JP2006514758A - モジュラーコンピュータシステムとそのためのコンポーネント - Google Patents

モジュラーコンピュータシステムとそのためのコンポーネント Download PDF

Info

Publication number
JP2006514758A
JP2006514758A JP2004528103A JP2004528103A JP2006514758A JP 2006514758 A JP2006514758 A JP 2006514758A JP 2004528103 A JP2004528103 A JP 2004528103A JP 2004528103 A JP2004528103 A JP 2004528103A JP 2006514758 A JP2006514758 A JP 2006514758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
connector
computer
hardware
hardware module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004528103A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョーンズ、ジョン、アール.、ジュニア
ヘップティング、ダイアン、エム.
Original Assignee
ジョーンズ、ジョン、アール.、ジュニア
ヘップティング、ダイアン、エム.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョーンズ、ジョン、アール.、ジュニア, ヘップティング、ダイアン、エム. filed Critical ジョーンズ、ジョン、アール.、ジュニア
Publication of JP2006514758A publication Critical patent/JP2006514758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0021Side-by-side or stacked arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】 モジュラーコンピュータシステム(10)とその使用コンポーネント(12、14、16、18、20、22、24、26)。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2002年8月12日に申請した米国仮出願番号第60/402,736号に対して優先権を主張するものである。
本発明はコンピューターコンポーネントハウジングシステムとそのためのコンポーネントに関するものである。具体的には、本発明はモジュラーコンピュータシステムおよび簡単にアップグレードできる互換コンポーネントに関するものである。
従来技術の説明
購買したままのコンピュータシステムのままでは、多くの場合、消費者の個人的な必要性を充分な期間に渡って満足させることがない。従って、既存のパーソナルコンピュータに対して、プロセッサのアップグレード、メモリの追加、グラフィック機能のアップグレード、サウンド機能のアップグレード、あるいはより大きいハードドライブの追加など既存コンポーネントのアップグレードおよび機能の追加が望ましい場合が多い。
ほとんどの人々にとって、コンピュータシステムに機能を追加するのは簡単な作業ではなく、その作業を不適切に行ってしまう危険性を抱えている。通常コンピュータシステムに機能を追加またはアップグレードするには、そのコンピュータに接続している外部ケーブルを外し、コンピュータカバーを取り除くために前記コンピュータからバックパネルのネジを取り外し、前記カバーを取り外し(従って、前記内部コンポーネントを露出し)、ハードウェアカード取り付けスロットを覆っているスロットカバーを取り除き、次に露出した前記スロットにハードウェアカードを挿入しなければならない。前記ハードウェアカードを取り扱う際には、回路基盤のコンポーネントに触れないように、またはメモリチップに静電気ダメージが生じないように注意しなければならない。また、ハードドライブまたは取り外し可能なメディアドライブでは、電源ケーブル、リボンケーブル、およびハードウェアスイッチ設定も取り扱わなければならない。その上、この作業を完了するには、前記コンピュータカバーを元に戻し、前記ネジを締め直し、前に外した外部ケーブルを再接続しなければならない。
現行コンピュータシステムにこのように追加またはアップグレードを行う前記手順は、時間がかかり扱いにくく、その上、コンピュータの内部コンポーネントを外部環境(ごみ、静電気、液体のこぼれなど)に曝される点において、前記ハードウェアカード回路を取り扱う点において、そして必要なケーブル接続とスイッチ設定を正確に行わなければならない点において危険である。さらには、マザーボードで利用できるスロット数おいびシャーシのベイ数が限られているため、パーソナルコンピュータへ追加できるハードウェアカードおよびドライブの数が通常制限される。
現行コンピュータシステムは通常、マザーボードを含む。コンピュータシステムを購入する時点ではマザーボードは十分で最先端であるかもしれないが、技術の進歩につれて、プロセッサおよび/またはメモリが時代遅れになってしまうかもしれない。ある程度は、コンピュータにアップグレードカードを取り付けることによって、コンピュータシステムをアップグレードできる。しかし、現行コンピュータシステムをどこまでアップグレードできるかには限度がある。しばしば、新しいソフトウェアの必要条件を満たすことができないために、あるいは最新のコンピュータシステムに負けない作業を実行できないために、コンピュータシステムは時代遅れになってしまう。このような場合、前記コンピュータシステムは「使い捨て」と見なされ、数年毎に取り替える必要が出てくる。
このような問題点を鑑みると、アップグレードが簡単なあるいは追加ハードウェアが最低限の制約で簡単に追加できるような改善されたコンピュータシステムが必要なことは明白である。従って本発明が追求するものは、PCハードウェアに簡単且つ安全に機能を追加、修理、カスタマイズ、拡張、アップデートまたはアップグレードできるようなコンピュータシステムと関連コンポーネントとを提供することであり、それによって、ハードウェアアドオンデバイスの回路が損傷する機会を減少させ、且つ前記コンピュータに付加できるハードウェアアドオンの数を増やすことである。
コンポーネントのアップグレードが簡単にできるモジュラーコンピューターコンポーネントハウジングシステムを提供できれば、コンピュータ業界にとって大きな利点となるであろう。本発明のその他の利点は、付属図面と併せて以下の説明を読めと、より良く理解し且つ容易に評価されるであろう。
上述の利点および前記業界の要望に応じて、本発明は、少なくとも1つのコンピュータコンポーネントを収納するための少なくとも1つの交換可能ハードウェアモジュールのためのインターコネクタとしての役割を担う、少なくとも1つの中央データまたは電気コネクタを含んだ少なくとも1つの連結モジュールを含む、連結可能なモジュラーコンピュータコンポーネントシステムを提供する。前記ハードウェアモジュールは、前記連結モジュールのデータまたは電気コネクタが前記様々なハードウェアモジュールの予備データまたは電気コネクタを受け入れ、前記ハードウェアモジュールの前記コンピュータコンポーネントと前記連結モジュール間のデータおよび/または電気通信を形成するような予備コネクタを含む。
プロセッサ、メモリ、ビデオ/グラフィックカード、サウンドカード、ハードドライブ、DVD、および/または電源などの各コンピュータコンポーネントのための様々なモジュールを利用することにより、これらは互いに積み重なり、中央連結モジュールを通して連結され完全なコンピュータを形成することができる。この方法では、前記コンピュータにアップグレードまたは修理の必要が生じた場合、その古いモジュールを取り除き、新規の交換コンピュータコンポーネントを「差し込む」だけでよい。前記電気および/またはデータ接続が前記連結モジュールに対して実行されるので、前記コンピュータはほとんど瞬時にアップグレードまたは修理される。
1つの特定の好適実施形態では、前記の様々なコンピュータコンポーネントを収納するための積重ね可能なクラムシェル配列を含むある種の機能を有する。そして、これらのコンポーネントは、前記様々なコンポーネント間の中央電気コネクタまたはデータコネクタとしての役割を担う連結モジュールを通して全て互いに接続される。また、前記接続は、例えば光ファイバー、電波、または赤外線接続などの電気以外の方法を通して行うことも想定している。
これらの開示により、アップグレードまたは修理を常に必要とする民間事務所および軍事コンピュータ施設でのアプリケーションに特に有用な完全にモジュール化された交換可能なコンピュータシステムが達成できることが分かるであろう。ケースがすべてのコンポーネントをもはや保持できなるか、或いは新規コンポーネントを組み入れるのに充分な電気コネクタがなくなってしまうまでしか、従来コンピュータをアップデートできない限度があることは、当技術分野ではよく知られている。その結果として、従来コンピュータは内蔵された旧式化を有する。本発明は、コンピュータがユーザによって構築されるので、このような問題点を軽減しコンピュータに長い寿命を提供する。
本発明は、ある種の機能を有する特定の実施形態を実例として下記に説明するが、同業者が過度の実験を必要とせずに加える小さな修正は、本発明のスコープと範囲に含まれるものと理解されなければならない。本発明の更なる利点およびその他の新規機能は、以下の説明で述べるが、その詳細は当業者には検査時点で明白になるか、或いは、本発明の実施中に学ぶことができるであろう。従って、本発明にはその他多くの異なった実施形態が可能であり、本発明の本質を離れずに、その詳細には様々な面で修正が可能であることは当業者には明白であろう。従って、以下の説明は、限定的というよりも例示的なものと見なされるべきである。
本発明の原理の理解を促進するために、図面で説明した実施形態のための参照が用意されている。前記実施形態を説明するために、特定の専門用語を使用する。しかしながら、それによって本発明の範囲を制限する意図はなく、本発明に関連する当業者が通常思いつくような前記図面で説明したデバイスの変更とさらなる修正、およびここに図面で説明した本発明の原理の更なる応用が考案されてもよい。
本発明は、同じような構造を同じような参照番号が示す付随の図面と併せて読むことによって以下の詳細な説明を通して更に完全に理解されるであろう。さらに、「背面」「正面」「上面」「底面」「垂直」「水平」および同種の用語は、ここでは図面で示されている本発明の構造を説明する便宜としてのみ使用されていることを注記されたい。本発明が複数の異なった方位で使用できるのは明らかであろう。
上記および以下で言及する用語PC、PCシステム、パーソナルコンピュータ、コンピュータ、およびコンピュータシステムは同義的に使用されている。後続の説明を読めば、本発明が、その名称、アプリケーション、およびサイズに拘らず、デスクトップ、ワークステーション、企業クラスシステム、サーバ、メインフレーム、ノートブック、ラップトップ、モバイル、ハンドヘルド、パームトップ、およびポケットPCを含む全てのコンピュータに関することは、当業者には即座に明らかになるであろう。その他のコンフィギュレーション、アプリケーション、および名称(用語)のコンピュータシステムが作成されても、本発明の本質を損なうまたは回避するものではない。
下記に説明するように、本発明は、連結機能が可能になるように設計されたユーザ組立集合ケース入りハードウェアモジュールに関連しており、結果として、利用しやすく、モジュラーで、場合によってはフレームなしまたはシャーシなし(例、ケースがない)のコンピュータシステムをもたらした。本発明の各ケース入りハードウェアモジュールは、必要なコントローラ/接続回路と共に主要ハードウェアを有し、構造的サポートに適し且つ簡単に繰り返し連結または「差込み」できる保護ハウジングに囲まれている。本発明の前記コンピュータシステムはフレームなしまたはシャーシなしでもよいが、使用者または設計者にとってフレームまたはシャーシを保持することが望ましい場合には、フレームまたはシャーシを含めても、本発明の本質を損なうものではない。
図1の図面を参照すると、本発明の実施形態であるコンピュータシステム10の背面透視図を示しており、これには連結モジュール11、様々なケース入りのハードウェアモジュール12〜26(偶数の参照番号)、および拡張連結モジュール36が含まれている。連結モジュール11は、正面38(図1では見えず)、背面40、上面41および垂直面42を含む2つの垂直面を有する。連結モジュール11の背面40は、前記ハードウェアモジュールが挿入される複数のスロット(図1では見えず)を有する。
連結モジュール11に挿入されている前記長方形モジュールは、プロセッサモジュール12、メモリモジュール14、ビデオ/グラフィックモジュール16、サウンドモジュール18、ハードドライブモジュール20、DVD/リード−ライトドライブモジュール22、および電源モジュール24である。連結モジュール11、プロセッサモジュール12、およびメモリモジュール14を併せると、現行コンピュータシステムで普通に使用され、「マザーボード」として言及されているものを基本的に代替えする。連結モジュール11は基本的には「コネクタボード」であり、前記プロセッサモジュールと前記メモリモジュールとが接続される。本発明では、前記コンピュータシステムの前記プロセッサおよび/または前記メモリをアップグレードするには、前記プロセッサモジュールおよび/または前記メモリモジュールをアップグレードモジュールと取り替えるだけなのでより簡単である。アップグレードのレベルは、従来のマザーボードのアップグレードより制約が少ない。
前記図面で図解した前記コンピュータシステムでは、このコンピュータシステムから標準マザーボードを撤廃する程度までに、標準マザーボードの要素を再設定およびコンパートメント化したが、当業者には明白であるように、本発明の本質を反映するモジュラーコンピュータシステムを供給するために標準マザーボードを再設定する必要はない。換言すれば、マザーボードは従来通りのままにして、前記追加ハードウェアを本発明に従ってモジュラーにしてもよい。前記モジュラーハードウェアが、ここに説明するような利点を提供することには変わりはない。
拡張連結モジュール36には、上面46、底面48、正面50(見えず)および背面52がある。底面48は、連結モジュール11と拡張連結モジュール36との間に電気およびデータ接続が生じるような方法で、連結モジュール11の上面41に取り付けられる。連結モジュール11の前記スロットに充分なコネクタおよび/または望ましいタイプのコネクタがない場合に、より多くのハードウェアモジュールが取り付けられるように、拡張連結モジュール36およびその他の望ましい拡張連結モジュールが提供されている。例えば、モデムモジュールのためのスロットは連結モジュール11では利用できないが、拡張連結モジュール36ではモデムモジュール26のためのスロットが利用できる。
本発明の前記連結モジュール、前記拡張連結モジュール、および前記ハードウェアモジュールは、前記内部電子機器を保護するために剛体材料ケースに収納されており、内部コンポーネントを損傷せずに前記モジュールを便宜に取り扱えられ、また前記コンピュータシステムとそのコンポーネントに構造的サポートを提供できる。前記剛体材料は、例えばプラスティック、合成物、金属、セラミック、および/またはガラスおよび同種のものでもよい、そして前記ケースの前記コンポーネントはファスナでつなぎ合わせても、製造過程で1つに結合しても、あるいは製造分野で知られているその他の技術でつなぎ合わせてもよい。
図2を参照すると、外部ケース54、コネクタケース56、および結合回路ボード58を有する、連結モジュール11の正面分解透視図が示されている。外部ケース54は、クラムシェルデザインで、正面ケース60と背面ケース62とを含む。
コネクタケース56は、前記ハードウェアモジュールのための前記コネクタ、すなわちプロセッサモジュールコネクタ64、メモリモジュールコネクタ66、ビデオ/グラフィックモジュールコネクタ68、サウンドモジュールコネクタ70、ハードドライブモジュールコネクタ72、DVD/リード−ライトドライブモジュールコネクタ74および電源モジュールコネクタ76を収納している。正面ケース60のスロット44は、前記の様々なコネクタのそれぞれの位置に対応している。
また、連結モジュール11の背面ケース62は、垂直面42に標準周辺機器のための様々なコネクタを有している。前記様々なコネクタには、キーボードコネクタ78、2つのUSBポート80、プリンタコネクタ82、およびマウスコネクタ84が含まれる。前記様々なコネクタポートは単なる実例であり、コネクタポートの前記タイプが異なってもよい。前記コネクタケース56の上端にある雌コネクタ88は、図1で示した拡張連結モジュールを取り付けるために提供されている。
図3を参照すると、ハードウェアモジュール26および拡張連結モジュール36の背面透視図が示されている。ハードウェアモジュール26が、拡張連結モジュール36と整列して示されているがまだ接続していない状態である。
図4に目を向けると、ハードウェアモジュール26および拡張連結モジュール36の分解正面透視図が示されている。ハードウェアモジュール26は、上面ケース90と底面ケース92を有するクラムシェルデザインケースを含む。上面ケース90は細長い凹形のフットレイルガイド94を有し、底面92は細長い突き出たフットレイル96を有する。前記フットレイルとフットレイルガイドは、他のハードウェアモジュールがハードウェアモジュール26の上方または下方に滑り込めるように、且つ前記ハードウェアモジュールがその位置で安定するように助けることができるようにする。
また、ハードウェアモジュール26は上面および下面の拡張スペーサ98および100を含み、各スペーサはケース通風孔102、モデムカード104、標準RJ11モデム電話ジャック106、および雄PCIコネクタ108を有する。PCIコネクタ108は前記ケースの端部から突出し、差込みハードウェアモジュール26を拡張連結モジュール36に差し込む手段を提供する。コネクタ108はPCIコネクタとして表記されているが、この「相互接続」コネクタは任意タイプのコネクタまたは接続方法でよいことを認識されたい。これには、前記データ転送条件を満たす限り、現在または将来開発される(来るべきPCIエクスプレス標準など)あらゆる適用標準に適合するワイヤレス技術が含まれる。
拡張連結モジュール36には、正面ケース110、背面ケース112、結合ボード114、雌PCIタイプコネクタ116、雄結合ボードコネクタ118、および雌結合ボードコネクタ120を含むクラムシェルデザインのケースが含まれる。
図5は、本発明の別の実施形態であるコンピュータシステム122を説明しているが、これには連結モジュール11および様々なハードウェアモジュール126−140(偶数参照番号)が含まれている。ハードウェアモジュール126〜140は、図1、3、および4の前記モジュールが大体長方形であるのに対して、むしろ図6でできるだけうまく示されているように六角形である。コンピュータシステム122は、前記ハードウェアモジュールの形は本発明の本質に影響を与えないということを例証している。さらには、表示した前記特定連結モジュールが特定のハードウェア順序に接続するように設計されていても、前記連結モジュールに配置した前記ハードウェアモジュールポートの形と順序は、前記図面に示した形と順序と同じである必要はない。
図5の前記ハードウェアモジュールは、下から上へ順に、電源モジュール126、DVDリード/ライトCDドライブモジュール128、ハードドライブモジュール130、サウンドモジュール132、ビデオ/グラフィックモジュール134、メモリモジュール136、プロセッサモジュール138、およびオプションのモデムモジュール140である。前記様々なハードウェアモジュールの間には、前記モジュールの脚部141によって形成されたスペースがある。ハードウェアモジュール126〜140が一緒に「差し込まれ」て、ユーザ設定のコンピュータシステムを形成しているのが示されている。
図6は、本発明のさらに別の実施形態、コンピュータシステム142の透視図を示している。この実施形態では、前記連結モジュール(144)はインライン連結モジュールである。前記個別ハードウェアモジュール(146〜160)のそれぞれは、インライン連結モジュール144に内部で接続している。この実施形態では、前記ハードウェアは下から上へ順に、雄コネクタ147を有する電源モジュール146、雄コネクタ149を有するDVDリード−ライトCDドライブモジュール148、雄コネクタ151を有するハードドライブモジュール150、雄コネクタ153を有するサウンドモジュール152、雄コネクタ155を有するビデオ/グラフィックモジュール154、雄コネクタ157を有するメモリモジュール156、雄コネクタ159を有するプロセッサモジュール158、および雄コネクタ161を有するモデムモジュール160である。連結モジュール144は、すべて雌の内部コネクタを有する(図6には示さず)。
図7は連結モジュール144の透視図を示し、図8は連結モジュール144の分解透視図を示している。連結モジュール144は、脚コネクタ154と雌コネクタ166を有する上面ケース162、拡張接続168、ハードウェアプロセッサボード170、リボンケーブル172、外部デバイスポート174、および脚コネクタ164と雄コネクタ178を有する底面ケース176を含んでいる。リボンケーブル172は雌コネクタ166と雄コネクタ172に接続でき、モジュール間のデータ転送を可能にする。電線180は、前記脚コネクタ164の1つを通して延出し、図6に示すように、連結モジュール144および前記六角形ハードウェアモジュールが電源に接続できるようにする。
図9は、本発明のさらに別の実施形態、コンピュータシステム200を示している。コンピュータシステム200は図6に示したコンピュータシステム142に似ているが、コンピュータシステム200ではそのインライン連結モジュール(202)と前記ハードウェアモジュール間に外部接続を有する。前記外部接続は、各ハードウェアモジュールをインライン連結モジュール202に接続する外部ケーブル204によって提供される。図9に示される前記設計のユニークな機能は、前記モジュールを積み重ねる必要がないことである。むしろ、前記モジュールは同じ平面(例、水平または垂直に)に配置してもよいし、またはあるモジュールで積み重ね、他は積み重ねなくてもよい。この機能が可能なのは、前記連結モジュールから前記様々なハードウェアモジュールに延出している柔軟なケーブルのためである。
本発明を使用するには、コンピュータシステムを作るための少なくとも1つの連結モジュールと前記必要ハードウェアモジュールとが、コンピュータシステムを組み立てたいユーザに利用可能でなければならない。現在のところ、前記必要なハードウェアには、プロセッサモジュール、メモリモジュール、ビデオ/グラフィックモジュール、サウンドモジュール、ハードドライブモジュール、リード−ライトドライブモジュール、および電源モジュールが含まれると一般的に考えられている。次に、ユーザは前記コンピュータシステムの特定設計に従って、前記様々なハードウェアモジュールを前記連結モジュールに適宜に差し込む。その後に、モニタ、キーボード、マウスおよびプリンタなどの周辺機器を前記連結モジュールに差し込み、それから前記連結モジュールを電源(例、電気コンセント)に差し込む。すると、前記コンピュータは普通に使用できる。
しかしながら、当業者は、以下のようなその他のユニークな設定を行ってもよい。すなわち上記モジュールの最小限設定の一部または全部を組み入れ、それに別個の電源モジュール、完全統合ゲームモジュール、高性能ホームシアターモジュール、リモートコントロールモジュール、自動車モジュール、モービルモジュール、またはネットワークモジュールなどその他のモジュール設定を含め、ユーザが専用ゲーム装置、家庭娯楽システム、テレビ、自動ハウス管理センター、自動車エンターテイメントおよびGPSシステム、モービルデバイス、その他コンピュータシステム、あるいはパーソナルまたはローカルエリアネットワークの追加電子デバイスを取り付けられるようにしてもよい。
本発明の変形として、前記連結モジュールに前記プロセッサとメインメモリを含めて、マザーボードと同じようにしてもよい。このすぐ上で説明したように、それから前記必要なハードウェアモジュールと前記周辺機器とが前記連結モジュールに差し込まれる。
前述したコンピュータシステムをアップグレートまたはそれに追加するには、ユーザは、前記現行連結モジュールに拡張連結モジュールを取り付け、別のハードウェアモジュールを前記追加された拡張連結モジュールに設置するだけである。
このように本発明を説明してきたが、本発明が、前記ハードウェアへの機能の追加、修理、カスタム化、拡張、アップデートおよび/またはアップグレードが容易且つ安全で、さらには現行コンピュータシステムより少ない制約で実行できる、モジュラーコンピュータシステム(および関連コンポーネント)を提供していることを提示した。本発明の前記モジュラーコンピュータシステムでは、機能の追加、修理、カスタム化、拡張、アップデートおよび/またはアップグレードの際に、前記コンピュータのカバーまたはネジを取り外す必要がなく、前記ハードウェアアドオンデバイスの回路を損傷するチャンスを減少させ、前記アドオンデバイスの適切な接続を試行錯誤なしに可能にし、前記コンピュータに取り付けられるハードウェアデバイスの数を増加させる機能を有し、最終的には、前記コンピュータシステムが将来の技術進歩に歩調を合わせることをより可能にする。本発明は、ここで説明した前記モジュラーコンポーネントの一部または全部を取り入れながら、従来のシャーシまたはフレーム設定を含むように設計されてもよい。ただし、このようにフレームまたはシャーシを含めることは、本発明の本質を損じるものではない。
要約すると、本発明の前記様々な特定実施形態または本発明の範囲内の一部または全部の概念および機能を使用することから生ずる、様々な利点を説明してきた。前記新しいコンピュータシステムは、積重ねができて簡単に交換可能なコンピュータとして機能する。
本発明の好ましい実施形態に関する前述の説明は、例証と説明の目的で提示してきた。これで全てを尽くしたつもりではなく、また本発明を開示した正確な形態に限定する目的もない。前記特定の実施形態に関する上記の教示に照らせば、修正または変形が可能なことは明白である。本発明の原理およびその実践的応用を最善に表示するために、前記実施形態を選択且つ説明した。それによって当業者が、本発明を様々な実施形態で、また考えられる特定の使用目的に添った様々な修正と共に、最善に活用することを可能にするものである。本発明の範囲は本明細書に添付された請求項によって定義されることを目的としている。
本発明は、コンピュータ業界において特定の産業的利用性があり、また簡単にアップグレードできるコンピュータシステムを必要とする民間および軍部事務所環境で特に有用である。
本発明の予期される範囲および様々な実施形態の性質と利点をさらに理解するために、参照が以下の詳細な説明で行なわれ、また付属図面(同じような部品には同じ参照番号が与えられている)と併せて参照できる。
図1は、本発明に従ったコンピュータシステム背面透視図で、コンピュータシステムには連結モジュール、拡張連結モジュールおよび複数ハードウェアモジュールが含まれている。 図2は、本発明に従った連結モジュールの正面分解透視図である。 図3は、本発明に従った拡張連結モジュールとハードウェアモジュールの背面透視図である。 図4は、図3に示したコンポーネントの分解正面透視図である。 図5は、本発明に従った別のコンピュータシステムの透視図である。 図6は、本発明に従ったさらに別のコンピュータシステムの透視図である。 図7は、本発明に従った連結モジュールの透視図である。 図8は、図7に示した連結モジュールの分解透視図である。 図9は、本発明に従ったさらに別のコンピュータシステムを示している。

Claims (15)

  1. モジュラーコンピュータコンポーネントシステムであって、
    少なくとも1つの中央データコネクタを含む少なくとも1つの連結モジュールと、
    少なくとも1つのコンピュータコンポーネントを収納するための少なくとも1つの交換可能ハードウェアモジュールであって、前記ハードウェアモジュールは予備コネクタを含み、これにより前記連結モジュールの前記少なくとも1つのデータコネクタが前記ハードウェアモジュールの前記予備データコネクタを受け入れて、前記ハードウェアモジュールの前記コンピュータコンポーネントと前記連結モジュール間のデータ通信を形成する、前記少なくとも1つの交換可能ハードウェアモジュールと
    を有し、
    前記少なくとも1つの連結モジュールが中央データコネクタの少なくとも一部の役割を担い、そこに前記少なくとも1つのハードウェアモジュールを前記連結モジュールと通信するように配置でき、各ハードウェアモジュールをアップグレードおよび修理のために必要以上の努力なしに簡単に交換且つ接続できることを特徴とするモジュラーコンピュータコンポーネントシステム。
  2. 請求項1のシステムにおいて、前記少なくとも1つの連結モジュールは、そこに接続されるその他すべてのモジュールのための中央コネクタの役割を担い、そこに受け入れる多数のハードウェアモジュールに対応できる充分な数のコネクタを含むものである。
  3. 請求項1のシステムにおいて、前記連結モジュールの前記中央データコネクタは、電気コネクタ、ラジオ周波数リモートコネクタ、赤外線コネクタ、有線コネクタ、リボン電気コネクタおよび光ファイバー通信コネクタから成る群から選択されたコネクタを含んでもよいものである。
  4. 請求項1のシステムであって、このシステムは、さらに、
    前記連結モジュールで利用できる以上の機能が必要な場合は、前記連結モジュールに接続するための拡張連結モジュールを有するものである。
  5. 請求項1のシステムにおいて、少なくとも1つのコンピュータコンポーネントを収納する前記少なくとも1つのハードウェアモジュールは、少なくともマザーボード、コンピュータプロセッサ、メモリコンポーネント、ビデオおよびグラフィックカードコンポーネント、サウンドカードおよびオーディオコンポーネント、メモリハードドライブ、DVDおよびリード−ライトドライブコンポーネント、および電源から成る群から選択されたコンピュータコンポーネントを含んでもよいものである。
  6. 請求項1のシステムにおいて、前記少なくとも1つの連結モジュールと前記少なくとも1つのハードウェアモジュールとは、そこに収納されている前記コンピュータコンポーネントの保護および積重ねを簡単にするために剛体材料ケースに収容されるものである。
  7. 請求項1のシステムにおいて、前記少なくとも1つの連結モジュールと前記少なくとも1つのハードウェアモジュールとは、前記モジュールの連結を通じて完全な機能のコンピュータが構築できるように物理的に接続可能である。
  8. 請求項1のシステムにおいて、前記連結モジュールはさらに、キーボード、USBポート、プリンタ接続、マウスコネクタおよびその他の標準デバイスから成る群から選択された標準周辺機器のための様々なコネクタを有するものである。
  9. 請求項1のシステムにおいて、前記連結モジュールはコンピュータコンポーネントを収納するための剛体材料のクラムシェルデザインを含み、これにより前記個別モジュールをお互いの上に積み重なることができ、これにより前記積み重なった任意のコンポーネントのアップグレードおよび修理のための交換を簡単にするものである。
  10. モジュラーコンピュータコンポーネントシステムであって、
    中央電気コネクタを含む少なくとも1つの連結モジュールと、
    少なくとも1つのコンピュータコンポーネントを収納するための少なくとも1つの交換可能ハードウェアモジュールであって、前記ハードウェアモジュールは予備電気コネクタを含み、これにより前記連結モジュールの前記電気コネクタが前記ハードウェアモジュールの前記予備電気コネクタを受け入れて、前記ハードウェアモジュールの前記コンピュータコンポーネントと前記連結モジュール間に電気通信を形成する、前記少なくとも1つの交換可能ハードウェアモジュールと
    を有し、
    前記少なくとも1つの連結モジュールが中央電気コネクタとしての役割を担い、そこに前記少なくとも1つのハードウェアモジュールを電気通信のために差し込むことができ、各ハードウェアモジュールが必要以上の努力なしにアップグレードおよび修理のために簡単に交換できることを特徴とするモジュラーコンピュータコンポーネントシステム。
  11. 請求項10のシステムにおいて、前記少なくとも1つの連結モジュールは、そこに接続されるその他モジュールすべてのための中央電気コネクタとしての役割を担い、且つそこに受け入れる多数のモジュールに対応できる充分な数の電気コネクタを含むものである。
  12. 請求項10のシステムであって、このシステムは、さらに、
    前記連結モジュールで利用できる以上の機能が必要な場合は、前記連結モジュールに電気接続するための拡張連結モジュールを有するものである。
  13. 請求項10のシステムにおいて、少なくとも1つのコンピュータコンポーネントを収納する前記少なくとも1つのハードウェアモジュールは、少なくともマザーボード、コンピュータプロセッサ、メモリコンポーネント、ビデオおよびグラフィックカードコンポーネント、サウンドカードおよびオーディオコンポーネント、メモリハードドライブ、DVDおよびリード−ライトドライブコンポーネント、および電源から成る群から選択されたコンピュータコンポーネントを含んでもよいものである。
  14. 請求項10のシステムにおいて、前記少なくとも1つの連結モジュールと前記少なくとも1つのハードウェアモジュールとは、そこに収納される前記コンピュータコンポーネントの保護と積重ねが簡単にするために、剛体材料ケースに収容されているものである。
  15. 請求項10のシステムにおいて、前記少なくとも1つの連結モジュールと前記少なくとも1つのハードウェアモジュールとは、前記モジュールの連結を通じて完全な機能のコンピュータが構築できるように物理的に接続可能である。
JP2004528103A 2002-08-12 2003-08-12 モジュラーコンピュータシステムとそのためのコンポーネント Pending JP2006514758A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40273602P 2002-08-12 2002-08-12
PCT/US2003/025339 WO2004015554A1 (en) 2002-08-12 2003-08-12 Modular computer system and components therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006514758A true JP2006514758A (ja) 2006-05-11

Family

ID=31715892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004528103A Pending JP2006514758A (ja) 2002-08-12 2003-08-12 モジュラーコンピュータシステムとそのためのコンポーネント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7099151B2 (ja)
EP (1) EP1546847A4 (ja)
JP (1) JP2006514758A (ja)
CN (1) CN100397287C (ja)
AU (1) AU2003258195A1 (ja)
CA (1) CA2495462A1 (ja)
HK (1) HK1095181A1 (ja)
WO (1) WO2004015554A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537508A (ja) * 2004-04-09 2007-12-20 エヌヴィディア コーポレイション グラフィック処理信号をスタンドアロンのモジュールにルーティングする方法及び装置
JP2011511361A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. モジュラデータ処理構成要素及びシステム
JP2021190099A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 技嘉科技股▲ふん▼有限公司Giga−Byte Technology Co., Ltd. スタックコンピュータシステム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7183501B2 (en) * 2004-03-30 2007-02-27 The Wiremold Company Recessed poke-thru fitting
US7248264B2 (en) 2004-04-09 2007-07-24 Nvidia Corporation Edge connector for field changeable graphics system
DE102004056243A1 (de) * 2004-11-22 2006-05-24 Abb Patent Gmbh Modulares Automatisierungssystem
WO2006131095A1 (de) * 2005-06-08 2006-12-14 Christoph Meier Gehäuse zur aufnahme von computer-hardware
US7403379B2 (en) * 2005-08-03 2008-07-22 Mitac International Corp. Modular computer system
US20070079042A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Crosswy William C Portable computer docking server system
CN1991670B (zh) * 2005-12-28 2010-10-06 技嘉科技股份有限公司 解决计算机系统散热问题的方法及模块化计算机系统
US20090238384A1 (en) * 2006-01-05 2009-09-24 Todd Beauchamp Method and support structure for integrating audio and video components
US20070177294A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Nobuhiro Adachi Method for solving heat dissipation problems of computer system and modularized computer system for performing the method
TW200809466A (en) * 2006-08-09 2008-02-16 Aopen Inc Common frame body for stackable modular personal computer
US20080235440A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Le Trung V Memory device
US7974080B2 (en) * 2008-05-17 2011-07-05 Harris Technology, Llc Round housings for virtual computing systems with stylesheets
WO2010141641A2 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Stephen Petruzzo Modular re-configurable computers and storage systems and methods
TWM372607U (en) * 2009-08-11 2010-01-11 Caswell Inc Modular case structure
US20110140686A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Lineage Power Corporation Thermal extension structures for monitoring bus bar terminations
US8416566B2 (en) * 2010-07-06 2013-04-09 Fujitsu Limited Rear cover and input/output panels
US8576570B2 (en) * 2011-03-21 2013-11-05 NCS Technologies, Inc. Adaptive computing system with modular control, switching, and power supply architecture
TW201245941A (en) * 2011-05-04 2012-11-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Power supply system
CN102419620B (zh) * 2011-12-31 2013-07-10 曙光信息产业股份有限公司 基于pci接口的扩展模块
CN102541183B (zh) * 2011-12-31 2014-04-23 曙光信息产业股份有限公司 扩充单节点存储容量的模块
CN102541182B (zh) * 2011-12-31 2014-12-10 曙光信息产业股份有限公司 扩展单节点连接外部设备的扩展模块
TWI512431B (zh) * 2012-04-20 2015-12-11 Gemtek Technology Co Ltd 電子裝置組合結構
US20130318274A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Radu Oprea Scalable Portable-Computer System
US9204571B2 (en) * 2013-01-30 2015-12-01 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Portable electronic device
KR102123265B1 (ko) * 2014-04-08 2020-06-16 주식회사 쏠리드 통신 모듈 어셈블리
DE102014012826A1 (de) * 2014-08-28 2016-03-03 Diehl Aerospace Gmbh Modulare Baugruppe
DE102014218533A1 (de) * 2014-09-16 2016-03-17 Robert Bosch Gmbh Geräteanordnung mit einem 19-Zoll-Gestell
JP6451233B2 (ja) * 2014-11-12 2019-01-16 富士通株式会社 電子機器
KR102367586B1 (ko) * 2015-04-10 2022-02-28 삼성전자주식회사 전자 장치
US10345876B2 (en) 2016-10-13 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Computing device with removable power module
US11455011B2 (en) 2016-10-13 2022-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Modular computing device with common AC power
CN110618738B (zh) * 2019-09-25 2020-11-13 哈尔滨学院 一种基于热插拔的自动拆卸分体式机箱系统及工作方法
SE2230296A1 (en) * 2022-09-19 2024-03-20 Evnxs Adamo Ab A computation platform for automotive applications

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110390U (ja) * 1989-02-20 1990-09-04
JPH04332013A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Fuji Electric Co Ltd コンピュータシステム
JPH08190440A (ja) * 1994-11-09 1996-07-23 Meidensha Corp コンピュータシステムの構築方法
JPH08221154A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Nec Corp 小型電子機器
JPH1154951A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Nec Corp 小型電子機器
JP2000276257A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Nec Corp コンピュータ装置
JP2000305652A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Xybernaut Corp モジュール式着用可能コンピュータ
JP2001092562A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Toshiba Corp 装着型情報処理装置および制御方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69227066T2 (de) 1991-05-31 1999-06-10 Denso Corp., Kariya, Aichi Elektronische Vorrichtung
US5301346A (en) 1991-06-21 1994-04-05 Cad Forms Technology Inc. Method and apparatus for transferring data between a host device and plurality of portable computers
DE4129238A1 (de) 1991-09-03 1993-03-04 Bosch Gmbh Robert Elektrisches geraet, insbesondere schalt- und steuergeraet fuer kraftfahrzeuge
US5227957A (en) * 1992-05-14 1993-07-13 Deters John B Modular computer system with passive backplane
US5285398A (en) * 1992-05-15 1994-02-08 Mobila Technology Inc. Flexible wearable computer
US5372515A (en) 1993-06-10 1994-12-13 Martin Marietta Corporation Mechanical ESD protector
US5506373A (en) 1993-07-09 1996-04-09 Magnavox Electronic Systems Company Electronic module enclosure
CN2165477Y (zh) * 1993-07-30 1994-05-18 马希光 模块组合式电脑
JP3163872B2 (ja) 1993-10-21 2001-05-08 株式会社日立製作所 コンピュータ機器ならびに撮像装置
US5462350A (en) * 1993-11-23 1995-10-31 Digital Equipment Corporation Equipment cabinet stand
US5457601A (en) 1993-12-08 1995-10-10 At&T Corp. Credit card-sized modem with modular DAA
US5555490A (en) * 1993-12-13 1996-09-10 Key Idea Development, L.L.C. Wearable personal computer system
US5999406A (en) 1995-02-23 1999-12-07 Avid Technology, Inc. Dockable electronic equipment container
US5608607A (en) 1995-04-24 1997-03-04 Compaq Computer Corporation PCMCIA card and associated support and circuitry augmenting apparatus and methods
JPH09171863A (ja) 1995-12-19 1997-06-30 Mitsubishi Electric Corp Icカード用アダプタ及び該アダプタとicカードとの接続構造
US5823796A (en) 1996-04-02 1998-10-20 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Audio/power jack for IC card
DE19636181A1 (de) 1996-09-06 1998-03-12 Philips Patentverwaltung HF-Modul, z. B. Tuner
US5774338A (en) * 1996-09-20 1998-06-30 Mcdonnell Douglas Corporation Body integral electronics packaging
KR100286369B1 (ko) * 1997-01-06 2001-04-16 윤종용 컴퓨터 시스템
US6073333A (en) 1997-04-24 2000-06-13 Orr; Tom Method for manufacture and assembly of computers
US5909357A (en) 1997-04-24 1999-06-01 Orr; Tom Vertically stacked computer modules shaped to indicate compatibility with vertical cooling shaft extending throughout
DE19732474C2 (de) 1997-07-28 2001-08-23 Siemens Ag Steuergerät, insbesondere für ein automatisches Kraftfahrzeuggetriebe
US5984731A (en) 1997-11-17 1999-11-16 Xircom, Inc. Removable I/O device with integrated receptacles for receiving standard plugs
JP3033729B2 (ja) * 1998-02-16 2000-04-17 米沢日本電気株式会社 変形機能を有するノート型パソコン
US6118663A (en) * 1998-06-12 2000-09-12 Fan; Yu-Han Multi-configuration modular computer
JP3737287B2 (ja) * 1998-09-14 2006-01-18 富士通株式会社 機能拡張装置、部品ユニット及び電子機器
US6122175A (en) 1999-02-01 2000-09-19 Shieh; Ron-Yen Compact flash card adapter
US6141221A (en) 1999-08-03 2000-10-31 Belkin Components Universal serial bus docking station
US6525932B1 (en) * 1999-08-18 2003-02-25 Fujitsu Limited Expansion unit and electronic apparatus
US6424525B1 (en) * 1999-08-27 2002-07-23 Stratos Product Development Llc External peripheral attachment device for use as a hub or computer
US6219229B1 (en) * 1999-09-28 2001-04-17 Len-Ho Lee Multifunctional computer
US6333860B1 (en) 2000-03-20 2001-12-25 3Com Corporation Emi shield with connector cover extension
US6522547B1 (en) * 2000-04-19 2003-02-18 Hewlett-Packard Company Computers with modular components
KR100428794B1 (ko) * 2000-09-14 2004-04-28 삼성전자주식회사 컴퓨터용 주변 기기 착탈용 도킹 기구
