JP2006520341A - 相乗作用性除草剤混合物 - Google Patents

相乗作用性除草剤混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006520341A
JP2006520341A JP2006504548A JP2006504548A JP2006520341A JP 2006520341 A JP2006520341 A JP 2006520341A JP 2006504548 A JP2006504548 A JP 2006504548A JP 2006504548 A JP2006504548 A JP 2006504548A JP 2006520341 A JP2006520341 A JP 2006520341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ethyl
compatible
environment
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006504548A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィッツェル,マツィアス
ザガル,シリル
ランデス,アンドレアス
ドンボ,ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2006520341A publication Critical patent/JP2006520341A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(A)[N-(5,7-ジメトキシ[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-2−イル)-2-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)]-3-ピリジンスルホンアミド(I)又は環境に対して適合性を有するその塩の内の1種類、及び、(B)アロキシジム、クレトジム、クロプロキシジム、シクロキシジム、ブトロキシジム、クレホキシジム、テプラロキシジム、シハロホップ-ブチル、フェンチアプロップエチル、フルアジホップ-P-ブチル、イソキサピリホップ、プロパキザホップ、キザロホップ-エチル、キザロホップ-P-エチル、キザロホップ-テフリル、フラムプロップ-メチル、フラムプロップ-イソプロピル、イマザピル、イマザピック、ピリチオバック-酸、ピリチオバック-ナトリウム、ビスピリバック-ナトリウム、KIH-6127、ピリベンゾキシム、メトスラム、アジムスルフロン、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン、ハロスルフロン-メチル、イマゾスルフロン、プリミスルフロン-メチル、ピラゾスルフロン-エチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、トリフルスルフロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、アリドクロール(CDAA)、ベンゾイルプロップ-エチル、ブロモブチド、クロルチアミド、ジフェナミド、エトベンザニド(ベンズクロメット)、フルチアミド、ホサミン、モナライド、ピクロラム、ベナゾリン、ナプタラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン、フルリドン、フルルタモン、ノルフルラゾン、アミトロール、スルホサート、ビラナホス(ビアラホス)、アニロホス、メフェナセット、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、ブテナクロール、ジエタチル-エチル、ジメタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、プロパクロール、プリナクロール、テルブクロール、テニルクロール、キシラクロール、ブチレート、シクロエート、ジアレート、ジメピペレート、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、ペブレート、プロスルホカルブ、チオベンカーブ(ベンチオカーブ)、トリアレート、ベルノレート、ベンフレセート、ペルフルイドン、アシュラム、カルベタミド、クロルプロファム、オルベンカルブ、プロナミド(プロピザミド)、プロファム、チオカルバジル、ブトラリン、ジニトラミン、エタルフルラリン、フルクロラリン、オリザリン、プロジアミン、ジチオピル、チアゾピル、ブタミホス、クロルタル-ジメチル(DCPA)、マレイン酸ヒドラジド、アクロニフェン、ビフェノックス、クロルニトロフェン(CNP)、エトキシフェン、フルオロジフェン、フルオログリコフェン-エチル、ホメサフェン、フリロキシフェン、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、オキシフルオルフェン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、アザフェニジン、ブタフェナシル、フルミクロラック-ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルプロパシル、フルチアセット-メチル、スルフェントラゾン、チジアジミン、ET-751、JV 485、ニピラクロフェン、プロパニル、ピリデート、ピリダホール、ブロモフェノキシム、ジノセブ、酢酸ジノセブ、ジノテルブ、DNOC、シペルコートクロリド、ジフェンゾコートメチル硫酸、ジクワット、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジフェノキスロン、ジメフロン、ジウロン、エチジムロン、フェニュロン、イソプロツロン、イソウロン、メタベンズチアズロン、メタゾール、メトベンズロン、メトクスロン、ネブロン、シデュロン、テブチウロン、アイオキシニル、クロリダゾン、アメトリン、アトラジン、シアナジン、デスメトリン、ジメタメトリン、ヘキサジノン、プロメトン、プロメトリン、プロパジン、シマジン、シメトリン、テルブメトン、テルブトリン、テルブチラジン、トリエタジン、メタミトロン、ブロマシル、レナシル、ターバシル、デスメディファム、フェンメディファム、トリジファン、2,4-DB、クロメプロップ、MCPB、トリクロピル、クロランベン、キンクロラック、ジクロベニル、ダラポン、エトフメセート、クロルフェナク(フェナク)、アジプロトリン、バーバン、ベンスリド、ベンズチアズロン、ベンゾフルオル、ブミナホス、ブチダゾール、ブツロン、カフェンストロール、クロルブファム、クロルフェンプロップ-メチル、クロロクスロン、シンメチリン、クミルロン、シクルロン、シプラジン、シプラゾール、ジベンジルロン、ジプロペトリン、ダイムロン、エグリナジン-エチル、エンドタール、エチオジン、フルカバゾン、フルオルベントラニル、フルポキサム、イソカルバミド、イソプロパリン、カルブチレート、メフルイジド、モニュロン、ナプロパミド、ナプロアニリド、ニトラリン、オキサシクロメホン、フェニソファム、ピペロホス、プロシアジン、プロフルラリン、ピリブチカルブ、セクブメトン、スルファレート(CDEC)、テルブカルブ、トリアジフラム、トリアゾフェナミド、トリメツロン、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩を含み、及び、必要に応じて、(C)毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、シオメトリニル、オキサベトリニル、フルキソフェニム、フルラゾール、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するその塩及びエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するその塩及びエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するその塩、エステル及び水和物、1-エチル-4-ヒドロキシ-3-(1H-テトラゾール-5−イル)-1H-キノリン-2-オン、4-カルボキシメチル-クロマン-4-カルボン酸、N-(2-メトキシ-ベンゾイル)-4-(3-メチル-ウレイド)-ベンゼンスルホンアミド、(3-オキソ-イソチオクロマン-4−イリデンメトキシ)-酢酸メチルエステルからなる群から選択される少なくとも1の化合物を含む相乗作用性除草剤混合物。そのような混合物を含んでいる組成物、そのような組成物の調製方法、及び、望ましくない植物を防除するためのそれらの使用。

Description

本発明は、
(A) [N-(5,7-ジメトキシ[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-2−イル)-2-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)]-3-ピリジンスルホンアミド(I):
Figure 2006520341
又は環境に対して適合性を有するその塩の内の1種;
及び、
(B) アロキシジム、クレトジム、クロプロキシジム、シクロキシジム、ブトロキシジム、クレホキシジム(clefoxydim)、テプラロキシジム、シハロホップ-ブチル、フェンチアプロップエチル、フルアジホップ-P-ブチル、イソキサピリホップ、プロパキザホップ、キザロホップ-エチル、キザロホップ-P-エチル、キザロホップ-テフリル、フラムプロップ-メチル、フラムプロップ-イソプロピル、イマザピル、イマザピック、ピリチオバック-酸、ピリチオバック-ナトリウム、ビスピリバック-ナトリウム、KIH-6127、ピリベンゾキシム(pyribenzoxym)、メトスラム、アジムスルフロン、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン、ハロスルフロン-メチル、イマゾスルフロン、プリミスルフロン-メチル、ピラゾスルフロン-エチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、トリフルスルフロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、アリドクロール(CDAA)、ベンゾイルプロップ-エチル、ブロモブチド、クロルチアミド、ジフェナミド、エトベンザニド(ベンズクロメット(benzchlomet))、フルチアミド(fluthiamide)、ホサミン、モナライド、ピクロラム、ベナゾリン、ナプタラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン(fluorochloridone)、フルリドン、フルルタモン、ノルフルラゾン、アミトロール、スルホサート、ビラナホス(ビアラホス)、アニロホス、メフェナセット、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、ブテナクロール(butenachlor)、ジエタチル-エチル、ジメタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、プロパクロール、プリナクロール(prynachlor)、テルブクロール、テニルクロール、キシラクロール(xylachlor)、ブチレート、シクロエート、ジアレート、ジメピペレート、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、ペブレート、プロスルホカルブ、チオベンカーブ(ベンチオカーブ)、トリアレート、ベルノレート、ベンフレセート、ペルフルイドン、アシュラム、カルベタミド、クロルプロファム、オルベンカルブ、プロナミド(プロピザミド)、プロファム、チオカルバジル、ブトラリン、ジニトラミン、エタルフルラリン、フルクロラリン、オリザリン、プロジアミン、ジチオピル、チアゾピル、ブタミホス、クロルタル-ジメチル(DCPA)、マレイン酸ヒドラジド、アクロニフェン、ビフェノックス、クロルニトロフェン(CNP)、エトキシフェン(ethoxyfen)、フルオロジフェン、フルオログリコフェン-エチル、ホメサフェン、フリロキシフェン、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、オキシフルオルフェン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、アザフェニジン、ブタフェナシル、フルミクロラック-ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルプロパシル(flupropacil)、フルチアセット-メチル、スルフェントラゾン、チジアジミン(thidiazimin)、ET-751、JV 485、ニピラクロフェン、プロパニル、ピリデート、ピリダホール(pyridafol)、ブロモフェノキシム、ジノセブ、酢酸ジノセブ、ジノテルブ、DNOC、シペルコートクロリド、ジフェンゾコートメチル硫酸、ジクワット、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジフェノキスロン、ジメフロン、ジウロン、エチジムロン、フェニュロン、イソプロツロン、イソウロン、メタベンズチアズロン、メタゾール、メトベンズロン、メトクスロン、ネブロン、シデュロン、テブチウロン、アイオキシニル、クロリダゾン、アメトリン、アトラジン、シアナジン、デスメトリン、ジメタメトリン、ヘキサジノン、プロメトン、プロメトリン、プロパジン、シマジン、シメトリン、テルブメトン、テルブトリン、テルブチラジン、トリエタジン、メタミトロン、ブロマシル、レナシル、ターバシル、デスメディファム、フェンメディファム、トリジファン、2,4-DB、クロメプロップ、MCPB、トリクロピル、クロランベン、キンクロラック、ジクロベニル、ダラポン、エトフメセート、クロルフェナク(フェナク)、アジプロトリン、バーバン、ベンスリド、ベンズチアズロン、ベンゾフルオル、ブミナホス、ブチダゾール、ブツロン、カフェンストロール、クロルブファム、クロルフェンプロップ-メチル、クロロクスロン、シンメチリン、クミルロン、シクルロン、シプラジン、シプラゾール、ジベンジルロン(dibenzyluron)、ジプロペトリン、ダイムロン、エグリナジン-エチル、エンドタール、エチオジン、フルカバゾン(flucabazone)、フルオルベントラニル(fluorbentranil)、フルポキサム、イソカルバミド、イソプロパリン、カルブチレート、メフルイジド、モニュロン、ナプロパミド、ナプロアニリド(napropanilide)、ニトラリン、オキサシクロメホン(oxaciclomefone)、フェニソファム、ピペロホス、プロシアジン、プロフルラリン、ピリブチカルブ、セクブメトン、スルファレート(CDEC)、テルブカルブ、トリアジフラム、トリアゾフェナミド、トリメツロン(trimeturon)、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩;
を含み、及び、必要に応じて、
(C) 毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、シオメトリニル、オキサベトリニル、フルキソフェニム、フルラゾール、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するその塩及びエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するその塩及びエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するその塩、エステル及び水和物、1-エチル-4-ヒドロキシ-3-(1H-テトラゾール-5−イル)-1H-キノリン-2-オン、4-カルボキシメチル-クロマン-4-カルボン酸、N-(2-メトキシ-ベンゾイル)-4-(3-メチル-ウレイド)-ベンゼンスルホンアミド、(3-オキソ-イソチオクロマン-4−イリデンメトキシ)-酢酸メチルエステルからなる群から選択される少なくとも1の化合物;
を含む相乗作用性除草剤混合物に関する。
本発明は、さらに、除草活性を示す量の上記で定義した相乗作用性除草剤混合物と少なくとも1種類の液体担体及び/又は固体担体を含み、さらに、必要に応じて少なくとも1種類の界面活性剤を含む除草剤組成物にも関する。
さらに、本発明は、そのような組成物の調製方法、及び、望ましくない植生を防除する方法にも関する。
作物保護用製品においては、活性成分の特異的活性を増大させ、作用の信頼性を高めることは常に望ましい。
本発明の目的は、望ましくない有害な植物に対する式(I)で表される化合物及び環境に対して適合性を有するその塩の活性を増大させ及び/又は選択性を高めることである。
本発明者らは、上記目的が冒頭で定義した混合物により達成されるということを見いだした。本発明者らは、さらに、そのような混合物を含む除草剤組成物、その調製方法、及び、望ましくない植生を防除する方法を見いだした。最後に挙げた植生の防除方法においては、成分(A)の除草活性化合物と成分(B)の除草活性化合物と、必要な場合には成分(C)の化合物を製剤して一緒に施用するか又は別々に施用するかは問題ではなく、さらに、別々に施用する場合の施用する順番は問題ではない。
本発明の混合物は、相乗効果を示す。成分(A)の除草活性化合物と成分(B)の除草活性化合物と、及び、必要な場合には成分(C)の化合物の特定の作物植物に対する適合性は、一般に、保持される。
式(I)で表される化合物は、WO 02/36595に開示されている。別の除草剤との混合物は、Research Disclosure(July 2002, Number 459, No. 459085)に開示されている。
上記成分(B)及び/又は成分(C)は、例えば、以下のものに記載されている:
・ "Herbizide [Herbicides]", Hock, Fedtke, Schmidt, 1st edition, Thieme 1995(s. 「キンクロラック」p.238, 「モリネート(molinat)」p.32, 「ブタクロール」p.32, 「プレチラクロール」p.32, 「ジチオピル」p.32, 「メフェナセット」p.32, 「ジメピペレート」p.32, 「ベンスルフロンメチル」p.31, 「ピラゾスルフロン-エチル」p.31, 「シノスルフロン」p.31, 「ベンフレセート」p.233, 「ブロモブチド」p.243, 「ダイムロン」p.243, 「ジメチルアメトリン(dimethyametryn)」p.118, 「エスプロカルブ」p.229, 「ピリブチカルブ」p.32, 「シンメチリン(cinemthylin)」p.32, 「プロパニル」p.32, 「アジムスルフロン(DPX-A-8947)」p.175, 「クロルプロファム」p.205, 「エトキシフェン」p.30, 「フルミクロラック-ペンチル」p.35, 「フルプロパシル」p.143, 「ニピラクロフェン」p.145, 「メトスラム」p.33, 「エタメトスルフロン(ethametsulfuron)-メチル」p.36, 「ピリチオバック酸」p.181);
・ "Agricultural Chemicals", Book II Herbicides, 1993(s. 「チオベンカーブ」p.85, 「ナプロアニリド(napropanilid)」p.49, 「ピペロホス」p.102, 「アニロホス」p.241, 「イマゾスルフロン(TH-913)」p.150, 「エトベンザニド(etobenzamid)(HW-52)」p.54, 「ポースト(poast)」p.253, 「フォーカス(focus)」p.222, 「ジメテナミド」p.48, 「スルホサート」p.236, 「2,4-DB」p.10, 「-P」p.6, 「フルポキサム」p.44, 「プロスルホカルブ」p.84, 「メタザクロール」p.64, 「フルルタモン」p.265, 「ブロモフェノキシム」p.228, 「ホメサフェン」p.248, 「フルアジホップ-P-ブチル」p.207, 「キザロホップ-P-エチル」p.210, 「キザロホップ-テフリル(terfuryl)」p.211, 「フルミオキサジン」p.43, 「フルミプロピン」p.267, 「スルフェントラゾン」p.261, 「チアゾピル」p.226, 「ピリチオバック-ナトリウム」p.266, 「ハロスルフロン-メチル」p.148, 「リムスルフロン」p.138, 「トリフルスルフロン-メチル」p.137, 「プリミスルフロン-メチル」p.147);
・ "Agricultural Chemicals", Book II Herbicides, 13th Edition(s. 「カルフェンストール(carfenstole)」p.284, 「エトキシスルフロン」p.149, 「ピリベンゾキシム」p.279, 「ジフルフェンゾピル」p.90, 「ET-751」p.278, 「フルチアセット-メチル」p.277, 「イマザピック」p.160, 「ブテナクロール」p.54, 「チオカルバジル」p.84, 「フルチアミド」p.62, 「ブトロキシジム」p.259);
・ "Short Review of Herbicides & PGRs 1991, Hodogaya Chemicals(s. 「フリロキシフェン」p.142, 「トリアゾフェナミド」p.268, 「テニルクロール(thenylchlorid)(NSK-850)」p.52, 「クミルロン(JC-940)」p.90, 「(AC-92553)」p.58, 「ブチダゾール」p.88, 「シプラゾール」p.38, 「アリドクロール」p.48, 「ベンゾイルプロップ-エチル」p. 38, 「クロルチアミド」p.150, 「ジフェナミド」p.34, 「フラムプロップ-メチル」p.40, 「ホサミン」p.232, 「モナライド」p.32, 「ナプタラム(naptalam)」p.36, 「プロナミド」p.34, 「ビアラホス」p.234, 「アミトロール」p.254, 「クロメプロップ」p.20, 「」p.6, 「フェノプロップ」p.8, 「MCPB」p.8, 「ナプロパミド」p.16, 「トリクロピル」p.154, 「クロランベン」p.28, 「フルオロクロリドン」p.266, 「フルリドン」p.156, 「アシュラム」p.112, 「バーバン」p.100, 「ブチレート」p.106, 「カルベタミド」p.36, 「クロロブファム(chlorobufam)」p.100, 「シクロエート」p.108, 「デスメディファム」p.104, 「ジアレート」p.106, 「EPTC」p.108, 「オルベンカルブ」p.112, 「ペブレート」p.106, 「フェニソファム」p.118, 「フェンメディファム」p.104, 「プロファム」p.100, 「スルファレート」p.110, 「テルブカルブ」p.102, 「トリアレート」p.108, 「ベルノレート」p.108, 「アラクロール」p.46, 「ジエタチル-エチル」p.48, 「ジメタクロール」p.50, 「プロパクロール」p.44, 「プリナクロール(pyrnachlor)」p.44, 「テルブクロール」p.48, 「キシラクロール」p.52, 「アロキシジム」p.260, 「クレトジム」p.270, 「クロプロキシジム」p.268, 「ダラポン」p.212, 「エトフメセート」p.124, 「ブトラリン」p.58, 「ジニトラミン」p.56, 「エタルフルラリン」p.60, 「フルクロラリン」p.54, 「イソプロパリン」p.58, 「ニトラリン」p.58, 「オリザリン」p.60, 「プロジアミン」p.62, 「プロフルラリン」p.54, 「ジノセブ」p.128, 「酢酸ジノセブ」p.128, 「ジノテルブ」p.128, 「DNOC」p.126, 「アクロニフェン」p.146, 「ビフェノックス」p.140, 「クロルニトロフェン」p.138, 「ジフェノキスロン」p.76, 「フルオロジフェン」p.138, 「フルオログリコフェン-エチル」p.146, 「ニトロフェン」p.136, 「ニトロフルオルフェン」p.140, 「オキシフルオルフェン」p.140, 「シペルコートクロリド」p.158, 「ジフェンゾコートメチル硫酸」p.160, 「ジクワット」p.158, 「パラコートジクロリド」p.158, 「ベンズチアズロン」p.82, 「ブツロン」p.66, 「クロルブロムロン」p.72, 「クロロクスロン」p.76, 「クロロトルロン」p.74, 「シクルロン」p.84, 「ジメフロン」p.88, 「ジウロン」p.70, 「エチジムロン」p.86, 「フェニュロン」p.64, 「イソプロツロン」p.80, 「イソウロン」p.88, 「カルブチレート」p.76, 「メタベンズチアズロン」p.82, 「メトクスロン」p.72, 「モニュロン」p.64, 「ネブロン」p.72, 「シデュロン」p.68, 「テブチウロン」p.86, 「トリメツロン」p.64, 「イソカルバミド」p.168, 「イマザピル」p.170, 「イマザキン」p.170, 「メタゾール」p.162, 「オキサジアゾン」p.162, 「トリジファン」p.266, 「アイオキシニル」p.148, 「フェンチアプロップ-エチル」p.20, 「イソキサピリホップ」p.22, 「プロパキザホップ」p.24, 「キザロホップ-エチル」p.20, 「クロルフェナク」p.258, 「クロルフェンプロップ-メチル」p.258, 「クロリダゾン」p.174, 「マレイン酸ヒドラジド」p.162, 「ノルフルラゾン」p.174, 「ピリデート」p.176, 「ピクロラム」p.154, 「クロルスルフロン」p.92, 「フラザスルフロン」p.96, 「スルホメツロン-メチル」p.92, 「トリアスルフロン」p.94, 「アメトリン」p.198, 「アトラジン」p.188, 「アジプロトリン」p.206, 「シアナジン」p.192, 「シプラジン」p.192, 「デスメトリン」p.200, 「ジプロペトリン」p.202, 「エグリナジン-エチル」p.208, 「ヘキサジノン」p.208, 「プロシアジン」p.192, 「プロメトン」p.196, 「プロメトリン」p.196, 「プロパジン」p.188, 「セクブメトン」p.196, 「シマジン」p.188, 「シメトリン」p.196, 「テルブメトン」p.204, 「テルブトリン」p.198, 「テルブチラジン」p.190, 「トリエタジン」p.188, 「エチオジン」p.210, 「メタミトロン」p.206, 「ブロマシル」p.180, 「レナシル」p.180, 「ターバシル」p.180, 「ベナゾリン」p.262, 「ベンスリド」p.228, 「ベンゾフルオル」p.266, 「ブタミホス」p.228, 「DCPA」p.28, 「ジクロベニル」p.148, 「エンドタールl」p.264, 「メフルイジド」p.306, 「ペルフルイドン」p.260, 「テルブクロール」p.48);
・ "Global Herbicide Directory" First Edition, 1994(s. 「オキサジアルギル」p.96);
・ "European Directory of Agrochemical Products" Volume 2-Herbicides" Fourth Edition(s. 「ブミナホス」p.255);
・ "The Pesticide Maunal, 12th edition, 2000(s. 「ビスピリバック-ナトリウム」p.97, 「シクロスルファムロン」p.217, 「プレチラクロール(pretiachlor)」p.755);
・ "Herbizide [Herbicides]", Hock, Fedtke, Schmidt, 1st edition, Thieme 1995(s. 「ジクロルミド」p.263, 「ベノキサコール」p.263, 「LAB-145138」p.263, 「MG-191」p.263, 「MON-13900」p.263, 「シオメトリニル」p.265, 「オキサベトリニル」p.265, 「フルキソフェニム」p.265, 「フルラゾール」p.265, 「ナフタル酸無水物」p.265, 「フェンクロリム」p.266, 「フェンクロラゾール」p.266, イソキサジフェン, 「クロキントセット」p.266)。
さらに、化合物「DEH-112」は、欧州特許出願EP-A-302203に開示されている。化合物「テプラロキシジム」は、DE-A-3336140に開示されており;化合物「フルオルベントラニル」は、EP-A-84893に開示されている。他の化合物は、"Brighton Crop Protection Conference-Weeds-1993"により既知である(S. 「チアジアジミン」p.29, 「AC-322140」p.41, 「KIH-6127」p.47, 「KIH-2023」p.61, 「メトベンズロン」p.67)。化合物「カフェンストロール(carfenstrole)(CH-900)」は、EP-A-332133に記載されている。化合物1-エチル-4-ヒドロキシ-3-(1H-テトラゾール-5−イル)-1H-キノリン-2-オン、4-カルボキシメチル-クロマン-4-カルボン酸、N-(2-メトキシ-ベンゾイル)-4-(3-メチル-ウレイド)-ベンゼンスルホンアミド及び(3-オキソ-イソチオクロマン-4−イリデンメトキシ)-酢酸メチルエステルは、例えば、WO 02/087322に記載されている。「メソスルフロン」は、例えば、以下の文献に記載されている:Phytoma(2002), 550, p.52-54。
式(I)で表される化合物、並びに/又は、群(B)及び/若しくは群(C)から選択される除草活性化合物及び毒性緩和剤は、環境に対して適合性を有するそれらの塩の形態でも存在することができる。そのような塩は、一般に、そのカチオン又はアニオンがそれぞれ該活性成分の除草活性に悪影響を及ぼさないようなカチオンの塩又は酸の酸付加塩である。
適切なカチオンは、特に、アルカリ金属(好ましくは、リチウム、ナトリウム及びカリウム)のイオン、アルカリ土類金属(好ましくは、カルシウム及びマグネシウム)のイオン及び遷移金属(好ましくは、マンガン、銅、亜鉛及び鉄)のイオンであり、さらに、アンモニウムイオンも適している。アンモニウムイオンの場合、必要に応じて、1個〜4個の水素原子を、C1-C4-アルキル、ヒドロキシ-C1-C4-アルキル、C1-C4-アルコキシ-C1-C4-アルキル、ヒドロキシ-C1-C4-アルコキシ-C1-C4-アルキル、フェニル又はベンジルで置き換えることが可能であり、好ましくは、アンモニウム、イソプロピルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、ジイソプロピルアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、2-(2-ヒドロキシエタ-1-オキシ)エタ-1-イルアンモニウム、ジ(2-ヒドロキシエタ-1-イル)アンモニウム、トリメチルベンジルアンモニウムである。さらに、ホスホニウムイオン、スルホニウムイオン(好ましくは、トリ(C1-C4-アルキル)-スルホニウム)及びスルホキソニウムイオン(好ましくは、トリ(C1-C4-アルキル)-スルホキソニウム)も適している。
適切な酸付加塩のアニオンは、主に、クロリド、ブロミド、フルオリド、硫酸水素アニオン、硫酸アニオン、リン酸二水素アニオン、リン酸水素アニオン、硝酸アニオン、炭酸水素アニオン、炭酸アニオン、ヘキサフルオロケイ酸アニオン、ヘキサフルオロリン酸アニオン、安息香酸アニオン、並びに、C1-C4-アルカン酸のアニオン、好ましくは、ギ酸アニオン、酢酸アニオン、プロピオン酸アニオン及び酪酸アニオンなどである。
本発明による好ましい除草剤混合物は、成分(A)と、
(B) シクロキシジム、テプラロキシジム、シハロホップ-ブチル、フルアジホップ-P-ブチル、フラムプロップ-メチル、フラムプロップ-イソプロピル、イマザピル、イマザピック、ピリチオバック-ナトリウム、ビスピリバック-ナトリウム、メトスラム、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、ハロスルフロン-メチル、ピラゾスルフロン-エチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、トリフルスルフロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、ブロモブチド、クロルチアミド、ピクロラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン、スルホサート、メフェナセット、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、トリアレート、ブトラリン、オリザリン、ジチオピル、チアゾピル、アクロニフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン-エチル、オキサジアルギル、オキサジアゾン、アザフェニジン、ブタフェナシル、フルミクロラック-ペンチル、フルミオキサジン、フルチアセット-メチル、スルフェントラゾン、チアジアジミン、ET-751、JV 485、ニピラクロフェン、プロパニル、ピリデート、ピリダホール、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジウロン、イソプロツロン、シデュロン、アイオキシニル、クロリダゾン、アメトリン、アトラジン、シアナジン、プロメトリン、シマジン、テルブチラジン、メタミトロン、ブロマシル、2,4-DB、クロメプロップ、MCPB、トリクロピル、クロランベン、キンクロラック、ジクロベニル、カフェンストロール、シンメチリン、フルカバゾン、フルポキサム、モニュロン、オキサシクロメホン、トリアジフラム、トリアゾフェナミド、トリメツロン、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩
を含み、及び、必要に応じて、
(C) 毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するそのエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物(特に、クロキントセットメキシル)からなる群から選択される少なくとも1の化合物
を含む混合物である。
本発明による特に好ましい除草剤混合物は、成分(A)と、
(B) シクロキシジム、テプラロキシジム、フラムプロップ-メチル、イマザピル、イマザピック、メトスラム、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、ハロスルフロン-メチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、ピクロラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン、スルホサート、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、トリアレート、アクロニフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン-エチル、ブタフェナシル、プロパニル、ピリデート、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジウロン、イソプロツロン、アトラジン、シアナジン、シマジン、2,4-DB、キンクロラック、ジクロベニル、シンメチリン、フルカバゾン、フルポキサム、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩
を含み、及び、必要に応じて、
(C) 毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するそのエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物(特に、クロキントセットメキシル)からなる群から選択される少なくとも1の化合物
を含む混合物である。
本発明による特に極めて好ましい除草剤混合物は、成分(A)と、
(B) シクロキシジム、テプラロキシジム、フラムプロップ-メチル、イマザピル、イマザピック、メトスラム、メソスルフロン、ヨードスルフロン、ジフルフェンゾピル、スルホサート、ジメテナミド、S-ジメテナミド、メタザクロール、トリアレート、パラコートジクロリド、イソプロツロン、アトラジン、シアナジン、2,4-DB、キンクロラックからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩
を含み、及び、必要に応じて、
(C) 毒性緩和剤であるベノキサコール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するそのエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物(特に、クロキントセットメキシル)からなる群から選択される少なくとも1の化合物
を含む混合物である。
さらに別の特別な実施形態では、本発明の相乗作用性除草剤混合物は、成分(A)と、
(B) イマザピル、イマザピックからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物
を含み、及び、必要に応じて、
(C) クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物(特に、クロキントセットメキシル)
を含む。
さらに別の特別な実施形態では、本発明の相乗作用性除草剤混合物は、成分(A)と、
(B) ヨードスルフロン
を含み、及び、必要に応じて、
(C) 毒性緩和剤であるイソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物(特に、クロキントセットメキシル)からなる群から選択される少なくとも1の化合物
を含む。
特に好ましい実施形態に関して、上記で記載した個々の好ましい態様は、同様に適用される。
本発明は、除草剤組成物にも及び、ここで、該除草剤組成物は、除草活性を示す量の相乗作用性除草剤混合物(ここで、該混合物は、上記で記述した成分(A)及び成分(B)を含み、さらに、必要な場合には成分(C)を含む)と、少なくとも1種類の液体担体及び/又は固体担体を含み、さらに、必要な場合には、少なくとも1種類の界面活性剤を含む。
本発明の除草剤組成物及び相乗作用性除草剤混合物は、トウモロコシ、穀類、イネ、カノーラ、ヒマワリ及びダイズなどの作物において、それら作物植物に損傷を与えることなく、広葉雑草及びイネ科雑草を極めて良好に防除することが可能であり、そのような防除効果は、特に、低施用量においても観察される。
さまざまな当該施用方法を考慮することで、本発明の除草剤組成物及び相乗作用性除草剤混合物は、さらにまた、望ましくない植物を排除するために、さらに多くの種類の作物植物において使用することができる。適する作物の例は、以下の通りである:
タマネギ(Allium cepa)、パイナップル(Ananas comosus)、ラッカセイ(Arachis hypogaea)、アスパラガス(Asparagus officinalis)、テンサイ(Beta vulgaris ssp. altissima)、ベタ・ブルガリス・ssp.ラパ(Beta vulgaris ssp. rapa)、ブラシカ・ナプス・var.ナプス(Brassica napus var. napus)、ブラシカ・ナプス・var.ナポブラシカ(Brassica napus var. napobrassica)、ブラシカ・ラパ・var.シルベストリス(Brassica rapa var. silvestris)、チャ(Camellia sinensis)、ベニバナ(Carthamus tinctorius)、ペカン(Carya illinoinensis)、レモン(Citrus limon)、オレンジスウィート(Citrus sinensis)、アラビアコーヒーノキ(Coffea arabica)(ロブスタコーヒーノキ(Coffea canephora)、リベリアコーヒーノキ(Coffea liberica))、キュウリ(Cucumis sativus)、ギョウギシバ(Cynodon dactylon)、ニンジン(Daucus carota)、アブラヤシ(Elaeis guineensis)、エゾヘビイチゴ(Fragaria vesca)、ダイズ(Glycine max)、リクチメン(Gossypium hirsutum)(アジアメン(Gossypium arboreum)、アジアメン(Gossypium herbaceum)、ゴシピウム・ビチフォリウム(Gossypium vitifolium))、ヒマワリ(Helianthus annuus)、パラゴム(Hevea brasiliensis)、オオムギ(Hordeum vulgare)、ホップ(Humulus lupulus)、サツマイモ(Ipomoea batatas)、シナノグルミ(Juglans regia)、ヒラマメ(Lens culinaris)、アマ(Linum usitatissimum)、トマト(Lycopersicon lycopersicum)、リンゴ属(Malus ssp.)、キャッサバ(Manihot esculenta)、アルファルファ(Medicago sativa)、バナナ属(Musa ssp.)、タバコ(Nicotiana tabacum)(マルバタバコ(N.rustica))、オリーブ(Olea europaea)、イネ(Oryza sativa)、ライマメ(Phaseolus lunatus)、インゲンマメ(Phaseolus vulgaris)、ドイツトウヒ(Picea abies)、マツ属(Pinus ssp.)、エンドウ(Pisum sativum)、セイヨウウミザクラ(Prunus avium)、モモ(Prunus persica)、セイヨウナシ(Pyrus communis)、フサスグリ(Ribes sylvestre)、ヒマ(Ricinus communis)、サトウキビ(Saccharum officinarum)、ライムギ(Secale cereale)、ジャガイモ(Solanum tuberosum)、モロコシ(Sorghum bicolor (s. vulgare))、カカオ(Theobroma cacao)、アカツメクサ(Trifolium pratense)、コムギ(Triticum aestivum)、マカロニコムギ(Triticum durum)、ソラマメ(Vicia faba)、ブドウ(Vitis vinifera)及びトウモロコシ(Zea mays)。
さらに、本発明の除草剤組成物及び相乗作用性除草剤混合物は、遺伝子工学的な方法を包含する品種改良によって除草剤の作用に対して耐性を示す作物においても使用することができる。
本発明の混合物又は本発明の混合物を含む除草剤組成物は、例えば、直接散布可能な水溶液、粉末、懸濁液の形態で、また、高濃度の水性若しくは油性又は別の懸濁液若しくは分散液、エマルション、油性分散液、ペースト、粉剤、分散用材料(materials for spreading)又は粒剤の形態で、散布、噴霧、散粉、分散(spreading)又は注ぎ(pouring)により使用することができる。
使用形態は用途に依存するが、いずれのケースにおいても、それらは、本発明の活性成分を確実に最も微細に分配することができるようなものであるべきである。
適する不活性な添加剤(補助剤)は、中沸点〜高沸点の鉱油画分、例えば、灯油及びディーゼル油、さらに、コールタール油、植物若しくは動物由来の油、脂肪族、環状及び芳香族炭化水素、例えば、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アルキル化ナフタレン及びそれらの誘導体、アルキル化ベンゼン及びそれらの誘導体、アルコール類、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール及びシクロヘキサノール、ケトン類、例えば、シクロヘキサノン、強極性溶媒、例えば、N-メチルピロリドン及び水などである。
水性の使用形態は、水を加えることにより、エマルション濃厚剤、懸濁液剤、ペースト剤、水和剤又は顆粒水和剤から調製することができる。エマルション、ペースト又は油性分散液を調製するために、上記物質を、そのままで又は油若しくは溶媒に溶解させて、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤又は乳化剤を用いて水中で均質化することができる。しかしながら、活性物質、湿潤剤、粘着付与剤及び分散剤又は乳化剤から構成され、適切な場合は、溶媒又は油も含む濃厚物を調製することも可能であり、このような濃厚物は、水で希釈するのに適している。
適する界面活性剤は、芳香族スルホン酸(例えば、リグノスルホン酸、フェノールスルホン酸、ナフタレンスルホン酸及びジブチルナフタレンスルホン酸)、脂肪酸、アルキルスルホネート、アルキルアリールスルホネート、アルキルスルフェート、ラウリルエーテルスルフェート及び脂肪アルコールスルフェートのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩、硫酸化ヘキサ-、ヘプタ-及びオクタデカノールの塩、脂肪アルコールグリコールエーテル類の塩、スルホン化ナフタレン及びその誘導体とホルムアルデヒドの縮合物、ナフタレン若しくはナフタレンスルホン酸とフェノール及びホルムアルデヒドの縮合物、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、エトキシル化イソオクチル-、オクチル-若しくはノニルフェノール、アルキルフェニルポリグリコールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコール類、イソトリデシルアルコール、脂肪アルコール/エチレオンキシド縮合物、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類若しくはポリオキシプロピレンアルキルエーテル類、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセテート、ソルビトールエステル類、リグニン-亜硫酸塩廃液、又は、メチルセルロースである。
粉末、分散用材料及び粉剤は、該相乗作用性除草剤混合物又は個々の活性成分を固体担体と混合するか又は一緒に粉砕することにより調製することができる。
粒剤、例えば、被覆粒剤、含浸粒剤及び均質粒剤は、活性成分を固体担体に結合させることにより調製することができる。固体担体は、鉱物土(mineral earths)、例えば、シリカ、シリカゲル、シリケート、タルク、カオリン、石灰石、石灰、チョーク、膠灰粘土、黄土、粘土、ドロマイト、ケイ藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム、粉砕された合成物質、肥料、例えば、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素、並びに、植物由来の産物、例えば、穀粉(cereal meal)、樹皮粉(tree bark meal)、木粉及びナッツ殻粉、セルロース粉末又は別の固体担体である。
即時使用可能な生成物(ready-to-use products)中の本発明の混合物の濃度は、広い範囲で変えることができる。一般に、そのような製剤は、0.01〜95重量%、好ましくは、0.5〜90重量%の本発明の混合物を含む。
成分(A)と成分(B)、さらに、必要な場合には成分(C)は、一緒に製剤することもできるが、別々に製剤することも可能であり、並びに/又は、植物、それらの環境及び/若しくは種子に対して、一緒に施用するか若しくは別々に施用することが可能である。活性成分を同時に施用することが好ましい。しかし、活性成分を別々に施用することもできる。
さらに、本発明の除草剤組成物及び相乗作用性除草剤混合物は、付加的な別の作物保護剤(例えば、殺虫剤又は植物病原性菌類若しくは細菌類を防除するための薬剤)を加えて、一緒に又は別々に施用するのが有利であり得る。さらにまた、重要なことは、栄養欠乏及び微量元素欠乏を治療するために用いられる無機塩類溶液との混和性である。植物に対して無毒性の油及び油濃厚物を添加することも可能である。
本発明の混合物及び除草剤組成物は、発芽前施用又は発芽後施用することができる。ある種の作物が該活性成分に対して充分な耐性を有していない場合、散布装置を用いて、本発明の除草剤組成物が、たとえ感受性作物の葉に接触するにしてもその接触をできるだけ少なくしながら、当該作物の下の方で成長している望ましくない植物の葉又は露出している土壌表面には到達するような方法で、当該除草剤組成物を散布する施用技術を用いることができる(ポストディレクテッド、レイバイ)。
植物が発芽した後で処理する場合、本発明の除草剤混合物又は除草剤組成物は、好ましくは、茎葉散布により施用する。例えば、約100〜1000L/haの量の散布混合物を用いて、担体として水を使用する通常の散布技術により施用し得る。該混合物又は組成物は、いわゆる「少量散布」法及び「微量散布」法により施用することもできるし、又は、いわゆる粒剤の形態で施用することができる。
概して、本発明の相乗作用性除草剤混合物は、成分(A)、成分(B)、及び、必要な場合には成分(C)を、相乗効果が得られるような重量比で含む。
該混合物中の成分(A)と成分(B)の割合は、好ましくは、1:0.001〜1:500の範囲、好ましくは、1:0.01〜1:100の範囲、特に好ましくは、1:0.1〜1:50の範囲である。
該混合物中の成分(A)と成分(C)の割合は、好ましくは、1:0.002〜1:800の範囲、好ましくは、1:0.003〜1:160の範囲、特に好ましくは、1:0.02〜1:160の範囲である。
純粋な相乗作用性除草剤混合物(即ち、製剤助剤を除いたもの)の施用量は、意図された目的、季節、標的植物及び生育段階に応じて、0.1〜5000g/ha、好ましくは、2〜2000g/ha、特に、8〜1500g/haの活性物質(a.s.)である。
式(I)で表される化合物の施用量は、0.1〜100g/ha、通常、1〜50g/ha、好ましくは、5〜30g/haの活性物質(a.s.)である。
成分(B)の施用量は、0.1〜2000g/ha、通常、1〜1000g/ha、好ましくは、5〜500g/haの活性物質(a.s.)である。
成分(B)の活性成分の好ましい施用量を表1に記載する。
場合により用いる成分(C)の活性成分の好ましい施用量を表2に記載する。
Figure 2006520341
Figure 2006520341
使用実施例
本発明の混合物を、発芽前又は発芽後に施用した(茎葉処理)。成分(B)の除草活性化合物、及び、必要な場合には成分(C)の化合物を、製剤中に含ませて施用したが、該製剤中では、それらの化合物は市販製品として存在していた。
成分(A)及び成分(B)の除草活性化合物、及び、必要な場合には成分(C)の化合物を、順次又は一緒に施用した。後者の場合は、場合によりタンクミックス(tank mix)として、また、場合によりレディーミックス(readymix)として、エマルション、水溶液又は水性懸濁液の形態で施用した。ビヒクルは、水(300〜400L/ha)であった。圃場試験については、施用は、移動式区画散布機(mobile plot sprayer)を用いて行った。
試験期間は、3〜8週間に及んだ。発芽している植物種については、後の方の適切な時点で観察した。
本発明の除草剤組成物による損傷は、未処理対照区画との比較で、0%〜100%の尺度に準拠して評価した。0は、損傷が認められないことを意味し、100は、植物が完全に枯死していることを意味する。
以下の実施例により、本発明に従って使用することができる除草剤組成物の作用を実証するが、別の使用についての可能性を排除するものではない。
これらの実施例において、値E(期待される個々の活性成分による単なる相加的な効果)は、S.R. Colby(Calculating synergistic and antagonistic responses of herbicide combinations, Weeds 15, 20 pp(1967))の方法により計算した。
該計算は、下記式を用いて行った。
E=X+Y−(XY/100)
上記式中、
X=成分(A)の施用量(a)における除草作用の割合(%);
Y=成分(B)の施用量(b)における除草作用の割合(%);
E=成分(A)+成分(B)の施用量(a+b)における期待される除草作用(%)。
観察された値が、Colbyの式に従って計算した値Eを超えた場合、相乗作用が存在している。
本発明の除草剤混合物は、個々の成分を単独で使用した場合に観察された効果に基づいてColbyの式から期待された除草作用よりも極めて高い除草作用を示す。

Claims (12)

  1. 相乗作用性除草剤混合物であって、
    (A) [N-(5,7-ジメトキシ[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-2−イル)-2-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)]-3-ピリジンスルホンアミド(I):
    Figure 2006520341
    又は環境に対して適合性を有するその塩;
    及び、
    (B) アロキシジム、クレトジム、クロプロキシジム、シクロキシジム、ブトロキシジム、クレホキシジム、テプラロキシジム、シハロホップ-ブチル、フェンチアプロップエチル、フルアジホップ-P-ブチル、イソキサピリホップ、プロパキザホップ、キザロホップ-エチル、キザロホップ-P-エチル、キザロホップ-テフリル、フラムプロップ-メチル、フラムプロップ-イソプロピル、イマザピル、イマザピック、ピリチオバック-酸、ピリチオバック-ナトリウム、ビスピリバック-ナトリウム、KIH-6127、ピリベンゾキシム、メトスラム、アジムスルフロン、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン、ハロスルフロン-メチル、イマゾスルフロン、プリミスルフロン-メチル、ピラゾスルフロン-エチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、トリフルスルフロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、アリドクロール(CDAA)、ベンゾイルプロップ-エチル、ブロモブチド、クロルチアミド、ジフェナミド、エトベンザニド(ベンズクロメット)、フルチアミド、ホサミン、モナライド、ピクロラム、ベナゾリン、ナプタラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン、フルリドン、フルルタモン、ノルフルラゾン、アミトロール、スルホサート、ビラナホス(ビアラホス)、アニロホス、メフェナセット、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、ブテナクロール、ジエタチル-エチル、ジメタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、プロパクロール、プリナクロール、テルブクロール、テニルクロール、キシラクロール、ブチレート、シクロエート、ジアレート、ジメピペレート、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、ペブレート、プロスルホカルブ、チオベンカーブ(ベンチオカーブ)、トリアレート、ベルノレート、ベンフレセート、ペルフルイドン、アシュラム、カルベタミド、クロルプロファム、オルベンカルブ、プロナミド(プロピザミド)、プロファム、チオカルバジル、ブトラリン、ジニトラミン、エタルフルラリン、フルクロラリン、オリザリン、プロジアミン、ジチオピル、チアゾピル、ブタミホス、クロルタル-ジメチル(DCPA)、マレイン酸ヒドラジド、アクロニフェン、ビフェノックス、クロルニトロフェン(CNP)、エトキシフェン、フルオロジフェン、フルオログリコフェン-エチル、ホメサフェン、フリロキシフェン、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、オキシフルオルフェン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、アザフェニジン、ブタフェナシル、フルミクロラック-ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルプロパシル、フルチアセット-メチル、スルフェントラゾン、チジアジミン、ET-751、JV 485、ニピラクロフェン、プロパニル、ピリデート、ピリダホール、ブロモフェノキシム、ジノセブ、酢酸ジノセブ、ジノテルブ、DNOC、シペルコートクロリド、ジフェンゾコートメチル硫酸、ジクワット、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジフェノキスロン、ジメフロン、ジウロン、エチジムロン、フェニュロン、イソプロツロン、イソウロン、メタベンズチアズロン、メタゾール、メトベンズロン、メトクスロン、ネブロン、シデュロン、テブチウロン、アイオキシニル、クロリダゾン、アメトリン、アトラジン、シアナジン、デスメトリン、ジメタメトリン、ヘキサジノン、プロメトン、プロメトリン、プロパジン、シマジン、シメトリン、テルブメトン、テルブトリン、テルブチラジン、トリエタジン、メタミトロン、ブロマシル、レナシル、ターバシル、デスメディファム、フェンメディファム、トリジファン、2,4-DB、クロメプロップ、MCPB、トリクロピル、クロランベン、キンクロラック、ジクロベニル、ダラポン、エトフメセート、クロルフェナク(フェナク)、アジプロトリン、バーバン、ベンスリド、ベンズチアズロン、ベンゾフルオル、ブミナホス、ブチダゾール、ブツロン、カフェンストロール、クロルブファム、クロルフェンプロップ-メチル、クロロクスロン、シンメチリン、クミルロン、シクルロン、シプラジン、シプラゾール、ジベンジルロン、ジプロペトリン、ダイムロン、エグリナジン-エチル、エンドタール、エチオジン、フルカバゾン、フルオルベントラニル、フルポキサム、イソカルバミド、イソプロパリン、カルブチレート、メフルイジド、モニュロン、ナプロパミド、ナプロアニリド、ニトラリン、オキサシクロメホン、フェニソファム、ピペロホス、プロシアジン、プロフルラリン、ピリブチカルブ、セクブメトン、スルファレート(CDEC)、テルブカルブ、トリアジフラム、トリアゾフェナミド、トリメツロン、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩;
    を含み、及び、必要に応じて、
    (C) 毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、シオメトリニル、オキサベトリニル、フルキソフェニム、フルラゾール、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するその塩及びエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するその塩及びエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するその塩、エステル及び水和物、1-エチル-4-ヒドロキシ-3-(1H-テトラゾール-5−イル)-1H-キノリン-2-オン、4-カルボキシメチル-クロマン-4-カルボン酸、N-(2-メトキシ-ベンゾイル)-4-(3-メチル-ウレイド)-ベンゼンスルホンアミド、(3-オキソ-イソチオクロマン-4−イリデンメトキシ)-酢酸メチルエステルからなる群から選択される少なくとも1の化合物;
    を含む、前記混合物。
  2. (B)及び(C)が以下のとおりである、請求項1に記載の相乗作用性除草剤混合物:
    (B) シクロキシジム、テプラロキシジム、シハロホップ-ブチル、フルアジホップ-P-ブチル、フラムプロップ-メチル、フラムプロップ-イソプロピル、イマザピル、イマザピック、ピリチオバック-ナトリウム、ビスピリバック-ナトリウム、メトスラム、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、ハロスルフロン-メチル、ピラゾスルフロン-エチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、トリフルスルフロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、ブロモブチド、クロルチアミド、ピクロラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン、スルホサート、メフェナセット、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、トリアレート、ブトラリン、オリザリン、ジチオピル、チアゾピル、アクロニフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン-エチル、オキサジアルギル、オキサジアゾン、アザフェニジン、ブタフェナシル、フルミクロラック-ペンチル、フルミオキサジン、フルチアセット-メチル、スルフェントラゾン、チアジアジミン、ET-751、JV 485、ニピラクロフェン、プロパニル、ピリデート、ピリダホール、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジウロン、イソプロツロン、シデュロン、アイオキシニル、クロリダゾン、アメトリン、アトラジン、シアナジン、プロメトリン、シマジン、テルブチラジン、メタミトロン、ブロマシル、2,4-DB、クロメプロップ、MCPB、トリクロピル、クロランベン、キンクロラック、ジクロベニル、カフェンストロール、シンメチリン、フルカバゾン、フルポキサム、モニュロン、オキサシクロメホン、トリアジフラム、トリアゾフェナミド、トリメツロン、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩;
    (C) 毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するそのエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物からなる群から選択される少なくとも1の化合物。
  3. (B)及び(C)が以下のとおりである、請求項1に記載の相乗作用性除草剤混合物:
    (B) シクロキシジム、テプラロキシジム、フラムプロップ-メチル、イマザピル、イマザピック、メトスラム、ベンスルフロン-メチル、クロルスルフロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、ハロスルフロン-メチル、リムスルフロン、スルホメツロン-メチル、メソスルフロン、ヨードスルフロン、ピクロラム、ジフルフェンゾピル、フルオロクロリドン、スルホサート、ジメテナミド、S-ジメテナミド、アラクロール、ブタクロール、メタザクロール、プレチラクロール、トリアレート、アクロニフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン-エチル、ブタフェナシル、プロパニル、ピリデート、パラコートジクロリド、クロルブロムロン、クロロトルロン、ジウロン、イソプロツロン、アトラジン、シアナジン、シマジン、2,4-DB、キンクロラック、ジクロベニル、シンメチリン、フルカバゾン、フルポキサム、8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-9-ヒドロキシ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-7-オン、ピバル酸-[8-(2,6-ジエチル-4-メチルフェニル)-1,2,4,5-テトラヒドロ-7-オキソ-7H-ピラゾロ[1,2-d][1,4,5]オキサジアゼピン-9−イル]エステルからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩;
    (C) 毒性緩和剤であるジクロルミド、ベノキサコール、LAB-145138、MG-191、MON-13900、ナフタル酸無水物、フェンクロリム、フェンクロラゾール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するそのエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物からなる群から選択される少なくとも1の化合物。
  4. (B)及び(C)が以下のとおりである、請求項1に記載の相乗作用性除草剤混合物:
    (B) シクロキシジム、テプラロキシジム、フラムプロップ-メチル、イマザピル、イマザピック、メトスラム、メソスルフロン、ヨードスルフロン、ジフルフェンゾピル、スルホサート、ジメテナミド、S-ジメテナミド、メタザクロール、トリアレート、パラコートジクロリド、イソプロツロン、アトラジン、シアナジン、2,4-DB、キンクロラックからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物又は環境に対して適合性を有するそれらの塩;
    (C) 毒性緩和剤であるベノキサコール、メフェンピル及び環境に対して適合性を有するそのエステル、イソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物からなる群から選択される少なくとも1の化合物。
  5. (B)及び(C)が以下のとおりである、請求項1に記載の相乗作用性除草剤混合物:
    (B) イマザピル、イマザピックからなる群から選択される少なくとも1の除草活性化合物;
    (C) クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物。
  6. (B)及び(C)が以下のとおりである、請求項1に記載の相乗作用性除草剤混合物:
    (B) ヨードスルフロン;
    (C) 毒性緩和剤であるイソキサジフェン及び環境に対して適合性を有するそのエステル、クロキントセット及び環境に対して適合性を有するそのエステル及び水和物からなる群から選択される少なくとも1の化合物。
  7. 成分(A)と成分(B)が1:0.001〜1:500の重量比で存在している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の相乗作用性除草剤混合物。
  8. 成分(A)と成分(C)が1:0.002〜1:800の重量比で存在している、請求項1〜7のいずれか1項に記載の相乗作用性除草剤混合物。
  9. 除草剤として活性を示す量の請求項1〜8のいずれか1項に記載の相乗作用性除草剤混合物と少なくとも1種類の不活性な液体担体及び/又は固体担体を含み、さらに、必要に応じて少なくとも1種類の界面活性剤を含む、除草剤組成物。
  10. 請求項9に記載の除草剤組成物を調製する方法であって、成分(A)と、成分(B)と、必要に応じて成分(C)と、少なくとも1種類の不活性な液体担体及び/又は固体担体と、適切な場合には界面活性剤とを混合する、前記方法。
  11. 望ましくない植生を防除する方法であって、望ましくない植物が発芽する前、発芽している間及び/又は発芽した後で、請求項1〜8のいずれか1項に記載の相乗作用性除草剤混合物を同時に又は順次に施用することを含む、前記方法。
  12. 作物植物の葉及び望ましくない植物の葉に処理を施す、請求項11に記載の望ましくない植生を防除する方法。
JP2006504548A 2003-03-13 2004-03-05 相乗作用性除草剤混合物 Withdrawn JP2006520341A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45395803P 2003-03-13 2003-03-13
PCT/EP2004/002240 WO2004080171A2 (en) 2003-03-13 2004-03-05 Synergistically acting herbicidal mixtures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006520341A true JP2006520341A (ja) 2006-09-07

Family

ID=32990844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504548A Withdrawn JP2006520341A (ja) 2003-03-13 2004-03-05 相乗作用性除草剤混合物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20060154823A1 (ja)
EP (1) EP1605760A2 (ja)
JP (1) JP2006520341A (ja)
KR (1) KR20050115906A (ja)
CN (1) CN1761395A (ja)
AR (1) AR044504A1 (ja)
AU (1) AU2004218837A1 (ja)
BR (1) BRPI0408201A (ja)
CA (1) CA2518621A1 (ja)
EA (1) EA200501359A1 (ja)
MX (1) MXPA05009112A (ja)
WO (1) WO2004080171A2 (ja)
ZA (1) ZA200508233B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518117A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキススラムとオキシフルオルフェンとを含有する相乗作用性除草剤組成物
JP2013518885A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキススラム及びフラザスルフロンを含有する相乗除草組成物
JP2014500325A (ja) * 2010-12-21 2014-01-09 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキススラムおよびベンフレセートを含む相乗的除草剤組成物

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2381634T3 (es) * 2004-04-01 2012-05-30 Basf Se Mezclas herbicidas que actúan sinérgicamente
DE102004062541A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Synergistische herbizide Wirkstoffkombination
CN100531570C (zh) * 2007-04-18 2009-08-26 江苏辉丰农化股份有限公司 一种除草组合物及其应用
CN101835376B (zh) * 2007-10-26 2013-05-29 组合化学工业株式会社 甘蔗用糖度提高剂以及使用该甘蔗用糖度提高剂促进甘蔗成熟的方法
EP2092825A1 (de) * 2008-02-21 2009-08-26 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Herbizid-Kombinationen enthaltend ein Herbizid der Klasse der Diamino-s-triazine
CN101647450A (zh) * 2009-08-28 2010-02-17 北京燕化永乐农药有限公司 含有五氟磺草胺的除草剂组合物
CN102027927B (zh) * 2009-09-28 2013-08-07 南京华洲药业有限公司 一种含精吡氟禾草灵和精喹禾灵的除草组合物及其应用
JP2013518884A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキシスラムおよびブタクロルを含有する相乗的除草剤組成物
AR081735A1 (es) * 2010-03-05 2012-10-17 Syngenta Ltd Composicion herbicida que comprende, como ingrediente activo, una mezcla de pinoxaden y un herbicida adicional
JP5785442B2 (ja) * 2010-06-14 2015-09-30 石原産業株式会社 除草組成物
UA107720C2 (uk) * 2010-07-27 2015-02-10 ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі Синергічна гербіцидна композиція, яка містить піроксулам і сульфосульфурон
CN105519549B (zh) 2010-08-30 2018-08-28 陶氏益农公司 含有五氟磺草胺和灭草松的协同性除草组合物
CN102177907B (zh) * 2011-03-22 2013-02-27 钱永康 一种除草剂
CN103392725B (zh) * 2012-01-16 2015-07-15 河北博嘉农业有限公司 氟唑磺隆复配除草剂
KR20150096448A (ko) 2012-12-12 2015-08-24 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 페녹스술람 및 메페나세트의 적용에 의한 상승작용적 잡초 방제
CN103098814B (zh) * 2013-02-20 2014-03-26 河南省农业科学院植物保护研究所 麦田除草增效组合物
CN103222468A (zh) * 2013-04-22 2013-07-31 山东滨农科技有限公司 含有吡草醚和啶磺草胺的除草剂组合物
CN103229774A (zh) * 2013-05-06 2013-08-07 山东滨农科技有限公司 含有氯氟草醚和啶磺草胺的除草剂组合物
CN103300038A (zh) * 2013-06-20 2013-09-18 江苏省农用激素工程技术研究中心有限公司 含氯吡嘧磺隆和氟丙嘧草酯的除草组合物
UA118765C2 (uk) 2013-08-09 2019-03-11 Байєр Кропсайєнс Акцієнгезелльшафт Третинні гербіцидні комбінації, що містять дві сульфонілсечовини
CN103749468B (zh) * 2013-12-24 2016-04-20 江苏天容集团股份有限公司 麦田除草组合物
CN103688966A (zh) * 2013-12-24 2014-04-02 安徽丰乐农化有限责任公司 一种除草水分散粒剂
WO2015136221A1 (fr) 2014-03-11 2015-09-17 Arysta Lifescience Composition herbicide
CN103931631A (zh) * 2014-03-16 2014-07-23 广东中迅农科股份有限公司 一种含有精噁唑禾草灵和啶磺草胺的除草组合物
CN103931632A (zh) * 2014-03-16 2014-07-23 广东中迅农科股份有限公司 一种含有唑啉草酯和啶磺草胺的除草组合物
US11365426B2 (en) 2014-04-23 2022-06-21 Basf Se Plants having increased tolerance to herbicides
CA2946334C (en) 2014-04-23 2023-03-07 Basf Se Plants having increased tolerance to herbicides
CN104054724A (zh) * 2014-06-25 2014-09-24 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种除草组合物
BR102014018731A2 (pt) * 2014-07-30 2016-05-31 Fmc Química Do Brasil Ltda formulação herbicida de amplo espectro pre e pós emergência contendo triazolinonas em associação com pesticidas de ureia e métodos para o controle de plantas daninhas e para aumentar o rendimento da colheita
BR102014018735A2 (pt) * 2014-07-30 2016-05-31 Fmc Química Do Brasil Ltda formulação herbicida de duplo modo de ação para controle de plantas daninhas, método para controlar plantas daninhas indesejáveis e método para aumentar o rendimento da colheita
CN104186513A (zh) * 2014-08-21 2014-12-10 联保作物科技有限公司 一种除草组合物及其制剂
CN104186477A (zh) * 2014-09-11 2014-12-10 河南远见农业科技有限公司 一种棉花田土壤处理除草剂组合物及应用
CN104430445A (zh) * 2014-11-20 2015-03-25 江苏省激素研究所股份有限公司 一种稻田除草剂
CN104430452A (zh) * 2014-11-26 2015-03-25 广东中迅农科股份有限公司 一种含有甲基碘磺隆钠盐和啶磺草胺的除草组合物
CN104488920A (zh) * 2014-12-03 2015-04-08 广东中迅农科股份有限公司 小麦田除草剂
CN104585189B (zh) * 2014-12-22 2018-02-06 广东中迅农科股份有限公司 含有氟氯吡啶酯和吡草醚以及啶磺草胺的除草组合物
CN104798799A (zh) * 2015-04-18 2015-07-29 广东中迅农科股份有限公司 一种含有嗪吡嘧磺隆和啶磺草胺的农药组合物
CN105230638A (zh) * 2015-05-29 2016-01-13 山东中新科农生物科技有限公司 一种含有敌草快、烯草酮的除草组合物
CN105230653A (zh) * 2015-10-31 2016-01-13 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有乙羧氟草醚的除草组合物
PT109118B (pt) * 2016-01-26 2018-02-27 Sapec Agro S A Mistura herbicida compreendendo iodossulfurão-metilo ou os seus sais e flazassulfurão
CN105613552A (zh) * 2016-03-15 2016-06-01 山东省农业科学院植物保护研究所 一种含有啶磺草胺和氯吡嘧磺隆的除草剂组合物
CN105580827B (zh) * 2016-03-15 2018-08-21 山东省农业科学院植物保护研究所 一种含有甲基苯噻隆和双氟磺草胺的除草剂组合物
CN105580828B (zh) * 2016-03-15 2018-04-24 山东省农业科学院植物保护研究所 一种含有甲基苯噻隆和啶磺草胺的除草剂组合物
CN105935062A (zh) * 2016-06-22 2016-09-14 南京华洲药业有限公司 一种含草铵膦与胺唑草酮的除草组合物及其应用
CN105935061A (zh) * 2016-06-22 2016-09-14 南京华洲药业有限公司 一种含草铵膦与甲基二磺隆的除草组合物及其应用
CN110833072A (zh) * 2018-08-17 2020-02-25 新乡市莱恩坪安园林有限公司 一种暖季型草坪中防治杂草的除草剂
CN108990998A (zh) * 2018-08-24 2018-12-14 扬州大学 一种含三氯吡氧乙酸与啶磺草胺的除草组合物及其应用
CN109362749A (zh) * 2018-11-21 2019-02-22 安徽众邦生物工程有限公司 一种含五氟磺草胺的除草组合物
CN110255656B (zh) * 2019-07-27 2020-11-03 安达兰泽科技有限公司 三嗪酮工业生产废水的处理方法
CN112293422B (zh) * 2019-07-30 2024-03-29 海利尔药业集团股份有限公司 一种含啶磺草胺和氟噻草胺的除草剂组合物
CN112262848A (zh) * 2020-11-24 2021-01-26 安徽苏昆化工科技有限公司 一种包含仲丁灵、吡嘧磺隆和丁草胺的除草组合物
CN112841207A (zh) * 2021-01-22 2021-05-28 安徽润农腾辉生物科技有限公司 一种包含啶磺草胺、甲基二磺隆和氟唑磺隆的除草组合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL366416A1 (en) * 2000-08-25 2005-01-24 Basf Aktiengesellschaft Herbicidal mixtures
AR035209A1 (es) * 2000-11-03 2004-05-05 Dow Agrosciences Llc Compuestos de n-(5,7-dimetoxi(1,2,4)triazol(1,5-a)pirimidin-2-il)arilsulfonamida y composiciones herbicidas formuladas con dichos compuestos como agente activo; proceso para prepararlos y metodo para controlar vegetacion indeseable utilizando dichos compuestos

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518117A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキススラムとオキシフルオルフェンとを含有する相乗作用性除草剤組成物
JP2013518885A (ja) * 2010-02-03 2013-05-23 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキススラム及びフラザスルフロンを含有する相乗除草組成物
JP2014500325A (ja) * 2010-12-21 2014-01-09 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ペノキススラムおよびベンフレセートを含む相乗的除草剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004080171A2 (en) 2004-09-23
EA200501359A1 (ru) 2006-02-24
EP1605760A2 (en) 2005-12-21
CA2518621A1 (en) 2004-09-23
AR044504A1 (es) 2005-09-14
US20060154823A1 (en) 2006-07-13
BRPI0408201A (pt) 2006-02-14
CN1761395A (zh) 2006-04-19
MXPA05009112A (es) 2005-10-20
AU2004218837A1 (en) 2004-09-23
ZA200508233B (en) 2007-04-25
KR20050115906A (ko) 2005-12-08
WO2004080171A3 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006520341A (ja) 相乗作用性除草剤混合物
JP4633461B2 (ja) 相乗的に作用する除草剤混合物
EP1087664B1 (de) Herbizide mischungen mit synergistischer wirkung
KR100428279B1 (ko) 상승효과를 지닌 제초 혼합물
JP5291879B2 (ja) 除草剤混合物
DE602004002100T2 (de) Synergistisch wirkende herbizide mischungen
JP4737988B2 (ja) 相乗的作用性除草剤混合物
JP4739752B2 (ja) 相乗的作用性の除草剤混合物
JP2005533843A (ja) 相乗的に作用する除草剤混合物
DE602004002099T2 (de) Herbizide zusammensetzung, die einen safener enthält
JP2006520348A (ja) 相乗作用性除草剤混合物
EP1608222B1 (en) Herbicidal mixtures

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605