JP2007011337A - 負荷駆動装置 - Google Patents

負荷駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007011337A
JP2007011337A JP2006171819A JP2006171819A JP2007011337A JP 2007011337 A JP2007011337 A JP 2007011337A JP 2006171819 A JP2006171819 A JP 2006171819A JP 2006171819 A JP2006171819 A JP 2006171819A JP 2007011337 A JP2007011337 A JP 2007011337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
switching
load
current
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006171819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4607056B2 (ja
Inventor
Jeong-Il Kang
正 一 姜
Shokun Ri
尚 勳 李
Keikon Ri
敬 根 李
Yung-Jun Park
永 濬 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007011337A publication Critical patent/JP2007011337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607056B2 publication Critical patent/JP4607056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】 ディミング制御による駆動電流の線形的応答特性を改善して、負荷の駆動を安定的にディミング制御することができる負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】 本発明の負荷駆動装置は、電流を所定のスイッチングクロック信号によって周期的にスイッチングして、所定の平均駆動電流を前記負荷に提供する駆動ドライバと;所定のディミング段階に基づいて前記負荷の駆動をオン/オフさせるように前記駆動ドライバを制御するディミング制御部と;前記ディミング段階の段階間隔と前記スイッチングクロック信号のスイッチングクロック周期を同一にするように前記駆動ドライバと前記ディミング制御部のうちの少なくともいずれか一つを制御する制御部とを含む。
【選択図】 図2

Description

本発明は、負荷を制御する負荷駆動装置に係わり、より詳しくは、ディミング制御による駆動電流の線形的応答特性を改善して、負荷の駆動を安定的にディミング制御することができる負荷駆動装置に関する。
一般に、冷却ファン、ヒーター、バックライトなどのように駆動強さを段階別に制御できる負荷を駆動する負荷駆動装置は、負荷の駆動強さを段階別に制御するための方式としてPWM(パルス幅変調)ディミング方式を採択する。
このような従来の負荷駆動装置は、電流を所定のスイッチング周期によって周期的にスイッチングして所定の平均駆動電流を前記負荷に提供するスイッチング電流源と、前記負荷の駆動強さを段階別に制御するための所定のディミング段階に基づいて前記スイッチング電流源をオン/オフさせるPWMディミング信号を出力するPWMディミング部とを含む。ここで、前記ディミング段階は、負荷駆動装置のメイン回路部(図示せず)の同期信号に同期され、前記スイッチング周期はメイン回路部(図示せず)の前記同期信号とは別途の周期である。
このような従来の負荷駆動装置において、ディミングデューティ比の変化による負荷駆動電流の変化を図1を参照して簡単に説明する。ここで、ディミングデューティ比とは、ディミング周期(Td)内の複数のディミング段階を考慮する時、ディミング周期(Td)に対してオンPWMディミング信号を出力するディミング段階の段階間隔の合計(Ton)を言う。即ち、ディミングデューティ比={Ton}over{Td}である。
従来の負荷駆動装置において、前記スイッチング電流源は、図1の(1−1)に示されているように、スイッチング周期T'によってt1時刻、t2時刻、t3時刻、t4時刻・・・にスイッチングオンし、前記負荷に供給される電流が所定の指令値irに到達すると、スイッチングオフする。ここで、負荷に供給される駆動電流iは図1の(1−1)のように脈動して平均駆動電流を維持するようになる。この時、PWMディミング部は、図1の(1−1)に示されているように、段階間隔d'による複数のディミング段階d1、d2、d3、d4、d5・・・に基づいて、前記スイッチング電流源をオン/オフさせるPWMディミング信号を出力する。ここで、PWMディミング信号がオフされると、前記スイッチング電流源は前記負荷への電流供給を止める。ここで、段階間隔d'とスイッチング周期T'は互いに相違している。
ここで、図1の(1−2)〜(1−5)を通じてディミングデューティ比の変化による負荷駆動電流の変化を説明する。ここで、図1に示されたことによれば、ディミングデューティ比は(1−2)<(1−3)<(1−4)<(1−5)の順で大きくなる。
