JP2006513503A - 三次元表示における複数箇所を管理する装置及び方法 - Google Patents

三次元表示における複数箇所を管理する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006513503A
JP2006513503A JP2004567080A JP2004567080A JP2006513503A JP 2006513503 A JP2006513503 A JP 2006513503A JP 2004567080 A JP2004567080 A JP 2004567080A JP 2004567080 A JP2004567080 A JP 2004567080A JP 2006513503 A JP2006513503 A JP 2006513503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local
mode
display
interest
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004567080A
Other languages
English (en)
Inventor
セラ、ルイス
チャン リー、ジェローム
ルー ヘルナンデス、ジャッキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bracco Imaging SpA
Original Assignee
Bracco Imaging SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bracco Imaging SpA filed Critical Bracco Imaging SpA
Publication of JP2006513503A publication Critical patent/JP2006513503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/20Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/20Indexing scheme for editing of 3D models
    • G06T2219/2016Rotation, translation, scaling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

三次元ディスプレイにおける三次元データ表示装置及び方法が提供される。本発明の実施例において、該方法は、全体モードと局部モードとでデータを表示することを含む。全体モードでは、局部マーカが設定され操作される。局部モードでは、局部マーカを囲むデータには、種々の表示パラメータが使用される。本発明の実施例において、データを表示する前記モードは、ユーザにより選択される。本発明の好適実施例において、前記方法は再帰的に実行され、局部モードでは、サブ局部マーカが設定され操作され、データがサブ局部モードで表示され得て、あるサブ局部マーカを囲むデータは表示パラメータを使用され得て、その表示パラメータは、全体表示モード及び局部表示モードの表示パラメータのいずれとも相違し得る。

Description

本発明は、三次元コンピュータモデルの対話式表示の分野に関係して、そこでは、対象物が表示され、ユーザ対象物について対話式表示を実施する。より詳しくは、本発明は、そのような表示における複数詳細画面の管理に関係する。
他の出願との関係
この出願は、米国特許仮出願第60/505,345号、60/505,346号、 60/505,344号の優先権を主張する。それらの仮出願は、2002年11月29日の出願日であり、全て譲受人は同じである。
この出願は、“三次元表示におけるスケーリング方法及び装置”(“ズームスライダ”と呼ばれ、発明者はルイス・セーラであり、出願日は2003年12月1日)に関連し、それを参考資料としてここに引用する。この明細書では、この参考資料を“ズームスライダ”出願として言及する。
三次元モデルは、モデル空間にて、空間座標(u、v、w)に対応するデータセットであり、値が陰影付処理によりユーザに表示され、表示される色又は他の知覚特質が、ユーザ対応箇所で提示される。典型的には、ユーザ意図により選択される表示座標(x、y、z)に対して、モデル空間は対応する位置を有していて、しばしば、次のマトリックス関数で特定される。
Figure 2006513503
又は、略して、x=Au、時には、マトリックス表示可能なものではなく、非線型変換が使用される。一般的に、ユーザ用インタフェイスを使用して、関係式Aを変化させる多くの方法を提供する。それにより、ユーザは、一つ又は複数の表示モデルを回転し、湾曲させ、又は変形することができる。モデルは、走査密度のグリッドから成り、又は、他の値から成る。その値は、例えば、コンピュータによる撮影(CT)又は磁気共鳴(MR)走査、起振記録、又は、空間において等間隔グリッドに番号をつけたデータである多くの他の資料から得られる。又は、そのモデルは、線、多角形、代数式、解析面等で、幾何学形に表され(その幾何学形は、オブジェクト座標(q、r、s)で、そのモデル空間内位置は、別の変換、例えば、u=Bqで表される)、ポイントにより変わる量的特性と共に表示される(そのような用途では、その特性は、例えば、色や透明度データからなり又は表現される)。そのような全ての場合に、陰影付処理は、モデルデータを使用し、明るさ・透明度・色を変えて重要値範囲等を区別して、明らかな三次元イメージを造り、大抵立体状にする(ユーザの二つの目は少し違った景色をみているので、それに合わせて一つ又は複数の手段を使用して、ユーザの視覚に深度感を持たせる)。
そのようなモデルの対話式表示では、モデル空間で、ユーザは、特に小さい詳細領域に注意しなければならない。そこで、一つ又は複数のモデルが表示されて、重要な特徴を示す。その詳細領域は、しばしば、より大きい倍率で(例えば、“ズームスライダ”出願に記載された技術を使用して)、より高解像度で、又は他の様態に表示される。これは、モデル全体に使用するとシステム容量を消耗し過ぎる。例えば、全体モデルを拡大すると、モデルの一部がディスプレイウィンドウを超えて動いたり、全体を表示するには余計な表示域が必要となり、又は、データをより短い間隔でサンプリングする必要があったり、反偽信号、散乱光による陰影付処理等で、視点の円滑な回転等に必要とするよりも表示画像を変えるのにより大きい演算時間が必要となる。
特に、モデルが立体走査データを含む場合には、詳細領域を選択するのは、手間がかかる。特別な表示ソフトウェア又はユーザが一般的には詳細領域を標準化しても良いが、各特別領域の有効表示位置はデータセットで変わる。例えば、別の脳では別の位置にある腫瘍のケースでは、ユーザの関心は、例えば、骨の破壊に伴なう脈管の解剖図である。ユーザは、中心位置、又は、他の便宜的基点を選択しなければならない。更に、立体表示システムでは、特に立体データで普通であるように、どの深度にどの部分があるか、ユーザが受ける深度の精度は限られる。又、ある領域では、透明でも、不透明でもなく、半透明にされる。特定の重要点を選択するために、表示を切り取って不明瞭データを除いて、明瞭な部分を回転して、より明らかな画像を得たり、他の手間のかかる操作が必要である。十分な対話式三次元表示環境では、ディスプレイ内の選択点を移動することは、比較的容易である(単に、その点を、任意の方向に、表示ペンでドラッグ・アンド・ドロップして、手に持った物理的器具に応答するように動かす)。マウスとマウスパッドによるインタフェイスで、モデルの一点を単に移動するだけでも、複数ステップ処理が必要である。そのような二次元インタフェイスの普通の解法では、(a)ユーザに主ウィンドウを提供し、そこでは選択方向から見た斜視図(普通は平行軸のない)を示して、最も見やすい画像を提供し、そして、(b)補助ウィンドウが(x、y)、(x、z)、及び/又は(y、z)方向から各々平行な図を示す。補助画像の一つにカーソルを移動すると、ユーザ入力(例えば、マウス、トラックボール、又は他の空間の相対的動きに基づく入力手段により提供される)により、ユーザは対象物又は三次元のカーソルの動きを、補助ウィンドウ及び主ウィンドウ内で見ることができる。
ディスプレイ空間の任意位置(x、y、z)を調節することは、それらのウィンドウで複数の連続した操作が必要であり、一方、主ウィンドウで、目的対象をより鮮明にさせることを意図している。それは、単純な動きよりも時間を要し、狭いディスプレイ空間の大部分を占有する(主ウィンドウで詳細表示が減らされる)。画像を回転することは、同様であるがより複雑である。
更に、十分に対話式の三次元表示環境では、関心域の指定は、ユーザが二次元表示制御だけが可能な環境よりも、ずっと手間が少ない。特に、多くの用途では、ユーザがある特別な作品の詳細域を選択する必要がある。例えば、数個のモデルが重なって並んでいる場合には、モデル空間で同じ点(u、v、w)に位置する数個のモデル内の点を指定しまたは変化させ、一つ又は複数の点を選択し、前に選択した詳細域に一旦戻って、その作品の質を良くする。所定詳細域に戻るときに、最初の関心域に到達してそれを方向づけるために必要な対話式操作の繰り返しは、大変時間が掛る。
本発明の目的の一つは、このユーザに掛る負荷を減らして、複数の観察箇所を管理し、ユーザがコンピュータモデルと対話する能力を促進することである。
発明の概要
三次元ディスプレイにおける、三次元データセット表示装置及び方法が提供される。本発明の実施例において、該方法は、全体(全体像)モードと局部(局部像)モードとでデータを表示することを含む。全体モードでは、局部マーカが設定され操作される。局部モードでは、局部マーカを囲むデータは、種々の表示パラメータが使用される。本発明の実施例において、データを表示する前記モードは、ユーザにより選択される。本発明の好適実施例において、前記方法は再帰的に実行され、局部モードでは、サブ局部マーカが設定・操作され、データがサブ局部モードで表示され得て、あるサブ局部マーカを囲むデータは表示パラメータが使用され得る。その表示パラメータは、全体表示モード及び局部表示モードのいずれの表示パラメータと相違し得る。
発明の詳細な説明
三次元データ表示は、局部及び全体の二つのモードで動作する。全体モードでは、モデル空間の表示は、多くの局部マーカが表示される。このモードでは、ユーザは新規マーカを付加でき、現存マーカを削除でき、現在の活動マーカを選択し移動させることが可能である。そのようなマーカは、モデル空間に対して固定された位置にある。ある実施例では、マーカは、それらの位置が陰影でぼかしてあっても、ユーザが見ることができる。
局部モードでは、活動局部マーカを囲む詳細域は、全体モードで使用されるものと異なった表示パラメータが使用されて表示され、それらは、例えば、ある種のより詳細又は別の詳細を提供する。そのような詳細には、例えば、より高解像度であり、より演算が多い技術と、より大きいスケール(ズーム)を使用している。例えば、ズームの場合は、詳細領域の外側の表示部分は、ユーザが詳細部分を拡大しても、ぼやけないようにしている。これを実現するために、その領域の外側の表示は切り取られて、又は全く考慮されない。更に、ズームされた画像は、表示域の便宜的基準位置に中心が合わされ、又は、選択された局部マーカよる表示点に中心が合わされ、又は、それらの点間で移動可能である。
局部及び全体モードは、現在起動表示パラメータに関係して形成される。このように、全体画像が、例えば、拡大されると、システム容量内で可能であれば、同じ倍率で詳細領域の表示が拡大される。
ある好適実施例では、その方法は、再帰的に使用され、所定の詳細領域内で、追加の局部マーカが特定される。その実施例では、全体モードから局部モードに移行するユーザの操作が、新ズーム・サブ詳細領域に使用される、又は、詳細の追加・所定のサブ局部マーカの周りに表示される表示パラメータについて、現在局部モードからサブ局部モードへの移行を引き起こす。
この発明の方法は、三次元データ表示システムで実現され、それは、例えば、立体表示システム等である。一般的には、立体表示システムは立体データを視覚化する。立体データは、MR及びCTスキャナ、超音波機器、振動探査機器、高エネルギー工業CTスキャナ、レーダー及びソナー装置、他のデータ入力源等、の処理又は適用により得られるディジタルデータである。立体表示の長所の一つは、表面表示に比較して、対象物内部の視覚化が可能なことである。
三次元データ表示システムのある型を、ここでは十分な機能を有する三次元データ表示環境としてここでは呼び、例えば、デキストロスコープ(Dextroscope(登録商標)、即ち、この特許出願の譲受人であるシンガポールのPte社の立体対話式システム)である。それらのシステムでは、ディスプレイとの三次元の対話が可能である。そのようなシステムでは、ユーザは片手に又は両手にデバイスを保持する。そのデバイスの位置は、コンピュータ又は他のデータ処理装置で感知される。更に、コンピュータは、少なくとも一つの制御入力を監視し、それらは例えば、ボタンであり、ユーザが、クリック、保持又は開放できる。そのようなデバイスは、鏡内に隠されて、ユーザに直接見えなくても良い。そのようなシステムでは、ユーザは、感知したデバイス位置と同じ位置にある仮想ツール(用途の必要に応じてコンピュータが作成したイメージ)を見ることができる。そのような例示システムでは、手に持ったデバイス位置を神経と筋肉で感知した位置と、仮想ツールのユーザの視覚位置とが一致する。これは対話式の長所である。
ある実施例では、そのシステムは、何時も、各詳細領域を見るのに使用される促進すべき事項があり、例えば、好適スケール変化、解像度又はサンプリングステップの変化であり、偽信号の除去である。これらは、デフォルト値に予め設定されても、又は、例えば、メニュー、音声指令、スライダ又はこの技術分野で知られた他の対話手段により、ユーザにより変えられても良い。
メニュー選択、音声指令、又は他の対話等の入力信号を介して、ユーザはそのシステムを全体モードに導く。このモードでは、図1に図示したように、ユーザとその装置との間の前回の対話で決められたように、現在のスケール及び画像状態で、現在の起動モデル101(一つ又は複数)が現在の収容ボックス102内に表示される。全体モード中又はそれ以前の何時でも、ユーザは、収容ボックス102とモデルの見える部分101との倍率を変更・移動・回転する他の方法を使用し、収容ボックスの寸法と位置とをモデル空間に対して変更し、表示モデルの見える位置を変化できる。
また、全体モードでは、図2に図示したように、ユーザは、ある用途で可能な手段により、カーソル201を三次元ディスプレイ内で移動させる。これは、前述のデクトロスコープのようなシステムにおける三次元ドラッグ・アンド・ドロップであり、マウス又は他の二次元空間制御システムにおける補助ウィンドウの使用であり、又は、この技術分野で知られた他の方法である。カーソルが必要な詳細領域の略中心点にある時は、ユーザは信号を発して、局部マーカを設定又は指定する。次に、ユーザは、マウス又は三次元位置センサ等の手に保持してコントローラのボタンをクリックして、又は、音声指令を発し、又は、足ペダルを押し、又はこの技術分野で知られた方法で、この装置に信号を送って、起動カーソル位置が局部マーカポイント211として設定される。マーカポイント211のアイコンは、そのシステムにより表示され、モデル空間のある位置に固定される。
図2は、多くの指定された局部マーカを図示している。図3では、局部マーカが図示されていて、例えば単純な十字模様301、中央に向いた複数三角形模様302又は303、三次元の固体構造304、ボックスフレーム305、又は選択した詳細領域の境界を印す他の構造、又は、この技術分野で知られた有効な他のマーカ又はそれらの組み合わせで良い。
詳細表示を総括するあるパラメータは、ボックスフレーム305の寸法(立方体、又は、矩形ボックスの側面長さ)である。ユーザは、全体モード及び詳細モードのどちらでもこの寸法を変更でき、例えば、二次元環境でのフレームとウィンドウで実施されているように、又は、この技術分野で知られている他の類似方法で、ボックスの縁又は角をドラッグする。球、楕円、多面体等の詳細域の他の幾何学形状は、対話用オブジェクトにより形と寸法が変えられ、又は、この発明の範囲内で同等な変化が可能である。
カーソルは、例えば、スタイラス(触針)、中心点を識別するアイコン、又はユーザに選択又は移動すべきポイントを表示する他の手段である。そのポイントは詳細域の中心又は基準点である。ある好適実施例では、ボックスフレーム305が使用される。ユーザは、所定点をクリック(又は、他の実施例の場合のように他の選択)する前に、予期される詳細域を見て、詳細域の内部を予想できる。表示されたボックスフレーム305の位置と向きは、選択される詳細域のそれと合致する。従って、ある実施例で、システムが常に詳細域を示し、その詳細域の縁がモデル空間軸と平行であり、インジケータはその空間軸と心が合っていて、スタイラスがユーザの手で回転してもインジケータは回転しない。置換例として、詳細域がそのように拘束されていない別の実施例では、詳細域インジケータ(詳細域境界マークインジケータと、詳細域インジケータの中心とを含む)では、スタイラスに堅固に取りつけられたかのように動いて、空間軸と同様に回転する。そのようなシステムのある実施例では、選択された詳細域が、選択の瞬間時のカーソル向きを再生し、そのカーソルはボックスフレームで囲まれ、その瞬間のカーソルと正確に同じ形、寸法、位置である。ユーザが、例えば、モデル軸に平行とは程遠い直線動脈断面の詳細図の表示を望めば、そのための方向の制御は可能である。詳細域の後のドラッグは、それを回転することを含む。
ある実施例では、選択された詳細域のデフォルト形及び寸法を、ユーザが変更できるインタフェースが設けられる。そのインテーフェースは、例えば、この技術分野で知られたスラーダー又は他の対話式オブジェクトである。十分な三次元環境における本発明のある好適実施例では、回転及び移動がユーザの手により簡単に制御され、これらのパラメータ(即ち、詳細域の形と寸法を制御するもの)は、ディスプレイ内の基準位置で、ボックスフレームカーソル、例えば、粘着点付き対話式オブジェクトを使用して操縦される。ユーザがボックスフレーム305の縁又は角にこの点に置き、これらのパラメータを変更する信号を送ると(例えば、ボタンを押し保持して)、各縁又は角が拘束されて(例えば、ユーザがボタンを開放して、意図変化信号を送るまで)、接着点に留まり続ける。ボックスフレームカーソルの中心は、ユーザにより普通に移動される。カーソルを接着点から引くと、ボックスを拡大し、一方、押すと縮む。横方向の動きは、ボックスフレームが立方体に保たれるシステムでなければ、一つの側面の長さを増加すると、もう一方の側面の長さが減少する。別の実施例では、種々の手段を有して、詳細域の寸法を決めるパラメータを、この技術分野で知られているように適切に制御する。
ある実施例では、局部マーカが以下のように操縦される。全体モードで、カーソルは、特別局部マーカの予め設定した近接ゾーンにあると、そのマーカは、外にそのカーソルにより近接しているものがなければ、最新マーカとなる。この状況で、近接ゾーンが定義され、例えば、カーソルと特別な局部マーカとの間の距離ベクトル(x、y、z)は、例えば、現在設定の閾値より小さくされる。その距離は、x2+y2+z2、 又は、│x│+│y│+│z│、又は、(│x│、│y│、│z│)の最大値として定義される。所定のマーカ近接ゾーンに入ると、ユーザはドラックモードを使用できる。例えば、特定ボタンを押し下げ保持し、又は表示システムにより定義される意図を示すと、そのモードでは、局部マーカがカーソルとともに動き、それは、例えば、ボタンを開放又は他の適切なサインを印すことにより、ユーザがドラックモードから出る信号を送るまで続く。現在の局部マーカがあっても、その近くに新マーカを置くことができ、前述のように、その新マーカ設置は、ユーザの標準的アクションを呼び出して、簡明に実施される。
又は、別の信号を使用することにより、例えば、ダブルクリック、右マウスクリック、音声指令、又は他の適切な対話サインにより、ユーザは、現在マーカを、そのシステムにより保持された局部マーカから削除できる。ある好適実施例では、ソフトウェアーが一般的“取消”指令を使用していれば、その削除の後、直ぐにその指令を発すると、リストに削除されたマーカが再挿入できる。
更に、特定マーカの近くで、ドラグ及びドロップを機能的に起動させるに使用される近接域(近接基準により定義される)で、各局部マーカは、詳細域を設定し、例えば、点のセットであり、マーカからのその距離ベクトル(x、y、z)は、x2+y2+z2、 又は、│x│+│y│+│z│、又は、(│x│、│y│、│z│)の最大値であり、現在設定値より小さい。局部モードの場合に、起動局部マーカを囲む詳細域は、全体モードで使用されるものとは異なった表示パラメータを使用して表示され、例えば、前述のように、ある種のより多い又は別の詳細を提供する。そのより詳細の一例は、スケール変化であり、それは“ズームスライダ”出願に記載されている。
局部・全体モードは現在起動表示パラメータに関連して形成される。従って、全体像が拡大されれば、システム容量内で可能であれば、同じ要因により詳細域の表示が拡大される。
別のある実施例では、そのシステムが周期的モードを付加的に有して、そこでは、リストにある各局部マーカを囲む詳細域が、ユーザのステップ指令により表示される(例えば、クリック、音声、又はこの技術分野で知られた他の手段で)。マウスインタフェイスのような二次元対話式システムでは、カーソル位置は相対的な動きにより制御され、カーソルをドラグのための適切な位置にジャンプさせることが適切である。二次元マウスのユーザは、カーソルの突然の非連続の動きに馴れていて、例えば、新規に表示された進入可能ボックスにジャンプする。このように、マウス駆動カーソルは、詳細アイコン上に表す必要があり、それをドラッグして、現在詳細域から次へジャンプして、マウスパッド上の動きを短くする。別の実施例では、ユーザは、カーソルの位置を絶対管理位置に対応させ、デキトロスコープ(Dextroscope(登録商標))又は画面接触インタフェースにおいて、ユーザの手の中にあるツールに追従して、カーソルは手の動き自体には追従しない。そのシステムでは、周期的な動きは省略されるのが好ましい。周期的モードは、全体モードの他の機能と同時に起動しても良い。
局部マーカの表示は、ある選択を含んでいて、それは本発明の種々の実施例で異なっている。図2の明瞭表示のマーカ211は、例えば、図4内ではボックス411に変えられる。表示を変える時に、一方向から見るのでは、ユーザがモデル深さ(即ち、ユーザ視点からの距離の違い)を感知するのが難しい。表示されたモデル101又は401が不透明と見なされる場合は、認識デフォルトが、マーカがユーザにより近くし、対象物より隠れないようにする必要がある。立体画像、パラドックス、又は他の深さ信号のある表示システムでは、ユーザ用視認システムが、より深さを感知できる情報を有して、マーカが隠れないようにする。
この状況を考慮するために、ある別の実施例では、図5に図示されたように、マーカがモデル501により噛まれて隠されている。これにより、ユーザに深さ信号の統一セットを提供し、その一方、一つ又は複数マーカを部分的に又は十分に隠す(何故ならば、収容ボックスがより小さい場合に、モデルのいろいろな部分が見られるように、一つのマーカが最初に設置され、又は、モデルをより明快にさせるために陰影付が使用される場合に、不透明にされたモデル内で、所定の設置されたマーカが、各方向について順次見えなる)。ある好適な単一視野の表示実施例では、より大きいスケール構造がマーカに付加され、例えば、各軸に平行な長い線が不透明にされたモデルを超えて延びている。ある好適な立体表示実施例では、“ズームスラーダー”出願により十分に記載されているように、明らかに移送可能な半透明の技術が使用される。その技術では、表示マーカから発する光だけにより、ユーザにモデルが透明であるように見えて、マーカが、実際には閉囲されているが、簡単に見える。
局部マーカを囲む所定詳細域に使用される促進表示が、スケールを変更しない変化だけを含む場合には(例えば、より高い解像度又は反偽信号のために)、全体表示にも適用され得る。システムの容量が十分であれば、全ての詳細域が同時に促進表示される。容量が不十分であれば、その促進は制限されて、現在マーカが中心にある詳細域に限定され、オプションとして、例えば、前回の他のN詳細域であり、Nはシステムデフォルト番号、又は、詳細域の現在寸法及び現在の有効オプションの関数として動的に決められる番号である。
所定詳細域での表示促進のために、スケール変化を含む場合には、クリック、指令、又は他手段により、ユーザは変化信号を局部モードに送り、そこでは、所定局部マーカの近接域を中心に位置付けるカーソルは、マーカの対応する詳細域をより大きいスケールで表示させる。その拡大表示では、中心位置は変わらず、又は、表示域の中心近くの好適視点位置が中心とされても良い。置換例では、どれが現在局部マーカが対応する詳細域であるかを表示し(例えば、強調又は他の方法で)、インタフェースを提供して、ユーザにより必要なズーム指令が、例えば、スライダ又は音声指令で入力され得る。また、この設定では、ズーム表示は、マーカ点又は好適視点に中心が維持される。置換例では、マーカは、好適視点の方に滑り、"ズームスライダ”出願に記載されているようにスケールが拡大される。
局部モードへの変化が自動的に開始する実施例では、詳細域にカーソルを動かすことにより、ユーザからの別の指令信号なしに、カーソルが詳細域から出ると、表示は全体モードに戻る。置換実施例では、別の信号を提供して、この効果を生じる。例えばクリック、音声指令、又はユーザが発した他信号である。又、別の実施例では、ユーザ別の信号により局部モードから出る。
詳細域がズームされ周期的モードを呼び出すと、順に、各詳細域がズームモード内に表示される。システム設定は、ユーザが選択インタフェースを介して、随意的に調整可能であり、(a)周期的モードを呼び出した時の共通ズーム因子で、全ての詳細域が表示されるか否かが決められる;(b)各詳細域が表示されて現在設定されたズーム因子を使用する;又は、(c)他の領域ズーム因子が決められる。同様の制御により、全ての詳細域が表示されるか否かが決定される。その表示の中心は、(a)各局部マーカ点、(b)好ましい視点、(c)"ズームスライダ”出願に記載した技術により局部マーカ点から最適視点に動かされて、又は(d)ズームスライダのような介在対話式オブジェクトに決定される。
ある実施例では、局部モードで、詳細域以外のモデル部分は、その構成が見える。その実施例では、それらが詳細域の拡大像がぼやけないようにする。これは、例えば、全体表示をクリックして、モデルの現在のマーカ点より浅い部分を見えるようし、又は他の同等な機能にする。
又、ある実施例では、詳細域の拡大像又は変化表示を切り離す能力を有して、それを表示シーンの付加部分として、他の詳細域が選択されても消えないようにする。システムの動きの制御は、この切り離した像と、各収容ボックスに別々に適用されて、ユーザは、それを便利な場所に動かして、表示シーンで見ることができる。その表示シーンは、他のスケールの領域のような他の要素を含む。その実施例で、カーソルを切離した像の収容ボックス内にカーソルを移動すると、そのボックスをシステムと通じる起動域とし、前述のように、カーソル位置(x、y、z)とモデル空間位置(u、v、w)との間を測ってその状態を決定する。これは、例えば、ユーザが一端を動かすことにより、モデル空間内に、直線を引く場合に有効であり、直線の先が特定点を正確に通る。この場合に、あるスケールの像で、一端と他端部とが同時に見れるようにする。一般的には、必要なスケールが中間点を含む普通の像内に両端を含めることができないし(過大となる)、二つのスケール像の間を繰り返して切り換えることは、大変手間の掛る非効率で望ましくない仕事である。複数点で、精度良く幾何学構造を提供する必要が、外科手術又は潜孔(mines)から機械システムのコンピュータ補助設計(CAD)まで、多くの三次元用途で生じる。
詳細域が拡大(ズーム)像で示されている時、局部マーカは見れるままであり(詳細域内の他のマーカ点と同様に)、マーカアイコンの実際の寸法は、拡大されていない。局部マーカ点は、詳細域及びモデルの表示箇所を変えた時に、その域内での他のマーカ点と同様に、全体モードと同様に操縦され得る。
ある好適実施例では、全体モードで、局部マーカを操縦するのに使用される指令とインタフェイスの実行は、局部モードでも利用できる。
また、ある実施例で、詳細域の拡大像では、ユーザは新マーカ点を形成でき、その点のモデル空間位置(u、v、w)は、(a)絶対座標で、又は(b)局部マーカ点に関して、どちらでも定義される。これらの新局部マーカは、新マーカ点が現在のものとマーカリストを共有するように、そして、マーカ点のサブリストが詳細域が起動しているときだけ見えるようにし、それと関連するより小さい詳細域が更にズームされ、より詳細が提示される。この後者の特徴は、走査データモデル(ズームが大きくなると、二次元ディジタル像のようにぶれが生じる)データを取り扱う場合には、有効でないことが多く、補助機能として、それ用のズームマーカ群を必要とする。一方、CADに使用される高精度モデルでは有効であり、そのモデルでは、数メータの幅の機械上の点はマイクロメータの精度で特定される。新局部マーカ点は、決められたシステムの実行又はユーザ設定により調整可能で、どちらでも作動される。
図6は、指令のソフトウェアプログラムモジュール例を図示しており、それは適切なデータプロセッサー又はこの技術分野で知られた方法で、実行されて、本発明の好適実施例を具現する。そのソフトウェアプログラムは、例えば、ハードドライブ、フラッシュメモリ、メモリ片、光記憶媒体、又はこの技術分野で知られた他データ記憶デバイスに記憶される。プログラムが適切なデータプロセッサのCPUにアクセスされて動くと、本発明の好適実施例に従って、三次元データ表示システムで、三次元コンピュータモデルを表示する方法が実行される。このソフトウェアプログラムは、本本発明の好適実施例に関連する4個の機能に対応する4個のモジュールを有する。多くの別のソフトウェアプログラムの実施例が、本発明の実施例及び好適実施例に対して可能である。
最初のモジュールは、例えば、局部マーカリスト管理モジュール601であり、それはこの技術で知られているように、ユーザインタフェースを介してユーザ入力を、前述のように、受け入れる。その入力は、例えば、局部モード位置、サブ局部モード位置、詳細域境界、詳細域の向き、収容用データ、詳細域の表示パラメータ(例えば、ズームスケール因子、三次元データの代わりに表示される量的特性を含む)であり、ユーザ又はシステムが生成したモード実行・選択信号と同様に受け入れられる。
第二モジュールは、例えば、局部モード及び周期的表示モジュール602であり、それは、局部モードの信号が送られた局部マーカリスト管理モジュール601から信号を受けると、現在局部マーカ及び/又はサブ局部マーカを囲む詳細域及び/又はサブ詳細域と関連する表示パラメータに従って、詳細域及び/又はサブ詳細域を表示する。
第三モジュールは、全体表示モジュール603であり、局部モードの位置に関して、局部マーカリスト管理モジュール601から入力を受け、決められたルールを適用する。そのルールは、表像度、不透明度、半透明度等であり、前述のように、システムに内蔵されている種々の局部モードを表示する。
第四モジュールは、例えば、周期的複数詳細域表示モジュール604であり、それは、例えば、局部マーカリスト管理モジュール601からデータ入力を得て、周期的モードの信号により、詳細域を順次表示し、又は、切り離し指令に応答して、ディスプレイ画面に複数の詳細域を表示する。
図7は、本発明の実施例による処理フロー図を図示している。その実施例では、カーソルは、図3のインジケーター305のようなボックスフレームインジケータである。前述のように、所定点を局部マーカ点として選択する前に、ユーザは、この点を選択すると生じる詳細域を見て、それが何を含んでいるか判断できる。処理フロー図は、局部モード像を選択する処理を図示していて、モデル及び/又は詳細域と局部モードで対話して、最後には全体モードに戻る。ステップ701で始まり、フローはステップ702では、カーソル又は同等アイコンが仮想ツールの先端に表示され、それにより、ユーザは三次元ディスプレイで像を動かすことができる。ステップ703で、前述のように、システムは、ユーザが局部モードを選んだことを確認する。“NO”であれば、処理フローはステップ702に戻る。“YES”であれば、ステップ704でシステムは局部モードに入り、従って、詳細域(関心域)の境界と共にモデルの拡大像を表示する。ステップ705で、ユーザはモデルを操縦し、又は、例えばツール針を使用して、関心域の境界を操縦する。関心域の境界がステップ705で修正されれば、ステップ706で、モデルは関心域の新境界内に表示される。ステップ707で、システムは、処理を停止すべきか問う。“YES”であればフローはステップ708に進み停止して、ユーザ画面を全体モードに戻す。
次に擬似コード例を示し、そのコードは本発明の実施例を具現するために使用できる。
擬似コード(pseudocode)
Figure 2006513503
Figure 2006513503
実行例及び適用例
次に、本発明の実施例の使用機能を図解するために、本発明の実施例の二つの適用例を、図8〜23を参照して説明する。画面撮像は、本発明の実施例を使用して得られる。その実施例は、シンガポールのPtd社の立体対話(Volume Interactions)によるデキストロスコープ(前述)三次元データセット表示システムを使用している。それらの図に示されているのは、三次元対象物、仮想ペンコントローラ、時に仮想制御パレットである。そのパレットは、他のアイコンと同様にペンの下に見える。
(A)正確距離測定例
図8〜15は、本発明のある実施例を図示し、そこでは、全体モードと局部モードとの間で簡単に移動可能であり、三次元データセット内の点間の正確な距離測定ができる。
図8は、特別の対象物である頭蓋骨であり、CTデータセットから得られ、三次元空間内に位置している。ユーザは、その対象物内で、二点間の距離を高精度で測定する場合に、その操作中にデータ全体を見る必要がある。図9はユーザがあるツールを選択する場合を図示している。そのツールはその先端に立方体を有し、その立法体は、測定の間に使用される倍率の相対寸法を表示している。その立方体の寸法は調整可能である。図10は、ユーザが、先端に立方体があるツールを関心箇所に、ここでは動脈瘤に、移動することを図示している。
図11は、ある状況を図示しており、ユーザが制御因子を使うと、ここでは、ユーザがツール上のボタンを押すと、表示は、ツール上に立法体により表示された寸法で、拡大像に変かわる。この倍率レベルで、ユーザは必要な詳細を見ることができて、対象物の片側で第一測定点を正確に位置付けることができる(即ち、表示画面で動脈瘤の右側)。
図12は、ユーザがある制御因子を実行すると、全体モードに戻り、ユーザは三次元対象物又はデータセットの表示内に置かれた第一測定点を見ることができることを示す。
同様に、図13は、ユーザがツールを動脈瘤から離れて全体像に戻ることを図示している。
図14はユーザがツールを他の必要測定点に動かすことを図示している。図15は、ユーザがツール上のボタンを再び押す効果を図示していて、高倍率モードに戻り、一般的に言えば、局部モードに戻る。図示した実施例では、そのシステムは、ユーザに、第一測定点とツール先端の現在位置との間の距離を読み出す。
(B)マーカの正確な挿入の図示例
図16〜23は、本発明の実施例の方法の第二使用例を、即ち、マーカの正確な挿入を図示している。マーカは、図示した実施例では、二点を登録して、二つの異なった走査されたモデルからのデータは共に登録されるよう配置される。
図16を説明すると、CTデータセットに関し、ユーザは、二つの基準マーカの中心に、二つの三次元メーカーを正確に配置する必要がある。図16に見られるように、二つの基準マーカは、各々図示した頭の左眉と右額上に略位置している。マーカの配置を実行するために、図示した仮想制御パレット上のズームボタンを押して、ユーザはズームツールを選択する("ズームスライダ”出願により十分に記載されているように)。
図17は、ユーザが、患者の皮膚上で、第一基準マーカ(図示した頭の左眉に略位置している)にツールを動かすことを図示している。ツールの先端の立方体は、倍率レベルを示す。
図18は、ユーザが仮想ツール上のボタンを押す効果を示している。そこでは、ユーザは拡大像を見ることができる。図19を説明すると、ユーザは、拡大像内で、ツール先端を患者データ(即ち、図示した頭)の表面で、基準の中心に動かす。
図20を説明すると、図示した実施例で、マーカが図19のように必要スポット(ここでは基準)の中心にある時、ユーザは、ボタンを開放して、マーカーを配置して、図20に示すようになり、ツールは他の基準に動かされる。このように、マーカ(1)が配置されると、ユーザは、更に付加マーカを配置できる。
図21は、ユーザが、第二マーカについて、同様の手順を繰り返すことを図示しており、図17に図示した状況と同様に、第二基準点に対してツールと関連する拡大ボックスとを動かす。図22は、第二マーカが配置され、ユーザが拡大モードで操作することを図示している。図23は、全体モードに戻った状況を図示していて、第二基準点対して第二マーカが配置されているのが、頭全体のより大きい像内に見られる。
本発明は、実施例及び好適実施例・実行例を、例示として説明している。 この技術分野に通常技術者には、添付請求項に記載した本発明の基本的範囲内で、実施例及び好適実施例の変化例が容易に可能であることが理解される。
本発明に実施例による収容ボックス内に表示された三次元モデルを示す。 図1のモデルを示し、可動三次元カーソル及び局部マーカが、本発明に実施例により、種々の点に設定されている。 アイコン例のセットを示し、本発明に実施例により、局部マーカ点位置を示すために使用される。 表示された三次元モデル例を示し、箱型のアイコンが詳細域を指定し、それらのアイコンは明瞭に、本発明に実施例により配置されている。 図4のモデル及びボックスを示し、本発明に実施例により、不明瞭に図示されている。 本発明の実施例によるソフトウェアブロック図例である。 本発明の実施例による処理フロー図である。 本発明の実施例による距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 図8と同様な距離詳細測定例用の図である。 本発明の実施例によるマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。 図16と同様なマーカの正確な挿入例を図示している。

Claims (28)

  1. 三次元データディスプレイにおける三次元モデルの表示方法であって、該方法は、
    全体モードでデータを表示し、該全体モードでは、複数の局部マーカが設定・表示・操作され、
    局部モードでデータを表示し、該局部モードでは、一つの該局部マーカを囲む関心域のデータに、種々の表示パラメータが使用される、上記方法。
  2. 前記種々の表示パラメータが詳細を提供する、請求項1記載の方法。
  3. 前記詳細は、特定の表現計画に沿って、データの付加又は置換プロパーティを拡大又は表示することを含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記種々の表示パラメータがスケール変化を含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記局部モードの表示では、前記局部マーカの一つ又はユーザが指定した点を、スケール中心として使用する、請求項4記載の方法。
  6. 前記局部モードの表示では、前記スケール中心を前記ディスプレイにおける最適視点に移動できる、請求項5記載の方法。
  7. 前記全体モードでは、前記局部マーカは、前記モデルの不透明域により部分的に又は全体的に隠されることなしに、表示される、請求項1記載の方法。
  8. 前記全体モードでは、前記局部マーカは、前記モデルの不透明域により部分的に又は全体的に隠されて、表示される、請求項1記載の方法。
  9. 前記方法は、周期的モードでデータを表示し、
    該周期的モードでは、ユーザは、全ての現在の詳細域に関して、前記局部モードの表示を利用できる、請求項1記載の方法。
  10. 前記方法は、各前記局部モードの表示パラメータを使用して一つ又は複数の選択関心域を同時に表示し、一方、前記全体モードの表示パラメータを使用して前記モデルの非選択部の全て又は部分を表示する、請求項1記載の方法。
  11. ユーザが関心域の境界を制御可能である、請求項1記載の方法。
  12. ユーザが、関心域に関し、包括的に又は特別に、該関心域の境界を統御するパラメータを設定し調整可能である、請求項10記載の方法。
  13. ユーザが、前記全体モード、又は、前記局部モード、又は、全体及び包括モードで、関心域の境界を変更できる、請求項12記載の方法。
  14. 前記全体モードで、前記局部マーカが表示アイコンを使用して表示される、請求項1記載の方法。
  15. 前記全体モードで、ユーザが、ある関心域の内容を見ることができるように、該関心域の境界が表示されて、該境界は対応する局部マーカ点を囲む、請求項1記載の方法。
  16. 前記全体モードで、前記局部マーカが点で表示される、請求項1記載の方法。
  17. 前記全体モードで、前記局部マーカ点を囲む関心域が表示され、局部モード表示パラメータが使用される、請求項16記載の方法。
  18. 前記関心域を見る時、ユーザが前記関心域の形を変更できる、請求項17記載の方法。
  19. 全体モードで、ユーザがカーソル又は他のインジケータを前記モデルを通して動かすと、関連する表示された前記関心域が動く、請求項18記載の方法。
  20. 前記関心域が境界を有し、該境界は、前記全体モード表示の境界と平行又は非平行である、請求項1記載の方法。
  21. 各前記局部マーカに関連する各前記関心域は、任意形の特別な境界を有する、請求項1記載の方法。
  22. コンピュータプログラム製品であって、
    コンピュータが使用可能な媒体を具備し、該媒体はコンピュータが読取可能プログラムコード手段を内蔵して、三次元データディスプレイ装置内で三次元コンピュータモデルのスケールを制御し、該読取可能プログラムコード手段は、
    該コンピュータに全体モードでデータを表示させ、該全体モードでは局部マーカを設定・表示・操作可能にするプログラムコード手段と、
    該コンピュータに局部モードでデータを表示させ、該局部マーカを囲む関心域のデータに種々の表示パラメータを使用可能にさせるプログラムコード手段とを、有することを特徴とする上記コンピュータプログラム製品。
  23. 前記全体モードで、前記コンピュータに、ユーザが考慮する点を囲む関心域を表示させる、コンピュータ読取可能プログラムコード手段を具備した、請求項22記載のコンピュータプログラム製品。
  24. 関連する局部モード表示パラメータを使用して、コンピュータに前記関心域を表示さる別のコンピュータ読取可能プログラムコード手段を具備した、請求項23記載のコンピュータプログラム製品。
  25. 前記コンピュータプログラム製品は、別のコンピュータ読取可能プログラムコード手段を具備し、
    該プログラムコード手段は、関心域境界と関心域表示パラメータと局部マーカアイコンとの少なくとも一つに関して、コンピュータにユーザによる対話変更を促進させ、前記表示装置が全体モードと局部モードと全体モード及び局部モードとのいずれかである時に、前記対話変更が可能である、請求項22記載のコンピュータプログラム製品。
  26. 機械で読取可能なプログラム記憶デバイスであって、該デバイスは該機械により実行可能な指令プログラムを明白に生成して、三次元データディスプレイ装置における三次元コンピュータモデルのスケールを制御する方法を実行し、該方法は、
    全体モードでデータを表示し、該全体モードでは、局部マーカが設定・表示・操作され、
    局部モードでデータを表示し、該局部マーカを囲む関心域のデータは、種々の表示パラメータが使用可能である、上記プログラム記憶デバイス。
  27. 前記方法は、
    サブ局部モードでデータを表示し、一つ又は複数のサブ局部マーカの各々を囲む一つ又は複数のサブ関心域内のデータが、前記局部モードのものとは相違する表示パラメータを使用可能であり、
    該サブ局部マーカは、前記局部モード内で設定・操縦・視認され、前記局部マーカを囲む特別関心域内に位置する、請求項1記載の方法。
  28. 前記サブ局部マーカは、前記局部マーカが前記関心域に関連して有している全てのプロパーティを、前記サブ関心域に関連して有し、
    前記サブ局部モードは、前記局部モードが前記全体モードに関連して有している全てのプロパーティを、前記局部モードに関連して有し、
    前記特別関心域が表示される時は、前記サブ局部マーカが、前記特別関心域内に表示される、請求項27記載の方法。
JP2004567080A 2002-11-29 2003-12-01 三次元表示における複数箇所を管理する装置及び方法 Pending JP2006513503A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50534502P 2002-11-29 2002-11-29
US50534602P 2002-11-29 2002-11-29
US50534402P 2002-11-29 2002-11-29
PCT/IB2003/006505 WO2004066137A2 (en) 2002-11-29 2003-12-01 System and method for managing a plurality of locations of interest in 3d data displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006513503A true JP2006513503A (ja) 2006-04-20

Family

ID=32719228

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564388A Pending JP2006512133A (ja) 2002-11-29 2003-12-01 3dモデルを表示および比較するためのシステムおよび方法
JP2004567080A Pending JP2006513503A (ja) 2002-11-29 2003-12-01 三次元表示における複数箇所を管理する装置及び方法
JP2004564389A Pending JP2006508475A (ja) 2002-11-29 2003-12-01 三次元表示装置におけるスケーリング制御装置とその方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564388A Pending JP2006512133A (ja) 2002-11-29 2003-12-01 3dモデルを表示および比較するためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564389A Pending JP2006508475A (ja) 2002-11-29 2003-12-01 三次元表示装置におけるスケーリング制御装置とその方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20040246269A1 (ja)
EP (2) EP1565888A2 (ja)
JP (3) JP2006512133A (ja)
AU (3) AU2003303086A1 (ja)
CA (3) CA2507959A1 (ja)
WO (3) WO2004066137A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063419A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 富士フイルム株式会社 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
WO2012066733A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 富士フイルム株式会社 放射線画像表示装置および方法
WO2021131941A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004005272A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Cad Center:Kk 仮想空間移動制御装置及び制御方法並びに制御プログラム
DE10239672B4 (de) 2002-08-26 2005-08-11 Universität des Saarlandes Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung einer zweidimensionalen Abbildung einer dreidimensionalen Struktur
JP4100195B2 (ja) * 2003-02-26 2008-06-11 ソニー株式会社 3次元オブジェクトの表示処理装置、表示処理方法、およびコンピュータプログラム
US7405739B2 (en) * 2003-08-22 2008-07-29 Honeywell International Inc. System and method for changing the relative size of a displayed image
WO2005038711A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Manual tools for model based image segmentation
JP2007537770A (ja) * 2003-11-03 2007-12-27 ブラッコ イメージング エス.ピー.エー. 内視鏡画像内の管腔状構造のディスプレイ最適化のための動的なクロップボックス決定方法
DE102004007835A1 (de) * 2004-02-17 2005-09-15 Universität des Saarlandes Vorrichtung zur Darstellung von dynamischen komplexen Szenen
US20050248566A1 (en) * 2004-04-05 2005-11-10 Vesely Michael A Horizontal perspective hands-on simulator
US20050219240A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 Vesely Michael A Horizontal perspective hands-on simulator
US20070083826A1 (en) * 2004-05-13 2007-04-12 Pessetto John R Method and system for scaling the area displayed in a viewing window
US7714855B2 (en) * 2004-05-17 2010-05-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Volume rendering processing distribution in a graphics processing unit
US20050264857A1 (en) 2004-06-01 2005-12-01 Vesely Michael A Binaural horizontal perspective display
US20050273001A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 The Mcw Research Foundation MRI display interface for medical diagnostics and planning
US20060158459A1 (en) * 2004-07-20 2006-07-20 Ferguson Stuart H Systems and methods for creating user interfaces
US7190364B2 (en) * 2004-08-09 2007-03-13 Siemens Medical Solution Usa, Inc. System and method for polygon-smoothing in texture-based volume rendering
US8001476B2 (en) 2004-11-16 2011-08-16 Open Text Inc. Cellular user interface
US8418075B2 (en) * 2004-11-16 2013-04-09 Open Text Inc. Spatially driven content presentation in a cellular environment
JP4839603B2 (ja) * 2004-11-22 2011-12-21 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示プログラムを記録した記録媒体
JP4356594B2 (ja) * 2004-11-22 2009-11-04 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示プログラムを記録した記録媒体
CN101065782A (zh) * 2004-11-27 2007-10-31 布雷克成像有限公司 在网格表面和立体对象上产生和测量表面线的系统和方法以及网格分割技术(“曲线测量”)
JP4449723B2 (ja) * 2004-12-08 2010-04-14 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US7679625B1 (en) * 2005-01-07 2010-03-16 Apple, Inc. Straightening digital images
DE102005017313A1 (de) * 2005-04-14 2006-10-19 Volkswagen Ag Verfahren zur Darstellung von Informationen in einem Verkehrsmittel und Kombiinstrument für ein Kraftfahrzeug
US7382374B2 (en) * 2005-05-02 2008-06-03 Bitplane Ag Computerized method and computer system for positioning a pointer
US8717423B2 (en) 2005-05-09 2014-05-06 Zspace, Inc. Modifying perspective of stereoscopic images based on changes in user viewpoint
WO2006121957A2 (en) 2005-05-09 2006-11-16 Michael Vesely Three dimensional horizontal perspective workstation
US7852335B2 (en) 2005-05-09 2010-12-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Volume rendering processing distribution in a graphics processing unit
US7773098B2 (en) * 2005-05-11 2010-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Virtual reality presentation apparatus and method
US7880738B2 (en) 2005-07-14 2011-02-01 Molsoft Llc Structured documents and systems, methods and computer programs for creating, producing and displaying three dimensional objects and other related information in those structured documents
JP4732925B2 (ja) * 2006-03-09 2011-07-27 イマグノーシス株式会社 医用画像の表示方法およびそのプログラム
US7468731B2 (en) * 2006-04-11 2008-12-23 Invensys Systems, Inc. Automatic resizing of moved attribute elements on a graphical representation of a control object
US20080094398A1 (en) * 2006-09-19 2008-04-24 Bracco Imaging, S.P.A. Methods and systems for interacting with a 3D visualization system using a 2D interface ("DextroLap")
US20080118237A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Rainer Wegenkittl Auto-Zoom Mark-Up Display System and Method
US20080122839A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Microsoft Corporation Interacting with 2D content on 3D surfaces
DE102006060957B4 (de) * 2006-12-20 2011-09-15 Universitätsklinikum Hamburg-Eppendorf (UKE) Verfahren und Vorrichtung zur komprimierten Speicherung von Interaktionen an computergraphischen Volumenmodellen
US11228753B1 (en) 2006-12-28 2022-01-18 Robert Edwin Douglas Method and apparatus for performing stereoscopic zooming on a head display unit
US11275242B1 (en) 2006-12-28 2022-03-15 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing stereoscopic rotation of a volume on a head display unit
US10795457B2 (en) 2006-12-28 2020-10-06 D3D Technologies, Inc. Interactive 3D cursor
US11315307B1 (en) 2006-12-28 2022-04-26 Tipping Point Medical Images, Llc Method and apparatus for performing rotating viewpoints using a head display unit
US9530142B2 (en) * 2007-02-13 2016-12-27 Claudia Juliana Minsky Method and system for creating a multifunctional collage useable for client/server communication
DE102007010806B4 (de) * 2007-03-02 2010-05-12 Siemens Ag Verfahren zum Schaffen erweiterter Möglichkeiten bei der Verwendung von für den Einsatz von Registrierungsverfahren ungeeigneten Bilddaten eines Patienten und Röntgenangiographiesystem
JP2010521859A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像を編集するための方法及び装置
EP2144554A1 (en) 2007-04-11 2010-01-20 Oregon Health & Science University Method and apparatus for noninvasive quantitative detection of fibrosis in the heart
US10504285B2 (en) * 2007-09-26 2019-12-10 Autodesk, Inc. Navigation system for a 3D virtual scene
US9891783B2 (en) 2007-09-26 2018-02-13 Autodesk, Inc. Navigation system for a 3D virtual scene
JP5427179B2 (ja) * 2007-09-26 2014-02-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 解剖学的データの視覚化
WO2009097865A1 (de) * 2008-01-31 2009-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur visualisierung einer automatisierungstechnischen anlage mit einem werkstück
DE102008007199A1 (de) * 2008-02-01 2009-08-06 Robert Bosch Gmbh Maskierungsmodul für ein Videoüberwachungssystem, Verfahren zur Maskierung von selektierten Objekten sowie Computerprogramm
KR101503714B1 (ko) 2008-02-05 2015-03-20 삼성전자주식회사 Gui 제공방법 및 이를 적용한 멀티미디어 기기
US8793619B2 (en) * 2008-03-03 2014-07-29 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Graphical user control for multidimensional datasets
FR2929417B1 (fr) * 2008-03-27 2010-05-21 Univ Paris 13 Procede de determination d'une representation tridimensionnelle d'un objet a partir de points, programme d'ordinateur et systeme d'imagerie correspondant
EP2303127A1 (en) * 2008-06-11 2011-04-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multiple modality computer aided diagnostic system and method
US20100099974A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for Generating a Multi-Modality Imaging Examination Report
US8350846B2 (en) * 2009-01-28 2013-01-08 International Business Machines Corporation Updating ray traced acceleration data structures between frames based on changing perspective
CN102318352B (zh) * 2009-02-17 2014-12-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 组合3d图像和图形数据
JP4676021B2 (ja) * 2009-04-16 2011-04-27 富士フイルム株式会社 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法
KR101719980B1 (ko) * 2010-06-22 2017-03-27 엘지전자 주식회사 3차원 컨텐츠를 출력하는 디스플레이 기기의 영상 처리 방법 및 그 방법을 채용한 디스플레이 기기
US8972870B2 (en) * 2009-08-27 2015-03-03 International Business Machines Corporation Providing alternative representations of virtual content in a virtual universe
US8988507B2 (en) * 2009-11-19 2015-03-24 Sony Corporation User interface for autofocus
KR101758314B1 (ko) * 2010-01-14 2017-07-26 휴먼아이즈 테크놀로지즈 리미티드 3차원 디스플레이에서 물체들의 깊이 값들을 조정하기 위한 방법 및 시스템
US8717360B2 (en) 2010-01-29 2014-05-06 Zspace, Inc. Presenting a view within a three dimensional scene
KR20120129996A (ko) * 2010-02-24 2012-11-28 톰슨 라이센싱 3d용 분할 스크린
EP2395413B1 (en) * 2010-06-09 2018-10-03 The Boeing Company Gesture-based human machine interface
WO2012001637A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Zooming-in a displayed image
CN102985944B (zh) * 2010-06-30 2016-08-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 缩放显示的图像
US10194132B2 (en) * 2010-08-03 2019-01-29 Sony Corporation Establishing z-axis location of graphics plane in 3D video display
JP5486437B2 (ja) * 2010-08-24 2014-05-07 富士フイルム株式会社 立体視画像表示方法および装置
JP5681588B2 (ja) * 2010-09-30 2015-03-11 富士フイルム株式会社 立体画像編集装置および立体画像編集方法
US8379955B2 (en) 2010-11-27 2013-02-19 Intrinsic Medical Imaging, LLC Visualizing a 3D volume dataset of an image at any position or orientation from within or outside
US20120169776A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Nokia Corporation Method and apparatus for controlling a zoom function
US8507868B2 (en) * 2011-03-04 2013-08-13 Landmark Graphics Corporation Systems and methods for determining fluid mobility in rock samples
JP2014513622A (ja) 2011-03-29 2014-06-05 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 治療刺激提供システムのための通信インタフェース
US9189825B2 (en) * 2011-04-12 2015-11-17 Lg Electronics Inc. Electronic device and method for displaying stereoscopic image
US8786529B1 (en) 2011-05-18 2014-07-22 Zspace, Inc. Liquid crystal variable drive voltage
US9323402B1 (en) * 2011-05-26 2016-04-26 D.R. Systems, Inc. Image navigation
JP5818531B2 (ja) * 2011-06-22 2015-11-18 株式会社東芝 画像処理システム、装置及び方法
US9196085B2 (en) * 2011-07-07 2015-11-24 Autodesk, Inc. Interactively shaping terrain through composable operations
US9020783B2 (en) 2011-07-07 2015-04-28 Autodesk, Inc. Direct manipulation of composite terrain objects with intuitive user interaction
US20130257692A1 (en) 2012-04-02 2013-10-03 Atheer, Inc. Method and apparatus for ego-centric 3d human computer interface
US10241638B2 (en) 2012-11-02 2019-03-26 Atheer, Inc. Method and apparatus for a three dimensional interface
KR20140063993A (ko) 2012-11-19 2014-05-28 삼성메디슨 주식회사 의료 영상 생성 장치 및 방법
US20140152649A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Thomas Moeller Inspector Tool for Viewing 3D Images
JP2014182638A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、コンピュータプログラム
US9715008B1 (en) * 2013-03-20 2017-07-25 Bentley Systems, Incorporated Visualization of 3-D GPR data in augmented reality
US9869785B2 (en) 2013-11-12 2018-01-16 Schlumberger Technology Corporation Systems and methods for speed-adjustable model navigation
US9484005B2 (en) * 2013-12-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Trimming content for projection onto a target
CN104794746B (zh) * 2014-01-20 2018-05-18 深圳市医诺智能科技发展有限公司 一种三维平面剖分方法及系统
JP2015158771A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 大樹 谷口 回路設計およびプリント基板設計用クラウド型電子cadシステム
US10200627B2 (en) * 2014-04-09 2019-02-05 Imagination Technologies Limited Virtual camera for 3-D modeling applications
US11227427B2 (en) * 2014-08-11 2022-01-18 Covidien Lp Treatment procedure planning system and method
US10162908B1 (en) 2014-11-04 2018-12-25 The Boeing Company Systems and methods for extracting bounding planes of solid models
KR101562658B1 (ko) * 2015-03-05 2015-10-29 한창엽 3차원 객체 모델링 방법 및 이를 이용한 컴퓨터 프로그램이 기록된 매체
US20160371878A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 Facebook, Inc. Systems and methods for providing image perspective adjustment and automatic fitting
US10462459B2 (en) * 2016-04-14 2019-10-29 Mediatek Inc. Non-local adaptive loop filter
JP7042216B2 (ja) * 2016-05-03 2022-03-25 アフェラ, インコーポレイテッド 解剖学的モデルの表示
US11728026B2 (en) 2016-05-12 2023-08-15 Affera, Inc. Three-dimensional cardiac representation
US10008046B2 (en) * 2016-06-29 2018-06-26 Here Global B.V. Method, apparatus and computer program product for adaptive venue zooming in a digital map interface
KR101923183B1 (ko) * 2016-12-14 2018-11-28 삼성전자주식회사 의료 영상 표시 방법 및 의료 영상 표시 장치
US10860748B2 (en) * 2017-03-08 2020-12-08 General Electric Company Systems and method for adjusting properties of objects depicted in computer-aid design applications
US10453273B2 (en) 2017-04-25 2019-10-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for providing an object in virtual or semi-virtual space based on a user characteristic
JP7006184B2 (ja) * 2017-11-27 2022-01-24 富士通株式会社 制御プログラム、制御方法および制御装置
US20210233330A1 (en) * 2018-07-09 2021-07-29 Ottawa Hospital Research Institute Virtual or Augmented Reality Aided 3D Visualization and Marking System
US11157152B2 (en) * 2018-11-05 2021-10-26 Sap Se Interaction mechanisms for pointer control
US10672510B1 (en) * 2018-11-13 2020-06-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Medical user interface
US11589026B2 (en) * 2018-11-21 2023-02-21 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method for generating and displaying panorama images based on rendering engine and a display apparatus
EP3666225B1 (en) * 2018-12-11 2022-06-22 SIRONA Dental Systems GmbH Method for creating a graphic representation of a dental condition
JP7555560B2 (ja) * 2020-04-28 2024-09-25 株式会社根本杏林堂 医用画像処理装置、医用画像処理装置の制御方法および医用画像処理プログラム
US20220358256A1 (en) * 2020-10-29 2022-11-10 Intrface Solutions Llc Systems and methods for remote manipulation of multi-dimensional models
US11635808B2 (en) 2021-08-12 2023-04-25 International Business Machines Corporation Rendering information in a gaze tracking device on controllable devices in a field of view to remotely control
WO2023232612A1 (en) * 2022-06-01 2023-12-07 Koninklijke Philips N.V. Guidance for medical interventions
EP4286991A1 (en) * 2022-06-01 2023-12-06 Koninklijke Philips N.V. Guidance for medical interventions
EP4325436A1 (en) * 2022-08-17 2024-02-21 Siemens Healthineers AG A computer-implemented method for rendering medical volume data
CN116301532A (zh) * 2023-01-06 2023-06-23 深圳市易检车服科技有限公司 信息的显示方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496183B1 (en) * 1998-06-30 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Filter for transforming 3D data in a hardware accelerated rendering architecture
US5293313A (en) * 1990-11-21 1994-03-08 Picker International, Inc. Real time physician view box
US5415549A (en) * 1991-03-21 1995-05-16 Atari Games Corporation Method for coloring a polygon on a video display
JP2719056B2 (ja) * 1991-08-20 1998-02-25 富士通株式会社 三次元物体描画装置
CA2077173C (en) * 1991-11-22 2003-04-22 Michael Chen Method and apparatus for direct manipulation of 3-d objects on computer displays
US5461709A (en) * 1993-02-26 1995-10-24 Intergraph Corporation 3D input system for CAD systems
JP3015262B2 (ja) * 1994-09-27 2000-03-06 松下電器産業株式会社 3次元形状データ加工装置
US5838906A (en) * 1994-10-17 1998-11-17 The Regents Of The University Of California Distributed hypermedia method for automatically invoking external application providing interaction and display of embedded objects within a hypermedia document
US5940068A (en) * 1995-02-14 1999-08-17 Snk Corporation Display controlling apparatus and control method thereof
US5729471A (en) * 1995-03-31 1998-03-17 The Regents Of The University Of California Machine dynamic selection of one video camera/image of a scene from multiple video cameras/images of the scene in accordance with a particular perspective on the scene, an object in the scene, or an event in the scene
US5850352A (en) * 1995-03-31 1998-12-15 The Regents Of The University Of California Immersive video, including video hypermosaicing to generate from multiple video views of a scene a three-dimensional video mosaic from which diverse virtual video scene images are synthesized, including panoramic, scene interactive and stereoscopic images
US5966139A (en) * 1995-10-31 1999-10-12 Lucent Technologies Inc. Scalable data segmentation and visualization system
GB2312119B (en) * 1996-04-12 2000-04-05 Lightworks Editing Systems Ltd Digital video effects apparatus and method therefor
US5861889A (en) * 1996-04-19 1999-01-19 3D-Eye, Inc. Three dimensional computer graphics tool facilitating movement of displayed object
US6256040B1 (en) * 1996-06-21 2001-07-03 Namco, Ltd. Three-dimensional game machine and information storage medium
US6847336B1 (en) * 1996-10-02 2005-01-25 Jerome H. Lemelson Selectively controllable heads-up display system
JP4332231B2 (ja) * 1997-04-21 2009-09-16 ソニー株式会社 撮像装置コントローラおよび撮像システム
JP3713696B2 (ja) * 1997-06-02 2005-11-09 ソニー株式会社 デジタルマップの拡大縮小表示方法、デジタルマップの拡大縮小表示装置、及びデジタルマップの拡大縮小表示プログラムを格納した格納媒体
US6215494B1 (en) * 1997-12-18 2001-04-10 Mgi Software Corporation Method and system for centering image objects
US6674461B1 (en) * 1998-07-07 2004-01-06 Matthew H. Klapman Extended view morphing
US6178358B1 (en) * 1998-10-27 2001-01-23 Hunter Engineering Company Three-dimensional virtual view wheel alignment display system
US6323878B1 (en) * 1999-03-03 2001-11-27 Sony Corporation System and method for providing zooming video capture
DE10004898C2 (de) * 2000-02-04 2003-06-26 Siemens Ag Darstellungseinrichtung
US20020064759A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 Durbin Duane Milford Method and system for viewing, altering and archiving digital models of dental structures and computer integrated manufacturing of physical models of dental structures
EP1221671A3 (en) * 2001-01-05 2006-03-29 LION Bioscience AG Method for organizing and depicting biological elements
US20020158873A1 (en) * 2001-01-26 2002-10-31 Todd Williamson Real-time virtual viewpoint in simulated reality environment
US6741250B1 (en) * 2001-02-09 2004-05-25 Be Here Corporation Method and system for generation of multiple viewpoints into a scene viewed by motionless cameras and for presentation of a view path
US6826297B2 (en) * 2001-05-18 2004-11-30 Terarecon, Inc. Displaying three-dimensional medical images
US7042449B2 (en) * 2002-06-28 2006-05-09 Autodesk Canada Co. Push-tumble three dimensional navigation system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063419A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 富士フイルム株式会社 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
WO2012066733A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 富士フイルム株式会社 放射線画像表示装置および方法
WO2021131941A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004061775A2 (en) 2004-07-22
US20040246269A1 (en) 2004-12-09
WO2004061775A3 (en) 2004-11-11
CA2507959A1 (en) 2004-07-22
CA2523623A1 (en) 2004-07-22
AU2003303086A8 (en) 2004-07-29
CA2507930A1 (en) 2004-08-05
WO2004061544A9 (en) 2004-09-23
WO2004061544A3 (en) 2004-11-04
AU2003303086A1 (en) 2004-07-29
AU2003303111A8 (en) 2004-07-29
AU2003303111A1 (en) 2004-07-29
WO2004061544A2 (en) 2004-07-22
AU2003303099A8 (en) 2004-08-13
WO2004061544A8 (en) 2005-06-16
WO2004066137A9 (en) 2004-09-23
WO2004066137A3 (en) 2004-12-16
US20040233222A1 (en) 2004-11-25
JP2006508475A (ja) 2006-03-09
JP2006512133A (ja) 2006-04-13
US7408546B2 (en) 2008-08-05
EP1565888A2 (en) 2005-08-24
EP1565808A2 (en) 2005-08-24
US20040249303A1 (en) 2004-12-09
WO2004066137A2 (en) 2004-08-05
AU2003303099A1 (en) 2004-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006513503A (ja) 三次元表示における複数箇所を管理する装置及び方法
JP5842000B2 (ja) 表示画像のズームイン
EP1917645B1 (en) Method and apparatus featuring simple click style interactions according to a clinical task workflow
US20070279435A1 (en) Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data
US20070279436A1 (en) Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data, in a tunnel viewer
US20100208968A1 (en) Occlusion Reduction and Magnification for Multidimensional Data Presentations
JP2008521462A (ja) 2次元/3次元の統合されたコンターエディター
JP6055476B2 (ja) 画像処理において使用されるguiにおける多次元画像のサブボリュームのための状態インジケータ
WO2004049265A1 (en) User-interface and method for curved multi-planar reformatting for three-dimensional volume data sets
US20040109032A1 (en) 3 dimensional slab rendering system method and computer-readable medium
JP5838215B2 (ja) 画像及び注釈表示
JP2007536666A (ja) ユーザと対話するためのグラフィック・ユーザ・インタフェース、システム、方法及びコンピュータプログラム
US11751850B2 (en) Ultrasound unified contrast and time gain compensation control
US20090267940A1 (en) Method and apparatus for curved multi-slice display
US9508188B2 (en) Re-centering a view of a scene of a three-dimensional image of anatomy of interest and an alignment object based on a new location of the alignment object in the three-dimensional image
Fischer et al. Utilizing image guided surgery for user interaction in medical augmented reality
JP2006174949A (ja) 医用画像処理装置
EP1749282A2 (en) Method and system for scaling control in 3d displays (zoom slider)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602