JP2007012931A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents
不揮発性半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007012931A JP2007012931A JP2005192894A JP2005192894A JP2007012931A JP 2007012931 A JP2007012931 A JP 2007012931A JP 2005192894 A JP2005192894 A JP 2005192894A JP 2005192894 A JP2005192894 A JP 2005192894A JP 2007012931 A JP2007012931 A JP 2007012931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- memory cell
- voltage
- cell column
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 69
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000006386 memory function Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
【解決手段】 列方向に直列するNAND構造のメモリセル列10が行方向に複数並列し、行方向に隣接する1対のメモリセル列10からなるメモリセル列群11の一方端の拡散領域Dが電気的に接続し、他方端の拡散領域Sが電気的に分離しており、各メモリセル列10が、チャネル領域上に形成されたメモリ機能体と制御ゲートからなるメモリトランジスタ部3と、チャネル領域上に形成されたゲート絶縁膜と補助ゲートからなる補助トランジスタ部6の夫々複数を、メモリトランジスタ部3の少なくとも一方側に補助トランジスタ部6が隣接する配列順序で、直列に接続することにより形成され、メモリトランジスタ部3のメモリ機能体への書き込みが、隣接する補助トランジスタ部6のチャネル領域からのホットエレクトロン注入により行われる。
【選択図】 図5
Description
図5に、本発明装置のメモリセルアレイを構成するNAND構造のメモリセル列10が、メモリセル列10の延伸方向である列方向(第1の方向に相当)に直交する行方向(第2の方向に相当)に複数配列されている状態を示す。図5において、行方向に隣接する1対のメモリセル列10(行方向に隣接する所定数が2のメモリセル列群に相当。以下適宜、メモリセル列ペア11と称す)に対して、列方向に延伸する1本のビット線BLi(i=1〜m)を割り当てて、メモリセル列ペア11の各一方端の拡散領域(ドレインD)と電気的に接続している。また、メモリセル列ペア11の各他方端の拡散領域(ソースS)は、行方向に延伸する2本のソース線SLj(j=1,2)に各別に接続する。
図10に、本発明装置のメモリセルアレイを構成するNAND構造のメモリセル列10が、メモリセル列10の延伸方向である列方向(第1の方向に相当)に直交する行方向(第2の方向に相当)に複数配列されている状態を示す。図10において、行方向に隣接する1対のメモリセル列10(行方向に隣接する所定数が2のメモリセル列群に相当。以下適宜、メモリセル列ペア11と称す)に対して、列方向に延伸する1本のビット線BLi(i=1〜m)を割り当てて、メモリセル列ペア11の各一方端の拡散領域(ドレインD)と電気的に接続している。また、メモリセル列ペア11の各他方端の拡散領域(ソースS)は、行方向に延伸する2本のソース線SLj(j=1,2)に各別に接続する。
図13に、本発明装置のメモリセルアレイを構成するNAND構造のメモリセル列10が、メモリセル列10の延伸方向である列方向(第1の方向に相当)に直交する行方向(第2の方向に相当)に複数配列されている状態を示す。図13において、行方向に隣接する1対のメモリセル列10(行方向に隣接する所定数が2のメモリセル列群に相当。以下適宜、メモリセル列ペア11と称す)に対して、列方向に延伸する1本のビット線BLi(i=1〜m)を割り当てて、メモリセル列ペア11の各一方端の拡散領域(ドレインD)と電気的に接続している。また、メモリセル列ペア11の各他方端の拡散領域(ソースS)は、行方向に延伸する2本のソース線SLj(j=1,2)に各別に接続する。
図15に、本発明装置のメモリセルアレイを構成するNAND構造のメモリセル列10が、メモリセル列10の延伸方向である列方向(第1の方向に相当)に直交する行方向(第2の方向に相当)に複数配列されている状態を示す。図15において、行方向に隣接する1対のメモリセル列10(行方向に隣接する所定数が2のメモリセル列群に相当。以下適宜、メモリセル列ペア11と称す)に対して、列方向に延伸する1本のビット線BLi(i=1〜m)を割り当てて、メモリセル列ペア11の各一方端の拡散領域(ドレインD)と電気的に接続している。また、メモリセル列ペア11の各他方端の拡散領域(ソースS)は、行方向に延伸する2本のソース線SLj(j=1,2)に各別に接続する。
次に、本発明装置の別実施形態について説明する。
2: 制御ゲート
3: メモリトランジスタ部
4: ゲート絶縁膜
5: 補助ゲート
6: 補助トランジスタ部
7: チャネル領域
8: シリコン基板(半導体基板)
10: NAND構造のメモリセル列
10a: 選択セルを含む選択メモリセル列
10b: 選択セルを含まない非選択メモリセル列
11: メモリセル列ペア(メモリセル列群)
11a: 選択セルを含むメモリセル列ペア
11b: 選択セルを含まないメモリセル列ペア
20: メモリセル列群
31: 浮遊ゲート
32: 制御ゲート
33: スタックゲート
34: 拡散層
35: 選択トランジスタ
D: 拡散領域(ドレイン)
S: 拡散領域(ソース)
AG0〜AGn+1: 補助ゲート
BL1〜BLm: ビット線
CG0〜CGn: 制御ゲート
SL,SL1〜SL4: ソース線
Claims (15)
- 半導体基板表面上において第1の方向に離間して形成された2つの拡散領域間に形成されたNAND構造のメモリセル列が、前記第1の方向と直交する第2の方向に複数並列に配列し、
前記第2の方向に隣接する2以上の所定数の前記メモリセル列からなるメモリセル列群の一方端の前記拡散領域が電気的に接続され、他方端の前記拡散領域が電気的に分離しており、
前記各メモリセル列が、チャネル領域上に形成された電荷の多寡により情報を記憶するメモリ機能体と制御ゲートからなるメモリトランジスタ部と、チャネル領域上に形成されたゲート絶縁膜と補助ゲートからなる補助トランジスタ部の夫々複数が、前記メモリトランジスタ部の前記第1の方向の少なくとも何れか一方側に前記補助トランジスタ部が形成される配列順序で、直列に接続することにより形成され、
前記第1の方向に隣接する前記メモリトランジスタ部と前記補助トランジスタ部によりスプリットゲート構造のメモリセルユニットが構成され、
前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体への書き込みが、前記隣接する補助トランジスタ部のチャネル領域からのホットエレクトロン注入により行われることを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。 - 前記各メモリセル列中の少なくとも1つの補助トランジスタ部が、前記第1の方向の両側に隣接する前記メモリトランジスタ部で構成される2つの前記メモリセルユニット間で共通に利用されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 前記第2の方向に並列する複数の前記メモリセル列の前記第2の方向に隣接する前記メモリトランジスタ部の前記制御ゲートが相互に電気的に接続し、
前記第2の方向に並列する複数の前記メモリセル列の前記第2の方向に隣接する前記補助トランジスタ部の前記補助ゲートが相互に電気的に接続していることを特徴とする請求項1または2に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の一方端の前記拡散領域が1本のビット線に共通に接続し、他方端の前記拡散領域が前記所定数のソース線に各別に接続することを特徴とする請求項3に記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 前記メモリセル列群の複数が、前記第1の方向に配列し、前記第1の方向に配列した前記メモリセル列群の各一方端の前記拡散領域が1本のビット線に共通に接続することを特徴とする請求項4に記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 前記第1の方向に隣接する前記メモリセル列は、前記一方端同士及び前記他方端同士が隣接することを特徴とする請求項5に記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 前記第1の方向に隣接する前記メモリセル列は、前記一方端同士及び前記他方端同士が、夫々電気的に接続することを特徴とする請求項6に記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 前記各メモリセル列が、前記第1の方向に配列した前記メモリセル列の中からメモリ動作の対象となるメモリセル列を選択するために特化された前記補助トランジスタ部を直列回路内に含むことを特徴とする請求項5〜7の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体に書き込まれたデータを選択的に読み出す動作において、
読み出し対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列群に接続する前記ビット線に第1読み出し電圧を印加し、
前記メモリセル列群の内の読み出し対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列に接続する前記所定数のソース線の1つに第2読み出し電圧を印加し、前記所定数のソース線の残余のソース線に第3読み出し電圧を印加し、
前記第1読み出し電圧と前記第2読み出し電圧の電圧差が、前記第1読み出し電圧と前記第3読み出し電圧の電圧差より大きいことを特徴とする請求項4〜8の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体に書き込まれたデータを選択的に読み出す動作において、
読み出し対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列群に接続する前記ビット線を第1読み出し電圧に充電し、
前記メモリセル列群の内の読み出し対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列に接続する前記所定数のソース線の1つに第2読み出し電圧を印加し、前記所定数のソース線の残余のソース線に第3読み出し電圧を印加し、
前記第1読み出し電圧と前記第2読み出し電圧の電圧差が、前記第1読み出し電圧と前記第3読み出し電圧の電圧差より大きいことを特徴とする請求項4〜8の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体に書き込まれたデータを選択的に読み出す動作において、
前記メモリセル列群の前記補助トランジスタ部の前記補助ゲートの夫々に、読み出し対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列の前記補助トランジスタ部がオン状態となる所定の電圧を印加し、
前記メモリセル列群の読み出し対象の前記メモリトランジスタ部に接続する前記制御ゲートに前記メモリ機能体の電荷蓄積量に応じて前記メモリトランジスタ部がオンまたはオフ状態となる所定の電圧を印加し、
前記メモリセル列群の読み出し対象の前記メモリトランジスタ部に接続しないその他の前記制御ゲートに前記メモリ機能体の電荷蓄積量に関係なく前記メモリトランジスタ部がオン状態となる所定の電圧を印加することを特徴とする請求項9または10に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体にデータを選択的に書き込む動作において、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列群に接続する前記ビット線に第1書き込み電圧を印加し、
前記メモリセル列群の書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列に接続する前記所定数のソース線の1つに、第2書き込み電圧を印加し、前記所定数のソース線の残余のソース線に、第3書き込み電圧を印加し、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部の前記ソース線側に隣接する前記補助トランジスタ部の前記補助ゲートに第1補助ゲート電圧を印加し、
前記第1補助ゲート電圧と前記第2書き込み電圧の電圧差により、書き込み対象の前記メモリセル列中の前記第1補助ゲート電圧が印加された前記補助トランジスタ部が僅かにオン状態となり、
前記第1補助ゲート電圧と前記第3書き込み電圧の電圧差により、書き込み対象でない前記メモリセル列中の前記第1補助ゲート電圧が印加された前記補助トランジスタ部がオフ状態となることを特徴とする請求項4〜11の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体にデータを選択的に書き込む動作において、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含まない前記メモリセル列群に接続する他のビット線に前記第2書き込み電圧を印加することを特徴とする請求項12に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体にデータを選択的に書き込む動作において、
前記メモリセル列群の書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列に接続する前記所定数のソース線の1つに、第1書き込み電圧を印加し、前記所定数のソース線の残余のソース線に、第2書き込み電圧を印加し、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含む前記メモリセル列群に接続する前記ビット線に前記第2書き込み電圧を印加し、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部の前記ビット線側に隣接する前記補助トランジスタ部の前記補助ゲートに第1補助ゲート電圧を印加し、
前記第1補助ゲート電圧と前記第2書き込み電圧の電圧差により、書き込み対象の前記メモリセル列中の前記第1補助ゲート電圧が印加された前記補助トランジスタ部が僅かにオン状態となることを特徴とする請求項4〜11の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。 - 前記メモリセル列群の中の1つの前記メモリトランジスタ部の前記メモリ機能体にデータを選択的に書き込む動作において、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含まない前記メモリセル列群に接続する他のビット線に第3書き込み電圧を印加し、
書き込み対象の前記メモリトランジスタ部を含まない前記メモリセル列群の内の前記第1書き込み電圧が印加された前記ソース線に接続するメモリセル列中の前記第1補助ゲート電圧が印加された前記補助トランジスタ部が、前記第1補助ゲート電圧と前記第3書き込み電圧の電圧差により、オフ状態となることを特徴とする請求項14に記載の不揮発性半導体記憶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005192894A JP4545056B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005192894A JP4545056B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007012931A true JP2007012931A (ja) | 2007-01-18 |
JP4545056B2 JP4545056B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=37751027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005192894A Expired - Fee Related JP4545056B2 (ja) | 2005-06-30 | 2005-06-30 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4545056B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100871606B1 (ko) | 2007-06-18 | 2008-12-02 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 소자의 프로그래밍 방법 및 이를 이용한낸드 플래시 메모리 소자의 구동 방법 |
JP2010199300A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Toshiba Corp | マルチドットフラッシュメモリ及びその製造方法 |
JP2014049149A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Winbond Electronics Corp | 半導体記憶装置 |
JP2015011748A (ja) * | 2013-07-01 | 2015-01-19 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 半導体記憶装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02218158A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-30 | Nec Corp | 不揮発性半導体メモリ装置 |
JPH0653517A (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-25 | Sharp Corp | 不揮発性メモリ及びその書き込み方法 |
JPH07249701A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Nec Corp | 不揮発性半導体記憶装置の動作方法 |
JPH11238814A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置およびその制御方法 |
JP2000222895A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-08-11 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
WO2005048269A2 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-26 | Sandisk Corporation | Flash memory programming using gate induced junction leakage current |
-
2005
- 2005-06-30 JP JP2005192894A patent/JP4545056B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02218158A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-30 | Nec Corp | 不揮発性半導体メモリ装置 |
JPH0653517A (ja) * | 1992-08-03 | 1994-02-25 | Sharp Corp | 不揮発性メモリ及びその書き込み方法 |
US5400280A (en) * | 1992-08-03 | 1995-03-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nonvolatile memory and a method of writing data thereto |
JPH07249701A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Nec Corp | 不揮発性半導体記憶装置の動作方法 |
JPH11238814A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置およびその制御方法 |
JP2000222895A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-08-11 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
WO2005048269A2 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-26 | Sandisk Corporation | Flash memory programming using gate induced junction leakage current |
JP2007511076A (ja) * | 2003-11-07 | 2007-04-26 | サンディスク コーポレイション | ゲートによるジャンクションリーク電流を使用してフラッシュメモリをプログラミングする技術 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100871606B1 (ko) | 2007-06-18 | 2008-12-02 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 소자의 프로그래밍 방법 및 이를 이용한낸드 플래시 메모리 소자의 구동 방법 |
JP2010199300A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Toshiba Corp | マルチドットフラッシュメモリ及びその製造方法 |
US8456908B2 (en) | 2009-02-25 | 2013-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multi-dot flash memory and method of manufacturing the same |
JP2014049149A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Winbond Electronics Corp | 半導体記憶装置 |
TWI497508B (zh) * | 2012-08-30 | 2015-08-21 | Winbond Electronics Corp | 半導體記憶裝置 |
JP2015011748A (ja) * | 2013-07-01 | 2015-01-19 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 半導体記憶装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4545056B2 (ja) | 2010-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5550609B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7573742B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
US7321511B2 (en) | Semiconductor device and method for controlling operation thereof | |
JP5051342B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリ及びその駆動方法 | |
JP4004809B2 (ja) | 半導体装置及びその動作方法 | |
US7940574B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory and method of driving the same | |
KR100746292B1 (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
JP4902196B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP3640175B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US6646916B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device | |
JP2008021782A5 (ja) | ||
JP2008077826A (ja) | 不揮発性記憶装置及びその動作方法 | |
CN112530482B (zh) | 半导体存储器装置 | |
JP4223859B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US7486533B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
JP4545056B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2004013989A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその駆動方法 | |
JP2006060030A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2008103019A (ja) | 半導体記憶装置及びそのデータ書き込み方法 | |
JP2010086628A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP3985689B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US9935115B2 (en) | Nonvolatile semiconductor storage device and method of manufacturing nonvolatile semiconductor storage device | |
JP2008277544A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4034594B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリ | |
JP2011222775A (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100629 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |