JP2006527694A - 外部環境から梱包用装置を密閉および隔離するための構造 - Google Patents

外部環境から梱包用装置を密閉および隔離するための構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006527694A
JP2006527694A JP2006516569A JP2006516569A JP2006527694A JP 2006527694 A JP2006527694 A JP 2006527694A JP 2006516569 A JP2006516569 A JP 2006516569A JP 2006516569 A JP2006516569 A JP 2006516569A JP 2006527694 A JP2006527694 A JP 2006527694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
environment
external environment
intermediate space
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006516569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4734238B2 (ja
Inventor
ビゴニ,ピエトロ
Original Assignee
アイ エム エイ インダストリア マシーン オートマティック エス ピー エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイ エム エイ インダストリア マシーン オートマティック エス ピー エイ filed Critical アイ エム エイ インダストリア マシーン オートマティック エス ピー エイ
Publication of JP2006527694A publication Critical patent/JP2006527694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4734238B2 publication Critical patent/JP4734238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/02Filling, closing, or filling and closing, containers or wrappers in chambers maintained under vacuum or superatmospheric pressure or containing a special atmosphere, e.g. of inert gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

密閉構造(S)、特に梱包用装置を密閉し、かつ外部環境から梱包用装置を隔離するための構造において、ともに組み立てられ適切に気密である複数の密閉パネルを含む。少なくとも1つのパネルは、2つの異なる環境(A、B)を分離するための、分離表面(1)を画定する。浄化された空気流(F、F1、F2、F3、F4)を運搬するための運搬手段は、パネル(2)に連結されてパネル(2)とともに、一環境(A)と他の環境(B)との間の汚染を避けるための流体力学的遮断壁を画定する。

Description

本発明は、保護された環境における包装用物品類に関する。
特に本発明は、梱包用装置を外部環境から隔離して、外部周辺領域に存在する試薬類による汚染を防止するための、梱包用装置を密閉するための構造に関する。
自動梱包用装置の分野において、特に医薬関連品をコンテナに梱包するための機械の分野において、その一般性を失うことなく以下の説明を明示的に行なう。梱包用装置類、またはその部分品類は多くの場合、外部環境から隔離されて、梱包される製品またはそのコンテナが汚染されるのを防止する。
一般的に、包装される医薬関連製品が、梱包用装置の近くで働くオペレータの健康に危害を与えるものであるならば、その周辺領域の製品の残留部または一部が拡散するのを避けることもまた、不可欠である。
このために、医薬関連品を制御された環境の中で包装するための特別な解決策が提案されてきた。
これらの解決策には、保護された環境で包装作業を行なうために設けられた装置があげられる。かかる装置は、梱包用装置全体および一般に梱包領域全体にわたり、外部領域から完全に隔離するものである。これにより、梱包される製品およびそのコンテナと、外部環境との間のいかなるタイプの相互汚染をも避けることが目的である。
前述の装置には通常、純度を制御された環境またはチャンバ内の梱包用装置を隔離するための内装構造、作業領域、殺菌および汚染除去のためのシステム、外部と空気を交換するマイクロ濾過法の複雑なシステムが含まれる。
上述の構造は適切なシールがなされ、梱包用装置の作動部分を正しく操作および/または保守するための技術員が、内部に入れるようにすることを目的とするシャッターを含む。
目下これらの装置は極めて高い隔離標準を維持しなければならないため、機能上および構造上、極めて複雑で精巧なものでなければならず、そのうえ極めて高価なものである。
さらにシャッターは、磨耗し変形することが極めて多く、最終的には制御不可能な態様で磨耗変形するシールのみにより気密を保っているため、前述の密閉構造を外部環境から隔離するための最善の手段は、シールを頻繁にとりかえることであり、これによりかなりの時間の無駄をうむ。
本発明の目的は、上述の技術上の欠点および諸問題点を克服する密閉構造を提供することである。
特に本発明の目的は、包装装置の保守および操作を担うオペレータが通常介入している間にも外部環境からの最善かつ長期の隔離を確実なものとする密閉構造を提供することである。
本発明にしたがうと、特に梱包用装置を外部環境から密閉するとともに隔離するための密閉構造が提供される。構造はともに組み立てられ適切に気密である2つの異なる環境を分離するための、少なくとも1つの分離表面を画定する、少なくとも1つの分離表面画定パネルを含む密閉パネル形状手段と、分離表面パネルとともに一環境と他の環境との間の汚染を避けるための流体力学的遮断壁を形成するために、分離表面画定パネルと結合する、浄化された空気流を運ぶための運搬手段と、を含むことを特徴とする。
図1、3,5を参照すると、参照番号1は2つの異なる環境AおよびBを分離するとともに隔離することを目的とする分離表面を示す。
特に表面1は密閉パネル型構造Sの部分であり、複数の隔離パネルを気密に組み立てることにより形成され、閉じられた外部環境Bから隔離された環境A内で医薬関連品(既知であり、添付図面には図示せず)のための梱包用装置の隔離外枠全体をつくることを目的とする。
梱包用装置が配置される内部環境Aは、外部環境Bから隔離されなければならないが、これは梱包用装置の汚染、およびこれにともなう外部環境に存在する物質および微生物による包装された医薬関連品の汚染を避けるためのものであり、同時に種々の包装段階の間に放出される医薬関連品の残存物および粉末により外部環境が汚染されるのを避けるためのものである。
特に表面1は、パネル構造Sの垂直前面パネル2により画定されることが好ましいが、提案される本発明を限定することなく、構造Sの対応する側方または後方のパネルにより画定されてもよい。
さらに構造Sは、相対する分離表面1を画定する、複数のパネル2により全体的にまたは部分的に形成されてもよい。
パネル2は、一対の実質的に鏡像のような翼部31、32を含み、これらの翼部は構造Sのパネル2の対向する垂直端部の直立部Mに設けられたヒンジ手段により開かれてもよい。
翼部31、32は互いに中間領域34において結合し、翼部を開閉するために外部環境Bに向けられた把手部9を有する。
図2、3、4、5aに図示されたものにしたがうと、翼部31、32のそれぞれは内部パネル3aと(すなわち環境Bに向けられた)外部パネル3bとを含み、これらのパネルは実質的に互いに並行で、かつ互いに結合され、あらかじめ決められた距離でフレーム部6に固定されている。
パネル3aおよび3bとフレーム部6との間の空間は、翼部31、32の全長にわたって延在する中間空間11を形成する。
図2にしたがうと、構造Sは手段4を含み、フィルタリング手段(図示せず)により適切に浄化された圧縮空気生成源からの空気を圧力下で供給する。
手段4はパネル2にわたって配置され、浄化された空気の流れFを中間空間11に送って運搬する。
手段4は特に、パネル2の外部上方端部近傍に配置され、翼部31、32の上方端部に接するダクト4を含む。
ダクト4はダクト4内部および翼部31、32に適切に設けられ、既知であり、かつよりわかりやすくするために図2には示していない開口部により中間空間11と連通して固定される。
シール部12は、翼部31、32の上方端部上の正確にパネル3bとダクト4との間に配置される。
シール部12は、ベンチュリ効果による圧力低下のために、浄化されていない空気の流れが環境Bから中間空間11を通過することを防止する。
図3、4、4a、5aにしたがうと、パネル2の翼部31、32の側方の隣接する端部の近傍には手段20が存在して、中間空間11内部を中間空間11から隔離された環境Aおよび外部環境Bの双方に向かって後述される態様で循環する浄化された空気の流れFを運搬/配分する。
運搬/配分手段20は前面パネル2のそれぞれの翼部31、32のフレーム部6の近傍で、相対的な翼部31、32のそれぞれの側方のパネルのために表面1、通路22、通路21を画定することを含む。
通路21は中間空間11を環境A(すなわち梱包用装置が配置される環境)と連通して固定する一方で、通路22は中間空間11を外部環境Bと連通して固定する。
通路21、22は適切に寸法が決められ、傾斜された溝穴部であり、浄化された空気の2つの部分的な流れF1およびF2が通路21および22に沿って循環するように、パネル2の外部端部の全長に沿って実質的に延在する。
2つの部分的な流れF1およびF2は流れFの副分流により生成され、部分的な流れF1は中間空間11から環境Aのみの通路21に沿って導かれ、部分的な流れF2は中間空間11から外部環境Bのみの通路22に沿って導かれる。(図3、5、5a)
このような態様で使用する際には、部分的な流れF1およびF2は表面1に連結された流体力学上の遮断壁を画定し、これにより圧搾空気により外部環境Bから隔離された環境Aを保持する。
特に図5および図5aは、通路21および22により画定される較正された溝穴部の形状を有し、密閉構造Sのパネル2の2つの異なる受面構造に対応する、2つの異なる変動部を示す。
2つの変動部間の差異はフレーム部6が形成することができる異なる形状に主に依存する。
図4にしたがうと、運搬/配分手段20はまた、翼部31、32間の中間領域34に、後者の全厚と同様の厚みを有する翼部31、32の対向する側方の端部により画定された通路25を含む。
通路25は、フレーム部6と外部パネル3bとの間に設けられた溝穴部26および27のそれぞれ、ならびにフレーム部6と内部パネル3aとの間に設けられた溝穴部28および29のそれぞれにより翼部31、32の中間空間11と連通する。
このような態様で、溝穴部26および27は外部環境Bと連通する翼部31、32の中間空間11を固定して、これにより流れFの副分流により生成される空気F3の部分的な流れを循環させるとともに、その流れを中間空間11から環境Bのみに導かせるようにする。一方で、溝穴部28および29は内部環境Aと連通する翼部31、32の中間空間11を固定して、これにより流れFの副分流により同様に生成される空気F4の部分的な流れを循環させるとともに、その流れを中間空間11から環境Aのみに導かせるようにする。
上述された部分的な流れF1およびF2と同様に、部分的な流れF3およびF4は構造Sの表面1に連結された流体力学上の遮断壁を画定し、これにより環境Aを完全に保持し、かつ圧搾空気により外部環境Bから隔離するとともに保護する。
さらに、翼部31、32の内部のパネル3aが結合する通路25の内部部分25aの寸法は同様の通路25の外部部分25bより小さく、後者に対し異なる態様で傾斜している。
これにより、環境Aおよび外部環境Bにそれぞれ導かれる空気F4およびF3の部分的な流れを別々に制御することができるとともに、翼部31、32を互いにより良好にセンタリングするための停止要素を設けることができる。
図1にしたがうと、パネル2はまた中間空間11内部に配置されたデフレクタ手段8を有し、空気Fの流れの一部を中間空間11側方に分流する目的をもち、部分的な流れF1およびF2の生成を助ける。
特にデフレクタ手段8は翼部31、32に、傾斜するとともに分岐する一対の阻流板8aおよび8bを含む。(図1)
より詳細が図示された図1および図5によると、パネル2の各翼部31、32には点検開口部40が設けられ、気密クロージャシャッター42を有する。
シャッター42は把手部49を環境Bに有し、これにより開閉が可能となる。
点検開口部40により環境Aを汚染することなく、内部に設けられた環境Aおよび梱包用装置の点検が可能となる。
実際、隔離手段45は流体力学的障壁を画定するタイプのものと同様に、点検開口部40の内部部分に配置され、たとえば包装される物品を送る際に小さい障害物を除去し、ならびに他の同様な素早い作業などの保全活動中にシャッター42が開かれて、保護がなされない短時間に環境Aと外部環境Bとの間で著しい量の空気が交換されるのを防止する目的を持つ。
この目的のために隔離手段45(図5)はコンジット46およびコンジット47を含む。
コンジット46は点検開口部40の上方端部近傍のパネル2の内部パネル3aに固定される。
コンジット46は浄化された圧縮空気(図示せず)の生成源に主パイプ43により連結されて、コンジット47方向に垂直に向けられた、浄化された圧縮空気(図5の空気流48)を放散するために、点検開口部40の延在部に平行に下方向きの複数のノズル(図示せず)を有する。
コンジット47は開口部40の下方端部近傍の内部パネル3aに、圧縮コンジット46に平行に固定され、吸入パイプ44により真空生成源に連結される。
コンジット47は複数の開口部(図示せず)を有し、コンジット46のノズルから出る空気の垂直噴流を吸入する目的を持つ。
したがって、コンジット46およびコンジット47は協働して、少なくともシャッター42が開かれた時間のみ開口部40の全長にわたり延在する(「エアナイフ」として既知のタイプの)流体力学的遮断壁をつくりだす。
このためエアナイフを停止させたり作動させたりするために、適切なセンサおよびアクチュエータが用いられてもよい。これについて詳細は述べないが既知の技術によるものでよい。
このような態様で、圧縮空気48の垂直な流れにより生成された流体力学的遮断壁の恩恵により、簡単な保全作業を担うオペレータは環境内部から手を動かすだけで介入が可能となり、汚染をともなわずに開口部40を通過することができる。流体力学的遮断壁によりオペレータの手は「洗浄」され、たとえば包装装置で包装される物品から放出される粉末などにより生成される内部または外部粒子によって引き起こされる可能性のある汚染物質は除去される。
表面1を有する構造Sが特に有利である点は、内部環境と外部環境との間の効果的な隔離を確かなものとするために充分なシール部12のみにシール部の使用をおさえ、したがってこれにより、シール部の頻繁かつ定期的な交換をなくし、その変形および磨耗をなくしたことに留意されたい。
結果として装置の稼動不能時間が短縮され、管理コストが削減される。
上述されたことは単なる一例であって、これに限定されるものではないことを理解されたい。したがって上述されたように、あるいは以下の請求項で主張されるように、本発明の変更および改変は本発明を保護する範囲内で行なわれてもよいこともまた理解されたい。
本発明の特徴的な機能はまた特許請求の範囲にも記載されるものであり、その際に添付図面に示される好ましい実施形態を参照することになるが、これらは本発明の密閉構造の実施形態を限定するためのものではないことに留意されたい。
本発明により提案される密閉構造の実施形態をより明らかにするため、部分的に除去された前面概略図である。 図1の構造の詳細を線II−IIに沿って示した、上面を拡大した部分断面図である。 図1の構造の詳細を線III−IIIに沿って示した、上面を拡大した部分断面図である。 図1の構造の詳細を線IV−IVに沿って示した、上面を拡大した断面図である。図4aは図4の詳細の拡大図である。 図1の構造の詳細を線V−Vに沿って示した、側面を拡大した断面図である。図5aは図5の詳細の可変部の詳細な拡大図である。

Claims (8)

  1. 密閉構造(S)、特に梱包用装置を密閉し、かつ外部環境から梱包用装置を隔離するための密閉構造において、ともに組み立てられ適切に気密である、2つの異なる環境(A、B)を分離するための少なくとも1つの分離表面(1)を画定する、少なくとも1つの分離表面画定パネル(2)を含む密閉パネル形状手段(2)と、前記分離表面画定パネル(2)とともに、前記分離表面画定パネル(2)と結合され浄化された空気流(F、F1、F2、F3、F4)を運ぶための運搬手段と、一環境(A)と他の環境(B)との間の汚染を避けるための流体力学的遮断壁と、を含むことを特徴とする密閉構造。
  2. 密閉構造であって、前記パネル(2)は、実質的に閉じており、かつ外部環境(B)から隔離された構造(S)の内部環境(A)を画定することを特徴とする請求項1に記載の構造。
  3. 密閉構造であって、前記パネル(2)は第1のパネル(3a)および第2のパネル(3b)により画定され、第1のパネルおよび第2のパネルは、ともに連結されるとともに、あらかじめ決められた距離でフレーム部(6)に固定されて中間空間(11)を形成し、前記空間内部では浄化された圧縮空気流(F)が循環し、前記第1のパネル(3a)は前記内部の隔離された環境(A)に向けられて前記中間空間(11)とともに少なくとも1つの運搬通路(21)を画定し、前記通路は前記内部環境(A)と連通し、かつ前記通路を介して浄化された空気(F1)の流れが内部環境(A)のみに向かって誘導され、前記第2のパネル(3b)は前記外部環境(B)に向けられて前記中間空間(11)とともに少なくとも1つの運搬通路(22)を画定し、前記通路は前記外部環境(B)と連通し、かつ前記通路を介して浄化された空気(F2)の流れが外部環境(B)のみに向かって誘導されることを特徴とする請求項2に記載の構造。
  4. 密閉構造であって前記運搬通路(21、22)は前記パネル(2)の端部の少なくとも1つの近傍に配置されたことを特徴とする請求項3に記載の構造。
  5. 密閉構造であって、前記パネル(2)は構造(S)に対して直立(M)に適切にヒンジされた少なくとも1つの翼部(31、32)により画定され、前記翼部(31、32)は、前記中間空間(11)に配置されて前記運搬通路s(21、22)に向かう浄化された空気(F)の前記流れの運搬を助ける分流阻流板(8a、8b)を有することを特徴とする請求項3または4に記載の構造。
  6. 密閉構造であって、前記パネル(2)は中間領域(34)で結合する2つの翼部(31、32)と、前記中間領域(34)内の翼部(31、32)の側方の対向する端部により画定された通路(25)と、前記フレーム部(6)と前記第1のパネル(3a)との間の少なくとも1つの第1の溝孔部(29、28)により、かつ前記フレーム部(6)と前記第2のパネル(3b)との間の少なくとも1つ第2の溝孔部(27、26)により、各前記翼部(31、32)の中間空間(11)と連通する前記通路(25)と、前記中間空間(11)から前記外部環境(B)のみに誘導され前記第2の溝孔部(27、26)を介して循環する浄化された空気(F3)の流れと、前記中間空間(11)から前記内部の隔離された環境(A)のみに誘導され前記第1の溝孔部(29、28)を介して循環する浄化された空気(F4)の流れと、を含むことを特徴とする請求項5に記載の構造。
  7. 密閉構造であって、前記翼部(31、32)は、全密閉シャッター(42)でつくられた少なくとも1つの点検開口部(40)を含み、前記開口部(40)はこの開口部に連結された空気式隔離手段(45)を有し、開口部(40)の全長にわたって延在する他の流体力学的遮断壁を形成することを特徴とする請求項5または6に記載の構造。
  8. 密閉構造であって、前記隔離手段(45)は、前記開口部(40)の対向する側に配置された少なくとも1つの第1のコンジット(46)と、少なくとも1つの第2のコンジット(47)とを含み、前記第1のコンジット(46)は、圧縮され浄化された空気を前記第2のコンジット(47)に向かって運搬する前記第1のコンジット(46)のノズルから空気を吸入することが目的の一連のノズル部(48)を有することを特徴とする請求項7に記載の構造。

JP2006516569A 2003-06-19 2004-06-17 外部環境から梱包用装置を密閉および隔離するための構造 Expired - Fee Related JP4734238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2003A000375 2003-06-19
IT000375A ITBO20030375A1 (it) 2003-06-19 2003-06-19 Struttura per la copertura e l'isolamento dall'ambiente
PCT/IB2004/002050 WO2004110870A1 (en) 2003-06-19 2004-06-17 Structure for enclosing and isolating a packaging machine from an outside environment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006527694A true JP2006527694A (ja) 2006-12-07
JP4734238B2 JP4734238B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=33548838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516569A Expired - Fee Related JP4734238B2 (ja) 2003-06-19 2004-06-17 外部環境から梱包用装置を密閉および隔離するための構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7677963B2 (ja)
EP (1) EP1633634B1 (ja)
JP (1) JP4734238B2 (ja)
CN (1) CN100482539C (ja)
DE (1) DE602004003935T2 (ja)
ES (1) ES2279377T3 (ja)
IT (1) ITBO20030375A1 (ja)
WO (1) WO2004110870A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20030375A1 (it) * 2003-06-19 2004-12-20 Ima Spa Struttura per la copertura e l'isolamento dall'ambiente
DE102015122876A1 (de) * 2015-12-28 2017-06-29 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zum Sterilisieren bei der Abfüllung vorzugsweise flüssiger Lebensmittel in Packungsbehälter
FR3065177B1 (fr) * 2017-04-18 2021-12-03 Osmose Dispositif d'extraction de vapeurs ou poudres toxiques et procede de mise en oeuvre
CN113639344B (zh) * 2021-07-23 2023-01-17 奥星制药设备(石家庄)有限公司 一种运载式高等级生物安全舱

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3811780A1 (de) * 1988-04-08 1989-10-19 Prettl Rolf Arbeitskabine
JPH037837A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Mitsui Constr Co Ltd バイオクリーンルームのシール構造
JPH0361932A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Brother Ind Ltd 印字装置
JPH1061993A (ja) * 1996-08-16 1998-03-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 密閉室の容器搬送装置
JPH11316178A (ja) * 1998-03-02 1999-11-16 Techno Ryowa Ltd ガス評価装置及びガス評価方法
WO2004110870A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 I.M.A. Industria Macchine Automatiche S.P.A. Structure for enclosing and isolating a packaging machine from an outside environment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3108678A1 (de) * 1981-03-07 1983-01-20 Glatt Maschinen- Und Apparatebau Ag, Pratteln Reinraumkabine
US4723480A (en) * 1985-04-19 1988-02-09 Hitachi, Ltd. Manufacturing apparatus with air cleaning device
FR2652520B1 (fr) * 1989-10-02 1992-02-07 Sgn Soc Gen Tech Nouvelle Procede et dispositif pour maintenir une atmosphere propre a temperature regulee sur un poste de travail.
US4967645A (en) * 1989-11-27 1990-11-06 Micron Technology, Inc. Air shower with directed air flow
FR2659782B1 (fr) * 1990-03-14 1992-06-12 Sgn Soc Gen Tech Nouvelle Procede et dispositif de separation dynamique de deux zones.
US5997399A (en) * 1997-05-09 1999-12-07 La Calhene, Inc. Isolation chamber air curtain apparatus
CA2276300A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-24 Rytec Corporation Seal for a bi-parting door
US6360487B1 (en) * 1999-09-10 2002-03-26 Rite-Hite Holding Corporation Resilient door panel
US6217437B1 (en) * 1999-11-05 2001-04-17 Lab Products, Inc. Double-sided work station
US6983565B2 (en) * 2003-01-10 2006-01-10 Jamison Door Company Air heated, flexible door panel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3811780A1 (de) * 1988-04-08 1989-10-19 Prettl Rolf Arbeitskabine
JPH037837A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Mitsui Constr Co Ltd バイオクリーンルームのシール構造
JPH0361932A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Brother Ind Ltd 印字装置
JPH1061993A (ja) * 1996-08-16 1998-03-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 密閉室の容器搬送装置
JPH11316178A (ja) * 1998-03-02 1999-11-16 Techno Ryowa Ltd ガス評価装置及びガス評価方法
WO2004110870A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 I.M.A. Industria Macchine Automatiche S.P.A. Structure for enclosing and isolating a packaging machine from an outside environment

Also Published As

Publication number Publication date
ES2279377T3 (es) 2007-08-16
US7677963B2 (en) 2010-03-16
WO2004110870B1 (en) 2005-02-17
ITBO20030375A1 (it) 2004-12-20
US20060141922A1 (en) 2006-06-29
CN1809497A (zh) 2006-07-26
DE602004003935D1 (de) 2007-02-08
JP4734238B2 (ja) 2011-07-27
EP1633634A1 (en) 2006-03-15
WO2004110870A1 (en) 2004-12-23
DE602004003935T2 (de) 2007-05-16
EP1633634B1 (en) 2006-12-27
CN100482539C (zh) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700072B2 (ja) 無菌バッファ領域を備えた無菌パッケージ化設備
US8046979B2 (en) Packing machine, in particular encompassing a deep drawing machine
EP2703335A1 (en) Apparatus for dust removal by air curtain isolation and self-circulation purification
JP4734238B2 (ja) 外部環境から梱包用装置を密閉および隔離するための構造
JP4761497B2 (ja) アイソレーター
EP1748929B1 (en) A separation structure for isolating a delimited space from the external environment
WO2017203755A1 (ja) 安全キャビネットおよびアイソレータ
JP5368056B2 (ja) アイソレーター装置及びアイソレーター装置におけるフィルター交換方法
US5858040A (en) Filling machine having a microfiltrated clean air supply system
JP2010203755A (ja) パスボックス及びアイソレーター装置
US20150158057A1 (en) Processing system for powders, and method for processing powders
WO1998043878A1 (en) Filling machine having clean air system
ITBO990564A1 (it) Confezionatrice automatica per il condizionamento di sacchetti in atmosfera controllata .
EP4335764A1 (en) Filling machine comprising airflow system
EP4335763A1 (en) Filling machine comprising airflow system
EP4335761A1 (en) Filling machine comprising airflow system
US20220193696A1 (en) Sealing station with centrifugal separator
JP2000085962A (ja) クリーン作業装置
JP7371094B2 (ja) 高度封じ込め取り出し装置
US20090249744A1 (en) Packing machine
JPS6238223B2 (ja)
CN211224166U (zh) 适配灌装设备的包装盒防污染系统和灌装机
KR20070021127A (ko) 외부 환경으로부터 제한된 공간을 격리시키기 위한 격리구조체
WO2024052873A1 (en) Device for removing dust from caps and the like
IT201600084792A1 (it) Sistema di contenimento per macchine operatrici.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees