JP2006523969A - 多重接続方式を使用する通信システムにおけるデータを送受信する装置及び方法 - Google Patents

多重接続方式を使用する通信システムにおけるデータを送受信する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523969A
JP2006523969A JP2006500700A JP2006500700A JP2006523969A JP 2006523969 A JP2006523969 A JP 2006523969A JP 2006500700 A JP2006500700 A JP 2006500700A JP 2006500700 A JP2006500700 A JP 2006500700A JP 2006523969 A JP2006523969 A JP 2006523969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel quality
cells
frequency
frame
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006500700A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン−クウォン・チョ
ヒョン−ウー・リー
セオク−ヒュン・ユーン
ドン−セク・パク
パン−ユー・ジュー
セオン−イル・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006523969A publication Critical patent/JP2006523969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections

Abstract

全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、チャンネル品質情報受信器は、受信器から所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質情報のフィードバックを受ける。フレームセル整列器は、フィードバックされたチャンネル品質情報を分析して、チャンネル品質情報に従って複数のフレームセルのそれぞれを整列する。サブチャンネル割当器は、送信データが存在すると、フレームセルのうちチャンネル品質が一番よいフレームセルを通してデータを送信する。

Description

本発明は、多重接続方式を使用する通信システムに関し、特に、直交周波数分割多重方式に基づく多重接続方式を使用してデータを送受信する装置及び方法に関する。
1970年代末、米国でセルラー(cellular)方式の無線移動通信システム(Mobile Telecommunication System)が開発された以降、韓国では、アナログ方式の第1世代(1st Generation)移動通信システムといわれるAMPS(Advanced Mobile Phone Service)方式にて音声通信サービスを提供し始めた。1990年代半ばに、第2世代(2nd Generation;2G)移動通信システムとして、符号分割多重接続(Code Division Multiple Access;以下、“CDMA”と称する)方式の移動通信システムを常用化して音声及び低速データサービスを提供した。
また、1990年代末に、向上した無線マルチメディアサービス、世界的ローミング(roaming)、及び高速データサービスを目標とする第3世代(3rd Generation;3G)移動通信システムであるIMT−2000(International Mobile Telecommunication-2000)は、現在、一部が常用化されてサービスが進められている。特に、上記第3世代移動通信システムは、データ量の急速な増加とともに、さらに高速のデータを伝送するために開発された。
現在、第3世代移動通信システムは、第4世代(4th Generation;4G)移動通信システムに発展している。上記第4世代移動通信システムは、以前の世代の移動通信システムである単純な無線通信サービスに限らず、有線通信ネットワークと無線通信ネットワークとの効率的な連動及び統合サービスを目標にして標準化されている。従って、無線通信ネットワークから有線通信ネットワークの容量(capacity)に近接する大容量データを伝送することができる技術の開発が要求されている。
そこで、上記第4世代移動通信システムでは、有/無線チャンネル上で高速のデータ伝送に有用な方式として直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;以下、“OFDM”と称する)方式を活発に研究しており、上記OFDM方式は、マルチキャリア(Multiple-Carrier)を使用してデータを伝送する方式であって、直列シンボル列を並列シンボル列に変換し、これらのそれぞれを、相互直交性を有する複数のサブキャリア(sub-carrier)、すなわち、複数のサブキャリアチャンネル(sub-carrier channel)に変調して伝送するマルチキャリア変調(Multiple Carrier Modulation;MCM)方式の一種である。
このようなマルチキャリア変調方式を適用するシステムは、1950年代後半、軍用の高周波数(High Frequency;HF)無線通信に初めて適用され、直交する複数のサブキャリアを重ねるためのOFDM方式は、1970年代から発展し始めたが、マルチキャリア間の直交変調という観点で、実際のシステムの適用に限界があった。しかしながら、1971年代、Weinsteinなどが上記OFDM方式を使用する変調/復調は、DFT(Discrete Fourier Transform)を用いて効率的に遂行することができることを発表し、OFDM方式に関する技術の開発が急速に発展した。また、保護期間(guard interval)及び保護期間挿入方式が採用されることが、多重経路及び遅延拡散(delay spread)に対するシステムの悪影響をさらに減少させる。ここで、上記OFDM通信システムにおいて、上記保護期間は、OFDMシンボルを送信するとき、以前のOFDMシンボル時間に送信されたOFDMシンボルと現在のOFDMシンボル時間に送信された現在のOFDMシンボルとの間の干渉(interference)を除去するために挿入される。また、上記保護期間は、時間領域のOFDMシンボルの最後の所定数のサンプル(sample)を複写した後に有効OFDMシンボルに挿入する形態の“Cyclic Prefix”方式、あるいは、時間領域のOFDMシンボルの最初の所定数のサンプル(sample)を複写した後に有効OFDMシンボルに挿入する“Cyclic Postfix”方式として使われている。
従って、上記OFDM方式は、ディジタルオーディオ放送(Digital Audio Broadcasting;DAB)、ディジタルテレビジョン放送、無線近距離通信網(Wireless Local Area Network;WLAN)、及び無線非同期伝送モード(Wireless Asynchronous Transfer Mode;WATM)のようなディジタルデータ通信技術に広範囲に適用されている。すなわち、ハードウェア的な複雑度(Complexity)によって幅広く使われていないが、最近では、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform;以下、“FFT”と称する)及び逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;以下、“IFFT”と称する)を含むディジタル信号処理技術が発展するにつれて、OFDM方式が実現可能になった。上記OFDM方式は、従来の周波数分割多重(Frequency Division Multiplexing;FDM)方式と類似しているが、複数のサブキャリア間の直交性(Orthogonality)を保持して、サブキャリア上のデータを伝送することによって、高速のデータを伝送する時、最適な伝送効率を得ることができる。また、このような最適な伝送効率は、周波数使用効率が良くて多重経路フェージング(multi-path fading)に強い特性を有する。さらに、周波数スペクトルを重複して使用するので周波数使用が効率的であり、周波数選択フェージング(frequency selective fading)及び多重経路フェージングに強い。従って、上記OFDM方式は、保護期間を用いてシンボル間干渉(Intersymbol Interference;ISI)の影響を低減させることができ、ハードウェア的に等化器の構造を簡単に設計することが可能であり、インパルス(impulse)性雑音に強いという長所があるので、通信システムの構造に積極的に活用されている。
要するに、上記第4世代移動通信システムは、さらに多様なコンテンツ(contents)を開発するためのソフトウェア(software)的な側面及び一番よいサービス品質(Quality of Service;QoS)を提供するように、スペクトル効率(spectrum efficiency)が高い無線接続方式を開発するためのハードウェア(hardware)的な側面を同時に考慮する方向に発展している。
まず、上記第4世代移動通信システムで考慮しているハードウェア的な側面について説明する。
無線通信において、高速、高品質のデータサービスを妨害する要因は、一般的によくないチャンネル環境による。上記無線通信において、チャンネル環境は、白色ガウシアン雑音(AWGN;Additive White Gaussian Noise)の他にも、フェージング(fading)現象により発生する受信信号の電力変化、シャドーイング(Shadowing)、端末機の移動及び頻繁な速度変化によるドップラー(Doppler)効果、及び他の使用者及び多重経路(multipath)信号による干渉によって頻繁に変わる。従って、高速無線データパケットサービスを提供するためには、既存の第2世代又は第3世代移動通信システムで提供されている技術の他にも、上記チャンネル変化に適応して対処することができる進歩した技術が必要になった。既存のシステムで採択している高速電力制御方式がチャンネル変化に適応して対処することができるとしても、高速データパケット伝送システムを標準化するための非同期方式標準団体である3GPP(3rd Generation Partnership Project)及び同期方式標準団体である3GPP2(3rd Generation Partnership Project 2)は、適応変調及び符号化(Adaptive Modulation and Coding;以下、“AMC”と称する)方式及び複合自動再送要求(Hybrid Automatic Retransmission Request;以下、“HARQ”と称する)方式を共通的に提案している。
一番目に、上記AMC方式について説明する。
上記AMC方式は、下りリンク(downlink)のチャンネル変化に従って変調方式及び符号化方式を適応して調整する。基地局は、一般に、端末機から受信された信号の信号対雑音比(Signal to Noise Ratio;以下、“SNR”と称する)を測定して上記下りリンクのチャンネル品質情報(Channel Quality Information;CQI)を検出することができる。すなわち、端末機は、上記下りリンクのチャンネル品質情報を上りリンク(uplink)を介して基地局へフィードバック(feedback)する。上記基地局は、上記端末機からフィードバックされた上記下りリンクのチャンネル品質情報を使用して上記下りリンクのチャンネル状態を推定し、上記推定されたチャンネル状態に従って変調方式及び符号化方式を調整する。
現在、3GPPによって提案された高速下りリンクパケット接続(HSDPA;High Speed Downlink Packet Access;以下、“HSDPA”と称する)方式又は3GPP2によって提案された1xEV−DV(Enhanced Variable Data and Voice)方式のように、AMC方式を使用しているシステムにおいて、チャンネル状態が比較的良好である場合には、高次変調方式及び高符号率を適用する。しかしながら、チャンネル状態が比較的よくない場合には、低次変調方式及び低符号率を適用する。通常、チャンネル状態が比較的良好である場合には、端末機が基地局の近くに位置する確率が高い。一方、チャンネル状態が比較的劣化した場合には、端末機がセルの境界に位置する確率が高い。しかしながら、上記基地局と上記端末機との間の距離的な要因以外にも、チャンネルのフェージングのような時変特性も、基地局と端末機との間のチャンネル状態に影響を及ぼす主な要因である。このように、AMC方式は、高速電力制御に基づく既存の方式に比べて、チャンネルの時変特性に対する適応能力を高めることによって、システムの平均性能を向上させる。
二番目に、上記HARQ方式、特に、Nチャンネル停止−待機HARQ(N-channel Stop And Wait HARQ;以下、“N−channel SAW HARQ”と称する)方式について説明する。
通常のARQ(Automatic Retransmission Request;以下、“ARQ”と称する)方式は、使用者端末機と基地局制御器(Radio Network Controller;RNC)との間に認知(Acknowledgement;以下、“ACK”と称する)信号及び再伝送パケットデータが交換される。しかしながら、上記HARQ方式は、上記ARQ方式の伝送効率を増加させるために、次のような2つの技術を新たに適用する。まず、上記HARQ方式は、使用者端末機と基地局(またはNode B)との間での再伝送要求及び応答を遂行し、二番目に、エラーが発生したデータを一時的に記憶し、該当データの再伝送データとコンバイニング(combining)して伝送する。また、上記HSDPA方式は、使用者端末機と基地局の媒体接続制御(Media Access Control;以下、“MAC”と称する)高速順方向共有チャンネル(High-Speed Downlink Shared Channel;HS−DSCH)との間で、ACK信号及び再伝送パケットデータが交換される。また、上記HSDPA方式では、N個の論理チャンネル(logical channel)を構成して、ACK信号を受信する前に幾つかのパケットデータを伝送する上記N−channel SAW HARQ方式を導入している。上記SAW ARQ方式の場合、以前のパケットデータに対するACK信号は、次のパケットデータを伝送する前に受信されなければならない。従って、上記SAW ARQ方式は、以前のパケットデータに対するACK信号を受信した後にのみ、次のパケットデータを伝送するので、現在パケットデータを伝送できるとしても、使用者端末機又は基地局が時々ACK信号を待機しなければならないこともある、という短所を有する。上記N−channel SAW HARQ方式は、上記以前のパケットデータに対するACK信号を受信しない状態で、複数のパケットデータを連続して伝送することによって、チャンネルの使用効率を増加させることができる。すなわち、N個の論理チャンネルが使用者端末機と基地局との間で設定され、特定の時間又はチャンネル番号で上記N個の論理チャンネルのそれぞれが識別されることができると、パケットデータを受信している使用者端末機は、任意の時点で受信されたパケットデータがどんな論理チャンネルを介して伝送されたパケットデータであるかを判断することができ、正確な受信順序でパケットデータを再構成するか、又は該当パケットデータをソフトコンバイニング(soft combining)する。
また、上記HARQ方式は、チェースコンバイニング(Chase Combining;以下、“CC”と称する)方式、全体リダンダンシー増加(Full Incremental Redundancy;以下、“FIR”と称する)方式、及び部分的リダンダンシー増加(Partial Incremental Redundancy、以下、“PIR”と称する)方式に区分されることができる。上記CC方式は、再伝送する時、初期伝送時と同一の全体のパケットデータを伝送し、受信器は、再伝送されたパケットデータを初期伝送されたパケットデータとコンバイニングすることによって、復号器に入力された符号化ビット(coded bit)の信頼度を向上させ、これによって、全体のシステム性能利得を獲得する。ここで、同一の2つのパケットデータをコンバイニングする場合、反復コーディング(coding)と類似した効果が発生するので、平均的に約3[dB]程度の性能利得が発生する。上記FIR方式は、再伝送する時、初期伝送時と同一のパケットデータを送信することではなく、チャンネルエンコーダ(channel encoder)で発生するリダンダンシービット(redundancy bit)のみで構成されるパケットデータを再伝送することによって、受信器のデコーダ(decoder)のコーディング利得(coding gain)を増加させる。すなわち、上記デコーダは、デコーディングする間に、初期に伝送された情報だけではなく、新たなリダンダンシービットを使用し、これによって、コーディング利得を増加させ、結果的に、デコーダの性能を向上させる。上記PIR方式は、上記FIR方式とは異なり、再伝送時、情報ビットと新たなリダンダンシービットとの組合せからなるパケットデータを伝送する。デコーディングする間に、情報ビットは、初期に伝送された情報ビットとコンバイニングされることによって、上記CC方式と類似した効果を提供する。また、上記PIR方式は、リダンダンシービットを使用してデコーディングするので、上記FIR方式と類似した効果を提供する。上記PIR方式は、上記FIR方式よりもコーディングレートが比較的高いので、一般に、上記FIR方式とCC方式との中間程度の性能利得を有する。しかしながら、上記HARQ方式は、その性能利得だけではなく、受信器のバッファーの大きさ(buffer size)及びシグナリング(signaling)のようなシステムの複雑度を考慮しなければならないので、適切な方式を選択することが容易でない。
上述したようなAMC方式及びHARQ方式を使用する場合、システム全体の性能を格段に改善させる。しかしながら、上記AMC方式及びHARQ方式を使用するとしても、無線通信における無線資源(radio resource)の不足という根本的な問題を解決することができない。すなわち、加入者容量を最大にし、マルチメディアサービスに必要な高速のデータ伝送を可能にするためには、優れたスペクトル効率を有する新たな多重接続(multiple access)方式が要求され、また、高速、高品質のパケットデータサービスのためにも、優れたスペクトル効率を有する新たな多重接続方式が要求されてきた。さらに、このような優れたスペクトル効率を有する高速、高品質の新たな多重接続方式で、チャンネル状態、すなわち、チャンネル品質に従ってデータを、適応して送受信する方案も要求されてきた。
上記背景に鑑みて、本発明の目的は、高速の無線マルチメディアサービスのための広帯域スペクトル資源を使用する装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、高速の無線マルチメディアサービスを提供する広帯域スペクトル資源を使用してデータを送受信する装置及び方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、高速の無線マルチメディアサービスを提供する通信システムにおいて、チャンネル品質に従って適応してデータを送受信する装置及び方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明の1つの特徴によれば、全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、送信器のデータ送信装置は、受信器から所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質情報のフィードバックを受けるチャンネル品質情報受信器と、上記フィードバックされたチャンネル品質情報を分析して、上記チャンネル品質情報に従って上記複数のフレームセルのそれぞれを整列するフレームセル整列器と、上記整列されたチャンネル品質情報に従ってフレームセルを通して上記データを送信するサブチャンネル割当器とから構成されることを特徴とする。
本発明の他の特徴によれば、全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、受信器のデータ受信装置は、送信器から受信された信号を使用して所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれのチャンネル品質を測定するフレームセルチャンネル品質測定器と、上記複数のフレームセルのそれぞれに対して測定されたチャンネル品質情報を上記送信器へフィードバックするチャンネル品質情報受信器とを含むことを特徴とする。
本発明のまた他の特徴によれば、全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、送信器がデータを送信する方法は、所定の第1の期間及び所定のm個のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのうち、所定のn個のフレームセルをパケットデータの送信のためのパケットデータ送信フレームセルとして割り当てるステップと、上記パケットデータ送信フレームセルを除いた残りのフレームセルを制御データの送信のための制御データ送信フレームセルに割り当てるステップと、送信パケットデータが発生すると、上記パケットデータ送信フレームセルを通して上記送信パケットデータを送信し、送信制御データが発生すると、上記制御データ送信フレームセルを通して上記送信制御データを送信するステップとから構成されることを特徴とする。
本発明のさらなる特徴によれば、全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、送信器がデータを送信する方法は、受信器から所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質情報のフィードバックを受けるステップと、上記チャンネル品質情報に従って上記フレームセルを整列するステップと、上記整列されたチャンネル品質情報に従って上記フレームセルを通してデータを送信するステップと、から構成されることを特徴とする。
本発明のもう一つの特徴によれば、全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、受信器がデータを受信する方法は、送信器から受信された信号を使用して、所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質を測定するステップと、上記複数のフレームセルのそれぞれに対して測定されたチャンネル品質情報を上記送信器へフィードバックするステップとから構成されることを特徴とする。
本発明で提案するFH−OFDMA/CDM方式は、時間−周波数資源を效率的に割り当てて、データ及び制御情報を送受信することによって、時間−周波数資源を效率的に使用することができるのみならずスペクトルの効率を極大化することができるという効果を有する。また、本発明は、FH−OFDMA/CDM方式を使用する通信システムにおいて、チャンネル品質に従って適応してFC及びサブチャンネルを割り当ててデータを送受信することによって、データ伝送効率を極大化させるという利点を有する。また、このようにチャンネル品質に従って適応して、すなわち、チャンネル品質が一番良好であるFC及びサブチャンネルを割り当ててデータを送受信することによって、優れるサービス品質を提供することができるという利点を有する。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図を参照しつつ詳細に説明する。下記説明において、本発明の要旨のみを明瞭するために公知の機能又は構成に対する詳細な説明は省略する。
本発明は、次世代移動通信システムがターゲット(target)とする高速、高品質の無線マルチメディアサービスのための効率的な時間−周波数(time−frequency)資源の活用のための多重接続(multiple access)方式を提案する。
次世代移動通信システムがターゲットとする高速、高品質の無線マルチメディアサービスを提供するためには、広帯域(wide-band)スペクトル(spectrum)資源が必要である。しかしながら、広帯域スペクトル資源を使用する場合には、多重経路伝播(multi-path propagation)による無線伝送路上のフェージング(fading)影響が深刻になり、伝送帯域内でも周波数選択性フェージング(frequency selective fading)影響を発生させる。従って、高速の無線マルチメディアサービスのためには、符号分割多重接続(Code Division Multiple Access;以下、“CDMA”と称する)方式に比べて、周波数選択性フェージングに強い直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;以下、“OFDM”と称する)方式がさらに大きい利得を有する。従って、最近OFDM方式に関する研究が活発に進行している。
一般に、上記OFDM方式は、サブキャリア(sub−carrier)、すなわち、サブキャリアチャンネル(sub−carrier channel)間のスペクトルが相互の直交性を保持しながら、相互に重なっているので、スペクトル効率が良い。また、上記OFDM方式は、変調が逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;以下、“IFFT”と称する)により実現され、復調が高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform;以下、“FFT”と称する)により実現される。このようなOFDM方式に基づく多重接続方式としては、全体のサブキャリアのうちの一部のサブキャリアを特定の端末機に割り当てる直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access;以下、“OFDMA”と称する)方式がある。上記OFDMA方式は、帯域拡散(spreading)のための拡散シーケンス(spreading sequence)が不必要であり、無線伝送路のフェージング特性に従って、特定の端末機に割り当てられたサブキャリアの集合を動的に変更することができる。このように、特定の端末機に割り当てられるサブキャリアの集合を動的に変更することを“動的資源割当(dynamic resource allocation)”方式と称する。“周波数ホッピング(Frequency Hopping;以下、“FH”と称する)”方式は、動的資源割当方式の一例である。
しかしながら、拡散シーケンスを必要とする多重接続方式は、時間領域での拡散方式(spreading-in-time-domain)と周波数領域での拡散方式(spreading-in-frequency-domain)とに分類される。上記時間領域での拡散方式は、時間領域で端末機、すなわち、ユーザの信号を帯域拡散した後、上記帯域拡散された信号をサブキャリアにマッピング(mapping)する。上記周波数領域での拡散方式は、時間領域でユーザの信号を逆多重化(de−multiplexing)してサブキャリアにマッピングし、周波数領域で直交シーケンス(orthogonal sequence)を使用してユーザの信号を区分する。
本発明で提案する多重接続方式は、上記OFDM方式に基づく多重接続方式の特性以外にも、上記CDMA方式の特性及びFH方式を通して周波数選択性フェージングに強い特性を有する。本発明では、上述した新たに提案された多重接続方式を“周波数ホッピング−直交周波数分割多重接続/符号分割多重化(FH−OFDMA/CDM;Frequency Hopping-Orthogonal Frequency Division Multiple Access/Code Division Multiplexing)”方式であると称する。
以下、本発明で提案するFH−OFDMA/CDM方式について説明する。
まず、上記FH−OFDMA/CDM方式は、時間−周波数資源を複数の端末機に効率的に割り当てる。上記端末機のそれぞれに割り当てられる時間−周波数資源は、特定の帯域幅(bandwidth)及び時間によって決定される。上記帯域幅は、端末機別に要求されるサービスの種類に従って割り当てられる。例えば、高速パケットデータサービスのような多い時間−周波数資源を必要とするサービスを要求する端末機に対しては、広い帯域幅を割り当てる。これとは異なって、音声サービスのような相対的に少ない時間−周波数資源を必要とするサービスを要求する端末機に対しては、狭い帯域幅を割り当てる。これは、各端末機に相互に異なる時間−周波数資源を割り当てることができることを意味する。
図1は、本発明の実施形態によるFH−OFDMA/CDM方式に基づく時間−周波数資源を割り当てる方式を概略的に示す図である。図1を参照すると、まず、上記FH−OFDMA/CDM方式は、上述した通りに、OFDM方式、CDMA方式、及びFH方式の特性を組み合わせて性能利得を最大化し、全体帯域幅(total bandwidth)を複数のサブキャリア領域、すなわち、サブ周波数領域に分割する。図1に示すように、OFDMシンボル期間(OFDM symbol interval)と同一の持続時間ΔtTFCを使用して、所定数のサブ周波数領域から構成された周波数領域(ΔfTFC)を有する領域を“時間−周波数セル(Time-Frequency Cell;以下、“TFC”と称する)”と定義する。上記TFCは、所定数のサブ周波数領域から構成される。ここで、上記TFCを構成するサブ周波数領域の個数は、システムで状況に従って可変的に設定されてもよい。また、上記TFCが占める周波数領域を“TFC周波数領域”と定義し、上記TFCが占める時間領域を“TFC期間”と称する。結局、図1に示す単位四角形が上記TFCを示す。本発明は、上記TFCに割り当てられた各サブ周波数領域に該当するデータをCDMA方式により処理し、上記サブ周波数領域に該当するサブキャリアをOFDM方式により処理する。上記CDMA方式による処理は、上記サブキャリア別にあらかじめ割り当てられているチャンネル化コード(channelization code)によりデータを拡散し、上記拡散されたデータをあらかじめ設定されているスクランブリングコード(scrambling code)によりスクランブリングする過程を示す。
図1に示すように、複数のTFCは、1つのフレームセル(Frame Cell;以下、“FC”と称する)を構成し、上記FCは、上記TFCの帯域幅ΔfTFCよりもあらかじめ設定されている倍数に該当する帯域幅、すなわち、ΔfFCを使用して、上記TFCの持続時間ΔtTFCよりもあらかじめ設定されている倍数に該当する持続時間、すなわち、ΔtFCを有する。本発明では、説明の便宜上、上記FCが上記TFCの帯域幅ΔfTFCの16倍に該当する帯域幅を有し(ΔfFC=16ΔfTFC)、上記TFCの持続時間ΔtTFCの8倍に該当する持続時間を有すると仮定する( ΔtFC=8ΔtTFC)。上記FCが占める周波数領域を“FC周波数領域”と定義し、上記FCが占める時間領域を“FC期間”と称する。
このようにFCを定義する理由は、上記FH−OFDMA/CDM方式を使用する通信システム(以下、“FH−OFDMA/CDM通信システム”と称する)で適応変調及び符号化(Adaptive Modulation and Coding;以下、“AMC”と称する)方式を使用するとき、チャンネル品質情報(Channel Quality Information;CQI)のような無線伝送に対する測定結果に関する頻繁な報告によって発生する干渉を防止するためである。また、上記FH−OFDMA/CDM通信システムの全体の周波数帯域は、所定数のFC周波数帯域に区分される。説明の便宜上、上記FH−OFDMA/CDM通信システムの全体の周波数帯域がM個のFC周波数帯域に分割されると仮定する。このように分割されたM個のFCのうち、最初のFCからM−1番目のFCまでは、パケットデータの送信のために使用され、M番目のFCは、制御データ(control data)、すなわち、制御情報(control information)の送信のために使用される。ここで、上記パケットデータの送信のために使用されるFCの個数及び制御情報の送信のために使用されるFCの個数は、システム状況に従って可変的に設定されてもよい。ただ、上記制御情報の送信のために使用されるFCの個数が増加するほど パケットデータの送信のために使用されるFCの個数が減少してデータ伝送率が低下するという問題点を考慮して、上記パケットデータの送信及び制御情報の送信のためのFCの個数が決定される。以下、説明の便宜上、上記パケットデータの送信のために使用されるFCを“データフレームセル(以下、“データFC”と称する)”と定義し、上記制御情報の送信のために使用されるFCを“制御フレームセル(以下、“制御FC”と称する)と定義する。
一方、図1において、一つのFC内に相互に異なる2つのサブチャンネル(sub-channels)、すなわち、サブチャンネルA及びサブチャンネルBが含まれる。ここで、上記“サブチャンネル”とは、所定数のTFCが時間の流れとともに、所定の周波数ホッピングパターン(frequency hopping pattern)に従って周波数ホッピングされて伝送されるチャンネルを意味する。上記サブチャンネルを構成するTFCの個数及び周波数ホッピングパターンは、システム状況に従って可変的に設定されてもよい。説明の便宜上、8個のTFCが1つのサブチャンネルを構成すると仮定する。
一方、上記FH−OFDMA/CDM通信システムでAMC方式を使用する場合、端末機は、あらかじめ設定されている周期に無線伝送路の状態を測定して基地局に報告する動作を遂行する。ここで、上記無線伝送路の状態、例えば、チャンネル品質情報(CQI)を通して感知することができる。一方、基地局は、上記端末機から報告された無線伝送路の状態情報に基づいて変調方式及び符号化方式を調整し、上記調整された変調方式及び符号化方式を上記端末機に通知する。そうすると、上記端末機は、上記基地局から受信された、上記調整された変調方式及び符号化方式に従って信号を送信する。本発明では、上記無線伝送路の状態情報に関する報告がFC単位でなされ、これによって、上記AMC方式の使用によって発生可能なシグナリング(signaling)負荷を最小化し、また、上記シグナリングによる干渉も最小化する。すなわち、制御情報は、上記制御情報の送信のためにFCを通して送信される。また、上記端末機のサービス品質(Quality of Service;QoS)と同時にサービスを受けている端末機を考慮して、特定の端末機にサブチャンネルを割り当てなければならない。
図2は、本発明の実施形態によるチャンネル品質に基づいてサブチャンネルを割り当てる手順を概略的に示すフローチャートである。図2を説明するに先立って、下記で説明するチャンネル品質に従ってサブチャンネルを割り当てる手順は、基地局と通信を遂行しているすべての端末機で遂行されることに留意しなければならない。図2では、説明の便宜上、上記手順は、基地局と特定の1つの端末機との間で遂行されると仮定する。
図2を参照すると、ステップ211で、基地局は、端末機からフィードバック(feedback)されたチャンネル品質情報を分析して、上記FH−OFDMA/CDM通信システムのM−1個のFCのうち、チャンネル品質が一番良いFCからチャンネル品質が一番悪いFCまで順次に整列(ordering)し、ステップ213へ進行する。ここで、上記端末機は、上記FCのチャンネル品質情報を上記基地局にフィードバックし、上記チャンネル品質情報は、信号対雑音比(SNR)を含むことができる。また、m番目のチャンネル品質を“r”と定義し、上記rは、M番目のFCのチャンネル品質を示す。ステップ211では、最初のFCのチャンネル品質rが一番良好であり、M−1番目のFCのチャンネル品質rM−1が一番悪いと仮定する(r ≧ r ≧ ・・・ ≧ rM−1)。
このようにチャンネル品質に従ってFCを整列した後、ステップ213で、上記基地局は、送信パケットデータの量に従って、上記チャンネル品質に基づいて上記パケットデータの送信のためのFC及びサブチャンネルを選択した後、ステップ215に進行する。上記パケットデータを送信するFCは、チャンネル品質が一番良いFCから順次に選択される。例えば、チャンネル品質が一番良いFCに可用な(available)サブチャンネルが存在する場合、上記FCを選択し、上記チャンネル品質が一番良いFCに対して可用なサブチャンネルが存在しない場合、二番目にチャンネル品質が良いFCに対して可用なサブチャンネルが存在する場合、二番目にチャンネル品質が良いFCを選択する。ここで、上記送信パケットデータの量に従ってFCを選択し、サブチャンネルを選択する過程は、下記で説明するので、その詳細な説明を省略する。
ステップ215で、上記基地局は、上記選択されたFCの該当サブチャンネルを介して上記パケットデータを送信し、上記パケットデータの送信に関連した制御情報を上記制御情報の送信のためのFCを通して送信した後、ステップ217に進行する。ステップ217で、上記基地局は、上記端末機からフィードバックされるチャンネル品質情報を受信し、上記受信されたチャンネル品質情報を分析した後、ステップ211に戻る。
図3は、図2のサブチャンネル割当手順を具体的に示すフローチャートである。図3を説明するに先立って、下記で説明するチャンネル品質に従ってサブチャンネルを割り当てる手順は、上記基地局と通信を遂行しているすべての端末機で遂行されることに留意しなければならない。図3では、説明の便宜上、上記手順は、基地局と特定の1つの端末機との間で遂行されると仮定する。
図3を参照すると、まず、ステップ311で、上記基地局は、端末機からフィードバックされるチャンネル品質情報を分析し、上記FH−OFDMA/CDM通信システムのM−1個のFCのうち、チャンネル品質が一番良いFCからチャンネル品質が一番悪いFCまで整列し、ステップ313に進行する。ステップ311では、最初のFCのチャンネル品質rが一番良好であり、M−1番目のFCのチャンネル品質rM−1が一番悪いと仮定する(r ≧r ≧・・・ ≧ rM−1)。図2で説明したステップ211及びステップ311は、実質的に同一のステップである。ステップ313で、上記基地局は、上記FH−OFDMA/CDM通信システムのFCの個数を示す重要なパラメータjを‘1’に設定し(j=1)、送信パケットデータが1個のFC、あるいは、2個以上のFCを通して送信されるかを示すフラグ(Flag)を‘0’に設定した後(Flag =0)、ステップ315へ進行する。本発明では、上記FH−OFDMA/CDM通信システムにおいて、FCの個数は、M−1個であり、上記パラメータjは、該当FCに可用サブチャンネルが存在するか否かを確認するように設定されると仮定する。また、上記フラグは、送信パケットデータが1個のFCを通して送信される場合には、‘0’に設定され、送信するパケットデータが2個以上のFCを通して、すなわち、送信パケットデータが分割されて送信される場合には、‘1’に設定される。上記フラグは、送信パケットデータが1個のFCを通して送信されるか、あるいは、複数のFCに分割されて送信されるかを示すために設定される。一方、上記“FCの個数”は、1つのFC期間、すなわち、ΔTFCの内に存在するFCの個数を示す。
ステップ315で、上記基地局は、上記パラメータjの値がM−1を超過するか否かを検査する(j>M−1)。上記検査の結果、上記パラメータjの値がM−1を超過する場合、上記基地局は、ステップ317に進行する。ここで、上記パラメータjの値がM−1を超過することは、使用可能なFCが存在しないことを意味する。ステップ317で、上記基地局は、上記可用FCが存在しないので、パケットデータを送信することが不可能であると判断し、ステップ319に進行する。ステップ319で、上記基地局は、各FCに対するチャンネル品質をモニタリング(monitoring)し、ステップ311に戻る。ここで、“上記各FCに対するチャンネル品質をモニタリングする”ことは、端末機から受信されたチャンネル品質情報を分析し、上記チャンネル品質情報に該当するチャンネル品質をモニタリングすることを意味する。一方、検査の結果、ステップ315で、上記パラメータjの値がM−1を超過しない場合(j>M−1)、上記基地局は、ステップ321に進行する。ステップ321で、上記基地局は、j番目のFCが上記パケットデータの送信のために使用されることができるか、すなわち、上記j番目のFCが使用可能であるか否かを検査する。上記検査の結果、上記j番目のFCが使用可能ではない場合、上記基地局は、ステップ323に進行する。ステップ323で、上記基地局は、上記パラメータjの値を1増加させた後(j=j+1)、ステップ315に戻る。ここで、上記パラメータjの値を1増加させる理由は、上記j番目のFCが使用可能ではないので、j+1番目のFCが使用可能であるか否かを検査するためである。
ステップ321で、検査の結果、上記j番目のFCが使用可能である場合、上記基地局は、ステップ325に進行する。ステップ325で、上記基地局は、上記フラグの値が0に設定されているか否かを検査する。上記検査の結果、上記フラグの値が0に設定されている場合に、上記基地局は、ステップ327に進行する。ここで、“上記フラグの値が0に設定される”ことは、上述した通りに、送信パケットデータが1つのFCを通して送信されることができることを意味する。ステップ327で、上記基地局は、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在するか否かを検査する。ここで、“上記j番目のFC内にパケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在する”ということは、例えば、上記パケットデータの送信のために、3個のサブチャンネルを必要とする。上記j番目のFC内に可用サブチャンネルが少なくとも3個以上存在することを意味する。上記検査の結果、上記j番目のFC内に、上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在する場合、上記基地局は、ステップ329に進行する。ステップ329で、上記基地局は、上記j番目のFC内の可用サブチャンネルを介して上記パケットデータを送信するように割り当てた後、ステップ319に進行する。
ステップ327で、検査の結果、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在しない場合、上記基地局は、ステップ331に進行する。ここで、“上記j番目のFC内にパケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在しない”ということは、例えば、上記パケットデータの送信のために、3つのサブチャンネルを必要とするが、上記j番目のFC内に可用サブチャンネルが3個未満に存在することを意味する。ステップ331で、上記基地局は、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在しないので、上記フラグの値を1に設定した後(Flag=1)、ステップ333に進行する。ここで、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在しないため、上記j番目のFCを通してのみパケットデータを送信することが不可能であるので、すなわち、1つのFCを通してのみパケットデータを送信することが不可能であるので、上記フラグの値を1に設定する。
ステップ333で、上記基地局は、上記j番目のFC内の可用サブチャンネルを介して上記パケットデータの一部のみが送信されるように割り当てた後、ステップ335に進行する。ステップ335で、上記基地局は、上記パラメータjの値を1増加させ(j=j+1)、ステップ315に戻る。ここで、上記パラメータjの値を1増加させる理由は、上記j番目のFCを通してのみパケットデータを送信することができないので、(j+1)番目のFCを通してパケットデータを送信するためである。
一方、ステップ325で、検査の結果、上記フラグの値が0に設定されていない場合、すなわち、上記フラグの値が1に設定されている場合、上記基地局は、ステップ337に進行する。ステップ337で、上記基地局は、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在するか否かを検査する。上記検査の結果、ステップ337で、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在しない場合、上記基地局は、ステップ333に進行する。しかしながら、ステップ337で、上記j番目のFC内に上記パケットデータの送信のための可用サブチャンネルが十分に存在する場合、上記基地局は、ステップ339に進行する。ステップ339で、上記基地局は、上記パケットデータの残りの部分が上記j番目のFC内の可用サブチャンネルを介して送信されるように、上記パケットデータを割り当てた後に、ステップ319に進行する。
図4は、本発明の実施形態による基地局装置の内部構造を示すブロック図である。図4を参照すると、上記基地局装置は、フレームセル整列器(frame cell ordering unit)411と、サブチャンネル割当器(sub-channel assignment unit)413と、チャンネル送信器(channel transmitter)415と、チャンネル品質情報受信器(channel quality information receiver)417と、パケットサイズ決定器419とから構成される。まず、端末機からフィードバックされるチャンネル品質情報は、チャンネル品質情報受信器417に入力される。チャンネル品質情報受信器417は、上記受信されたチャンネル品質情報を使用して、上記FH−OFDMA/CDM方式を使用する通信システムの全体データFC、すなわち、M−1個のデータFCに対するチャンネル品質を検出し、その検出された結果をフレームセル整列器411へ出力する。フレームセル整列器411は、チャンネル品質情報受信器417から出力されたチャンネル品質情報を使用して、上記M−1個のデータFCをチャンネル品質が一番良いFCから順次に整列し、その整列の結果をサブチャンネル割当器413へ出力する。サブチャンネル割当器413は、フレームセル整列器411から出力されたチャンネル品質に基づく整列の結果に従ってパケットデータを送信するサブチャンネルを割り当てる。ここで、サブチャンネル割当器413がパケットデータの送信のためのFC及びサブチャンネルを割り当てる動作については、図2及び図3を参照して説明した。
このように、サブチャンネル割当器413がパケットデータの送信のためのFC及びサブチャンネルの割当てを完了すると、上記サブチャンネルの割当ての結果に従って、チャンネル送信器415は、上記パケットデータのチャンネル処理を実施し、上記割り当てられたサブチャンネルを介して送信する。また、チャンネル送信器415は、上記パケットデータの送信に関連した制御情報のチャンネル処理を実施して制御情報の送信のために割り当てられたサブチャンネルを介して送信する。ここで、上記パケットデータが送信されるサブチャンネルを“データチャンネル(data channel)”と定義し、上記制御情報が送信されるサブチャンネルを“制御チャンネル(control channel)”と定義する。上記データチャンネルは、上記データFCを通して送信され、上記制御チャンネルは、制御FCを通して送信される。一方、サブチャンネル割当器413が送信するパケットデータに割り当てるサブチャンネルを決定する時は、パケットサイズ決定器419から提供されたパケットサイズに従ってサブチャンネルを割り当てる。すなわち、パケットサイズ決定器419は、送信パケットデータを受信すると、上記パケットデータのサイズを検出してサブチャンネル割当器413に通知した後、サブチャンネル割当器413は、上記パケットデータのサイズに従ってサブチャンネルを割り当てる。
図5は、本発明の実施形態による端末機の動作手順を示すフローチャートである。図5を参照すると、まず、端末機は、FC期間の間に基地局からM個のFCに該当する信号を受信し、ステップ511で、上記端末機は、上記受信されたM−1個のデータFCに対するチャンネル品質を測定した後、ステップ513に進行する。また、ステップ515で、上記端末機は、上記M個のFCのうち、制御FCに含まれている制御チャンネルを復調した後、ステップ517へ進行する。ステップ513で、上記端末機は、上記M−1個のデータFCに対するチャンネル品質情報を基地局へフィードバックし、ステップ511及びステップ515へ戻る。
ステップ517で、上記端末機は、上記制御チャンネルを復調した結果としてデータチャンネルを復調する必要があるか否かを検査する。上記検査の結果、上記データチャンネルを復調する必要がないと判断されると、上記端末機は、その手順を終了する。一方、ステップ517で、検査の結果、上記データチャンネルを復調する必要があると判断されると、上記端末機は、ステップ519へ進行する。ステップ519で、上記端末機は、上記データFC内のデータチャンネルを復調して終了する。
図6は、本発明の実施形態による端末機装置の構成を示すブロック図である。図6を参照すると、上記端末機装置は、フレームセルチャンネル品質測定器(frame cell channel quality measurer)611と、制御チャンネル復調器(control channel demodulator)613と、データチャンネル復調器(data channel demodulator)615と、チャンネル品質情報送信器(channel quality information transmitter)617とから構成される。まず、端末機は、FC期間の間に基地局からM個のFCに該当する信号を受信し、上記受信されたM個のFCは、フレームセルチャンネル品質測定器611、制御チャンネル復調器613、及びデータチャンネル復調器615へ入力される。フレームセルチャンネル品質測定器611は、上記受信されたM−1個のデータFCに対するチャンネル品質を測定し、その結果を上記チャンネル品質情報送信器617へ出力する。チャンネル品質情報送信器617は、フレームセルチャンネル品質測定器611から出力されたM−1個のデータFCに対するチャンネル品質に基づいて、上記M−1個のデータFCのそれぞれに対するチャンネル品質情報を決定して上記基地局へフィードバックさせる。
制御チャンネル復調器613は、上記受信されたM個のFCのうち、制御FC内の制御チャンネルを復調する。そして、上記制御チャンネルの復調の結果として、上記端末機をターゲット(target)とするデータチャンネルが存在すると判断されると、制御チャンネル復調器613は、上記データチャンネルを復調しなければならないことをデータチャンネル復調器615に通知する。そうすると、データチャンネル復調器615は、制御チャンネル復調器613の制御によって、上記M個のFCから該当データチャンネルを復調し、上記復調された信号を受信パケットデータとして出力する。
以上、本発明の詳細について具体的な実施の形態に基づき説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、各種の変形が可能なのは明らかである。従って、本発明の範囲は、上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及び該記載と均等なものにより定められるべきである。
本発明の実施形態によるFH−OFDMA/CDM方式に基づく時間−周波数資源を割り当てる方法を概略的に示す図である。 本発明の実施形態によるチャンネル品質に基づいてサブチャンネルを割り当てる手順を示すフローチャートである。 図2のサブチャンネル割当て手順を具体的に示すフローチャートである。 本発明の実施形態による基地局装置の内部構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態による端末機の動作手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による端末機装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
411 フレームセル整列器
413 サブチャンネル割当器
415 チャンネル送信器
417 チャンネル品質情報受信器
419 パケットサイズ決定器
611 フレームセルチャンネル品質測定器
613 制御チャンネル復調器
615 データチャンネル復調器
617 チャンネル品質情報送信器

Claims (30)

  1. 全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、送信器がデータを送信する方法であって、
    所定の第1の期間及び所定のm個のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのうち、所定のn個のフレームセルをパケットデータの送信のためのパケットデータ送信フレームセルとして割り当てるステップと、
    前記パケットデータ送信フレームセルを除いた残りのフレームセルを制御データの送信のための制御データ送信フレームセルに割り当てるステップと、
    送信パケットデータが発生すると、前記パケットデータ送信フレームセルを通して前記送信パケットデータを送信し、送信制御データが発生すると、前記制御データ送信フレームセルを通して前記送信制御データを送信するステップと
    から構成されることを特徴とする方法。
  2. 前記フレームセルのうちの少なくとも1つが前記制御データ送信フレームセルとして割り当てられることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記時間−周波数セルのそれぞれを構成するサブ周波数帯域のサブ周波数は、所定の周波数ホッピングパターンに従ってホッピングされることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記時間−周波数セルのそれぞれは、所定のチャンネル化コードで拡散することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、送信器がデータを送信する方法であって、
    受信器から所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質情報のフィードバックを受けるステップと、
    前記チャンネル品質情報に従って前記フレームセルを整列するステップと、
    前記整列されたチャンネル品質情報に従って前記フレームセルを通してデータを送信するステップと
    から構成されることを特徴とする方法。
  6. 前記複数のフレームセルは、チャンネル品質が一番良いフレームセルから順次に整列されることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記チャンネル品質が一番良いフレームセルに前記データを送信する可用サブチャンネルが存在しない場合、二番目にチャンネル品質が良いフレームセルを通して前記データを送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. 前記チャンネル品質が一番良いフレームセルに前記データの送信のために必要なサブチャンネルの個数未満の可用サブチャンネルが存在する場合、前記チャンネル品質が一番良いフレームセルの可用サブチャンネルを介して前記データの一部を送信し、前記二番目にチャンネル品質が良いフレームセルを通して前記データの残りの部分を送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  9. 前記データは、パケットデータ又は制御データであり、前記複数のフレームセルは、前記パケットデータの送信のためのパケットデータ送信フレームセルと前記制御データの送信のための制御データ送信フレームセルとに区分され、前記チャンネル品質情報は、前記制御データ送信フレームセルを通してフィードバックされることを特徴とする請求項5記載の方法。
  10. 前記フレームセルのうちの少なくとも1つは、前記制御データ送信フレームセルとして割り当てられることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 前記時間−周波数セルのそれぞれを構成するサブ周波数帯域のサブ周波数は、所定の周波数ホッピングパターンに従ってホッピングされることを特徴とする請求項5記載の方法。
  12. 前記時間−周波数セルのそれぞれは、所定のチャンネル化コードで拡散することを特徴とする請求項5記載の方法。
  13. 全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、受信器がデータを受信する方法であって、
    送信器から受信された信号を使用して、所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質を測定するステップと、
    前記複数のフレームセルのそれぞれに対して測定されたチャンネル品質情報を前記送信器へフィードバックするステップと
    から構成されることを特徴とする方法。
  14. 前記複数のフレームセルは、パケットデータの送信のためのパケットデータ送信フレームセルと制御データの送信のための制御データ送信フレームセルとに区分され、前記チャンネル品質情報は、前記制御データ送信フレームセルを通してフィードバックされることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 前記フレームセルのうちの少なくとも1つは、前記制御データ送信フレームセルとして割り当てられることを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記時間−周波数セルのそれぞれを構成するサブ周波数帯域のサブ周波数は、所定の周波数ホッピングパターンに従ってホッピングされることを特徴とする請求項13記載の方法。
  17. 前記時間−周波数セルのそれぞれは、所定のチャンネル化コードで拡散することを特徴とする請求項13記載の方法。
  18. 全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、送信器のデータ送信装置であって、
    受信器から所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれに対するチャンネル品質情報のフィードバックを受けるチャンネル品質情報受信器と、
    前記フィードバックされたチャンネル品質情報を分析して、前記チャンネル品質情報に従って前記複数のフレームセルのそれぞれを整列するフレームセル整列器と、
    前記整列されたチャンネル品質情報に従ってフレームセルを通して前記データを送信するサブチャンネル割当器と
    から構成されることを特徴とする装置。
  19. 前記フレームセル整列器は、チャンネル品質が一番良いフレームセルから前記フレームセルを順次に整列することを特徴とする請求項18記載の装置。
  20. 前記サブチャンネル割当器は、前記チャンネル品質が一番良いフレームセルに前記データの送信のための可用サブチャンネルが存在しない場合、二番目にチャンネル品質が良いフレームセルのサブチャンネルを介して前記データを送信する制御動作を遂行することを特徴とする請求項18記載の装置。
  21. 前記サブチャンネル割当器は、前記チャンネル品質が一番良いフレームセルに前記データの送信のために必要なサブチャンネルの個数未満の可用サブチャンネルが存在する場合、前記チャンネル品質が一番良いフレームセルの可用サブチャンネルを介して前記データの一部を送信し、前記二番目にチャンネル品質が良いフレームセルのサブチャンネルを介して前記データの残りの部分を送信する制御動作を遂行することを特徴とする請求項18記載の装置。
  22. 前記データは、パケットデータ又は制御データであり、前記複数のフレームセルは、前記パケットデータの送信のためのパケットデータ送信フレームセルと前記制御データの送信のための制御データ送信フレームセルとに区分され、前記チャンネル品質情報は、前記制御データ送信フレームセルを通してフィードバックされることを特徴とする請求項18記載の装置。
  23. 前記フレームセルのうちの少なくとも1つが前記制御データ送信フレームセルとして割り当てられることを特徴とする請求項22記載の装置。
  24. 前記時間−周波数セルのそれぞれを構成するサブ周波数帯域のサブ周波数は、所定の周波数ホッピングパターンに従ってホッピングされることを特徴とする請求項18記載の装置。
  25. 前記時間−周波数セルのそれぞれは、所定のチャンネル化コードで拡散することを特徴とする請求項18記載の装置。
  26. 全体の周波数帯域を複数のサブ周波数帯域に分割する通信システムにおいて、受信器のデータ受信装置であって、
    送信器から受信された信号を使用して所定の第1の期間及び所定数のサブ周波数帯域により占有される、複数の時間−周波数セルが所定の第2の期間により占有される、複数のフレームセルのそれぞれのチャンネル品質を測定するフレームセルチャンネル品質測定器と、
    前記複数のフレームセルのそれぞれに対して測定されたチャンネル品質情報を前記送信器へフィードバックするチャンネル品質情報受信器と
    を含むことを特徴とする装置。
  27. 前記複数のフレームセルは、パケットデータの送信のためのパケットデータ送信フレームセルと制御データの送信のための制御データ送信フレームセルとに区分され、前記チャンネル品質情報は、前記制御データ送信フレームセルを通してフィードバックされることを特徴とする請求項26記載の装置。
  28. 前記フレームセルのうちの少なくとも1つは、前記制御データ送信フレームセルとして割り当てられることを特徴とする請求項27記載の装置。
  29. 前記時間−周波数セルのそれぞれを構成するサブ周波数帯域のサブ周波数は、所定の周波数ホッピングパターンに従ってホッピングされることを特徴とする請求項26記載の装置。
  30. 前記時間−周波数セルのそれぞれは、所定のチャンネル化コードで拡散することを特徴とする請求項26記載の装置。
JP2006500700A 2003-06-24 2004-06-24 多重接続方式を使用する通信システムにおけるデータを送受信する装置及び方法 Pending JP2006523969A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030041195A KR20050000709A (ko) 2003-06-24 2003-06-24 다중 접속 방식을 사용하는 통신 시스템의 데이터 송수신장치 및 방법
PCT/KR2004/001530 WO2004114564A1 (en) 2003-06-24 2004-06-24 Apparatus and method for transmitting/receiving data in a communication system using a multiple access scheme

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006523969A true JP2006523969A (ja) 2006-10-19

Family

ID=36973951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500700A Pending JP2006523969A (ja) 2003-06-24 2004-06-24 多重接続方式を使用する通信システムにおけるデータを送受信する装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20040264507A1 (ja)
EP (1) EP1492280B1 (ja)
JP (1) JP2006523969A (ja)
KR (1) KR20050000709A (ja)
CN (1) CN1701550A (ja)
AU (1) AU2004250889B2 (ja)
CA (1) CA2503374C (ja)
DE (1) DE602004001932T2 (ja)
RU (1) RU2289210C2 (ja)
WO (1) WO2004114564A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533199A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線通信システムにおけるamcモード及びダイバーシチモードをスイッチングするための装置及び方法
JP2008526154A (ja) * 2004-12-31 2008-07-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチキャリア通信システムにおけるスケジューリング装置及び方法
JP2014507845A (ja) * 2011-01-06 2014-03-27 マーベル ワールド トレード リミテッド Wlanマルチ無線デバイスのための巡回シフト遅延

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
KR100929094B1 (ko) * 2003-09-20 2009-11-30 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법
US7272190B2 (en) 2004-07-07 2007-09-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining channel quality and performing adaptive modulation/coding within a multicarrier communication system
JP2006054853A (ja) * 2004-07-14 2006-02-23 Iwatsu Electric Co Ltd 無線lanにおけるパケット伝送方法及び装置
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US8054783B2 (en) * 2004-08-06 2011-11-08 Nextel Communications Inc. System and method for dividing subchannels in a OFDMA network
KR20060016053A (ko) * 2004-08-16 2006-02-21 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 프리앰블 송수신 장치 및 방법
EP1814251A4 (en) 2004-10-29 2012-06-27 Sharp Kk COMMUNICATION METHOD AND RADIO TRANSMITTER
US8160046B2 (en) 2004-12-22 2012-04-17 Qualcomm Incorporated Control channel assignment in a wireless communication network
US8179876B2 (en) * 2004-12-22 2012-05-15 Qualcomm Incorporated Multiple modulation technique for use in a communication system
KR100950656B1 (ko) * 2005-01-11 2010-04-02 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 피드백 정보 전송 장치및 방법
US8150442B2 (en) 2005-01-18 2012-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling power of subcarriers in a wireless communication system
WO2006086878A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Nortel Networks Limited Radio access system and method using ofdm and cdma for broadband data transmission
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US8693430B2 (en) 2005-09-28 2014-04-08 Neocific, Inc. Method and system for multi-carrier packet communication with reduced overhead
US7983350B1 (en) 2005-10-25 2011-07-19 Altera Corporation Downlink subchannelization module
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8054894B2 (en) 2005-10-31 2011-11-08 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing channel quality feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
US8594207B2 (en) * 2005-10-31 2013-11-26 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for providing channel quality feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
CN1777161B (zh) * 2005-12-02 2010-04-28 山东大学 一种移动宽带信道中的自适应选频分块传输方法
US7839828B2 (en) * 2005-12-15 2010-11-23 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting a transport format combination
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
JP4413869B2 (ja) * 2006-01-17 2010-02-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び送信方法
KR100891818B1 (ko) * 2006-01-27 2009-04-07 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 복합 다중 접속 장치 및 방법
JP5006345B2 (ja) * 2006-02-08 2012-08-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムでチャネル品質情報を伝送する方法
KR101285014B1 (ko) 2006-03-14 2013-07-10 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 자원 할당 및 통신을 위한 장치 및방법과 그 시스템
US7944877B2 (en) 2006-05-15 2011-05-17 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for allocating resources in an orthogonal frequency division multiple access mobile communication system
US8340027B2 (en) * 2006-08-07 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Monitor period for asynchronous wireless communication
US8737313B2 (en) * 2006-08-07 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Transmit time segments for asynchronous wireless communication
US9008002B2 (en) * 2006-08-07 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Conditional requests for asynchronous wireless communication
US8310996B2 (en) * 2006-08-07 2012-11-13 Qualcomm Incorporated Conditional scheduling for asynchronous wireless communication
US8416762B2 (en) * 2006-08-07 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Message exchange scheme for asynchronous wireless communication
CN101127747B (zh) * 2006-08-14 2010-09-08 大唐移动通信设备有限公司 一种时分双工复用系统中实现频域调度的方法及系统
MX2009003609A (es) 2006-10-02 2009-04-22 Lg Electronics Inc Metodo para transmitir una señal de control utilizando multiplexion eficiente.
US8144731B2 (en) * 2006-10-24 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Control channel signaling in wireless communications
KR100980648B1 (ko) * 2006-11-14 2010-09-07 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 방송 메시지 운영 장치 및 방법
KR100876773B1 (ko) 2006-11-17 2009-01-07 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 데이터 송수신방법 및 장치
US7706465B2 (en) * 2006-12-05 2010-04-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for communication by a secondary user of spectrum
EP1944902B1 (en) * 2007-01-10 2012-11-21 Alcatel Lucent A method for impulse noise monitoring, related network terminal, network node and network manager
KR101049138B1 (ko) 2007-03-19 2011-07-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서, 수신확인신호 수신 방법
CN104639306B (zh) 2007-03-19 2019-04-16 Lg电子株式会社 移动通信系统中资源分配及传输/接收资源分配信息的方法
US8831116B2 (en) * 2007-03-20 2014-09-09 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for providing channel quality and precoding metric feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
KR100913090B1 (ko) 2007-06-13 2009-08-21 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 확산 신호를 송신하는 방법
KR100908063B1 (ko) * 2007-06-13 2009-07-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 확산신호를 송신하는 방법
KR100900289B1 (ko) 2007-06-21 2009-05-29 엘지전자 주식회사 직교 주파수 분할 다중화 시스템에서 제어 채널을 송수신하는 방법
KR101427111B1 (ko) * 2007-08-01 2014-08-07 삼성전자 주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
GB0715281D0 (en) 2007-08-07 2007-09-12 Nokia Siemens Networks Oy Reduced transmission time interval
US8503375B2 (en) * 2007-08-13 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Coding and multiplexing of control information in a wireless communication system
GB0720725D0 (en) * 2007-08-17 2007-12-05 Icera Inc Reporting channel quality information
US7944927B2 (en) * 2007-09-14 2011-05-17 Intel Corporation Efficient use of persistent scheduling with OFDMA wireless communications
US8254244B2 (en) 2007-10-30 2012-08-28 Qualcomm Incorporated Arrangement and method for transmitting control information in wireless communication systems
US8132069B2 (en) 2007-12-13 2012-03-06 Qualcomm Incorporated Selective HARQ combining scheme for OFDM/OFDMA systems
DK2584854T3 (en) * 2008-01-04 2017-01-09 Panasonic Corp Channel arrangement method and base station device for wireless communication
US8477734B2 (en) * 2008-03-25 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Reporting of ACK and CQI information in a wireless communication system
US8259651B2 (en) 2008-03-25 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for multiplexing on an LTE uplink control channel
KR100974271B1 (ko) * 2008-05-15 2010-08-06 성균관대학교산학협력단 멀티 캐스트 및 방송 서비스 중계 시스템 및 중계 방법
EP2342859A4 (en) * 2008-11-04 2014-04-02 Apple Inc PROVIDING RECEIPT ACKNOWLEDGMENT INFORMATION BY A WIRELESS DEVICE
US7953023B2 (en) * 2008-11-14 2011-05-31 Avaya Inc. Adaptive partitioning of traffic without additional probe traffic
KR101042560B1 (ko) * 2009-03-25 2011-06-20 (주)프로차일드 2.4기가헤르츠 무선 모듈의 채널 선정 방법
US8693429B2 (en) * 2009-03-31 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for generation and use of reference signals in a communications system
US9209933B2 (en) 2009-06-11 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for dispatching a channel quality indicator feedback in multicarrier system
CN101714892B (zh) * 2009-11-02 2014-12-31 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的传输方法及系统
FR2968149B1 (fr) * 2010-11-30 2013-03-15 Thales Sa Procede et systeme de communications adaptatives en bande hf
WO2012092716A1 (zh) * 2011-01-07 2012-07-12 富士通株式会社 子帧设置方法、宏基站、移动终端以及通信系统
CN103178941B (zh) * 2011-12-26 2014-12-24 华为技术有限公司 控制信息发送方法及基站
RU2519011C1 (ru) * 2013-02-20 2014-06-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Омский государственный технический университет" Способ передачи информации по коротковолновому каналу связи с использованием частотно-манипулированных сигналов
WO2016066280A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Frequency selective scheduling
US10608786B2 (en) * 2017-02-24 2020-03-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and methods of specifying ordered sequences of coding sub-channels
CN115833881A (zh) * 2018-12-17 2023-03-21 Idac控股公司 一种无线发射/接收单元及其执行的方法
RU2733802C1 (ru) * 2020-04-03 2020-10-07 Федеральное Государственное Казенное Военное Образовательное Учреждение Высшего Образования "Тихоокеанское Высшее Военно-Морское Училище Имени С.О. Макарова" Министерства Обороны Российской Федерации (Г. Владивосток) Способ повышения коэффициента исправного действия адаптивной декаметровой системы радиосвязи

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI99252C (fi) * 1995-07-03 1997-12-29 Nokia Mobile Phones Ltd Yhdistetty radiosignaalin modulointi- ja monikäyttömenetelmä
FI106162B (fi) * 1997-02-14 2000-11-30 Nokia Networks Oy Kanavan allokointimenetelmä
CA2299568A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-11 Lucent Technologies Inc. Orthogonal frequency division multiplexing based spread spectrum multiple access system using directional antenna
US6920192B1 (en) * 2000-08-03 2005-07-19 Lucent Technologies Inc. Adaptive antenna array methods and apparatus for use in a multi-access wireless communication system
US6990118B2 (en) * 2001-05-14 2006-01-24 Interdigital Technology Corporation Assigning physical channels to time slot sequences in a hybrid time division multiple access/code division multiple access communication system
US7551546B2 (en) * 2002-06-27 2009-06-23 Nortel Networks Limited Dual-mode shared OFDM methods/transmitters, receivers and systems

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533199A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線通信システムにおけるamcモード及びダイバーシチモードをスイッチングするための装置及び方法
JP4745334B2 (ja) * 2004-04-07 2011-08-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線通信システムにおけるamcモード及びダイバーシチモードをスイッチングするための装置及び方法
JP2008526154A (ja) * 2004-12-31 2008-07-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチキャリア通信システムにおけるスケジューリング装置及び方法
JP4707720B2 (ja) * 2004-12-31 2011-06-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチキャリア通信システムにおけるスケジューリング装置及び方法
JP2014507845A (ja) * 2011-01-06 2014-03-27 マーベル ワールド トレード リミテッド Wlanマルチ無線デバイスのための巡回シフト遅延

Also Published As

Publication number Publication date
EP1492280B1 (en) 2006-08-16
US20040264507A1 (en) 2004-12-30
AU2004250889B2 (en) 2007-08-23
RU2005112248A (ru) 2006-01-20
CA2503374C (en) 2008-11-04
KR20050000709A (ko) 2005-01-06
EP1492280A1 (en) 2004-12-29
DE602004001932T2 (de) 2006-12-14
AU2004250889A1 (en) 2004-12-29
RU2289210C2 (ru) 2006-12-10
WO2004114564A1 (en) 2004-12-29
CN1701550A (zh) 2005-11-23
CA2503374A1 (en) 2004-12-29
DE602004001932D1 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006523969A (ja) 多重接続方式を使用する通信システムにおけるデータを送受信する装置及び方法
AU2007276772B2 (en) Variable control channel for a wireless communication system
JP4864008B2 (ja) マルチセル直交周波数分割多元接続システムにおけるキャリア割り当て方法
US9461736B2 (en) Method and apparatus for sub-slot packets in wireless communication
US8718036B2 (en) Configurable pilots in a wireless communication system
KR101139170B1 (ko) 직교주파수분할다중접속 방식의 무선통신 시스템에서 패킷데이터 제어 채널의 송수신 장치 및 방법
EP1944896A1 (en) Configuration of control channels in a mobile communication system
JP5095822B2 (ja) 時間分割二重化基盤の直交周波数分割多重接続システムにおけるack/nack情報を送信する方法及び装置
EP2487978A1 (en) Wireless communication control method, mobile terminal device and base station device
KR20050029081A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법
KR20100133497A (ko) 업링크 구조를 제공하고 무선 통신 네트워크에서 파일럿 신호 오버헤드를 최소화하는 방법 및 시스템
KR100966586B1 (ko) 통신 시스템에서 데이터 전송 방법 및 시스템
NZ573989A (en) Mapping control information to resources based on a structure of a control channel
KR20050005993A (ko) 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 적응적 변조 및 코딩 방식 제어 장치 및 방법
KR101368105B1 (ko) 직교주파수분할다중접속 시스템에서 ack/nack 신호전송 장치 및 방법
KR101296080B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식의 이동 통신 시스템에서역방향 전력 제어를 위한 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811