図1の(1−2)のように、前記PWMディミング部がディミング段階d1にPWMディミング信号をオフさせると(ディミングデューティ比=d1/Td)、スイッチング電流源はd1時刻にスイッチングをオフして、ディミング周期Tdの残り時間の間に前記負荷への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、前記負荷に平均駆動電流i1'が提供される。図1の(1−3)のように、前記PWMディミング部がディミング段階d2にPWMディミング信号をオフさせると(ディミングデューティ比=d2/Td)、スイッチング電流源はd2時刻にスイッチングをオフして、ディミング周期Tdの残り時間の間に前記負荷への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、前記負荷に平均駆動電流i2'が提供される。図1の(1−4)のように、前記PWMディミング部がディミング段階d3にPWMディミング信号をオフさせると(ディミングデューティ比=d3/Td)、スイッチング電流源はd3時刻にスイッチングをオフして、ディミング周期Tdの残り時間の間に前記負荷への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、前記負荷に平均駆動電流i3'が提供される。図1の(1−5)のように、前記PWMディミング部がディミング段階d4にPWMディミング信号をオフさせると(ディミングデューティ比=d4/Td)、スイッチング電流源はd4時刻にスイッチングをオフして、ディミング周期Tdの残り時間の間に前記負荷への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、前記負荷に平均駆動電流i4'が提供される。
前記図1に示されているように、従来の負荷駆動装置では、前記負荷の駆動強さを段階別に制御するためのディミングデューティ比の変化に対応して負荷に提供される平均駆動電流が線形的に変化しない場合がある。即ち、(1−2)のディミングデューティ比d1/Tdと(1−3)のディミングデューティ比d2/Tdは互いに相違しているにも拘わらず、両者間の平均駆動電流i1'=i2'は同一である。ここで、(1−2)と(1−3)の場合は各ディミングデューティ比が異なるにも拘わらず、負荷の明るさは同一である。また、即ち、(1−4)のディミングデューティ比d3/Tdと(1−5)のディミングデューティ比d4/Tdは互いに相違しているにも拘わらず、両者間の平均駆動電流i3’≒i4'はほとんど同一である。ここで、(1−4)と(1−5)の場合は各ディミングデューティ比が異なるにも拘わらず、負荷の明るさはほとんど類似している。このような現象は、ディミングデューティ比の変化量がスイッチング周期内のスイッチングオフ区間より小さい場合にさらに目立っている。
このように、従来の負荷駆動装置は、負荷の駆動強さを段階別に制御するためのディミングデューティ比の変化に対応して前記負荷に提供される平均駆動電流が線形的に変化しないため、負荷の駆動応答を前記ディミングデューティ比によって安定的に制御するのに限界がある。
したがって、本発明の目的は、ディミング制御による駆動電流の応答特性の線形性を改善して、負荷の駆動を安定的にディミング制御することができる負荷駆動装置を提供することにある。
前記目的は、負荷の駆動を制御する負荷駆動装置において、電流を所定のスイッチングクロック信号によって周期的にスイッチングして、所定の平均駆動電流を前記負荷に提供する駆動ドライバと;所定のディミング段階に基づいて前記負荷の駆動をオン/オフさせるように前記駆動ドライバを制御するディミング制御部と;前記ディミング段階の段階間隔と前記スイッチングクロック信号のスイッチングクロック周期とを同一にするように前記駆動ドライバと前記ディミング制御部のうちの少なくともいずれか一つを制御する制御部とを含むことを特徴とする負荷駆動装置によって達成される。
ここで、前記負荷は、複数の発光ダイオード(LED)を備えたLEDバックライトを含むのが好ましい。
また、前記駆動ドライバは、前記LEDバックライトに電流を提供する電源部と、前記電源部から前記LEDバックライトに提供される電流の流れを断続するスイッチング部と、前記LEDバックライトに流れる電流が所定の指令値に合わせて前記平均駆動電流で維持されるように、前記スイッチングクロック信号によって周期的に前記スイッチング部をスイッチング制御するスイッチング制御部とを備えたスイッチング電流源を含むのが好ましい。ここで、前記制御部は、前記スイッチングクロック信号として、前記ディミング段階の段階間隔と同一なクロック周期を有するクロック信号を前記スイッチング制御部に提供するのが好ましい。
また、前記制御部は、前記スイッチングクロック信号として、前記ディミング段階に同期されたクロック信号を前記スイッチング制御部に提供するのが好ましい。
また、前記ディミング制御部は、所定のディミング段階に基づいて前記負荷の駆動をオン/オフさせるように前記駆動ドライバを制御するためのPWMディミング制御信号を出力するPWMディミング回路部であるのが好ましい。
本発明によれば、ディミング制御による駆動電流の応答特性の線形性を改善して、負荷の駆動を安定的にディミング制御することができる負荷駆動装置を提供することができる。
以下、添付図面を参照して本発明について詳しく説明する。
図2は本発明の負荷駆動装置の制御ブロック図である。本図面に示されているように、本発明による負荷駆動装置は、制御対象になる負荷としてLEDバックライト10と、電流を所定のスイッチングクロック信号によって周期的にスイッチングして、所定の平均駆動電流をLEDバックライト10に提供する駆動ドライバ30と、所定のディミング段階に基づいてLEDバックライト10の駆動をオン/オフさせるように駆動ドライバ30を制御して、前記ディミング段階の段階間隔と前記スイッチングクロック信号のスイッチングクロック周期を同一にする信号処理部40とを含む。
