JP2007014440A - 電子内視鏡用撮像装置 - Google Patents

電子内視鏡用撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007014440A
JP2007014440A JP2005197037A JP2005197037A JP2007014440A JP 2007014440 A JP2007014440 A JP 2007014440A JP 2005197037 A JP2005197037 A JP 2005197037A JP 2005197037 A JP2005197037 A JP 2005197037A JP 2007014440 A JP2007014440 A JP 2007014440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield tube
package housing
electronic endoscope
receiving member
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005197037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4694286B2 (ja
Inventor
Takayuki Ogino
隆之 荻野
Kazuyuki Yamamoto
和之 山本
Tetsuhiro Ito
哲弘 伊東
Seiichiro Okamura
誠一郎 岡村
Tomokazu Yamashita
友和 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2005197037A priority Critical patent/JP4694286B2/ja
Priority to US11/427,821 priority patent/US7940296B2/en
Priority to DE102006030543.4A priority patent/DE102006030543B4/de
Publication of JP2007014440A publication Critical patent/JP2007014440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694286B2 publication Critical patent/JP4694286B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】信号線が接続される接続ランドを囲む状態にシールド筒が配置された後端寄りの部分の小型化を可能にして、電子内視鏡の性能アップに寄与することができる電子内視鏡用撮像装置を提供すること。
【解決手段】パッケージハウジング8を、接続ランド5が設けられている位置より前寄りの位置のみに配置して、シールド筒12の外形がパッケージハウジング8の外形より大きくならないように、絶縁基体3の後端寄りの部分の外形をパッケージハウジング8で囲まれている部分の外形より小さく形成すると共に、シールド筒12の先端部分が嵌合するシールド筒受け部材14をパッケージハウジング8の後端部分に固着し、シールド筒12の先端部分をシールド筒受け部材14に嵌合させることによってシールド筒12の径方向と回転方向の位置決めが行われるようにした。
【選択図】 図1

Description

この発明は、電子内視鏡の挿入部先端に内蔵される電子内視鏡用撮像装置に関する。
電子内視鏡用撮像装置は一般に、前面側に固体撮像素子が取り付けられた電気絶縁材からなる絶縁基体の周囲が、高温高圧蒸気滅菌処理時に蒸気が浸入するのを防止するために(又はその他の理由から)金属製のパッケージハウジングで気密に囲まれて、絶縁基体の後端寄りの位置の外側において信号線と接続するための複数の接続ランドがパッケージハウジング外に配置されている(例えば、特許文献1、2)。
特開2003−100920 特開平10−74865
電子内視鏡用撮像装置は、人体等に挿入される内視鏡の挿入部に内蔵されるという特殊性から、コンマ数ミリという単位であっても可能な限りの小型化をすることが求められている。
しかし、電子内視鏡用撮像装置の後端寄りの部分においては、接続ランドと信号線との接続部からのノイズの侵入を抑制するために、絶縁基体の後端寄りの部分を接続ランドとそれに接続された信号線とに対して径方向に隙間をあけて導電性のシールド筒で囲む必要がある。
そのため、図7に一例が略示されるように、絶縁基体91の周囲からその後方に配置されたシールド筒92の外形が、固体撮像素子93部分を囲むパッケージハウジング94より大きくなって撮像装置を小型化できなくなってしまい、極細径の電子内視鏡への適用が困難になったり、照明用ライトガイドやチャンネルチューブ等を細く形成せざるを得なくなる等、内視鏡としての十分な性能を発揮できない場合が生じていた。
そこで本発明は、信号線が接続される接続ランドを囲む状態にシールド筒が配置された後端寄りの部分の小型化を可能にして、電子内視鏡の性能アップに寄与することができる電子内視鏡用撮像装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の電子内視鏡用撮像装置は、前面側に固体撮像素子が取り付けられた電気絶縁材からなる絶縁基体の周囲が金属製のパッケージハウジングで気密に囲まれて、絶縁基体の後端寄りの位置の外側において信号線と接続するための複数の接続ランドがパッケージハウジング外に配置され、絶縁基体の後端寄りの部分を接続ランドとそれに接続された信号線とに対して径方向に隙間をあけて囲む状態に導電性のシールド筒が配置された電子内視鏡用撮像装置において、パッケージハウジングを、接続ランドが設けられている位置より前寄りの位置のみに配置して、シールド筒の外形がパッケージハウジングの外形より大きくならないように、絶縁基体の後端寄りの部分の外形をパッケージハウジングで囲まれている部分の外形より小さく形成すると共に、シールド筒の先端部分が嵌合するシールド筒受け部材をパッケージハウジングの後端部分に固着し、シールド筒の先端部分をシールド筒受け部材に嵌合させることによってシールド筒の径方向と回転方向の位置決めが行われるようにしたものである。
なお、パッケージハウジングの後端部分が軸線位置の方向に曲げられた形状に形成されていて、その後端面にシールド筒受け部材が固着されていてもよい。
また、シールド筒受け部材がパッケージハウジングに対して接着により固着されていてもよく、シールド筒がシールド筒受け部材に対してロー接により固着されていてもよい。シールド筒受け部材は、断面形状が略矩形状の環状体であってもよく、シールド筒とパッケージハウジングとが電気的に接続されているとよい。
また、シールド筒受け部材が電気絶縁性の材料で形成されているとよく、その場合、シールド筒受け部材の外表面にメタライズ処理が施されているとよい。
本発明によれば、接続ランドに信号線が接続されてそれを囲むシールド筒が配置される電子内視鏡用撮像装置の後端寄りの部分の小型化が可能になり、極細径の電子内視鏡への適用や、照明用ライトガイド又はチャンネルチューブを太く形成する等の電子内視鏡の性能アップに寄与することができる。
前面側に固体撮像素子が取り付けられた電気絶縁材からなる絶縁基体の周囲が金属製のパッケージハウジングで気密に囲まれて、絶縁基体の後端寄りの位置の外側において信号線と接続するための複数の接続ランドがパッケージハウジング外に配置され、絶縁基体の後端寄りの部分を接続ランドとそれに接続された信号線とに対して径方向に隙間をあけて囲む状態に導電性のシールド筒が配置された電子内視鏡用撮像装置において、パッケージハウジングを、接続ランドが設けられている位置より前寄りの位置のみに配置して、シールド筒の外形がパッケージハウジングの外形より大きくならないように、絶縁基体の後端寄りの部分の外形をパッケージハウジングで囲まれている部分の外形より小さく形成すると共に、シールド筒の先端部分が嵌合するシールド筒受け部材をパッケージハウジングの後端部分に固着し、シールド筒の先端部分をシールド筒受け部材に嵌合させることによってシールド筒の径方向と回転方向の位置決めが行われるようにする。
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は電子内視鏡用撮像装置の側面半断面図であり、固体撮像素子1の前面は外縁形状が矩形の平面状に形成されていて、それより一回り小さな矩形状に形成された撮像面2が固体撮像素子1の前面に配置されている。
3は、固体撮像素子1を保持する例えばセラミック等のような電気絶縁材からなるブロック状の絶縁基体であり、その前面側に形成された凹部に、固体撮像素子1の前面部分を除く部分が嵌め込まれて接合固着されている。
絶縁基体3の後端付近の外周面には、内視鏡の挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの信号線4を接続するための複数の接続ランド5が設けられており、絶縁基体3内に前後方向に向けて埋設された複数の導電体6の後端部分が互いに独立して個別に接続ランド5に接続されている。
また、固体撮像素子1の前面の撮像面2と同面位置には、固体撮像素子1内の回路と導電体6とを接続するための複数のボンディングワイヤ7が、固体撮像素子1の上下両辺の外縁部分付近からその外側に向かって並んで延出配置され、ボンディングワイヤ7の各々が絶縁基体3の先端面の上下両縁部に並んで露出する複数の導電体6の先端部分に互いに独立して個別に接続されている。
8は、そのような電子内視鏡用撮像装置の固体撮像素子1に高温高圧蒸気滅菌に際しても蒸気等が浸入しないように、撮像装置の前側寄りの半部の外周部を囲む状態に設けられた金属製の矩形の筒状のパッケージハウジングである。
パッケージハウジング8の後端内周部には、絶縁基体3との間の間隔を確保するように金属製の矩形の環状体である後側枠体9が溶接部Aにおいて全周にわたって気密に溶接されてパッケージハウジング8と予め一体化されており、後側枠体9と絶縁基体3とは、接合部Bにおいて無機質の接着剤又は溶接等により全周にわたって気密に接合されている。
パッケージハウジング8の先端内周部には、固体撮像素子1の前面部分を外部から封止するための透明なカバーガラス10が気密に接合された金属製の矩形の環状体である前側枠体11が、溶接部Cにおいて全周にわたって気密に溶接され、前側枠体11の後端部が絶縁基体3の外縁付近の先端面に当接してパッケージハウジング8内で絶縁基体3がガタつかないように固定された状態になっている。カバーガラス10は、前側枠体11の先端面の裏面に無機質の接着剤等で全周にわたって気密に接着されている(接着部D)。
12は、接続ランド5と信号線4との接続部にノイズが侵入するのを抑制するために、絶縁基体3の後側半部とその後方の部分を囲んで配置された導電材からなるシールド筒であり、その先端においてパッケージハウジング8と電気的に導通する状態に半田付け等で接続されている(半田付け部E)。そして、それらは接地接続される。
シールド筒12は、接続ランド5とそれに接続された信号線4とに対して径方向に隙間をあけてそれらを全部囲むように配置されていて、その隙間部分には例えばエポキシ系接着剤等からなるポッティング剤13が充填されている。
シールド筒12は、II−II断面を図示する図2にも示されるように、パッケージハウジング8の後端面に固着されたシールド筒受け部材14の外周部に先端内周部分が嵌合固着されていて、それによってシールド筒12の径方向と軸線周りの回転方向の位置決めがされている。
シールド筒受け部材14は、単体の状態を図示する図3に示されるように、パッケージハウジング8より一回り小さな略矩形状の環状体であり、近接して配置されている接続ランド5との間の絶縁距離(耐電圧)を確保するために例えばセラミック等のような電気絶縁材により形成され、外周面だけは、半田付け等が可能なようにメタライズ処理面15になっている。なお、シールド筒受け部材14は、図4に示されるように四隅部分が各々面取りされた形状であってもよい。
そのように構成された電子内視鏡用撮像装置において、絶縁基体3の後側半部は、パッケージハウジング8で囲まれた前側半部の外形より小さな外形に形成されて(小径部分)、シールド筒12の外形がパッケージハウジング8の外形より大きくならないように構成されている。
その結果、撮像装置の前側半部を囲んでいるパッケージハウジング8より後側半部が大きくならないので、電子内視鏡の基本構成要素である照明用ライトガイドやチャンネルチューブ等を必要かつ十分な太さに形成して内視鏡としての十分な性能を発揮することができ、また、極細径の電子内視鏡を構成することも可能になる。
そのように構成するのに際して、シールド筒12の取り付けが不正確でシールド筒12の外面がパッケージハウジング8の外面より部分的に少しでも出っ張るようなことがあると、電子内視鏡への組み付けに不都合が生じる。
そこで、図5に示されるように、パッケージハウジング8の後端部分は軸線位置方向に内側に向かって曲げられた形状に形成されていて、そのパッケージハウジング8の後端面に、シールド筒受け部材14がパッケージハウジング8に対する位置関係を正確に調整して、耐熱性のある例えばシリコン系又はエポキシ系等の接着剤により接合されている(接合部F)。なお、その接合部Fは気密でなくても差し支えない。
接着剤は、その周辺での半田付け作業により発生する熱で劣化しないために300〜350℃程度以上の耐熱性を有することが望ましく、接合部Fの接着作業は、図示されていない治具等を用いて、シールド筒受け部材14の外面位置をパッケージハウジング8の外面位置に対して正確に位置決めした状態で行われる。
そして、図6に示されるように、信号ケーブルの複数の信号線4を各々接続ランド5に半田付けで接続した後、図1に示されるように、シールド筒12の先端内周部分をシールド筒受け部材14の後端外周部分にピッタリと嵌合させ、シールド筒12の先端付近とシールド筒受け部材14の外周のメタライズ処理面15とをパッケージハウジング8と共に半田付けで固着する(半田付け部E)。ただし、半田付け以外の導電性を有するロー接により固着してもよい。
このようにして、シールド筒12の外周面が部分的にもパッケージハウジング8の外周面から出っ張らないように、シールド筒12をパッケージハウジング8に対して径方向及び回転方向に位置決めされた状態に組み付けることができる。
本発明の実施例の電子内視鏡用撮像装置の側面半断面図である。 本発明の実施例の電子内視鏡用撮像装置の図1におけるII−II断面図である。 本発明の実施例の電子内視鏡用撮像装置のシールド筒受け部材の単体斜視図である。 本発明の実施例の電子内視鏡用撮像装置のシールド筒受け部材の他の例の単体斜視図である。 本発明の実施例の電子内視鏡用撮像装置においてシールド筒を組み付ける前の工程を示す側面半断面図である。 本発明の実施例の電子内視鏡用撮像装置においてシールド筒を組み付ける前の工程を示す側面半断面図である。 従来の電子内視鏡用撮像装置を略示する側面半断面図である。
符号の説明
1 固体撮像素子
2 撮像面
3 絶縁基体
4 信号線
5 接続ランド
8 パッケージハウジング
9 後側枠体
12 シールド筒
14 シールド筒受け部材
15 メタライズ処理面

Claims (8)

  1. 前面側に固体撮像素子が取り付けられた電気絶縁材からなる絶縁基体の周囲が金属製のパッケージハウジングで気密に囲まれて、上記絶縁基体の後端寄りの位置の外側において信号線と接続するための複数の接続ランドが上記パッケージハウジング外に配置され、上記絶縁基体の後端寄りの部分を上記接続ランドとそれに接続された上記信号線とに対して径方向に隙間をあけて囲む状態に導電性のシールド筒が配置された電子内視鏡用撮像装置において、
    上記パッケージハウジングを、上記接続ランドが設けられている位置より前寄りの位置のみに配置して、上記シールド筒の外形が上記パッケージハウジングの外形より大きくならないように、上記絶縁基体の後端寄りの部分の外形を上記パッケージハウジングで囲まれている部分の外形より小さく形成すると共に、
    上記シールド筒の先端部分が嵌合するシールド筒受け部材を上記パッケージハウジングの後端部分に固着し、上記シールド筒の先端部分を上記シールド筒受け部材に嵌合させることによって上記シールド筒の径方向と回転方向の位置決めが行われるようにしたことを特徴とする電子内視鏡用撮像装置。
  2. 上記パッケージハウジングの後端部分が軸線位置の方向に曲げられた形状に形成されていて、その後端面に上記シールド筒受け部材が固着されている請求項1記載の電子内視鏡用撮像装置。
  3. 上記シールド筒受け部材が上記パッケージハウジングに対して接着により固着されている請求項1又は2記載の電子内視鏡用撮像装置。
  4. 上記シールド筒が上記シールド筒受け部材に対してロー接により固着されている請求項1、2又は3記載の電子内視鏡用撮像装置。
  5. 上記シールド筒受け部材が、断面形状が略矩形状の環状体である請求項1、2、3又は4記載の電子内視鏡用撮像装置。
  6. 上記シールド筒と上記パッケージハウジングとが電気的に接続されている請求項1ないし5のいずれかの項に記載の電子内視鏡用撮像装置。
  7. 上記シールド筒受け部材が電気絶縁性の材料で形成されている請求項1ないし6のいずれかの項に記載の電子内視鏡用撮像装置。
  8. 上記シールド筒受け部材の外表面にメタライズ処理が施されている請求項7記載の電子内視鏡用撮像装置。
JP2005197037A 2005-07-01 2005-07-06 電子内視鏡用撮像装置 Expired - Fee Related JP4694286B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197037A JP4694286B2 (ja) 2005-07-06 2005-07-06 電子内視鏡用撮像装置
US11/427,821 US7940296B2 (en) 2005-07-01 2006-06-30 Image capturing unit for endoscope
DE102006030543.4A DE102006030543B4 (de) 2005-07-01 2006-07-03 Bildaufnahmeeinheit für ein Endoskop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197037A JP4694286B2 (ja) 2005-07-06 2005-07-06 電子内視鏡用撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007014440A true JP2007014440A (ja) 2007-01-25
JP4694286B2 JP4694286B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37752117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005197037A Expired - Fee Related JP4694286B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-06 電子内視鏡用撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4694286B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260911U (ja) * 1985-10-03 1987-04-15
JPH0364177A (ja) * 1989-08-01 1991-03-19 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH05154102A (ja) * 1992-05-18 1993-06-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH11290269A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JP2001311879A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Keyence Corp 内視鏡およびその製造方法
JP2005143772A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Pentax Corp 電子内視鏡の先端部

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260911U (ja) * 1985-10-03 1987-04-15
JPH0364177A (ja) * 1989-08-01 1991-03-19 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH05154102A (ja) * 1992-05-18 1993-06-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH11290269A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JP2001311879A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Keyence Corp 内視鏡およびその製造方法
JP2005143772A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Pentax Corp 電子内視鏡の先端部

Also Published As

Publication number Publication date
JP4694286B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7940296B2 (en) Image capturing unit for endoscope
JP2007007227A (ja) 電子内視鏡用撮像装置
US4745471A (en) Solid-state imaging apparatus and endoscope
JP4864364B2 (ja) 電子内視鏡用撮像ユニット
US10158188B2 (en) Cable connection structure, ultrasonic probe, and ultrasonic endoscope system
JP5559212B2 (ja) 外科用器具
WO2015045616A1 (ja) 撮像ユニットおよび内視鏡装置
JP2019003816A (ja) 電気コネクタおよびその製造方法
JP2014094237A (ja) 撮像装置及び内視鏡
JP6650378B2 (ja) 内視鏡
JP2020154304A (ja) 内視鏡装置の構造
JP2022008988A (ja) カメラユニットにおけるレンズ鏡筒台座部とセンサー基板との接続構造及び接続方法
JP4776006B2 (ja) 電子内視鏡用撮像装置
JP4648780B2 (ja) 電子内視鏡用撮像素子パッケージ
JP4694286B2 (ja) 電子内視鏡用撮像装置
WO2018230157A1 (ja) 電気コネクタ
JP2007244747A (ja) 撮像装置とこの撮像装置の組立方法
JP3548467B2 (ja) 撮像装置
JP2019003817A (ja) 電気コネクタ
JP2000051150A (ja) 撮像装置
JPS6265010A (ja) 内視鏡
JPH10234649A (ja) 電子内視鏡
JP2002131656A (ja) 撮像装置
JP6101801B2 (ja) 内視鏡用ビデオカメラのハウジング
JP3668330B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees