JP2007000260A - Game information providing system and game information providing method - Google Patents

Game information providing system and game information providing method Download PDF

Info

Publication number
JP2007000260A
JP2007000260A JP2005182134A JP2005182134A JP2007000260A JP 2007000260 A JP2007000260 A JP 2007000260A JP 2005182134 A JP2005182134 A JP 2005182134A JP 2005182134 A JP2005182134 A JP 2005182134A JP 2007000260 A JP2007000260 A JP 2007000260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
game content
content
payment
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005182134A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4782483B2 (en
Inventor
Hideo Osato
英夫 大里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2005182134A priority Critical patent/JP4782483B2/en
Publication of JP2007000260A publication Critical patent/JP2007000260A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4782483B2 publication Critical patent/JP4782483B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently provide the analysis information of a game machine to a player visiting a game hall or a registered member. <P>SOLUTION: In the game information providing system, a content server 160 stores game contents including the analysis information and setting information for every model of respective pachinko game machines 100 and Pachinko slot machines 80 disposed in a Pachinko hall for every model, and provides the game contents on condition that a settlement amount corresponding to the game contents are already settled in the case that the game contents are requested from a debit terminal 140. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、所定の決済システムに対して決済依頼を行う遊技店内に配設された決済端末装置と、遊技店内の各遊技機に係る情報を提供するサーバ装置とを有する遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法に関し、特に、遊技店に来店する遊技客若しくは会員登録された会員に対して遊技機の解析情報を効率良く提供することができる遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法に関する。   The present invention relates to a game information providing system and game having a payment terminal device disposed in a game store that makes a payment request to a predetermined payment system, and a server device that provides information relating to each gaming machine in the game store. More particularly, the present invention relates to a game information providing system and a game information providing method capable of efficiently providing game machine analysis information to a player who visits a game store or a registered member.

従来、パチンコ機として最も一般的な第1種パチンコ遊技機(以下、単に「パチンコ機」と言う)では、遊技客が発射したパチンコ玉が入賞口に入賞すると3つの表示列に表示される絵柄が回転し、リーチラインに特定の絵柄が揃うと大当たりとなる。このため、かかるパチンコ機で遊技客が多くのパチンコ玉を獲得するためには、入賞口に入賞しやすい釘調整をいかにして読むか、過去の大当たりの履歴を勘案して大当たりしやすいパチンコ機をいかに見つけるかが重要な要素であった。   Conventionally, in the first type of pachinko machine that is the most common as a pachinko machine (hereinafter simply referred to as “pachinko machine”), a picture displayed in three display columns when a pachinko ball launched by a player wins a winning opening. Rotate and win a big hit when a certain pattern is aligned on the reach line. For this reason, in order for a player to acquire many pachinko balls with such a pachinko machine, how to read the nail adjustment that is easy to win in the prize opening, considering the past jackpot history, it is easy to hit the pachinko machine How to find was an important factor.

一方、パチスロ機では、遊技客がメダルを投入してレバーを押下すると3つのドラムが回転し、リーチラインに特定の絵柄が揃うと大当たりとなる。このため、かかるパチスロ機で遊技客が多くのメダルを獲得するためには、過去の大当たりの履歴を勘案して大当たりしやすいパチスロ機をいかに見つけるかが重要な要素であった。   On the other hand, in a pachislot machine, when a player inserts a medal and depresses the lever, the three drums rotate, and when a specific pattern is aligned on the reach line, it is a big hit. For this reason, in order for a player to obtain many medals with such a pachislot machine, it was an important factor how to find a pachislot machine that is easy to win in consideration of the past jackpot history.

このように、従来のパチンコ機やパチスロ機は、基本的には機種が異なったとしてもその仕組みに大差はなく、結果的には釘調整及び過去の履歴という現場での立ち回りが遊技客の勝敗に大きく影響していた。このため、最近のパチンコ店内には、各遊技台の大当たりの履歴を確認できる情報端末がサービスの一環として設けられることも多い。例えば、特許文献1には、パチンコ台の稼働率、出球状況などを遊技客に公開する情報提供システムが開示されており、特許文献2には、パチンコ機又はパチスロ機のランキング情報(順位、台番号、玉の投入個数及び玉の払出個数等)を遊技客に提供する遊技情報提供システムが開示されている。   In this way, even with conventional pachinko machines and pachislot machines, even if the models are different, there is basically no difference in the mechanism, and as a result, the player's turn around in the field of nail adjustment and past history It had a big influence on. For this reason, in recent pachinko parlors, information terminals that can confirm the jackpot history of each game machine are often provided as part of the service. For example, Patent Document 1 discloses an information providing system that discloses the availability of pachinko machines, the situation of a ball to a player, and Patent Document 2 discloses ranking information (ranking, ranking) of pachinko machines or pachislot machines. A game information providing system that provides a player with a player number, a number of balls inserted and a number of balls dispensed is disclosed.

ところが、最近のパチンコ機やパチスロ機の中には、いわゆる知識介入度が高いものが多く存在しており、各遊技客が機種ごとに特性を十分に把握していないと、遊技客がみすみす勝ちを逃してしまうことがある。このため、上記特許文献1及び2に開示されるような、過去の出球状況や大当たりに関する情報のみを遊技客に提供したとしても情報としては不完全である。   However, there are many recent pachinko machines and pachislot machines that have a high degree of so-called knowledge intervention, and if each player does not fully understand the characteristics of each model, the player will win. May be missed. For this reason, even if only information relating to past game situations and jackpots as disclosed in Patent Documents 1 and 2 is provided to the player, the information is incomplete.

例えば、最近のパチスロ機の中には、いわゆる天井と呼ばれるゲーム数上限が設けられており、大当たり後のゲーム数がこのゲーム数上限に達すると自動的に大当たりにつながるものがある。かかる機種の遊技を行う場合に、この天井を知らないと遊技客が思わぬ不利益を被ることになる。   For example, some recent pachislot machines have a game number upper limit called a so-called ceiling, and when the number of games after the big hit reaches this game number upper limit, there is one that automatically leads to a big win. When playing this type of game, the player suffers an unexpected disadvantage if he does not know the ceiling.

このため、最近では、各機種を解析した解析情報を掲載したパチンコ用雑誌やパチスロ用雑誌が数多く出版されており、各遊技客は、かかるパチンコ用雑誌やパチスロ用雑誌を入手して機種ごとの情報を把握したうえで、パチンコ遊技やパチスロ遊技を行うことが多い。   For this reason, recently, there are many pachinko and pachislot magazines that publish analysis information analyzing each model, and each player acquires such pachinko and pachislot magazines for each model. In many cases, pachinko games and pachislot games are performed after grasping the information.

特開2002−346174号公報JP 2002-346174 A 特開2004−41570号公報JP 2004-41570 A

しかしながら、現実にはパチンコ店に赴く遊技客の多くが、事前に各機種の解析情報を十分に下調べできるわけではなく、仕事帰りや空き時間等に不意にパチンコ店に立ち寄るケースが多いのが実情である。また、できるだけ解析情報の下調べを行うよう心掛けている遊技客であっても、日々新たなパチンコ機やパチスロ機が登場するため、常に最新機種の解析情報を事前に入手することは難しい。   However, in reality, many players who visit pachinko parlors are not able to sufficiently review the analysis information of each model in advance, and there are many cases where they suddenly stop at pachinko parlors on their way home from work or free time. It is. Also, even a player who tries to check the analysis information as much as possible, since new pachinko machines and pachislot machines appear every day, it is difficult to always obtain the latest model analysis information in advance.

このため、パチンコ店に来店する遊技客に対してパチンコ機やパチスロ機の解析情報をいかにして提供するかが重要な課題となっている。特に、会員制度を採用するパチンコ店では、会員登録された各会員を一般の遊技客よりも優遇した会員サービスを行うことが望ましいため、会員に対する付加価値の一環として解析情報を提供することも望ましい。   Therefore, an important issue is how to provide pachinko machines and pachislot machine analysis information to players who visit pachinko parlors. In particular, in pachinko parlors that adopt a membership system, it is desirable to provide member services that give each member registered a preferential treatment over general players, so it is also desirable to provide analysis information as part of the added value for members. .

この発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、遊技店に来店する遊技客若しくは会員登録された会員に対して遊技機の解析情報を効率良く提供することができる遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a game information providing system capable of efficiently providing game machine analysis information to a player who visits a game store or a registered member. And it aims at providing the game information provision method.

上述した課題を解決するため、本発明は、所定の決済システムに対して決済依頼を行う遊技店内に配設された決済端末装置と、遊技店内の各遊技機に係る情報を提供するサーバ装置とを有する遊技情報提供システムであって、前記サーバ装置は、前記遊技店に配設された各遊技機の機種ごとの解析情報を少なくとも含む遊技コンテンツを機種ごとに記憶する記憶手段と、前記決済端末装置から前記遊技コンテンツを要求された場合に、当該遊技コンテンツに対応する決済額が決済済みであることを条件として当該遊技コンテンツを提供する遊技コンテンツ提供手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a payment terminal device disposed in a game store that makes a payment request to a predetermined payment system, and a server device that provides information related to each gaming machine in the game store. A game information providing system comprising: storage means for storing game content for each model including at least analysis information for each model of each gaming machine disposed in the gaming store; and the settlement terminal When the game content is requested from a device, the game content providing means for providing the game content is provided on condition that the payment amount corresponding to the game content has been settled.

また、本発明は、上記発明において、前記記憶手段は、所望の機種の解析情報と前記遊技店に配設された当該機種の設定情報若しくは設定ヒント情報とを含む遊技コンテンツを機種ごとに記憶することを特徴とする。   In addition, according to the present invention, in the above invention, the storage unit stores game content including analysis information of a desired model and setting information or setting hint information of the model arranged in the game store for each model. It is characterized by that.

また、本発明は、上記発明において、前記決済端末装置は、デビットカード、暗証番号並びに所望の遊技コンテンツに対応する決済希望額を受け付けてデビット情報処理センタに対して決済要求を行うデビット端末であり、前記決済要求が決済された場合に前記サーバ装置に対して当該遊技コンテンツを要求することを特徴とする。   Further, the present invention is the debit terminal according to the above invention, wherein the settlement terminal device accepts a debit card, a personal identification number and a desired settlement amount corresponding to a desired game content and makes a settlement request to the debit information processing center. The game content is requested to the server device when the settlement request is settled.

また、本発明は、上記発明において、前記サーバ装置は、前記遊技コンテンツ提供手段により提供した前記遊技コンテンツと該遊技コンテンツの提供先である遊技客の識別情報とを対応付けて管理する遊技コンテンツ提供状況管理テーブルと、前記決済端末装置から前記遊技コンテンツの解約要求を受け付けた場合に、前記決済端末装置から当該遊技コンテンツを受信し、前記遊技コンテンツ提供状況テーブルを更新し、前記決済端末装置に対して当該遊技コンテンツの決済額若しくはその一部の額に対応する貨幣を返却指示する解約処理手段とをさらに備えたことを特徴とする。   Also, in the present invention, in the above invention, the server device provides game content in which the game content provided by the game content providing means and the identification information of a player who provides the game content are associated and managed When a cancellation request for the game content is received from the status management table and the payment terminal device, the game content is received from the payment terminal device, the game content provision status table is updated, and the payment terminal device And a cancellation processing means for instructing to return money corresponding to the settlement amount of the game content or a part thereof.

また、本発明は、上記発明において、前記遊技コンテンツ提供手段は、前記決済端末装置に対して未開封の遊技コンテンツを提供し、前記解約処理手段は、前記決済端末装置から前記遊技コンテンツを受信した場合に、当該遊技コンテンツが未開封状態であれば解約処理を行い、当該遊技コンテンツが開封状態であれば解約処理を行わないことを特徴とする。   In the present invention, the game content providing means provides unopened game content to the payment terminal device, and the cancellation processing means receives the game content from the payment terminal device. In this case, if the game content is unopened, the cancellation process is performed, and if the game content is in the opened state, the cancellation process is not performed.

また、本発明は、上記発明において、前記決済端末装置は、携帯電話端末と通信可能に形成され、前記遊技コンテンツ提供手段により提供された遊技コンテンツを前記決済端末装置を介して遊技客が保有する携帯電話端末に格納することを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the payment terminal device is configured to be communicable with a mobile phone terminal, and a player holds the game content provided by the game content providing means via the payment terminal device. It is stored in a mobile phone terminal.

また、本発明は、上記発明において、所定の決済システムに対して決済依頼を行う遊技店内に配設された決済端末装置に対してサーバ装置から遊技店内の各遊技機に係る情報を提供する遊技情報提供方法であって、前記サーバ装置が、前記遊技店に配設された各遊技機の機種ごとの解析情報を少なくとも含む遊技コンテンツを機種ごとに所定の記憶部に格納する格納工程と、前記決済端末装置により所望の遊技コンテンツに対応する決済額が決済された後に該決済端末装置から前記遊技コンテンツを要求された場合に、当該遊技コンテンツを提供する遊技コンテンツ提供工程とを含んだことを特徴とする。   In addition, the present invention provides a game in which information relating to each gaming machine in a game store is provided from a server device to a payment terminal device arranged in the game store that makes a payment request to a predetermined payment system. In the information providing method, the server device stores game content including at least analysis information for each model of each gaming machine arranged in the game store in a predetermined storage unit for each model, and A game content providing step of providing the game content when the payment terminal device requests the game content after the payment amount corresponding to the desired game content is settled by the payment terminal device. And

また、本発明は、上記発明において、前記サーバ装置が、前記決済端末装置から前記遊技コンテンツの解約要求を受け付けた場合に、前記決済端末装置から当該遊技コンテンツを受信する解約要求受信工程と、前記解約要求受信工程により解約要求を受信した場合に、前記遊技コンテンツ提供工程により提供した前記遊技コンテンツと該遊技コンテンツの提供先である遊技客の識別情報とを対応付けて管理する遊技コンテンツ提供状況管理テーブルを更新するテーブル更新工程と、前記決済端末装置に対して当該遊技コンテンツの決済額若しくはその一部の額に対応する貨幣を返却指示する解約指示工程とをさらに含んだことを特徴とする。   The present invention provides the cancellation request receiving step of receiving the game content from the payment terminal device when the server device receives the game content cancellation request from the payment terminal device in the above invention, Game content provision status management that manages the game content provided by the game content providing step and the identification information of the player who is the provision destination of the game content in association with each other when a cancellation request is received by the cancellation request receiving step The method further includes a table updating step for updating the table, and a cancellation instruction step for instructing the payment terminal device to return money corresponding to the payment amount of the game content or a part of the payment amount.

本発明によれば、サーバ装置は遊技店に配設された各遊技機の機種ごとの解析情報を少なくとも含む遊技コンテンツを機種ごとに記憶しておき、決済端末装置から遊技コンテンツを要求された場合に、当該遊技コンテンツに対応する決済額が決済済みであることを条件として当該遊技コンテンツを提供するよう構成したので、遊技客にとって価値の高い機種ごとの解析情報を有償で提供し、もって解析情報を未入手の遊技客が不利になる状況を解消することができる。   According to the present invention, the server device stores, for each model, game content including at least analysis information for each model of each gaming machine installed in the game store, and when the game content is requested from the payment terminal device. In addition, since the game content is provided on condition that the payment amount corresponding to the game content has been settled, the analysis information for each model having high value for the player is provided for a fee. It is possible to eliminate a situation where a player who has not yet obtained is disadvantaged.

また、本発明によれば、所望の機種の解析情報と遊技店に配設された当該機種の設定情報若しくは設定ヒント情報とを含む遊技コンテンツを機種ごとに記憶するよう構成したので、各機種ごとの設定(例えばパチスロ機の設定1〜6)若しくは設定のヒントを解析情報とともに遊技客に提供し、もって遊技コンテンツの購入意欲を増進させることができる。   In addition, according to the present invention, the game content including the analysis information of the desired model and the setting information or the setting hint information of the model arranged in the game store is stored for each model. (For example, settings 1 to 6 of the pachislot machine) or setting hints are provided to the player together with the analysis information, thereby increasing the willingness to purchase game content.

また、本発明によれば、決済端末装置は、デビットカード、暗証番号並びに所望の遊技コンテンツに対応する決済希望額を受け付けてデビット情報処理センタに対して決済要求を行うデビット端末であり、この決済要求が決済された場合にサーバ装置に対して当該遊技コンテンツを要求するよう構成したので、既存のデビットカードシステムを用いて解析情報を有償で円滑に提供することができる。   According to the present invention, the payment terminal device is a debit terminal that receives a debit card, a password, and a desired payment amount corresponding to a desired game content, and makes a payment request to the debit information processing center. Since the game content is requested to the server device when the request is settled, the analysis information can be smoothly provided for a fee using the existing debit card system.

また、本発明によれば、サーバ装置は提供した遊技コンテンツと該遊技コンテンツの提供先である遊技客の識別情報とを対応付けて遊技コンテンツ提供状況管理テーブルに管理しておき、決済端末装置から遊技コンテンツの解約要求を受け付けた場合に、決済端末装置から当該遊技コンテンツを受信し、遊技コンテンツ提供状況テーブルを更新し、決済端末装置に対して当該遊技コンテンツの決済額若しくはその一部の額に対応する貨幣を返却指示するよう構成したので、不要な遊技コンテンツを返却可能にすることができる。加えて、一旦決済システムで購入したコンテンツを返却する際に貨幣で返却することとしたので、決済システムを用いたキャッシュアウトを実現し、もって不必要なプリペイドカード等を決済システムで購入しなくとも遊技客が現金機やパチスロ機で円滑に遊技することができる。   Further, according to the present invention, the server device associates the provided game content with the identification information of the player who provides the game content and manages them in the game content provision status management table. When a game content cancellation request is received, the game content is received from the payment terminal device, the game content provision status table is updated, and the payment amount of the game content is set to the payment terminal device or a part thereof. Since the corresponding money is instructed to be returned, unnecessary game content can be returned. In addition, since it was decided to return the contents once purchased with the payment system with money, cash out using the payment system is realized, and it is not necessary to purchase unnecessary prepaid cards etc. with the payment system. Players can play smoothly with cash machines and pachislot machines.

また、本発明によれば、決済端末装置に対して未開封の遊技コンテンツを提供するとともに、決済端末装置から遊技コンテンツを受信した場合に、当該遊技コンテンツが未開封状態であれば解約処理を行い、当該遊技コンテンツが開封状態であれば解約処理を行わないよう構成したので、解約できる遊技コンテンツに制限を掛け、もって遊技情報提供システムの実効を図ることができる。   According to the present invention, unopened game content is provided to the payment terminal device, and when the game content is received from the payment terminal device, the cancellation processing is performed if the game content is in an unopened state. Since the cancellation processing is not performed when the game content is in an opened state, the game content that can be canceled can be limited, and the game information providing system can be effectively implemented.

また、本発明によれば、決済端末装置は携帯電話端末と通信可能に形成され、提供された遊技コンテンツを決済端末装置を介して遊技客が保有する携帯電話端末に格納するよう構成したので、遊技客自身が保持する携帯電話端末上で遊技情報を確認することができる。   According to the present invention, the payment terminal device is configured to be communicable with the mobile phone terminal, and the provided game content is stored in the mobile phone terminal held by the player via the payment terminal device. The game information can be confirmed on the mobile phone terminal held by the player himself.

以下に添付図面を参照して、本発明に係る遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法の好適な実施例を詳細に説明する。なお、ここでは決済システムの一例としてデビット決済システムを用いることとする。   Exemplary embodiments of a game information providing system and a game information providing method according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Here, a debit payment system is used as an example of the payment system.

まず、本実施例に係る遊技情報提供システムの全体構成について説明する。図1は、本実施例に係る遊技情報提供システムの全体構成を示す図である。同図に示すように、この遊技情報提供システムは、パチンコ店に配設されるデビット端末140が公衆回線網190を介して情報処理センタ200に接続され、この情報処理センタ200がクリアリングセンタ211を内在するCAFIS(Credit and Finance Information System)ネットワーク210を介してデビットカード発行銀行220及び加盟店銀行230に接続されている。   First, the overall configuration of the game information providing system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a game information providing system according to the present embodiment. As shown in the figure, in this game information providing system, a debit terminal 140 disposed in a pachinko parlor is connected to an information processing center 200 via a public network 190, and the information processing center 200 is connected to a clearing center 211. Are connected to a debit card issuing bank 220 and a member store bank 230 via a CAFIS (Credit and Finance Information System) network 210.

一方、パチンコ店内には、遊技機としてパチスロ機80とパチンコ機100が配設されている。ここでは説明の便宜上、各1台のパチスロ機80とパチンコ機100を図示したが、実際にはそれぞれ異なる機種のパチスロ機80とパチンコ機100が数多くパチンコ店内に配設される。   On the other hand, in the pachinko parlor, a pachislot machine 80 and a pachinko machine 100 are arranged as gaming machines. Here, for convenience of explanation, one pachislot machine 80 and a pachinko machine 100 are illustrated, but in reality, many different types of pachislot machines 80 and pachinko machines 100 are arranged in the pachinko parlor.

ここで、各パチンコ機100にはカード処理機110が併設され、各パチスロ機80にはメダル貸し機90が併設される。そして、このカード処理機110、パチスロ機80及びメダル貸し機90が、島コントローラ120を介してターミナルコントローラ(T/C)150に接続される。なお、パチンコ機100については、大当たり等のデータがカード処理機110を介してターミナルコントローラ(T/C)150に通知されるために、直接パチンコ機100とターミナルコントローラ(T/C)150が接続されていない。これに対して、パチスロ機80については、メダル貸し機90とは独立したものであるので、パチスロ機80とターミナルコントローラ(T/C)150が接続されている。   Here, each pachinko machine 100 is provided with a card processing machine 110, and each pachislot machine 80 is provided with a medal lending machine 90. The card processor 110, the pachislot machine 80, and the medal lending machine 90 are connected to a terminal controller (T / C) 150 via the island controller 120. For the pachinko machine 100, data such as jackpots is notified to the terminal controller (T / C) 150 via the card processor 110, so the pachinko machine 100 and the terminal controller (T / C) 150 are directly connected. It has not been. On the other hand, the pachislot machine 80 is independent from the medal lending machine 90, and thus the pachislot machine 80 and the terminal controller (T / C) 150 are connected.

また、デビット端末140とカード発行機130がそれぞれ一対の装置として配設されており、このカード発行機130が島コントローラ120を介してターミナルコントローラ(T/C)150に接続されている。また、ターミナルコントローラ(T/C)150と島コントローラ130の間にコンテンツサーバ160が配設されている。   A debit terminal 140 and a card issuing machine 130 are arranged as a pair of devices, and the card issuing machine 130 is connected to a terminal controller (T / C) 150 via an island controller 120. A content server 160 is disposed between the terminal controller (T / C) 150 and the island controller 130.

ここで、請求項1のサーバ装置は図中に示したコンテンツサーバ160に対応するものであり、請求項1の決済端末装置は図中に示したデビット端末140及びカード発行機130に対応するものである。ただし、後述するコンテンツの選択、解約の選択及び現金の払い出しを行う機能をデビット端末140に設ければ、請求項1の決済端末装置がデビット端末140単体に対応することになる。   Here, the server device of claim 1 corresponds to the content server 160 shown in the drawing, and the settlement terminal device of claim 1 corresponds to the debit terminal 140 and the card issuing machine 130 shown in the drawing. It is. However, if the debit terminal 140 has functions for selecting content, selecting cancellation, and paying out cash, which will be described later, the settlement terminal device of claim 1 corresponds to the debit terminal 140 alone.

パチンコ機100は、パチンコ玉を遊技領域に発射して遊技客が遊技を行う遊技機であり、カード処理機110は、度数が価値付けられたプリペイドカード又は会員カードを所定のカード挿入口に挿入して遊技媒体であるパチンコ玉を貸し出す処理機である。   The pachinko machine 100 is a gaming machine in which a player plays a pachinko ball in a gaming area, and the card processing machine 110 inserts a prepaid card or a membership card worth a frequency into a predetermined card insertion slot. It is a processing machine that lends pachinko balls that are game media.

パチスロ機80は、メダル投入口にメダルを投入してレバーを操作することによって3つのドラムを回転駆動し、ストップボタンを押下することにより各ドラムを停止させて各ドラム上の絵柄が揃える遊技を遊技客が行う遊技機であり、メダル貸し機90は、このパチスロ機80で使用するメダルを貸し出す処理機である。   The pachislot machine 80 is a game in which a medal is inserted into the medal slot and the three drums are rotated by operating a lever, and each drum is stopped by pressing a stop button so that the patterns on each drum are aligned. The medal lending machine 90 is a processing machine that lends medals to be used by the pachislot machine 80.

島コントローラ120は、各島に配設されたパチスロ機80、メダル貸し機90、パチンコ機100、カード処理機110、カード発行機130及びデビット端末140等を管理する装置であり、各装置とT/C150との間のデータ中継を行う。   The island controller 120 is a device that manages the pachislot machine 80, the medal lending machine 90, the pachinko machine 100, the card processing machine 110, the card issuing machine 130, the debit terminal 140, and the like disposed on each island. / Relay data with C150.

カード発行機130は、有価価値である度数が価値付けられたプリペイドカードを発行する装置であり、遊技客がこのカード発行機130に現金(紙幣)を投入してカード選択操作を行うことによりプリペイドカードを購入することができる。また、デビット端末140によるデビット決済によりプリペイドカードを発行することもできる。   The card issuer 130 is a device that issues a prepaid card valued as a valuable value, and the player issues a card selection operation by inserting cash (banknotes) into the card issuer 130. You can purchase a card. In addition, a prepaid card can be issued by debit payment by the debit terminal 140.

デビット端末140は、カード発行機130に併設されており、銀行カード(デビットカード)、このデビットカードに対応付けられた暗証番号及び決済要求額を受け付けた際に、この決済要求額のデビット決済要求を公衆回線網180を介して情報処理センタ190に対して行う端末装置である。そして、この決済要求が認められると、カード発行機130から決済額に対応するプリペイドカードを発行することになる。   The debit terminal 140 is attached to the card issuing machine 130. When a bank card (debit card), a PIN number associated with the debit card and a settlement request amount are received, a debit settlement request for the settlement request amount is received. Is a terminal device that performs information processing on the information processing center 190 via the public line network 180. When the payment request is accepted, a prepaid card corresponding to the payment amount is issued from the card issuing machine 130.

ここで、このデビット端末140は、従来のデビット端末のようにプリペイドカードをデビット決済で購入する際に利用されるだけではなく、機種ごとの解析情報並びに当該機種の設定情報を含む遊技コンテンツをデビット決済で購入する際にも利用される。   Here, the debit terminal 140 is not only used when purchasing a prepaid card by debit payment like a conventional debit terminal, but also debits game content including analysis information for each model and setting information for the model. It is also used when making a payment.

この解析情報とは、例えばパチスロ機80の天井と呼ばれるゲーム数上限のように遊技客が遊技する際に当該解析情報を保持することにより有利に働く情報のことである。また、設定情報とは、各パチスロ機80やパチンコ機100に設定される設定値(例えばパチスロ機80の設定値1〜6)である。   The analysis information is information that works advantageously by holding the analysis information when the player plays a game, such as an upper limit of the number of games called the ceiling of the pachislot machine 80, for example. The setting information is a setting value (for example, setting values 1 to 6 of the pachislot machine 80) set in each pachislot machine 80 or the pachinko machine 100.

すなわち、遊技客が特定機種のパチンコ機100又はパチスロ機80の遊技コンテンツを購入すると、当該機種の解析情報やパチンコ店内に配設される当該機種の設定情報若しくは例えば「末尾が偶数の台が熱い」等の設定に係るヒント(以下「設定ヒント情報」と言う)を入手できることになる。なお、このデビット端末140を用いた遊技コンテンツの具体的な購入要領については後述する。   That is, when a player purchases a game content of a specific model of the pachinko machine 100 or the pachislot machine 80, the analysis information of the model or the setting information of the model arranged in the pachinko store, for example, “an even numbered base is hot ”And the like related to the setting (hereinafter referred to as“ setting hint information ”). A specific purchasing procedure for game contents using the debit terminal 140 will be described later.

また、このデビット端末140は、遊技客が保有する携帯電話と赤外線通信等により通信可能に形成されており、このデビット端末140がコンテンツサーバ160から取得した遊技コンテンツを携帯電話に送信できるよう構成されている。かかる構成を採用する理由は、遊技客が自らの携帯電話上で遊技コンテンツの内容を確認できるようにするためである。なお、携帯電話に遊技コンテンツが送信されたならば、遊技客は携帯電話上で未開封の遊技コンテンツを開封し、開封した遊技コンテンツに含まれる解析情報等を確認することになる。   Further, the debit terminal 140 is configured to be able to communicate with a mobile phone held by a player by infrared communication or the like, and is configured such that the debit terminal 140 can transmit game content acquired from the content server 160 to the mobile phone. ing. The reason for adopting such a configuration is to allow the player to confirm the contents of the game content on his / her mobile phone. If the game content is transmitted to the mobile phone, the player opens the unopened game content on the mobile phone and confirms analysis information and the like included in the opened game content.

さらに、このデビット端末140は、購入済みの遊技コンテンツを解約する際にも用いられる。遊技客が誤って機種の異なる遊技コンテンツを購入してしまった場合や、購入した遊技コンテンツが不要であると思い直した場合に対応するためである。この際、解約可能な遊技コンテンツは未開封であることが条件となる。すなわち、一旦開封された遊技コンテンツが解約されてしまうと、有償で遊技コンテンツを提供する意味がなくなってしまうからである。   Further, the debit terminal 140 is also used when canceling purchased game content. This is to cope with a case where a player accidentally purchases game content of a different model or reconsiders that the purchased game content is unnecessary. At this time, it is a condition that the game content that can be canceled is unopened. In other words, once the opened game content is canceled, there is no point in providing the game content for a fee.

このように、このデビット端末140では、デビット決済により遊技コンテンツを購入できるだけではなく、購入した未開封の遊技コンテンツを解約することができるので、結果的にデビットによる決済額を全額キャッシュアウトすることが可能になる。かかるキャッシュアウトを希望する遊技客は、入手希望額の遊技コンテンツを購入した後に、引き続き該遊技コンテンツを解約する操作を行えば良い。このようなキャッシュアウトを認めることとした理由は、パチンコ店内に配設された現金対応のパチンコ機やパチスロ機で遊技する遊技客が、手持ちの現金がなくなった場合に銀行に赴かなくても迅速に現金を入手する必要があるからである。   In this way, the debit terminal 140 can not only purchase game content by debit payment but also cancel the purchased unopened game content. As a result, the debit payment amount can be fully cashed out. It becomes possible. A player who wishes to cash out may purchase an amount of game content desired to obtain and then continue to cancel the game content. The reason for accepting such a cash-out is that even if a player who plays with a cash-compatible pachinko machine or pachislot machine installed in a pachinko store does not go to the bank when the cash on hand is lost This is because it is necessary to obtain cash quickly.

T/C150は、パチンコ店に少なくとも1台設置してあり、プリペイドカードや会員カードのデータ管理、パチスロ機80やパチンコ機100の大当たりデータの管理、パチンコ店の統括管理、売上管理等を行う管理装置である。すなわち、プリペイドカードにはカードIDが記憶されており、このカードIDに対応する度数は、このT/C150で管理されている。なお、このT/C150は、公衆回線網170を介してカード会社センタ180に接続されており、定期的にプリペイドカードに係るデータがカード会社センタ180に送信される。第三者管理を適正に行うためである。   At least one T / C 150 is installed in the pachinko parlor, managing data for prepaid cards and membership cards, managing jackpot data for the pachislot machine 80 and pachinko machine 100, managing the pachinko parlor, managing sales, etc. Device. That is, the card ID is stored in the prepaid card, and the frequency corresponding to the card ID is managed by this T / C 150. The T / C 150 is connected to the card company center 180 via the public line network 170, and data relating to the prepaid card is periodically transmitted to the card company center 180. This is in order to perform third party management appropriately.

コンテンツサーバ160は、パチンコ店に配設された各パチンコ機100又は各パチスロ機80に係る遊技コンテンツをそれぞれ記憶しておき、クライアント端末であるデビット端末140から遊技コンテンツの要求を受け付けた際に、該当する遊技コンテンツを当該デビット端末140に送信する。   The content server 160 stores game content related to each pachinko machine 100 or each pachislot machine 80 arranged in the pachinko store, and when a request for game content is received from the debit terminal 140 that is a client terminal, The corresponding game content is transmitted to the debit terminal 140.

具体的には、このコンテンツサーバ160は、各機種の解析情報を入手したならば、この解析情報とパチンコ店に配設した当該機種の設定情報とを封入して当該機種用の遊技コンテンツを生成して記憶しておく。かかる遊技コンテンツを生成する場合には、遊技客によって携帯電話上で開封可能となるようにするが、開封済みの遊技コンテンツを未開封の状態に遷移させないため、一方向性関数等を用いて封入する必要がある。開封済みの遊技コンテンツを再度未開封にできることとすると、開封済みの遊技コンテンツの解約を認めることになってしまうからである。したがって、携帯電話上で動作するアプリケーションにおいても、遊技コンテンツを開封するものをインストールする必要があるが、携帯電話から図示しないサーバ装置へアクセスして当該アプリケーションをダウンロードすれば良い。   Specifically, when the content server 160 obtains the analysis information of each model, the content server 160 encloses the analysis information and the setting information of the model arranged in the pachinko parlor to generate game content for the model. And remember. When such game content is generated, it can be opened on the mobile phone by the player, but the opened game content is not transferred to an unopened state. There is a need to. This is because if the opened game content can be unopened again, cancellation of the opened game content will be permitted. Accordingly, it is necessary to install an application that operates on a mobile phone so as to open a game content. However, the application may be downloaded by accessing a server device (not shown) from the mobile phone.

情報処理センタ200は、デビット端末140からのデビット決済要求を受け付ける窓口であり、かかるデビット決済要求を受け付けたならば、CAFISネットワーク210を介して遊技客(利用者)の銀行口座が設けられているデビットカード発行銀行220に対して残高問い合わせを行い、決済要求額以上の口座残高がある場合には決済処理を行う。この決済処理に応答して、デビットカード発行銀行220の遊技客の銀行口座から加盟店銀行230の情報処理センタ200の口座に決済要求額が引き落とされ、この加盟店銀行230の情報処理センタ200の口座から△△銀行240のパチンコ店の口座にまとめて決済額が振り込まれる。   The information processing center 200 is a window that accepts a debit payment request from the debit terminal 140. If the debit payment request is accepted, a bank account of a player (user) is provided via the CAFIS network 210. A balance inquiry is made to the debit card issuing bank 220, and if there is an account balance that is equal to or more than the requested payment amount, a settlement process is performed. In response to the payment processing, the payment request amount is deducted from the bank account of the player of the debit card issuing bank 220 to the account of the information processing center 200 of the member store bank 230. The settlement amount is transferred from the account to the account of the pachinko store of the bank 240 together.

次に、図1に示したデビット端末140を用いたデビット決済による遊技コンテンツの購入概念を説明する。図2は、図1に示したデビット端末140を用いたデビット決済による遊技コンテンツの購入概念を説明するための説明図である。   Next, the concept of purchasing game content by debit payment using the debit terminal 140 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a concept of purchasing game content by debit payment using the debit terminal 140 shown in FIG.

同図に示すように、遊技客は、デビット端末140に自らの携帯電話Bを近接させてデビット端末140と通信可能状態とした後(ステップS101)、デビット端末140にデビットカードAを挿入するとともに、該デビットカードAの暗証番号を入力する(ステップS102)。その後、カード発行機130上で購入対象となる遊技コンテンツを選択すると(ステップS103)、この遊技コンテンツに対応する金額が決済要求額としてカード発行機130からデビット端末140に通知される。   As shown in the figure, the player brings his mobile phone B close to the debit terminal 140 so as to be communicable with the debit terminal 140 (step S101), and then inserts the debit card A into the debit terminal 140. The password of the debit card A is input (step S102). Thereafter, when a game content to be purchased is selected on the card issuing machine 130 (step S103), an amount corresponding to the game content is notified from the card issuing machine 130 to the debit terminal 140 as a settlement request amount.

この決済要求額の通知を受けたデビット端末140は、情報処理センタ200に対してデビット決済依頼を行い(ステップS104)、このデビット決済依頼を受け付けた情報処理センタ200は、当該遊技客の口座に決済要求額+手数料以上の口座残高があるか否かを確認する。   The debit terminal 140 that has received the notification of the payment request amount makes a debit payment request to the information processing center 200 (step S104), and the information processing center 200 that has received the debit payment request stores it in the account of the player. Check if there is an account balance equal to or greater than the payment request amount + commission.

そして、デビット端末140が情報処理センタ200から決済許可通知を受け付けたならば(ステップS105)、このデビット端末140はコンテンツサーバ160に対して遊技客により選択された遊技コンテンツを要求する(ステップS106)。   When the debit terminal 140 receives a payment permission notification from the information processing center 200 (step S105), the debit terminal 140 requests the game content selected by the player from the content server 160 (step S106). .

このコンテンツ要求を受け付けたコンテンツサーバ160は、あらかじめ記憶した複数の遊技コンテンツの中から該当する遊技コンテンツを検索し、検索した遊技コンテンツをデビット端末140に送信する(ステップS107)。なお、このコンテンツサーバ160では、遊技コンテンツの提供先と提供した遊技コンテンツを対応付けて提供先テーブルに登録しておく。   Upon receiving this content request, the content server 160 searches for the corresponding game content from a plurality of game content stored in advance, and transmits the searched game content to the debit terminal 140 (step S107). In the content server 160, the game content provider and the provided game content are associated with each other and registered in the provider table.

そして、この遊技コンテンツを受信したデビット端末140は、受信した遊技コンテンツを携帯電話Bに送信した後(ステップS108)、レシート発行口からレシートを発行するとともに表示部に取引完了表示を行い、デビットカード挿入口からデビットカードAを排出する。   The debit terminal 140 that has received the game content transmits the received game content to the mobile phone B (step S108), and then issues a receipt from the receipt issuing port and displays a transaction completion indication on the display unit. The debit card A is discharged from the insertion slot.

上記一連の処理を行うことにより、遊技客は、デビット決済を利用して所望の遊技コンテンツを購入することができる。なお、この遊技コンテンツを購入した遊技客は、携帯電話B上で未開封の遊技コンテンツを開封し、機種の解析情報や設定情報等を確認することができる。   By performing the above-described series of processing, the player can purchase desired game content using debit payment. Note that a player who has purchased this game content can open the unopened game content on the mobile phone B and check the analysis information, setting information, etc. of the model.

次に、図1に示したデビット端末140を用いた購入済み遊技コンテンツの解約概念を説明する。図3は、図1に示したデビット端末140を用いた購入済み遊技コンテンツの解約概念を説明するための説明図である。   Next, the concept of canceling purchased game content using the debit terminal 140 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a concept of canceling purchased game content using the debit terminal 140 shown in FIG.

同図に示すように、遊技客は、デビット端末140に自らの携帯電話Bを近接させてデビット端末140と通信可能状態とした後(ステップS201)、カード発行機130上で解約選択を行う(ステップS202)。複数の遊技コンテンツが携帯電話B上に存在する場合には、携帯電話B上の各遊技コンテンツを読み出して解約対象となる遊技コンテンツを選択させることもできる。   As shown in the figure, the player makes his / her mobile phone B close to the debit terminal 140 so as to be communicable with the debit terminal 140 (step S201), and then makes a cancellation selection on the card issuing machine 130 ( Step S202). When a plurality of game contents exist on the mobile phone B, each game content on the mobile phone B can be read out to select a game content to be canceled.

この解約選択がなされたならば、デビット端末140は、該当する遊技コンテンツを携帯電話Bから読み出して未開封状態であることを確認した後に、この遊技コンテンツの消去指示を携帯電話Bに対して行い(ステップS203)、当該遊技コンテンツが消去されたことを確認した後に、コンテンツサーバ160に対して削除対象となる遊技コンテンツを送信する(ステップS204)。この遊技コンテンツを受信したコンテンツサーバ160は、提供先テーブルを更新して当該遊技コンテンツの提供先から当該遊技コンテンツを削除する。また、上記解約処理が完了したならば、カード発行機130から解約した遊技コンテンツ分の現金を排出する。   If the cancellation selection is made, the debit terminal 140 reads out the corresponding game content from the mobile phone B and confirms that it is in an unopened state, and then issues an instruction to delete the game content to the mobile phone B. (Step S203) After confirming that the game content has been deleted, the game content to be deleted is transmitted to the content server 160 (Step S204). The content server 160 that has received the game content updates the provision destination table and deletes the game content from the provision destination of the game content. When the cancellation process is completed, the cash corresponding to the canceled game content is discharged from the card issuing machine 130.

上記一連の処理を行うことにより、提供済み遊技コンテンツのうち遊技客にとって不要な遊技コンテンツを解約することができる。このため、決済要求額を全額キャッシュアウトすることが可能になる。   By performing the above-described series of processing, game contents unnecessary for the player can be canceled from the provided game contents. For this reason, it becomes possible to cash out the payment request amount in full.

次に、図1に示したデビット端末140及びカード発行機130の外観構成について説明する。図4は、図1に示したデビット端末140及びカード発行機130の外観構成を示す正面図である。   Next, the external configuration of the debit terminal 140 and the card issuing machine 130 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 4 is a front view showing the external configuration of the debit terminal 140 and the card issuing machine 130 shown in FIG.

同図に示すように、デビット端末140の前面には、表示部141、テンキー142、デビットカード挿入口143、レシート発行口144、近接位置マーク145及び保持ホルダ146が設けられている。   As shown in the figure, a display unit 141, a numeric keypad 142, a debit card insertion slot 143, a receipt issuing slot 144, a proximity position mark 145, and a holding holder 146 are provided on the front surface of the debit terminal 140.

表示部141は、デビット決済取引等に関する各種表示を行う液晶パネル等の表示デバイスであり、テンキー142は、暗証番号入力等に用いられる入力デバイスである。デビットカード挿入口143は、デビットカードAを挿入する挿入口であり、レシート発行口144は、デビット取引結果を印字したレシートを発行するための発行口である。近接位置マーク145は、携帯電話Bと赤外線通信等を行う場合の目印であり、この近接位置マーク145に対して赤外線通信等が可能な携帯電話Bが近接されると通信可能状態になる。保持ホルダ146は、携帯電話Bを保持するためのホルダである。   The display unit 141 is a display device such as a liquid crystal panel that performs various displays related to debit payment transactions and the like, and the numeric keypad 142 is an input device used for inputting a personal identification number. The debit card insertion port 143 is an insertion port for inserting the debit card A, and the receipt issue port 144 is an issue port for issuing a receipt on which a debit transaction result is printed. The proximity position mark 145 is a mark used when infrared communication or the like is performed with the mobile phone B. When the mobile phone B capable of infrared communication or the like is brought close to the proximity position mark 145, the communication becomes possible. The holding holder 146 is a holder for holding the mobile phone B.

一方、カード発行機130の前面には、表示部131、金額選択ボタン132、遊技コンテンツ選択ボタン133、解約ボタン134、カード発行口135及び紙幣挿入/排出口136が設けられている。   On the other hand, on the front face of the card issuing machine 130, a display unit 131, a money amount selection button 132, a game content selection button 133, a cancellation button 134, a card issuing port 135, and a bill insertion / discharge port 136 are provided.

表示部131は、カード発行に関する各種表示を行う液晶パネル等の表示デバイスであり、金額選択ボタン132は、発行するプリペイドカードの金額を選択する選択ボタンである。遊技コンテンツ選択ボタン133は、購入する遊技コンテンツの種別ごとに設けられた選択ボタンであり、解約ボタン134は、購入済みの遊技コンテンツを解約するためのボタンである。カード発行口135は、プリペイドカードを発行する発行口であり、紙幣挿入/排出口136は、プリペイドカードを購入する際に紙幣を挿入するとともに、その釣り銭若しくは遊技コンテンツを解約する際の紙幣を排出する挿入/排出口である。   The display unit 131 is a display device such as a liquid crystal panel that performs various displays relating to card issuance, and the amount selection button 132 is a selection button for selecting the amount of the prepaid card to be issued. The game content selection button 133 is a selection button provided for each type of game content to be purchased, and the cancellation button 134 is a button for canceling the purchased game content. The card issuing port 135 is an issuing port for issuing a prepaid card, and the banknote insertion / discharge port 136 inserts a banknote when purchasing a prepaid card, and discharges a banknote when canceling the change or game content. This is an insertion / discharge port.

ここで、この正面図を用いて現金である貨幣を用いてプリペイドカードを購入する場合の操作概要を説明する。遊技客は、購入したいプリペイドカードの金額以上の紙幣を紙幣挿入/排出口136に挿入した後、該当する金額の金額選択ボタン132を押下する。これにより、選択した金額分の度数が価値付けられたプリペイドカードがカード発行口135から発行されるとともに、釣り銭が紙幣挿入/排出口136から排出される。   Here, an outline of operation when purchasing a prepaid card using money that is cash will be described using this front view. The player presses the money amount selection button 132 of the corresponding money amount after inserting a banknote greater than or equal to the amount of the prepaid card to be purchased into the bill insertion / discharge port 136. As a result, a prepaid card valued for the selected amount of money is issued from the card issuing slot 135 and change is discharged from the bill insertion / discharge slot 136.

次に、この正面図を用いてデビット決済によりプリペイドカードを購入する場合の操作概要を説明する。まず遊技客は、デビットカード挿入口143にデビットカードAを挿入するとともにテンキー142を用いて暗証番号を入力する。また、遊技客がカード発行機130の所望の金額選択ボタン132を押下すると、押下した金額が決済要求額としてデビット端末140に通知される。上記一連の操作が行われると、デビット端末140は情報処理センタ200に対してデビット決済要求を行う。   Next, an outline of operations when purchasing a prepaid card by debit payment will be described using this front view. First, the player inserts the debit card A into the debit card insertion slot 143 and inputs the password using the numeric keypad 142. When the player presses down the desired amount selection button 132 of the card issuing machine 130, the pressed amount is notified to the debit terminal 140 as a settlement request amount. When the above series of operations is performed, the debit terminal 140 makes a debit payment request to the information processing center 200.

そして、情報処理センタ200によりデビット決済要求が容認されると、表示部141上に決済完了等が表示され、カード発行機130のカード発行口135から決済額に対応する度数が価値付けられたプリペイドカードが排出されるとともに、レシート発行口144からレシートが発行され、デビットカード挿入口143からデビットカードAが返却される。   When the information processing center 200 accepts the debit payment request, the payment completion or the like is displayed on the display unit 141, and the prepaid value corresponding to the payment amount is valued from the card issuing port 135 of the card issuing machine 130. As the card is discharged, a receipt is issued from the receipt issuing port 144, and the debit card A is returned from the debit card insertion port 143.

これに対して、情報処理センタ200によりデビット決済要求が棄却された場合には、その旨が表示部141上に表示され、デビットカード挿入口143からデビットカードAが返却される。   On the other hand, when the debit payment request is rejected by the information processing center 200, that effect is displayed on the display unit 141, and the debit card A is returned from the debit card insertion slot 143.

次に、この正面図を用いてデビット決済により遊技コンテンツを購入する場合の操作概要を説明する。まず遊技客は、携帯電話Bを保持ホルダ146に保持させてデビット端末140と通信可能状態とした後、デビットカード挿入口143にデビットカードAを挿入するとともに、テンキー142を用いて暗証番号を入力する。その後、カード発行機130上の所望の遊技コンテンツ選択ボタン133を押下して遊技コンテンツを選択すると、この遊技コンテンツに対応する金額が決済要求額としてカード発行機130からデビット端末140に通知される。   Next, an outline of operations when purchasing game content by debit payment will be described using this front view. First, the player holds the mobile phone B in the holding holder 146 so as to be communicable with the debit terminal 140, and then inserts the debit card A into the debit card insertion slot 143 and inputs the password using the numeric keypad 142. To do. Thereafter, when a desired game content selection button 133 on the card issuing machine 130 is pressed to select a game content, an amount corresponding to the game content is notified from the card issuing machine 130 to the debit terminal 140 as a settlement request amount.

この決済要求額の通知を受けたデビット端末140は、情報処理センタ200に対してデビット決済依頼を行う。そして、デビット端末140が情報処理センタ200から決済許可通知を受け付けたならば、このデビット端末140はコンテンツサーバ160に対して遊技客により選択された遊技コンテンツを要求し、コンテンツサーバ160から該当する遊技コンテンツの提供を受ける。   The debit terminal 140 that has received the notification of the payment request amount makes a debit payment request to the information processing center 200. If the debit terminal 140 receives a payment permission notification from the information processing center 200, the debit terminal 140 requests the game content selected by the player from the content server 160, and the corresponding game is received from the content server 160. Receive content.

そして、この遊技コンテンツを受信したデビット端末140は、受信した遊技コンテンツを携帯電話Bに送信した後、レシート発行口144からレシートを発行するとともに表示部141に取引完了表示を行い、デビットカード挿入口143からデビットカードAを排出する。   The debit terminal 140 that has received the game content transmits the received game content to the mobile phone B, and then issues a receipt from the receipt issue port 144 and displays a transaction completion indication on the display unit 141. From 143, the debit card A is discharged.

次に、図1に示したデビット端末140の内部構成について説明する。図5は、図1に示したデビット端末140の内部構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、このデビット端末140は、表示部141、テンキー142、通信インターフェース部(通信I/F部)140a及び140b、カードリーダ140c、携帯電話データ通信部140d、印字部140e、デビットカード処理部140f、コンテンツ処理部140g及び制御部140hを有する。   Next, the internal configuration of the debit terminal 140 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 5 is a functional block diagram showing an internal configuration of the debit terminal 140 shown in FIG. As shown in the figure, the debit terminal 140 includes a display unit 141, a numeric keypad 142, communication interface units (communication I / F units) 140a and 140b, a card reader 140c, a mobile phone data communication unit 140d, a printing unit 140e, a debit A card processing unit 140f, a content processing unit 140g, and a control unit 140h are included.

通信I/F部140aは、公衆回線網190を介して情報処理センタ200とデータ通信するためのインターフェース部であり、通信I/F部140bは、カード発行機130並びに該カード発行機130を介してT/C150及びコンテンツサーバ140と通信を行うためのインターフェース部である。   The communication I / F unit 140 a is an interface unit for data communication with the information processing center 200 via the public line network 190, and the communication I / F unit 140 b is connected via the card issuer 130 and the card issuer 130. Interface unit for communicating with the T / C 150 and the content server 140.

カードリーダ140cは、デビットカード挿入口143に挿入されたデビットカードAからカードIDを読み取って制御部140hに出力する処理部であり、携帯電話データ通信部140dは、保持ホルダ146に保持された携帯電話Bと赤外線通信等によりデータ通信を行う通信部であり、印字部140eは、デビット決済取引終了後のデビット明細をレシートとして印字するための小型プリンタである。この印字部140eで印字されたレシートは、レシート発行口144から排出される。   The card reader 140c is a processing unit that reads the card ID from the debit card A inserted into the debit card insertion slot 143 and outputs the card ID to the control unit 140h. The mobile phone data communication unit 140d is a portable unit held by the holding holder 146. The communication unit performs data communication with the telephone B by infrared communication or the like, and the printing unit 140e is a small printer for printing the debit details after completion of the debit payment transaction as a receipt. The receipt printed by the printing unit 140e is discharged from the receipt issuing port 144.

デビットカード処理部140fは、遊技客からデビット決済依頼を受け付けた際に、情報処理センタ200に対してこのデビット決済依頼に対応するデビット決済要求を行う処理部であり、具体的には、カードID、暗証番号及び決済要求額(選択された金額選択ボタン132の額+手数料若しくは選択された遊技コンテンツボタン133の額+手数料)を情報処理センタ200に送信してデビット決済要求を行う。   The debit card processing unit 140f is a processing unit that makes a debit payment request corresponding to the debit payment request to the information processing center 200 when a debit payment request is received from a player. Then, the personal identification number and the settlement request amount (the amount of the selected amount selection button 132 + the fee or the amount of the selected game content button 133 + the fee) are transmitted to the information processing center 200 to make a debit settlement request.

コンテンツ処理部140gは、コンテンツサーバ160からの遊技コンテンツの購入処理並びに遊技コンテンツの解約時の処理を行う処理部である。遊技コンテンツを購入する場合には、デビット決済処理が完了した後に、コンテンツサーバ160に対して該当する遊技コンテンツを要求し、この遊技コンテンツの提供を受けたならば、携帯電話Bに対して遊技コンテンツを送信するよう指示する。一方遊技コンテンツを解約する場合には、携帯電話B内の遊技コンテンツが未開封であるか否かを確認し、未開封である場合には該遊技コンテンツをコンテンツサーバ160に送信して解約処理を依頼するとともに携帯電話B内から当該遊技コンテンツを削除する処理を行う。   The content processing unit 140g is a processing unit that performs processing for purchasing gaming content from the content server 160 and processing for canceling gaming content. In the case of purchasing game content, after the debit payment processing is completed, the game server requests the corresponding game content from the content server 160 and receives the game content. To send. On the other hand, when canceling the game content, it is confirmed whether or not the game content in the mobile phone B is unopened. If the game content is unopened, the game content is transmitted to the content server 160 and the cancel processing is performed. At the same time as requesting, a process of deleting the game content from the mobile phone B is performed.

制御部140hは、デビット端末140の全体制御を行う制御部であり、具体的には、公衆回線網180を介して情報処理センタ200との間のデータ授受を行う処理、T/C150との通信を行う処理等を行う。   The control unit 140h is a control unit that performs overall control of the debit terminal 140. Specifically, the control unit 140h performs processing for exchanging data with the information processing center 200 via the public line network 180, and communication with the T / C 150. The process etc. which perform are performed.

次に、図1に示したコンテンツサーバ160の内部構成について説明する。図6は、図1に示したコンテンツサーバ160の内部構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、このコンテンツサーバ160は、表示部161、入力部162、通信インターフェース部(通信I/F部)163、記憶部164、遊技コンテンツ提供処理部165及び遊技コンテンツ解約処理部166とを有する。   Next, the internal configuration of the content server 160 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 6 is a functional block diagram showing an internal configuration of the content server 160 shown in FIG. As shown in the figure, the content server 160 includes a display unit 161, an input unit 162, a communication interface unit (communication I / F unit) 163, a storage unit 164, a game content provision processing unit 165, and a game content cancellation processing unit 166. And have.

表示部161は、ディスプレイ等の表示デバイスであり、入力部162は、キーボードやマウス等の入力デバイスである。これらの表示部161及び入力部162は、主に管理者が遊技コンテンツ164aの登録及び削除等の操作を行う際に利用される。   The display unit 161 is a display device such as a display, and the input unit 162 is an input device such as a keyboard or a mouse. The display unit 161 and the input unit 162 are mainly used when an administrator performs operations such as registration and deletion of the game content 164a.

通信インターフェース部163は、島コントローラ120を介してデビット端末140又はターミナルコントローラ(T/C)150と通信するための通信インターフェースである。   The communication interface unit 163 is a communication interface for communicating with the debit terminal 140 or the terminal controller (T / C) 150 via the island controller 120.

記憶部164は、ハードディスク等の二次記憶媒体であり、ここには遊技コンテンツ164aと提供先テーブル164bを少なくとも記憶する。遊技コンテンツ164aは、すでに説明したように機種ごとの解析情報や設定情報等を封入したデータであり、携帯電話B上で開封することができるデータである。提供先テーブル164bは、遊技コンテンツの提供先と提供した遊技コンテンツの種別を対応付けて記憶するテーブルである。具体的には、デビットカード番号を提供先とし、遊技コンテンツの識別番号を種別として対応付けたデータを記憶する。   The storage unit 164 is a secondary storage medium such as a hard disk, which stores at least the game content 164a and the provision destination table 164b. The game content 164a is data in which analysis information, setting information, etc. for each model is enclosed as described above, and can be opened on the mobile phone B. The provision destination table 164b is a table that stores game content provision destinations and provided game content types in association with each other. More specifically, data associated with a debit card number as a providing destination and a game content identification number as a type is stored.

遊技コンテンツ提供処理部165は、デビット端末140からの要求に応じて記憶部164に記憶した遊技コンテンツ164aを提供処理する処理部であり、具体的には、ある遊技コンテンツ164aの要求を受けたならば、当該遊技コンテンツ164aを記憶部164から取り出してデビット端末140に送信するとともに、その提供先と遊技コンテンツの種別を対応付けて提供先テーブル164bに登録する処理を行う。   The game content provision processing unit 165 is a processing unit that provides and processes the game content 164a stored in the storage unit 164 in response to a request from the debit terminal 140. Specifically, if a request for a certain game content 164a is received, For example, the game content 164a is extracted from the storage unit 164 and transmitted to the debit terminal 140, and at the same time, the provision destination and the type of game content are associated with each other and registered in the provision destination table 164b.

遊技コンテンツ解約処理部166は、デビット端末140からの解約要求に応じて提供先テーブル164から該当する提供先の遊技コンテンツの提供種別を削除するとともに、デビット端末140から返信された遊技コンテンツを念のためログ記録する。返送された遊技コンテンツは、一旦開封した後に再度未開封化されている可能性があるため、図示しない他の大容量記憶媒体にログデータとして蓄積され、必要に応じてオフラインで開封検証される。   In response to the cancellation request from the debit terminal 140, the gaming content cancellation processing unit 166 deletes the provision type of the game content of the corresponding providing destination from the providing destination table 164 and uses the gaming content returned from the debit terminal 140 as a reminder. For logging. Since the returned game content may be unopened after being opened once, it is stored as log data in another large-capacity storage medium (not shown), and is opened and verified offline as necessary.

次に、図1に示したデビット端末140及びコンテンツサーバ160による遊技コンテンツ購入時の処理手順について説明する。図7は、図1に示したデビット端末140及びコンテンツサーバ160による遊技コンテンツ購入時の処理手順を示すフローチャートである。   Next, a processing procedure when purchasing game content by the debit terminal 140 and the content server 160 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure when purchasing game content by the debit terminal 140 and the content server 160 shown in FIG.

同図に示すように、このデビット端末140は、当初携帯電話Bとのデータ通信待ち受け状態にあり(ステップS301)、携帯電話Bが保持ホルダ146に載置され通信可能状態になると(ステップS302肯定)、デビットカードAの受け付けや解約操作の受け付け等が可能な状態となる。   As shown in the figure, the debit terminal 140 is initially in a data communication standby state with the mobile phone B (step S301), and when the mobile phone B is placed on the holding holder 146 and becomes communicable (Yes in step S302). ), Accepting the debit card A, accepting the cancellation operation, and the like.

ここで、デビットカード挿入口143からデビットカードAを受け付けると(ステップS303)、該デビットカードAからカード識別情報を読み取る。また、テンキー142から暗証番号を受け付けるとともに(ステップS304)、カード発行機130から遊技コンテンツ選択ボタン133に対応する遊技コンテンツ選択信号を受け付け(ステップS305)、この遊技コンテンツ選択信号を基に決済要求額を決定する。   Here, when the debit card A is received from the debit card insertion port 143 (step S303), the card identification information is read from the debit card A. Further, the personal identification number is received from the numeric keypad 142 (step S304), and a game content selection signal corresponding to the game content selection button 133 is received from the card issuing machine 130 (step S305), and the settlement request amount is based on this game content selection signal. To decide.

そして、この決済要求額のデビット決済要求を情報処理センタ200に対して行い(ステップS306)、決済要求が棄却される旨の通知を受けたならば(ステップS307否定)、表示部141上に残高不足等のエラー表示を行って(ステップS314)処理を終了する。一方、決済要求が認められた場合には(ステップS307肯定)、コンテンツサーバ160に対して該当する遊技コンテンツ164aを要求する(ステップS308)。なお、かかる要求には、遊技客のデビットカードAのカード識別情報を含めるものとする。   Then, a debit payment request for the payment request amount is made to the information processing center 200 (step S306), and if a notification that the payment request is rejected (No at step S307), the balance is displayed on the display unit 141. Insufficient error display is performed (step S314), and the process is terminated. On the other hand, if the payment request is accepted (Yes at Step S307), the game server 164 requests the corresponding game content 164a from the content server 160 (Step S308). The request includes the card identification information of the debit card A of the player.

この遊技コンテンツ164aの要求を受け付けたコンテンツサーバ160は、該当する遊技コンテンツ164aを記憶部164から取り出し(ステップS309)、取り出した遊技コンテンツ164aをデビット端末140に送信した後(ステップS310)、提供先の遊技客のカード識別情報と提供した遊技コンテンツ164aの種別とを対応付けて提供先テーブル164bに格納する提供先テーブル164bの更新処理を行う(ステップS311)。   The content server 160 that has received the request for the game content 164a retrieves the corresponding game content 164a from the storage unit 164 (step S309), transmits the retrieved game content 164a to the debit terminal 140 (step S310), and then provides it. The provision destination table 164b stored in the provision destination table 164b in association with the card identification information of the player and the type of the game content 164a provided is updated (step S311).

これに対して、遊技コンテンツ164aを受信したデビット端末140は、受信した遊技コンテンツ164aを携帯電話Bに転送し(ステップS312)、レシートの発行やデビットカードAの排出を行った後に、表示部141に処理完了を表示する(ステップS313)。   On the other hand, the debit terminal 140 that has received the game content 164a transfers the received game content 164a to the mobile phone B (step S312), and after issuing a receipt and discharging the debit card A, the display unit 141 The processing completion is displayed on (Step S313).

次に、図1に示したデビット端末140及びコンテンツサーバ160による遊技コンテンツ解約時の処理手順について説明する。図8は、図1に示したデビット端末140及びコンテンツサーバ160による遊技コンテンツ解約時の処理手順を示すフローチャートである。   Next, a processing procedure when the game content is canceled by the debit terminal 140 and the content server 160 shown in FIG. 1 will be described. FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure when the game content is canceled by the debit terminal 140 and the content server 160 shown in FIG.

同図に示すように、このデビット端末140は、当初携帯電話Bとのデータ通信待ち受け状態にあり(ステップS401)、携帯電話Bが保持ホルダ146に載置され通信可能状態になると(ステップS402肯定)、デビットカードAの受け付けや解約操作の受け付け等が可能な状態となる。   As shown in the figure, the debit terminal 140 is initially in a data communication standby state with the mobile phone B (step S401), and when the mobile phone B is placed on the holding holder 146 and becomes communicable (Yes in step S402). ), Accepting the debit card A, accepting the cancellation operation, and the like.

ここで、遊技客によりデビットカード挿入口143にデビットカードAが挿入されるとともに、カード発行機130上で解約ボタン134が押下されコンテンツ解約操作信号を受け付けると(ステップS403)、携帯電話Bに記憶された遊技コンテンツ164aを読み出し(ステップS404)、未開封状態であるか否かが確認される(ステップS405)。そして、未開封状態でなく開封されていれば(ステップS405否定)、解約できない旨のエラー表示を行って(ステップS416)処理を終了する。   Here, when the player inserts the debit card A into the debit card insertion slot 143 and receives a content cancellation operation signal by pressing the cancellation button 134 on the card issuing machine 130 (step S403), it is stored in the mobile phone B. The played game content 164a is read (step S404), and it is confirmed whether or not it is in an unopened state (step S405). If it is not unopened but opened (No at step S405), an error message indicating that cancellation is not possible is performed (step S416), and the process is terminated.

これに対して、この遊技コンテンツ164aが未開封状態であれば(ステップS405肯定)、該遊技コンテンツ164aをコンテンツサーバ160に送信して解約指示を行う(ステップS406)。この解約指示には、遊技客のデビットカードAのカード識別情報が含まれるものとする。   On the other hand, if the game content 164a is in an unopened state (Yes at step S405), the game content 164a is transmitted to the content server 160 to give a cancellation instruction (step S406). It is assumed that this cancellation instruction includes card identification information of the debit card A of the player.

この解約指示を受けたコンテンツサーバ160は、提供先テーブル164bをチェックして解約可能状態であるか否かを調べ(ステップS407〜S408)、そのチェック結果をデビット端末140に通知するとともに(ステップS409)、解約可能な場合には(ステップS410肯定)、提供先テーブル164bから該当する提供先の遊技コンテンツの識別情報を削除する更新処理を行う(ステップS411)。上記解約可能か否かの判定は、解約要求を行った遊技客のカード識別情報と解約対象となる遊技コンテンツの識別情報とが対応付けて提供先テーブル164bに登録されているか否かに基づいてなされる。   Upon receiving this cancellation instruction, the content server 160 checks the provision destination table 164b to determine whether or not cancellation is possible (steps S407 to S408), and notifies the debit terminal 140 of the check result (step S409). ) If cancellation is possible (Yes in step S410), an update process is performed to delete the identification information of the game content of the corresponding provision destination from the provision destination table 164b (step S411). The determination as to whether or not cancellation is possible is based on whether or not the card identification information of the player who made the cancellation request is associated with the identification information of the game content to be canceled and registered in the provision destination table 164b. Made.

このチェック結果を受信したデビット端末140は、解約不可の場合には(ステップS412否定)、当パチンコ店で提供した遊技コンテンツでない旨を表示部141に表示するエラー処理を行う(ステップS416)。   The debit terminal 140 that has received this check result, if cancellation is not possible (No at step S412), performs error processing for displaying on the display unit 141 that the game content is not provided at the pachinko parlor (step S416).

これに対して、解約可能である場合には(ステップS412肯定)、該当する遊技コンテンツ164aを携帯電話Bから削除し(ステップS413)、カード発行機130に対して解約した遊技コンテンツ164a分の返金指示を行い、カード発行機130から返金を行う(ステップS414)。その後、表示部141上に解約完了表示を行う(ステップS415)。   On the other hand, if cancellation is possible (Yes in step S412), the corresponding game content 164a is deleted from the mobile phone B (step S413), and the refund for the game content 164a canceled to the card issuing machine 130 is made. An instruction is given and a refund is issued from the card issuing machine 130 (step S414). Thereafter, the termination is displayed on the display unit 141 (step S415).

上述してきたように、本実施例では、コンテンツサーバ160がパチンコ店に配設された各パチンコ機100及びパチスロ機80の機種ごとの解析情報及び設定情報を含む遊技コンテンツ遊技コンテンツ164aを機種ごとに記憶しておき、デビット端末140から遊技コンテンツ遊技コンテンツ164aを要求された場合に、当該遊技コンテンツ遊技コンテンツ164aに対応する決済額が決済済みであることを条件として当該遊技コンテンツ遊技コンテンツ164aを提供するよう構成したので、遊技客にとって価値の高い機種ごとの解析情報や設定情報を有償で提供し、もって解析情報等を未入手の遊技客が不利になる状況を解消することができる。   As described above, in this embodiment, the game server 164a including the analysis information and the setting information for each model of the pachinko machine 100 and the pachislot machine 80 installed in the pachinko parlor is provided for each model. When the game content game content 164a is requested from the debit terminal 140, the game content game content 164a is provided on the condition that the payment amount corresponding to the game content game content 164a has been settled. With this configuration, it is possible to provide analysis information and setting information for each model with high value for the player for a fee, thereby eliminating a situation in which a player who has not obtained analysis information or the like becomes disadvantageous.

また、デビット端末140からの解約要求によって購入済みの未開封の遊技コンテンツ遊技コンテンツ164aを解約した際に現金で返金するよう構成したので、デビット決済額分をキャッシュアウトすることができ、もって現金機での円滑な遊技が可能となる。   In addition, when the unopened game content game content 164a that has been purchased in response to a cancellation request from the debit terminal 140 is canceled, it is configured to be refunded with cash, so that the debit settlement amount can be cashed out, and the cash machine A smooth game can be played at.

なお、本実施例では、本発明をデビット決済システムを用いた場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の決済システムを用いた場合に適用することもできる。   In the present embodiment, the case where the present invention uses a debit payment system is shown, but the present invention is not limited to this, and can also be applied to the case where other payment systems are used.

また、本実施例では、パチンコ店内にコンテンツサーバ160を設けた場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、パチンコ店外にコンテンツサーバ160を設け、携帯電話B等からのアクセスにより遊技コンテンツ遊技コンテンツ164aを提供する場合にも適用することができる。   Further, in the present embodiment, the case where the content server 160 is provided in the pachinko store is shown, but the present invention is not limited to this, and the content server 160 is provided outside the pachinko store, The present invention can also be applied to the case where the game content game content 164a is provided by access.

さらに、本実施例では、携帯電話Bに一つの購入済み遊技コンテンツ164aが存在する場合を中心に説明したが、複数の購入済み遊技コンテンツ164aが存在する場合には、いずれの遊技コンテンツ164aを解約するかをカード発行機130上で選択するよう構成することもできる。かかる場合には、携帯電話Bに存在する複数の遊技コンテンツ164aの識別情報をそれぞれ取り出してカード発行機130上に表示し、遊技客に選択させるよう構成すれば良い。   Further, in the present embodiment, the description has been made mainly on the case where one purchased game content 164a exists in the mobile phone B, but when a plurality of purchased game contents 164a exist, any of the game contents 164a is canceled. It can also be configured to select on the card issuing machine 130 whether or not to do so. In such a case, the identification information of the plurality of game contents 164a existing in the mobile phone B may be taken out and displayed on the card issuing machine 130 so that the player can select.

さらに、本実施例では、解約する際、一旦携帯電話Bを介して操作するようにしたが、購入後即解約する場合は、携帯電話Bを介さずにカード発行機130、デビット端末140を操作するだけで解約できるようにしても良い。そうすることで、キャッシュアウト処理がさらにスムーズに行えるようになる。   Further, in this embodiment, when canceling, it is operated once through the mobile phone B, but when canceling immediately after purchase, the card issuer 130 and the debit terminal 140 are operated without using the mobile phone B. You may be able to cancel just by doing. By doing so, the cash-out process can be performed more smoothly.

本発明にかかる遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法は、遊技店に来店する遊技客若しくは会員登録された会員に対して遊技機の解析情報を効率良く提供する場合に有用である。   The game information providing system and the game information providing method according to the present invention are useful for efficiently providing game machine analysis information to a player who visits a game store or a registered member.

本実施例に係る遊技情報提供システムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the game information provision system which concerns on a present Example. 図1に示したデビット端末を用いたデビット決済による遊技コンテンツの購入概念を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the purchase concept of the game content by the debit payment using the debit terminal shown in FIG. 図1に示したデビット端末を用いた購入済み遊技コンテンツの解約概念を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the cancellation concept of the purchased game content using the debit terminal shown in FIG. 図1に示したデビット端末及びカード発行機の外観構成を示す正面図である。It is a front view which shows the external appearance structure of the debit terminal and card issuing machine shown in FIG. 図1に示したデビット端末の内部構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the internal structure of the debit terminal shown in FIG. 図1に示したコンテンツサーバの内部構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the internal structure of the content server shown in FIG. 図1に示したデビット端末及びコンテンツサーバによる遊技コンテンツ購入時の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence at the time of the game content purchase by the debit terminal and content server shown in FIG. 図1に示したデビット端末及びコンテンツサーバによる遊技コンテンツ解約時の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence at the time of the game content cancellation | release by the debit terminal and content server shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

80 パチスロ機
90 メダル貸し機
100 パチンコ機
110 カード処理機
120 島コントローラ
130 カード発行機
131 表示部
132 金額選択ボタン
133 遊技コンテンツ選択ボタン
134 解約ボタン
135 カード発行口
136 紙幣挿入/排出口
140 デビット端末
140a,140b 通信インターフェース部(通信I/F部)
140c カードリーダ
140d 携帯電話データ通信部
140e 印字部
140f デビットカード処理部
140g コンテンツ処理部
140h 制御部
141 表示部
142 テンキー
143 デビットカード挿入口
144 レシート発行口
145 近接位置マーク
146 保持ホルダ
150 ターミナルコントローラ(T/C)
160 コンテンツサーバ
161 表示部
162 入力部
163 通信インターフェース部
164 記憶部
164a 遊技コンテンツ
164b 提供先テーブル
165 遊技コンテンツ提供処理部
166 遊技コンテンツ解約処理部
170,190 公衆回線網
180 カード会社センタ
200 情報処理センタ
210 CAFISネットワーク
211 クリアリングセンタ
220 デビットカード発行銀行(遊技客の口座が設けられている銀行)
230 加盟店銀行(情報処理センタの口座が設けられている銀行)
240 △△銀行(パチンコ店の口座が設けられている銀行)
80 Pachislot Machine 90 Medal Lending Machine 100 Pachinko Machine 110 Card Processing Machine 120 Island Controller 130 Card Issuer 131 Display Unit 132 Amount Selection Button 133 Game Content Selection Button 134 Cancellation Button 135 Card Issue Port 136 Bill Insertion / Ejection Port 140 Debit Terminal 140a 140b Communication interface unit (communication I / F unit)
140c Card reader 140d Mobile phone data communication unit 140e Printing unit 140f Debit card processing unit 140g Content processing unit 140h Control unit 141 Display unit 142 Numeric keypad 143 Debit card insertion port 144 Receipt issue port 145 Proximity position mark 146 Holding holder 150 Terminal controller (T / C)
160 Content Server 161 Display Unit 162 Input Unit 163 Communication Interface Unit 164 Storage Unit 164a Game Content 164b Destination Table 165 Game Content Provision Processing Unit 166 Game Content Cancellation Processing Unit 170, 190 Public Line Network 180 Card Company Center 200 Information Processing Center 210 CAFIS Network 211 Clearing Center 220 Debit Card Issuing Bank (Bank where player's account is established)
230 Merchant bank (bank with information processing center account)
240 △△ Bank (bank where pachinko parlor account is established)

Claims (8)

所定の決済システムに対して決済依頼を行う遊技店内に配設された決済端末装置と、遊技店内の各遊技機に係る情報を提供するサーバ装置とを有する遊技情報提供システムであって、
前記サーバ装置は、
前記遊技店に配設された各遊技機の機種ごとの解析情報を少なくとも含む遊技コンテンツを機種ごとに記憶する記憶手段と、
前記決済端末装置から前記遊技コンテンツを要求された場合に、当該遊技コンテンツに対応する決済額が決済済みであることを条件として当該遊技コンテンツを提供する遊技コンテンツ提供手段と
を備えたことを特徴とする遊技情報提供システム。
A game information providing system comprising a payment terminal device arranged in a game store that makes a payment request to a predetermined payment system, and a server device that provides information related to each gaming machine in the game store,
The server device
Storage means for storing game content for each model including at least analysis information for each model of each gaming machine arranged in the game store;
And a game content providing means for providing the game content on condition that the payment amount corresponding to the game content has been settled when the game content is requested from the payment terminal device. Game information provision system.
前記記憶手段は、所望の機種の解析情報と前記遊技店に配設された当該機種の設定情報若しくは設定ヒント情報とを含む遊技コンテンツを機種ごとに記憶することを特徴とする請求項1に記載の遊技情報提供システム。   2. The storage unit stores game content including analysis information of a desired model and setting information or setting hint information of the model arranged in the game store for each model. Game information provision system. 前記決済端末装置は、デビットカード、暗証番号並びに所望の遊技コンテンツに対応する決済希望額を受け付けてデビット情報処理センタに対して決済要求を行うデビット端末であり、前記決済要求が決済された場合に前記サーバ装置に対して当該遊技コンテンツを要求することを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技情報提供システム。   The payment terminal device is a debit terminal that accepts a debit card, a password, and a desired payment amount corresponding to a desired game content and makes a payment request to the debit information processing center, and when the payment request is settled The game information providing system according to claim 1 or 2, wherein the game content is requested from the server device. 前記サーバ装置は、
前記遊技コンテンツ提供手段により提供した前記遊技コンテンツと該遊技コンテンツの提供先である遊技客の識別情報とを対応付けて管理する遊技コンテンツ提供状況管理テーブルと、
前記決済端末装置から前記遊技コンテンツの解約要求を受け付けた場合に、前記決済端末装置から当該遊技コンテンツを受信し、前記遊技コンテンツ提供状況テーブルを更新し、前記決済端末装置に対して当該遊技コンテンツの決済額若しくはその一部の額に対応する貨幣を返却指示する解約処理手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の遊技情報提供システム。
The server device
A game content provision status management table for managing the game content provided by the game content providing means and identification information of a player who is a provider of the game content in association with each other;
When a request to cancel the gaming content is received from the settlement terminal device, the gaming content is received from the settlement terminal device, the gaming content provision status table is updated, and the gaming content is updated with respect to the settlement terminal device. 4. The game information providing system according to claim 1, further comprising: a cancellation processing unit that gives an instruction to return money corresponding to a settlement amount or a part of the settlement amount.
前記遊技コンテンツ提供手段は、前記決済端末装置に対して未開封の遊技コンテンツを提供し、前記解約処理手段は、前記決済端末装置から前記遊技コンテンツを受信した場合に、当該遊技コンテンツが未開封状態であれば解約処理を行い、当該遊技コンテンツが開封状態であれば解約処理を行わないことを特徴とする請求項4に記載の遊技情報提供システム。   The game content providing means provides unopened game content to the payment terminal device, and the cancellation processing means is in an unopened state when the game content is received from the payment terminal device. 5. The game information providing system according to claim 4, wherein a cancellation process is performed, and if the game content is in an unsealed state, the cancellation process is not performed. 前記決済端末装置は、携帯電話端末と通信可能に形成され、前記遊技コンテンツ提供手段により提供された遊技コンテンツを前記決済端末装置を介して遊技客が保有する携帯電話端末に格納することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の遊技情報提供システム。   The payment terminal device is configured to be communicable with a mobile phone terminal, and stores the game content provided by the game content providing means in a mobile phone terminal held by a player via the payment terminal device. The game information providing system according to any one of claims 1 to 5. 所定の決済システムに対して決済依頼を行う遊技店内に配設された決済端末装置に対してサーバ装置から遊技店内の各遊技機に係る情報を提供する遊技情報提供方法であって、
前記サーバ装置が、前記遊技店に配設された各遊技機の機種ごとの解析情報を少なくとも含む遊技コンテンツを機種ごとに所定の記憶部に格納する格納工程と、
前記決済端末装置から前記遊技コンテンツを要求された場合に、当該遊技コンテンツに対応する決済額が決済済みであることを条件として当該遊技コンテンツを提供する遊技コンテンツ提供工程と
を含んだことを特徴とする遊技情報提供方法。
A game information providing method for providing information related to each gaming machine in a game store from a server device to a payment terminal device arranged in the game store that makes a payment request to a predetermined payment system,
A storage step in which the server device stores game content including at least analysis information for each model of each gaming machine arranged in the gaming store in a predetermined storage unit for each model;
A game content providing step of providing the game content on condition that the payment amount corresponding to the game content has been settled when the game content is requested from the payment terminal device. To provide game information.
前記サーバ装置が、前記決済端末装置から前記遊技コンテンツの解約要求を受け付けた場合に、前記決済端末装置から当該遊技コンテンツを受信する解約要求受信工程と、
前記解約要求受信工程により解約要求を受信した場合に、前記遊技コンテンツ提供工程により提供した前記遊技コンテンツと該遊技コンテンツの提供先である遊技客の識別情報とを対応付けて管理する遊技コンテンツ提供状況管理テーブルを更新するテーブル更新工程と、
前記決済端末装置に対して当該遊技コンテンツの決済額若しくはその一部の額に対応する貨幣を返却指示する解約指示工程と
をさらに含んだことを特徴とする請求項7に記載の遊技情報提供方法。
A cancellation request receiving step of receiving the gaming content from the payment terminal device when the server device receives the gaming content cancellation request from the payment terminal device;
When the cancellation request is received in the cancellation request receiving step, the gaming content provision status in which the gaming content provided in the gaming content provision step and the identification information of the player who is the gaming content providing destination are associated and managed A table update process for updating the management table;
The game information providing method according to claim 7, further comprising: a cancellation instruction step for instructing the payment terminal device to return money corresponding to the payment amount of the game content or a part of the payment amount. .
JP2005182134A 2005-06-22 2005-06-22 GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND GAME INFORMATION PROVIDING METHOD Expired - Fee Related JP4782483B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182134A JP4782483B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND GAME INFORMATION PROVIDING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182134A JP4782483B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND GAME INFORMATION PROVIDING METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007000260A true JP2007000260A (en) 2007-01-11
JP4782483B2 JP4782483B2 (en) 2011-09-28

Family

ID=37686403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182134A Expired - Fee Related JP4782483B2 (en) 2005-06-22 2005-06-22 GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND GAME INFORMATION PROVIDING METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4782483B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06182046A (en) * 1992-12-21 1994-07-05 Takeya:Kk Game information managing/providing system for game machine
JPH10174773A (en) * 1996-12-17 1998-06-30 Nippon Tele Net:Kk System for providing information for pachinko hall
JPH10225563A (en) * 1997-02-13 1998-08-25 San Denshi Kk Information offering account-settling system in pachinko parlor or the like
JP2003103031A (en) * 2001-09-28 2003-04-08 Okumura Yu-Ki Co Ltd Information providing system and game machine for game hall
JP2003103015A (en) * 2001-09-28 2003-04-08 Glory Ltd Game system
JP2003154158A (en) * 2001-11-20 2003-05-27 Aruze Corp Game server, charge server, processing method for data and computer readable storage medium
JP2006000184A (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Sankyo Kk Game system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06182046A (en) * 1992-12-21 1994-07-05 Takeya:Kk Game information managing/providing system for game machine
JPH10174773A (en) * 1996-12-17 1998-06-30 Nippon Tele Net:Kk System for providing information for pachinko hall
JPH10225563A (en) * 1997-02-13 1998-08-25 San Denshi Kk Information offering account-settling system in pachinko parlor or the like
JP2003103031A (en) * 2001-09-28 2003-04-08 Okumura Yu-Ki Co Ltd Information providing system and game machine for game hall
JP2003103015A (en) * 2001-09-28 2003-04-08 Glory Ltd Game system
JP2003154158A (en) * 2001-11-20 2003-05-27 Aruze Corp Game server, charge server, processing method for data and computer readable storage medium
JP2006000184A (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Sankyo Kk Game system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4782483B2 (en) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2302658C2 (en) Game system with portable game devices
RU2291491C2 (en) Method and system for electronic control of payments
US7192350B2 (en) Payout exchange method and system
US7419428B2 (en) Cashless transaction clearinghouse
JP2009011672A (en) Server system
JP6513342B2 (en) Settlement device
JP5265153B2 (en) Payment system
JP4721808B2 (en) Game medium lending system and game medium lending restriction method
JP6739994B2 (en) Playground system
JP6502675B2 (en) Game system
JP4782483B2 (en) GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND GAME INFORMATION PROVIDING METHOD
JP6587799B2 (en) Game system
JP6496494B2 (en) Game equipment
JP6585483B2 (en) Each device and game medium management method
JP2007151706A (en) Game medium lending system using debit account settlement
JP7280599B2 (en) Information management system and terminal device
JP3413405B2 (en) Business processing system and information storage medium
US20230230444A1 (en) Odds prediction wagers for future sporting event wagers
JP2007151788A (en) Prize exchange system utilizing cellular phone terminal and prize exchange method and program
JP6502676B2 (en) Game system
JP6327955B2 (en) Each device and game medium management method
JP6175650B2 (en) Electronic game medium providing system, electronic game medium providing method, and computer program
JP2014213046A (en) Game management system and game management method
JP2016093349A (en) Game unit and game method
JP2023112496A (en) System for game parlor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees