JP2006526748A - 排ガスクリーニングを伴うエンジン駆動車 - Google Patents

排ガスクリーニングを伴うエンジン駆動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2006526748A
JP2006526748A JP2006508573A JP2006508573A JP2006526748A JP 2006526748 A JP2006526748 A JP 2006526748A JP 2006508573 A JP2006508573 A JP 2006508573A JP 2006508573 A JP2006508573 A JP 2006508573A JP 2006526748 A JP2006526748 A JP 2006526748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
engine
exhaust gas
gear
exhaust system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006508573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154796B2 (ja
Inventor
スティーン,マルカス
エリクッソン,アンダース
ベルグルンド,シクステン
ウッド,セレン
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2006526748A publication Critical patent/JP2006526748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154796B2 publication Critical patent/JP5154796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • F16H59/78Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/068Engine exhaust temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0018Transmission control for optimising exhaust emissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、排ガスを、触媒(320)と、排ガスシステムに物質を注入するようにされた注入装置(310)を有する排ガスシステム(140)に放出する内燃エンジン(10)と、エンジンにより駆動されるトランスミッション(90)を有する車の作動中に排気物をより低くするための方法に関する。この方法は、少なくとも触媒変換が必要とされているか否かの情報と、排ガスシステム内の温度(T)に関する情報に応答して、選択されるギアが排ガスシステムの温度を調節するように、車のトランスミッションのギアを選択するステップを有することを特徴とする。

Description

本発明は、触媒と、排ガスシステムに物質を注入するように設けられた注入装置を有する排ガスシステムに排ガスを排出する内燃エンジンと、エンジンによって駆動されるトランスミッションからなる車を動作させるとき、より低い排出を達成する方法に関する。
本発明は、また、コンピュータを使用してこの方法を実行するためのコンピュータプログラムに関する。
本発明は、また、動作時に、排ガスを、触媒、制御装置、排ガスシステムに物質を注入するように設けられた注入装置を備える排ガスシステムに排出する内燃エンジンと、エンジンにより駆動されるトランスミッションを備えるエンジン駆動車に関する。
エンジン駆動車において、排気物をより低くするために、排ガスクリーニングのための種々の触媒が、現在では使用されている。これらの触媒は、例えば、窒化物(NOx)のような排出物をある程度低く抑えるために使用されている。種々の環境条件によっては、
これらの触媒は期待通りには働かず、その結果、少量の排ガスが、例えば、窒素、又は水、に変換し、その結果、さらに、車の作動時に不必要な多くの排出物を放出することとなる。
本発明の目的は、エンジン駆動車において、よりコスト的に効率的な方法で排出をより少なくするための方法を提供することにある。
この目的は、導入部に記載の形式の方法、即ち、車両のトランスミッションのギアを、選択されたギアが排ガスシステムの温度を規制するように、少なくとも触媒変換が要求される効果の情報と、排ガスシステムにおける温度に関する情報に応答して選択することにより、達成される。
この解決法により達成される効果は、トランスミッションと作動中に排ガスを排気マニホルドに放出する内燃エンジンとの間の相互作用を利用することにより得ることができる。この利点は、車の作動中にエンジンの速度とトランスミッションを選択することにより、得ることができ、例えば、エンジンの速度が排気温度の値が変わるように変化させられる間、トランスミッションからの出力シャフトの回転速度が事実上保持されるようにされる。この温度制御は、それに次いで、排気を減少させることにつながる。この解決方法は、本発明によれば、車に追加的な要素を設ける必要がないため、非常にコスト的に効率がよい。
本発明による方法は、触媒は以前のように大きな負荷、特にきわめて高温における負荷、にさらされることがなくなったため、触媒を長期にわたり使用することができることを意味する。この方法によれば、エンジン車における排ガスクリーニングは実際に良好に作動する。
触媒の寿命がより長くなったため、触媒を、以前のケースのように、頻繁に修理のために車から外したり又は交換する必要がなく、このことは、車を以前のような程度に作業場に持ち込む必要がないため、時間と費用の両方を節約することができることを意味する。
排ガスシステムにおける良好な温度制御を行うことにより、排出を減らすための種々の手順における試薬として使用される物質が高温において悪影響が生じ、また、低温において反応が劣化する、というリスクを減少させることができる。
本発明による実施例によれば、より低い排出は、車の排ガスシステムにおける触媒によって達成される。エンジン出力を保持しつつ、車の走行ラインにおけるギアを変えることにより、低速度においてでさえ、SCR−触媒のための最適な温度が得られる。この最適な温度は、約300℃である。触媒にとって最適な温度により、例えば、排ガスシステムに注入される物質とNOx化合物との間のより効率的な触媒作用が得られ、これにより、大量の窒素と水が触媒中に生じる。窒素と水は排ガスシステムから外部に排出される。この方法は、エンジンとトランスミッションの結合した制御を含む。
温度センサにより、制御ユニットはいつ触媒装置における触媒を改良するかを決定することができる。表示があるか、または演算した後、制御ユニットは、記憶されているギア選択手順を一時的に変更し、車の排ガスシステムにおける温度を調整するために可能性のある最適な燃料消費に変え、それによって、排ガスシステムに注入する物質、例えば、ウレア、の温度を調整する。例えば、エンジンが高出力の場合、制御ユニットは、積極的に温度−制限手順に変更することができる。具体的には、これはトランスミッションを下げることを意味する。エンジンの定常出力状態では、エンジン速度が増加するため、排ガスシステムにおける温度は下がる。排ガスシステムの温度、したがって、基板の温度が所定の温度に達したとき、通常にギアチェンジ手順が適用される。この制御ユニットは、また、最初の指標を受けたときより後の時点における温度を調節することがより有利であるかどうかを考慮するように設計される。
図1は、車1と本発明の実施例に従う車の制御システムの模式図であり、10は6気筒内燃エンジン、例えばジーゼルエンジンを示し、そのクランクシャフト20は、一般に30で示され、クラッチケース40で囲まれる、シングル−プレートドライプレートクラッチに連結される。シングル−プレートクラッチに替えて、2−プレートクラッチを使用することができる。クランクシャフト20は、クラッチ30のクラッチハウジング50に回転できないように連結され、一方、そのクラッチプレート60はインカムシャフト70を回転できないように連結され、インカムシャフトは、全体を90で示されるギアボックスのハウジング80内で回転することができるように設けられている。メインシャフトと中間シャフトは、回転可能にハウジング80内に設けられている。ギアボックス90からの出力シャフト85は車のホイールを駆動するようにされている。
第1パイプ120は、エンジンの燃焼室からは排ガスクリーニングのために設けられる排気マニホルド140に導くように設けられている。第2パイプ150は、清浄された排ガスと清浄されない排ガスの残部をマニホルド140から車の外部へ送出するように設けられている。
また、エンジン10を制御する第1制御ユニット48とトランスミッションを制御する第2制御ユニット45が示されている。この第1及び第2制御ユニットは、互いにデータバス21を介して接続されている。以下に、第1制御ユニット48において種々のプロセスと方法がどのようにして実行されるかについて説明されるが、本発明はこれに制限されると見なされるべきではなく、第2制御ユニット45、又は第1及び第2の制御ユニットの組み合わせが同じように良好に使用され得る。
センサ、検出器及びトランスデユーサは共通の表示検出器110で示される。検出器110はデータバス25を介して第1及び第2制御ユニットの両方と接続されている。検出器110は、例えば、マニホルド140に関連して配置される排ガスの温度センサ390とすることができる。
第1制御ユニットは、例えば、使用された燃料の量及びエンジンの一時的な負荷のような工程データを検出器110から受け、リアルタイムで、例えば、車の排ガス量を演算するためにその工程データを処理する。第1制御ユニットは、特に、排ガスシステムの温度を表す情報を受けるようにされている。
排ガスシステムの温度は、車の排ガスシステム内に配置されている複数の温度センサからの定性的の平均値とすることができる。
車1は、スロットルコントロール44と第2制御ユニット45に接続されているマニュアルギアセレクタ46を有している。ギアセレクタ46は、車のマニュアルギアセレクタの一つのポジションと自動ギアセレクタの一つを持つことができる。
図2はデータバス25と検出器110によって記録され、演算された工程データの例を示す。検出され、演算された一時的パラメータの例として、エンジントルク201、排ガス温度202、エンジン出力203、車の加速度204、排ガス背圧205、及び消費燃料206がある。他のパラメータとして、インジェクションタイミング、EGR−値ポジション、NOP(ニードルオープニング圧力)がある。上述のパラメータを使用して、第1制御ユニットは、例えば、排ガス量を演算することができる。この演算は、好ましくは、リアルタイムで実行される。
上述のパラメータは、それぞれのパラメータを測定するための測定装置を使用して直接に測定することができる。それとは別に、例えば、モデルベース推定を使用して、各パラメータは対応するパラメータとは異なる他のパラメータを観察して間接的に演算することができる。
図3aは、本発明の実施例による排ガスシステムの模式図である。第1パイプ120は車の燃焼室からの排出粒子をマニホルド140に取り込み、ここで排ガスが完全に、又は部分的に清浄されるように設けられている。さらに、第2パイプ150は、清浄された排ガスをマニホルド140から車1の外部へ排出するように設けられている。マニホルド140はステンレススチールで造ることができる。マニホルド140は、本発明の実施例によれば、ウレアを注入するインジェクタ310を有する。第1制御ユニットは、例えば、マニホルド140にインジェクタにより物質を注入することを制御するようにされている。マニホルド140は、更に、本発明の実施例によればSCR−触媒装置とするこができる触媒装置320を有している。代表的には、触媒装置320において温度の作用の下で、ウレアと例えば三酸化窒素(NO)のようなNOx−化合物から窒素(N)と水(HO)が形成される。触媒装置320はセラミック材料からなり、触媒のコーティングを備えるものとすることができる。
ウレアは、触媒装置内320で所定の温度条件でNOx−化合物と化学的に反応することができる。このような反応は、マニホルド140内の温度を適温値にすることによって開始されるようにすることができる。この反応の結果として窒素と水が生成される。水は気体状とされる。第2パイプ150は、触媒反応の後に、窒素と水をマニホルド140から取り出し、車1の外部へ送出する。
図3bは、触媒装置320内でのNOx−化合物からNへの変換率が排ガス温度により変化する様子を示す。この変換率は、また、触媒の温度と、排ガスシステムにおけるウレアの注入によっても変化する。図において、最も高い変換率、この例で0.7が、略300°Cで得られることが示されている。さらに、変換率は、T1−T2の温度の範囲内で比較的高いことがわかる。この温度範囲は250°C−500°Cである。ウレア以外の物質に対しては温度範囲が異なる。
図3Cは種々の一定のエンジン出力が車の排ガスシステムにおける排気温度T[°C]とエンジン速度[rpm]に応じて変化していることを示している。
図3Cは、一定のエンジン出力でエンジン速度が減少すると排気温度が増加することを示している。更に、図は、エンジン速度が減少したとき、一定の高いエンジン出力によってより高い排ガス温度が得られることを示している。
図4aは、本発明の実施例によるエンジン駆動の車において排ガスをより低くするための方法を示すフローチャートである。
この方法は、 触媒装置320と、排ガスシステム内に物質を注入するように設けられた注入装置310と、エンジンにより駆動されるトランスミッション90を備える、排ガスシステム140に排ガスを放出する内燃エンジン10を持つ車の動作中において、ステップs401を有し、この方法は、
少なくとも触媒変換が必要とされる効果に関する情報と排ガスシステムの温度(T)に関する情報に応答して、選択したギアが排ガスシステムの温度を調整するように車のトランスミッションにおいてギアを選択するステップとを有することを特徴とする。
本発明の実施例によれば、触媒装置320内で温度の影響を受けてウレアがNOxガスと反応することができる。これらの成分は窒素と水に変換され、パイプ150により排ガスシステム外に取り出される。
図4bは、本発明の実施例による方法を示すより詳細なフローチャートである。この方法は、例えば、検出器110からの201−206のような工程データを第1制御ユニット48に受けるステップs425を有している。
Tは車の排ガスシステムの排気温度の定性的値とすることができる。Tは、また、マニホルド140の温度とすることもできる。Tは、また、マニホルド140の温度とすることができる。Tは触媒の温度とすることができる。
T1とT2は、それぞれ、第1及び第2の閾値を示し、その範囲の温度Tが、触媒装置320の定性的触媒反応を得るためのものとなる。T1は下限値となり得る。T1は250℃とすることができる。T2は上限値となり得る。T2は500℃とすることができる。
第2の実施例によれば、T1は275℃で、T2は475℃とすることができる。
ステップs435において、Tは第1の制御ユニット48において、記憶されている所定のT1とT2と比較される。もし、TがT2より大きければ、これは排ガスシステムにおいて温度を低くする必要があるという指標であり、方法のステップs437に続く。もし、比較結果がTがT1より低ければ、排ガスシステムの温度を高くする必要があるということを示すものであり、方法にステップs437に続く。それ以外は、方法ステップs425に戻る。
本発明の実施例においては、ステップs425に戻ると、温度範囲は次に反復の前に減少され、NOx−化合物の窒素への変換率を最適にする。本システムは、必要に応じて減少された範囲T1−T2を自動的にリセットする。
方法ステップs437においては、定性的な最適化が実行されて、排ガスシステムの温度制御について所望の結果を得るようにギアが最良のものとなる。この最適化は、第2の制御ユニット45に記憶されているギア選択方式に従って実行される。この最適化は、例えば、ドライブラインのギアとドライブラインにおけるギア変更の時間のような、複数の異なるパラメータをベースに実行することができる。このようにして、車のドライブラインにおいて、変更したギアのいずれかにどのくらい留まっているべきか、また、達成される望ましい結果はどのようなものか、即ち、排ガスシステムが又は基板が最終的に何度となるかが決定される。
方法ステップs440において、最適化の実行が直ちに始動されるべきか、それとも、後の段階で行うのが望ましいかが、決定される。始動が後の段階まで延期する方が好ましい走行状況の例としては、車が登坂中で、排ガスシステムにおける温度を上げるためにチェンジアップするときであり、エンジンはきわめて遅く作動するように強いられるので便宜的でなくなる。直ちに開始されない場合は、ステップs425に戻る。
始動されると、方法ステップs450において同様に適用されて、必要であれば車のドライブラインのギアが変更される。ギアは一又は複数のステップで変更することができる。例えば、ギアは、所定の期間にわたり、排ガスシステムの温度を減少させるために、第5ギアから第3ギアに変更することができる。
方法ステップ455において、手順の結果が評価される。これは、検出器110からの入力を用いて第1制御ユニット内に記憶されているモデルを使用して実行される。もし、結果が要求されたとおりのものか、十分に満足できるものであれば、その方法は終了し、そうでなければ方法ステップs425に戻る。
図5は、本発明の実施例に従う装置500を示し、不揮発性メモリ520、プロセッサ510、リード及びライトメモリ560を有している。メモリ520は、第1メモリ部分530を有し、ここには装置500を制御するコンピュータプログラムが記憶されている。この装置500を制御するメモリ部分530のコンピュータプログラムは、オペレートシステムとすることができる。
装置500は、例えば、制御ユニット45又は48のような制御ユニットを備えることができる。データ処理ユニット510は、例えば、マイクロコンピュータとすることができる。
メモリ520は、また、第2のメモリ部分540を持ち、ここにはエンジン駆動車の排ガス清浄のためのプログラムが記憶されている。他の実施例においては、エンジン駆動車の排ガス清浄のためのプログラムは、例えば、CD又はプラグイン半導体メモリのような別体の不揮発性媒体550に貯蔵することもできる。このプログラムは実行可能な形態又は圧縮状態で貯蔵することができる。
データ処理ユニット510が特別の機能を実行することを以下に述べるとき、データ処理ユニット510は、メモリ540に貯蔵されているプログラムの特別な部分、又は不揮発性記録媒体550に貯蔵されているプログラムの特別の部分を実行することは明らかである。
データ処理ユニット510は、データバス514によりメモリ550に接続されるようにされている。データ処理装置510は、また、データバス512によりメモリ520に接続されるようになっている。更に、データ処理装置510はデータバス511によりメモリ560に接続されるようになっている。データ処理装置510は、また、データバス515によりデータポート590に接続されるようになっている。
図4aと図4bに示された方法は、メモリ540に貯蔵されたプログラム、又は、不揮発性記録媒体550に貯蔵されたプログラムを実行するデータ処理ユニット510を使用してデータ処理ユニット510により実行される。
車とその制御システムの模式図を示す。 本発明によって使用される、検出された、または演算されたデータを伴うデータバスを示す。 車の排ガスシステムの模式図を示す。 触媒装置のNOxの変換率を示すグラフである。 異なる一定のエンジン出力の、温度とエンジン速度に対する変化を示すグラフである。 本発明の実施例による方法を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるより詳細な方法を示すフローチャートである。 本発明の少なくとも一つの実施例にしたがって使用される装置を示す。

Claims (10)

  1. 触媒(320)と、排ガスシステムに物質を注入するようにされた注入装置(310)と、内燃エンジンにより駆動されるトランスミッション(90)を備え、排ガスを排ガスシステム(140)に放出する内燃エンジン(10)を備える車の作動中に排出物をより低くするための方法であって、
    少なくとも触媒変換が必要とされているか否かの情報と、排ガスシステム内の温度(T)に関する情報に応答して、選択されるギアが排ガスシステムの温度を調節するように、車のトランスミッションのギアを選択するステップを有することを特徴とする方法。
  2. 車のトランスミッションのギアが、排ガスシステムの温度を示す情報と所定の閾値に関する情報との比較に応答して選択される(s435)ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 車のトランスミッションのギアは、排ガスシステムの温度が第1の温度(T1)と第2の温度(T2)の範囲内にあるように調整されるように選択され(s435)、第1の温度(T1)は少なくとも250°Cであり、第2の温度(T2)は最大で500°Cであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. ウレア又はカルバミド又はアンモニアが注入されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 触媒(320)と、制御装置(45,48)と、排ガスシステムに物質を注入するようにされた注入装置(310)を有する排ガスシステム(140)に、排ガスを動作中に放出する内燃エンジン(10)と、エンジンにより駆動されるトランスミッション(90)を有するエンジン駆動車であって、制御装置(48,45)が、少なくとも触媒変換が必要とされているか否かの情報と排ガスシステム内の温度(T)に関する情報に応答して、選択されるギアが排ガスシステム(140)の温度を調節して排出をより抑制するように、車のトランスミッションのギアを選択するようにされていることを特徴とするエンジン駆動車。
  6. 制御装置(48,45)は、排ガスシステムの温度を示す情報と所定の閾値に関する情報との比較に応答して車のトランスミッションのギアを選択するようにされていることを特徴とする請求項5に記載のエンジン駆動車。
  7. 制御装置(48,45)は、車のトランスミッションのギアが、排ガスシステムの温度が第1の温度(T1)と第2の温度(T2)の範囲内となるように調整されるように選択するようにされており、第1の温度(T1)は少なくとも250°Cであり、第2の温度(T2)は最大で500°Cであることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のエンジン駆動車。
  8. コンピュータプログラムがコンピュータにおいて実行されるとき、請求項1の方法のステップを実行するためのプログラムコードを有するコンピュータプログラム。
  9. コンピュータプログラムがコンピュータで実行されるとき、請求項1の方法のステップを実行するためのコンピュータによって読み取り可能の媒体上に記録されたプログラムコードを有するコンピュータプログラム製品。
  10. コンピュータプログラムがコンピュータで実行されるとき、請求項1の方法のステップを実行するためのコンピュータプログラムを有する、コンピュータ内の内部メモリに直接読み込み可能なコンピュータプログラム製品。
JP2006508573A 2003-06-04 2004-06-02 排ガスクリーニングを伴うエンジン駆動車 Expired - Lifetime JP5154796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0301614-4 2003-06-04
SE0301614A SE525866C2 (sv) 2003-06-04 2003-06-04 Motordrivet fordon med avgasrening
PCT/SE2004/000855 WO2004109160A1 (en) 2003-06-04 2004-06-02 Motordriven vehicle with exhaust cleaning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526748A true JP2006526748A (ja) 2006-11-24
JP5154796B2 JP5154796B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=20291476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508573A Expired - Lifetime JP5154796B2 (ja) 2003-06-04 2004-06-02 排ガスクリーニングを伴うエンジン駆動車

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7435201B2 (ja)
EP (1) EP1639278B1 (ja)
JP (1) JP5154796B2 (ja)
CN (1) CN100472100C (ja)
AT (1) ATE364146T1 (ja)
BR (1) BRPI0411000B1 (ja)
DE (1) DE602004006867T2 (ja)
SE (1) SE525866C2 (ja)
WO (1) WO2004109160A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150067280A (ko) * 2012-10-02 2015-06-17 스카니아 씨브이 악티에볼라그 배기가스 후처리 시스템의 온도 조절

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE525866C2 (sv) 2003-06-04 2005-05-17 Volvo Lastvagnar Ab Motordrivet fordon med avgasrening
SE525297C2 (sv) * 2004-03-23 2005-01-25 Volvo Lastvagnar Ab Metod för att åstadkomma lägre emissioner vid drift av ett fordon samt motordrivet fordon
US8209956B2 (en) * 2007-07-31 2012-07-03 Caterpillar Inc. SCR emissions control system
US8001769B2 (en) * 2007-08-20 2011-08-23 Caterpillar Inc. Control of SCR system having a filtering device
US7992380B2 (en) * 2007-08-23 2011-08-09 Caterpillar Inc. Emission control system implementing reduction agent injection
US20090199537A1 (en) * 2008-02-11 2009-08-13 Detroit Diesel Corporation Methods to protect selective catalyst reducer aftertreatment devices during uncontrolled diesel particulate filter regeneration
JP2010121478A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Nippon Soken Inc 内燃機関の排気浄化制御装置及び排気浄化システム
JP5560426B2 (ja) 2008-12-19 2014-07-30 Udトラックス株式会社 エンジンの排気浄化装置
KR101713922B1 (ko) 2012-10-02 2017-03-22 스카니아 씨브이 악티에볼라그 배기 후처리 시스템에서의 온도 조절
DE102018216366A1 (de) * 2018-09-25 2020-03-26 Deere & Company Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors mit einer Abgasnachbehandlungseinrichtung
CN110608286B (zh) * 2019-09-30 2021-08-20 潍柴动力股份有限公司 一种车辆换挡控制方法及装置
US20220388514A1 (en) * 2021-06-02 2022-12-08 Cummins Inc. Systems and methods for reducing emissions with smart alternator
CN113357359B (zh) * 2021-06-25 2022-10-28 潍柴动力股份有限公司 一种自动变速箱换挡控制方法、装置、电子设备及介质
CN114704629B (zh) * 2022-03-21 2024-06-18 潍柴动力股份有限公司 一种车辆换挡控制方法、装置、存储介质和汽车

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324362A (ja) * 1989-06-19 1991-02-01 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH05149424A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JP2000033826A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機などの制御装置
JP2002104026A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Mazda Motor Corp パワートレインの制御装置
JP2002512666A (ja) * 1997-04-04 2002-04-23 クリーン ディーゼル テクノロジーズ インコーポレーテッド 燃料経済を最大限にする一方での、エンジンからのNOx排出の削減
JP2003080067A (ja) * 2001-09-13 2003-03-18 Kansai Electric Power Co Inc:The 触媒担体用酸化チタン及びアンモニア脱硝触媒の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534589B2 (ja) * 1972-06-26 1978-02-18
JPS5548210Y2 (ja) * 1974-05-23 1980-11-11
DE3928814A1 (de) * 1989-08-31 1991-03-14 Porsche Ag Kraftfahrzeug mit einem selbsttaetig schaltenden getriebe
JPH0439460A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
DE4332456C2 (de) * 1993-09-23 2001-02-22 Bayerische Motoren Werke Ag Getriebesteuereinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einer Brennkraftmaschine mit Abgaskatalysator
DE59806403D1 (de) * 1997-07-01 2003-01-09 Siemens Ag Steuerung für den Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
DE19743743A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines Automatgetriebes
DE19905576A1 (de) * 1999-02-11 2000-10-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines Automatgetriebes eines von einer Brennkraftmaschine mit Abgaskatalysator angetriebenen Kraftfahrzeuges
SE525866C2 (sv) 2003-06-04 2005-05-17 Volvo Lastvagnar Ab Motordrivet fordon med avgasrening
SE525297C2 (sv) * 2004-03-23 2005-01-25 Volvo Lastvagnar Ab Metod för att åstadkomma lägre emissioner vid drift av ett fordon samt motordrivet fordon

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324362A (ja) * 1989-06-19 1991-02-01 Japan Electron Control Syst Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JPH05149424A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JP2002512666A (ja) * 1997-04-04 2002-04-23 クリーン ディーゼル テクノロジーズ インコーポレーテッド 燃料経済を最大限にする一方での、エンジンからのNOx排出の削減
JP2000033826A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機などの制御装置
JP2002104026A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Mazda Motor Corp パワートレインの制御装置
JP2003080067A (ja) * 2001-09-13 2003-03-18 Kansai Electric Power Co Inc:The 触媒担体用酸化チタン及びアンモニア脱硝触媒の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150067280A (ko) * 2012-10-02 2015-06-17 스카니아 씨브이 악티에볼라그 배기가스 후처리 시스템의 온도 조절
KR101713923B1 (ko) 2012-10-02 2017-03-22 스카니아 씨브이 악티에볼라그 배기가스 후처리 시스템의 온도 조절

Also Published As

Publication number Publication date
SE525866C2 (sv) 2005-05-17
SE0301614D0 (sv) 2003-06-04
WO2004109160A1 (en) 2004-12-16
US7435201B2 (en) 2008-10-14
EP1639278B1 (en) 2007-06-06
US20060196285A1 (en) 2006-09-07
ATE364146T1 (de) 2007-06-15
CN1798935A (zh) 2006-07-05
SE0301614L (sv) 2004-12-05
EP1639278A1 (en) 2006-03-29
CN100472100C (zh) 2009-03-25
JP5154796B2 (ja) 2013-02-27
DE602004006867D1 (de) 2007-07-19
DE602004006867T2 (de) 2008-02-07
BRPI0411000A (pt) 2006-07-04
BRPI0411000B1 (pt) 2017-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7435201B2 (en) Engine driven vehicle with exhaust cleaning
US7340887B2 (en) Method for monitoring a particle filter
JP3549505B2 (ja) データ記録装置
US9921131B2 (en) NOx model
EP1730426B1 (en) Engine driven vehicle with exhaust emission cleaning
US7127882B2 (en) Method and controller for exhaust gas temperature control
EP1616084B1 (en) Motor vehicle with exhaust purification
US6347512B1 (en) Method and system for controlling a lean NOx trap purge cycle
JP6743804B2 (ja) 排気浄化装置の異常診断システム
US20120180454A1 (en) Method for controlling the regeneration process in lnt devices
WO2005019616A1 (en) Motor driven vehicle with exhaust cleaning
JP5157507B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
CN116324150A (zh) 用于运行内燃机的方法、计算单元和计算机程序
JP2008164098A (ja) 車両の制御装置
EP1734240B1 (en) Method for operating an exhaust gas purification system
JP4512519B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
Sunohara et al. Control of rich spike with adaptive estimation of stored NOx in lean NOx trap for a diesel engine
JPH07167284A (ja) 自動変速機制御装置
WO2020066820A1 (ja) 排気浄化装置の制御装置、及び車両
CN114790950A (zh) 热管理控制方法、系统及行车电脑、车辆和存储介质
JP2005155529A (ja) 排気浄化装置
US20150209729A1 (en) Method of estimating hydrocarbon storage in a catalytic device
US20130239550A1 (en) Flexible regeneration time of diesel particulate filter based on fuel efficiency
JPH0723069B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110309

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250