JP2006509793A - イソフタル酸誘導体 - Google Patents

イソフタル酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006509793A
JP2006509793A JP2004557948A JP2004557948A JP2006509793A JP 2006509793 A JP2006509793 A JP 2006509793A JP 2004557948 A JP2004557948 A JP 2004557948A JP 2004557948 A JP2004557948 A JP 2004557948A JP 2006509793 A JP2006509793 A JP 2006509793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
compound
propoxy
formula
carbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004557948A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒャエル・ヘルター
イェンス・エアギューデン
フランク・ヴンダー
ハンナ・ティネル
ヨハネス・ケッバーリング
エヴァ−マリア・ベッカー
クラウス・ミュンター
カール−ハインツ・シュレンマー
ライムント・カスト
ペーター・コルクホーフ
グンター・カリヒ
ラース・ベルファッカー
ヴァルター・ヒュップシュ
ヨアヒム・シューマッハー
ズザンネ・ツレガー
アルネル・コンセプシオン
春佳 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer Healthcare AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare AG filed Critical Bayer Healthcare AG
Publication of JP2006509793A publication Critical patent/JP2006509793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/081,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/60Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/62Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/58One oxygen atom, e.g. butenolide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/54Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

本発明は、イソフタル酸誘導体、それらの製造方法、および、疾患、特にヒトおよび動物における心血管障害の処置および/または予防用の薬物を製造するための該誘導体の使用に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、イソフタル酸誘導体、それらの製造方法、および、ヒトおよび動物における疾患、特に心血管障害の処置および/または予防用の医薬を製造するためのそれらの使用に関する。
システイニル−ロイコトリエン類は、多数の病的疾患状態の重要な介在因子である。それらは、例えば、多形核白血球、マクロファージおよびマスト細胞などの炎症細胞の活性化の際に、5−リポキシゲナーゼの補助によりアラキドン酸から形成される。これには、最初のロイコトリエンA4(LTA4)の産生が関与し、次いで、これはさらなる反応段階においてグルタチオンの添加によりロイコトリエンC4(LTC4)に変換される。次いで、さらなる代謝がロイコトリエンD4(LTD4)およびロイコトリエンE4(LTE4)をもたらす。LTC4、LTD4およびLTE4は、まとめてシステイニル−ロイコトリエン類と呼ばれる。
システイニル−ロイコトリエン類の生理的作用は、Gタンパク質共役型受容体に媒介される。2つのシステイニル−ロイコトリエン受容体が、薬理学的および分子生物学的に特徴解析されてきた:
システイニル−ロイコトリエン受容体1(CysLT1)は、主としてLTD4により活性化されるが、より弱く、LTC4およびLTE4によっても活性化される。従って、それはLTD4受容体とも呼ばれる。この受容体のクローニングおよび特徴解析は、1999年に可能であった(Lynch et. al. (1999) Nature 399; 789-793)。CysLT1受容体は、脾臓、末梢白血球および肺で強い発現を示す。CysLT1受容体のヒト心臓における発現は、今日まで検出可能ではなかった。例えばプランルカスト、ザフィルルカストおよびモンテルカスト(montelukast)などのCysLT1特異的受容体アンタゴニストは、気管支の平滑筋の弛緩を導き、気管支喘息の処置のために開発されてきた。
システイニル−ロイコトリエン受容体2(CysLT2)は、主としてLTC4により活性化されるが、より弱く、LTD4およびLTE4によっても活性化される。従って、それはLTC4受容体とも呼ばれる。この受容体の同定と特徴解析は、2000年に可能であった(Heise et. al. (2000) Journal of Biological Chemistry 275; 30531-30536; Takasaki et. al. (2000) Biochem. Biophys. Res. Commun. 274; 316-322; Nothacker et. al. (2000) Mol. Pharmacol. 58; 1601-1608)。ヒトCysLT2受容体は、心臓、胎盤、脾臓および末梢血白血球(PBL)で非常に強い発現を示す。PCR調査およびインサイチュ(in-situ)ハイブリダイゼーションを利用して、この受容体が、心臓で、冠状動脈の平滑筋細胞で、心筋細胞で、そして非常に強くプルキンエ線維でも発現することを示すことができた(Kamohara et. al. (2001) Biochem. Biophys. Res. Commun. 287; 1088-1092; Hui et. al. (2001) Journal of Biological Chemistry 276; 47489-47495)。CysLT2受容体の活性化の際、CysLT1受容体と同様に、細胞内カルシウム濃度の上昇が起こる。
システイニル−ロイコトリエン類は、血管作用性物質である。即ち、それらは、冠状動脈の強い収縮を導く。加えて、それらは、心臓の収縮性を低下させ、心電図の変化を誘導し、血圧に影響を与え、微小血管の浸透性を高め、浮腫形成を促進し、そして、強い気管支収縮を導く(Letts et. al. (1987) Cardiovasc. Clin. 18; 101-113; Fauler and Froelich (1989) Cardiovasc. Drugs and Therapy 3; 499-505; Piper et. al. (1990) Adv. Prostaglandin Thromboxane Leukotr. Res. 20; 146-152)。従って、システイニル−ロイコトリエン受容体のアンタゴニストは、心血管障害の処置に1つの治療的アプローチを形作る。
EP−A516069は、アレルギー性および炎症性障害の処置用の、ロイコトリエンB4アンタゴニストを記載している。EP−A791576およびEP−A341551は、喘息の処置用のロイコトリエンアンタゴニストを開示している。
本発明は、式(I)
Figure 2006509793
式中、
Aは、4員ないし7員の窒素含有飽和ヘテロ環であり、それは、窒素原子を介してケト基に結合しており、窒素原子に隣接するカルボニル基を有することもあるか、
または、基
Figure 2006509793
[式中、Eは、(C−C)−シクロアルカンジイル、(C−C)−シクロアルケンジイルであるか、または、炭素原子を介して[CH基に結合している5員ないし10員の複素環であり、
oは、0、1または2であり、
は、水素または(C−C)−アルキルであり、そして、
*は、ケト基への連結点である]
であり、
mは、0、1または2であり、
nは、1、2、3または4であり、
は、水素または(C−C)−アルキルであり、
は、水素または(C−C)−アルキルであり、
Xは、結合、−CH=CH−、−C≡C−またはOであり、
Yは、O、*−NH−C(=O)−またはNHであり、ここで、*は、フェニル環への連結点であり、そして、
Zは、置換基Xに対してメタまたはパラ位に位置し、鎖中に1個または2個のさらなる酸素原子を含んでもよい(C−C10)−アルコキシ、または、基
Figure 2006509793
[式中、Gは、結合、OまたはSであり、
Lは、(C−C)−アルカンジイル、(C−C)−アルケンジイルまたは(C−C)−アルキンジイルであり、
Mは、結合、OまたはSであり、
は、(C−C10)−アリール、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、ヘテロアリール、5員ないし10員の複素環、(C−C)−シクロアルキルまたは(C−C)−シクロアルキルメチルであり、ここで、アリール、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルおよびシクロアルキルメチルは、3回まで、相互に独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキルメトキシ、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルコキシまたは(C−C)−シクロアルケニルオキシにより置換されていてもよく、そして、
*は、フェニル環への連結点である]
のいずれかである、
の化合物、並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物に関する。
本発明による化合物は、式(I)に包含され、後述される化合物が、まだ塩、溶媒和物および塩の溶媒和物でない限り、式(I)の化合物並びにそれらの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物、式(I)に包含される後述の式の化合物並びにそれらの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物、そして、式(I)に包含され、例示的実施態様として後述される化合物並びにそれらの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物である。
本発明の化合物は、それらの構造に依存して、立体異性体(エナンチオマー、ジアステレオマー)で存在し得る。従って、本発明は、エナンチオマーまたはジアステレオマー、およびそれらの各々の混合物に関する。立体異性体的に純粋な置換基は、そのようなエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの混合物から、既知のやり方で単離できる。
本発明の化合物が互変体で生じ得る場合、本発明は、全ての互変体を包含する。
本発明のために好ましいは、本発明の化合物の生理的に許容し得る塩である。しかしながら、それ自体は医薬適用にふさわしくないが、例えば本発明の化合物の単離または精製に使用できる塩も包含される。
本発明の化合物の生理的に許容し得る塩には、無機酸、カルボン酸およびスルホン酸の酸付加塩、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸および安息香酸の塩、が含まれる。
本発明の化合物の生理的に許容し得る塩にはまた、常套の塩基の塩、例えば、そして好ましくは、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウムおよびカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウムおよびマグネシウム塩)およびアンモニアまたは1個ないし16個のC原子を有する有機アミン(例えば、そして好ましくは、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジメチルアミノエタノール、プロカイン、ジベンジルアミン、N−メチルモルホリン、アルギニン、リジン、エチレンジアミンおよびN−メチルピペリジンなど)から誘導されるアンモニウム塩、も含まれる。
溶媒和物は、本発明のために、固体または液体状態で、溶媒分子との配位を介して錯体を形成する本発明の化合物の形態のものを表す。水和物は、配位が水と起こる、溶媒和物の特別な形態である。
本発明のために、置換基は、断りのない限り以下の意味を有する:
アルキル自体、およびアルコキシ中の「アルコ」は、通常1個ないし6個、好ましくは1個ないし4個、特に好ましくは1個ないし3個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルキル基を表し、例えば、そして好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ペンチルおよびn−ヘキシルを表す。
アルコキシは、例えば、そして好ましくは、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシおよびn−ヘキソキシを表す。
アルカンジイルは、1個ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和アルカンジイル基を表す。1個ないし4個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルカンジイルが好ましい。言及し得る好ましい例は、メチレン、エタン−1,2−ジイル、エタン−1,1−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、プロパン−1,2−ジイル、プロパン−2,2−ジイル、ブタン−1,4−ジイル、ブタン−1,3−ジイル、ブタン−2,4−ジイル、ペンタン−1,5−ジイル、ペンタン−2,4−ジイル、2−メチル−ペンタン−2,4−ジイルである。
アルケニルは、2個ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルケニル基を表す。2個ないし4個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルケニル基が好ましい。言及し得る好ましい例は:ビニル、アリル、n−プロプ−1−エン−1−イル、n−ブト−2−エン−1−イルおよび2−メチル−2−ブテン−1−イルである。
アルケンジイルは、2個ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルケンジイル基を表す。3個ないし6個、特に好ましくは4個または5個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルケンジイル基が好ましい。言及し得る好ましい例は:プロペン−1,3−ジイル、2−ブテン−1,4−ジイルおよび1−ペンテン−1,5−ジイルである。
アルキンジイルは、2個ないし6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルキンジイル基を表す。2個ないし4個、特に好ましくは3個または4個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖のアルキンジイル基が好ましい。言及し得る好ましい例は:プロピン−1,3−ジイルおよび2−ブチン−1,4−ジイルである。
シクロアルキル自体、並びにシクロアルコキシおよびシクロアルカンジイル中の「シクロアルコ(シクロアルカ)」は、通常3個ないし8個、好ましくは5個ないし7個の炭素原子を有するシクロアルキル基を表し、例えば、そして好ましくは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを表す。
シクロアルコキシは、例えば、そして好ましくは、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシおよびシクロヘプチルオキシを表す。
シクロアルカンジイルは、例えば、そして好ましくは、シクロプロパン−1,2−ジイル、シクロブタン−1,2−ジイル、シクロブタン−1,3−ジイル、シクロペンタン−1,2−ジイル、シクロペンタン−1,3−ジイル、シクロヘキサン−1,2−ジイル、シクロヘキサン−1,3−ジイル、シクロヘキサン−1,4−ジイル、シクロへプタン−1,2−ジイル、シクロへプタン−1,3−ジイルおよびシクロへプタン−1,4−ジイルを表す。
シクロアルケニル自体、並びにシクロアルケンジイルおよびシクロアルケニルオキシ中の「シクロアルケン(シクロアルケニ)」は、通常5個ないし7個の炭素原子を有するシクロアルケニル基を表し、例えば、そして好ましくは、シクロペンタ−2−エン−1−イル、シクロペンタ−3−エン−1−イル、シクロヘキサ−2−エン−1−イル、シクロヘキサ−3−エン−1−イル、シクロヘプタ−2−エン−1−イル、シクロヘプタ−3−エン−1−イルおよびシクロヘプタ−4−エン−1−イルを表す。
シクロアルケンジイルは、例えば、そして好ましくは、シクロペンタ−4−エン−1,3−ジイル、シクロヘキサ−2−エン−1,4−ジイル、シクロヘキサ−4−エン−1,3−ジイルおよびシクロヘプタ−5−エン−1,3−ジイルを表す。
シクロアルケニルオキシは、例えば、そして好ましくは、シクロペンタ−2−エン−1−イルオキシ、シクロペンタ−3−エン−1−イルオキシ、シクロヘキサ−2−エン−1−イルオキシ、シクロヘキサ−3−エン−1−イルオキシ、シクロヘプタ−2−エン−1−イルオキシ、シクロヘプタ−3−エン−1−イルオキシおよびシクロヘプタ−4−エン−1−イルオキシを表す。
アリールは、6個ないし10個の炭素原子を有する、単環式ないし三環式、芳香族性、炭素環式の基;例えば、そして好ましくは、フェニルおよびナフチルを表す。
ヘテロアリールは、通常5個ないし10個、好ましくは5個ないし6個の環原子を有し、系列S、OおよびNから5個まで、好ましくは4個までのヘテロ原子を有する、芳香族性、単環式または二環式の、ベンゾ縮合していることもある基を表し、例えば、そして好ましくは、チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリルおよびベンゾオキサゾリルを表す。
複素環は、通常5個ないし10個、好ましくは5個ないし8個、特に5個または6個の環原子を有し、系列N、O、S、SO、SOから3個まで、好ましくは2個までのヘテロ原子および/またはヘテロ基を有する、単環式または多環式、好ましくは単環式または二環式の、ベンゾ縮合していることもある非芳香族性ヘテロ環の基を表す。複素環の基は、飽和であっても部分不飽和であってもよい。例えば、そして好ましくは、テトラヒドロフラン−2−イル、ピロリジン−2−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリニル、ピペリジニル、モルホリニル、ペルヒドロアゼピニル、1,3−ベンゾジオキソリル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキサニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ジオキシニル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシニルおよび4H−1,3−ベンゾジオキシニルなどの、系列O、NおよびSから2個までのヘテロ原子を有し、ベンゾ縮合していることもある、5員または6員の単環式飽和ヘテロ環式基が好ましい。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を表す。
本発明の化合物中の基が置換されているならば、その基は、断りのない限り、1個またはそれ以上の同一かまたは異なる置換基を有していてもよい。3個までの同一かまたは異なる置換基による置換が好ましい。1個の置換基による置換が、ことさら特に好ましい。
式中、
Aが、4員ないし6員の窒素含有飽和ヘテロ環であり、それは、窒素原子を介してケト基に結合しているか、
または、基
Figure 2006509793
[式中、Eは、(C−C)−シクロアルカンジイルであり、
oは、0または1であり、
は、水素であり、そして、
*は、ケト基への連結点である]
であり、
mが、0または1であり、
nが、1、2または3であり、
が、水素であり、
が、水素であり、
Xが、結合またはOであり、
Yが、O、または*−NH−C(=O)−であり、ここで、*は、フェニル環への連結点であり、そして、
Zが、置換基Xに対してメタまたはパラ位に位置し、鎖中に1個のさらなる酸素原子を含んでもよい(C−C)−アルコキシ、または、基
Figure 2006509793
[式中、Gは、結合またはOであり、
Lは、(C−C)−アルカンジイルまたは(C−C)−アルケンジイルであり、
Mは、結合、OまたはSであり、
は、フェニル、ナフチル、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキサニル、ジメチル−1,3−ジオキサニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、(C−C)−シクロアルキルまたは(C−C)−シクロアルキルメチルであり、ここで、フェニル、ナフチル、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、シクロアルキルおよびシクロアルキルメチルは、3回まで、相互に独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキルメトキシまたは(C−C)−シクロアルコキシにより置換されていてもよく、そして、
*は、フェニル環への連結点である]
のいずれかである、
式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物が好ましい。
式中、nが3である式(I)の化合物が特に好ましい。
同様に、式中、Xが結合である式(I)の化合物が特に好ましい。
同様に、式中、YがOである式(I)の化合物が特に好ましい。
同様に、式中、Zが置換基Xに対してパラ位に位置する式(I)の化合物が特に好ましい。
同様に、式中、
A−[CH−COが、基
Figure 2006509793
[式中、*は、ケト基への連結点である]
であり、
nが3であり、
が水素であり、
Xが結合であり、
YがOであり、そして、
Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、n−オクチルオキシ、n−ヘプチルオキシ、または基
Figure 2006509793
[式中、*は、フェニル環への連結点である]
、または基
Figure 2006509793
[式中、GはOであり、
Lは、メタンジイル、n−プロパンジイルまたはn−ブタンジイルであり、
Mは、結合またはOであり、
は、フェニル、4−ビフェニリル、4−フェノキシフェニル、4−ベンジルオキシフェニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフト−6−イル、5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イルまたはシクロヘキシルであり、ここで、フェニルは、ハロゲン、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、シクロペンチル、シクロヘキシルまたは(C−C)−シクロアルキルメトキシにより1回置換されていてもよく、そして、
*は、フェニル環への連結点である]
のいずれかである、
式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物が特に好ましい。
式中、
A−[CH−COが、基
Figure 2006509793
[式中、*は、ケト基への連結点である]
であり、
nが3であり、
が水素であり、
Xが結合であり、
YがOであり、そして、
Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、n−オクチルオキシ、n−ヘプチルオキシ、または基
Figure 2006509793
[式中、*は、フェニル環への連結点である]、
または基*−O−CH−R
[式中、Rは、フェニル、4−ビフェニリル、4−フェノキシフェニル、4−ベンジルオキシフェニルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフト−6−イルであり、ここで、フェニルは、トリフルオロメトキシ、n−プロピル、n−ブチル、tert−ブチル、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、イソブチルオキシ、シクロヘキシルまたはシクロプロピルメトキシにより1回置換されていてもよく、そして、
*は、フェニル環への連結点である]、
または基*−O−CH−CH−CH−R
[式中、Rは、4−クロロフェニル、5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イルまたはシクロヘキシルであり、そして、
*は、フェニル環への連結点である]、
または基*−O−CH−CH−CH−CH−O−R
[式中、Rは、フェニルまたはシクロヘキシルであり、そして、
*は、フェニル環への連結点である]
のいずれかである、
式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物がことさら特に好ましい。
式中、
A−[CH−COが、基
Figure 2006509793
[式中、*は、ケト基への連結点である]
であり、
nが3であり、
が水素であり、
Xが結合であり、
YがOであり、そして、
Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、基
Figure 2006509793
[式中、*は、フェニル環への連結点である]
である、
式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物がことさらに好ましい。
以下の式(I)の化合物が、ことさら特に好ましい:
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}安息香酸、
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸、
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸、
1−(5−カルボキシ−2−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボン酸、
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸、
3−{[3−(カルボキシメチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸、
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]−フェニル}プロポキシ)安息香酸。
同様に、式中、
Aが、4員ないし7員の窒素含有飽和ヘテロ環であり、それは、窒素原子を介してケト基に結合しており、環中にさらなる窒素原子を含んでもよく、窒素原子に隣接するカルボニル基を有することもあるか、
または、基
Figure 2006509793
[式中、Eは、(C−C)−シクロアルカンジイル、(C−C)−シクロアルケンジイルであるか、または、炭素原子を介して[CH基に結合している5員ないし10員の複素環であり、
oは、0、1または2であり、
は、水素または(C−C)−アルキルであり、そして、
*は、ケト基への連結点である]
であり、
mが、0、1または2であり、
nが、1、2、3または4であり、
が、水素または(C−C)−アルキルであり、
が、水素または(C−C)−アルキルであり、
Xが、結合、O、NH、N−メチルまたはN−アセチルであり、
Yが、O、*−NH−C(=O)−またはNHであり、ここで、*は、フェニル環への連結点であり、そして、
Zが、置換基Xに対してメタまたはパラ位に位置する基
Figure 2006509793
[式中、Gは、結合、OまたはSであり、
Lは、(C−C)−アルカンジイル、(C−C)−アルケンジイルまたは(C−C)−アルキンジイルであり、
Mは、結合、OまたはSであり、
は、(C−C10)−アリール、ビフェニリル、ヘテロアリール、5員ないし10員の複素環または(C−C)−シクロアルキルであり、ここで、アリール、ビフェニリル、ヘテロアリール、複素環およびシクロアルキルは、3回まで、相互に独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルコキシまたは(C−C)−シクロアルケニルオキシにより置換されていてもよく、
*は、フェニル環への連結点である]
である、
式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物が好ましい。
同様に、式中、
Aが、基
Figure 2006509793
[式中、*は、ケト基への連結点であり、そして、
^は、
Figure 2006509793
基への連結点である]
であり、
mが、0または1であり、
nが、2または3であり、
が、水素であり、
が、水素であり、
Xが、結合であり、
Yが、Oまたは*−NH−C(=O)−であり、ここで、*は、フェニル環への連結点であり、そして、
Zが、置換基Xに対してメタまたはパラ位に位置する基
Figure 2006509793
[式中、RおよびR4'は、相互に独立して、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキルまたは(C−C)−アルコキシであり、そして、
*は、フェニル環への連結点である]
である、
式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物が好ましい。
上述の好ましい範囲の2つまたはそれ以上の組合せが、ことさら特に好ましい。
本発明はまた、以下のいずれかを特徴とする式(I)の化合物の製造方法に関する。
[A]
式(II)
Figure 2006509793
[式中、Rは(C−C)−アルキルであり、そして、
n、X、YおよびZは、上記の意味を有する]
の化合物を、式(III)
Figure 2006509793
[式中、Rは(C−C)−アルキルであり、そして、
mおよびAは、上記の意味を有する]
の化合物と反応させる、
または、
[B1]
式(IVa)
Figure 2006509793
[式中、Qは、例えばハロゲン、メシラートまたはトシラートなどの適する脱離基であり、そして、
n、XおよびZは、上記の意味を有する]
の化合物を、式(Va)
Figure 2006509793
[式中、RおよびRは、(C−C)−アルキルであり、そして、
Aおよびmは、上記の意味を有する]
の化合物と反応させる、
または、
[B2]
式(IVb)
Figure 2006509793
[式中、Qは、酸の塩化物の基であり、そして、
n、XおよびZは、上記の意味を有する]
の化合物を、式(Vb)
Figure 2006509793
[式中、RおよびRは(C−C)−アルキルであり、そして、
Aおよびmは、上記の意味を有する]
の化合物と反応させる、
または、
[B3]
式(IVa)
Figure 2006509793
[式中、Qは、例えばハロゲン、メシラートまたはトシラートなどの適する脱離基であり、そして、
n、XおよびZは、上記の意味を有する]
の化合物を、
式(Vb)
Figure 2006509793
[式中、RおよびRは(C−C)−アルキルであり、そして、
Aおよびmは、上記の意味を有する]
の化合物と反応させる、
または、
[C]
式(XII)
Figure 2006509793
[式中、RおよびRは、(C−C)−アルキルであり、そして、
n、m、X、YおよびAは、上記の意味を有する]
の化合物を、式(XIII)
−M−L−Q (XIII)
[式中、Qは、例えばハロゲン、好ましくは臭素、塩素もしくはヨウ素、または、メシラートもしくはトシラートなどの適する脱離基であり、そして、
、MおよびLは、上記の意味を有する]
の化合物と反応させる、
または、
[D]
工程[A]、[B1]、[B2]、[B3]または[C]により製造される化合物の2個のエステル基を加水分解する。
本発明の方法は、以下の式のスキームにより例示的に図解できる:
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
式(II)の化合物は、例えば、式(IVa)の化合物を、式(VI)
Figure 2006509793
[式中、Rは(C−C)−アルキルである]
の化合物と反応させ、式(VII)
Figure 2006509793
[式中、Rは(C−C)−アルキルであり、
YはOであり、そして、
n、XおよびZは、上記の意味を有する]
の化合物を得、続いてアルデヒド基を酸化することにより製造できる。
式(IVa)の化合物は、例えば、式(VIII)
Figure 2006509793
[式中、Rは、水素またはアルキル基であり、そして、
n、XおよびZは、上記の意味を有する]
の化合物を、カルボン酸またはエステル基の還元により、対応する式(IX)
Figure 2006509793
[式中、n、XおよびZは上記の意味を有する]
のアルコールに変換し、最後に、ヒドロキシル基を、例えばハロゲン、メシラートまたはトシラートなどの脱離基に変換することにより製造できる。
式(IVb)の化合物は、例えば、式(VIII)の化合物から、式(VIII)の化合物中のRが水素である場合、カルボン酸の基を対応する酸の塩化物に変換することにより、式(VIII)の化合物中のRがアルキル基である場合、先行段階において対応するエステル基を最初にカルボン酸の基に加水分解することにより、製造できる。
式(Va)の化合物は、例えば、式(III)の化合物を、式(X)
Figure 2006509793
[式中、Qは、ヒドロキシルまたは塩素であり、そして、
は、(C−C)−アルキルである]
の化合物と反応させることにより製造できる。
式(Vb)の化合物は、例えば、最初にアミドカップリング反応で、式(III)の化合物を、式(XI)
Figure 2006509793
[式中、Qは、ヒドロキシルまたは塩素であり、そして、
は、(C−C)−アルキルである]
の化合物と反応させ、最後に、ニトロ基を対応するアミノ基に還元することにより製造できる。
式中、Xが酸素原子であり、Rがアルキル基である式(VIII)の化合物に対応する式(VIIIa)の化合物は、例えば、式(XIV)
Figure 2006509793
[式中、Zは上記の意味を有する]
の化合物を、式(XV)
Figure 2006509793
[式中、Qは、例えばハロゲン、メシラートまたはトシラートなどの適する脱離基であり、そして、
は、アルキル基である]
の化合物と反応させることにより製造できる。
式中、Xが、結合または−CH=CH−であり、Zが*−O−L−M−Rであり、Rがアルキル基である式(VIII)の化合物に対応する式(VIIIb)の化合物は、例えば、式(XIII)の化合物を、式(XVI)
Figure 2006509793
[式中、Rはアルキル基であり、
Xは結合または−CH=CH−であり、そして、
nは上記の意味を有する]
の化合物と反応させることにより製造できる。
式中、Xが結合であり、Zが*−L−M−Rであり、Rがアルキル基である式(VIII)の化合物に対応する式(VIIIc)の化合物は、例えば、式(XVII)
−M−L−PPh Br (XVII)
[式中、R、MおよびLは、上記の意味を有する]
の化合物を、式(XVIII)
Figure 2006509793
[式中、Rはアルキル基であり、そして、
nは上記の意味を有する]
の化合物と反応させることにより製造できる。
式中、Xが−C≡C−であり、nが1である式(IX)の化合物に対応する式(IXa)の化合物は、例えば、式(XIX)
Figure 2006509793
[式中、Qは、例えば臭素、ヨウ素またはトリフルオロメタンスルホネートなどの適する脱離基であり、そして、
Zは、上記の意味を有する]
の化合物を、プロパルギルアルコールと反応させることにより製造できる。
式(XII)の化合物は、例えば、式(Va)の化合物を、式(XX)
Figure 2006509793
[式中、Qは、例えばハロゲン、メシラートまたはトシラートなどの適する脱離基であり、
PGは、例えばシリル保護基などの適する保護基であり、そして、
nおよびXは、上記の意味を有する]
の化合物と反応させ、続いて、当業者に知られている常套の方法により保護基を除去することにより製造できる。
式(XX)の化合物は、例えば、式(XVI)の化合物を、当業者に知られている常套の保護基試薬、例えば、トリイソプロピルシリルクロリドなどと反応させ、続いてカルボン酸またはエステル基を脱離基Qに、式(IVa)の化合物について記載した通りに変換することにより製造できる。
式中、Rが水素である式(I)の化合物は、対応する式(III)、(Va)または(Vb)(R=アルキル)の化合物のアルキルエステルの代わりに、対応するベンジルエステル(R=ベンジル)から製造することもできる。
工程(II)+(III)→(I);(III)+(X)→(Va)(Q=ヒドロキシル)および第1の構成段階(III)+(XI)→(Vb)(Q=ヒドロキシル)のアミドカップリングにおいて、アミンは、好ましくはそれらの塩酸塩形態で用いる。反応は、好ましくは、標準条件下、アミドまたはペプチドカップリングに一般的な慣例的試薬、例えば、N−[(3−ジメチルアミノ)プロピル]−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)および1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(HOBT)などの存在下、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンなどの補助塩基の存在下、ジクロロメタンまたはジメチルホルムアミドなどの溶媒中、室温で行う。
工程(III)+(X)→(Va)(Q=塩素)および第1の構成段階(III)+(XI)→(Vb)(Qは塩素に等しい)のアミドカップリングにおいて、アミンは、好ましくはそれらの塩酸塩形態で用いる。反応は、好ましくは、標準条件下、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンなどの補助塩基の存在下、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランまたは塩化メチレンなどの溶媒中、0℃ないし室温の温度で行う。
方法[D]による化合物(I)(式中、RおよびRは水素である)の製造、および反応(VIII)→(IVb)の第1の構成段階におけるエステル加水分解は、好ましくは、水性アルカリ金属水酸化物溶液、例えば2モル濃度水酸化ナトリウム溶液など、の存在下、室温ないし70℃の温度で、水混和性有機溶媒、例えばメタノールもしくはテトラヒドロフランまたはそれらの混合物など、を添加して行う。
工程(IVa)+(Va)→(I);(IVa)+(Vb)→(I);(IVa)+(VI)→(VII);(XII)+(XIII)→(I);(XIV)+(XV)→(VIIIa);(XIII)+(XVI)→(VIIIb)および(Va)+(XX)→(XII)は、好ましくは、例えば、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、アセトニトリル、アセトンまたはブチロニトリルなどの不活性溶媒中、例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミンまたはピリジンなどの補助塩基の存在下、室温ないし特定の溶媒の沸点の温度範囲で行う。
化合物(VII)の製造のための別の可能性は、また、アルコール(IX)を化合物(VI)と光延反応条件下で反応させることである。この目的に適する溶媒は、特に、例えばテトラヒドロフランなどのエーテル類、または例えばジクロロメタンなどの塩化炭化水素である。反応は、トリフェニルホスフィンおよび、例えばジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)またはジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)などのアゾ化合物の存在下で行う。反応を実行するのに好ましい温度範囲は、−10℃ないし室温である。
工程(IVb)+(Vb)→(I)は、好ましくは、例えばエーテル、テトラヒドロフラン、ジクロロメタンまたはクロロホルムなどの不活性溶媒中、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの補助塩基の存在下、0℃ないし室温の温度範囲で行う。
工程(VII)→(II)は、アルデヒド基をカルボン酸の基に酸化するために当業者に知られている常套の条件下で行う。亜塩素酸ナトリウムによる、過酸化水素およびリン酸二水素ナトリウムの存在下、またはスルファミン酸の存在下、水とアセトニトリルまたはテトラヒドロフランまたはジオキサンから構成される溶媒混合物中、0℃ないし室温の温度範囲での酸化が、例えばこれに関して非常に適する。
工程(VIII)→(IX)は、カルボン酸またはエステル基を対応するアルコール基に還元するために当業者に知られている常套の条件下で、例えば水素化リチウムアルミニウムなどの錯体金属水素化物を用いて、例えばテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、0℃ないし特定の溶媒の沸点の温度範囲で行う。
工程(IX)→(IVa)におけるアルコール官能基の脱離基Qへの変換は、当業者に知られている様々なやり方で行うことができる。対応する臭化物を与える反応は、好ましくは、溶媒としてのテトラヒドロフラン中、室温で、トリフェニルホスフィンとテトラブロモメタンの混合物を用いて、または、溶媒としてのジクロロメタン中、0℃ないし室温の温度範囲で、三臭化リンを用いて、適するならばピリジンの存在下で行う。対応するメシラートまたはトシラートを与える反応は、好ましくは、溶媒としてのジクロロメタン中、0℃ないし室温の温度範囲で、メタンスルホニルクロリドまたはパラ−トルエンスルホニルクロリドを用いて、例えばトリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンなどの第三級アミンの存在下で行う。
反応(VIII)→(IVb)の第1の構成段階で得られるカルボン酸の基は、塩素化により対応する酸の塩化物に変換する。好ましい塩素化試薬は、塩化チオニルまたは塩化オキサリルである。反応は、適するならば、触媒量のジメチルホルムアミドの存在下で行い、例えばジクロロメタンまたはクロロホルムなどのハロゲン化炭化水素を溶媒として添加することができる。この場合の反応温度は、0℃ないし特定の溶媒または塩素化試薬の沸点である。
反応(III)+(XI)→(Vb)の第2の構成段階におけるニトロ基の還元は、例えば、塩化スズ(II)を用いて行うことができる。例えば支持体としての炭の上のパラジウムなどの貴金属触媒で、1ないし4バールの水素圧下、室温で、溶媒としてのメタノール、エタノールまたは酢酸エチル中での、水素による還元が好ましい。
工程(XVII)+(XVIII)→(VIIIc)は、ウィッティヒ(Wittig)反応のために当業者に知られている常套の条件下で行う。反応は、好ましくは、例えばヘキサン、ジエチルエーテル、トルエンまたはテトラヒドロフランなどの不活性溶媒中、特に好ましくはテトラヒドロフラン中、例えばn−ブチルリチウムまたはナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドなどの強塩基の存在下、−50℃ないし室温の温度範囲で行う。
工程(XIX)→(IXa)は、好ましくは、溶媒としてのトリエチルアミン中、ヨウ化銅(I)、例えばジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム([Pd(PPh]Cl)などのパラジウム(II)塩およびトリフェニルホスフィンの存在下、50℃ないし70℃の温度で行う。
式(III)、(VI)、(VIII)、(X)、(XI)、(XIII)、(XIV)、(XV)、(XVI)、(XVII)、(XVIII)、(XIX)および(XX)の化合物は、それ自体当業者に知られているか、または、文献からわかる常套の方法により製造できる。
加えて、式中、
Aが
Figure 2006509793
であり、
が水素であり、
が水素であり、
nが3であり、
Xが結合であり、
YがOであり、
Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、
GがOであり、そして、
E、L、M、R、mおよびoが上記の意味を有する、
式(I)の化合物を、固相合成を利用して製造することも可能である:
ジビニルベンゼン(DVB)、ポリスチレン/ポリエチレングリコール(PS/PEG)グラフトまたはブロック共重合体と1ないし30%でクロスリンクしたミクロまたはマクロ多孔性ポリスチレン(PS)、および官能化ガラス表面(微孔性(controlled pore)ガラス、CPG)の群からの固相上に、一級アミンを固相に存在するベンズアルデヒド官能基を介してイミンとして付着させ、次いで、二級アミンに還元する。このために、好ましくは、2%DVBとクロスリンクしたPSをベースとする4−(4−ホルミル−3−メトキシフェノキシ)ブチリルアミノメチル樹脂("Pol-CHO", Nova Biochem)を、2ないし5倍過剰の環式または非環式β−、γ−またはδ−アミノ酸(酸の官能基でt−ブチル−またはt−ヘキシル−保護されている)と、好ましくはそれらの塩酸塩として、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジクロロメタン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、トルエンまたは他の適する溶媒中、トリメチルオルトホルメート、硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムなどの脱水剤を用いて、または用いずに、適するならば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミンおよびピリジンなどの補助塩基の存在下、室温ないし50℃の温度で、2ないし24時間反応させる(反応a):
Figure 2006509793
次いで、固相を、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジクロロメタン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、トルエン、アセトニトリルまたはメタノールなどの様々な溶媒で1回またはそれ以上洗浄するか、または直接、続く還元でさらに反応させる。このために、固相を2ないし10倍過剰の、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムまたはテトラブチル水素化ホウ素アンモニウムなどの還元剤と、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランもしくはメタノールまたはこれらの混合物などの溶媒中、−78℃ないし室温で、適するならば100等量までの酢酸を添加して、0.5ないし18時間反応させる(反応b)。
固相を当業者に知られている常套の方法により洗浄および乾燥した後、次いで、それを2−ヒドロキシ−5−メトキシカルボニル安息香酸と反応させる。このために、当業者に知られているアミドまたはペプチドカップリング用の試薬を用いる。その例は、N−[(3−ジメチルアミノ)プロピル]−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)および1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(HOBT)であり、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンなどの補助塩基の存在下、ジクロロメタンまたはジメチルホルムアミドなどの溶媒中、室温で用いる(反応c)。
Figure 2006509793
固相を当業者に知られている常套の方法により洗浄および乾燥した後、次いで、それを1ないし5当量の3−ブロモ−1−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシフェニル)プロパンまたは3−ブロモ−1−(4−トリ−イソ−プロピルシリルオキシフェニル)プロパン、および炭酸ナトリウム、水素化ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭酸セシウムの群からの塩基と、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドンなどの極性非プロトン性溶媒中、適するならば18−クラウン−6またはテトラブチルアンモニウムヨージドを添加して、室温ないし適する溶媒の沸点の温度で、1−24時間反応させる(反応d)。固相を当業者に知られている常套の方法により洗浄および乾燥した後、次いで、それを2ないし10等量のテトラブチルアンモニウムフロリドと、テトラヒドロフラン中、室温で2−24時間反応させ、かくしてシリル保護基を除去する(反応e)。
Figure 2006509793
固相を当業者に知られている常套の方法により洗浄および乾燥した後、次いで、それを式R−M−L−Qの化合物(式中、Qは、塩素、臭素、ヨウ素、メシラート、トシラートまたは求核置換反応の当業者に知られている他の脱離基である)と反応させる。反応は、炭酸ナトリウム、水素化ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭酸セシウムの群からの塩基を使用して、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドンなどの極性非プロトン性溶媒中、適するならば18−クラウン−6またはテトラブチルアンモニウムヨージドを添加して、室温ないし特定の溶媒の沸点の温度で、1−24時間実行する(反応f)。固相を当業者に知られている常套の方法により洗浄および乾燥した後、次いで、その上のメチルエステルを、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムなどの塩基を用いて、テトラヒドロフラン、ジオキサンまたはN−メチルピロリドンなどの極性溶媒と水またはメタノールとの混合物中、0℃ないし60℃の温度で加水分解する(反応g)。
Figure 2006509793
固相をメタノール、ジクロロメタン、水、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセトニトリルまたはトルエンなどの常套の溶媒で徹底的に洗浄し、次いで乾燥させる。続いて、ジクロロメタン中の20−70%トリフルオロ酢酸の混合物を用いて、t−ブチル保護基の自然な除去により、生成物を固相から除去する(反応h)。固相を除くために濾過し、真空中、0℃ないし100℃の温度で濃縮した後、生成物は純度75%ないし100%であった。
Figure 2006509793
本発明の化合物は、予想し得なかった価値ある薬理的および薬物動態的スペクトルを示す。従って、それらは、ヒトおよび動物における疾患の処置および/または予防用の医薬として使用するのに適する。
本発明の式(I)の化合物の医薬的活性は、それらのシステイニル−ロイコトリエン受容体2選択的アンタゴニストとしての効果により説明できる。
本発明のために「選択的」と呼ばれるシステイニル−ロイコトリエン受容体アンタゴニストは、システイニル−ロイコトリエン受容体2の活性を、システイニル−ロイコトリエン受容体1の同等の活性より、10倍以上、好ましくは100倍以上、特に1000倍以上低い濃度で阻害するものである。選択性を決定するための試験方法に関して、B1およびB2の部に記載した試験方法を参照し得る。
本発明のために「アンタゴニスト」と呼ばれるシステイニル−ロイコトリエン受容体の調節因子は、アンタゴニスト活性を有し、アゴニスト成分を部分的にのみ含むもの、好ましくは測定可能には含まないものである。
式(I)の化合物は、様々な障害、特に心血管障害の予防および/または処置に適する。
言及し得る好ましい例は:心房性および心室性不整脈、心筋梗塞、動脈硬化症、心不全、安定および不安定狭心症、心筋性虚血、一過性虚血発作、卒中、炎症性心血管障害、環動脈心疾患、末梢および心臓の血管障害、末梢血流の障害、血栓溶解治療、経皮経管的血管形成術(PTA)および経皮的冠状動脈形成術(PTCA)の後などの再狭窄、肺性高血圧、冠攣縮、血栓症、血栓栓塞性障害、バイパス手術、心臓移植、浮腫形成、ショック、高血圧、急性腎不全、炎症性障害、喘息障害、慢性閉塞性気道疾患(COPD)、疼痛状態、前立腺肥大、炎症性皮膚障害、胎盤不全、胎盤形成障害、失調症、膀胱炎、過活動膀胱、副腎の障害、例えばクロム親和細胞腫およびウォーターハウス・フリードリクセン症候群、クローン病または下痢などの腸の障害である。
本発明はさらに、障害、特に上述の障害の処置および/または予防のための、本発明の化合物の使用に関する。
本発明はさらに、障害、特に上述の障害の処置および/または予防のための医薬を製造するための、本発明の化合物の使用に関する。
本発明はさらに、本発明の化合物の有効量を使用する、障害、特に上述の障害の処置および/または予防方法に関する。
本発明はさらに、特に上述の障害の処置および/または予防のための、少なくとも1種の本発明の化合物および1種またはそれ以上の他の有効成分を含む、医薬に関する。組合せに適し、好ましい有効成分の言及し得る例は:システイニル−ロイコトリエン受容体1アンタゴニスト、システイニル−ロイコトリエン−生合成阻害剤、血栓溶解剤、血小板凝集阻害剤、β−ブロッカー、硝酸塩、Caチャネルブロッカーおよび/または抗炎症性有効成分、例えばシクロオキシゲナーゼ阻害剤など、である。
本発明の化合物は、全身的および/または局所的効果を有し得る。この目的のために、それらは、例えば、経口で、非経腸で、肺に、鼻腔に、舌下に、舌に、頬側に、直腸に、皮膚に、経皮で、結膜もしくは耳経路で、またはインプラントもしくはステントとしてなど、適するやり方で投与できる。
本発明の化合物は、これらの投与経路に適する投与形で投与できる。
経口投与に適する投与形は、当分野の事情に従って機能し、本発明の化合物を迅速におよび/または修飾されたやり方で送達し、本発明の化合物を結晶および/または無定形および/または溶解形態で含有するもの、例えば、錠剤(非被覆または被覆錠剤、例えば、胃液耐性であるか、またはゆっくりと溶解するか、または不溶性であり、本発明の化合物の放出を制御する被覆を有するもの)、口中で迅速に崩壊する錠剤、またはフィルム/ウエハー(wafer)、フィルム/凍結乾燥剤、カプセル剤(例えば、ハードまたはソフトゼラチンカプセル剤)、糖衣錠剤、顆粒剤、ペレット剤、粉末剤、乳剤、懸濁剤、エアゾル剤または液剤である。
非経腸投与は、吸収段階を避けて(例えば、静脈内、動脈内、心臓内、脊髄内または腰椎内)、または、吸収を含めて(例えば、筋肉内、皮下、皮内、経皮または腹腔内)行うことができる。非経腸投与に適する投与形は、なかんずく、液剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥剤または滅菌粉末剤の形態の注射および点滴用製剤である。
他の投与経路に適する例は、吸入用医薬形態(なかんずく、粉末吸入器、噴霧器)、点鼻薬、液、スプレー;舌、舌下または頬側投与用の錠剤、フィルム/ウエハーまたはカプセル剤、坐剤、耳または眼用製剤、膣用カプセル剤、水性懸濁剤(ローション、震盪混合物)、親油性懸濁剤、軟膏、クリーム、経皮治療系(例えば、硬膏剤など)、ミルク、ペースト、フォーム、散剤、インプラントまたはステントである。
非経腸、特に静脈内投与、例えば、ivボーラス注射(即ち、例えば注射器による単回投与)、短い点滴(即ち、1時間までの点滴)または長い点滴(即ち、1時間より長い点滴)など、が好ましい。これらの場合の投与容量は、固有の条件に応じて、ivボーラス注射で0.5ないし30、特に1ないし20ml、短い点滴で25ないし500、特に50ないし250ml、そして長い点滴で50ないし1000、特に100ないし500mlであり得る。この目的のために、有効成分を固体形態で提供し(例えば、凍結乾燥剤として、または塩として)、投与直前にのみ溶解媒体に溶解するのが有利であり得る。
これらの場合、投与形は、滅菌され、かつパイロジェンを含まないことが必要である。それらは、水性をベースとするか、または水性および有機溶媒の混合物をベースとし得る。これには、例えば、水性溶液、水性および有機溶媒の混合物(特に、エタノール、ポリエチレングリコール(PEG)300または400)、シクロデキストリンを含有する水性溶液、または乳化剤(界面活性可溶化剤、例えば、レシチンまたは Pluronic F 68、Solutol HS15、Cremophor)を含有する水性溶液が含まれる。水性溶液が好ましい。
非経腸投与に適する製剤は、実質的に等張性かつ等水素性(euhydric)のもの、例えば、pH3ないし11、好ましくは6ないし8、特に約7.4のものである。
注射液は、ガラスまたはプラスチック製の適する容器、例えばバイアルに入れる。そこから直接溶液を取り出し、投与することができる。凍結乾燥剤の場合、適する溶媒を注入することによりバイアル中でそれを溶解し、次いで取り出す。点滴液は、ガラスまたはプラスチック製の適する容器、例えばビンまたは折り畳めるプラスチック袋などに入れる。
本発明の化合物は、上述の投与形に変換できる。これは、それ自体既知のやり方で、不活性、非毒性、医薬的に適する賦形剤と混合することにより行うことができる。これらの賦形剤には、なかんずく、担体(例えば、微結晶性セルロース、ラクトース、マンニトール)、溶媒(例えば、液体ポリエチレングリコール)、乳化剤および分散剤または湿潤剤(例えばドデシル硫酸ナトリウム、ポリオキシソルビタンオレエート)、結合剤(例えば、ポリビニルピロリドン)、合成および天然ポリマー(例えば、アルブミン)、安定化剤(例えば、アスコルビン酸などの抗酸化剤)、着色剤(例えば、酸化鉄などの無機色素)および味および/または匂いのマスキング剤が含まれる。
本発明はさらに、少なくとも1種の本発明の化合物を、通常1種またはそれ以上の不活性、非毒性、医薬的に適する賦形剤と一緒に含む医薬、および上述の目的のためのそれらの使用に関する。
ヒトの医療および獣医学の両方において、24時間毎に全量で約0.01ないし約700、好ましくは0.01ないし100mg/kg体重の有効成分を、適するならば複数の単回用量の形態で投与するのが、所望の結果を達成するために有利であることが、一般的に明らかになった。単回用量は、好ましくは、本発明の有効成分を約0.1ないし約80、特に0.1ないし30mg/kg体重の量で含有する。
それにもかかわらず、特に、体重、投与経路、有効成分に対する個体の挙動、製剤のタイプ、投与を行う時間または間隔に応じて、上述の量から逸脱することが必要なことがある。従って、上述の最小量より少なくても十分な場合もあり、上述の上限を超えなければならない場合もある。大量に投与する場合、それらを1日にわたる複数の単回用量に分割するのが望ましいことがある。
以下の試験および実施例におけるパーセントのデータは、断りのない限り、重量パーセントである;部は、重量部である。液体/液体溶液の溶媒比、希釈比および濃度のデータは、各々容積に基づくものである。
A. 実施例
略号:
Figure 2006509793
HPLCおよびLC−MS方法:
方法1(HPLC)
器具:DADを有するHP1100;カラム:Kromasil RP-18, 60 mm x 2 mm, 3.5 μm;溶離剤A:HClO5ml/水l、溶離剤B:アセトニトリル;勾配:0分2%B、0.5分2%B、4.5分90%B、6.5分90%B;流速:0.75ml/分;オーブン:30℃;UV検出:210nm
方法2(HPLC)
器具:DADを有するHP1100;カラム:Kromasil RP-18, 60 mm x 2 mm, 3.5 μm;溶離剤A:HClO5ml/水l、溶離剤B:アセトニトリル;勾配:0分2%B、0.5分2%B、4.5分90%B、9分90%B;流速:0.75ml/分;オーブン:30℃;UV検出:210nm
方法3(LC−MS)
MS器具タイプ:Micromass ZQ;HPLC器具タイプ: Waters Alliance 2790;カラム:Grom-Sil 120 ODS-4 HE 50 mm x 2 mm, 3.0 μm;溶離剤B:アセトニトリル+0.05%蟻酸、溶離剤A:水+0.05%蟻酸;勾配:0.0分5%B→2.0分40%B→4.5分90%B→5.5分90%B;オーブン:45℃;流速:0.0分0.75ml/分→4.5分0.75ml/分→5.5分1.25ml/分;UV検出:210nm
方法4(HPLC)
器具:DADを有するHP1100;カラム:Kromasil RP-18, 60 mm x 2 mm, 3.5 μm;溶離剤A:HClO5ml/水l、溶離剤B:アセトニトリル;勾配:0分2%B、0.5分2%B、4.5分90%B、15分90%B;流速:0.75ml/分;オーブン:30℃;UV検出:210nm
方法5(HPLC)
器具:Symmetry TM C18 3.9*150 mm;流速1,5ml/分;溶離剤 水(A)/アセトニトリル(B);勾配−0.6分10%B、−3.8分100%B、−5.0分100%B、−5.5分10%B;停止時間6.0分;注入量10μl;ダイオードアレイ検出器のシグナル214nMおよび254nm。
方法6(LC−MS)
MS器具タイプ:Micromass ZQ;HPLC器具タイプ:Waters Alliance 2795;カラム:Phenomenex Synergi 2μ Hydro-RP Mercury 20 mm x 4mm;溶離剤A:水1l+50%強度蟻酸0.5ml、溶離剤B:アセトニトリル1l+50%強度蟻酸0.5ml;勾配:0.0分90%A→2.5分30%A→3.0分5%A→4.5分5%A;流速:0.0分 1ml/分、2.5分/3.0分/4.5分 2ml/分;オーブン:50℃;UV検出:210nm
方法7(LC−MS)
MS器具タイプ:Micromass ZQ;HPLC器具タイプ:HP1100シリーズ;UV DAD;カラム:Phenomenex Synergi 2μ Hydro-RP Mercury 20 mm x 4 mm;溶離剤A:水1l+50%強度蟻酸0.5ml、溶離剤B:アセトニトリル1l+50%強度蟻酸0.5ml;勾配:0.0分90%A→2.5分30%A→3.0分5%A→4.5分5%A;流速:0.0分1ml/分、2.5分/3.0分/4.5分、2ml/分;オーブン:50℃;UV検出:210nm
方法8(LC−MS)
MS器具タイプ:Micromass ZQ;HPLC器具タイプ:HP1100シリーズ;UV DAD;カラム:Grom-Sil 120 ODS-4 HE 50 mm x 2 mm, 3.0 μm;溶離剤A:水+50%強度蟻酸500μl/l、溶離剤B:アセトニトリル+50%強度蟻酸500μl/l;勾配:0.0分0%B→2.9分70%B→3.1分90%B→4.5分90%B;オーブン:50℃;流速:0.8ml/分;UV検出:210nm
方法9(LC−MS)
MS器具タイプ:Micromass ZQ;HPLC器具タイプ:Waters Alliance 2795;カラム:Merck Chromolith SpeedROD RP-18e 50 mm x 4.6 mm;溶離剤A:水+50%強度蟻酸500μl/l;溶離剤B:アセトニトリル+50%強度蟻酸500μl/l;勾配:0.0分10%B→3.0分95%B→4.0分95%B;オーブン:35℃;流速:0.0分1.0ml/分→3.0分3.0ml/分→4.0分3.0ml/分;UV検出:210nm
方法10(LC−MS)
器具: HPLC Agilent シリーズ1100を有するMicromass Platform LCZ;カラム:Grom-SIL120 ODS-4 HE, 50 mm x 2.0 mm, 3 μm;溶離剤A:水1l+50%強度蟻酸1ml、溶離剤B:アセトニトリル1l+50%強度蟻酸1ml;勾配:0.0分100%A→0.2分100%A→2.9分30%A→3.1分10%A→4.5分10%A;オーブン:55℃;流速:0.8ml/分;UV検出:210nm
方法11(LC−MS)
MS器具タイプ:Micromass ZQ;HPLC器具タイプ:Waters Alliance 2790;カラム:Grom-Sil 120 ODS-4 HE, 50 mm x 2 mm, 3.0 μm;溶離剤A:水1l+50%強度蟻酸500μl;溶離剤B:アセトニトリル1l+50%強度蟻酸500μl;勾配:0.0分0%B→0.2分0%B→2.9分70%B→3.1分90%B→4.5分90%B;オーブン:45℃;流速:0.8ml/分;UV検出:210nm
方法12(HPLC)
器具:DADを有するHP1100;カラム:Kromasil 100 RP-18, 125 mm x 4 mm, 5 μm;溶離剤A:水1l+4バイアルのPIC B7、溶離剤B:アセトニトリル;勾配:0.0分2%B、1.0分2%B、9.0分90%B、13分90%B、13.5分2%B、15.5分2%B;流速:2ml/分;オーブン:30℃;UV検出:210nm
(PIC B7:Millipore/Waters Corp. のへプタンスルホン酸)
方法13(LC−MS)
器具:HPLC Agilent シリーズ 1100を有するMicromass Platform LCZ;カラム:Grom-SIL120 ODS-4 HE, 50 mm x 2.0 mm, 3 μm;溶離剤A:水1l+50%強度蟻酸1ml、溶離剤B:アセトニトリル1l+50%強度蟻酸1ml;勾配:0.0分100%A→0.2分100%A→2.9分30%A→3.1分10%A→4.5分10%A;オーブン:55℃;流速:0.8ml/分;UV検出:208−400nm
方法14(LC−MS)
器具: HPLC Agilent シリーズ 1100を有するMicromass Quattro LCZ; カラム: Grom-SIL120 ODS-4 HE, 50 mm x 2.0 mm, 3 μm;溶離剤A:水1l+50%強度蟻酸1ml、溶離剤B:アセトニトリル1l+50%強度蟻酸1ml;勾配:0.0分100%A→0.2分100%A→2.9分30%A→3.1分10%A→4.5分10%A;オーブン:55℃;流速:0.8ml/分;UV検出:208−400nm
出発化合物
実施例I
メチル3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノエート
Figure 2006509793
アセトニトリル100ml中のメチル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート10.0gおよび4−フェノキシ−1−ブチルブロミド12.7gの溶液を、炭酸カリウム11.5gと混合し、15時間還流に加熱する。次いで、ロータリーエバポレーター中で溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルおよび水に溶かす。相を分離した後、水相を酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。蒸発後の粗生成物を、シリカゲルを通してシクロヘキサン/酢酸エチル19:1で吸引濾過することにより精製し、生成物12.6gを得る。
TLC:R:0.36(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:5.41分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.32-7.23 (m, 2H), 7.11 (d, 2H), 6.96-6.82 (m, 5H), 3.98 (m, 4H), 3.57 (s, 3H), 2.77 (t, 3H), 2.57 (t, 2H), 1.85 (m, 4H).
MS(ESI+):m/z=329(M+H)、351(M+Na
実施例II
3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−1−プロパノール
Figure 2006509793
テトラヒドロフラン中の水素化リチウムアルミニウムの1モル濃度溶液20.1mlを導入する。撹拌しながら、THF40ml中のメチル3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノエート12.0gの溶液を、混合物がちょうど沸騰し始めるようなやり方で、滴下して添加する。混合物を室温で30分間撹拌する。過剰の水素化リチウムアルミニウムを加水分解するために、メタノール1mlを注意深く懸濁液に添加する。次いで、混合物を1モル濃度塩酸に添加し、酢酸エチルで抽出する。有機相を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過および蒸発により、生成物10.9gを得る。
HPLC(方法1):R:4.94分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.30-7.24 (m, 2H), 7.08 (d, 2H), 6.95-6.88 (m, 3H), 6.83 (d, 2H), 4.39 (t, 1H), 4.01 (m, 4H), 3.38 (quart, 2H), 2.53 (t, 2H), 1.83 (m, 4H), 1.67 (m, 2H).
MS(ESI+):m/z=301(M+H)、323(M+Na
実施例III
3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]−1−プロパノール
Figure 2006509793
4−フェニル臭化ベンジル12.8g(41.4mmol)、4−ヒドロキシ−フェニルプロパノール6.94g(45.6mmol)および炭酸カリウム6.87g(49.7mmol)を、ブチロニトリル50ml中、120℃で6時間撹拌する。室温に冷却し、続いて無機塩を吸引濾過により除去し、真空で濃縮する。粗生成物をシリカゲル60のクロマトグラフィー(移動相勾配シクロヘキサン→シクロヘキサン/酢酸エチル60:40)により精製する。生成物4.90g(理論値の37%)を得る。
m.p.:128℃
HPLC(方法1):R:5.12分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.70-7.64 (m, 4H), 7.55-7.42 (m, 4H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.11 (d, 2H), 6.93 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.39 (t, 1H), 3.39 (m, 2H), 2.53 (m, 2H), 1.67 (quint, 2H).
MS(DCI):m/z=336(M+NH
実施例IV
1−(3−ブロモプロピル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン
Figure 2006509793
3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−1−プロパノール10.0gを、テトラヒドロフラン50mlに溶解し、固体のトリフェニルホスフィン10.5gを添加する。固体のテトラブロモメタン13.2gを溶液に添加する。約5分後、混合物が濁り始める。反応は1時間後に完了する。沈殿を濾過し、濾液を濃縮する。粗生成物を、移動相としてシクロヘキサン/酢酸エチル15:1を用いるシリカゲルの吸引濾過により精製する。生成物8.5gを得る。
HPLC(方法1):R:6.01分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.29-7.24 (m, 2H), 7.12 (d, 2H), 6.94-6.89 (m, 3H), 6.86 (d, 2H), 4.00 (m, 4H), 3.48 (t, 2H), 2.63 (t, 2H), 2.05 (m, 2H), 1.84 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=380/382(M+NH
実施例V
4−{[4−(3−ブロモプロピル)フェノキシ]メチル}−1,1'−ビフェニル
Figure 2006509793
4−{[4−(3−ブロモプロピル)フェノキシ]メチル}−1,1'−ビフェニルを、実施例IVに記載の方法と同様に、3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]−1−プロパノールのブロム化により得る。
HPLC(方法1):R:6.10分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.70-7.64 (m, 4H), 7.55-7.43 (m, 4H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.14 (d, 2H), 6.96 (d, 2H), 5.12 (s, 2H), 3.48 (t, 2H), 2.64 (t, 2H), 2.05 (quint, 2H).
MS(DCI):m/z=400(M+NH
実施例VI
3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパン酸
Figure 2006509793
メタノール100mlおよび2モル濃度水酸化ナトリウム溶液100mlを、テトラヒドロフラン100ml中のメチル3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノエート10gの溶液に添加する。混合物を60℃で2時間加熱する。次いで、それを2モル濃度塩酸で酸性化し、有機溶媒の殆どをロータリーエバポレーター中で除去する。沈殿が析出する。それを吸引濾過し、室温で水により洗浄し、生成物7.7gを得る。
HPLC(方法1):R:4.77分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.10 (s, broad, 1H), 7.32-7.23 (m, 2H), 7.12 (d, 2H), 6.95-6.81 (m, 5H), 4.00 (m, 4H), 2.73 (t, 2H), 2.48 (t, 2H), 1.85 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=332.2(M+NH
実施例VII
3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノイルクロリド
Figure 2006509793
クロロホルム10ml中の3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパン酸250mg懸濁液を、約40℃に加熱する。それにより溶液を作る。塩化オキサリル1.4mlを添加する(気体の放出)。混合物を還流に加熱する。2時間後、混合物を蒸発乾固し、生成物を高真空下で乾燥させる。生成物264mgを得る。
MS(DCI,NH):m/z=350/352(M+NH
実施例VIII
5−(メトキシカルボニル)−2−ニトロ安息香酸
Figure 2006509793
水10mlおよび過酸化水素(35%強度)1ml中のリン酸二水素ナトリウム320mgの溶液を、アセトニトリル20ml中のメチル3−ホルミル−4−ニトロベンゾエート[M.G. Vetelino et al., Tetrahedron Lett. 35, 219-222 (1994).]2.0gの溶液に10℃で添加する。次いで、水10ml中の亜塩素酸ナトリウム1.5gの溶液を、15分間かけて滴下して添加する。次いで、混合物を10℃でさらに2時間撹拌する。亜硫酸ナトリウム400mgを添加して反応を停止する。混合物を2モル濃度塩酸で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機抽出物を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、蒸発させ、生成物225mgを得る。
HPLC(方法1):R:3.68分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 14.22 (s broad, 1H), 8.34 (d, 1H), 8.29 (dd, 1H), 8.09 (d, 1H), 3.92 (s, 3H).
MS(DCI,NH):m/z=243(M+NH )、260(M+N
実施例IX
メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
方法1:
3−アミノシクロヘキサン−1−カルボン酸ヒドロクロリド10gを、トリメチルシリルクロリド15.5mlと一緒に、メタノール55ml中、室温で終夜撹拌する。続いて溶媒および全ての他の揮発性成分をロータリーエバポレーター中で除去し、メチル3−アミノシクロヘキサン−1−カルボキシレート塩酸塩8gを得る。メチル3−アミノシクロヘキサン−1−カルボキシレート塩酸塩8.0g、N−[(3−ジメチルアミノ)プロピル]−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(ETLC)14.4g、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(HOBT)5.1gおよびトリエチルアミン11mlを、ジクロロメタン1000ml中の2−ヒドロキシ−5−カルボメトキシ安息香酸[CAS No.79128−78−2]7.37gの溶液に連続的に添加する。室温で15時間後、水250mlを反応混合物に添加する。相を分離した後、水相を酢酸エチルで抽出する。合わせたジクロロメタンおよび酢酸エチルの相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、濃縮し、油状物を得、それを最初に、移動相としてシクロヘキサン/酢酸エチル4:1を用い、シリカゲルを通して吸引濾過することにより、予精製する。かくして得られる生成物は、4種全部の可能な立体異性体の混合物を含有する:シスラセミ体およびトランスラセミ体。2つのラセミ体の一方の殆どを、シクロヘキサンからの結晶化により取り出し、約5%の酢酸エチルと混合する。これにより、生成物4.18g(ラセミ体A)を得る。母液の蒸発後に残っている生成物をアキラルRPカラムの分取HPLCにより分離する。これにより、さらに0.2gの分画1の物質を得、それを後者と合わせる。加えて、他方のラセミ体1.55gを得る(ラセミ体B)。
ラセミ体A:
HPLC(方法1):R:4.50分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 13.34 (s broad, 1H), 8.92 (d broad, 1H), 8.57 (d, 1H), 7.97 (dd, 1H), 6.99 (d, 1H), 3.88 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.60 (s, 3H), 2.49 (m, 1H), 2.07 (m, 1H), 1.92-1.78 (m, 3H), 1.56-1.15 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=336.1(M+H)、353(M+NH
ラセミ体B:
HPLC(方法1):R:4.42分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 13.13 (s broad, 1H), 8.76 (d broad, 1H), 8.53 (d, 1H), 7.97 (dd, 1H), 7.00 (d, 1H), 4.12 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 2.82 (m, 1H), 1.93 (m, 1H), 1.83-1.45 (m, 7H).
MS(DCI,NH):m/z=336.1(M+H)、353(M+NH
方法2:
ラセミ体Bは、分取スケールのクロマトグラフィーにより、その光学鏡像体に分解できる。
方法:セレクターポリ(N−メタクリロイル−L−ロイシンl−メンチルアミド)をベースとするキラルシリカゲルセレクターKBD8361(粒子サイズ10μm);カラム:420mmx100mm;溶離剤として、9:1(容積/容積)tert−ブチルメチルエーテル/酢酸エチル混合物;流速:100ml/分;UV検出:254nm;サンプル:溶離剤1000mlに溶解した10g;ロードするサンプル:80ml;温度:24℃
(+)ラセミ体Bのエナンチオマー[(+)Bエナンチオマー]:
HPLC(上記のKBD8361カラム、250mmx20mm、イソヘキサン/酢酸エチル4:1、流速:25ml/分、UV検出:280nm、24℃):R:15.8分
比旋光度(メタノール、589nm、20℃):+36.8°
(−)ラセミ体Bのエナンチオマー[(−)Bエナンチオマー]:
HPLC(上記のKBD8361カラム、250mmx20mm、イソヘキサン/酢酸エチル4:1、流速:25ml/分、UV検出:280nm、24℃):R:9.6分
比旋光度(メタノール、589nm、20℃):−37.6°
方法3:
ラセミ体Bは、以下のやり方で特異的に得ることもできる:
塩化チオニル21.8mlを、無水THF128mlの2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)安息香酸5.85gの溶液に、0℃で滴下して添加する。反応混合物を室温で終夜撹拌したままにする。次いで、溶媒および過剰の塩化チオニルを、ロータリーエバポレーター中で完全に除去する。残っている残渣を無水ジクロロメタン120mlに溶かし、メチルトランス−3−アミノシクロヘキサンカルボキシレート塩酸塩5.5g、および、−20℃で、トリエチルアミン10.4mlを添加する。次いで、反応混合物を室温に到達させ、この温度でさらに1.5時間撹拌する。次いで、約50mlの0.01モル濃度塩酸を添加する。相を分離した後、水相をさらに2回酢酸エチルで抽出する。合わせた有機抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過および蒸発を実行する。生成物を、シリカゲルを通して、シクロヘキサン/酢酸エチル4:1を移動相として用いて吸引濾過することにより精製する。生成物4.06gを得る。生成物は、87%のラセミ体Bおよび13%のラセミ体Aからなる。さらなる精製は、実施例IX、方法1で記載した通りに行うことができる。
実施例X
メチル1−[2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート
Figure 2006509793
方法1:
メチル1−[2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレートを、2−ヒドロキシ−5−カルボメトキシ安息香酸[CAS No.79128−78−2]およびメチルピペリジン−4−カルボキシレート塩酸塩から、実施例IX、方法1に記載の方法と同様に製造する。
HPLC(方法1):R:3.64分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 10.78 (s, 1H), 7.83 (dd, 1H), 7.69 (d, 1H), 7.96 (d, 1H), 4.37 (broad, 1H), 3.79 (s, 3H), 3.61 (s, 3H), 3.36 (broad, 1H), 2.98 (m broad, 2H), 2.63 (m, 1H), 1.83 (m, 2H), 1.50 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=322(M+H)、339(M+NH
方法2:
塩化チオニル37mlを、THF600ml中の2−ヒドロキシ−5−カルボメトキシ安息香酸10.0gの溶液に、約0℃の温度で滴下して添加する。混合物を室温に到達させ、15時間撹拌する。次いで、混合物をロータリーエバポレーター中で完全に蒸発させる。残っている油状物を無水ジクロロメタン400mlに溶解する。次いで、約−20℃で、トリエチルアミン11mlおよびメチルイソニペコテート8.76gを添加する。反応混合物を室温に到達させる。2時間後、それを0.1モル濃度塩酸(pH約3)で酸性化し、酢酸エチルで抽出する。有機抽出物を水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させる。粗生成物を、シリカゲルを通して、シクロヘキサン/酢酸エチル1:1を移動相として用いて、最初に吸引濾過することにより予精製する。生成物含有分画を合わせ、蒸発させ、生じる残渣を少量の酢酸エチルでトリチュレートする。固体13.4gを得る。
実施例XI
メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−ニトロベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート
Figure 2006509793
メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−ニトロベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレートは、5−(メトキシカルボニル)−2−ニトロ安息香酸およびメチルピペリジン−4−カルボキシレート塩酸塩から、実施例IXに記載の方法と同様に製造する。
TLC:R:0.21(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:3.96分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.32 (d, 1H), 8.19 (dd, 1H), 8.00 (d, 1H), 4.34 (m, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 3.18-2.94 (m, 2H), 2.77-2.63 (m, 1H), 1.97 (m, 1H), 1.80-1.48 (m, 4H).
実施例XII
メチル1−[2−アミノ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート
Figure 2006509793
メタノール200ml中のメチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−ニトロベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート600mgの溶液を、へら先の量のパラジウム(10%、活性炭上)と混合し、Parr の器具中、3.5バールの水素圧下、室温で水素化する。3時間後、反応混合物を少量のシリカゲルを通して濾過し、蒸発させる。生成物474mgを得る。
HPLC(方法1):R:3.68分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.67 (dd, 1H), 7.57 (d, 1H), 6.72 (d, 1H), 5.98 (s broad, 2H), 3.82 (m, 1H), 3.76 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 3.02 (m, 2H), 2.63 (m, 1H), 1.85 (m, 2H), 1.63-1.48 (m, 3H).
MS(DCI,NH):m/z=321.2(M+H)、338(M+NH
実施例XIII
エチル3−ホルミル−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
1−(3−ブロモプロピル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン1.37g(3.76mmol)、エチル3−ホルミル−4−ヒドロキシベンゾエート[CAS No.82304−99−2]0.79g(3.76mmol)および炭酸カリウム0.78g(5.64mmol)を、DMF20mlに溶解し、混合物を40℃で16時間撹拌する。次いで、それを濃縮し、残渣を水200mlに溶かし、ジクロロメタンで抽出する(3回、100ml)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濃縮し、粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィー(移動相勾配シクロヘキサン→シクロヘキサン/酢酸エチル5:1)により精製する。生成物1.45gを得る。
HPLC(方法2):R:5.62分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 10.48 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 8.20 (dd, 1H), 7.29-7.23 (m, 2H), 7.12-7.06 (d, 2H), 6.98-6.80 (m, 6H), 4.36 (q, 2H), 4.13 (t, 2H), 4.07-3.96 (m, 4H), 2.78 (t, 2H), 2.17 (quint, 2H), 1.97 (m, 4H), 1.38 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=477(M+H
実施例XIV
エチル4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−ホルミルベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、1,1'−ビフェニル−4−イルメチル4−(3−ブロモプロピル)フェニルエーテルおよびエチル3−ホルミル−4−ヒドロキシベンゾエートから、実施例XIIIと同様に行う。
HPLC(方法2):R:6.04分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 10.33 (s, 1H), 8.86 (d, 1H), 8.22 (dd, 1H), 7.65-7.55 (m, 4H), 7.53-7.34 (m, 5H), 7.16-6.90 (m, 5H), 5.08 (s, 2H), 4.38 (q, 2H), 4.29 (t, 2H), 2.80 (t, 2H), 2.24 (quint, 2H), 1.39 (t, 3H).
MS(DCI):m/z=512(M+NH
実施例XV
2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)安息香酸
Figure 2006509793
エチル4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−ホルミルベンゾエート3.10g(6.28mmol)を、THF50mlに導入する。約0℃(内部温度)で、水2.5ml中の亜塩素酸ナトリウム2.13g(18.8mmol)の溶液および水9ml中のスルファミン酸1.83g(18.8mmol)を同時に滴下して添加する。次いで、混合物を0℃で15分間撹拌する。反応混合物を水120mlに添加し、酢酸エチルで抽出する(4回、60ml)。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する(2回、50ml)。細かく分散した沈殿が、有機相中に明らかである。ジクロロメタン300mlを添加し、溶液を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮する。生じる生成物(2.96g)を、さらに精製せずに反応させる。
HPLC(方法2):R:6.13分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.86 (d, 1H), 8.22 (dd, 1H), 7.64-7.55 (m, 4H), 7.53-7.33 (m, 5H), 7.15-6.92 (m, 5H), 5.08 (s, 2H), 4.38 (q, 2H), 4.29 (t, 2H), 2.80 (t, 2H), 2.24 (quint., 2H), 1.39 (t, 3H).
LC−MS(方法3):R:4.99分
MS(ESI+):m/z=511(M+H
実施例XVI
5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、エチル3−ホルミル−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから、実施例XVと同様に行う。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 10.46 (s, broad, 1H), 8.85 (d, 1H), 8.22 (dd, 1H), 7.32-7.21 (m, 3H), 7.12-6.80 (m, 7H), 4.38 (q, 2H), 4.28 (t, 2H), 4.08-3.97 (m, 4H), 2.78 (t, 2H), 2.24 (quint, 2H), 1.97 (m, 4H), 1.39 (t, 3H).
LC−MS(方法3):R:4.20分
MS(ESI+):m/z=493(M+H
実施例XVII
メチル3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロパノエート
Figure 2006509793
炭酸セシウム69.9gを、無水DMF100ml中のメチル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート32.21gおよび1−ブロモ−3−シクロヘキシルプロパン44.0gの溶液に添加し、混合物を50℃の温度で6時間撹拌する。次いで、反応混合物を、水約800mlに注ぎ、氷酢酸12.3mlの添加後、酢酸エチルで3回抽出する。合わせた有機抽出物を、水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。生成物をシリカゲル上でシクロヘキサン/酢酸エチル20:1を移動相として用いる吸引濾過により精製し、生成物51.52gを得る。
TLC:R:0.47(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法2):R:6.09分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.10 (d, 2H), 6.81 (d, 2H), 3.88 (t, 2H), 3.57 (s, 3H), 2.77 (t, 2H), 2.57 (t, 2H), 1.72-1.64 (m, 7H), 1.37-1.09 (m, 6H), 0.93-0.81 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=321.9(M+NH
実施例XVIII
3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロパン−1−オール
Figure 2006509793
3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロパン−1−オールを、実施例IIに記載の方法と同様に、メチル3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロパノエートの水素化リチウムアルミニウムによる還元により得る。
TLC:R:0.30(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:5.60分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.08 (d, 2H), 6.80 (d, 2H), 4.38 (t, 1H), 3.88 (t, 2H), 3.39 (quart., 2H), 2.51 (t, 2H), 1.71-1.61 (m, 9H), 1.32-1.12 (m, 6H), 0.93-0.81 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=394.1(M+NH
実施例XIX
1−(3−ブロモプロピル)−4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)ベンゼン
Figure 2006509793
1−(3−ブロモプロピル)−4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)ベンゼンを、実施例IVに記載の方法と同様に、トリフェニルホスフィンおよびテトラブロモメタンを用いる3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロパン−1−オールのブロム化により得る。
TLC:R:0.69(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法4):R:7.27分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.10 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 3.89 (t, 2H), 3.48 (t, 2H), 2.62 (t, 2H), 2.03 (quint., 2H), 1.73-1.60 (m, 7H), 1.30-1.12 (m, 6H), 0.93-0.81 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=338および340(M)、356および358(M+NH
実施例XX
3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロピルメタンスルホネート
Figure 2006509793
ジイソプロピルエチルアミン43.3gおよびメタンスルホニルクロリド25.6gを、無水THF250ml中の3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロパン−1−オール30.89gの溶液に0℃で添加する。混合物を室温で1時間撹拌したままにする。次いで、各50mlの水および酢酸エチルを添加する。相を分離し、有機相を水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。残渣を石油エーテルでトリチュレートする。吸引濾過し、乾燥させ、生成物37.8gを得る。
HPLC(方法5):R:5.57分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.08 (d, 2H), 6.83 (d, 2H), 4.22 (t, 2H), 3.90 (t, 2H), 3.01 (s, 3H), 2.70 (t, 2H), 2.04 (d quart., 2H), 1.89-0.78 (m, 15H).
MS(DCI,NH):m/z=372.2(M+NH
実施例XXI
メチル3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロパノエート
Figure 2006509793
メチル3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロパノエートを、実施例Iに記載の方法と同様に、メチル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエートの(4−ブロモブトキシ)シクロヘキサンを用いるアルキル化により得る。
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.09 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 3.94 (t, 2H), 3.67 (s, 3H), 3.49 (t, 2H), 3.30-3.15 (m, 1H), 2.88 (t, 2H), 2.59 (t., 2H), 1.94-1.17 (m, 14H).
LC−MS(方法6):R:3.01分,m/z=335(M+H
実施例XXII
3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロパン−1−オール
Figure 2006509793
3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロパン−1−オールを、実施例IIに記載の方法と同様に、メチル3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロパノエートの水素化リチウムアルミニウムを用いる還元により得る。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.10 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 3.95 (t, 2H), 3.67 (t, 2H), 3.49 (t, 2H), 3.23-3.19 (m, 1H), 2.63 (t, 2H), 1.92-1.20 (16H).
LC−MS(方法6):R:2.67分、m/z=307(M+H
実施例XXIII
1−(3−ブロモプロピル)−4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]ベンゼン
Figure 2006509793
1−(3−ブロモプロピル)−4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]ベンゼンを、実施例IVに記載の方法と同様に、3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロパン−1−オールのトリフェニルホスフィンおよびテトラブロモメタンを用いるブロム化により得る。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.09 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 3.97 (t, 2H), 3.50 (t, 2H), 3.38 (t, 2H), 3.23-3.18 (m, 1H), 2.71 (t, 2H), 2.12 (quint, 2H), 1.92-1.82 (m, 4H), 1.77-1.70 (m, 4H), 1.57-1.19 (6H).
MS(EI+):m/z=369および371(M+H
実施例XXIV
メチル3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロパノエート
Figure 2006509793
ブチロニトリル120ml中の4−イソプロポキシベンジルクロリド11.0gおよびメチル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート10.7gの溶液を、炭酸カリウム12.4gと混合し、15時間還流に加熱する。次いで、溶媒をロータリーエバポレーター中で留去する。残渣を酢酸エチルに溶かし、水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。硫酸ナトリウムで乾燥させた後、有機相を蒸発させ、生成物を、シリカゲルを通しシクロヘキサン/酢酸エチル9:1を用いる吸引濾過により精製する。生成物9.4gを得る。
HPLC(方法1):R:5.33分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.32 (d, 2H), 7.11 (d, 2H), 6.90 (d, 2H), 6.89 (d, 2H), 4.94 (s, 2H), 4.60 (sep, 1H), 3.57 (s, 3H), 2.78 (t, 2H), 2.57 (t, 2H), 1.27 (d, 6H).
MS(DCI,NH):m/z=346.2(M+NH
実施例XXV
3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オール
Figure 2006509793
3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オールを、実施例IIに記載の方法と同様に、メチル3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロパノエートの水素化リチウムアルミニウムを用いる還元により得る。
TLC:R:0.48(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:4.87分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.32 (d, 2H), 7.11 (d, 2H), 6.90 (d, 2H), 6.89 (d, 2H), 4.93 (s, 2H), 4.54 (sep, 1H), 3.68 (t broad, 2H), 2.64 (t, 2H), 1.93-1.79 (m, 2H), 1.33 (d, 6H), 1.26 (s broad, 1H).
MS(DCI,NH):m/z=318(M+NH
実施例XXVI
1−(3−ブロモプロピル)−4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]ベンゼン
Figure 2006509793
1−(3−ブロモプロピル)−4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]ベンゼンを、実施例IVに記載の方法と同様に、3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オールから、トリフェニルホスフィンおよびテトラブロモメタンを用いるブロム化により得る。
TLC:R:0.48(シクロヘキサン/酢酸エチル20:1)
HPLC(方法5):R:4.87分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.32 (d, 2H), 7.10 (d, 2H), 6.90 (d, 2H), 6.89 (d, 2H), 4.94 (s, 2H), 4.53 (sep, 1H), 3.38 (t, 2H), 2.71 (t, 2H), 2.12 (ペンタ, 2H), 1.33 (d, 6H).
MS(DCI,NH):m/z=380および382(M+NH
実施例XXVII
メチル4−(シクロプロピルメトキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
無水アセトニトリル60ml中のメチル4−ヒドロキシベンゾエート3.0gおよびシクロプロピルメチルブロミド2.93gの溶液を、炭酸カリウム3.27gと混合し、還流に15時間加熱する。次いで、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。残渣を酢酸エチルに溶かし、水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。固体の硫酸ナトリウムで乾燥させ、続いて蒸発乾固する。生成物を、シリカゲルを通しシクロヘキサン/酢酸エチル5:1を移動相として用いる吸引濾過により精製する。固体4.0gを得る。
TLC:R:0.29(シクロヘキサン/酢酸エチル5:1)
HPLC(方法1):R:4.77分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.89 (d, 2H), 7.02 (d, 2H), 3.90 (d, 2H), 3.81 (s, 3H), 1.28-1.19 (m, 1H), 0.61-0.57 (m, 2H), 0.36-0.32 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=207.1(M+H)、224.1(M+NH
実施例XXVIII
[4−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]メタノール
Figure 2006509793
[4−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]メタノールを、実施例IIに記載の方法と同様に、メチル4−(シクロプロピルメトキシ)−ベンゾエートの水素化リチウムアルミニウムを用いる還元により得る。
TLC:R:0.38(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:3.91分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.20 (d, 2H), 6.86 (d, 2H), 4.98 (t, 1H), 4.40 (d, 2H), 3.78 (d, 2H), 1.27-1.12 (m, 1H), 0.58-0.52 (m, 2H), 0.32-0.27 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=161(M+H)、178(M+NH )、195(M+N
実施例XXIX
1−(クロロメチル)−4−(シクロプロピルメトキシ)ベンゼン
Figure 2006509793
[4−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]メタノール2.54gを、無水ジクロロメタン30mlに溶解し、室温で、塩化チオニル1.56mlを滴下して添加する。添加の完了後、混合物を室温で30分間撹拌したままにする。次いで、混合物をロータリーエバポレーター中で蒸発乾固する。生成物2.77gを得る。
TLC:R:0.60(シクロヘキサン/酢酸エチル5:1)
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.33 (d, 2H), 6.91 (d, 2H), 4.70 (s, 2H), 3.81 (d, 2H), 1.28-1.13 (m, 1H), 0.59-0.52 (m, 2H), 0.33-0.28 (m, 2H).
MS(EI+):m/z=196(M
実施例XXX
1−(クロロメチル)−2−イソプロポキシベンゼン
Figure 2006509793
1−(クロロメチル)−2−イソプロポキシベンゼンを、実施例XXIXに記載の方法と同様に、(2−イソプロポキシフェニル)メタノールから、塩化チオニルとの反応により得る。生成物を真空蒸留により精製する。
b.p.54℃(0.16mbar)
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.38 (d, 1H), 7.29 (d, 1H), 7.05 (d, 1H), 6.91 (t, 1H), 4.68 (s, 2H), 4.67 (hep, 1H), 1.29 (d, 6H).
実施例XXXI
[(4−ブロモブトキシ)メチル]シクロプロパン
Figure 2006509793
鉱油中の水素化ナトリウム60%懸濁液2.8gを、トルエン25ml中のヒドロキシメチルシクロプロパン5.0gの溶液に室温で少しずつ添加する。次いで、混合物を100℃で2時間加熱する。この後、室温に到達させ、トルエン15ml中の1,4−ジブロモブタン14.9gの溶液を添加する。混合物を100℃でさらに15時間撹拌したままにする。次いで、室温で、水10mlを添加する。相を分離し、トルエンをロータリーエバポレーター中で除去する。生成物を真空蒸留により単離する。
b.p.58−63℃(0.56mbar)
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 3.53 (t, 2H), 3.38 (t, 2H), 3.18 (d, 2H), 1.89-1.79 (m, 2H), 1.63-1.54 (m, 2H), 1.02-0.91 (m, 1H), 0.47-0.41 (m, 2H), 0.14-0.10 (m, 2H).
実施例XXXII
メチルシス−3−ヒドロキシシクロヘキサンカルボキシレート
Figure 2006509793
全部で2.51gの固体の水素化ホウ素ナトリウムを、メタノール520ml中のメチル3−オキソシクロヘキサンカルボキシレート20.7gの溶液に、−78℃の温度で少しずつ添加する。−78℃で2.5時間後、水5mlを添加し、反応混合物を室温に到達させる。次いで、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。酢酸エチル/水抽出を実行する。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、酢酸エチルを除去し、油状物19.0gを得る。NMRによると、その生成物は、2つのジアステレオマーの比94:6の混合物からなる。3位で置換されたシクロヘキサノン類について文献に記載されている類似の水素化ホウ素ナトリウム還元と同様に、主生成物はシス異性体に違いないと結論づける。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm, 主要異性体): 4.60 (d, 1H), 3.58 (s, 3H), 3.43-3.32 (m, 1H), 2.32 (tt, 1H), 2.03-1.97 (m, 1H), 1.82-1.67 (m, 3H), 1.31-0.96 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=159(M+H)、176(M+NH
実施例XXXIII
メチルシス−3−{[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ}シクロヘキサンカルボキシレート
Figure 2006509793
パラ−トルエンスルホニルクロリド32gを、無水ジクロロメタン410ml中のメチルシス−3−ヒドロキシシクロヘキサンカルボキシレート18.97gおよびピリジン97mlの溶液に、0℃の温度で添加する。冷却浴を除去し、反応混合物を室温で終夜撹拌したままにする。次いで、溶媒および過剰のピリジンをロータリーエバポレーター中で除去する。これから生じる残渣を酢酸エチルに溶かす。不溶物を濾過により除去し、濾液を濃縮する。固体の残渣を、全部で6回、各回約500mlの石油エーテルと撹拌する。これにより、固体29.7gを得る。
HPLC(方法1):R:4.67分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.79 (d, 2H), 7.48 (d, 2H), 4.53-4.44 (m, 1H), 3.57 (s, 3H), 2.42 (s, 3H), 2.07-1.99 (m, 1H), 1.78-1.69 (m, 3H), 1.49 (quart., 1H), 1.41-1.13 (m, 3H).
MS(DCI,NH):m/z=330(M+NH
実施例XXXIV
メチルトランス−3−アジドシクロヘキサンカルボキシレート
Figure 2006509793
DMF660ml中のメチルシス−3−{[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ}シクロヘキサンカルボキシレート29.6gの溶液を、ナトリウムアジド6.49gと混合し、80℃で15時間撹拌する。室温で、水1000mlを添加し、生成物を各回約300mlのジエチルエーテルで3回抽出する。有機抽出物を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。室温で濾過および蒸発し、油状物16.8gを得る。この生成物のトランス異性体への割当ては、このタイプの反応は反応部位での立体化学の反転を伴って起こるという経験に由来する。
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 3.94 (quint., 1H), 3.60 (s, 3H), 2.68-2.56 (m, 1H), 1.82-1.72 (m, 3H), 1.62-1.43 (m, 5H).
MS(DCI,NH):m/z=201(M+NH )、218(M+N
実施例XXXV
メチルトランス−3−アミノシクロヘキサンカルボキシレート塩酸塩
Figure 2006509793
方法1:
メタノール502ml中のメチルトランス−3−アジドシクロヘキサンカルボキシレート16.45gの溶液を、最初に10%パラジウム/炭素1.68gおよび蟻酸アンモニウム17.29gと混合し、次いで還流に1時間加熱する。次いで、それを少量のTonsilを通して濾過し、蒸発させる。残渣を少量の酢酸エチルに溶解し、4モル濃度塩化水素のジオキサン溶液30mlを添加する。20分後、混合物を蒸発乾固する。固体16.3gを得る。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.23 (s broad, 3H), 3.61 (s, 3H), 3.07-3.00 (m, 1H), 2.51-2.42 (m, 1H), 2.17 (d broad, 1H), 1.93-1.74 (m, 3H), 1.42-1.11 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=158(M+H
方法2:
メチルトランス−3−アミノシクロヘキサンカルボキシレート塩酸塩は、メチルトランス−3−アジドシクロヘキサ−4−エンカルボキシレートから、実施例XXXV、方法1に記載の方法によっても得ることができる。この場合、用いる蟻酸アンモニウムの量だけを2倍にする。
実施例XXXVI
トランス−3−アジドシクロヘキサ−4−エンカルボン酸
Figure 2006509793
水70ml中のアジ化ナトリウム10.6gの溶液を、THF175ml中のラセミのシス−6−オキサビシクロ[3.2.1]オクト−3−エン−7−オン18.4gの溶液に添加する。次いで、反応混合物を還流に15時間加熱する。続いて、THFをロータリーエバポレーター中、浴温度30℃で除く。残っている水相を2モル濃度水酸化ナトリウム溶液165mlと混合し、各回110mlのトルエンで2回、ジエチルエーテルで1回抽出する。次いで、水相を濃塩酸により約10℃で酸性化する。生成物をジクロロメタンで抽出する。有機抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮する。冷蔵庫中で保存すると固体になる油状物19.7gを得る。この生成物のトランス異性体への割当ては、このタイプの反応は反応部位での立体化学の反転を伴って起こるという経験に由来する。
HPLC(方法1):R:3.62分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.38 (s, broad, 1H), 6.09-6.03 (m, 1H), 5.82-5.77 (m, 1H), 4.14 (pseudo-d, 1H), 2.59-2.48 (m, 1H, partly covered by DMSO signal), 2.37-2.28 (m, 1H), 2.18-2.07 (m, 1H), 2.01-1.96 (m, 1H), 1.82-1.73 (m, 1H).
MS(ESI):m/z=166(M−H)、333(2M−H
実施例XXXVII
メチルトランス−3−アジドシクロヘキサ−4−エンカルボキシレート
Figure 2006509793
トリメチルシリルクロリド32.6mlを、無水メタノール1.5l中のトランス−3−アジドシクロヘキサ−4−エンカルボン酸19.5gの溶液に0℃で滴下して添加する。0℃で1時間後、混合物を室温でさらに1時間撹拌する。次いで、それを蒸発乾固する。油状物19.1gを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.75
HPLC(方法1):R:4.24分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 6.08-6.02 (m, 1H), 5.82-5.77 (m, 1H), 4.17 (pseudo-d, 1H), 3.62 (s, 3H), 2.69-2.59 (m, 1H), 2.38-2.29 (m, 1H), 2.20-2.08 (m, 1H), 2.02-1.94 (m, 1H), 1.85-1.76 (m, 1H).
MS(DCI,NH):m/z=199(M+NH
実施例XXXVIII
メチル3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロパノエート
Figure 2006509793
トリイソプロピルシリルクロリド13mlを、DMF22ml中のメチル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート10gおよびイミダゾール11.77gの溶液に、室温で添加する。混合物を室温で撹拌したままにする。15時間後、混合物を5%強度水性リン酸二水素ナトリウム溶液200mlに注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機相を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させる。粗生成物をシリカゲル上でシクロヘキサン/酢酸エチル30:1を用いる吸引濾過により精製する。油状物19.38gを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル9:1):R:0.53
HPLC(方法4):R:6.27分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.09 (d, 2H), 6.77 (d, 2H), 3.56 (s, 3H), 2.78 (t, 2H), 2.58 (t, 2H), 1.28-1.13 (m, 3H), 1.05 (d, 18H).
MS(DCI,NH):m/z=354(M+NH
実施例XXXIX
3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オール
Figure 2006509793
1モル濃度水素化リチウムアルミニウムのTHF溶液14.4mlを導入する。撹拌しながら、THF58ml中のメチル3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロパノエート19.22gの溶液を、混合物がちょうど沸騰し始めるようなやり方で、滴下して添加する。添加完了後、混合物を室温で30分間撹拌したままにする。次いで、メタノール1mlを注意深く添加することにより過剰の水素化リチウムアルミニウムを加水分解する。混合物を20%強度水性ナトリウムカリウムタルトレート溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機相を水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、蒸発させ、続いて生成物をシリカゲルのシクロヘキサン/酢酸エチル9:1を移動相として用いるMPLCにより精製する。油状物10.7gを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル9:1):R:0.17
HPLC(方法4):R:5.78分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.05 (d, 2H), 6.77 (d, 2H), 4.39 (t, 1H), 3.38 (quart, 2H), 2.53 (t, 2H), 1.67 (m, 2H), 1.28-1.16 (m, 3H), 1.05 (d, 18H).
MS(DCI,NH):m/z=326(M+NH )、634(2M+NH
実施例XL
[4−(3−ブロモプロピル)フェノキシ](トリイソプロピル)シラン
Figure 2006509793
THF15ml中の3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オール16.85gの溶液を、トリフェニルホスフィン17.19gと混合する。それが溶解したらすぐに、テトラブロモメタン21.73gを添加し、混合物を室温で撹拌する。反応混合物はこの間に最初に幾分か熱くなり、約5分後に固体が析出し始める。2時間後、析出した沈殿を濾過し、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。残渣をシリカゲルのシクロヘキサン/酢酸エチル50:1を移動相として用いるMPLCにより精製する。油状物17.53gを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル4:1):R:0.65
HPLC(方法4):R:8.19分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.09 (d, 2H), 6.79 (d, 2H), 3.48 (t, 2H), 2.63 (t, 2H), 2.07 (m, 2H), 1.28-1.17 (m, 3H), 1.07 (d, 18H).
MS(DCI,NH):m/z=388および390(M+NH
実施例XLI
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
ブチロニトリル100ml中の[4−(3−ブロモプロピル)フェノキシ](トリイソプロピル)シラン2.66gおよびメチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)2.40gの溶液を、炭酸カリウム1.19gと混合し、浴温度120℃で16時間撹拌する。次いで、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去し、残渣を酢酸エチルと水性リン酸二水素ナトリウム溶液とに分配する。有機相を水および飽和塩化ナトリウム溶液で連続的に洗浄する。無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、濃縮し、続いて生成物をシリカゲルのシクロヘキサン/酢酸エチル2:1を移動相として用いる吸引濾過により精製する。油状物3.91gを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.51
HPLC(方法4):R:7.14分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.21 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 8.01 (dd, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.09 (d, 2H), 6.78 (d, 2H), 4.14 (pseudo-t, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.57 (s, 3H), 2.70 (pseudo-t, 3H), 2.07 (m, 2H), 1.82 (m, 2H), 1.70-1.48 (m, 6H), 1.27-1.17 (m, 3H), 1.05 (d, 18H).
MS(DCI,NH):m/z=626(M+H)、643(M+NH
実施例XLII
メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
1モル濃度テトラ−n−ブチルアンモニウムフロリドのTHF溶液6.5mlを、THF40ml中のメチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート3.90gの溶液に0℃で添加する。混合物を室温で10分間撹拌する。次いで、混合物を蒸発乾固し、飽和塩化アンモニウム溶液と混合し、酢酸エチルで抽出する。無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、続いて濾過し、蒸発させる。生じる粗生成物をシリカゲルのシクロヘキサン/酢酸エチル1:1を移動相として用いる吸引濾過により精製する。油状物2.64gを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.17
HPLC(方法1):R:4.48分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 9.11 (s, 1H), 8.22 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 8.01 (dd, 1H), 7.22 (d, 1H), 7.00 (d, 2H), 6.68 (d, 2H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.83 (s, 3H), 3.58 (s, 3H), 2.75-2.62 (m, 3H), 2.05 (quint, 2H), 1.82 (m, 2H), 1.69-1.49 (m, 6H).
MS(DCI,NH):m/z=470(M+H)、487(M+NH
実施例XLIII
エチル(2E)−3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}アクリレート(E/Z混合物)
Figure 2006509793
(4−フェノキシブチル)(トリフェニル)ホスホニウムブロミド3.16gを、THF25mlにアルゴン下で懸濁し、−40℃に冷却する。n−ブチルリチウム(1.6モル濃度、ヘキサン中)2.36mlを滴下して添加し、混合物を5分後に0℃に温め、15分後に−40℃に再度冷却する。エチル4−ホルミルシンナメート0.70gのTHF溶液を滴下して添加し、5分後に、反応混合物を室温に温める。溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。生成物0.75gをE/Z混合物として得る。
HPLC(方法5):R:5.44分
LC−MS(方法8):R:4.0分、m/z(EI+)=336
実施例XLIV
(2E)−3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロプ−2−エン−1−オール(E/Z混合物)
Figure 2006509793
トルエン4ml中のエチル(2E)−3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}アクリレート(E/Z混合物)457mgの溶液を、−30℃に冷却し、ジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(約5.5モル濃度、ヘキサン中)0.53mlを滴下して添加する。30分後、混合物を0℃に温め、飽和塩化アンモニウム溶液を添加し、混合物をジクロロメタンで抽出し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させる。溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。生成物85mgを得る。
HPLC(方法5):R:4.91分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.40-7.19 (m, 6H), 6.98-6.83 (m, 3H), 6.67-6.29 (m, 3H), 5.70 (dt, 1H), 4.33 (t, 2H), 3.98 (t, 2H), 2.55 (dq, 2H), 2.05-1.86 /m, 2H), 1.42 (t, 1H).
MS(DCI,NH):m/z=312(M+NH
実施例XLV
3−[4−(5−フェノキシペンチル)フェニル]プロパン−1−オール
Figure 2006509793
パラジウム/炭素(10%)約5mgを、酢酸エチル約5ml中の(2E)−3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロプ−2−エン−1−オール98mgの溶液に添加し、混合物を1バールの水素下、室温で終夜水素化する。混合物を濾過して触媒を除去し、濃縮し、残渣をシリカゲルでシクロヘキサン/酢酸エチル3:1を用いて精製する。生成物53mgを得る。
HPLC(方法5):R:5.07分
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.31-7.23 (m, 5H), 7.21-7.19 (m, 1H), 6.96-6.86 (m, 3H), 3.95 (t, 2H), 3.68 (q, 2H), 2.68 (t, 2H), 2.62 (t, 2H), 1.94-1.87 (m, 4H), 1.73-1.63 (m, 2H), 1.56-1.47 (m, 2H), 1.37-1.30 (m, 1H).
LC−MS(方法9):R:2.72分、m/z(EI+)=298
実施例XLVI
1−(3−ヨードプロピル)−4−(5−フェノキシペンチル)ベンゼン
Figure 2006509793
ジエチルエーテル/アセトニトリル3:1中の3−[4−(5−フェノキシペンチル)フェニル]プロパン−1−オール53mgの溶液を、0℃に冷却し、アルゴン下で、イミダゾール24mg、トリフェニルホスフィン70mgおよびヨウ素68mgを添加する。混合物を30分間撹拌し、反応を濃縮したチオ硫酸ナトリウム溶液の添加により停止させる。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮する。残渣をシリカゲルでシクロヘキサン/酢酸エチル40:1を用いて精製する。生成物34mgを得る。
MS(DCI,NH):m/z=426(M+NH
実施例XLVII
4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニルアセテート
Figure 2006509793
無水炭酸カリウム2.35gを、ブチロニトリル75ml中の4−ビフェニルメチルブロミド2.80gおよび4−ヒドロキシフェニルアセテート1.72gの溶液に添加し、反応混合物を120℃で終夜撹拌する。それを吸引濾過し、アセトニトリルで洗浄し、濃縮する。残渣を酢酸エチルに溶かし、水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。これに続いて、酢酸エチルと撹拌し、吸引濾過し、生じる結晶を酢酸エチルで数回洗浄する。生成物1.36gを得る。母液から、濃縮およびジクロロメタンによるシリカゲルクロマトグラフィーの後、さらに0.36gの生成物を単離できる。
HPLC(方法5):R:5.04分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.73-7.62 (m, 4H), 7.58-7.32 (m, 5H), 7.05 (s, 4H), 5.15 (s, 2H), 2.24 (s, 3H).
MS(EI):m/z=318(M
実施例XLVIII
4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノール
Figure 2006509793
THF25ml中の4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニルアセテート1.30gを、水素化リチウムアルミニウム溶液(1モル濃度、THF中)4.5mlにゆっくりと滴下して添加する。反応は30分後に完了し、塩酸(1モル濃度)を、最初に析出した沈殿が再溶解するまで滴下して添加する。溶液をジクロロメタンで抽出し、有機相を水および飽和塩化ナトリウム溶液で1回ずつ洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、溶媒をロータリーエバポレーター中で除去する。生成物1.11gを得る。
HPLC(方法5):R:4.75分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.89 (s, 1H), 7.66 (d, 4H), 7.53-7.33 (m, 5H), 6.84 (d, 2H), 6.68 (d, 2H), 5.04 (s, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=294(M+NH
実施例XLIX
メチル[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]アセテート
Figure 2006509793
炭酸セシウム1.95gを、DMF20ml中の4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノール1.10gおよびメチルブロモアセテート0.41mlの溶液に添加し、反応混合物を室温で終夜、次いで、80℃で4時間撹拌する。溶媒をロータリーエバポレーター中で除去し、残渣を水でトリチュレートし、析出した結晶を吸引濾過し、40℃、高真空下で終夜乾燥させる。生成物1.36gを得る。
HPLC(方法5):R:4.98分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.66-7.41 (m, 9H), 6.98-6.81 (m, 4H), 5.05 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 3.81 (s, 3H).
MS(DCI,NH):m/z=366(M+NH
実施例L
2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エタノール
Figure 2006509793
水素化リチウムアルミニウム(1モル濃度、THF中)3.82mlを、THF40ml中のメチル[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]アセテート1.21gの溶液にゆっくりと滴下して添加する。混合物を室温で終夜撹拌する。塩酸(1モル濃度)、ジクロロメタンおよび水の添加後、不溶性結晶を吸引濾過し、40℃、高真空下で終夜乾燥させる(生成物221mg)。有機相から、水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空で溶媒を除去した後、さらに700mgの生成物を得る。
HPLC(方法5):R:4.73分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.77-7.32 (m, 9H), 6.98-6.80 (m, 4H), 5.07 (s, 2H), 4.84 (t, 1H), 3.92 (s, 2H), 3.77-3.60 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=338(M+NH
実施例LI
4−{[4−(2−ブロモエトキシ)フェノキシ]メチル}ビフェニル
Figure 2006509793
2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エタノール800mgを、ジクロロメタン25mlにアルゴン下で導入し、テトラブロモメタン1.16gを添加し、混合物を室温で10分間撹拌する。混合物を0℃に冷却し、トリフェニルホスフィン1.83gの添加後、0℃で1時間、室温で2時間撹拌する。それを濃縮し、残渣を少量のジクロロメタンに溶かし、シリカゲルを通して濾過する。生成物480mgを得る。
HPLC(方法5):R:5.30分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.73-7.63 (m, 4H), 7.56-7.33 (m, 5H), 7.02-6.88 (m, 4H), 5.11 (s, 2H), 4.26 (t, 2H), 3.77 (t, 2H).
MS(EI):m/z=383および385(M
実施例LII
メチル{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}アセテート(E/Z混合物)
Figure 2006509793
製造は、メチル(4−ホルミルフェノキシ)アセテートおよび(4−フェノキシブチル)(トリフェニル)ホスホニウムブロミドから、実施例XLIIIと同様に行う。生成物をE/Z混合物として得る。
HPLC(方法5):R:5.03分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.32-7.18 (m, 4H), 6.96-6.81 (m, 5H), 6.43-6.34 (m, 1H), 6.12 (dt, 0.5H), 5.63 (dt, 0.5H), 4.62 (d, 2H), 4.00 (q, 2H), 3.81 (d, 3H), 2.50 (dq, 1H), 2.38 (dq, 1H), 2.01-1.87 (m, 2H).
LC−MS(方法10):R:3.49分、m/z=233(M−CO)
実施例LIII
2−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}エタノール
Figure 2006509793
製造は、メチル{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}アセテート(E/Z混合物)から実施例XLIVと同様に行う。二重結合の異性体をHPLC(stability C-30 5 μm 250 mm x 20 mm No. 20101;アセトニトリル/水3:1;流速:25ml/分;UV検出:210nm)により分離する。
HPLC(方法5):R:4.80分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.30-7.20 (m, 4H), 6.93 (t, 1H), 6.60-6.85 (m, 4H), 6.39 (d, 1H), 5.62 (dt, 1H), 4.11-4.07 (m, 2H), 4.01-3.95 (m, 4H), 2.51 (dq, 2H), 2.00-1.91 (m, 3H).
LC−MS(方法9):R:2.51分、m/z=205(M−CO)
実施例LIV
1−(2−ヨードエトキシ)−4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]ベンゼン
Figure 2006509793
製造は、2−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}エタノールから、実施例XLVIと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.55分
実施例LV
1−ヨード−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン
Figure 2006509793
製造は、4−フェノキシブチルブロミドおよび4−ヨードフェノールから、実施例XVIIと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.56分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.60-7.49 (m, 2H), 7.37-7.20 (m, 2H), 7.00-6.82 (m, 3H), 6.74-6.62 (m, 2H), 4.10-3.90 (m, 4H), 2.06-1.89 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=386(M+NH
実施例LVI
3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−イン−1−オール
Figure 2006509793
ヨウ化銅(I)155mg、トリフェニルホスフィン57mgおよびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド152mgを、トリエチルアミン15ml中の1−ヨード−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン1.00gの溶液にアルゴン下で添加する。プロパルギルアルコール457mgを混合物に滴下して添加し、それを60℃で1時間撹拌する。セライトを通して反応混合物を濾過し、酢酸エチルおよびジクロロメタンで数回洗浄する。合わせた相を水で3回、希塩酸で2回、飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮する。残渣をシリカゲルでシクロヘキサン/酢酸エチル5:1を用いて精製する。生成物737mgを得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.40-7.23 (m, 4H), 6.96-6.79 (m, 5H), 4.48 (d, 2H), 4.08-3.98 (m, 4H), 2.03-1.94 (m, 4H), 1.57 (t, 1H).
MS(DCI,NH):m/z=297(M+NH
実施例LVII
1−(3−ブロモプロプ−1−イン−1−イル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン
Figure 2006509793
製造は、3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−イン−1−オールから、実施例IVと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.32分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.40-7.23 (m, 4H), 6.97-6.79 (m, 5H), 4.16 (s, 2H), 4.10-3.96 (m, 4H), 2.03-1.92 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=376および378(M+NH
実施例LVIII
2−[4−(5−フェノキシペンチル)フェノキシ]エタノール
Figure 2006509793
製造は、2−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}エタノールから、実施例XLVと同様に行う。
HPLC(方法5):R:4.88分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.30-7.23 (m, 2H), 7.12-7.07 (m, 2H), 6.95-6.82 (m, 5H), 4.09-4.05 (m, 2H), 3.98-3.91 (m, 4H), 2.59 (t, 2H), 1.99 (t, 1H), 1.85-1.75 (m, 2H), 1.72-1.61 (m, 2H), 1.55-1.43 (m, 2H).
LC−MS(方法10):R:3.35分、m/z(EI+)=300
実施例LIX
1−(2−ヨードエトキシ)−4−(5−フェノキシペンチル)ベンゼン
Figure 2006509793
製造は、2−[4−(5−フェノキシペンチル)フェノキシ]エタノールから、実施例XLVIと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.58分
MS(DCI,NH):m/z=428(M+NH
実施例LX
メチル3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロパノエート
Figure 2006509793
製造は、[(4−ブロモブト−2−イン−1−イル)オキシ]ベンゼンおよびメチル3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノエートから、実施例XVIIと同様に行う。
HPLC(方法5):R:4.77分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.27 (dd, 2H), 7.09 (d, 2H), 7.03-6.90 (m, 3H), 6.86 (d, 2H), 4.70 (dd, 4H), 3.67 (s, 3H), 2.89 (t, 2H), 2.59 (t, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=342(M+NH
実施例LXI
3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オール
Figure 2006509793
製造は、メチル3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロパノエートから、実施例IIと同様に行う。
HPLC(方法5):R:4.42分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.31-7.24 (m, 2H), 7.10 (d, 2H), 7.00 (d, 1H), 6.94 (dd, 2H), 6.86 (d, 2H), 4.71 (dd, 4H), 3.71-3.62 (m, 2H), 2.66 (t, 2H), 1.92-1.82 (m, 2H), 1.22 (t, 1H).
MS(DCI,NH):m/z=314(M+NH
実施例LXII
1−(3−ブロモプロピル)−4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]ベンゼン
Figure 2006509793
製造は、3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロパン−1−オールから、実施例IVと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.17分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.32-7.24 (m, 2H), 7.09 (d, 2H), 7.00 (d, 1H), 6.94 (dd, 2H), 6.87 (d, 2H), 4.71 (dd, 4H), 3.38 (t, 2H), 2.72 (t, 2H), 2.13 (quint, 2H).
LC−MS(方法9):R:2.88分、m/z(EI+)=358および360
実施例LXIII
エチル3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパノエート(E/Z混合物)
Figure 2006509793
製造は、(4−フェノキシブチル)(トリフェニル)ホスホニウムブロミドおよびエチル3−(4−ホルミルフェニル)プロパノエートから、実施例XLIIIと同様に行う。生成物をE/Z混合物として得る。
HPLC(方法5):R:5.38分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.31-7.10 (m, 6H), 6.96-6.83 (m, 3H), 6.46-6.36 (m, 1H), 6.20 (dt, 0.37H), 5.66 (dt, 0.63H), 4.12 (dq, 2H), 3.99 (q, 2H), 2.98-2.88 (m, 2H), 2.64-2.56 (m, 2H), 2.51 (dq, 1.25H), 2.39 (q, 0.75H), 2.00-1.88 (m, 2H), 1.23 (t, 3H).
LC−MS(方法9):R:3.01分、m/z(EI+)=338
実施例LXIV
3−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパン−1−オール
Figure 2006509793
製造は、エチル3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパノエート(E/Z混合物)から、実施例XLIVと同様に行う。二重結合異性体を、HPLC(Kromasil 100 C-18 5 μm 250 mm x 20 mm;メタノール/水3:1;流速:25ml/分;UV検出:210nm)により分離する。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.30-7.24 (m, 2H), 7.22 (d, 2H), 7.15 (d, 2H), 6.93 (t, 1H), 6.87 (d, 2H), 6.43 (d, 1H), 5.66 (dt, 1H), 3.98 (t, 2H), 3.68 (t, 2H), 2.70 (t, 2H), 2.53 (dq, 2H), 1.98-1.86 (m, 4H), 1.23 (s, broad, 1H).
LC−MS(方法9):R:2.61分、m/z=203(M−OC
実施例LXV
(4Z)−5−[4−(3−ブロモプロピル)フェニル]ペンタ−4−エン−1−イルフェニルエーテル
Figure 2006509793
製造は、3−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパン−1−オールから、実施例IVと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.69分
実施例LXVI
3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパン−1−オール
Figure 2006509793
製造は、エチル3−{4−[5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパノエート(E/Z混合物)から、実施例XLIVと同様に行う。二重結合異性体をHPLC(Kromasil 100 C-18 5 μm 250 mm x 20 mm;メタノール/水3:1;流速:25ml/分;UV検出:210nm]により分離する。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.30-7.24 (m, 4H), 7.13 (d, 2H), 6.96-6.88 (m, 3H), 6.41 (d, 1H), 6.21 (dt, 1H), 4.01 (t, 2H), 3.68 (t, 2H), 2.69 (t, 2H), 2.39 (q, 2H), 2.00-1.84 (m, 4H), 1.23 (s, broad, 1H).
LC−MS(方法9):R:2.63分、m/z=203(M−OC
実施例LXVII
(4E)−5−[4−(3−ブロモプロピル)フェニル]ペンタ−4−エン−1−イルフェニルエーテル
Figure 2006509793
製造は、3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロパン−1−オールから、実施例IVと同様に行う。
HPLC(方法5):R:5.68分
実施例LXVIII
メチル(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]アクリレート
Figure 2006509793
製造は、メチル(2E)−3−(4−ヒドロキシフェニル)アクリレートおよび(4−ブロモブトキシ)ベンゼンから、実施例Iと同様に行う。
HPLC(方法2):R:5.4分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.73-7.61 (m, 3H), 7.34-7.22 (m, 2H), 7.04-6.86 (m, 5H), 6.48 (d, 1H), 4.15-3.95 (m, 4H), 3.70 (s, 3H), 1.93.1.81 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=327(M+H)、344(M+NH
実施例LXIX
(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−エン−1−オール
Figure 2006509793
製造は、メチル(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]アクリレートから、実施例IIと同様に行う。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.34-7.24 (m, 4H), 6.97-6.82 (m, 5H), 6.56 (d, 1H), 6.23 (dt, 1H), 4.30 (d,2H), 4.07-4.01 (m, 4H), 2.01-1.95 (m, 4H), 1.36 (s, broad, 1H).
実施例LXX
1−[(1E)−3−ブロモプロプ−1−エン−1−イル]−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン
Figure 2006509793
ジクロロメタン10ml中の(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−エン−1−オール250mgの溶液を、−10℃に冷却し、ジクロロメタン0.5ml中の三臭化リン82mgを滴下して添加する。混合物を1時間撹拌する。その間にそれは室温に温まる。飽和重炭酸ナトリウム溶液を混合物に添加し、それをジエチルエーテルで数回抽出し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮する。生成物164mgを得る。
HPLC(方法5):R:5.20分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 7.35-7.21 (m, 4H), 6.98-6.80 (m, 5H), 6.58 (d, 1H), 6.25 (dt, 1H), 4.17 (d,2H), 4.08-3.96 (m, 4H), 2.06-1.92 (m, 4H).
MS(DCI,NH):m/z=378および380(M+NH )、281(M−Br
実施例LXXI
[2−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]−メタンアンモニウムブロミド
Figure 2006509793
オクタヒドロ−1H−イソインドール−1−オン2.90gを、濃臭化水素酸80ml中、100℃で終夜撹拌する。メタノール約5mlを添加し、続いてさらに5時間加熱し、冷却後、反応混合物を濃縮する。種結晶を残渣に添加するか、またはそれをひっかき、次いで酢酸エチルと撹拌し、吸引濾過して溶媒を除去する。完全な変換のために、それをメタノール約5mlに溶かし、数滴の濃硫酸の添加後、還流下で約2時間撹拌する。冷却後、反応混合物を濃縮し、酢酸エチルと撹拌し、吸引濾過し、真空で乾燥させる。
HPLC(方法5):R:3.15分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.75 (s, broad, 3H), 3.61 (s, 3H), 2.95-2.73 (m, 3H), 2.05-1.92 (m, 1H), 1.86-1.73 (m, 1H), 1.66-1.22 (7H).
MS(DCI,NH):m/z=172(M+H
実施例LXXII
メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−(3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレート
Figure 2006509793
メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−(3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレートは、実施例XLIに記載の方法により、[4−(3−ブロモプロピル)フェノキシ](トリイソプロピル)シランおよびメチル1−[2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレートから製造する。
HPLC(方法4):R:6.63分
MS(ESI):m/z=612(M+H
実施例LXXIII
メチル1−[2−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレート
Figure 2006509793
メチル1−[2−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレートは、実施例XLIIに記載の方法と同様に、メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−(3−{4−[(トリイソプロピルシリル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレートから製造する。
HPLC(方法1):R:4.30分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.02 (dd, 1H), 7.93 and 7.90 (2 d, together 1H), 7.00 (d, 2H), 6.88 (d, 1H), 6.75 (d, 2H), 5.67 (d, 1H), 4.62 (m, 1H), 4.02 (m, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.70 and 3.63 (2 s, together 3H), 3.49 (m, 1H), 3.27 (m, 1H), 3.12-2.95 (m, 2H), 2.72-2.52 (m, 3H), 2.11-1.97 (m, 3H), 1.84-1.63 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=456(M+H
例示的実施態様:
実施例1
メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート
Figure 2006509793
ピリジン2mlおよびジクロロメタン7.5ml中の3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノイルクロリド470mgの溶液を、ジクロロメタン7.5ml中のメチル1−[2−アミノ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート450mgの溶液に添加する。反応混合物を室温で15時間撹拌したままにする。次いで、それを2モル濃度塩酸で酸性化し、酢酸エチルで抽出する。有機抽出物を飽和塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過および蒸発により、粗生成物を得、それをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、シクロヘキサン/酢酸エチル2:1)により精製する。生成物617mgを得る。
TLC:R:0.55(シクロヘキサン/酢酸エチル1:9)
HPLC(方法1):R:5.08分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 9.76 (s, 1H), 7.97 (dd, 1H), 7.82-7.77 (m, 2H), 7.30-7.23 (m, 2H), 7.13 (d, 2H), 6.93-6.89 (m, 3H), 6.84 (d, 2H), 4.32 (m 1H), 4.00 (m, 4H), 3.83 (s, 3H), 3.60 (s, 3H), 2.92-2.77 (m, 4H), 2.64-2.56 (m, 3H), 1.93-1.42 (m, 9H).
MS(ESI+):m/z=617(M+H
実施例2
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート(ラセミ体B)
Figure 2006509793
ブチロニトリル50ml中の1−(3−ブロモプロピル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼン542mgおよびメチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート(ラセミ体B)500mgの溶液を、炭酸カリウム248mgと混合し、15時間還流に加熱する。次いで、5%強度リン酸二水素ナトリウム溶液を反応混合物に添加し、それを酢酸エチルで抽出する。有機抽出物を飽和塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、蒸発させ、粗生成物を得、シリカゲルを通しシクロヘキサン/酢酸エチル2:1を移動相として用いる吸引濾過により精製する。生成物672mgを得る。
TLC:R:0.33(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:5.68分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.21 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 8.00 (dd, 1H), 7.30-7.20 (m, 3H), 7.12 (d, 2H), 6.94-6.88 (m, 3H), 6.84 (d, 2H), 4.17-4.12 (m, 3H), 4.01 (m, 4H), 3.83 (s, 3H), 3.57 (s, 3H), 2.73-2.68 (m, 3H), 2.08 (m, 1H), 1.88-1.81 (m, 6H), 1.69-1.49 (m, 6H).
MS(ESI+):m/z=618(M+H)、640(M+Na
実施例3
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート(ラセミ体A)
Figure 2006509793
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート(ラセミ体A)は、実施例2に記載の方法と同様に、1−(3−ブロモプロピル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼンおよびメチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート(ラセミ体A)から製造する。
TLC:R:0.38(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法1):R:5.67分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.20 (d, 1H), 8.07 (d broad, 1H), 8.00 (dd, 1H), 7.30-7.18 (m, 3H), 7.12 (d, 2H), 6.94-6.88 (m, 3H), 6.84 (d, 2H), 4.13 (t, 2H), 4.01 (m, 4H), 3.84 (m, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.57 (s, 3H), 2.70 (t, 2H), 2.48 (m, 1H), 2.17 (m, 1H), 2.03 (m, 2H), 1.92-1.73 (m, 7H), 1.43-1.12 (m, 4H).
MS(ESI):m/z=618(M+H)、640(M+Na
実施例4
メチル1−(5−(メトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−4−ピペリジンカルボキシレート
Figure 2006509793
メチル1−(5−(メトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−4−ピペリジンカルボキシレートは、実施例2に記載の方法と同様に、1−(3−ブロモプロピル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼンおよびメチル1−[2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレートから製造する。
HPLC(方法1):R:5.42分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.97 (d, 1H), 7.73 (dd, 1H), 7.29-7.25 (m, 2H), 7.17 (d, 1H), 7.12-7.09 (m, 2H), 6.93-6.90 (m, 3H), 6.86-6.83 (m, 2H), 4.43 (m, 1H), 4.16-3.97 (m, 6H), 3.82 (s, 3H), 3.60 and 3.54 (2 s, 3H), 3.29 (m, 1H), 3.11-2.98 (m, 1H), 2.92 (m, 1H), 2.71-2.60 (m, 3H), 2.03-1.72 (m, 8), 1.64-1.50 (m, 2H).
MS(DCI,NH ):m/z=604.3(M+H)、621.3(M+NH
実施例5
メチル1−[2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート
Figure 2006509793
N−[(3−ジメチルアミノ)プロピル]−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)75mg、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(HOBT)27mgおよびトリエチルアミン40mgを、ジクロロメタン30ml中の2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)安息香酸100mgおよびメチルピペリジン−4−カルボキシレート塩酸塩39mgの懸濁液に連続的に添加する。水を反応混合物に15時間後に室温で添加する。相分離の後、水相を酢酸エチルで抽出する。合わせたジクロロメタンおよび酢酸エチル相を飽和塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、濃縮し、粗生成物を得、それを、シリカゲルを通しシクロヘキサン/酢酸エチル1:1を移動相として用いる吸引濾過により精製する。生成物120mgを得る。
HPLC(方法1):R:5.75分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.97 (dd, 1H), 7.75-7.66 (m, 5H), 7.53-7.37 (m, 5H), 7.19-7.11 (m, 3H), 6.96-6.92 (m, 2H), 5.12 (s, 2H), 4.48-4.37 (m, 1H), 4.28 (quart, 2H), 4.13-3.98 (m, 2H), 3.60 and 3.53 (2 s, 3H), 3.28 (m, 1H), 3.14-2.86 (m, 2H), 2.71-2.59 (m, 3H), 2.02-1.88 (m, 3H), 1.79-1.54 (m, 3H), 1.31 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=636.1(M+H
実施例6
エチル3−({シス−[2−(エトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシ−ブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
N−[(3−ジメチルアミノ)プロピル]−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)39mg(0.20mmol)および1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(HOBT)27.4mg(0.20mmol)を、連続的に、ジクロロメタン30ml中の5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸100mg(0.20mmol)の懸濁液にRTで添加する。30分後、トリエチルアミン41mg(0.41mmol)およびエチルシス−2−アミノ−1−シクロヘキサンカルボキシレート塩酸塩38mg(0.18mmol)を添加し、混合物を終夜撹拌する。次いで、水10mlを添加し、相を分離し、水相をジクロロメタンで抽出する(3回、25ml)。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、ロータリーエバポレーター中で濃縮する。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル60、移動相勾配シクロヘキサン→シクロヘキサン−酢酸エチル5:1)により精製する。生成物102mgを得る。
HPLC(方法2):R:6.22分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.33 (d, 1H), 8.43 (d, 1H), 8.07 (dd, 1H), 7.31-7.23 (m, 2H), 7.11 (d, 2H), 6.96-6.86 (m, 4H), 6.83 (d, 2H), 4.47 (m, 1H), 4.35 (m, 2H), 4.23-3.96 (m, 8H), 2.93-2.70 (m, 3H), 2.38-2.15 (m, 2H), 2.12-1.90 (m, 6H), 1.81-1.61 (m, 3H), 1.37 (t, 3H), 1.19 (t, 3H).
MS(ESIpos):m/z=646(M+H)
実施例7
エチル3−{[4−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−1−ピペリジニル]カルボニル}−4−{3−[(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
この化合物は、実施例6に記載の方法と同様に、5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)−フェニル]プロポキシ}安息香酸およびエチル4−ピペリジンアセテート[CAS No.59184−90−6]から製造する。粗生成物をHPLC[YMC GEL ODS-AQ-S 5/15 μm、勾配:アセトニトリル/(水+0.2%TFA)10:90...95:5]により精製する。
LC−MS(方法3):R:5.12分
MS(ESI+):m/z=646(M+H
実施例8
メチル1−(5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−3−アゼチジンカルボキシレート
Figure 2006509793
この化合物は、実施例6に記載の方法と同様に、5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸およびメチル3−アゼチジンカルボキシレート[CAS No.343238−58−4]から製造する。粗生成物を精製せずにすぐにさらに反応させる。
LC−MS(方法3):R:4.84分
MS(ESI+):m/z=590(M+H
実施例9
エチル4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({シス−[2−(エトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
この化合物は、実施例6に記載の方法と同様に、2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)安息香酸およびエチルシス−2−アミノ−1−シクロヘキサンカルボキシレート塩酸塩から製造する。
HPLC(方法4):R:6.42分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.43-8.33 (m, 2H), 8.03 (dd, 1H), 7.71-7.63 (m, 4H), 7.56-7.11 (m, 8H), 6.95 (d, 2H), 5.12 (s, 2H), 4.48-4.14 (m, 5H), 3.99 (m, 2H), 2.86-2.65 (m, 3H), 2.22-2.03 (m, 2H), 1.92-1.24 (m, 8H), 1.31 (t, 3H), 1.08 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=664(M+H
実施例10
エチル4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({シス−[4−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
この化合物は、実施例6に記載の方法と同様に、2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)安息香酸およびエチルシス−4−アミノ−1−シクロヘキサンカルボキシレートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.93分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.21 (d, 1H), 8.08 (d, 1H), 7.99 (dd, 1H), 7.70-7.64 (m, 4H), 7.54-7.43 (m, 4H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.20 (d, 1H), 7.14 (d, 2H), 6.94 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.30 (q, 2H), 4.14 (t, 2H), 3.97 (m, broad, 1H), 3.53 (s, 3H), 2.69 (t, 2H), 2.50 (m, concealed, 1H), 2.06 (m, 2H), 2.90-1.76 (m, 2H), 1.75-1.54 (m, 6H), 1.31 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=650(M+H
実施例11
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}安息香酸(ラセミ体B)
Figure 2006509793
テトラヒドロフラン(THF)4mlおよびメタノール4ml中のメチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート(ラセミ体B)638mgの溶液を、2モル濃度水酸化ナトリウム溶液4mlと混合し、60℃で1時間加熱する。次いで、pHを2モル濃度塩酸で3−4の値に合わせ、混合物を酢酸エチルで抽出する。有機抽出物を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、蒸発させ、粗生成物を得、それをジエチルエーテルからの再結晶化により精製する。生成物589mgを単離する。
融点:182−183℃
HPLC(方法1):R:4.95分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.38 (s broad, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.29-7.23 (m, 2H), 7.19-7.11 (m, 3H), 6.93-6.88 (m, 3H), 6.85 (d, 2H), 4.15-4.10 (m, 3H), 4.01 (m, 4H), 2.71 (t, 2H), 2.62 (m, 1H), 2.07 (m, 2H), 1.91-1.70 (m, 6H), 1.62-1.16 (m, 6H).
MS(ESI+):m/z=590(M+H)、612(M+Na
実施例12
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}安息香酸(ラセミ体A)
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸(ラセミ体A)は、実施例11に記載の方法と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート(ラセミ体A)から製造する。
融点:>210℃
HPLC(方法1):R:4.91分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.48 (s broad, 2H), 8.18 (d, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.32-7.11 (m, 5H), 6.96-6.83 (m, 5H), 4.12 (t, 2H), 4.01 (m, 4H), 3.82 (m, 1H), 2.70 (t, 2H), 2.38 (m, 1H), 2.19-1.73 (m, 10H), 1.41-1.10 (m, 4H).
MS(ESI+):m/z=590(M+H)、612(M+Na
実施例13
1−(2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−カルボキシベンゾイル)−4−ピペリジンカルボン酸
Figure 2006509793
1−(2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−カルボキシベンゾイル)−4−ピペリジンカルボン酸は、実施例11に記載の方法と同様に、メチル1−[2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)−ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレートから製造する。
融点:193−194℃
HPLC(方法1):R:4.93分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.31 (s broad, 2H), 7.93 (dd, 1H), 7.72-7.64 (m, 5H), 7.55-7.32 (m, 5H), 7.17-7.12 (m, 3H), 6.98-6.92 (m, 2H), 5.12 (s, 2H), 4.48-4.37 (m, 1H), 4.15-3.97 (m, 2H), 3.29 (m, 1H), 3.13-2.83 (m, 2H), 2.70-2.59 (m, 3H), 2.02-1.89 (m, 3H), 1.80-1.70 (m, 1H), 1.62-1.47 (m, 2H).
MS(ESI+):594(M+H)、616(M+Na
実施例14
1−[5−カルボキシ−2−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボン酸
Figure 2006509793
1−[5−カルボキシ−2−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボン酸は、実施例11に記載の方法と同様に、メチル1−[5−(メトキシカルボニル)−2−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレートから製造する。
HPLC(方法1):R:4.61分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.63 (s broad, 2H), 9.73 (s, 1H), 7.93 (dd, 1H), 7.77-7.73 (m, 2H), 7.29-7.25 (m, 2H), 7.14 (d, 2H), 6.93-6.90 (m, 3H), 6.84 (d, 2H), 4.32 (m 1H), 4.00 (m, 4H), 3.30 (1H), 2.90-2.78 (m, 4H), 2.62 (m, 2H), 2.48 (m, 1H), 1.93-1.82 (m, 5H), 1.69 (m, 1H), 1.59-1.39 (m, 2H).
MS(ESI−):m/z=587.2(M−H
実施例15
1−(5−カルボキシ−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−4−ピペリジン−カルボン酸
Figure 2006509793
1−(5−カルボキシ−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−4−ピペリジンカルボン酸は、実施例11に記載の方法と同様に、メチル1−(5−(メトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−4−ピペリジンカルボキシレートから製造する。
融点:142−143℃
HPLC(方法1):R:4.70分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.93 (dd, 1H), 7.70 (dd, 1H), 7.29-7.24 (m, 2H), 7.17-7.11 (m, 3H), 6.93-6.82 (m, 5H), 4.41 (m, 1H), 4.13-3.96 (m, 6H), 3.31 (m, 1H), 3.11-2.89 (m, 2H), 2.63 (t, 2H), 2.53 (m, 1H), 1.99-1.83 (m, 7), 1.76 (m, 1H), 1.67-1.48 (m, 2H).
MS(DCI,NH ):m/z=576.3(M+H)、593.2(M+NH
実施例16
3−{[(4−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(4−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸は、実施例11に記載の方法と同様に、メチル3−({[4−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから製造する。
融点:163−165℃
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.21 (d, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.97 (dd, 2H), 7.30-7.22 (m, 2H), 7.16 (d, 1H), 7.11 (d, 2H), 6.99-6.82 (m, 5H), 4.12 (t, 2H), 4.02-3.95 (m, 5H), 2.68 (t, 2H), 2.28 (t, 1H), 2.10-2.00 (m, 2H), 1.90-1.76 (m, 6H), 1.72-1.60 (m, 6H).
MS:m/z=590(M+H
実施例17
4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−{[シス−(4−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}安息香酸
Figure 2006509793
この化合物は、実施例11に記載の方法と同様に、エチル4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({シス−[4−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.04分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.41 (s, broad, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.96 (dd, 1H), 7.70-7.63 (m, 4H), 7.54-7.43 (m, 4H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.18-7.12 (m, 3H), 6.95 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.12 (t, 2H), 3.97 (m, broad, 1H), 2.69 (t, 2H), 2.41 (m, broad, 1H), 2.08 (m, 2H), 1.90-1.78 (m, 2H), 1.75-1.55 (m, 6H).
MS(ESI+):m/z=608(M+H
実施例18
3−{[4−(カルボキシメチル)−1−ピペリジニル]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
この化合物は、実施例11に記載の方法と同様に、エチル3−{[4−(2−エトキシ−2−オキソエチル)−1−ピペリジニル]カルボニル}−4−{3−[(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから製造する。得られる粗生成物をHPLC[YMC GEL ODS-AQ-S 5/15 μm、勾配:アセトニトリル/(水+0.2%TFA)10:90...95:5]により精製する。
融点:192℃
LC−MS(方法3):R:3.76分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6 δ/ppm): 12.40 (s, broad, 2H), 7.94-7.91 (m, 1), 7.68 (dd, 1H), 7.30-7.22 (m, 2H), 7.15-7.07 (m, 3H), 6.95-6.80 (m, 5H), 4.50 (m, 1H), 4.18-3.90 (m, 6H), 3.09-2.90 (m, 1H), 2.83-2.58 (m, 3H), 2.22-2.08 (m, 2H), 2.02-1.71 (m, 9H), 1.59 (m, 1H), 1.27-0.92 (m, 2H).
MS(ESI+):m/z=590(M+H
実施例19
3−({シス−[2−カルボキシシクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
この化合物は、実施例11に記載の方法と同様に、エチル3−({シス−[2−(エトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.16分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.59 (s, broad, 2H), 8.50-8.42 (m, 2), 8.00 (dd, 1H), 7.30-7.18 (m, 3H), 7.13 (d, 2H), 6.95-6.82 (m, 5H), 4.35 (m, 1H), 4.20 (m, 2H), 2.79-2.63 (m, 3H), 2.14 (m, 2H), 1.93-1.77 (m, 6H), 1.70-1.53 (m, 3H), 1.46-1.33 (m, 3H).
MS(ESI+):m/z=590(M+H
実施例20
1−(5−カルボキシ−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−3−アゼチジンカルボン酸
Figure 2006509793
この化合物は、実施例11に記載の方法と同様に、メチル1−(5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)−3−アゼチジンカルボキシレートから製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.73 (s, broad, 2H), 7.95 (dd, 1H), 7.82 (d, 1H), 7.27 (m, 2H), 7.16-7.11 (m, 3H), 6.93-6.83 (m, 5H), 4.21 (t, 1H), 4.13-3.95 (m, 9H), 3.49-3.37 (m, 1H), 2.68 (t, 2H), 2.01 (quint, 2H), 1.85 (m, 4H).
LC−MS(方法3):R:3.67分
MS(ESI+):m/z=548(M+H
実施例21
4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({シス−[2−カルボキシシクロヘキシル]アミノ}カルボニル)安息香酸
Figure 2006509793
この化合物は、実施例11に記載の方法と同様に、エチル4−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({シス−[2−(エトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.28分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.66 (s, broad, 2H), 8.56-8.43 (m, 2H), 8.00 (dd, 1H), 7.72-7.62 (m, 4H), 7.56-7.31 (m, 5H), 7.27-7.12 (m, 3H), 6.95 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.42-4.09 (m, 3H), 3.57 (m, 3H), 2.72 (m, 3H), 2.25-2.03 (m, 2H), 1.97-1.29 (m, 5H).
MS(ESI+):m/z=608(M+H
実施例22
メチル4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
無水DMF160ml中のメチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)17.88gおよび1−(3−ブロモプロピル)−4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)ベンゼン19.9gの溶液を、炭酸セシウム20.85gと混合し、約50ないし60℃で3時間加熱する。室温に冷却後、混合物を0.001モル濃度塩酸180mlに注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機相を水および飽和塩水で連続的に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させる。油状物を得、それを少量の酢酸エチルおよびシクロヘキサンと混合する。固体が沈殿する。懸濁液を氷浴で1時間冷却する。次いで、その固体を吸引濾過し、少量のシクロヘキサンで洗浄する。固体26.0gを得る。
TLC:R:0.43(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法2):R:6.75分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.21 (d, 1H), 8.07 (d, 1H), 8.00 (dd, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.11 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.89 (t, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.56 (s, 3H), 2.68 (pseudo-t, 3H), 2.07 (quint., 2H), 1.88-1.78 (m, 2H), 1.71-1.49 (m, 13H), 1.32-1.09 (m, 6H), 0.92-0.80 (m, 2H).
MS(DCI,NH):m/z=594.3(M+H)、611.4(M+NH
実施例23
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
THF500mlおよびメタノール500ml中のメチル4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート90.73gの溶液を、2モル濃度水酸化ナトリウム溶液300mlと混合し、60℃に加熱する。1時間後、有機溶媒をロータリーエバポレーター中で可能な限り除去する。2モル濃度塩酸325mlを撹拌しながら残渣に添加する。この間に沈殿が析出する。これを吸引濾過し、水で洗浄する。生成物を、アセトン500mlと水1000mlの混合物からの再結晶化により精製する。生成物77.5gを得る。
m.p.:160℃
HPLC(方法1):R:5.61分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.48 (s broad, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.07 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.18 (d, 1H), 7.12 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 3.88 (t, 2H), 2.70 (pseudo-t, 2H), 2.62 (m, 1H), 2.07 (quint., 2H), 1.89-1.47 (m, 15H), 1.31-1.07 (m, 6H), 0.91-0.82 (m, 2H).
MS(ESI+):m/z=566.5(M+H
実施例24
メチル4−(3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(3−ブロモプロピル)−4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]ベンゼンから行う。
TLC:R:0.46(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法2):R:6.08分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.22 (d, 1H), 8.08 (d, 1H), 8.00 (dd, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.11 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.92 (t, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.57 (s, 3H), 3.42 (t, 2H), 3.21 (m, 1H), 2.69 (pseudo-t, 3H), 2.07 (quint., 2H), 1.83-1.42 (m, 16H), 1.19 (m, 6H).
MS(DCI,NH):m/z=624(M+H)、641(M+NH
実施例25
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例23と同様に、メチル4−(3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから行う。
m.p.:161−162℃
HPLC(方法2):R:5.27分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.43 (s broad, 2H), 8.22 (d, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.18 (d, 1H), 7.11 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.93 (t, 2H), 3.42 (t, 2H), 3.21 (m, 1H), 2.70 (pseudo-t, 2H), 2.62 (m, 1H), 2.07 (quint., 2H), 1.91-1.42 (m, 17H), 1.21 (m, 5H).
MS(ESI−):m/z=594(M−H
実施例26
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(3−ブロモプロピル)−4−[4−(フェノキシ)ブトキシ]ベンゼンから行う。
TLC:R:0.35(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法2):R:5.80分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.20 (d, 1H), 8.12 (d, 1H), 8.01 (dd, 1H), 7.31-7.19 (m, 3H), 7.12 (d, 2H), 6.90-6.83 (m, 5H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.99 (m, 4H), 3.83 (s, 3H), 3.57 (s, 3H), 2.70 (pseudo-t, 3H), 2.08 (quint., 2H), 1.85 (m, 6H), 1.68-1.49 (m, 6H).
MS(ESI+):m/z=618(M+H)、640(M+Na
実施例27
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例23と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}ベンゾエートから行う。生成物は酸性化の際に沈殿しないので、それを酢酸エチルで抽出し、有機抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させる。濾過し、蒸発させ、生成物を得る。
HPLC(方法2):R:5.03分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.39 (s broad, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.05 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.30-7.23 (dd, 2H), 7.18 (d, 1H), 7.12 (d, 2H), 6.94-6.82 (m, 5H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 4.00 (m, 4H), 2.70 (pseudo-t, 2H), 2.62 (m, 1H), 2.07 (quint., 2H), 1.90-1.48 (m, 12H).
LC−MS(方法11):R:3.80分、m/z(ESI+)=590(M+H
実施例28
エチル4−{3−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[(1S,3R)−3−(メトキシカルボニル)シクロペンチル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例5と同様に、2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)安息香酸およびメチル(1R,3S)−3−アミノシクロペンタンカルボキシレート塩酸塩から行う。
HPLC(方法2):R:5.95分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.22 (d, 1H), 8.18 (d, 1H), 8.00 (dd, 1H), 7.69-7.65 (m, 4H), 7.53-7.43 (m, 4H), 7.39-7.33 (m, 1H), 7.22 (d, 1H), 7.14 (d, 2H), 6.94 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.30 (quart., 2H), 4.14 (t, 2H), 3.55 (s, 3H), 2.88 (quint., 1H), 2.71 (pseudo-t, 2H), 2.32-2.22 (m, 1H), 2.08 (quint., 2H), 1.99-1.82 (m, 3H), 1.78-1.57 (m, 2H), 1.31 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=636(M+H
実施例29
4−{3−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[(1S,3R)−3−カルボキシシクロペンチル]アミノ}カルボニル)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例23と同様に、エチル4−{3−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[(1S,3R)−3−(メトキシカルボニル)シクロペンチル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから行う。
HPLC(方法12):R:8.05分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.28 (s broad), 8.23 (d, 1H), 8.18 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.69-7.64 (m, 4H), 7.53-7.43 (m, 4H), 7.39-7.35 (m, 1H), 7.18-7.13 (m, 3H), 6.94 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.31 (m, 1H), 4.14 (t, 2H), 2.78 (quint., 1H), 2.70 (pseudo-t, 2H), 2.29-2.20 (m, 1H), 2.08 (quint., 2H), 1.99-1.82 (m, 3H), 1.78-1.53 (m, 2H).
LC−MS(方法8):R:3.55分、m/z(ESI+)=594(M+H
実施例30
メチル1−[2−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレート
Figure 2006509793
ブチロニトリル82ml中のメチル1−[2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]−4−ピペリジンカルボキシレート6.47gおよび1−(3−ブロモプロピル)−4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)ベンゼン8.2gの溶液を、炭酸カリウム4.18gと混合し、還流に15時間加熱する。次いで、反応溶液を蒸発乾固し、残渣を水に溶かし、酢酸エチルで抽出する。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮する。粗生成物を、シリカゲルを通しシクロヘキサン/酢酸エチル5:1ないしシクロヘキサン/酢酸エチル1:1を移動相として用いる吸引濾過により精製する。油状物10.8gを得る。
TLC:R:0.36(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法2):R:6.07分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.97 (dd, 1H), 7.76 and 7.69 (each d, together 1H), 7.17 (d, 1H), 7.08 (d, 2H), 6.82 (d, 2H), 4.43 and 4.39 (together 1H), 4.17-3.96 (m, 2H), 3.89 (t, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.61 and 3.57 (each s, together 3H), 3.11-2.88 (m, 2H), 2.63 (m, 3H), 1.96 (m, 3H), 1.77-1.50 (m, 10H), 1.32-1.09 (m, 7H), 0.92-0.80 (m, 2H).
MS(ESI):m/z=580(M+H
実施例31
1−(5−カルボキシ−2−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボン酸
Figure 2006509793
THF160mlとメタノール160mlの混合物中のメチル1−[2−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレート10.4gの溶液を、2モル濃度水酸化ナトリウム溶液160mlと混合し、60℃の温度で1時間撹拌する。次いで、有機溶媒をロータリーエバポレーター中で可能な限り除去する。2モル濃度塩酸165mlを残っている水性溶液に撹拌しながら添加する。沈殿が析出する。沈殿は、0℃で撹拌することにより完了する。沈殿を吸引濾過し、水で洗浄する。粗生成物を、アセトン250mlおよび水200mlからなる溶媒混合物からの再結晶化により精製する。固体8.7gを得、水300mlとアセトン100mlの混合物中で再度還流に6時間加熱する。0℃に冷却し、濾過し、水で洗浄し、乾燥させ、固体8.6gを得る。
m.p.:183.4−184.5℃
HPLC(方法2):R:5.32分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.51 (s broad, 2H), 7.93 (dd, 1H), 7.72 and 7.67 (each d, together 1H), 7.13 (d, 1H), 7.09 (d, 2H), 6.83 and 6.90 (each d, together 2H), 4.43 and 4.38 (together 1H), 4.15-3.94 (m, 2H), 3.88 (t, 2H), 3.11-2.88 (m, 2H), 2.62 (m, 2H), 2.54 (m, 1H), 1.96 (m, 3H), 1.78-1.47 (m, 10H), 1.37-1.09 (m, 7H), 0.93-0.81 (m, 2H).
MS(ESI):m/z=552(M+H
実施例32
メチル4−(3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(3−ブロモプロピル)−4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]ベンゼンから行う。
TLC:R:0.43(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1)
HPLC(方法2):R:5.69分
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.21 (d, 1H), 8.10 (d broad, 1H), 8.01 (dd, 1H), 7.32 (d, 2H), 7.22 (d, 1H), 7.13 (d, 2H), 6.91 (2 d, 4H), 4.95 (s, 2H), 4.60 (sep, 1H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.83 (s, 3H), 3.57 (s, 3H), 2.69 (pseudo-t, 3H), 2.07 (pseudo-quint., 3H), 1.82 (m, 2H), 1.68-1.47 (m, 6H), 1.24 (d, 6H).
MS(DCI,NH):m/z=618(M+H)、635(M+NH
実施例33
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例23と同様に、メチル4−(3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから行う。
HPLC(方法2):R:4.97分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.47 (s broad, 2H), 8.22 (d, 1H), 8.07 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.32 (d, 2H), 7.18 (d, 1H), 7.13 (d, 2H), 6.91 (2 d, 4H), 4.96 (s, 2H), 4.59 (sep, 1H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 2.71 (pseudo-t, 2H), 2.63 (m, 1H), 2.08 (pseudo-quint., 2H), 1.91-1.47 (m, 8H), 1.25 (d, 6H).
MS(ESI):m/z=590(M+H
実施例34
メチル4−(3−{4−[3−(5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
無水DMF1ml中のメチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート130mgおよび2−(3−ブロモプロピル)−5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン85.9mgの溶液を、炭酸セシウム128.8mgと混合し、100℃で15時間撹拌する。次いで、反応混合物を完全にRP−HPLCシステムに載せ、水/アセトニトリル勾配でクロマトグラフィーする。生成物画分を蒸発させ、固体87.5mgを得る。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.37
HPLC(方法2):R:5.54分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.22 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 8.01 (dd, 1H), 7.22 (d, 1H), 7.11 (d, 2H), 6.83 (d, 2H), 4.48 (t, 1H), 4.14 (pseudo-t, 3H), 3.93 (t, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.58 (s, 3H), 3.52 (d, 2H), 3.39 (d, 2H), 2.70 (m, 3H), 2.07 (quint, 2H), 1.84-1.72 (m, 4H), 1.68-1.50 (m, 8H), 1.09 (s, 3H), 0.68 (s, 3H).
LC−MS(方法13):R:4.3分、m/z(ESI+)=626(M+H
実施例35
メチル3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[3−(5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
各1mlのメタノール、THFおよび2モル濃度水酸化ナトリウム溶液中のメチル4−(3−{4−[3−(5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート70.0mgの溶液を、60℃の温度で2時間撹拌する。次いで、2モル濃度塩酸1.1mlを添加し、反応混合物を開放したまま室温で15時間静置する。沈殿が析出する。それを吸引濾過し、水で洗浄する。もし沈殿が不完全ならば、酢酸エチルで抽出することができる。有機抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させる。固体53.3mgを得る。
HPLC(方法2):R:4.86分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.52 (s broad, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.09 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.19 (d, 1H), 7.13 (d, 2H), 6.83 (d, 2H), 4.48 (t, 1H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 3.92 (t, 2H), 3.52 (d, 2H), 3.39 (d, 2H), 2.73-2.60 (m, 3H), 2.07 (quint, 2H), 1.87-1.47 (m, 12H), 1.09 (s, 3H), 0.68 (s, 3H).
LC−MS(方法14):R:3.13分、m/z(ESI+)=598(M+H
実施例36
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−プロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−プロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(クロロメチル)−4−プロポキシベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.39
HPLC(方法2):R:5.67分
MS(ESI):m/z=618(M+H)、640(M+Na
実施例37
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−プロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−プロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−プロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.05分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.52 (s broad, 2H), 8.20 (d, 1H), 8.09 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.33 (d, 2H), 7.19 (d, 1H), 7.13 (d, 2H), 6.92 (d, 2H), 6.91 (d, 2H), 4.96 (s, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 3.91 (t, 2H), 2.73-2.58 (m, 3H), 2.06 (m, 2H), 1.87-1.48 (m, 10H), 0.97 (t, 3H).
MS(ESI):m/z=588(M−H
実施例38
メチル4−[3−(4−{[4−(シクロプロピルメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル4−[3−(4−{[4−(シクロプロピルメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(クロロメチル)−4−(シクロプロピルメトキシ)ベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.35
HPLC(方法2):R:5.58分
MS(ESI):m/z=630(M+H)、652(M+Na
実施例39
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−[3−(4−{[4−(シクロプロピルメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−[3−(4−{[4−(シクロプロピルメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−{[4−(シクロプロピルメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:4.99分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.52 (s broad, 2H), 8.20 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.33 (d, 2H), 7.18 (d, 1H), 7.13 (d, 2H), 6.91 (2 d, 4H), 4.95 (s, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 3.80 (d, 2H), 2.73-2.57 (m, 3H), 2.07 (m, 2H), 1.87-1.46 (m, 8H), 1.30-1.13 (m, 2H), 0.57 (m, 2H), 0.32 (m, 2H).
MS(ESI):m/z=600(M−H
実施例40
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−フェノキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−フェノキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(クロロメチル)−4−フェノキシベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.36
HPLC(方法2):R:5.86分
MS(ESI):m/z=652(M+H)、674(M+Na
実施例41
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−フェノキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−フェノキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−フェノキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.19分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.45 (s broad, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.04 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.40 (d, 1H), 7.38 (d, 2H), 7.21-6.88 (m, 11H), 5.05 (s, 2H), 4.13 (pseudo-t, 3H), 2.07 (t, 2H), 2.61 (m, 1H), 2.07 (m, 2H), 1.90-1.47 (m, 8H).
LC−MS(方法8):R:3.62分、m/z(ESI+)=624(M+H
実施例42
メチル4−(3−{4−[(4−イソブトキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル4−(3−{4−[(4−イソブトキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(クロロメチル)−4−イソブトキシベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.37
HPLC(方法2):R:5.91分
MS(ESI):m/z=632(M+H)、654(M+Na
実施例43
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−イソブトキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−イソブトキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル4−(3−{4−[(4−イソブトキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.26分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.51 (s broad, 2H), 8.20 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.33 (d, 2H), 7.18 (d, 1H), 7.13 (d, 2H), 6.91 (d, 2H), 6.90 (d, 2H), 4.97 (s, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 3.73 (d, 2H), 2.73-2.58 (m, 3H), 2.10-1.90 (m, 3H), 1.86-1.68 (m, 3H), 1.63-1.47 (m, 5H), 0.97 (d, 6H).
LC−MS(方法8):R:3.66分、m/z(ESI+)=604(M+H
実施例44
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび6−(クロロメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.47
HPLC(方法2):R:5.97分
MS(ESI):m/z=614(M+H)、636(M+Na
実施例45
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.26分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.51 (s broad, 2H), 8.19 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.22-6.88 (m, 8H), 4.97 (pseudo-d, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 2.72 (m, 7H), 2.08 (m, 2H), 1.87-1.48 (m, 12H).
LC−MS(方法8):R:3.65分、m/z(ESI+)=584(M+H
実施例46
メチル4−(3−{4−[(4−シクロヘキシルベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル4−(3−{4−[(4−シクロヘキシルベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(クロロメチル)−4−シクロヘキシルベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.47
HPLC(方法2):R:6.49分
LC−MS(方法13):R:4.9分、m/z(ESI+)=642(M+H
実施例47
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−シクロヘキシルベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−シクロヘキシルベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル4−(3−{4−[(4−シクロヘキシルベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.66分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.51 (s broad, 2H), 8.19 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 7.97 (dd, 1H), 7.33 (d, 2H), 7.23-7.11 (m, 5H), 6.91 (d, 2H), 5.01 (s, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 2.73-2.56 (m, 3H), 2.07 (m, 2H), 1.87-1.14 (m, 19H).
LC−MS(方法14):R:3.57分、m/z(ESI+)=614(M+H
実施例48
エチル4−{3−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[(1R,3S)−3−(メトキシカルボニル)シクロペンチル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例5と同様に、2−{3−[4−(1,1'−ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−5−(エトキシカルボニル)安息香酸およびメチル(1S,3R)−3−アミノシクロペンタンカルボキシレート塩酸塩から行う。
HPLC(方法2):R:6.02分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.23 (d broad, 1H), 8.21 (d, 1H), 8.00 (dd, 1H), 7.69-7.65 (m, 4H), 7.53-7.43 (m, 4H), 7.39-7.33 (m, 1H), 7.22 (d, 1H), 7.14 (d, 2H), 6.94 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.30 (quart., 2H), 4.14 (t, 2H), 3.55 (s, 3H), 2.88 (quint., 1H), 2.71 (pseudo-t, 2H), 2.32-2.22 (m, 1H), 2.08 (quint., 2H), 1.99-1.82 (m, 3H), 1.78-1.57 (m, 2H), 1.31 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=636(M+H
実施例49
4−{3−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[(1R,3S)−3−カルボキシシクロペンチル]アミノ}カルボニル)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例23と同様に、エチル4−{3−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェニル]プロポキシ}−3−({[(1R,3S)−3−(メトキシカルボニル)シクロペンチル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから行う。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 11 (s broad), 8.23 (d, 1H), 8.19 (d, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.70-7.65 (m, 4H), 7.53-7.33 (m, 5H), 7.18-7.13 (m, 3H), 6.94 (d, 2H), 5.11 (s, 2H), 4.30 (m, 1H), 4.22 (t, 2H), 2.78 (quint., 1H), 2.70 (t, 2H), 2.23 (m, 1H), 2.08 (quint., 2H), 1.99-1.82 (m, 3H), 1.73 (m, 1H), 1.59 (m, 1H).
LC−MS(方法8):R:3.56分、m/z(ESI+)=594(M+H
実施例50
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−[3−(4−{[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−[3−(4−{[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(クロロメチル)−4−トリフルオロメトキシベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.36
HPLC(方法2):R:6.62分
MS(ESI):m/z=644(M+H
実施例51
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−[3−(4−{[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−[3−(4−{[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−[3−(4−{[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}フェニル)プロポキシ]ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.04分
1H-NMR (200 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.37 (s broad, 2H), 8.19 (d, 1H), 8.08 (d broad, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.57 (d, 2H), 7.38 (d, 2H), 7.18 (d, 2H), 7.17 (d, 2H), 6.93 (d, 2H), 5.01 (s, 2H), 4.12 (pseudo-t, 3H), 2.74-2.56 (m, 3H), 2.08 (m, 2H), 1.87-1.43 (m, 8H).
MS(ESI):m/z=614(M−H
実施例52
メチル4−(3−{4−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
メチル4−(3−{4−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートは、実施例34に記載の方法と同様に、メチル4−[3−(4−ヒドロキシフェニル)プロポキシ]−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートおよび1−(3−ブロモプロピル)−4−クロロベンゼンから製造する。
TLC(シクロヘキサン/酢酸エチル1:1):R:0.44
HPLC(方法2):R:5.90分
LC−MS(方法13):R:4.5分、m/z(ESI+)=622および623(M+H
実施例53
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸は、実施例35に記載の方法と同様に、メチル4−(3−{4−[3−(4−クロロフェニル)プロポキシ]フェニル}プロポキシ)−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから製造する。
HPLC(方法2):R:5.21分
LC−MS(方法14):R:3.37分、m/z(ESI+)=594および596(M+H
実施例54
メチル4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}−3−{[3−(2−エトキシ−2−オキソエチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22に記載の方法と同様に、メチル3−{[3−(2−エトキシ−2−オキソエチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−ヒドロキシベンゾエートおよび1−(3−ブロモプロピル)−4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)ベンゼンから行う。
HPLC(方法5):R:5.83分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 7.97 (dd, 1H), 7.83 (d, 1H), 7.20-7.09 (m, 3H), 6.83 (d, 2H), 4.19-3.94 (m, 6H), 3.94-3.86 (m, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.75-3.67 (m, 1H), 3.63-3.54 (m, 1H), 2.95-2.82 (m, 1H), 2.74-2.62 (m, 4H), 2.05-1.96 (m, 2H), 1.75-1.55 (m, 7H), 1.33-1.08 (m, 9H), 0.96-0.78 (m, 2H).
MS(ESI+):m/z=580(M+H
実施例55
3−{[3−(カルボキシメチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]−プロポキシ}−3−{[3−(2−エトキシ−2−オキソエチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:5.05分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.48 (s, broad, 2H), 7.94 (dd, 1H), 7.81 (d, 1H), 7.13 (pseudo-d, 3H), 6.82 (d, 2H), 4.19-4.04 (m, 3H), 3.98 (t, 1H), 3.89 (t, 2H), 3.70 (q, 1H), 3.57 (q, 1H), 2.93-2.77 (m, 1H), 2.75-2.54 (m, 4H), 2.09-1.95 (m, 2H), 1.76-1.55 (m, 7H), 1.35-1.04 (m, 6H), 0.97-0.79 (m, 2H).
MS(ESI+):m/z=538(M+H
実施例56
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(5−フェノキシペンチル)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(3−ヨードプロピル)−4−(5−フェノキシペンチル)ベンゼンから行う。
HPLC(方法5):R:5.57分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.87 (d, 1H), 8.09 (dd, 1H), 7.86 (d, 1H), 7.30-7.22 (m, 2H), 7.14-7.06 (m, 4H), 6.98-6.84 (m, 4H), 4.43-4.34 (m, 1H), 4.19 (t, 2H), 3.95 (t, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 2.81 (t, 2H), 2.65-2.54 (m, 3H), 2.30-2.19 (m, 2H), 2.01-1.94 (m, 2H), 1.87-1.62 (m, 9H), 1.56-1.47 (m, 3H).
LC−MS(方法9):R:3.19分、m/z(EI+)=615
実施例57
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(5−フェノキシペンチル)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(5−フェノキシペンチル)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.94分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.92 (d, 1H), 8.12 (dd, 1H), 7.86 (d, 1H), 7.29-7.22 (m, 2H), 7.12-7.08 (m, 4H), 6.98-6.85 (m, 4H), 4.48-4.34 (m, 1H), 4.18 (t, 2H), 3.94 (t, 2H), 2.82 (t, 2H), 2.72-2.56 (m, 3H), 2.30-1.23 (m, 18H).
LC−MS(方法9):R:2.75分、m/z(EI+)=587
実施例58
エチル3−{[3−(2−エトキシ−2−オキソエチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例IX、方法3と同様に、3−(2−エトキシ−2−オキソエチル)アゼチジニウムクロリドおよび5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸から行う。
HPLC(方法5):R:5.19分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.07-8.00 (m, 2H), 7.31-7.23 (m, 2H), 7.10 (d, 2H), 6.96-6.81 (m, 6H), 4.40-4.30 (m, 4H), 4.17-3.98 (m, 8H), 3.90-3.83 (m, 1H), 3.70-3.62 (m, 1H), 3.05-2.93 (m, 1H), 2.79-2.70 (m, 2H), 2.70-2.55 (m, 2H), 2.17-2.07 (m, 2H), 2.00-1.93 (m, 4H), 1.37 (t, 3H), 1.22 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=618(M+H
実施例59
3−{[3−(カルボキシメチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]−プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、エチル3−{[3−(2−エトキシ−2−オキソエチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.39分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.48 (s, broad, 2H), 7.94 (dd, 1H), 7.81 (d, 1H), 7.31-7.24 (m, 2H), 7.14 (pseudo-d, 3H), 6.95-6.82 (m, 5H), 4.18-3.95 (m, 8H), 3.69 (dd, 1H), 3.62-3.56 (m, 1H), 2.92-2.80 (m, 1H), 2.69 (t, 2H), 2.61-2.55 (m, 2H), 2.08-1.96 (m, 2H), 1.89-1.81 (m, 4H).
LC−MS(方法6):R:2.32分、m/z(EI+)=561
実施例60
メチル4−{2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エトキシ}−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および4−{[4−(2−ブロモエトキシ)フェノキシ]メチル}ビフェニルから行う。
HPLC(方法5):R:5.22分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.90 (d, 1H), 8.15 (dd, 1H), 7.91 (d, 1H), 7.65-7.34 (m, 8H), 7.08-6.82 (m, 6H), 5.06 (s, 2H), 4.53-4.45 (m, 2H), 4.42-4.32 (m, 3H), 3.91 (s, 3H), 3.61 (s, 3H), 2.52-2.38 (m, 1H), 1.84 (t, 2H), 1.76-1.24 (m, 6H).
MS(ESI+):m/z=638(M+H
実施例61
4−{2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エトキシ}−3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]−カルボニル}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、メチル4−{2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エトキシ}−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから、実施例11と同様に行う。
HPLC(方法5):R:4.66分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.39 (d, 1H), 8.06-7.99 (m, 2H), 7.69-7.65 (m, 4H), 7.54-7.44 (m, 4H), 7.39-7.27 (m, 2H), 7.00-6.90 (m, 4H), 5.10 (s, 2H), 4.55-4.49 (m, 2H), 4.37-4.33 (m, 2H), 4.14-4.04 (m, 1H), 2.47-2.38 (m, 1H), 1.80-1.22 (m, 8H).
LC−MS(方法9):R:2.53分、m/z(EI+)=609
実施例62
メチル4−{3−[4−(2−ビフェニル−4−イルエチル)フェニル]プロポキシ}−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および4−{2−[4−(3−ヨードプロピル)フェニル]エチル}ビフェニルから行う。
HPLC(方法5):R:5.64分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.87 (d, 1H), 8.09 (dd, 1H), 7.85 (d, 1H), 7.61-7.55 (m, 2H), 7.54-7.48 (m, 2H), 7.46-7.39 (m, 3H), 7.36-7.22 (m, 2H), 7.18-7.08 (m, 4H), 6.96 (d, 1H), 4.44-4.30 (m, 1H), 4.19 (t, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 2.83 (t, 2H), 2.69-2.55 (m, 1H), 2.31-2.19 (m, 2H), 2.02-1.95 (m, 2H), 1.81-1.62 (m, 5H), 1.40-1.22 (m, 5H).
LC−MS(方法9):R:3.24分、m/z(EI+)=633
実施例63
4−{3−[4−(2−ビフェニル−4−イルエチル)フェニル]プロポキシ}−3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]−カルボニル}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル4−{3−[4−(2−ビフェニル−4−イルエチル)フェニル]プロポキシ}−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:5.03分
LC−MS(方法9):R:2.82分、m/z(EI+)=605
実施例64
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{2−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェノキシ]エトキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(2−ブロモエトキシ)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼンから行う。
HPLC(方法5):R:5.11分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.90 (d, 1H), 8.15 (dd, 1H), 7.92 (d, 1H), 7.33-7.22 (m, 2H), 7.07-6.81 (m, 8H), 4.55-4.46 (m, 2H), 4.42-4.32 (m, 2H), 4.07-3.95 (m, 4H), 3.90 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 2.53-2.36 (m, 1H), 2.04-1.78 (m, 6H), 1.70-1.25 (m, 7H).
MS(ESI+):m/z=620(M+H
実施例65
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{2−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェノキシ]エトキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−{2−[4−(4−フェノキシブトキシ)−フェノキシ]エトキシ}ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.52分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.45 (s, broad, 2H); 7.39 (d, 1H), 8.07-7.98 (m, 2H), 7.34-7.22 (m, 3H), 6.95-6.83 (m, 7H), 4.56-4.49 (m, 2H), 4.37-4.32 (m, 2H), 4.15-3.93 (m, 5H), 2.48-2.39 (m, 1H), 1.89-1.22 (m, 12H).
LC−MS(方法9):R:2.42分、m/z(EI+)=591
実施例66
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(2−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}エトキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(2−ヨードエトキシ)−4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]ベンゼンから行う。
HPLC(方法5):R:5.33分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.90 (d, 1H), 8.14 (dd, 1H), 7.85 (d, 1H), 7.29-7.21 (m, 4H), 7.04 (d, 1H), 6.94-6.83 (m, 5H), 6.39 (d, 1H), 5.64 (dt, 1H), 4.56-4.50 (m, 2H), 4.44-4.30 (m, 2H), 4.39-4.30 (m, 1H), 3.99 (t, 2H), 3.91 (s, 3H), 3.61 (s, 3H), 2.54-2.32 (m, 3H), 2.10-1.7 (m, 5H), 1.48-1.23 (m, 5H).
LC−MS(方法14):R:3.63分、m/z(EI+)=615
実施例67
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(2−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}エトキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(2−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェノキシ}エトキシ)ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.67分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.88 (s, 1H), 8.10 (d, 1H), 7.88 (d, 1H), 7.30-7.16 (m, 3H), 7.01-6.81 (m, 7H), 6.36 (d, 1H), 5.65-5.54 (m, 1H), 4.52-4.28 (m, 5H), 4.01-3.91 (m, 2H), 2.54-2.42 (m, 2H), 2.03-1.18 (m, 11H).
LC−MS(方法9):R:2.54分、m/z(EI+)=587
実施例68
メチル1−[2−{2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エトキシ}−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル1−[2−ヒドロキシ−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレートおよび4−{[4−(2−ブロモエトキシ)フェノキシ]メチル}ビフェニルから行う。
HPLC(方法5):R:5.02分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.05 (d, 1H), 7.95 (dd, 1H), 7.64-7.55 (m, 4H), 7.52-7.40 (m, 4H), 7.38-7.33 (m, 1H), 7.03-6.90 (m, 3H), 6.88-6.81 (m, 2H), 5.06 (s, 2H), 4.54-4.18 (m, 5H), 3.89 (s, 3H), 3.68 and 3.57 (s, together 3H), 3.53-3.37 (m, 1H), 3.15-2.88 (m, 2H), 2.56-2.39 (m, 1H), 2.01-1.88 (m, 1H), 1.87-1.60 (m, 3H).
LC−MS(方法9):R:2.79分、m/z(EI+)=623
実施例69
1−(2−{2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エトキシ}−5−カルボキシベンゾイル)ピペリジン−4−カルボン酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル1−[2−{2−[4−(ビフェニル−4−イルメトキシ)フェノキシ]エトキシ}−5−(メトキシカルボニル)ベンゾイル]ピペリジン−4−カルボキシレートから行う。
HPLC(方法5):R:4.42分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.52 (s, broad, 2H), 7.96 (dd, 1H); 7.75-7.64 (m, 5H), 7.56-7.43 (m, 4H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.25 (d, 1H), 7.01-6.86 (m, 4H), 5.08 (d, 2H), 4.48-4.38 (m, 2H), 4.34-4.21 (m, 3H), 3.15-2.75 (m, 2H), 2.48-2.37 (m, 1H), 1.91-1.26 (m, 4H).
実施例70
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−イン−1−イル}オキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(3−ブロモプロプ−1−イン−1−イル)−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼンから行う。
HPLC(方法5):R:5.23分
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.9 (d, 1H), 8.15 (dd, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.38 (d, 2H), 7.31-7.25 (m, 2H), 7.10 (d, 1H), 6.94 (t, 1H), 6.89 (d, 2H), 6.84 (d, 2H), 5.09 (s, 2H), 4.47-4.40 (m, 1H), 4.08-4.01 (m, 4H), 3.91 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 2.64-2.57 (m, 1H), 2.11-1.95 (m, 5H), 1.88-1.80 (m, 1H), 1.72-1.49 (m, 6H).
MS(CI+):m/z=614(M+H
実施例71
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−イン−1−イル}オキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−({3−[4−(4−フェノキシブトキシ)−フェニル]プロプ−2−イン−1−イル}オキシ)ベンゾエートから行う。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 12.55 (s, broad, 2H), 8.23 (d, 1H), 8.13 (d, 1H), 8.04 (dd, 1H), 7.40 (d, 2H), 7.34 (d, 1H), 7.26 (dd, 2H), 6.98-6.88 (m, 5H), 5.22 (s, 2H), 4.18-3.97 (m, 5H), 2.62-2.55 (m, 1H), 1.92-1.43 (m, 12H).
LC−MS(方法6):R:2.59分、m/z(EI+)=585
実施例72
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−(3−ブロモプロピル)−4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]ベンゼンから行う。
HPLC(方法5):R:5.00分
1H-NMR (200 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.87 (d, 1H), 8.09 (dd, 1H), 7.86 (d, 1H), 7.35-7.21 (m, 1H), 7.10 (d, 2H), 7.04-6.81 (m, 7H), 4.71 (s, 4H), 4.46-4.32 (m, 1H), 4.18 (t, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 2.70 (t, 2H), 2.72-2.52 (m, 2H), 2.32-2.14 (m, 2H), 1.98 (t, 2H), 1.88-1.45 (m, 5H).
