JP2006524190A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006524190A5
JP2006524190A5 JP2006501172A JP2006501172A JP2006524190A5 JP 2006524190 A5 JP2006524190 A5 JP 2006524190A5 JP 2006501172 A JP2006501172 A JP 2006501172A JP 2006501172 A JP2006501172 A JP 2006501172A JP 2006524190 A5 JP2006524190 A5 JP 2006524190A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
menthol
composition
drug
effective amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006501172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524190A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/004684 external-priority patent/WO2004073686A2/en
Publication of JP2006524190A publication Critical patent/JP2006524190A/ja
Publication of JP2006524190A5 publication Critical patent/JP2006524190A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

更に本発明の他の態様は、薬剤の生物学的利用能を改良するための方法であって、薬剤を有効量のメントール中に溶解させることを含む方法を含んで成る。本発明の他の方法では、薬剤の経口の生物学的利用能を改善させる方法であって、少なくとも1つの生物学的に利用されにくい薬剤を有効量のメントール中に溶解させることを含む方法を含んで成る。当該方法は、哺乳動物への当該組成物を投与することを更に含んでよい。1の態様では、薬剤の生物学的利用能を増加させるに十分なメントールの量は、約20重量%から約99重量%であってよく、好適にはメントールは組成物の約60重量%から約95重量%存在してよい。或いは、平均血中又は血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)を、薬物組成物を含む非−メントールの平均AUCと比較した場合、約10%以上増加させるメントールの量は、薬剤の経口の生物学的利用能を十分に増加させることができる。
更に本発明の他の態様は、薬剤の生物学的利用能のばらつきを減少させる方法であって、少なくとも1つの生物学的に利用されにくい薬剤を有効量のメントール中に溶解させることを含む方法を含んで成る。当該方法は哺乳動物へ当該組成物を投与することを更に含んで成る。当該方法の1つの態様では、血中又は血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)を、薬物製剤を含む非−メントールのAUCと比較した場合、約10%以上の相対標準偏差(CV%)とするメントールの量は、薬物の生物学的利用能のばらつきを十分に減少させることができる。
本発明の他の態様は、薬剤が治療的に有意な血中又は血漿中濃度を提供するための時間範囲を拡張するための方法であって、少なくとも1つの生物学的に利用されにくい薬剤を有効量のメントールに溶解させることを含む方法を含む。1の態様では、メントールの量は、薬剤が1時間以上に渡り治療的に有意な血中又は血漿中濃度を提供するのに十分な時間拡張をすることができる。
本発明は更に時間範囲(血液もしくは血漿中へ治療に有効な濃度の薬剤を提供する、及び/又は薬剤の生物学的利用能のばらつきを減少させる)の改善を導く医薬組成物を提供し、ここで当該薬剤はメントール中に溶解している。本明細書において使用される用語”時間範囲の改善”とは、血液又は血漿中へ治療に有効な濃度の薬剤を提供する時間の増加を言う。血中又は血漿中へ治療に有効な濃度の薬剤を提供する時間は、約1時間以上の範囲が好適である。本明細書において使用される用語”薬剤の生物学的利用能のばらつき”は、試験対象での薬剤のAUCの相対標準偏差(CV%として表現される)として定義される。高いばらつきの薬剤は50%を越えるCV%を有すものである。CV%の10%以上の改善は、有意であると見なされる。本発明は、特に有効量のメントール中で溶解した固体又は固溶体の薬剤を含む医薬組成物を導く。当該固溶体は、薬剤と共に分散を形成する化合物又はポリマーを含んでよい。
本発明の他の態様は、薬剤の生物学的利用能を改善するための方法であって、薬剤をメントールの有効量中に溶解させること含む方法を含む。特に、本発明は、薬剤の生物学的利用能を改善させるための方法であって、少なくとも1つの低い水溶解性薬剤、シトクロムP450により代謝され得る薬剤、P−糖タンパク質ポンプにより細胞から排出される薬剤、又はグルクロン酸化を経由して代謝される薬剤を、メントールの有効量中に溶解させること含む方法を含んで成る。典型的に改善量は、上述の通り、メントールを含まない製剤の平均AUCと比較して、少なくとも平均AUCの約5%であるべきであり、そして好適には約15%である。
本発明は、薬剤の生物学的利用能のばらつきを減少させるための方法であって、少なくとも一つの低い水溶解性を有する薬剤、シトクロムP450により代謝される薬剤、P−糖タンパク質ポンプにより細胞から排出される薬剤、又はグルクロン酸化を経由して代謝される薬剤を、有効量のメントール中に溶解させること含む方法を含んで成る。上記の通り、薬剤のばらつきは、試験対象での薬剤のAUCの相対標準偏差(CV%として表現される)として定義される。高いばらつきの薬剤は50%を越えるCV%を有すものである。典型的に、有意であるとみなされる減少は、メントールを含まない製剤の平均AUCと比較した場合、血中又は血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)の相対標準偏差(CV%)の約5%であり、そして好適にはCV%の減少は約10%以上である。
本発明の他の態様は、薬剤が血液又は血漿中で治療に有効な濃度を提供する時間範囲を増加させる方法であって、少なくとも1つの生物学的に利用されにくい薬剤を、有効量のメントール中に溶解させることを含む方法を含んで成る。典型的に、薬剤の生物学的利用能の範囲は、少なくとも1つの薬剤とメントールを含む組成物の投与により増加し、ここでメントールは、薬剤が治療的に有効な濃度を提供する時間を1時間以上拡張するに十分な量で存在する。

Claims (16)

  1. 剤の生物学的利用能を改善するための組成物であって、
    有効量のメントール中に溶解された前記薬剤を含んでなるとともに、
    前記薬剤がアトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、メバスタチン、プラバスタチン、フェノフィブラート、イトラコナゾール、ブロモクリプチン、カルバマゼピン、ジアゼパム、ラロキシフェン、エトポシド、カンプトテシン、ダナゾール、プロゲステロン、ニトロフラントイン、エストラジオール、エストロン、オキシフェンダゾール(oxfendazole)、プロクアゾン(proquazone)、ケトプロフェン、ニフェジピン、ベラパミル、又はグリブリドであり、
    メントールの有効量が、組成物の重量に対して20重量%以上、99重量%以下である、組成物
  2. 前記薬剤がアトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、メバスタチン又はプラバスタチンである、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記メントールの有効量が、組成物の重量に対して60重量%以上、95重量%以下である、請求項1又は請求項2に記載の組成物
  4. 前記メントールの有効量が、組成物の重量に対して80重量%以上、90重量%以下である、請求項3に記載の組成物
  5. 剤の生物学的利用能を改善するための方法であって、
    薬剤の生物学的利用能を改善するべく、生体外において前記薬剤を有効量のメントールに溶解させる工程、及び、
    有効量のメントールに溶解された前記薬剤を含んでなる組成物を調製する工程を含んでなり、
    前記薬剤がアトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、メバスタチン、プラバスタチン、フェノフィブラート、イトラコナゾール、ブロモクリプチン、カルバマゼピン、ジアゼパム、ラロキシフェン、エトポシド、カンプトテシン、ダナゾール、プロゲステロン、ニトロフラントイン、エストラジオール、エストロン、オキシフェンダゾール(oxfendazole)、プロクアゾン(proquazone)、ケトプロフェン、ニフェジピン、ベラパミル、又はグリブリドであり、
    メントールの有効量が、組成物の重量に対して20重量%以上、99重量%以下である、方法
  6. 前記有効量のメントールが、平均血中又は血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)を、メントールを含まない製剤のAUCと比べて10%以上増加させる程度に、前記薬剤の経口の生物学的利用能を十分に増加させる、請求項に記載の方法。
  7. 前記有効量のメントールが、組成物の重量に対して60重量%から99重量%である、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記メントールの有効量が、組成物の重量に対して80重量%以上、90重量%以下である、請求項7記載の組成物
  9. 剤の生物学的利用能のばらつきを減少させるための方法であって、
    薬剤の生物学的利用能を改善するべく、生体外において前記薬剤を有効量のメントール中に溶解させる工程、及び、
    有効量のメントールに溶解された前記薬剤を含んでなる組成物を調製する工程を含んでなり、
    前記薬剤がアトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、メバスタチン、プラバスタチン、フェノフィブラート、イトラコナゾール、ブロモクリプチン、カルバマゼピン、ジアゼパム、ラロキシフェン、エトポシド、カンプトテシン、ダナゾール、プロゲステロン、ニトロフラントイン、エストラジオール、エストロン、オキシフェンダゾール(oxfendazole)、プロクアゾン(proquazone)、ケトプロフェン、ニフェジピン、ベラパミル、又はグリブリドであり、
    メントールの有効量が、組成物の重量に対して20重量%以上、99重量%以下である、方法
  10. 前記メントールの量が、血中又は血漿中濃度時間曲線下面積(AUC)の、メントールを含まない製剤のAUCと比較した場合の相対標準偏差(CV%)の10%以上、前記薬物の生物学的利用能のばらつきを十分に減少させる、請求項に記載の方法。
  11. 前記メントールの有効量が、組成物の重量に対して60重量%以上、95重量%以下である、請求項9又は請求項10に記載の組成物
  12. 前記メントールの有効量が、組成物の重量に対して80重量%以上、90重量%以下である、請求項11に記載の組成物
  13. 剤が血液又は血漿中に治療に有効な濃度を提供する時間範囲を増加させるための方法であって、
    薬剤の生物学的利用能を改善するべく、生体外において前記薬剤を有効量のメントール中に溶解させる工程、及び、
    有効量のメントールに溶解された前記薬剤を含んでなる組成物を調製する工程を含んでなり、
    前記薬剤がアトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、メバスタチン、プラバスタチン、フェノフィブラート、イトラコナゾール、ブロモクリプチン、カルバマゼピン、ジアゼパム、ラロキシフェン、エトポシド、カンプトテシン、ダナゾール、プロゲステロン、ニトロフラントイン、エストラジオール、エストロン、オキシフェンダゾール(oxfendazole)、プロクアゾン(proquazone)、ケトプロフェン、ニフェジピン、ベラパミル、又はグリブリドであり、
    メントールの有効量が、組成物の重量に対して20重量%以上、99重量%以下である、方法
  14. 前記メントールの量が、血液又は血漿中へ治療に有効な濃度の薬剤を提供する時間を1時間以上まで拡張するために十分な量である、請求項13に記載の方法。
  15. メントールの有効量が、組成物の重量に対して60重量%以上、95重量%以下である、請求項13又は請求項14に記載の組成物
  16. メントールの有効量が、組成物の重量に対して80重量%以上、90重量%以下である、請求項15に記載の組成物
JP2006501172A 2003-02-20 2004-02-17 薬剤のメントール溶液 Pending JP2006524190A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44924603P 2003-02-20 2003-02-20
PCT/US2004/004684 WO2004073686A2 (en) 2003-02-20 2004-02-17 Menthol solutions of drugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524190A JP2006524190A (ja) 2006-10-26
JP2006524190A5 true JP2006524190A5 (ja) 2009-12-10

Family

ID=32908699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501172A Pending JP2006524190A (ja) 2003-02-20 2004-02-17 薬剤のメントール溶液

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20040198646A1 (ja)
EP (1) EP1596832A2 (ja)
JP (1) JP2006524190A (ja)
KR (1) KR20050116368A (ja)
CN (1) CN1882313A (ja)
AU (1) AU2004212989A1 (ja)
CA (1) CA2516798A1 (ja)
EA (1) EA200501301A1 (ja)
MX (1) MXPA05008902A (ja)
WO (1) WO2004073686A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9173847B2 (en) 2003-10-10 2015-11-03 Veloxis Pharmaceuticals A/S Tablet comprising a fibrate
EP1680091B1 (en) 2003-10-10 2017-05-31 Veloxis Pharmaceuticals A/S A solid dosage form comprising a fibrate
KR20060085682A (ko) * 2003-10-10 2006-07-27 라이프사이클 파마 에이/에스 피브레이트 및 스타틴을 함유하는 고형 제제
JPWO2005094814A1 (ja) * 2004-03-31 2008-02-14 興和株式会社 外用剤
EP1720523A2 (en) * 2004-08-13 2006-11-15 Teva Pharmaceutical Industries Ltd Cyclosporin formulations
CA2601372A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Improved formulations of fenofibrate containing menthol or peg/poloxamer
WO2006107411A2 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Formulations containing fenofibrate and surfacant mixture
EP1707197A1 (en) 2005-03-30 2006-10-04 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Formulations containing fenofibrate and a surfactant mixture
CA2613875C (en) * 2005-07-04 2018-09-25 Ramu Krishnan Improved drug or pharmaceutical compounds and a preparation thereof
US20070015833A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Moshe Flashner-Barak Formulations of fenofibrate containing menthol
US20070015834A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Moshe Flashner-Barak Formulations of fenofibrate containing PEG/Poloxamer
EP4029493A4 (en) * 2019-09-09 2023-10-04 Taejoon Pharmaceutical Co., Ltd. OPHTHALMIC NANOEMULSION COMPOSITION COMPRISING CYCLOSPORINE AND MENTHOL, AND PREPARATION METHOD THEREFOR

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331318B1 (en) * 1994-09-30 2001-12-18 Emisphere Technologies Inc. Carbon-substituted diketopiperazine delivery systems
US5567592A (en) * 1994-02-02 1996-10-22 Regents Of The University Of California Screening method for the identification of bioenhancers through the inhibition of P-glycoprotein transport in the gut of a mammal
US5665386A (en) * 1995-06-07 1997-09-09 Avmax, Inc. Use of essential oils to increase bioavailability of oral pharmaceutical compounds
US5716928A (en) * 1995-06-07 1998-02-10 Avmax, Inc. Use of essential oils to increase bioavailability of oral pharmaceutical compounds
CA2224227A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Avmax, Inc. Use of essential oils to increase bioavailability of oral pharmaceutical compounds
US5968972A (en) * 1995-10-26 1999-10-19 Baker Norton Pharmaceuticals, Inc. Method for increasing the oral bioactivity of pharmaceutical agents
AU2190697A (en) * 1996-04-12 1997-11-07 Flemington Pharmaceutical Corporation Buccal polar spray or capsule
US20010049363A1 (en) * 1998-05-08 2001-12-06 Warner-Lambert Company Oral composition containing NSAIDs and essential oils
US6878693B2 (en) * 2001-09-28 2005-04-12 Solubest Ltd. Hydrophilic complexes of lipophilic materials and an apparatus and method for their production
EP2085073A1 (en) * 2002-03-26 2009-08-05 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Drug microparticles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180042944A1 (en) Pharmaceutical compositions
JP2011148813A (ja) フェノフィブレート含有医薬組成物およびこれを調製するための方法
JP2006524190A5 (ja)
CA2961528A1 (en) Long acting pharmaceutical compositions
JP2005528430A5 (ja)
WO2004056336A2 (en) Controlled release, multiple unit drug delivery systems
JP2007529564A5 (ja)
JP2004536829A (ja) セチリジン及びプソイドエフェドリンを含む錠剤
JP2006524190A (ja) 薬剤のメントール溶液
CN1348371A (zh) 沙利度坦及其可药用的盐在制造用于治疗和预防情绪障碍、适应能力障碍或焦虑-抑郁混合病症总体上的药物方面的应用
AU2012326976B2 (en) Sustained-release preparation
JP2019532939A5 (ja)
KR20210137484A (ko) 캡시드 조립 조절제 고체 제형
JP2009507850A5 (ja)
US20060141028A1 (en) Cyclosporin formulations
US20100272797A1 (en) Pharmaceutical Composition for Treating Hepatitis C Virus Infection Comprising HMG-COA Reductase Inhibitor and Bile Acid
JP2018516942A (ja) 生体利用率が改善された含プランルカスト固形製剤の組成物及びその製造方法
WO2013168179A2 (en) Controlled release pharmaceutical formulations of antiviral agents
ES2548090T3 (es) Uso de una suspensión oral que comprende acetato de megestrol para el tratamiento de asma bronquial
WO2007064083A1 (en) Spray-dried granules and processes for the preparation thereof
AU2008200464A1 (en) Menthol solutions of drugs
KR20080109463A (ko) 페노피브레이트 함유 신규 조성물