JP2006511413A - 駆動ローラーアセンブリ - Google Patents

駆動ローラーアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2006511413A
JP2006511413A JP2004563914A JP2004563914A JP2006511413A JP 2006511413 A JP2006511413 A JP 2006511413A JP 2004563914 A JP2004563914 A JP 2004563914A JP 2004563914 A JP2004563914 A JP 2004563914A JP 2006511413 A JP2006511413 A JP 2006511413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive roller
pressure
roller
print media
roller assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004563914A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル エヌ. バーデンコ,
Original Assignee
ポラロイド コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポラロイド コーポレイション filed Critical ポラロイド コーポレイション
Publication of JP2006511413A publication Critical patent/JP2006511413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/076Construction of rollers; Bearings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/131Details of longitudinal profile shape
    • B65H2404/1316Details of longitudinal profile shape stepped or grooved
    • B65H2404/13162Helicoidal grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/153Arrangements of rollers facing a transport surface
    • B65H2404/1531Arrangements of rollers facing a transport surface the transport surface being a cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

印刷装置内、または印刷装置と組み合わせて印刷媒体を引っ張るための駆動ローラーアセンブリが記載される。1つの実施形態では、このアセンブリは、変形可能な表面を有する圧力ローラーと組み合わせて硬い外表面を有する剛直性の駆動ローラーを含む。別の実施形態では、このアセンブリは、この駆動ローラー長さの実質的に異なる部分に亘り、この駆動ローラーに対して印刷媒体を押すために適合されている複数の圧力ローラー(42、44)と組み合わせて剛直性の駆動ローラー(40)を有する。
【化1】

Description

(関連出願の引用)
本願は、2002年12月23日に出願された仮出願第60/436,209号の利益を主張する。
(技術分野)
本開示は、代表的には、印刷装置内、またはそれと組み合わせて印刷媒体を引っ張るために用いられる駆動ローラーまたは引っ張りローラーに関する。
(発明の背景)
駆動ローラーアセンブリは、印刷媒体を引っ張るために十分な力を生成し、かつその力をこの媒体の幅を横切って均一に分散することが要求される。生じ得る問題は、印刷媒体の拡がる幅に亘る、用いられるローラーの曲がり、およびこのような曲がりの結果としてこれらの拡がる幅を横切って異なる点で付与される均一でない力を含む。必要な有意な長さに亘る曲がりを避けるために、硬いローラーが構築され得るが、引っ張るために十分な力を生成することはまた、代表的には、変形可能な表面を有する圧力ローラーを必要とする。ローラーの曲がりの問題は、それらが駆動ローラーに対して押されていることに起因して生じる。従って、代表的には、駆動ローラーによって生成される摩擦力を改良し、そして印刷媒体の幅を横切るそのような力の均一な分配を提供することが有利である。
(発明の要旨)
本発明は、プリント装置内、またはそれと組み合わせて印刷媒体を引っ張るための駆動ローラーアセンブリに関する。本発明の駆動ローラーアセンブリの1つの形態は、硬い外表面を有する剛直性の駆動ローラーを含む。この剛直性の駆動ローラーは、ゴムのような、変形可能な表面を有する圧力ローラーと組み合わせて作動し、この表面は、この駆動ローラーの硬い表面に対して印刷媒体を押す(または挟む)ために用いられる。
1つの実施形態では、この駆動ローラーは長さによって規定され、そして第2の圧力ローラーが、第1の記載された圧力ローラーと組み合わせて使用される。この2つの圧力ローラーは、駆動ローラー長さの実質的に異なる部分に沿って上記硬い表面に対して、印刷媒体を押すために適合されている。この2つの圧力ローラーは、上記駆動ローラーの全長に亘り上記硬い外表面に集合的に接触するように配列され得、そして整列して、または上記駆動ローラーに対して異なるが、しかし隣接する半径方向位置で取り付けられ得る。
駆動ローラーアセンブリの別の形態が本明細書中に開示され、これは、所定長さを有する剛直性の駆動ローラー、およびこの駆動ローラー長さの実質的に異なる部分の上でこの駆動ローラーに対して印刷媒体を押すように適合された複数の圧力ローラーを含む。これら圧力ローラーの各々は、上記駆動ローラーに対して異なる半径方向位置で取り付けられ得、そしてこれらの異なる半径方向位置は、互いに隣接し得る。上記圧力ローラーは、整列して取り付けられ得るか、またはそれらは、印刷媒体道程の方向に重複し得る。
本発明、およびそのその他の特徴のより良好な理解のために、添付の図面を合わせて考慮し、その種々の好ましい実施形態の以下の詳細な説明への参照がなされる。
(好適な実施形態の説明)
図1は、回転の中心軸11および硬い外表面12を含む駆動ローラー10を示す。軸11の反対方向はまた、軸方向に対向しているか、またはらせん回転の対向する方向と考えられ得る。コーティングがまた、外表面12に提供され得、このローラーが印刷材料のシートまたはウェブに接触するとき、摩擦を増加する。このローラー10は、表面12中の溝14、16とともに示されるが、この表面は、平滑であり得るか、または所望の粗面特徴で製作され得る。
図2は、駆動ローラー10の表面12上に形成された溝14の1つの代表的な断面図である。印刷媒体20の層が、表面12に沿って示され、そして溝14の上を通過し、そして圧力ローラー22の部分が上記外表面12に対して上記印刷媒体を押して(または挟んで)示される。溝14の軸11に沿った直線幅24が、溝14中に出っ張る印刷媒体20の部分を有して示され、この出っ張りは、圧力ローラー22の変形可能な性質により引き起こされる。この出っ張りは、溝14のリッジ26が印刷媒体20に対して押される場所で、進路を変える力を生成する。駆動ローラー10によって生成される引っ張り力の最適化は、記載されたように印刷媒体の出っ張りを最適化するために溝14、16の幅24、および溝14、16(図1)の幅24によって表される摩擦表面の損失に対しそれによって生成される進路を変える力を決定することを含む。
図3は、一対の圧力ローラー30、32と組み合わせて用いられる駆動ローラー10(図1)を示す駆動ローラーアセンブリ28を示す。図4は、このアセンブリ28(図3)に類似である別の駆動ローラーアセンブリ36の斜視図である。図4は、駆動ローラー10中に存在するらせん溝を除いて、図3の提示であることが意図される。図5は、印刷媒体56を引っ張るために用いられている駆動ローラーアセンブリ36の代表的な端面図を示す。
駆動ローラーアセンブリ36は、駆動ローラー40、および圧力ローラー42、44を含む。圧力ローラー42、44は、駆動ローラー40に対して、駆動ローラー40の長さ46(図4)の実質的に異なる部分に亘って個々に、そして全長長さ46に亘って集合的に印刷媒体56を押すために位置決めされる。この目的のために、圧力ローラー42、44は、ローラー40の軸50に対して(図5)異なる半径方向位置52、54(図5)にそれぞれ取り付けられる。これらの異なる半径方向位置52、54は、好ましくは、互いに隣接して、そして代表的には、圧力ローラー42、44の物理的サイズが許容する限り近接している。図4はまた、中央領域48における圧力ローラー42、44の接触間のいくらかの重複を示し、この重複は、全体長さ46を超える接触またはニップ幅を増加するために用いられ得る。
各圧力ローラー42、44によって印刷媒体56に対して生成される最大摩擦力は、印刷媒体56が駆動ローラー40と接触する表面41に沿う距離に関連している。従って、圧力ローラー44が生成し得る最大の力は、圧力ローラー42が生成し得る最大摩擦力より大きい。なぜなら、印刷媒体56は、駆動ローラー40と、圧力ローラー44に対しては半径方向位置54から半径方向位置58まで、そして圧力ローラー42に対しては半径方向位置52と58との間でのみ接触するからである。印刷媒体56上に生成される摩擦の量はまた、圧力ローラー42、44によって付与される圧力の量によっても影響される。図4は、各圧力ローラー42、44の各端部に位置決めされる圧力調節ねじ49を示し、このねじ49は、圧力ローラー42、44の圧力を、ばね付勢のような任意の適切な機構によって変えるために用いられ得る。従って、ローラー42、44によって生成されるニップ圧力は、等しくないラップ長さにかかわらず、長さ46を横切って生成される摩擦を等しくするように調節され得る。重複領域48の場合には、この重複領域内の個々の調節ねじ49は、個々の圧力を減少するようにセットされ得、そしてそれによって、この重複を補償する。あるいは、第2の圧力ローラーが、上記駆動ローラーに対し、非平行位置に移動され得る。
本発明を、その種々の好ましい実施形態に関して詳細に記載してきたが、当業者によって、本発明がそれに制限されずに、むしろ、本発明の思想内、かつ添付の請求項の範囲内にある、本発明内で変更および改変がなされ得ることが認識され得る。
図1は、駆動ローラーの代表的な側断面図である。 図2は、単一の駆動ローラーと組み合わせて配列された一対の圧力ローラーの代表的な側断面図である。 図3は、本発明による別の駆動ローラーアセンブリの代表的な斜視図である。 図4は、図3の駆動ローラーアセンブリの代表的な端面図である。

Claims (4)

  1. 印刷媒体を引っ張るための駆動ローラーアセンブリであって:
    長さを有する剛直性の駆動ローラー;および
    該長さの実質的に異なる部分の上で該駆動ローラーに対して印刷媒体を押すために適合された複数の圧力ローラーを備えた、駆動ローラーアセンブリ。
  2. 前記複数の圧力ローラーの各々が、前記駆動ローラーに対して異なる半径方向位置で取り付けられる、請求項1に記載の駆動ローラーアセンブリ。
  3. 前記圧力ローラーの前記異なる半径方向位置が、互いに隣接している、請求項2に記載の駆動ローラーアセンブリ。
  4. 前記剛直性の駆動ローラーが複数のらせん溝を含む硬い外表面を有し、該溝が該外表面中に回転の各らせん方向に形成される、請求項1に記載の駆動ローラーアセンブリ。
JP2004563914A 2002-12-23 2003-12-22 駆動ローラーアセンブリ Pending JP2006511413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43620902P 2002-12-23 2002-12-23
PCT/US2003/040868 WO2004058511A2 (en) 2002-12-23 2003-12-22 Drive roller assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006511413A true JP2006511413A (ja) 2006-04-06

Family

ID=32682360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563914A Pending JP2006511413A (ja) 2002-12-23 2003-12-22 駆動ローラーアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6959849B2 (ja)
EP (1) EP1581393A2 (ja)
JP (1) JP2006511413A (ja)
AU (1) AU2003303343A1 (ja)
CA (1) CA2511542C (ja)
WO (1) WO2004058511A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014076544A (ja) * 2012-10-06 2014-05-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107000428B (zh) 2014-12-29 2019-09-17 惠普印迪格公司 涂覆流体的施加
EP3831750A1 (en) * 2019-12-04 2021-06-09 International Currency Technologies Corporation Printer with improved paper dispensing mechanism

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1773933A (en) * 1926-06-29 1930-08-26 Barr Morse Corp Typewriter
US4720714A (en) * 1983-03-31 1988-01-19 Nec Yonezawa, Ltd. Plotter comprising a rotatable platen displaced from a sheet feeder
US4932577A (en) * 1988-08-22 1990-06-12 Weiss Frederick S Friction feed media driver for a sign plotter
DE3939506A1 (de) * 1989-05-22 1990-11-29 Mannesmann Ag Einrichtung fuer den papiertransport in druckern, insbesondere in matrixdruckern
US5070365A (en) * 1990-12-20 1991-12-03 Xerox Corporation Low lateral force drive roller system
DE29522340U1 (de) * 1994-09-23 2002-03-07 Podlesny Michael Breitstreckwalze
BR9601329A (pt) * 1995-04-14 1998-01-13 Fuji Xerox Co Ltd Rolo transportador de cinta e aparelho formador de imagem
FI107327B (fi) * 1998-05-18 2001-07-13 Metso Paper Inc Paperirainan rullain ja sen sylinteri
US6250220B1 (en) * 1999-08-10 2001-06-26 Quad/Graphics, Inc. Anti-wrinkle system for a web offset press

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014076544A (ja) * 2012-10-06 2014-05-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004058511A3 (en) 2004-09-30
AU2003303343A1 (en) 2004-07-22
CA2511542C (en) 2009-05-05
CA2511542A1 (en) 2004-07-15
WO2004058511A2 (en) 2004-07-15
AU2003303343A8 (en) 2004-07-22
US20040134958A1 (en) 2004-07-15
US6959849B2 (en) 2005-11-01
EP1581393A2 (en) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827436B2 (ja) 定着装置
EP1475676A3 (en) Image heating device with a heating belt
JP2006511413A (ja) 駆動ローラーアセンブリ
JP2016108064A (ja) 印刷装置
JP2007017909A (ja) 定着装置およびこれを備えた画像形成装置
IT1298011B1 (it) Gruppo ondulare, in particolare per fogli o nastri di materiale cartaceo, o simili.
JPH075783A (ja) 定着装置
JP2007216440A (ja) プラテンローラ押圧装置およびこれを備えた熱昇華型プリンタ
CN111474840B (zh) 定影装置以及图像形成装置
JP6402898B2 (ja) ベルト装置、ベルト定着装置及び画像形成装置
JPH0224687A (ja) 定着装置
JP2011189280A (ja) エクストルージョン塗布装置及び塗布方法並びに塗布フィルムの製造方法
JP3960040B2 (ja) シート成形装置
JP5699370B2 (ja) ドクターブレード装置
JPH0278572A (ja) チューブプリント用サーマルヘッド装置
JP2010076136A (ja) サーマルヘッド押圧機構
JP6780311B2 (ja) 搬送装置、定着装置及び画像形成装置
JP6251245B2 (ja) 板を曲げることによるローラの調整を有するインク装置及び調整方法
JP2538102Y2 (ja) トナー定着装置
JPH0318446Y2 (ja)
JP2000351470A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2019508294A (ja) 定着器アセンブリ
JPS6350668Y2 (ja)
JPH02173687A (ja) 定着装置
JP6196161B2 (ja) シートの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080107