JP2006521778A - 高電圧オフセット検出回路および方法 - Google Patents

高電圧オフセット検出回路および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006521778A
JP2006521778A JP2006501246A JP2006501246A JP2006521778A JP 2006521778 A JP2006521778 A JP 2006521778A JP 2006501246 A JP2006501246 A JP 2006501246A JP 2006501246 A JP2006501246 A JP 2006501246A JP 2006521778 A JP2006521778 A JP 2006521778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
half bridge
high voltage
circuit
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006501246A
Other languages
English (en)
Inventor
ダナ・ウィルヘルム
Original Assignee
インターナショナル レクティフィアー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル レクティフィアー コーポレイション filed Critical インターナショナル レクティフィアー コーポレイション
Publication of JP2006521778A publication Critical patent/JP2006521778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/538Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/06Modifications for ensuring a fully conducting state
    • H03K17/063Modifications for ensuring a fully conducting state in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0822Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2851Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2856Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against internal abnormal circuit conditions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0036Means reducing energy consumption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

高電圧オフセット検出回路は、ハーフブリッジにおけるハードスイッチングを防止するため、中間点の電圧が所定値にいつ到達したかを判断するためにスイッチングハーフブリッジの中間点における電圧を記録する。スイッチングハーフブリッジの中間点の電圧を反映する電圧を生成するために、スイッチングハーフブリッジの中間点の電圧がバッファを介して電流が制限されたMOSFETに印加される。ハードスイッチングを防止するためにスイッチングハーフブリッジのスイッチがいつターンオンされたかを示す信号を得るために、MOSFETによって生成された電圧は閾値入力とともにコンパレータに供給される。MOSFETは選択的に電圧を検出可能である。バッファは、低電位側供給電圧と低電位側帰還との間でICにおける短絡を防止するために、MOSFETに印加される電圧が低電位側帰還電圧より低くなることを防止するように動作する。

Description

本発明は、概してスイッチングハーフブリッジの動作に関し、より詳細には高電圧オフセット検出を有するハーフブリッジゲートドライバに関する。
本出願は、発明の名称を集積高電圧オフセット検出回路として2003年3月24日に出願された米国仮出願第60/457,820号に基づくとともに利益を主張し、これによって優先権を主張する。
高電圧ハーフブリッジドライバ回路は、様々な応用、例えば、電動部、蛍光灯の電子安定器および電源装置に用いられる。ハーフブリッジ回路は、高電圧直流電源供給を横切って配置されるトーテムポール接続された一組のトランジスタを用いる。図1は簡単なハーフブリッジ回路を表わす。トランジスタM1、M2は、負荷に接続される出力を設けた中間接続点であるノード“A”を有する電力素子である。各トランジスタM1、M2は、トランジスタM1、M2をオンまたはオフするゲート信号を供給するゲート駆動バッファ(それぞれDRV1、DRV2)を有する。
様々な応用において、ノードAがハイ状態からロー状態へ、または、ロー状態からハイ状態へいつ遷移したかを判断するために、ハーフブリッジ出力の中間点であるノードAを監視することが好ましい。典型的な応用が蛍光灯の電子安定器である。電子安定器20の簡単な回路図を図2に示す。安定器20は、ノードAにおいてハーフブリッジに接続された負荷に電力を供給し、その負荷はインダクタL1、キャパシタC1および蛍光灯LAMP1を含む共振回路を具備する。動作の間、安定器20は、交互にスイッチをオンおよびオフするためにトランジスタM1、M2を駆動して、ノードAに接続された共振負荷回路に電流を流す。例えば、トランジスタM1がターンオンされると、ノードAの電圧が上位直流バス電圧の電位まで引っ張られるとともに、電流が共振負荷に流れ始める。トランジスタM1がオフに切り換えられると、共振負荷に流れる電流はノードAの電圧を低い電位の方へ落ち込ませる。負荷回路の共振周波数より高い周波数においてハーフブリッジが切り換えられると仮定する。いくらかの“デッドタイム”遅延の後、トランジスタM2がターンオンされるとともに、ノードAの電圧が典型的にはゼロボルトである下位直流バス電圧に引っ張られる。デッドタイム遅延は、トランジスタM1、M2が同時に両方ともオンとなり、短絡を引き起こすことを防止する。
トランジスタM2のターンオンに先立つノードAの電圧の落ち込みは、上位直流バス電圧からの下位直流バス電圧への十分な遷移のために、ある有限な量の時間を要する。ある条件の下で、ノードAの電圧は、トランジスタM2がターンオンされたときに下位の電位へ十分に遷移していない可能性がある。この場合、トランジスタM2はノードAの電圧を下位直流バス電圧に引っ張る(pull)。このいわゆる“ハードスイッチング”はスイッチング損失の原因であるとともに、結局はトランジスタM1、M2の故障につながる可能性のあるハーフブリッジトランジスタM1、M2の加熱を引き起こす。
前記スイッチング損失は、トランジスタM2のターンオンに先立って、ノードAの電圧が下位直流バス電圧に十分に遷移することを確実にすることによって最小化することが可能である。ノードAの電圧の十分な遷移を確実にすることによってハードスイッチングを排除する1つの方法は、トランジスタM1(M2)のターンオフとトランジスタM2(M1)のターンオンとの間のデッドタイムを増加させることである。
ハードスイッチングを排除するためのもう1つの可能性は、ノードAにおける実効容量負荷を減少させることである。しかし、上述したこれら2つの選択肢は、スイッチング速度が潜在的に低下し、またはランプ定格出力が潜在的に低下する点において重大な欠点がある。
本発明によれば、ハーフブリッジスイッチング回路の中間点における電圧の電位を検出するための回路および方法が提供される。一実施形態によれば、本方法はランプ安定器を制御するためのモノリシックなソリューションに集積される。集積回路は追加の外部素子を必要とせず、従って最終的な応用回路を簡単にする。前記集積回路は高電圧ハーフブリッジゲートドライバICに組み込むことが可能である。高電圧ハーフブリッジゲートドライバICの例は、ハーフブリッジを駆動するための高電圧自己発振回路を含むInternational Rectifier Corporation IR2153チップである。IR2153はモノリシック集積回路において高電圧ハーフブリッジゲート駆動バッファリングおよびレベル変換を有する。IR2153において、ノード“A”を参照する高電位側ゲート駆動バッファDRV1は、上位直流バス電位に上昇することが可能である絶縁された高電位側ウェル(well)において実現される。
本発明の1つの特徴によれば、スイッチングのための安全な閾値を示す信号は、ハーフブリッジにおけるハードスイッチングを防止するために供給される。前記信号は、特定の応用における特定のスイッチパラメータのために選択的に供給され得るプログラム可能な閾値レベルとの比較に基づいて供給することが可能である。
本発明のもう1つの特徴によれば、高電圧スイッチは、ハーフブリッジのノードAの電圧を感知するために設けられる。前記高電圧スイッチは、ハーフブリッジノードAの電圧を測定するためにターンオンまたはオフを制御することが可能である。
本発明のもう1つの特徴によれば、ハーフブリッジノードAの電圧は、高電圧に耐えることが可能な低電圧感知回路が設けられ、ハーフブリッジの低電位側電圧が供給される高電圧感知回路に伝達される。
本発明のもう1つの特徴によれば、電圧測定回路は、スイッチのターンオンと閾値の比較とに基づいて電圧を感知し、かつハーフブリッジにおけるスイッチの交互切り換えに関するデッドタイムに影響を与えず、かつハーフブリッジ回路の中間点の容量負荷に影響を与えない。
本発明の他の特徴および効果は、添付図面とともに後述の本発明の詳細な説明から明らかになる。
図3を参照すると、高電圧オフセット検出回路は破線で囲まれ回路30として表わされている。ノードAは直流高電圧電源の電圧を受け入れる可能性があるため、ノードAの電圧オフセット検出は、高電圧に耐えることが可能な素子を必要とする。従って、トランジスタM12は、ノードAに現れる高電圧に耐えることが可能な高電圧側方拡散MOSFET(LDMOS)トランジスタである。電圧オフセット検出は、トランジスタM12を横切る(across)電圧を感知することによって動作し、かつその電圧をハードスイッチングに起因するスイッチング損失なしに低電位側スイッチングに適した閾値と比較することによって行われる。従って、トランジスタM12は、トランジスタM2のターンに先立って、ノードAの電圧を検出するために高電位側トランジスタM1がターンオフされたときのみ動作する。例えば、バッファDRV1への入力HINの適切な信号を介してトランジスタM1がターンオフされると、インバータINV1のセンスイン入力に印加されるロー論理レベルを介してインバータINV1がトランジスタM12のゲートにハイ論理レベルを供給し、トランジスタM12がターンオンされる。トランジスタM1がターンオンされると、ハイ論理レベルがインバータINV1へのセンスイン入力に印加され、トランジスタM12のゲートにロー論理レベル信号が供給され、トランジスタM12がターンオフされる。
前記高電位側トランジスタM1がオンされると、ノードAの電圧は実際、直流高電圧電源と同じである。トランジスタM1がターンオンされている間にトランジスタM12がターンオンされると、トランジスタM12は電力を放散し、不要な電力損失につながる。トランジスタM1がターンオフされているとき、ノードAの電圧は直流高電圧電源と直流低電位側帰還との間のいずれかのレベルにある可能性がある。直流低電位側帰還は典型的にゼロボルトの共通電位であるが、どのような低電位側の電位も本発明によるハーフブリッジ回路および電圧オフセット検出において用いることが可能であることは明らかである。ノードAに接続された負荷は、例えば、図2に示すような共振構成部品のために低電位側帰還に対してノードAの電圧が負となることを引き起こす可能性がある
本発明において、ノードAの電圧はトランジスタM12を介して低電位側の領域にシフトしたレベルであり、スイッチM12がターンオンされているときノードDはノードAの電圧をエミュレーションする。ノードDの電圧は、低電位側帰還ノードの電圧からVCCすなわち低電位側トランジスタM2を駆動するために用いられる低電位側ウェル供給電圧までの範囲の値を有する。トランジスタM12は低電位側供給電圧を参照する(is referenced)ので、ノードDの電圧は低電位側供給電圧VCCより高くない。従って、トランジスタM1がターンオフされ、かつノードAの電圧が低電位側供給電圧VCCより高いとき、トランジスタM12がターンオンされたノードDの電圧は低電位側供給電圧VCCを示す。
一旦、トランジスタM1がターンオフされ、かつノードAの電圧が低電位側供給電圧VCCより下に落ち込むと、ノードDの電圧はノードAの電圧と並ぶ。ノードDの電圧の落ち込みは、重大なスイッチング損失なしにトランジスタM2を切り換えるために、すなわち、ハードスイッチングを防止するために、ノードAの電圧が適切なレベルにいつ降下したかを判断するために測定することが可能である。
回路30は、ノードDに接続された非反転入力を有するシュミットトリガコンパレータCOMP1を表わす。コンパレータCOMP1は、ノードDの電圧とコンパレータCOMP1の反転入力に接続された閾値電圧とを比較する。コンパレータCOMP1は、トランジスタM2にゲート信号を供給するために駆動バッファDRV2に与える信号を出力する。ノードAの電圧が実際にハードスイッチングを防止するために十分低いレベルに到達したことを合図するためにコンパレータCOMP1の出力が用いられると、トランジスタM2はノードAの電圧を低電位側帰還電圧に引っ張るために安全に切り換えられる。コンパレータCOMP1の出力は、通常の高速動作またはフォールトモードにおいて発生する可能性があるハーフブリッジトランジスタにおけるハードスイッチング損失を防止または最小化するために、ハーフブリッジドライバを駆動するための制御ロジックにおいて用いることが可能である。すなわち、ノードAの電圧を検出することによって、電圧オフセット検出回路は、例えば、図2に示す電子安定器またはランプにおいて発生する可能性がある故障に対処することが可能である。
コンパレータCOMP1は本発明を実現するために必須ではなく、かつトランジスタM12は本発明の目的を達成するために低電位側供給電圧を参照する必要はないことは明らかである。例えば、トランジスタM12は、低電位側供給電圧より高い値を有する電圧を検出するために別個の供給電圧を参照することが可能である。さらに、トランジスタM12の動作は、トランジスタM1がターンオフされたときにターンオンされることに限定する必要はなく、例えば故障状態におけるように、むしろノードAの電圧を測定するために選択的にターンオンされることも可能である。
ノードDにおけるノードAの電圧のエミュレーションは、次のように電圧オフセット検出回路30によって達成される。インバータINV1へのセンスイン入力がハイ論理レベルにセットされると、インバータINV1を介してロー論理レベルがトランジスタM12のゲートに供給される。選択的に、トランジスタM12のゲートはゼロボルトまたは直接にロー論理レベルに接続することが可能である。また、センスイン入力はトランジスタM13のゲートにも印加され、トランジスタM13は、トランジスタM12のノードDにおける電圧を低電位側帰還電圧レベルに引っ張るためにターンオンする。この状態において、トランジスタM12はオフされ、かつトランジスタM12のドレインには電流が流れず、それによって、トランジスタM1がターンオンされるときにトランジスタM12における放散損失を防止する。
ノードAの電圧オフセット検出は、センスイン入力がロー論理レベルに引っ張られるかまたはロー論理レベルにセットされると開始し、インバータINV1の動作を介してトランジスタM12のゲートがハイ論理レベルまたはVCCにセットされる。また、トランジスタM13は、ノードDが電流源I1の動作によって低電位側帰還電圧レベルにセットされるようにターンオフされる。トランジスタM13のターンオフとトランジスタM12のターンオンとの間に、信号がインバータINV1を流れるため小さな遅延が生じる可能性があることに留意すべきである。
トランジスタM12がターンオンされたとき、ノードCの電圧の高さは低電位側帰還電圧の高さより高いと仮定すると、電流はターンオンされたトランジスタM12においてノードCからノードDへ流れる。ノードCの電圧の高さは低電位側帰還電圧の高さより高いので、トランジスタM12はソースフォロワとして接続され、かつターンオンされると、ノードDの電圧はノードCの電圧とほぼ同じ電圧に上昇する。ノードCの電圧に等しいノードDの電圧を実現するために、電流源I1における電流の大きさによって決定される通りに、電流源I1はトランジスタM12における電流量を制限する。
ノードCの電圧が低電位側供給電圧VCCより高いならば、ノードDの電圧は低電位側供給電圧VCCの電圧まで上昇する。ノードDの電圧がVCCからトランジスタM12のターンオン閾値電圧を引いた電圧に近づくに従って、トランジスタM12は、電流源I1によって供給される電流量に等しい電流量を有する動作の飽和領域に入る。該飽和領域における動作は、ノードDの電圧を低電位側供給電圧VCCより低い電圧レベルに制限する。ノードCの電圧とノードDの電圧との間の電圧の高さの違いは、トランジスタM12を横切って現れ、かつ高電圧レベルである可能性がある。しかし、M12は側方拡散金属酸化物半導体(LDMOS)のような高電圧素子のため、高電圧を扱うための要求が満たされる。
回路30におけるノードCの電圧は、トランジスタM10が接続されたソースフォロワによって供給される。ノードCの電圧は、ノードBの電圧からトランジスタM10のターンオン閾値を引いた電圧に等しい。ノードBの電圧は、ダイオード接続されたトランジスタM11から出力される。トランジスタM11はノードAへのソース/ボディ接続を有する。トランジスタM11のゲート/ドレイン接続における電圧であるノードBは、電流源I2によって高く引っ張られている。従って、ノードBの電圧はノードAの電圧にトランジスタM11のターンオン閾値を加えた電圧に等しい。電流源I1、I2の大きさは、等しく選択されることが好ましく、かつトランジスタM10、M11はそれらの特性が整合される。従って、トランジスタM10、M11のドレインにおいて等しい電流が流れ、かつトランジスタM10、M11のターンオン閾値は等しい。外挿によって、これらの状況においてノードCの電圧はノードAの電圧に等しいと見ることが可能である。高電位側ウェル供給は、ノードAの電圧にほぼ等しいので、トランジスタM10を横切って高電圧が現れる可能性がある。従って、ダイオードD1は、トランジスタM10を横切って現れる最大電圧を制限するツェナークランプとしてトランジスタM10に設けられる。トランジスタM10は、これらの状況において、高電圧に耐えることが可能である必要はなく、かつ回路30の大きさおよびコストを縮小するためにより低い定格出力を有するように選択することが可能である。
トランジスタM10、M11、ダイオードD1および電流源I2の結合の機能は、ノードAにトランジスタM12のドレインを直接接続することを避けることである。ハーフブリッジ回路の動作において、ノードAの電圧が低電位側帰還電圧の電位より下に引っ張られ、寄生NPNトランジスタQ1のターンオンを引き起こし、実際上、低電位側供給電圧が低電位側帰還に短絡する可能性がある。トランジスタQ1は、ハーフブリッジゲートドライバICのモノリシック構造の一部である寄生NPNトランジスタである。従って、低電位側供給電圧が低電位側帰還に短絡することを防止するために、トランジスタM12のドレインは低電位側帰還ノードの電位より下に引っ張られることから保護されなければならない。トランジスタM10、M11、ダイオードD1および電流源I2の結合は、この問題を防止するためにノードAからトランジスタM12のドレインに供給される電圧のバッファを形成する。従って、ノードAの電圧オフセットを検出するために、トランジスタM12のドレインの電圧は、ほぼ低電位側供給と低電位側帰還との間に維持される。
本発明の開示に従って高電圧オフセット検出回路の多数の他の可能な実施形態を達成し得る。例えば、低電位側供給電圧の短絡を防止しつつノードAからトランジスタM12のドレインへの電圧レベルを遷移させるために他の回路を用いることが可能である。さらに、レベルがシフトされた電圧オフセット検出回路を得るために、LDMOSトランジスタM12以外の高電圧素子を用いることが可能である。本発明に従う回路30は、ハーフブリッジゲートドライバICのモノリシック構造に集積されることが好ましいが、回路30はハーフブリッジゲートドライバICの外部に独立した回路として実現することも可能である。
本発明は、特定の実施形態に関して記載されたが、この技術分野の当業者には多くの他の変形、改良および他の利用が明らかである。従って、本発明はここでの特定の開示によって限定されるのではなく、添付の特許請求の範囲によってしか限定されないことが好ましい。
負荷に接続されたスイッチングハーフブリッジ回路の抜粋回路図である。 ランプに接続されたスイッチングハーフブリッジを有する電子安定器の抜粋回路図である。 本発明による高電圧オフセット検出回路の回路図である。
符号の説明
20 電子安定器
30 回路
A、B、C、D ノード
C1 キャパシタ
COMP1 コンパレータ
D1 ダイオード
DRV1、DRV2 ゲート駆動バッファ
I1、I2 電流源
INV1 インバータ
L1 インダクタ
LAMP1 蛍光灯
M1、M2、M10、M11、M12、M13、Q1 トランジスタ

Claims (20)

  1. スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧を検出するための電圧オフセット検出回路であって、
    前記スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧に関する検出電圧を記録する前記スイッチングハーフブリッジの中間点に接続された高電圧素子と、
    前記検出電圧を受信するとともに、ハーフブリッジ回路の中間点における電圧に基づいてハードスイッチングを防止するために前記ハーフブリッジ回路の動作に与える信号を出力するために前記高電圧素子に接続された電圧検出出力回路と、
    を具備する回路。
  2. 前記高電圧素子は前記スイッチングハーフブリッジの低電圧帰還リファレンスを参照する請求項1に記載の回路。
  3. 前記高電圧素子はMOSFETである請求項1に記載の回路。
  4. 前記検出電圧を記録するように前記高電圧素子を動作させるために前記高電圧素子に入力される制御信号をさらに有する請求項1に記載の回路。
  5. 前記制御信号は、前記スイッチングハーフブリッジにおける高電位側スイッチがターンオフされるとき、前記高電圧素子を動作可能である請求項4に記載の回路。
  6. 前記高電圧素子に接続された入力を有するコンパレータをさらに具備し、
    前記コンパレータの出力は、前記スイッチングハーフブリッジにおける低電位側スイッチがターンオンされるとき、前記スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧がハードスイッチングを防止するための値にいつ到達したかを示す請求項1に記載の回路。
  7. 前記高電圧素子に印加される電圧を前記低電圧帰還リファレンスより高く維持するために、前記高電圧素子と前記スイッチングハーフブリッジの中間点との間に接続されたバッファ回路をさらに具備する請求項2に記載の回路。
  8. 前記MOSFETのオンおよびオフを切り換えるために前記MOSFETのゲートに接続されたインバータをさらに具備する請求項3に記載の回路。
  9. 前記高電圧素子と前記低電圧帰還リファレンスとの間に接続されたスイッチをさらに具備し、前記スイッチがオンされたときに前記高電圧素子を前記低電圧帰還リファレンスに接続する請求項2に記載の回路。
  10. 前記高電圧素子がターンオンされたときに前記高電圧素子を通して供給される電流を制限するために、前記高電圧素子と前記低電圧帰還リファレンスとの間に接続された電流源をさらに具備する請求項2に記載の回路。
  11. スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧オフセットを検出するための方法であって、
    前記スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧オフセットに関する検出電圧を記録するために高電圧素子を前記スイッチングハーフブリッジの中間点に接続する過程と、
    前記スイッチングハーフブリッジの低電位側スイッチがターンオンされたときに、前記スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧がハードスイッチングを防止するために十分な値にいつ到達したかを示すために、前記高電圧素子に記録された検出電圧に基づいて信号を供給する過程と、
    を有する方法。
  12. 前記スイッチングハーフブリッジにおける高電位側スイッチがターンオフされるとき、検出電圧を記録するために前記高電圧素子を動作させる過程をさらに有する請求項11に記載の方法。
  13. 前記スイッチングハーフブリッジの中間点における電圧から前記高電圧素子をバッファリングする過程をさらに有する請求項11に記載の方法。
  14. 前記高電圧素子に印加される電圧が、前記高電圧素子が接続された共通リファレンスより低いレベルに到達することから保護する過程をさらに有する請求項11に記載の方法。
  15. 前記高電圧スイッチング素子としてMOSFETを設ける過程をさらに有する請求項11に記載の方法。
  16. 前記検出電圧を記録するために前記高電圧素子を流れる電流を制限する過程をさらに有する請求項11に記載の方法。
  17. 請求項1に記載の素子を利用する過程を有する電子安定器のためのスイッチングハーフブリッジにおける電圧オフセットを検出するための方法。
  18. 請求項1に記載の電圧オフセット検出回路を具備する電子安定器。
  19. ハードスイッチングを防止するためにスイッチングハーフブリッジにおける状態を検出するための回路であって、
    前記スイッチングハーフブリッジの中間点における検出電圧を記録するために、前記スイッチングハーフブリッジの高電圧と前記スイッチングハーフブリッジの低電位側帰還電圧との間において参照される高電圧素子と、
    前記高電圧素子において記録された前記検出電圧が故障状態を示しまたは故障状態を防止するための所定値にいつ到達したかを示すために前記高電圧素子に接続された検出電圧レベル検出器と、
    を具備する回路。
  20. 前記高電圧素子は選択的に前記検出電圧を記録することが可能である請求項19に記載の回路。
JP2006501246A 2003-03-24 2004-03-24 高電圧オフセット検出回路および方法 Pending JP2006521778A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45782003P 2003-03-24 2003-03-24
US10/806,688 US7049767B2 (en) 2003-03-24 2004-03-23 High voltage offset detection circuit and method
PCT/US2004/008904 WO2004086463A2 (en) 2003-03-24 2004-03-24 High voltage offset detection circuit and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006521778A true JP2006521778A (ja) 2006-09-21

Family

ID=33101299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501246A Pending JP2006521778A (ja) 2003-03-24 2004-03-24 高電圧オフセット検出回路および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7049767B2 (ja)
EP (1) EP1606679A4 (ja)
JP (1) JP2006521778A (ja)
KR (1) KR100724156B1 (ja)
WO (1) WO2004086463A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963178B1 (en) * 1998-12-07 2005-11-08 Systel Development And Industries Ltd. Apparatus for controlling operation of gas discharge devices
KR100869592B1 (ko) * 2004-06-02 2008-11-21 인터내쇼널 렉티파이어 코포레이션 하프 또는 풀 브리지 회로 내의 vs 전압을모니터링함으로써 양방향 전류 감지
JP2008512976A (ja) * 2004-06-02 2008-04-24 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション ハーフブリッジ回路またはフルブリッジ回路内の電圧をモニタすることによる、双方向の電流検出
US20070146020A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-28 Advanced Analogic Technologies, Inc High Frequency Power MESFET Gate Drive Circuits
JP4199765B2 (ja) * 2005-12-02 2008-12-17 マイクロン テクノロジー,インコーポレイテッド 高電圧スイッチング回路
KR100691634B1 (ko) * 2006-06-08 2007-03-12 삼성전기주식회사 Lcd 백라이트 인버터 구동회로
WO2009037613A1 (en) 2007-09-18 2009-03-26 Nxp B.V. Control of a half bridge resonant converter for avoiding capacitive mode
US7977887B2 (en) * 2008-09-09 2011-07-12 Delphi Technologies, Inc. Low leakage current LED drive apparatus with fault protection and diagnostics
EP2285192A1 (en) * 2009-07-13 2011-02-16 Nxp B.V. Preheat cycle control circuit for a fluorescent lamp
US8279568B2 (en) * 2010-04-14 2012-10-02 Fairchild Semiconductor Corporation Charge pump switch power down protection
US20120043905A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Lutron Electronics Co., Inc. Method of Controlling an Operating Frequency of an Inverter Circuit in an Electronic Dimming Ballast
US8593209B2 (en) * 2010-12-15 2013-11-26 Eaton Corporation Resonant tank drive circuits for current-controlled semiconductor devices
US8405316B2 (en) * 2010-12-29 2013-03-26 Stmicroelectronics S.R.L. Control device for a discharge lamp
TWI467920B (zh) 2011-10-31 2015-01-01 Richtek Technology Corp 高壓偏移偵測電路
US8710900B2 (en) 2012-03-22 2014-04-29 Fairchild Semiconductor Corporation Methods and apparatus for voltage selection for a MOSFET switch device
TWI558047B (zh) * 2015-07-01 2016-11-11 茂達電子股份有限公司 具有電源反接保護之馬達驅動電路與風扇裝置
GB2553796A (en) * 2016-09-14 2018-03-21 Nordic Semiconductor Asa DC-DC converters
CN110247550B (zh) * 2018-03-09 2024-08-02 上海贝岭股份有限公司 一种升压型同步dc-dc电路
US11056590B1 (en) 2020-02-04 2021-07-06 Semiconductor Components Industries, Llc Sensing device for high voltage applications

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2056747B1 (es) * 1993-03-31 1997-10-16 Alcatel Standard Electrica Circuito de conversion de continua-continua.
JP3325697B2 (ja) * 1994-01-20 2002-09-17 三菱電機株式会社 パワーデバイスの制御装置およびモータの駆動制御装置
US5757173A (en) * 1996-10-31 1998-05-26 Linfinity Microelectronics, Inc. Semi-soft switching and precedent switching in synchronous power supply controllers
US6614288B1 (en) * 1998-05-20 2003-09-02 Astec International Limited Adaptive drive circuit for zero-voltage and low-voltage switches

Also Published As

Publication number Publication date
US7049767B2 (en) 2006-05-23
EP1606679A4 (en) 2009-07-15
KR20050106124A (ko) 2005-11-08
WO2004086463A3 (en) 2005-05-26
WO2004086463A2 (en) 2004-10-07
KR100724156B1 (ko) 2007-06-04
US20040196077A1 (en) 2004-10-07
EP1606679A2 (en) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006521778A (ja) 高電圧オフセット検出回路および方法
US8378590B2 (en) Method for detection of non-zero-voltage switching operation of a ballast of fluorescent lamps, and ballast
US7436160B2 (en) Half bridge adaptive dead time circuit and method
US7466185B2 (en) IGBT-Driver circuit for desaturated turn-off with high desaturation level
US9923471B2 (en) DC-DC converters having a half-bridge node, controllers therefor and methods of controlling the same
JP6979981B2 (ja) スイッチング電源装置
US7548029B2 (en) Bi-directional current sensing by monitoring VS voltage in a half or full bridge circuit
JP2003318713A (ja) 負荷駆動装置
JP6965902B2 (ja) 過電流保護回路及びスイッチング回路
US7489531B2 (en) Inverter with improved overcurrent protection circuit, and power supply and electronic ballast therefor
JP2003309023A (ja) インバータトランス及びインバータ回路
CN114303309A (zh) 过流保护电路及开关电路
US6759812B2 (en) Discharge lamp lighting circuit for detecting failure of a switching element
US8488353B2 (en) Control integrated circuit with combined output and input
JP2010178579A (ja) 半導体装置
JP7331582B2 (ja) 電源装置
KR20070035480A (ko) 하프 브리지 적응성 데드 타임 회로 및 방법
CN113839549B (zh) 一种llc谐振转换器的启动电路、芯片及方法
JP7332444B2 (ja) 電源装置及びリレー溶着検出装置
EP3993264A1 (en) Switch controller, device and method with overcurrent protection
JP4679302B2 (ja) 直流−交流変換器
JP2007037257A (ja) Rcc方式スイッチング電源
WO2003088722A1 (fr) Dispositif d'eclairage pour lampe a decharge
CN115224913A (zh) 功率开关电路及对应操作方法
JP2001244090A (ja) 蛍光ランプの駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630