LEDバックライト10は、提供される駆動電流の大きさによって駆動強さ(明るさ)が制御される負荷として、映像をディスプレイするためのディスプレイ部(図示せず)に光を提供する。このようなLEDバックライト10は赤(R)、緑(G)、青(B)を表現する複数の発光ダイオード(LED)で設けられるLED列5を複数個含むのが好ましい。
駆動ドライバ30は、LEDバックライト10に駆動電流を提供する役割を果たし、LED列5のREDを表現する複数のLDE素子、GREENを表現する複数のLDE素子、BLUEを表現する複数のLDE素子をそれぞれ制御するRドライバ1、Gドライバ1、Bドライバ1を備える第1ドライバ20のようなドライバを複数個含むのが好ましい。
このような駆動ドライバ30は、LEDバックライト10に提供される電流の流れを前記スイッチングクロック信号によって周期的に断続して、LEDバックライト10に流れる電流が所定の指令値に合わせて前記平均駆動電流で維持されるようにするスイッチング電流源(図3の27)を含む。
図3を参照してこのようなスイッチング電流源27を説明する。スイッチング電流源27は、LEDバックライト10に提供するための電源を発生するための電源Vsと、LEDバックライト10に流れる電流の大きさを感知するための感知用抵抗Rsと、電源VsからLEDバックライト10に供給される電流の流れを断続する電流維持スイッチング部22と、感知用抵抗Rsを通じて感知されたLEDバックライト10に流れる電流の大きさが前記指令値に到達すると判断されると、電流維持スイッチング部22をオフさせ、前記スイッチングクロック信号によって周期的に電流維持スイッチング部22をオンさせるスイッチング制御部25を含む。ここで、スイッチング電流源27は、前記スイッチングクロック信号によって周期的に電流維持スイッチング部22をスイッチングオンさせ、LEDバックライト10に供給される電流が所定の指令値に到達すると、電流維持スイッチング部22をスイッチングオフさせる。ここで、LEDバックライト10に供給される駆動電流は微細に脈動して平均駆動電流を維持するようになる。
このようなスイッチング制御部25は、信号処理部40から出力されるPWMディミング制御信号P_dimがオンの状態である時、前記のように前記スイッチングクロック信号によって電流維持スイッチング部22を周期的に断続してLEDバックライト10に前記平均駆動電流を提供する。また、スイッチング電流源27は、信号処理部40から出力されるPWMディミング制御信号P_dimがオフの状態である時、電流維持スイッチング部22をスイッチングオフさせてLEDバックライト10に電流を提供しない。
信号処理部40は、所定のディミング段階に基づいてLEDバックライト10の駆動をオン/オフさせるように駆動ドライバ30を制御するためのPWMディミング制御信号P_dimをスイッチング制御部25に出力するPWMディミング回路部42と、前記ディミング段階の段階間隔と前記スイッチングクロック信号のスイッチングクロック周期を同一にするようにPWMディミング回路部42と駆動ドライバ30のうちの少なくともいずれか一つを制御する制御部45を含む。
PWMディミング回路部42は、ディミング周期Td内の複数のディミング段階に基づいて、駆動ドライバ30の駆動をオン/オフさせるためのPWMディミング制御信号P_dimをディミング周期Td毎に出力する。ここで、ディミング周期Td内で初期ディミング段階で駆動ドライバ30をオフさせると、LEDバックライト10の明るさは低くなる。つまり、ディミングデューティ比によってLEDバックライト10の明るさが相違するようになる。ここで、ディミングデューティ比とは、ディミング周期Td内の複数のディミング段階を考慮する時、ディミング周期Tdに対してオンPWMディミング信号を出力するディミング段階の段階間隔の合計Tonを言う。即ち、ディミングデューティ比={Ton}over{Td}であり、ディミングデューティ比が1に近いほどLEDバックライト10は明るくなる。一般に、PWMディミング回路部42の前記ディミング段階は、負荷駆動装置のメイン回路部(図示せず)の同期信号に同期される。
制御部45は、前記スイッチングクロック信号として、前記ディミング段階の段階間隔と同一なクロック周期を有するクロック信号をスイッチング制御部15に提供するのが好ましい。結局、制御部45は負荷駆動装置のメイン回路部(図示せず)の同期信号の同期周期と同一なクロック周期を有するクロック信号を発生して、前記スイッチングクロック信号としてスイッチング制御部25に提供する。
これによる本発明の負荷駆動装置において、ディミングデューティ比の変化による負荷駆動電流の変化を図4を参照して説明する。
駆動ドライバ30のスイッチング電流源27は、図4の(4−1)に示されているように、制御部45から入力される前記スイッチングクロック信号に応じたスイッチングクロック周期Tによってt1時刻、t2時刻、t3時刻、t4時刻・・・に電流維持スイッチング部22をオンさせ、LEDバックライト10に供給される電流が所定の指令値irに到達すると、電流維持スイッチング部22をオフさせる。ここで、LEDバックライト10に供給される駆動電流iLEDは図4の(4−1)のように脈動して平均駆動電流iaveを維持するようになる。
この時、PWMディミング回路部42は、図4の(4−1)に示されているように、段階間隔dによる複数のディミング段階d1、d2、d3、d4、・・・に基づいて、スイッチング電流源27をオン/オフさせるPWMディミング制御信号P_dimをスイッチング制御部25に出力する。ここで、PWMディミング制御信号P_dimがオフされると、スイッチング制御部25は電流維持スイッチング部22をオフさせ、スイッチング電流源27は前記LEDバックライトへの電流供給を止める。ここで、制御部45は前記ディミング段階の段階間隔dと同一なクロック周期を有するクロック信号を前記スイッチングクロック信号としてスイッチング制御部25に出力するので、段階間隔dとスイッチングクロック周期Tは互いに同一である。
ここで、図4の(4−2)〜(4−5)を通じてディミングデューティ比の変化による負荷駆動電流の変化を説明する。ここで、図4に示されたことによれば、ディミングデューティ比は(4−2)<(4−3)<(4−4)<(4−5)の順で大きくなる。
図4の(4−2)のように、PWMディミング回路部42がディミング段階d1にPWMディミング制御信号P_dimをオフさせると(ディミングデューティ比=d1/Td)、スイッチング電流源27はd1時刻に電流維持スイッチング部22をオフさせて、ディミング周期Tdの残り時間の間にLEDバックライト10への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、LEDバックライト10に平均駆動電流i1が提供される。ここで、d1時刻に電流維持スイッチング部22をオフさせてLEDバックライト10への電流供給を遮断する場合に一時的に発生できる残余電流aはLEDバックライト10の明るさ制御に大きな影響を与えないので、大きく考慮しい。
図4の(4−3)のように、PWMディミング回路部42がディミング段階d2にPWMディミング制御信号P_dimをオフさせると(ディミングデューティ比=d2/Td)、スイッチング電流源27はd2時刻に電流維持スイッチング部22をオフさせて、ディミング周期Tdの残り時間の間にLEDバックライト10への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、LEDバックライト10に平均駆動電流i2が提供される。
図4の(4−4)のように、PWMディミング回路部42がディミング段階d3にPWMディミング制御信号P_dimをオフさせると(ディミングデューティ比=d3/Td)、スイッチング電流源27はd3時刻に電流維持スイッチング部22をオフさせて、ディミング周期Tdの残り時間の間にLEDバックライト10への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、LEDバックライト10に平均駆動電流i3が提供される。
図4の(4−5)のように、PWMディミング回路部42がディミング段階d4にPWMディミング制御信号P_dimをオフさせると(ディミングデューティ比=d4/Td)、スイッチング電流源27はd4時刻に電流維持スイッチング部22をオフさせて、ディミング周期Tdの残り時間の間にLEDバックライト10への電流供給を遮断する。ここで、前記ディミング周期Tdの間には、LEDバックライト10に平均駆動電流i4が提供される。
このように、前記図4に示されているように、本発明の負荷駆動装置では、LEDバックライト10の駆動強さ(明るさ)を段階別に制御するためのディミングデューティ比の変化に対応してLEDバックライト10に提供される平均駆動電流が線形的に変化する。つまり、ディミングデューティ比が(4−2)→(4−3)→(4−4)→(4−5)の順に“1”に近づくことによって、平均駆動電流i1→i2→i3→i4も一定の大きさだけ増加する。このように、ディミングデューティ比の変化に対応してLEDバックライト10の明るさが線形的に変化するようになるのは、ディミング段階の段階間隔dとスイッチングクロック周期Tが同一なためである。
ここで、前記の実施形態ではPWMディミング回路部42の前記ディミング段階は負荷駆動装置のメイン回路部(図示せず)の同期信号に同期され、前記ディミング段階の段階間隔dと同一なクロック周期Tを有するスイッチングクロック信号にスイッチング制御部25を同期させることによって、前記ディミング段階の段階間隔dとスイッチングクロック周期Tが同一なようにしたが、これは一実施形態に過ぎない。
つまり、制御部45は、スイッチング制御部25のスイッチング周期Tと同一な段階間隔dを有するようにPWMディミング回路部42を制御することも可能である。
また、図5に示されているように、制御部45が前記ディミング段階の段階間隔d”の1/n倍に該当するスイッチングクロック周期T”を有するスイッチングクロック信号を発生してスイッチング制御部25に提供することも可能である。ここで、LEDバックライト10に供給される駆動電流iLEDの同一な電流地点にディミング段階d1'、d2'・・・が存在するので、本発明の効果であるディミングデューティ比の変化に対応したLEDバックライト10の線形的な明るさ変化を安定的に維持することができる。
このように本発明の負荷駆動装置は、負荷10の駆動強さを段階別に制御するためのディミングデューティ比の変化に対応して負荷10に提供される平均駆動電流の線形的応答特性を改善することによって、負荷の駆動応答を前記ディミングデューティ比によって安定的に制御することができる。
本発明の幾つかの実施形態が図示されて説明されたが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する当業者であれば、本発明の原則や精神から外れず本実施形態を変形できることが分かる。
従来の負荷駆動装置においてディミングデューティ比の変化による負荷駆動電流の変化例示図である。 本発明の負荷駆動装置の制御ブロック図である。 図2の負荷駆動装置におけるスイッチング電流源の詳細回路図である。 本発明の負荷駆動装置においてディミングデューティ比の変化による負荷駆動電流の変化例示図である。 他の実施形態のスイッチングクロック周期を有する負荷駆動装置においてディミング段階とクロック信号を示す例示図である。
符号の説明
5 LED列
10 LEDバックライト
20 第1ドライバ
22 スイッチング部
25 スイッチング制御部
27 スイッチング電流源
30 駆動ドライバ
40 信号処理部
42 PWMディミング回路部
45 制御部

Claims (6)

  1. 負荷の駆動を制御する負荷駆動装置において、
    電流を所定のスイッチングクロック信号によって周期的にスイッチングして、所定の平均駆動電流を前記負荷に提供する駆動ドライバと;
    所定のディミング段階に基づいて前記負荷の駆動をオン/オフさせるように前記駆動ドライバを制御するディミング制御部と;
    前記ディミング段階の段階間隔と前記スイッチングクロック信号のスイッチングクロック周期を同一にするように、前記駆動ドライバと前記ディミング制御部のうちの少なくともいずれか一つを制御する制御部とを含むことを特徴とする負荷駆動装置。
  2. 前記負荷は、
    複数の発光ダイオード(LED)を備えたLEDバックライトを含むことを特徴とする請求項1に記載の負荷駆動装置。
  3. 前記駆動ドライバは、
    前記LEDバックライトに電流を提供する電源部と、前記電源部から前記LEDバックライトに提供される電流の流れを断続するスイッチング部と、前記LEDバックライトに流れる電流が所定の指令値に合わせて前記平均駆動電流で維持されるように、前記スイッチングクロック信号によって周期的に前記スイッチング部をスイッチング制御するスイッチング制御部とを備えるスイッチング電流源を含むことを特徴とする請求項2に記載の負荷駆動装置。
  4. 前記制御部は、
    前記スイッチングクロック信号として、前記ディミング段階の段階間隔と同一なクロック周期を有するクロック信号を前記スイッチング制御部に提供することを特徴とする請求項3に記載の負荷駆動装置。
  5. 前記制御部は、
    前記スイッチングクロック信号として、前記ディミング段階に同期されたクロック信号を前記スイッチング制御部に提供することを特徴とする請求項3に記載の負荷駆動装置。
  6. 前記ディミング制御部は、
    所定のディミング段階に基づいて前記負荷の駆動をオン/オフさせるように前記駆動ドライバを制御するためのPWMディミング制御信号を出力するPWMディミング回路部であることを特徴とする請求項4または5に記載の負荷駆動装置。
JP2006171819A 2005-07-01 2006-06-21 負荷駆動装置 Expired - Fee Related JP4607056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050059377A KR100810516B1 (ko) 2005-07-01 2005-07-01 부하 구동장치 및 그 부하 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007011337A true JP2007011337A (ja) 2007-01-18
JP4607056B2 JP4607056B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37588627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006171819A Expired - Fee Related JP4607056B2 (ja) 2005-07-01 2006-06-21 負荷駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7315135B2 (ja)
JP (1) JP4607056B2 (ja)
KR (1) KR100810516B1 (ja)
CN (1) CN100579327C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070291198A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Vastview Technology Inc. Method and device for driving LED-based backlight module
KR101242125B1 (ko) * 2006-08-29 2013-03-12 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 구동장치, 이를 갖는 표시장치 및 백라이트구동방법
US7855520B2 (en) * 2008-03-19 2010-12-21 Niko Semiconductor Co., Ltd. Light-emitting diode driving circuit and secondary side controller for controlling the same
WO2011041423A2 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Miral Kotb Self-contained, wearable light controller with wireless communication interface
KR101482895B1 (ko) * 2010-09-30 2015-01-14 도시바 라이텍쿠 가부시키가이샤 발광다이오드 점등장치, 조명장치 및 조명방법
KR101689819B1 (ko) * 2010-11-01 2016-12-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 화질 개선 방법
KR101189253B1 (ko) 2010-11-10 2012-10-09 매그나칩 반도체 유한회사 고정위상 모드를 갖는 디지털 pwm방식에서 디밍 신호를 이용한 dc-dc 컨버터용 pwm 신호 생성회로 및 이를 이용한 led 구동회로
US9107257B2 (en) * 2011-02-24 2015-08-11 Osram Sylvania Inc. Adaptive frequency control to change a light output level
KR102552360B1 (ko) * 2016-03-10 2023-07-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 디스플레이장치의 구동방법
US10237936B2 (en) * 2017-08-16 2019-03-19 Apple Inc. Split driver backlight systems and methods

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289778A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Murata Mfg Co Ltd 圧電トランスインバータ
JP2001126891A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Murata Mfg Co Ltd 圧電トランスインバータ
JP2002231470A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Pioneer Electronic Corp 発光ダイオード駆動回路
JP2002319707A (ja) * 2001-02-08 2002-10-31 Seiko Instruments Inc Led駆動回路
JP2004119078A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置
JP2004233714A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd Led照明装置
JP2005006444A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 照明灯電源装置
JP2005160178A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sharp Corp 電源回路及びそれを用いた電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2267788B (en) * 1992-06-04 1997-01-29 Strand Lighting Ltd Dimming system, and dimmer therefor
US6346778B1 (en) * 1998-01-20 2002-02-12 Bytecraft Pty Ltd AC power converter
JPH11305198A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2000214825A (ja) 1999-01-20 2000-08-04 Nec Corp バックライト表示装置及び方法
JP2001272938A (ja) 2000-03-28 2001-10-05 Sharp Corp 色調調整回路およびその回路を備えたバックライトモジュールおよび発光ダイオード表示装置
US6853150B2 (en) 2001-12-28 2005-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting diode driver
US7102340B1 (en) * 2003-01-21 2006-09-05 Microsemi Corporation Dual-mode PFM boost converter
KR100920353B1 (ko) * 2003-03-14 2009-10-07 삼성전자주식회사 표시 장치용 광원의 구동 장치
JP2004311635A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Olympus Corp 駆動装置及びそれを用いた照明装置、並びに、その照明装置を用いた表示装置
KR100513318B1 (ko) * 2003-06-24 2005-09-09 삼성전기주식회사 비동기 pwm 구동방식의 lcd 패널용 백라이트 인버터
KR101026800B1 (ko) * 2003-11-21 2011-04-04 삼성전자주식회사 액정 표시 장치, 표시 장치용 광원의 구동 장치 및 그방법
US7239087B2 (en) * 2003-12-16 2007-07-03 Microsemi Corporation Method and apparatus to drive LED arrays using time sharing technique
KR100616538B1 (ko) * 2004-01-05 2006-08-29 삼성전기주식회사 싱글 스테이지 백라이트 인버터 및 그 구동방법
US7301288B2 (en) * 2004-04-08 2007-11-27 International Rectifier Corporation LED buck regulator control IC
US7323828B2 (en) * 2005-04-25 2008-01-29 Catalyst Semiconductor, Inc. LED current bias control using a step down regulator

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289778A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Murata Mfg Co Ltd 圧電トランスインバータ
JP2001126891A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Murata Mfg Co Ltd 圧電トランスインバータ
JP2002231470A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Pioneer Electronic Corp 発光ダイオード駆動回路
JP2002319707A (ja) * 2001-02-08 2002-10-31 Seiko Instruments Inc Led駆動回路
JP2004119078A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置
JP2004233714A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd Led照明装置
JP2005006444A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 照明灯電源装置
JP2005160178A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sharp Corp 電源回路及びそれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20070001619A1 (en) 2007-01-04
JP4607056B2 (ja) 2011-01-05
CN100579327C (zh) 2010-01-06
KR20070003415A (ko) 2007-01-05
US7315135B2 (en) 2008-01-01
KR100810516B1 (ko) 2008-03-10
CN1893753A (zh) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607056B2 (ja) 負荷駆動装置
JP5175034B2 (ja) 発光ダイオードのためのコントローラ回路
JP5661996B2 (ja) 照明パネルにおいて色管理制御を実現するためのシステム及びその方法
JP4943892B2 (ja) 調光装置とそれを用いた照明器具
JP5141874B2 (ja) 照明装置
US8289305B2 (en) Backlight unit, liquid crystal display device having the same and control method thereof
KR100765268B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8994615B2 (en) Apparatus and methods for driving solid-state illumination sources
KR100661661B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US7285923B2 (en) Display apparatus and driving pulse control method thereof
JP2008010852A (ja) Ledを備えたlcdバックライトの駆動システム
JP6245952B2 (ja) Led駆動回路及びled照明装置
KR100691188B1 (ko) Led 어레이 구동 장치
KR101952635B1 (ko) 엘이디 구동회로
KR101101818B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US9585218B2 (en) Lighting apparatus with variable current switching frequency and methods of operating same
JP2007013141A (ja) ディスプレイ装置
TWI392399B (zh) 用於一發光二極體之調光裝置及其相關調光方法與發光裝置
JP2008047494A (ja) 調光制御方法および調光制御装置および照明装置
JP4772366B2 (ja) 色順次式led駆動回路
JP5702825B2 (ja) 液晶表示装置のledバックライトのドライバ回路
JP2008171983A (ja) 光源装置、画像表示装置、プロジェクタおよび光源制御方法
JP5566920B2 (ja) 発光ダイオード点灯制御回路および発光ダイオード点灯制御方法
KR20120014741A (ko) 광원 구동 장치 및 방법
JPH11311965A (ja) 電池を電源とする機器の表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees