JP2006528062A - 酸性ガス含有処理流体の再生 - Google Patents

酸性ガス含有処理流体の再生 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528062A
JP2006528062A JP2006521074A JP2006521074A JP2006528062A JP 2006528062 A JP2006528062 A JP 2006528062A JP 2006521074 A JP2006521074 A JP 2006521074A JP 2006521074 A JP2006521074 A JP 2006521074A JP 2006528062 A JP2006528062 A JP 2006528062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
acid gas
psia
pressure
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006521074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528062A5 (ja
Inventor
エヌ. シュバート,クレイグ
シー. フランク,ティモシー
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2006528062A publication Critical patent/JP2006528062A/ja
Publication of JP2006528062A5 publication Critical patent/JP2006528062A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1425Regeneration of liquid absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1493Selection of liquid materials for use as absorbents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

再生器から出てくる分離された酸性ガス流を圧縮し、地表下の貯蔵場所に注入する方法であり、その改良が、前記酸性ガスの分離を、50psiaを超え、300psiaを超えない圧力下の再生器中で実施することを含んでなる、改善された酸性ガスの再生及び注入方法。

Description

酸性ガス(acid gas)は、天然ガス流、合成ガス流及び精油所ガス流中でしばしば遭遇する。酸性ガスは、炭素質の物質、例えば石炭、天然ガス又はその他の炭素質燃料の燃焼によっても発生しうる。酸性ガス、特に二酸化炭素及び硫化水素を、それらを含む気体又は液体の流れから吸収するために、種々の化学系の処理剤を使用することが一般的である。そのような薬剤が酸性ガスに富むようになったときには、典型的には、除去工程(吸収工程ともいう)に引き続いて、処理剤の活性薬剤から酸性ガスを分離するため、再生工程(脱離工程ともいう)が行われる。
これらの一般的技術の概観は、酸性ガス処理用の多数の化学吸収剤と共に、非特許文献1に見出すことができる。
本発明は、酸性ガスを再生工程から収集し、次いで圧縮する流体処理方法の、再生及び廃棄工程の局面に関する。分離された酸性ガスは、大気汚染を避けるため、圧縮して地下の天然ガスもしくは石油地質層(通常は枯渇した)、又は大洋底又は海底に投入して廃棄してきた。本発明の大きな利点の1つは、そのような廃棄計画にしばしば必要とされる圧力を達成するために必要な、圧縮装置における資本投資を減らすことである。
Alberta州における、地表下の貯蔵場所中への注入による酸性ガス廃棄についての現行の実施研究が、論文に記載されている(非特許文献2)。4つの事例の履歴が提出され、その3つには酸性ガスの再生に続いてその圧縮が含まれている。これら3つの事例(彼らの図5.1、5.2及び5.4)において、酸性ガス(主として二酸化炭素及び硫化水素)は、圧力80〜90kPag(26〜28psia)の間、温度20〜28℃(68〜82゜F)の間のアミン再生装置の還流アキュムレータ部分から回収された。この酸性ガスは、次いで圧縮され、2,300〜26,900kPag(350〜3,900psia)の範囲の圧力で地表下の構造中(subsurface formation)に注入された。
水性モノエタノールアミン(MEA)を用いたCO2の除去、再生及び圧縮に関するコンピュータによる研究が論文(非特許文献3)に記載されている。
酸性ガスの除去と廃棄における全体としてのエネルギー消費を減らすことを意図して、多段階の圧縮器(コンプレッサー)及びストリッパーの組合せの様々な形状について論じられている。ガスの排気口(off-take)が、温度及び圧力を107〜117℃(225〜242゜F)及び2〜5気圧(30〜75psia)に変動させて示されている。次いでストリッピングされたCO2の4段又は5段での圧縮が示されているが、圧縮器の必要性を減らすことついてはなんの示唆もない。
Arthur Kohl及びRichard Nielsen、"Gas Purification"(Gulf Publishing Co.,第5版、1997年) Neil Boschにより、2002年4月5日、Alberta州、Calgaryでのカナダ気体処理器供給業協会第14回年次協議会に提出された「酸性ガスの注入−カナダにおける10年間の操業史」(Neil Bosch,"Acid Gas Injection−A Decade of Operating History in Canada",14th Annual Conference of the Canadian Gas Processors Suppliers Association,Calgary,Alberta,on April 5,2002.) Gary T.Rochelle教授により、Virginia州Alexandriaでの第2回炭素封止年次協議会に提供された「CO2捕獲のエネルギーコストを削減する革新的抜取器の形状」(Prof.Gary T.Rochelle,"Innovative Stripper Configurations to Reduce the Energy Cost of CO2 Capture",the Second Annual Carbon Sequestration Conference,Alexandria,VA、May 5〜8,2003)
本発明は、酸性ガス用の少なくとも1種の化学吸収剤を含む、水性の酸性ガス吸収流体の再生方法であって、その吸収流体が、典型的には、その流体を、a)硫化水素、b)二酸化炭素、又はc)前記両方のガスを含む気体又は液体の流れと接触させることにより得られた、化学的に吸収された酸性ガスを含有し、その再生方法が:1)約50psiaを超えるが、約300psiaは超えない圧力下の圧力容器中で、酸性ガスに富んだ流体から1種又はそれ以上の酸性ガスをストリッピングし、その後2)前記圧力容器から酸性ガスに富んだ気体の流れを、その気体の流れを、前記圧力下に保持しつつ、回収し、3)前記気体の流れを圧縮装置に導入して、そして4)前記気体の流れの容積を圧縮により減少させる方法である。
本発明はまた、少なくとも1種の化学的に吸収された酸性ガス及び、少なくとも1種の酸性ガス吸収性化学薬剤を含む、水性処理流体から吸収された酸性ガスの除去及び回収方法、その処理流体からの少なくとも1種の前記化学薬剤の再生方法であって、その再生が吸熱分離工程により実施される方法であって、その流体を、a)吸収性薬剤に富んだ少なくとも1つの液相流れA及びb)酸性ガスに富んだ少なくとも1つの気相流れBに分離し、そしてその流れBをその後回収し、圧縮装置で圧縮する方法において;
その改良が、1)その分離工程を、約50psiaを超えるが、約300psiaは超えない圧力下、その流体に、液相流れAから気相流れBを分離するのに十分な熱を供給しながら、圧力容器中で実施し、そして2)続いて、前記圧力下に流れBを圧縮器の入口に導入することを含んでなる方法である。
好ましくは、本発明は、回収された酸性ガスの環境的に受容可能な廃棄のための必要に応じての高圧での注入の前に、その酸性ガス圧縮の1つの段階又はそれ以上の段階を取り除くという利点を達成するために、約55psiaより高い圧力、より好ましくは約130psiaより高い圧力であって、好ましくは約200psiaより低い圧力、より好ましくは約155psiaより低い圧力で実施する。また好ましくは、酸性ガス流の圧縮の後で、引き続いて大洋底又は海底(ocean-or sea-bed)への注入又は地表下の地質層(subsurface geological formation)に注入される。
酸性ガス
「酸性ガス(acid gas)」なる用語は、「サワー(sour)」天然ガス流、合成ガス流、精油所ガス流もしくは液体流、油層もしくは石炭層(seams)又は炭素質物質(例えば石炭、天然ガス又はその他の炭素質燃料)の燃焼により発生するものに遭遇する気体を指すのに用いられる。これらの物質はしばしば硫黄質成分を含んでいる。炭素の空気燃焼は、その他の気体の中でも、二酸化炭素を発生させる。サワーガス又は液体の流れからもっとも一般的に除去される気体は、二酸化炭素(CO2)と硫化水素(H2S)である。その他の酸性ガスの例には、硫化カルボニル、メルカプタン及びその他の硫化物が含まれる。
処理薬剤
本発明で使用される処理薬剤は、気体流又は液体流から酸性ガスを、部分的に又は全体的に、選択的に又は非選択的に除去するために、一般的に使用されるものである。1種又はそれ以上の酸性ガスを選択的に除去し、必要に応じての別の工程で、同じ流れから1種又はそれ以上の別の酸性ガスを除去することが、しばしば望ましく、またよく知られている。
化学溶媒薬剤
酸性ガス吸収用に本発明で使用されるいわゆる「化学溶媒」は、その酸性ガスと化学的塩又は錯体を形成することにより、その酸性ガスに対して親和力をもたらすような薬剤の群から選択される。そのような「化学溶媒」の再生及びその「吸収された」酸性ガスの回収は、次いで化学的相互作用を逆行させることにより、最も一般的には減圧下での熱の適用によってもたらされる。
そのような化学溶媒の好ましい種類は、一般に窒素系溶媒として記載されることができ、特に、第一級、第二級及び第三級アルカノールアミン;第一級及び第二級及びアミン;立体的に封鎖された(sterically hindered)アミン;及び米国特許第4,405,585号明細書に定義されたような厳格な立体的に封鎖された第二級アミノエーテルアルコールであることができる。一般的に使用されている溶媒の具体例には:モノエタノールアミン(MEA);ジエタノールアミン(DEA);ジイソプロパノールアミン(DIPA);N−メチルエタノールアミン(MMEA);トリエタノールアミン(TEA);N−メチルジエタノールアミン(MDEA);ピペラジン;N−メチルピペラジン(MP);N−ヒドロキシエチルピペラジン(HEP);2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP);2−(2−アミノエトキシ)エタノール(ジエチレングリコールアミン又はDEGAともいう);2−(2−t−ブチルアミノプロポキシ)エタノール;2−(2−t−ブチルアミノエトキシ)エタノール(TBEE);2−(2−t−アミルアミノエトキシ)エタノール;2−(2−イソプロピルアミノプロポキシ)エタノール;及び2−[2−(1−メチル−1−エチルプロピルアミノ)エトキシ]エタノール;がある。これらはそれぞれ単独で、又は組合せて使用することができ、またその他の共溶媒、例えば下記の「物理的」溶媒と共に、又はそれらなしで使用することができる。
使用される化学溶媒の量は、サワーガス処理技術における当業者により容易に決定される。一般には、化学溶媒の量は、液体処理流体のほぼ15〜70重量%であり、腐食、粘度、分解、炭化水素の共吸収、泡立ち及び、それぞれの化学組成及びサワーガス組成に独特のその他の制約を条件として、それらの最高の実施濃度で使用される。好ましくは、それらは約20重量%より多く、より好ましくは約40重量%より多く、約70重量%まで、より好ましくは約60重量%までの量で使用される。
酸性ガス処理として一般に使用される窒素系化学溶媒のうち、本発明の使用には、MEA、DEA、TEA、DIPA、MDEA、ピペラジン、MP、HEP、DEGA、AMP及びTBEEが好ましい。より好ましくは、MEA、DEA、TEA、MDEA、ピペラジン、DEGA及びTBEEである。
その他の共溶媒薬剤
本発明では、酸性ガスに対する、いわゆる「物理的」溶媒(又は「共溶媒」)が、上記の化学溶媒の効果を補うために、必要に応じて用いられる。それらは、真の溶媒/溶質の相互作用により、酸性ガスに対してそれらの親和力をもたらすような薬品の群から選ばれる。そのような処理剤は、当該酸性ガスの複合(即ち化学及び物理溶媒)処理流体において、溶解度が上昇する限り有効である。そのような複合流体の再生と、「物理的及び化学的に」吸収された酸性ガスの回収が、次いで行われる。
適切に使用するための「物理的」共溶媒の具体例には:メタノール;エチレングリコールのC1〜C3アルキルモノ−及びジ−エーテル、そして、好ましくはより高次のポリオキシアルキレン(例えば、ジエチレン、トリエチレン、テトラエチレン、ペンタエチレン、ヘキサエチレン、ヘプタエチレン、オクタエチレン、ノナエチレン、ウンデカエチレン等)グリコールのC1〜C3アルキルモノ−及びジ−エーテル、特にそのジメチルエーテル;シクロテトラメチレンスルホン誘導体(その非置換種は一般にスルホランと称される);炭酸プロピレン;N−置換アルキルピリミジノン、例えば1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(DMPU);N−置換アルキルピロリジノン、例えば1−メチル−2−ピロリジノン(NMP);モルホリン;脂肪酸アミド、例えばアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−ホルミルモルホリン及びN−アセチルモルホリン;がある。そのような物理的共溶媒は、上記の化学溶媒と共に、それぞれ単独で又は組み合わせて使用することができる。それら成分の組合せ及びそれぞれの成分の量は、処理されるサワーガス流の性質に従って、当業者により適宜選択される。
処理装置
酸性ガス吸収用の装置は、比較的に標準的な設計のものであり、気体処理技術では周知である。例えば前記Kohl及びNielsenによる非特許文献1の第2章を参照されたい。この装置は、通常、しばしば「吸収装置(absorber)」と呼ばれる吸収容器で構成される。その中では、トレー又は充填物を用いて、1種又はそれ以上の酸性ガスを含む、未反応の(即ち「サワー」な)気体流を処理流体と接触させる。向流接触が好ましく用いられる。
気体浄化工程においては、通常、吸収操作に引き続いて、「脱離」工程又は「ストリッピング」工程とも称される再生工程を実施する。再生工程の目的は、吸収段階で処理流体により取り込まれた、溶解し反応している酸性ガスを除去することにより、その薬剤を再使用のため準備することである。再生は、通常、最初の吸収工程とほとんど同じタイプの装置の中、即ち用いられる温度及び圧力に耐え、維持するように作製された容器中で実施される。そのような再生用容器は、望ましくは、酸性ガス及び処理流体の成分の腐食効果に耐え、用いられる温度及び圧力で正常に稼動する、鉄鋼又はその他の適当な構造材料で造られた管状の容器である。トレー及び/又は充填物は、密接な気−液接触を与えるように適切に指定される。
再生用容器についての多くの設計が提案され、用いられてきた。酸性ガスを吸収し、次いでその処理流体を再生する操作のための、1つの簡単な装置の設計及び配列が、米国特許第4,452,763号明細書に、また別の米国特許第4,405,585号明細書の図1に記載され、示されている。選択された稼動環境に耐えるために適した構造材料を適用することで、それらの装置は本発明での使用に適したものとなるであろう。本発明方法の再生用容器としては、その他の一般的な設計が用いられる。例えば循環ラインが用いられるなら、そのような配管及び連結は、稼動条件、例えばpHレベル、流速、温度及び圧力などに耐えるように規定され構成されるであろう。
処理流体から酸性ガスを除去するため圧力低下(即ち「フラッシュ」)が唯一採用される設計は、本発明の実施に適当ではないであろう。そのような設計は、典型的には、熱の入力装置、例えば再沸騰器(リボイラー)を含まない。
処理流体
本発明の方法で使用される処理流体は、流れの中の個々の酸性ガス及び生成流の所望の純度レベルに対して処方される。所望の結果の為に処方された水性化学処理流体内の「サワー」ガス流から酸性ガスを化学的に除去する為に典型的に使用される薬剤が用いられる。例えば、CO2の存在下でH2Sを選択的に除去することを望むのなら、MDEAを使用するのがよい。或いはその他の薬剤、例えばMEA、DEA、ピペラジン、DIPA等は、単独で又はそれらを組合せて、H2S、CO2及びその他の汚染物質を種々の度合で除去するために使用することができる。
別の除去対象に対しては、別の化学薬剤又は薬剤の組合せが、酸性ガス吸収技術の当業者によって、当該技術分野では公知の、広汎な薬剤から容易に選択することができる。吸収工程は、処理流体流れ中の化学薬剤の性質及びそれが吸収する酸性ガスの性質が、処理流体の再生及び関連する酸性ガスの分離の望ましい度合を達成するために、稼動圧力と温度とのどのような組合せが最善のものとして使用されるかを決定するという程度でのみ、本発明にとって重要である。
使用される溶媒及び共溶媒の沸点は、それらから分離される酸性ガスの沸点より相当に高いので、個々の溶媒の選択は、本発明の実施にとって大きなことではない。それらの選択は、主にその処理方法の最初の吸収工程におけるその個々の有効性に基づいてなされうる。意図された処理流体の化学組成の知識によって、酸性ガスの吸収と再生に経験を有する化学技術者は、どのような稼動条件かを容易に決定することができる。
再生又は脱離工程
再生工程は、酸性ガスの濃度が高い処理流体を吸収装置から再生用容器の入口、好ましくは垂直なカラムの頂部に導き、その流体が、そのようなカラムの長さ方向を自由落下するようにすることにより実施する。カラムの底部で、典型的にはそこに付設された再沸騰器に熱を供給することにより、熱が酸性ガス濃度の高い処理流体に伝えられて、蒸気、通常は水蒸気を発生させる。その蒸気はこのストリッパーカラムを通って上昇して、脱離された酸性ガスをそのカラムの頂部空間に運ぶ。その点から、その気体の流れは、そのカラムから適宜の配管を通して導かれる。酸性ガスと共に残留するいくらかの低沸点蒸気を除去するには、凝縮段階を必要とするであろう。このことは、そのカラムの近傍の又は、再生用容器の下流にある還流コンデンサーの中のクーリングジャケットにより達成することができる。
本発明において、再生用容器(「ストリッパー」)は、処理流体から脱離され、再生カラムの出口に運ばれる気体の圧力の上昇を調節するため、1つ又はそれ以上の圧力制御装置を備えている。そのような制御装置を使用することによって、その容器の出口での圧力は約50psiaを超え、好ましくは55psiaを超え、より好ましくは130psiaを超えて上昇するが、約300psiaより低く、好ましくは約200psiaより低く、より好ましくは約155psiaより低く保持する。稼動圧力の最高値は、再生が実施される典型的な流速、熱の付加/温度及びその他の装置稼動条件の下で、公知の処理流体及び酸性ガスに所望の最高圧まで供給し、適切な安全率を加味するようなやり方で出口配管のサイズを決めることにより、再生用容器の設計の中に工作される。そのような出口のサイズ決めは、技術者が標準工業設計計算を用いることにより達成されることができる。稼動圧力の制御は、次いで、ストリッパーカラムの気体流出口の下流に設置された、1つ又はそれ以上の標準工程流体流制御バルブを用いることにより適切に維持される。最も一般的には、そのバルブは、典型的には、そのカラム出口直後の凝縮段階に続く還流アキュムレータタンクの出口ラインの中に見られる。その制御バルブは、通常、圧力変換器を通って、ストリッパーからの出口に装備された圧力センサーに結合されている。従って、所望の稼動圧力は、そのような圧力制御バルブのサーボ機構によって維持することができる。
驚くべきことには、個々の態様の実施例でより詳細に見られるように、圧力の上昇に伴って、所望の稼動温度が、従来、正常な稼動条件と考えられてきた条件で運転するときよりも、あまり多くの熱を加えなくても達成されることである。そのような従来の条件は、10〜25psia及び出口温度約105〜120℃(220〜250゜F)であった。
回収及び廃棄工程
再生用容器からの回収後、含有物の少ない処理流体は、任意の適当な補充溶媒又は共溶媒と共に、吸収工程に適宜再循環し、再使用する。回収された酸性ガス流は、50〜300psia、好ましくは55〜200psiaの指定された圧力に保持して、再生用容器の出口から、圧力上昇のための第一段圧縮器に導き、次いで任意の次の圧縮段階に導いて、酸性ガスの体積を減少させ、それが適切に永久廃棄用空所に注入されうる点まで昇圧し、又は所望なら他の目的に利用する。典型的には、最終的な所望圧力は、それが注入される地下の廃棄空洞もしくは構造の流体静力学的な圧力、又は海洋/海の底の深さにより支配されることになる。もし再生用容器から来る回収された酸性ガス流の中に、相当の残留する水又は、軽質炭化水素、例えばプロパン及びブタン、又はその他の凝縮性気体が存在するなら、圧縮段階の前にその気体流を凝縮工程に供して、そのような他の高沸点凝縮性蒸気を除去し、それによって全体としての圧縮器の負荷を効果的に軽減することが望ましい。
以下に記載の全ての百分率は、別段の記載がない限り重量による。例Aは、前記Bosch論文からの4つの事例履歴の1つに関するものである。例1及び2は、Boschの再生についてのWest Pembina再生履歴に見られる注入条件及び流体を用いるが、本発明の圧力の必要条件を適用する本発明の態様である。3つの実施例のプロセス条件及び全体としての再生エネルギー要件の比較が、West Pembinaの構造への処理された気体を注入するための準備におけるその後の圧縮段階に関する比較と共に、表1に見られ、1つ又はそれ以上の圧縮段階が、記載された全体としての注入工程から割愛できることを示している。
例A(比較)
前記の背景技術の節で引用したBosch論文における第四の歴史として記載された、West Pembina酸性ガス注入施設の再生及び圧縮条件が、比較の目的で採用される。Alberta州West Pembinaで処理された、天然ガス流から吸収された、アミンのモル当り酸性ガス0.35モルを含む酸性ガスの濃度が高い、MDEA43重量%、水57重量%(気体を含まないものとして)の180゜Fの処理流体が、交差交換(cross exchange)により加熱され再生される。得られた酸性ガスは冷却され、乾燥され、そして四段圧縮及び冷却を用いて約1065psiaに圧縮される。(操作パラメータはBoschの表5.4に報告されたものに従う)。
交差交換(即ち、再生された流体中の熱を用いて酸性ガス負荷処理流体を脱離工程の入口で予熱すること)は、35゜F「近接」(即ちストリッパー入口における温度よりも低い再沸騰器装置の温度)を提供するため、標準の希薄−濃厚交換器サイズで達成される。得られる交換器の負荷(duty)は5.9MMBTU/時であり、得られる抜取器供給温度は207°Fである。再生は、再沸騰器、コンデンサー及び還流アキュムレータを装備した20トレー再生カラム中で実施する。再沸騰器の負荷(duty)は24.8MMBTU/時、トレーを通る圧力低下は2psi、そして還流冷却器を通る圧力低下は1psiである。Boschに従って、還流冷却器から出てくる蒸気相は、分離室(そこで水と凝縮された気体が除去される)を通り、次いで第一段階の圧縮器に導き、そこで圧力が23psiaから50psiaに上昇する。この蒸気は冷却し、二番目の分離室に通し、そして第二段階の圧縮器に導いて、そこで圧力が49psiaから129psiaに上昇する。この蒸気は冷却され、三番目の分離室に通され、そして第三段階の圧縮器に導かれて、そこで圧力が128psiaから390psiaに上昇する。この蒸気は冷却され、四番目の分離室に通され、そして第四段階の圧縮器に導かれて、そこで圧力が384psiaから1065psiaに上昇する。この最後の蒸気は、地下の構造に注入するため液体の形体に冷却される。312 lbモル/時の酸性ガスを廃棄するためには、4つの圧縮段階に亘って、合計でほぼ787HPの圧縮が必要である。
例1(本発明例)(1つの圧縮段階の削除)
例Aに記載された方法において、還流アキュムレータ内の圧力を52.4psiaに上昇することを除いて、酸性ガス濃度が高い同じ処理流体の再生を実施する。同じ3psi圧力低下が、組合された還流冷却器及び20再生トレー越しに維持されるので、再沸騰器の圧力は例Aにおける29.3psiaから55.4psiaに上昇する。この再沸騰器圧力の上昇が再沸騰器温度を約294°Fに上昇させる。希薄−濃厚交差交換器近接が35°Fで一定のままであり、また再沸騰器の負荷(duty)が24.8MMBTU/時で一定のままなので、希薄−濃厚交換器の効率は、例Aにおける5.9MMBTU/時から18MMBTU/時に上昇する。これらの条件の下で、還流温度は80.6°Fで一定のままであるが、還流冷却器の負荷は、例Aにおける9.1MMBTU/時から12MMBTU/時に上昇する。
還流アキュムレータから52.4psiaで出てくる蒸気流は、分離室を通り、次いで第一段階の圧縮器に導かれ、そこで圧力が49psiaから129psiaまで上昇する。この蒸気は冷却し、二番目の分離室に通し、そして第二段階の圧縮器に導かれて、そこで圧力が128psiaから389psiaに上昇する。この蒸気は冷却され、三番目の分離室に通され、そして第三段階の圧縮器に導かれて、そこで圧力が384psiaから1065psiaに上昇する。例Aにおけるのと同様に、最後の蒸気は、地下の構造に注入するため液体の形態に冷却される。314 lbモル/時の酸性ガスを廃棄するためには、3つの圧縮段階に亘って、合計でほぼ618HPの圧縮が必要である。
例2(本発明例)(2つの圧縮段階の削除)
例2に記載されたのと同じ方法で、同じ処理流体の再生を実施する。しかしながら、この実施例では、還流アキュムレータ内の圧力は132psiaに高められる。同じ3psi圧力低下が、組み合わされた還流冷却器及び20再生トレー越しに維持されるので、再沸騰器の圧力は、従って例Aにおける29.3psiaから135psiaに上昇する。この再沸騰器圧力の上昇が再沸騰器温度を約358°Fに上昇させる。希薄−濃厚交差交換器近接が35°Fで一定のままであり、また再沸騰器の負荷が24.8MMBTU/時で一定のままなので、希薄−濃厚交換器の負荷は、例Aにおける5.9MMBTU/時から36MMBTU/時に上昇する。これらの条件の下で、還流温度は80.6°Fで一定のままであるが、還流冷却器の負荷は、例Aにおける9.1MMBTU/時から16MMBTU/時に上昇する。
還流アキュムレータから132psiaで出てくる蒸気流は、分離室を通し、次いで第一段階の圧縮器に導き、そこで圧力が128psiaから390psiaに上昇する。この蒸気は冷却され、二番目の分離室に通され、そして第二段階の圧縮器に導かれて、そこで圧力が384psiaから1065psiaに上昇する。例Aにおけるのと同様に、最後の蒸気は、地下の構造に注入するため液体の形体に冷却される。315 lbモル/時の酸性ガスを廃棄するためには、2つの圧縮段階に亘って、合計でほぼ406HPの圧縮が必要である。
上記の実施例と表1を検証することにより、上記のような再生工程を実施することが、非常に少ない圧縮で、同じ量の酸性ガスを再生し、圧縮し、廃棄することを可能にする。もし所望であれば、希薄−濃厚交換器のサイズを大きくすることにより(by allowing the lean-rich exchanger size to grow)、再沸騰器の熱入力効率(reboiler duty heat input)をほぼ一定に保持することができる。希薄−濃厚交換器に付帯する資本及び操業コストは、圧縮に付帯する資本及び操業コストに比べて一般に小さいので、本発明の使用は酸性ガスの、よりコスト効率のよい再生及び廃棄を可能にする。
比較例を作成するために、再沸騰器の効率は、全ての事例で24.8MMBTU/時で一定に保持し、希薄−濃厚交換器の接近は35°Fに保持する。しかしながら、表1の検査から、再生後の「残留」熱の尺度である冷却器の効率が、還流アキュムレータの圧力増加に従って増加することが示される。驚くべきことに、再生が高い圧力及び高い温度であればあるほど、エネルギーの導入を少ししか必要としない。当業者による日常的な最適化によって、再沸騰器の熱の導入を減らし(操業コストの節約)、及び/又は希薄−濃厚交換器での35°F接近を上昇させる(その交換器のサイズを小さくすることによる資本コストの節約)ことによる更なる節約が獲得される。
前記実施例のそれぞれの、関連する稼動パラメータは以下の表1にまとめられる。
Figure 2006528062
表1の検討により、第1段の圧縮の省略に関する以下の観測が与えられる(例2対例A):
・第1段の圧縮の省略により、合計の要求圧縮が787HPから618HPに低減するが、これは約21%の低減である。
・第1段の圧縮の省略により、再沸騰器圧力を29.3psiaから55.4psiaに高めることが必要になる。このことは、順に、再沸騰器温度を255°Fから294°Fに高めることになる。
・必要な35°F近接と組み合わされて、その高めの再沸騰器温度は、交換器の効率を5.9MMBTU/時から18MMBTU/時に向上させる。
・驚くべきことには、もし再沸騰器の負荷を24.8MMBTU/時で一定に保持すれば、上記の温度及び圧力の大きな変化にもかかわらず、コンデンサーの負荷は9.1MMBTU/時から12MMBTU/時に上昇する。コンデンサーの効率が「残留」再生熱に反映する限り、日常的な最適化によって、より低い再沸騰器の効率及び/又はより小さい希薄−濃厚交換器が可能になろう。
・第1段の圧縮の省略はまた、蒸気相冷却約0.5MMBTU/時の需要をも取り除く。
表1の検討により、第1段圧縮及び第2段圧縮の省略に関する以下の観測が生じる(例3対例A):
・初めの2段の圧縮の省略により、合計の要求圧縮が787HPから406HPに低減するが、これは約48%の低減である。
・初めの2段の圧縮の省略により、再沸騰器圧力を29.3psiaから135psiaに高めることが必要になる。このことは、順に、再沸騰器温度を255°Fから358°Fに高めることになる。
・必要な35°F近接と組み合わされて、その高めの再沸騰器温度は、交換器の効率を5.9MMBTU/時から36MMBTU/時に向上させる。
・もし再沸騰器の効率が24.8MMBTU/時で一定に保持されれば、上記の温度及び圧力の大きな変化にもかかわらず、冷却器の効率は9.1MMBTU/時から16MMBTU/時に上昇する。冷却器の効率が「残留」再生熱に反映する限り、日常的な最適化によって、より低い再沸騰器の効率及び/又はより小さい希薄−濃厚交換器が可能になろう。
・初めの2段の圧縮の省略は、蒸気相冷却の需要を約1.1MMBTU/時まで減少させる。

Claims (10)

  1. 少なくとも1種の化学的に吸収された酸性ガス及び少なくとも1種の酸性ガス吸収性化学薬剤を含む水性処理流体から吸収された酸性ガスを除去及び回収し、そしてその処理流体から少なくとも1種の前記薬剤を再生する方法であって、その再生を吸熱分離工程によって実施し、前記流体を、a)吸収性薬剤に富んだ少なくとも1つの液相流A及びb)酸性ガスに富んだ少なくとも1つの気相流Bに分離し、そしてその後気相流Bを回収し、圧縮装置で圧縮する方法において;
    その改良が:1)その分離工程を、50psiaを超え、約300psiaを超えない圧力下に、その流体に、液相流Aから気相流Bを分離するのに十分な熱を供給しながら、圧力容器中で実施し、そして2)続いて、前記圧力下に気相流Bを圧縮装置の入口に導入することを含んでなる方法。
  2. 分離工程における圧力が55psiaを超える請求項1に記載の方法。
  3. 分離工程における圧力が130psiaを超える請求項1に記載の方法。
  4. 分離工程の実施後であって、流れBを圧縮装置の入口に導入する前に、流れBを、コンデンサーを通して、酸性ガスのコンデンサーの通過は可能にするが、1種又はそれ以上の他の凝縮性ガスを流れBから除去するのに十分に低い温度に冷却することにより、処理する請求項1に記載の方法。
  5. 処理流体中の少なくとも1種の酸性ガス吸収性化学薬剤が炭素原子2〜6を含むアルカノールアミンである請求項1に記載の方法。
  6. 少なくとも1種の酸性ガス吸収性化学薬剤がエタノールアミン;ジエタノールアミン;ジイソプロパノールアミン;トリエタノールアミン;N−メチルジエタノールアミン;ピペラジン;N−メチルピペラジン;N−ヒドロキシエチルピペラジン;2−(2−アミノエトキシ)エタノール;2−(2−t−ブチルアミノエトキシ)エタノール及び2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールよりなる群から選ばれる請求項1に記載の方法。
  7. 処理流体中に含まれる、酸性ガスのための少なくとも1種の共溶媒が、
    a)メタノール;と
    b)エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、ヘキサエチレングリコール、ヘプタエチレングリコール、オクタエチレングリコール、ノナエチレングリコール及びウンデカエチレングリコールのC1〜C3アルキルモノ−及びジ−エーテル;と
    c)プロピレンカーボネート;1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン;スルホラン;1−メチル−2−ピロリジノン;モルホリン;N−ホルミルモルホリン及びN−アセチルモルホリンと
    の群から選ばれる請求項5又は6に記載の方法。
  8. 酸性ガス用の少なくとも1種の窒素系化学吸収性薬剤を含み、そしてa)硫化水素、b)二酸化炭素又はc)前記両方のガスを含む化学的に吸収された酸を含む、水性の酸性ガス吸収流体の再生方法であって、1)約50psiaを超え、約300psiaより低い圧力下の圧力容器中で、酸性ガスに富んだ吸収流体から酸性ガスをストリッピングし、その後、2)前記圧力容器から酸性ガスに富んだ気体流を、前記流れを前記圧力下に保持しつつ、回収し、そして3)前記気体の流れを圧縮装置に導入して、そして4)その後、前記気体流の容積を圧縮により減少させる方法。
  9. 前記気体流を、圧縮後、大洋底又は海底への注入又は地下空洞もしくは地下の地質層中への注入により廃棄する請求項8に記載の方法。
  10. 前記分離工程を、280゜Fを超え、400゜Fより低い温度で、実施するのに十分な量の熱を、前記容器中の流体に供給する請求項1又は8に記載の方法。
JP2006521074A 2003-07-22 2004-06-21 酸性ガス含有処理流体の再生 Pending JP2006528062A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48904203P 2003-07-22 2003-07-22
PCT/US2004/019838 WO2005009592A1 (en) 2003-07-22 2004-06-21 Regeneration of acid gas-containing treatment fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528062A true JP2006528062A (ja) 2006-12-14
JP2006528062A5 JP2006528062A5 (ja) 2007-08-09

Family

ID=34102815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521074A Pending JP2006528062A (ja) 2003-07-22 2004-06-21 酸性ガス含有処理流体の再生

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8303685B2 (ja)
EP (1) EP1648590A1 (ja)
JP (1) JP2006528062A (ja)
KR (1) KR101237667B1 (ja)
CN (1) CN1826165B (ja)
AR (1) AR046508A1 (ja)
AU (1) AU2004258854B2 (ja)
BR (1) BRPI0412767A (ja)
CA (1) CA2532549C (ja)
EA (1) EA008970B1 (ja)
EC (1) ECSP066301A (ja)
IN (1) IN2006CH00247A (ja)
MX (1) MX276488B (ja)
MY (1) MY155031A (ja)
NO (1) NO20060404L (ja)
NZ (1) NZ544796A (ja)
WO (1) WO2005009592A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501608A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ Co2及び/又はh2sを含む気体からco2及び/又はh2sを除去するための吸収剤組成物及び方法
JP2013517925A (ja) * 2010-01-22 2013-05-20 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー ガス流からの酸性ガスの除去並びに二酸化炭素捕捉及び隔離
JP2013543789A (ja) * 2010-10-29 2013-12-09 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー 酸性ガスの除去のための吸着剤としての2−(3−アミノプロポキシ)エタン−1−オールの使用
JP2017533090A (ja) * 2014-10-10 2017-11-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 2−ジメチルアミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオールの水溶液を使用してガス状混合物から酸性ガスを除去するためのプロセス
JP2017534437A (ja) * 2014-08-25 2017-11-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 流体流からの二酸化炭素の除去
JP2018134604A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 川崎重工業株式会社 二酸化炭素分離回収システム
US10744455B2 (en) 2015-10-01 2020-08-18 Jgc Corporation Nonhydrocarbon gas separation device and nonhydrocarbon gas separation method
WO2021153650A1 (ja) 2020-01-28 2021-08-05 東ソー株式会社 二酸化炭素分離用組成物、及び二酸化炭素の分離方法
JP7470890B2 (ja) 2019-03-11 2024-04-19 東ソー株式会社 リン酸アミド、及び当該リン酸アミドを含む二酸化炭素分離組成物

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100411710C (zh) * 2003-03-21 2008-08-20 陶氏环球技术公司 从含有硫化羰的酸性气体中除去硫化羰的改良的组合物和方法
CA2574633C (en) * 2004-08-06 2010-08-10 Eig, Inc. Ultra cleaning of combustion gas including the removal of co2
PE20071048A1 (es) 2005-12-12 2007-10-18 Basf Ag Proceso para la recuperacion de dioxido de carbono
US7601315B2 (en) * 2006-12-28 2009-10-13 Cansolv Technologies Inc. Process for the recovery of carbon dioxide from a gas stream
US8182577B2 (en) * 2007-10-22 2012-05-22 Alstom Technology Ltd Multi-stage CO2 removal system and method for processing a flue gas stream
CN101422684B (zh) * 2007-11-02 2012-09-05 南化集团研究院 从酸性气流中除去cos的溶剂
US7862788B2 (en) * 2007-12-05 2011-01-04 Alstom Technology Ltd Promoter enhanced chilled ammonia based system and method for removal of CO2 from flue gas stream
US20090151564A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Alstom Technology Ltd. System and method for removal of an acidic component from a process stream
US8192530B2 (en) * 2007-12-13 2012-06-05 Alstom Technology Ltd System and method for regeneration of an absorbent solution
US20090282977A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Alstom Technology Ltd Gas purification system having provisions for co2 injection of wash water
DE102008031552A1 (de) * 2008-07-07 2010-01-14 Uhde Gmbh Verfahren zum Entfernen von Sauergasen aus einem Gasstrom
US7846240B2 (en) * 2008-10-02 2010-12-07 Alstom Technology Ltd Chilled ammonia based CO2 capture system with water wash system
DE102008052612A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Uhde Gmbh Waschlösung zur Gaswäsche mit Aminen in wässrige Ammoniaklösung sowie Verwendung
US8404027B2 (en) 2008-11-04 2013-03-26 Alstom Technology Ltd Reabsorber for ammonia stripper offgas
US8945280B2 (en) * 2008-12-08 2015-02-03 Huntsman Petrochemical Llc Method to decrease decomposition products in solutions that absorb acidic gases such as carbon dioxide and the like in the presence of oxygen
DE102008062387A1 (de) * 2008-12-17 2010-07-01 Uhde Gmbh Verfahren zur Reinigung von technischen Gasen und Gewinnung von Sauergasen
US8292989B2 (en) * 2009-10-30 2012-10-23 Alstom Technology Ltd Gas stream processing
EA021006B1 (ru) 2009-04-20 2015-03-31 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Способ удаления кислотных газов из потока углеводородного газа
CA2761895C (en) * 2009-05-26 2018-08-28 Basf Se Process for recovery of carbon dioxide from a fluid stream, in particular from syngas
AU2010307274B2 (en) 2009-09-09 2016-02-18 Exxonmobil Upstream Research Company Cryogenic system for removing acid gasses from a hydrocarbon gas stream
US8790605B2 (en) * 2009-09-15 2014-07-29 Alstom Technology Ltd Method for removal of carbon dioxide from a process gas
US8309047B2 (en) 2009-09-15 2012-11-13 Alstom Technology Ltd Method and system for removal of carbon dioxide from a process gas
US8784761B2 (en) * 2009-11-20 2014-07-22 Alstom Technology Ltd Single absorber vessel to capture CO2
US8518156B2 (en) * 2009-09-21 2013-08-27 Alstom Technology Ltd Method and system for regenerating a solution used in a wash vessel
EP2322265A1 (en) 2009-11-12 2011-05-18 Alstom Technology Ltd Flue gas treatment system
WO2011084580A2 (en) * 2009-12-17 2011-07-14 Greatpoint Energy, Inc. Integrated enhanced oil recovery process
US8293200B2 (en) * 2009-12-17 2012-10-23 Alstom Technology Ltd Desulfurization of, and removal of carbon dioxide from, gas mixtures
US9919259B2 (en) 2010-07-09 2018-03-20 Carbon Capture Scientific, Llc Gas pressurized separation column and process to generate a high pressure product gas
US8425655B2 (en) * 2010-07-09 2013-04-23 Carbon Capture Scientific, Llc Gas pressurized separation column and process to generate a high pressure product gas
US8728209B2 (en) 2010-09-13 2014-05-20 Alstom Technology Ltd Method and system for reducing energy requirements of a CO2 capture system
US8623307B2 (en) 2010-09-14 2014-01-07 Alstom Technology Ltd. Process gas treatment system
JP5582960B2 (ja) * 2010-10-22 2014-09-03 株式会社東芝 二酸化炭素分離回収システム及びリボイラー入熱量測定方法
US8329128B2 (en) 2011-02-01 2012-12-11 Alstom Technology Ltd Gas treatment process and system
WO2012106015A1 (en) 2011-02-02 2012-08-09 Alstom Technology Ltd Method for reducing regeneration energy
US9901860B2 (en) 2011-02-02 2018-02-27 General Electric Technology Gmbh Apparatus for removing an acid gas from a gas stream
US9028784B2 (en) 2011-02-15 2015-05-12 Alstom Technology Ltd Process and system for cleaning a gas stream
RU2014107703A (ru) * 2011-07-28 2015-09-10 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Производные аминопиридина для удаления сероводорода из газообразной смеси
US9162177B2 (en) 2012-01-25 2015-10-20 Alstom Technology Ltd Ammonia capturing by CO2 product liquid in water wash liquid
US9458367B2 (en) * 2012-03-14 2016-10-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Low temperature transport and storage of amine gas treatment solutions
WO2013142100A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Exxonmobil Upstream Research Company Separating carbon dioxide and ethane from a mixed stream
US8741247B2 (en) 2012-03-27 2014-06-03 Alstom Technology Ltd Method and system for low energy carbon dioxide removal
US8864879B2 (en) 2012-03-30 2014-10-21 Jalal Askander System for recovery of ammonia from lean solution in a chilled ammonia process utilizing residual flue gas
US9447996B2 (en) 2013-01-15 2016-09-20 General Electric Technology Gmbh Carbon dioxide removal system using absorption refrigeration
CN103394277B (zh) * 2013-08-06 2015-11-18 国家电网公司 一种脱除燃煤烟气中二氧化碳的有机胺复合吸收剂
CN103537170B (zh) * 2013-10-10 2015-09-30 盘锦鑫安源化学工业有限公司 一种高选择性的脱硫溶剂及其制备方法
CN104560252B (zh) * 2013-10-28 2017-02-01 中国石油化工股份有限公司 天然气脱硫脱碳剂
WO2015084495A2 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system of maintaining a liquid level in a distillation tower
AU2014357665B2 (en) 2013-12-06 2017-06-22 Exxonmobil Upstream Research Company Method and device for separating a feed stream using radiation detectors
US10139158B2 (en) 2013-12-06 2018-11-27 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system for separating a feed stream with a feed stream distribution mechanism
US9562719B2 (en) 2013-12-06 2017-02-07 Exxonmobil Upstream Research Company Method of removing solids by modifying a liquid level in a distillation tower
MX363766B (es) 2013-12-06 2019-04-02 Exxonmobil Upstream Res Co Metodo y dispositivo para separar hidrocarburos y contaminantes con un mecanismo de calentamiento para desestabilizar y/o prevenir la adhesion de solidos.
US9823016B2 (en) 2013-12-06 2017-11-21 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system of modifying a liquid level during start-up operations
US9874395B2 (en) 2013-12-06 2018-01-23 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system for preventing accumulation of solids in a distillation tower
CA2931409C (en) 2013-12-06 2017-08-01 Exxonmobil Upstream Research Company Method and device for separating hydrocarbons and contaminants with a spray assembly
CA2925404C (en) 2013-12-06 2018-02-06 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system of dehydrating a feed stream processed in a distillation tower
US8986640B1 (en) 2014-01-07 2015-03-24 Alstom Technology Ltd System and method for recovering ammonia from a chilled ammonia process
CN104629700B (zh) * 2015-02-03 2018-05-01 成都理工大学 一种用于产水油井和产水气井的除硫剂
WO2016137591A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Exxonmobil Upstream Research Company Reducing refrigeration and dehydration load for a feed stream entering a cryogenic distillation process
AU2016323618B2 (en) 2015-09-18 2019-06-13 Exxonmobil Upsteam Research Company Heating component to reduce solidification in a cryogenic distillation system
US11255603B2 (en) 2015-09-24 2022-02-22 Exxonmobil Upstream Research Company Treatment plant for hydrocarbon gas having variable contaminant levels
US10323495B2 (en) 2016-03-30 2019-06-18 Exxonmobil Upstream Research Company Self-sourced reservoir fluid for enhanced oil recovery
US10888816B2 (en) 2016-11-01 2021-01-12 Shell Oil Company Process for producing a purified gas stream
CN108822908A (zh) * 2018-06-27 2018-11-16 中国石油化工股份有限公司 一种天然气有机硫脱除剂及其制备方法
WO2020005553A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Exxonmobil Upstream Research Company (Emhc-N1.4A.607) Mixing and heat integration of melt tray liquids in a cryogenic distillation tower
US11306267B2 (en) 2018-06-29 2022-04-19 Exxonmobil Upstream Research Company Hybrid tray for introducing a low CO2 feed stream into a distillation tower
WO2021202627A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 Huntsman Petrochemical Llc Process for conversion of bis(hydroxyethylethoxy)-urea to dga
WO2022177420A1 (en) * 2021-02-17 2022-08-25 Petroliam Nasional Berhad (Petronas) An acid gas removal/capture system and process for converting carbon dioxide to chemical compounds
CN115253600B (zh) * 2022-08-08 2024-03-05 华北电力大学(保定) 一种具有良好循环解吸稳定性、低腐蚀性的相变吸收剂的制备与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241119A (ja) * 2000-12-22 2002-08-28 Praxair Technol Inc 高圧力下での炭酸ガス回収

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502428A (en) * 1966-10-12 1970-03-24 Lummus Co Purification of gases
US3563696A (en) * 1969-06-17 1971-02-16 Field And Epes Separation of co2 and h2s from gas mixtures
US3690861A (en) * 1970-05-01 1972-09-12 Uniroyal Inc Method for killing meristematic buds
SU512785A1 (ru) 1970-07-03 1976-05-05 Предприятие П/Я Р-6603 Способ очистки газа от двуокиси углерода
US3709976A (en) * 1970-09-21 1973-01-09 Bethlehem Steel Corp Gas desulfurization process
US3906945A (en) * 1974-04-29 1975-09-23 Ato Inc Endothermal carbon dioxide absorption
GB1484050A (en) 1974-12-24 1977-08-24 Hecke F Van Processes for removing acid gases from gaseous mixtures
DE2743753A1 (de) * 1977-09-29 1979-04-12 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum regenerieren von aus der entschwefelung heisser gase erhaltenen alkalicarbonatloesungen
US4160810A (en) * 1978-03-07 1979-07-10 Benfield Corporation Removal of acid gases from hot gas mixtures
US4189307A (en) * 1978-06-26 1980-02-19 Texaco Development Corporation Production of clean HCN-free synthesis gas
US4152217A (en) * 1978-06-30 1979-05-01 Exxon Research & Engineering Co. Amine regeneration process
CA1149583A (en) * 1978-12-28 1983-07-12 Eduard J. Van De Kraats Process and plant for acid gas removal
US4242108A (en) * 1979-11-07 1980-12-30 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen sulfide concentrator for acid gas removal systems
FR2479021A1 (fr) * 1980-03-31 1981-10-02 Elf Aquitaine Procede pour regenerer une solution absorbante chargee d'un ou plusieurs composes gazeux susceptibles d'etre liberes par chauffage et/ou entraines par stripage, et installation pour sa mise en oeuvre
US4299801A (en) * 1980-11-18 1981-11-10 Bethlehem Steel Corporation Regenerating alkanolamine desulfurizer solutions
US4405585A (en) * 1982-01-18 1983-09-20 Exxon Research And Engineering Co. Process for the selective removal of hydrogen sulfide from gaseous mixtures with severely sterically hindered secondary aminoether alcohols
US4578094A (en) * 1983-09-14 1986-03-25 El Paso Hydrocarbons Hydrocarbon separation with a physical solvent
US4477419A (en) * 1983-03-03 1984-10-16 The Dow Chemical Company Process for the recovery of CO2 from flue gases
US4553984A (en) * 1984-03-06 1985-11-19 Basf Aktiengesellschaft Removal of CO2 and/or H2 S from gases
DE3613110A1 (de) * 1986-04-18 1987-10-22 Linde Ag Verfahren zum entfernen unerwuenschter bestandteile aus gasen
US5139621A (en) * 1990-06-11 1992-08-18 Mobil Oil Corporation Azeotropic distillation process for recovery of diamondoid compounds from hydrocarbon streams
DK0502596T4 (da) * 1991-03-07 1999-12-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Apparat og fremgangsmåde til fjernelse af carbondioxid fra forbrændingsafgangsgas
EP0728033B1 (en) * 1993-11-09 1999-04-21 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Absorption of mercaptans
US5435977A (en) * 1993-12-15 1995-07-25 Eickmeyer & Associates, Inc. Acid gas removal system employing regenerator with internal flash section
NO180520C (no) * 1994-02-15 1997-05-07 Kvaerner Asa Fremgangsmåte til fjerning av karbondioksid fra forbrenningsgasser
MX9702676A (es) * 1994-10-13 1998-02-28 Catachem Inc Metodo para minimizar la degradacion de solvente y la corrosion en sistemas de tratamiento de solvente de amina.
US5660603A (en) * 1995-09-05 1997-08-26 International Process Services, Inc. Process for separating selected components from multi-component natural gas streams
JP3626796B2 (ja) * 1995-10-03 2005-03-09 三菱重工業株式会社 高圧天然ガス中の高濃度炭酸ガスを除去する方法
JP3675980B2 (ja) 1996-08-28 2005-07-27 三菱重工業株式会社 高圧原料ガス中の二酸化炭素の高度除去及び高圧回収方法並びにその装置
GB9702742D0 (en) * 1997-02-11 1997-04-02 Ici Plc Gas absorption
US6607585B2 (en) * 1997-02-11 2003-08-19 David Morrow Raw natural gas processing system and method of processing raw natural gas
US6090356A (en) * 1997-09-12 2000-07-18 Texaco Inc. Removal of acidic gases in a gasification power system with production of hydrogen
NO319681B1 (no) * 1998-09-16 2005-09-05 Statoil Asa Fremgangsmate for fremstilling av en H2-rik gass og en CO2-rik gass ved hoyt trykk
EP1152815B1 (en) * 1998-11-23 2009-03-18 Fluor Corporation Split flow process and apparatus
US6337059B1 (en) * 1999-05-03 2002-01-08 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Absorbent compositions for the removal of acid gases from gas streams
US6203599B1 (en) * 1999-07-28 2001-03-20 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for the removal of gas contaminants from a product gas using polyethylene glycols
DE10135370A1 (de) * 2001-07-20 2003-01-30 Basf Ag Verfahren zur Entfernung saurer Gase aus einem Gasstrom
WO2004052511A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-24 Fluor Corporation Configurations and methods of acid gas removal
ES2345933T3 (es) 2003-03-10 2010-10-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Regeneracion de una disolucion acuosa a partir de un proceso de absorcion de gases acidos mediante evaporacion ultrarrapida y separacion de multiples fases.
DE10324694A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-23 Uhde Gmbh Verfahren zur Entfernung von Sauergasen aus unter Druck befindlichem, mit Sauergasverbindungen verunreinigtem Erdgas und Gewinnung der entfernten Sauergase auf erhöhtem Druckniveau
JP2007533431A (ja) * 2003-11-10 2007-11-22 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 酸性ガスを流体の流れから除去することによって高い圧力下にある酸性ガス流を取得する方法
US8113491B2 (en) * 2005-02-14 2012-02-14 Neumann Systems Group, Inc. Gas-liquid contactor apparatus and nozzle plate
PE20071048A1 (es) 2005-12-12 2007-10-18 Basf Ag Proceso para la recuperacion de dioxido de carbono

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241119A (ja) * 2000-12-22 2002-08-28 Praxair Technol Inc 高圧力下での炭酸ガス回収

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501608A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ Co2及び/又はh2sを含む気体からco2及び/又はh2sを除去するための吸収剤組成物及び方法
JP2013517925A (ja) * 2010-01-22 2013-05-20 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー ガス流からの酸性ガスの除去並びに二酸化炭素捕捉及び隔離
JP2013543789A (ja) * 2010-10-29 2013-12-09 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー 酸性ガスの除去のための吸着剤としての2−(3−アミノプロポキシ)エタン−1−オールの使用
JP2017534437A (ja) * 2014-08-25 2017-11-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 流体流からの二酸化炭素の除去
JP2017533090A (ja) * 2014-10-10 2017-11-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 2−ジメチルアミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオールの水溶液を使用してガス状混合物から酸性ガスを除去するためのプロセス
US10744455B2 (en) 2015-10-01 2020-08-18 Jgc Corporation Nonhydrocarbon gas separation device and nonhydrocarbon gas separation method
JP2018134604A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 川崎重工業株式会社 二酸化炭素分離回収システム
JP7470890B2 (ja) 2019-03-11 2024-04-19 東ソー株式会社 リン酸アミド、及び当該リン酸アミドを含む二酸化炭素分離組成物
WO2021153650A1 (ja) 2020-01-28 2021-08-05 東ソー株式会社 二酸化炭素分離用組成物、及び二酸化炭素の分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060178259A1 (en) 2006-08-10
US8303685B2 (en) 2012-11-06
EA200600293A1 (ru) 2006-08-25
MY155031A (en) 2015-08-28
EA008970B1 (ru) 2007-10-26
NO20060404L (no) 2006-02-20
IN2006CH00247A (ja) 2007-08-17
KR20060041253A (ko) 2006-05-11
MX276488B (es) 2010-06-09
EP1648590A1 (en) 2006-04-26
KR101237667B1 (ko) 2013-02-28
AU2004258854A1 (en) 2005-02-03
NZ544796A (en) 2009-09-25
BRPI0412767A (pt) 2006-09-26
AR046508A1 (es) 2005-12-14
ECSP066301A (es) 2006-07-28
WO2005009592A1 (en) 2005-02-03
CA2532549C (en) 2012-10-16
CN1826165B (zh) 2010-12-08
CN1826165A (zh) 2006-08-30
MXPA06000808A (es) 2006-04-18
CA2532549A1 (en) 2005-02-03
AU2004258854B2 (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006528062A (ja) 酸性ガス含有処理流体の再生
US7374734B2 (en) Absorbing agent and method for eliminating acid gases from fluids
AU2013281027B2 (en) Aqueous alkanolamine absorbent composition comprising piperazine for enhanced removal of hydrogen sulfide from gaseous mixtures and method for using the same
EP2948234B1 (en) Co-current contacting system for contacting a gas stream with a liquid stream and method for separating impurities
US7481988B2 (en) Method for obtaining a high pressure acid gas stream by removal of the acid gases from a fluid stream
RU2635620C2 (ru) Водная композиция с алканоламином и способ удаления кислых газов из газовых смесей
JP2019171378A (ja) リッチ/リーン溶剤再生のためのストリッパー供給構成の最適化
CN106794415B (zh) 使用2-二甲基氨基-2-羟甲基-1,3-丙二醇的水溶液从气体混合物中除去酸性气体的方法
CN107073387B (zh) 可用于从气态混合物中去除酸性气体的2-二甲氨基-2-羟甲基-1,3-丙二醇的水溶液
CN107580523B (zh) 水性烷醇胺组合物和从气态混合物中选择性去除硫化氢的方法
CA2814943C (en) Use of 2-(3-aminopropoxy)ethan-1-ol as an absorbent to remove acidic gases
MX2008006371A (en) Process for the recovery of carbon dioxide

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130122