JP2006519237A - K−252aの調製 - Google Patents

K−252aの調製 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519237A
JP2006519237A JP2006503892A JP2006503892A JP2006519237A JP 2006519237 A JP2006519237 A JP 2006519237A JP 2006503892 A JP2006503892 A JP 2006503892A JP 2006503892 A JP2006503892 A JP 2006503892A JP 2006519237 A JP2006519237 A JP 2006519237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
formula
hydroxide
base
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006503892A
Other languages
English (en)
Inventor
シヨーバナ,ナバヤス
ストロング,ジヨン・シー
チユーバーゲン,マーク・ダブリユ
ブリエリー,ラツセル・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2006519237A publication Critical patent/JP2006519237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、K−252aの合成のための方法及び本方法に有用な中間体を提供する。

Description

本発明は、K−252aの合成のための方法及びこの方法に有用な中間体を提供する。
K−252a(メチル(15S,16R,18R)−16−ヒドロキシ−15−メチル−3−オキソ−28−オキサ−4,14,19−トリアザオクタシクロ[12.11.2.115,18.02,6.07,27.08,13.019,26.020,25]オクタコサ−1,6,8,10,12,20,22,24,26−ノナエン−16−カルボキシレート)は、タンパク質キナーゼC活性に対する阻害能等、様々な薬理学的特性を示す微生物により産生される生理活性物質である。以前に開示した微生物からのK−252a単離方法は、大量の材料で行う場合、非効率的であることが明らかとなっており、また、最終生成物の純度が低いことも分かっている。
あるいは、未精製K−252aを加水分解してK−252b(これはより容易に精製される。)を得て、その後、アルキル化を行い高純度のK−252aを得ることができる。しかし、カラムクロマトグラフィーが必要であり、毒性が高いジメチル硫酸をアルキル化剤として用いるため、この方法も大量の物質生成を行う場合には実用的でないことが分かっている。
これらの例から示されるように、大スケール生産を行いやすい、高純度K−252aを調製する方法が引き続き求められている。本発明は、カラムクロマトグラフィー及びジメチル硫酸使用の両方を必要としない、K−252aの調製を開示する。
その主な実施形態において、本発明は、
(a)式(I)
Figure 2006519237
の化合物を、水酸化物塩基水溶液、好ましくは最大25%までの有機溶媒を含有する水酸化物塩基水溶液で、さらに好ましくは20%のアセトンを含有する水酸化物塩基水溶液で、最も好ましくは20%のアセトンを含有する水酸化ナトリウム水溶液又は水酸化アンモニウム水溶液で処理することと;
(b)段階(a)の生成物を結晶化することと;
(c)段階(b)の生成物を単離することと、及び
を含む、式(II)
Figure 2006519237
(式中、Xは、Na、NH、Li及びKからなる群から選択される。)の化合物を調製するためのプロセスを提供する。
別の実施形態において、本発明は、
(a)式(I)の化合物を水酸化ナトリウム水溶液で処理することと;
(b)段階(a)の生成物を冷却することと;
(c)場合によっては、段階(b)の生成物を部分的に濃縮することと;
(d)段階(b)又は段階(c)の生成物を濾過により単離することと、及び
を含む、式(II)の化合物を調製するためのプロセスを提供する。
別の実施形態において、本発明は、
(a)式(II)
Figure 2006519237
の化合物を溶媒中、好ましくはN,N−ジメチルアセトアミド又はN,N−ジメチルホルムアミド、最も好ましくはN,N−ジメチルアセトアミド中で溶解することと;
(b)場合によっては、段階(a)の溶液を塩基、好ましくは重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム又は炭酸カリウム、最も好ましくは重炭酸ナトリウムで処理することと;
(c)段階(a)又は段階(b)の溶液をp−トルエンスルホン酸メチルで処理することと;及び
(d)段階(c)の生成物を単離することと、
を含む、式(III)
Figure 2006519237
の化合物を調製するためのプロセスを提供する。
別の実施形態において、本発明は、
(a)式(I)
Figure 2006519237
の化合物を水酸化物塩基水溶液で、好ましくは最大25%までの有機溶媒を含有する水酸化物塩基水溶液で、より好ましくは20%のアセトンを含有する水酸化物塩基水溶液で、最も好ましくは20%のアセトンを含有する水酸化ナトリウム水溶液又は水酸化アンモニウム水溶液で処理することと;
(b)段階(a)の生成物を結晶化することと;
(c)段階(b)の生成物を単離することと;
(d)段階(c)の生成物を溶媒中、好ましくはN,N−ジメチルアセトアミド又はN,N−ジメチルホルムアミド、最も好ましくはN,N−ジメチルアセトアミド中で溶解することと;
(e)必要に応じて、段階(d)の溶液を塩基、好ましくは炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム又は炭酸カリウム、最も好ましくは重炭酸ナトリウムで処理することと;及び
(f)段階(d)又は段階(e)の生成物をメチル化剤、好ましくはp−トルエンスルホン酸メチルと反応させることと、
を含む、式(III)
Figure 2006519237
の化合物を調製するためのプロセスを提供する。
本発明は、K−252a(メチル(15S,16R,18R)−16−ヒドロキシ−15−メチル−3−オキソ−28−オキサ−4,14,19−トリアザオクタシクロ[12.11.2.115,18.02,6.07,27.08,13.019,26.020,25]オクタコサ−1,6,8,10,12,20,22,24,26−ノナエン−16−カルボキシレート)の調製及びこのプロセスに有用な中間体に向けられる。本明細書中で使用される場合、次の用語は指定された意味を有する。
本明細書中で使用される場合、「水溶液」という用語は、最大30%までの有機溶媒を含有し、残りの液が水である溶液を意味する。好ましい水溶液は、最高25%までの有機溶媒を含有し、より好ましい水溶液は最大20%までの有機溶媒を含有する。最も好ましい水溶液は、20%のアセトンを含有する。
「塩基」という用語は、本明細書中で使用される場合、反応過程中でプロトンを受容可能な試薬を意味する。塩基の例には、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム及び炭酸セシウム;フッ化セシウム等のハロゲン化物;リン酸カリウム、リン酸二水素カリウム及びリン酸水素カリウム等のリン酸塩;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム及び水酸化カリウム等の水酸化物;ヘキサメチルジシラジドリチウム、ヘキサメチルジシラジドカリウム及びヘキサメチルジシラジドナトリウム等のジシリルアミド;トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン及びジイソプロピルエチルアミン等のトリアルキルアミン;イミダゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン及びピラジン等の複素環アミン;DBN(1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン)及びDBU(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン)等の二環式アミン;及び水素化リチウム、水素化ナトリウム及び水素化カリウム等の水素化物が含まれる。特定の変換に対して選ばれる塩基は、出発物質の性質、その反応を行う溶媒及びその反応を行う温度に依存する。
「水酸化物塩基」という用語は、本明細書中で使用される場合、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム又は水酸化アンモニウムを意味する。
「溶媒」という用語は、本明細書中で使用される場合、約20℃から約35℃で液体であり、出発物質、試薬、中間体又は生成物と、所望する生成物の回収に悪影響を与えるような相互作用を行わない有機物質を意味する。
本発明の全方法は、連続方法として行うことができる。「連続方法」という用語は、本明細書中で使用される場合、中間体の分離を行わずに遂行される段階を表す。
合成プロセス
Figure 2006519237
スキーム1は、式(III)(K−252a)の化合物の合成を示す。式(I)の化合物(K−252b;J.Antibiotics 1986,39,1059−1065及びBiosci.Biotechnol.Biochem.1998,62,1627−1629に記載されている手段の改変法に従って調製。)を水酸化物塩基水溶液で処理して、式(II)の化合物を得ることができる。好ましくは、本水酸化物水溶液は、水酸化ナトリウム又は水酸化アンモニウムである。この反応で使用される溶媒の例には、水、アセトン及びそれらの混合物が含まれる。本反応は通常、約20℃から約55℃の間の温度で行われ(使用する溶媒系に依存する。)、次に、結晶化を誘導するために約−5℃から約5℃の間の温度に冷却される。次に、得られた結晶化物を濾過により単離し、式(II)の化合物を得る。反応時間は通常、約10時間から約24時間である。好ましい実施形態において、式(I)の化合物を水酸化ナトリウム水溶液で処理し、室温にて1時間撹拌し、アセトンで処理して、約19時間、約0℃に冷却し、部分的に濃縮し、濾過して、式(II)の化合物を得る。
メチル化剤、好ましくはp−トルエンスルホン酸メチルを用いて、場合によっては塩基存在下(反応系中に残存する不必要な式(I)の化合物を全て脱プロトン化するため)で処理することにより、式(II)の化合物を式(III)の化合物(K−252a)に転換することができる。この反応で使用される代表的な塩基には、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムが含まれる。p−トルエンスルホン酸メチルを使用する際、あらゆる残存試薬を分解するために酢酸ナトリウムを添加する。この反応で使用される溶媒の例には、N,N−ジメチルアセトアミド及びN,N−ジメチルホルムアミドが含まれる。好ましい溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミドである。本反応は通常、約35℃から約45℃で遂行され、次に、約5℃から約30℃の間の温度に冷却される。本生成物を沈殿させるために水を添加し、次にそれを濾過により単離して、式(III)の化合物を得る。反応時間は通常、約6時間から約12時間である。
ある一定の好ましい実施形態と関連させて本発明をここで記載するが、これは本発明の範囲を限定するものではない。一方、本発明は、本範囲内に含まれ得るものとして全ての代替物、変更及び同等物をカバーする。従って、好ましい実施形態を含む次の実施例は、本発明の好ましい実施を説明するものであり、本実施例が一定の好ましい実施形態を説明する目的のものであり、最も有用でありその手段及び概念的局面が容易に理解されると信じるものを与えるために提供されると理解されたい。本明細書を通して引用する全参考文献、特許及び公開特許明細書は、本明細書により参考として援用される。
K−252bナトリウム塩の調製
K−252b(J.Antibiotics 1986,39,1059−1065及びBiosci.Biotechnol.Biochem.1998,62,1627−1629に記載の手段に従って調製;300L)を逆浸透を用いて4倍濃縮し、次に、HClでpH3.0に調整した。得られた沈殿物を濾過により単離した。濾過した沈殿物の試料(506.6g;47.6グラム活性)を次のように結晶化した:本試料を0.25M NaOH 3.5Lで処理し、およそ11gから12g活性/Lの濃度を得た。その混合物を室温にて約1時間撹拌し、懸濁液を調製した。その懸濁液をアセトン 700mlで処理し、0℃にて、結晶が形成される時間、6時間にわたり、得られた溶液を冷却した。本混合物をさらに13時間、0℃にて保持した。真空にしてゆっくりと撹拌しながらアセトンを除去した。アセトン除去後、その固形物を濾過し、週末の間乾燥させ、所望する生成物 25.37gを得た。
K−252bアンモニウム塩の調製
K−252b(J.Antibiotics 1986,39,1059−1065及びBiosci.Biotechnol.Biochem.1998,62,1627−1629に記載の手段に従って調製;300L)を逆浸透を用いて4倍濃縮し、次に、HClでpH3.0に調整した。得られた沈殿物を濾過により単離した。濾過した沈殿物の試料(10.11g)を次のように結晶化した:本試料を0.3M NHOH 400mlで処理し、固形物が完全に溶解するまで温めた。得られた溶液を48時間冷蔵し、濾過した。濾過ケーキを真空下で乾燥させ、所望する生成物 316mgを得た(ピークエリアによる純度 96.4%)。
K−252bナトリウム塩の代替調製法
K−252b(J.Antibiotics 1986,39,1059−1065及びBiosci.Biotechnol.Biochem.1998,62,1627−1629に記載の手段に従って調製;300L)を逆浸透を用いて4倍濃縮し、次に、HClでpH3.0に調整した。得られた沈殿物を濾過により単離した。濾過した沈殿物の試料(150g;12.68g活性)を次のように結晶化した:0.25M NaOH 1500mlを含有する反応容器に本試料を添加した。溶液が得られるまでその混合物を約53℃に加熱した。本混合物を7時間にわたり0℃に冷却し、0℃にて13時間保持した。本混合物を濾過し、濾過ケーキを乾燥させ、所望する生成物 11.3g(ピークエリアによる純度 97.8%において、〜90%回収率)を得た。
K−252bナトリウム塩からのK−252aの調製
濃縮器、J−kem プローブ及び追加の漏斗を取り付けた、1Lの3ネックのジャケット付きフラスコに、実施例1(5g;9.78mmol)、重炭酸ナトリウム(0.55g;6.54mmol)及びN,N−ジメチルアセトアミド(23.3g)を添加した。その反応系を40℃に加熱し、p−トルエンスルホン酸メチル(2.36g、12.67mmol)で処理し、40℃にて約3時間から約4時間撹拌した。その反応系を酢酸ナトリウム(1g)で処理し、4時間撹拌し、室温に冷却し、水(85ml)でゆっくりと処理した。得られた沈殿物をろ過し、その濾過ケーキを水(60ml)で洗浄し、風乾させて所望する生成物 4.5gを得た。
K−252bアンモニウム塩からのK−252aの調製
実施例4において実施例1の代わりに実施例2を用いて調製を行うことにより、所望する生成物を調製することができる。