US6346000B1 (en) 2001-05-02 2002-02-12 Tom Orr Apparatus for interlocking stacked computer modules
US6661648B2 (en) * 2001-07-03 2003-12-09 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Modular processor based apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110390U (ja) * 1989-02-20 1990-09-04
JPH04332013A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Fuji Electric Co Ltd コンピュータシステム
JPH08190440A (ja) * 1994-11-09 1996-07-23 Meidensha Corp コンピュータシステムの構築方法
JPH08221154A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Nec Corp 小型電子機器
JPH1154951A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Nec Corp 小型電子機器
JP2000276257A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Nec Corp コンピュータ装置
JP2000305652A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Xybernaut Corp モジュール式着用可能コンピュータ
JP2001092562A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Toshiba Corp 装着型情報処理装置および制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537508A (ja) * 2004-04-09 2007-12-20 エヌヴィディア コーポレイション グラフィック処理信号をスタンドアロンのモジュールにルーティングする方法及び装置
JP2011511361A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. モジュラデータ処理構成要素及びシステム
JP2021190099A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 技嘉科技股▲ふん▼有限公司Giga−Byte Technology Co., Ltd. スタックコンピュータシステム
JP7198857B2 (ja) 2020-05-29 2023-01-04 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 スタックコンピュータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040184242A1 (en) 2004-09-23
EP1546847A4 (en) 2010-08-04
HK1095181A1 (en) 2007-04-27
US7099151B2 (en) 2006-08-29
EP1546847A1 (en) 2005-06-29
AU2003258195A1 (en) 2004-02-25
WO2004015554A1 (en) 2004-02-19
CN1802618A (zh) 2006-07-12
CA2495462A1 (en) 2004-02-19
CN100397287C (zh) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006514758A (ja) モジュラーコンピュータシステムとそのためのコンポーネント
US7307834B2 (en) Modular computer system and components therefor
US5963431A (en) Desktop computer having enhanced motherboard/riser card assembly configuration
US7453707B2 (en) Tool-less, translating hard drive bay
US7477510B2 (en) Keyboard-video-mouse (KVM) device mounting system
US20080250179A1 (en) Discrete Computer Processor System and Peripherals System
US9098254B2 (en) Multi-purpose information handling system device connector
US6970346B2 (en) Redundant power supply wirelessly connected to motherboard
KR100454719B1 (ko) 모듈형 컴퓨터
JP2007102758A (ja) パソコン本体体積を最小限に決める方法及びその方法を応用するパソコン本体
US6459591B2 (en) Portable electronic device with easy-to-assemble circuit board module
US6839228B2 (en) Portable computer apparatus and manufacturing method thereof
US10120422B2 (en) Vertical modular computing device
TWI773169B (zh) 無線通訊裝置
US20090113102A1 (en) Detachable expansion device and host
US8456827B2 (en) Computer with multiple hard drives
US6496884B1 (en) Microcomputer system with color coded components
US7227760B1 (en) Fastening structure for add-on card
US9696761B1 (en) Modular computing device display module
EP2120127A1 (en) Pluggable motherboard module and computer system with the same
US20080090611A1 (en) System and Method for Information Handling System Modular Wireless Integration
CN216014104U (zh) 一种笔记本电脑
US9632545B2 (en) Drive tray
US20060141812A1 (en) Hot attach & detach application cartridge internally and externally connectable to a computer case
US20110242748A1 (en) Data processing device and motherboard module thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707