Claims (21)

  1. (a)式(I)
    Figure 2006519237
    の化合物を水酸化物塩基水溶液で処理することと;
    (b)段階(a)の生成物を結晶化することと;及び
    (c)段階(b)の生成物を単離することと、
    を含む、式(II)
    Figure 2006519237
    (式中、Xは、Na、NH、Li及びKからなる群から選択される。)の化合物を調製するための方法。
  2. 前記水酸化物塩基水溶液が、最大25%の有機溶媒を含有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記水酸化物塩基水溶液が、20%のアセトンを含有する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記水酸化物塩基水溶液が、水酸化ナトリウムである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記水酸化物塩基水溶液が、水酸化アンモニウムである、請求項3に記載の方法。
  6. (a)式(I)の化合物を水酸化ナトリウム水溶液で処理することと;
    (b)段階(a)の生成物を冷却することと;
    (c)必要に応じて、段階(b)の生成物を部分的に濃縮することと;
    (d)段階(b)又は段階(c)の生成物を濾過により単離することと、
    を含む、式(II)の化合物を調製するための方法。
  7. (a)式(II)
    Figure 2006519237
    の化合物を溶媒中に溶解することと;
    (b)必要に応じて、段階(a)の溶液を塩基で処理することと;
    (c)段階(a)又は段階(b)の溶液をp−トルエンスルホン酸メチルで処理することと;及び
    (d)段階(c)の生成物を単離することと、
    を含む、式(III)
    Figure 2006519237
    の化合物を調製するための方法。
  8. 前記溶媒が、N,N−ジメチルアセトアミド及びN,N−ジメチルホルムアミドからなる群から選択される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記溶媒が、N,N−ジメチルアセトアミドである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記塩基が、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムからなる群から選択される、請求項7に記載の方法。
  11. 前記塩基が、重炭酸ナトリウムである、請求項10に記載の方法。
  12. (a)式(I)
    Figure 2006519237
    の化合物を水酸化物塩基水溶液で処理することと;
    (b)段階(a)の生成物を結晶化することと;
    (c)段階(b)の生成物を単離することと;
    (d)段階(c)の生成物を溶媒中に溶解することと;
    (e)必要に応じて、段階(d)の溶液を塩基で処理することと;及び
    (f)段階(d)又は段階(e)の生成物をメチル化剤と反応させることと、
    を含む、式(III)
    Figure 2006519237
    の化合物を調製するための方法。
  13. 前記水酸化物塩基水溶液が、最大25%の有機溶媒を含有する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記水酸化物塩基水溶液が、最大20%のアセトンを含有する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記水酸化物塩基が、水酸化ナトリウムである、請求項13に記載の方法。
  16. 前記水酸化物塩基が、水酸化アンモニウムである、請求項13に記載の方法。
  17. 前記溶媒が、N,N−ジメチルアセトアミド及びN,N−ジメチルホルムアミドからなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
  18. 前記溶媒が、N,N−ジメチルアセトアミドである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記塩基が、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムからなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
  20. 前記塩基が、重炭酸ナトリウムである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記メチル化剤が、p−トルエンスルホン酸メチルである、請求項13に記載の方法。
JP2006503892A 2003-02-27 2004-02-26 K−252aの調製 Pending JP2006519237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/375,413 US6723844B1 (en) 2003-02-27 2003-02-27 Preparation of K-252a
PCT/US2004/005808 WO2004076462A1 (en) 2003-02-27 2004-02-26 Preparation of k-252a

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519237A true JP2006519237A (ja) 2006-08-24

Family

ID=32069581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503892A Pending JP2006519237A (ja) 2003-02-27 2004-02-26 K−252aの調製

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6723844B1 (ja)
EP (1) EP1599486A1 (ja)
JP (1) JP2006519237A (ja)
CA (1) CA2515795A1 (ja)
MX (1) MXPA05009152A (ja)
PL (1) PL378080A1 (ja)
WO (1) WO2004076462A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2007013071A (es) * 2005-04-20 2008-01-14 Abbott Lab Extraccion de k-252a de caldo de fermentacion.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176531A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規物質kt5556
WO1997038120A1 (fr) * 1996-04-09 1997-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. PROCEDE DE PURIFICATION DES K-252a
WO1998055492A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-10 Ajinomoto Co., Inc. Procede de production de v-28-3m antifongique

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113027B2 (ja) 1987-12-24 1995-12-06 協和醗酵工業株式会社 K−252誘導体
CN1285836A (zh) * 1997-12-31 2001-02-28 赛福伦公司 3′-差向异构的K-252a衍生物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176531A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規物質kt5556
WO1997038120A1 (fr) * 1996-04-09 1997-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. PROCEDE DE PURIFICATION DES K-252a
WO1998055492A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-10 Ajinomoto Co., Inc. Procede de production de v-28-3m antifongique

Also Published As

Publication number Publication date
US6723844B1 (en) 2004-04-20
MXPA05009152A (es) 2005-10-20
CA2515795A1 (en) 2004-09-10
WO2004076462A1 (en) 2004-09-10
EP1599486A1 (en) 2005-11-30
PL378080A1 (pl) 2006-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514398B2 (ja) メチル{4,6−ジアミノ−2−[1−(2−フルオロベンジル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−3−イル]ピリミジン−5−イル}メチルカルバメートの調製方法および医薬上活性な化合物として用いるためのその精製方法
CN111343990B (zh) 苯并二氮杂䓬-2-酮和苯并氮杂䓬-2-酮衍生物的拆分方法
JP3421354B2 (ja) 結晶性セフジニルアミン塩
CZ267594A3 (en) Process for preparing clavulanic acid, use and salts thereof
JP5656881B2 (ja) 亜鉛粉末を用いるメロペネムの改善された製造方法
JP2008516005A (ja) レトロゾールの改良された調製方法
EP2397141A1 (en) Process for the synthesis of beta-amino acids and derivatives thereof
CN110590635A (zh) 左乙拉西坦及其中间体的制备方法
EP4293026A1 (en) High-purity thienopyrimidine compound and preparation method therefor
NO328627B1 (no) Fremgangsmate for fremstillingen av iopamidol og de nye intermediater deri
RU2434869C2 (ru) Способ получения абакавира
JP2011006379A (ja) {2−アミノ−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカルボン酸3−(1−ジフェニルメチルアゼチジン−3−イル)エステル5−イソプロピルエステル}(アゼルニジピン)の再結晶方法、アゼルニジピンのイソプロピルアルコール付加体、およびアゼルニジピンの製造方法
JPH0797391A (ja) ヌクレオシド誘導体とその製造方法
JPH07285922A (ja) グルタミン誘導体の製造法
JP2006519237A (ja) K−252aの調製
EP2643308B1 (en) Process for the preparation of taurolidine and its intermediates thereof
JPH027951B2 (ja)
TWI617562B (zh) 用於由4-胺基-2,5-二甲氧基嘧啶製備2-胺基-5,8-二甲氧基[1,2,4]三唑并[1,5-c]嘧啶的改良方法
CN109836424B (zh) 一种环保型茶碱钠盐甲基化制备咖啡因的方法
JP3884063B2 (ja) セフカペンピボキシルのメタンスルホン酸塩
EP0166580A2 (en) Improvements in or relating to ceftazidime
AU741292B2 (en) Process for purifying a solution of an ampicillin pro-drug ester
EP1590353B1 (en) A process for the preparation of cefpodoxime proxetil
AU581541B2 (en) Method of preparing 6-betahalopenicillanic acids
JPH072742A (ja) 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル)アニリン硫酸塩の新規製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109