LC−MS(方法6):R:3.14分、m/z(EI+)=613
実施例73
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(4−フェノキシブト−2−イン−1−イル)オキシ]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.39分
1H-NMR (400 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.68 (d, 1H), 8.06 (dd, 1H), 7.94 (d, 1H), 7.27 (t, 2H), 7.10 (d, 2H), 7.03 (d, 1H), 6.98-6.82 (m, 5H), 4.74 (d, 4H), 4.38-4.29 (m, 1H), 4.23-4.15 (m, 2H), 2.79 (t, 2H), 2.27-2.18 (m, 2H), 2.03-1.85 (m, 2H), 1.84-1.52 (m, 7H).
LC−MS(方法7):R:2.39分、m/z(EI+)=585
実施例74
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および(4Z)−5−[4−(3−ブロモプロピル)フェニル]ペンタ−4−エン−1−イルフェニルエーテルから行う。
HPLC(方法5):R:5.42分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.87 (d, 1H), 8.08 (dd, 1H), 7.84 (d, 1H), 7.30-7.20 (m, 4H), 7.13 (d, 2H), 6.97-6.84 (m, 4H), 6.43 (d, 1H), 5.68 (dq, 1H), 4.43-4.34 (m, 1H), 4.19 (t, 2H), 4.02-3.94 (m, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 3.42 (t, 2H), 2.84 (t, 2H), 2.64-2.54 (m, 1H), 2.53 (dq, 2H), 2.33-2.20 (m, 2H), 2.04-1.60 (m, 8H).
LC−MS(方法7):R:3.40分、m/z(EI+)=613
実施例75
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(1Z)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートから行う。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.91 (d, 1H), 8.11 (dd, 1H), 7.84 (d, 1H), 7.30-7.18 (m, 4H), 7.13 (d, 2H), 6.97-6.83 (m, 4H), 6.43 (d, 1H), 5.67 (dq, 1H), 4.48-4.35 (m, 1H), 4.19 (t, 2H), 3.98 (t, 2H), 2.84 (t, 2H), 2.73-2.61 (m, 1H), 2.51 (dq, 2H), 2.33-2.18 (m, 2H), 2.15-2.04 (m, 1H), 2.02-1.52 (m, 9H).
LC−MS(方法7):R:2.68分、m/z(EI+)=585
実施例76
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロポキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および(4E)−5−[4−(3−ブロモプロピル)フェニル]ペンタ−4−エン−1−イルフェニルエーテルから行う。
HPLC(方法5):R:5.44分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.86 (d, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.84 (d, 1H), 7.32-7.23 (m, 4H), 7.11 (d, 2H), 6.97-6.86 (m, 4H), 6.40 (d, 1H), 6.28-6.16 (m, 1H), 4.42-4.35 (m, 1H), 4.18 (t, 2H), 4.02 (t, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.65 (s, 3H), 2.83 (t, 2H), 2.73-2.54 (m, 2H), 2.44-2.35 (m, 2H) 2.30-2.17 (m, 2H), 2.03-1.90 (m, 4H), 1.85-1.22 (m, 5H).
LC−MS(方法7):R:3.22分、m/z(EI+)=613
実施例77
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]−フェニル}プロポキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−(3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]フェニル}プロポキシ)ベンゾエートから行う。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.91 (d, 1H), 8.12 (dd, 1H), 7.84 (d, 1H), 7.32-7.20 (m, 5H), 7.11 (d, 1H), 6.98-6.86 (m, 4H), 6.40 (d, 1H), 6.22 (dt, 1H), 4.48-4.36 (m, 1H), 4.17 (t, 2H), 4.00 (t, 2H), 2.86 (t, 2H), 2.74-2.63 (m, 1H), 2.44-2.33 (m, 2H) 2.30-2.18 (m, 2H), 2.17-2.03 (m, 1H), 2.02-1.22 (m, 9H).
LC−MS(方法7):R:2.72分、m/z(EI+)=585
実施例78
メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−({(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−エン−1−イル}オキシ)ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例22と同様に、メチル4−ヒドロキシ−3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)ベンゾエートの(+)−B−エナンチオマー(実施例IX、方法2参照)および1−[(1E)−3−ブロモプロプ−1−エン−1−イル]−4−(4−フェノキシブトキシ)ベンゼンから行う。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.94 (d, 1H), 8.17 (dd, 1H), 8.08 (d, 1H), 7.37 (d, 2H), 7.33-7.24 (m, 2H), 7.07 (d, 1H), 6.96-6.84 (m, 5H), 6.78 (d, 1H), 6.35 (dt, 1H), 4.83 (d, 2H), 4.48-4.39 (m, 1H), 4.08-4.00 (m, 4H), 3.90 (s, 3H), 3.60 (s, 3H), 2.53-2.40 (m, 1H), 2.10-1.93 (m, 5H), 1.83-1.37 (m, 7H).
MS(ESI+):m/z=638(M+Na
実施例79
3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−({(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロプ−2−エン−1−イル}オキシ)安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、メチル3−({[3−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]アミノ}カルボニル)−4−({(2E)−3−[4−(4−フェノキシブトキシ)−フェニル]プロプ−2−エン−1−イル}オキシ)ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.66分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.95 (d, 1H), 8.17 (dd, 1H), 8.08 (d, 1H), 7.36 (d, 2H), 7.32-7.22 (m, 2H), 7.07 (d, 1H), 6.96-6.74 (m, 6H), 6.34 (dt, 1H), 4.83 (d, 2H), 4.50-4.40 (m, 1H), 4.08-3.96 (m, 4H), 2.58-2.46 (m, 1H), 2.08-1.46 (m, 12H).
LC−MS(方法7):R:2.76分,m/z(EI+)=587
実施例80
エチル3−[({[2−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)カルボニル]−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエート
Figure 2006509793
製造は、実施例IX、方法3と同様に、[2−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]メタンアンモニウムブロミドおよび5−(エトキシカルボニル)−2−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸から行う。
HPLC(方法5):R:5.62分
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, δ/ppm): 8.86 (d, 1H), 8.09 (dd, 1H), 7.93 (t, 1H), 7.31-7.25 (m, 2H), 7.10 (d, 2H), 6.97-6.82 (m, 6H), 4.35 (q, 2H), 4.16 (t, 2H), 4.07-3.98 (m, 4H), 3.70-3.59 (m, 1H), 3.58 (s, 3H), 3.41-3.30 (m, 1H), 2.80-2.68 (m, 3H), 2.27-2.11 (m, 3H), 2.01-1.83 (m, 5H), 1.74-1.55 (m, 5H), 1.44-1.33 (m, 2H), 1.37 (t, 3H).
MS(ESI+):m/z=646(M+H
実施例81
3−({[(2−カルボキシシクロヘキシル)メチル]アミノ}カルボニル)−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸
Figure 2006509793
製造は、実施例11と同様に、エチル3−[({[2−(メトキシカルボニル)シクロヘキシル]メチル}アミノ)カルボニル]−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾエートから行う。
HPLC(方法5):R:4.64分
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6, δ/ppm): 8.23 (d, 1H), 8.12 (t, 1H), 7.98 (dd, 1H), 7.31-7.25 (m, 2H), 7.21-7.10 (m, 3H), 6.95-9.82 (m, 5H), 4.14 (t, 2H), 4.05-3.96 (m, 4H), 3.6-3.2 (m, 2H, underneath 水 signal), 2.68 (t, 2H), 2.62-2.56 (m, 1H), 2.12 - 1.93 (m, 3H), 1.88-1.82 (m, 4H), 1.82-1.12 (m, 8H).
MS(ESI−):m/z=602(M−H
さらに、以下の化合物を上記の実施例に記載した方法と同様に製造する。(断りのない限り、
Figure 2006509793
または
Figure 2006509793
の断片を含有する全ての誘導体は、実施例IX、方法2の化合物の(+)Bエナンチオマーから製造する。)
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
Figure 2006509793
B. 生理活性の評価
略号:
Figure 2006509793
1. CysLT2活性測定のための細胞的インビトロ試験
組換え細胞株を使用して、ヒトシステイニル−ロイコトリエン2受容体(CysLT2R)のアンタゴニストを同定し、本明細書に記載の物質の活性を定量する。細胞は、元々ハムスター卵巣上皮細胞に由来するものである(Chinese Hamster Ovary, CHO K1, ATCC: American Type Culture Collection, Manassas, VA 20108, USA)。試験細胞株は、カルシウム感受性光タンパク質エクオリンを構成的に発現する。それは、補因子セレンテラジンとの再構成後、細胞質カルシウム濃度が高まると発光する(Rizzuto R, Simpson AW, Brini M, Pozzan T.; Nature 358 (1992) 325-327)。この細胞はさらに、ヒトCysLT2受容体を安定に形質移入される(Heise et.al., JBC 275 (2000) 30531-30536)。得られるCysLT2R試験細胞は、組換えCysLT2受容体の刺激(アゴニスト:ロイコトリエンD4(LTD4)およびロイコトリエンC4(LTC4))に応答して、細胞内でカルシウムイオンを放出する。それを生じるエクオリン発光を介して、適する照度計で定量できる(Milligan G、 Marshall F, Rees S, Trends in Pharmacological Sciences 17 (1996) 235-237)。CysLT2受容体アンタゴニストによる事前のインキュベーションは、アゴニストLTD4およびLTC4により誘導されるカルシウム放出を減らし、従って測定される光量を減らす。
試験方法:細胞を試験2日前に384−(または1536−)ウェルマイクロタイタープレート中の培養培地(Glutamax、Gibco Cat.# 61965-026;10%FCS、Gibco Cat.# 10270-106;1.4mMピルビン酸ナトリウム、Gibco Cat.# 11360-039;1.8mM重炭酸ナトリウム、Gibco Cat.# 25080-060;10mMHEPES、Gibco Cat.# 15290-026; 現在 Invitrogen GmbH, 76131 Karlsruhe に属する;を含むDMEM/F12)に播き、細胞インキュベーター中で維持する(96%湿度、5%v/vCO、37℃)。試験当日に、培養培地を、付加的に補因子セレンテラジン(50μM)を含有する Tyrode 溶液(mM表記で:140 NaCl、5 KCl、1 MgCl、2 CaCl、20 グルコース、20 HEPES)で置き換え、次いで、マイクロタイタープレートをさらに3−4時間インキュベートする。試験物質をマイクロタイタープレートのウェルに移した15分後に、LTD4(3x10−8M)の添加後に生じる光シグナルを照度計で測定する。結果を表1に示す。
2. CysLT1活性測定のための細胞的インビトロ試験
組換え細胞株を使用して、ヒトシステイニル−ロイコトリエン1受容体(CysLT1R)のアンタゴニストを同定し、本明細書に記載の物質の活性を定量する。細胞は、元々ハムスター卵巣上皮細胞に由来するものである (Chinese Hamster Ovary, CHO K1, ATCC: American Type Culture Collection, Manassas, VA 20108, USA)。試験細胞株は、カルシウム感受性光タンパク質エクオリンを構成的に発現する。それは、補因子セレンテラジンとの再構成後、細胞質カルシウム濃度が高まると発光する(Rizzuto R, Simpson AW, Brini M, Pozzan T.; Nature 358 (1992) 325-327)。この細胞はさらに、ヒトCysLT1受容体を安定に形質移入される(Lynch et al., Nature 399 (1999) 789-793)。得られるCysLT1R試験細胞は、組換えCysLT1受容体の刺激(アゴニスト:ロイコトリエンD4(LTD4))に応答して、細胞内でカルシウムイオンを放出する。それを生じるエクオリン発光を介して、適する照度計で定量できる(Milligan G、 Marshall F, Rees S, Trends in Pharmacological Sciences 17 (1996) 235-237)。CysLT1受容体アンタゴニストによる事前のインキュベーションは、アゴニストLTD4により誘導されるカルシウム放出を減らし、従って測定される光量を減らす。
試験方法:細胞を試験2日前に384−(または1536−)ウェルマイクロタイタープレート中の培養培地(Glutamax、Gibco Cat.# 61965-026;10%FCS、Gibco Cat.# 10270-106;1.4mMピルビン酸ナトリウム、Gibco Cat.# 11360-039;1.8mM重炭酸ナトリウム、Gibco Cat.# 25080-060;10mMHEPES、Gibco Cat.# 15290-026; 現在 Invitrogen GmbH, 76131 Karlsruhe に属する;を含むDMEM/F12)に播き、細胞インキュベーター中で維持する(96%湿度、5%v/vCO、37℃)。試験当日に、培養培地を、付加的に補因子セレンテラジン(50μM)を含有する Tyrode 溶液(mM表記で:140 NaCl、5 KCl、1 MgCl、2 CaCl、20 グルコース、20 HEPES)で置き換え、次いで、マイクロタイタープレートをさらに3−4時間インキュベートする。試験物質をマイクロタイタープレートのウェルに移した15分後、LTD4(3x10−9M)の添加後に生じる光シグナルを照度計で測定する。結果を表1に示す。
表1:CysLT1活性/CysLT2活性の比較
Figure 2006509793
3. 心血管効果を検出するためのインビボ試験:Langendorff モルモット心臓
麻酔したモルモットの胸腔を開いた後、心臓を取り出し、常套の Langendorff 器具に導入する。冠状動脈を一定容量(10ml/分)の灌流に付し、それにより生じる灌流圧を適切な圧力トランスデューサーを介して記録する。この配置における灌流圧の減少は、冠状動脈の弛緩に対応する。同時に、各収縮の間に心臓により発生される圧力(左心室圧)を、左心室に導入したバルーンおよびさらなる圧力トランスデューサーにより測定する。単離した心臓の鼓動の速度を、単位時間毎の収縮数から算出して見出す。
CysLT2受容体アンタゴニストの効果を検出するために、アゴニストLTC4(10−8M)による灌流を、上昇する濃度の試験物質(10−8ないし10−6M)を添加する15分前に開始する。
表2:様々な濃度の試験物質の存在下および非存在下における、LTC4添加後の単離モルモット心臓の灌流圧の変化
Figure 2006509793
表3:様々な濃度の試験物質の存在下および非存在下における、LTC4添加後の単離モルモット心臓の左心室圧の変化
Figure 2006509793
C. 医薬組成物の例示的実施態様
本発明の化合物は、以下のやり方で医薬製剤に変換できる:
錠剤:
組成:
実施例11の化合物100mg、ラクトース(一水和物)50mg、微結晶セルロース50mg、ポリビニルピロリドン(PVP)(BASF, Ludwigshafen, Germany より)10mg、クロスリンクしたNaカルボキシメチルセルロース10mg、ステアリン酸マグネシウム2mg。
錠剤重量222mg。直径8mm、曲率半径12mm。
製造:
有効成分、ラクトースおよびセルロースの混合物を、PVPの5%強度水溶液(m/m)で顆粒化する。顆粒を乾燥させ、次いで、クロスリンクしたNaカルボキシメチルセルロースおよびステアリン酸マグネシウムと5分間混合する。この混合物を常套の打錠機で打錠する(錠剤の形状について、上記参照)。ガイドラインとして、打錠力15kNを打錠に使用する。
経口投与できる懸濁剤:
組成:
実施例11の化合物1000mg、エタノール(96%)1000mg、キサンタンゴム(FMC, Pennsylvania, USA より)400mgおよび水97.6g。経口懸濁剤10gは、本発明の化合物100mgの単回用量に相当する。
製造:
キサンタンゴムをエタノールに懸濁し、有効成分を懸濁液に添加する。撹拌しながら水を添加する。キサンタンゴムが膨張し終わるまで、混合物を約6時間撹拌する。
経口投与できる液剤:
組成
実施例11の化合物500mg、ポリソルベート2.5gおよびポリエチレングリコール400 97g。経口液剤20gは、本発明の化合物100mgの単回用量に相当する。
製造:
有効成分をポリエチレングリコールとポリソルベートの混合物中で撹拌することにより懸濁する。撹拌プロセスを有効成分が完全に溶解するまで継続する。
静脈投与できる液剤:
有効成分を、生理的に許容される溶媒に飽和溶解度より低い濃度で溶解する(実施例参照)。溶液を濾過滅菌し、滅菌かつパイロジェン不含の注射/点滴容器に分配する。
組成I:
注射用に、実施例11の化合物100mg、ポリエチレングリコール400 15gおよび2%強度水性重炭酸ナトリウム溶液250g。
製造:
実施例11の化合物を、ポリエチレングリコール400と一緒に2%強度水性重炭酸ナトリウム溶液中で撹拌することにより溶解する。溶液を濾過滅菌(孔直径0.22μm)し、無菌条件下で熱滅菌した点滴容器に分配する。後者を点滴ストッパーおよびクリンプキャップで密封する。
組成II:
実施例11の化合物100mg並びに、無水クエン酸0.31gとリン酸一水素ナトリウム二水和物5.66gの水性溶液250ml。
製造:
実施例11の化合物を水性溶液中で撹拌することにより溶解する。溶液を濾過滅菌し、滅菌かつパイロジェン不含の注射/点滴容器に分配する。
組成III:
実施例11の化合物100mg並びに、無水クエン酸0.044g、リン酸一水素ナトリウム二水和物0.81gおよび塩化ナトリウム1.87gの水性溶液250ml。
製造:
実施例11の化合物を水性溶液中で撹拌することにより溶解する。溶液を濾過滅菌し、滅菌かつパイロジェン不含の注射/点滴容器に分配する。


Claims (12)

  1. 式(I)
    Figure 2006509793
    式中、
    Aは、4員ないし7員の窒素含有飽和ヘテロ環であり、それは、窒素原子を介してケト基に結合しており、窒素原子に隣接するカルボニル基を有することもあるか、
    または、基
    Figure 2006509793
    [式中、Eは、(C−C)−シクロアルカンジイル、(C−C)−シクロアルケンジイルであるか、または、炭素原子を介して[CH基に結合している5員ないし10員の複素環であり、
    oは、0、1または2であり、
    は、水素または(C−C)−アルキルであり、そして、
    *は、ケト基への連結点である]
    であり、
    mは、0、1または2であり、
    nは、1、2、3または4であり、
    は、水素または(C−C)−アルキルであり、
    は、水素または(C−C)−アルキルであり、
    Xは、結合、−CH=CH−、−C≡C−またはOであり、
    Yは、O、*−NH−C(=O)−またはNHであり、ここで、*は、フェニル環への連結点であり、そして、
    Zは、置換基Xに対してメタまたはパラ位に位置し、鎖中に1個または2個のさらなる酸素原子を含んでもよい(C−C10)−アルコキシ、または、基
    Figure 2006509793
    [式中、Gは、結合、OまたはSであり、
    Lは、(C−C)−アルカンジイル、(C−C)−アルケンジイルまたは(C−C)−アルキンジイルであり、
    Mは、結合、OまたはSであり、
    は、(C−C10)−アリール、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、ヘテロアリール、5員ないし10員の複素環、(C−C)−シクロアルキルまたは(C−C)−シクロアルキルメチルであり、ここで、アリール、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルおよびシクロアルキルメチルは、3回まで、相互に独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−アルケニル、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキルメトキシ、(C−C)−シクロアルケニル、(C−C)−シクロアルコキシまたは(C−C)−シクロアルケニルオキシにより置換されていてもよく、そして、
    *は、フェニル環への連結点である]
    のいずれかである、
    の化合物、並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物。
  2. 式中、
    Aが、4員ないし6員の窒素含有飽和ヘテロ環であり、それは、窒素原子を介してケト基に結合しているか、
    または、基
    Figure 2006509793
    [式中、Eは、(C−C)−シクロアルカンジイルであり、
    oは、0または1であり、
    は、水素であり、そして、
    *は、ケト基への連結点である]
    であり、
    mが、0または1であり、
    nが、1、2または3であり、
    が、水素であり、
    が、水素であり、
    Xが、結合またはOであり、
    Yが、Oまたは*−NH−C(=O)−であり、ここで、*は、フェニル環への連結点であり、そして、
    Zが、置換基Xに対してメタまたはパラ位に位置し、鎖中に1個のさらなる酸素原子を含んでもよい(C−C)−アルコキシ、または、基
    Figure 2006509793
    [式中、Gは、結合またはOであり、
    Lは、(C−C)−アルカンジイルまたは(C−C)−アルケンジイルであり、
    Mは、結合、OまたはSであり、
    は、フェニル、ナフチル、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキサニル、ジメチル−1,3−ジオキサニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、(C−C)−シクロアルキルまたは(C−C)−シクロアルキルメチルであり、ここで、フェニル、ナフチル、ビフェニリル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、(E)−フェニルビニルフェニル、2−フェニルエチルフェニル、テトラヒドロナフチル、ベンジル、シクロアルキルおよびシクロアルキルメチルは、3回まで、相互に独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、(C−C)−シクロアルキル、(C−C)−シクロアルキルメトキシまたは(C−C)−シクロアルコキシにより置換されていてもよく、そして、
    *は、フェニル環への連結点である]
    のいずれかである、
    請求項1に記載の式(I)の化合物、並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物。
  3. 式中、
    A−[CH−COが、基
    Figure 2006509793
    [式中、*は、ケト基への連結点である]
    であり、
    nが3であり、
    が水素であり、
    Xが結合であり、
    YがOであり、そして、
    Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、n−オクチルオキシ、n−ヘプチルオキシ、または基
    Figure 2006509793
    [式中、*は、フェニル環への連結点である]、
    または基
    Figure 2006509793
    [式中、GはOであり、
    Lは、メタンジイル、n−プロパンジイルまたはn−ブタンジイルであり、
    Mは、結合またはOであり、
    は、フェニル、4−ビフェニリル、4−フェノキシフェニル、4−ベンジルオキシフェニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフト−6−イル、5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イルまたはシクロヘキシルであり、ここで、フェニルは、ハロゲン、トリフルオロメトキシ、(C−C)−アルキル、(C−C)−アルコキシ、シクロペンチル、シクロヘキシルまたは(C−C)−シクロアルキルメトキシにより1回置換されていてもよく、そして、
    *は、フェニル環への連結点である]
    のいずれかである、
    請求項1に記載の式(I)の化合物、並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物。
  4. 式中、
    A−[CH−COが、基
    Figure 2006509793
    [式中、*は、ケト基への連結点である]
    であり、
    nが3であり、
    が水素であり、
    Xが結合であり、
    YがOであり、そして、
    Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、n−オクチルオキシ、n−ヘプチルオキシ、または基
    Figure 2006509793
    [式中、*は、フェニル環への連結点である]、
    または基*−O−CH−R
    [式中、Rは、フェニル、4−ビフェニリル、4−フェノキシフェニル、4−ベンジルオキシフェニルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフト−6−イルであり、ここで、フェニルは、トリフルオロメトキシ、n−プロピル、n−ブチル、tert−ブチル、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、イソブチルオキシ、シクロヘキシルまたはシクロプロピルメトキシにより1回置換されていてもよく、そして、
    *は、フェニル環への連結点である]、
    または基*−O−CH−CH−CH−R
    [式中、Rは、4−クロロフェニル、5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン−2−イルまたはシクロヘキシルであり、そして、
    *は、フェニル環への連結点である]、
    または基*−O−CH−CH−CH−CH−O−R
    [式中、Rは、フェニルまたはシクロヘキシルであり、そして、
    *は、フェニル環への連結点である]
    のいずれかである、
    請求項1に記載の式(I)の化合物、並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物。
  5. 式中、
    A−[CH−COが、基
    Figure 2006509793
    [式中、*は、ケト基への連結点である]
    であり、
    nが3であり、
    が水素であり、
    Xが結合であり、
    YがOであり、そして、
    Zが、置換基Xに対してパラ位に位置し、基
    Figure 2006509793
    [式中、*は、フェニル環への連結点である]
    である、
    請求項1に記載の式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物。
  6. 3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(4−フェノキシブトキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸、
    3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸、
    3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[4−(シクロヘキシルオキシ)ブトキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸、
    1−(5−カルボキシ−2−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}ベンゾイル)ピペリジン−4−カルボン酸、
    3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(4−イソプロポキシベンジル)オキシ]フェニル}プロポキシ)安息香酸、
    3−{[3−(カルボキシメチル)アゼチジン−1−イル]カルボニル}−4−{3−[4−(3−シクロヘキシルプロポキシ)フェニル]プロポキシ}安息香酸、または、
    3−{[(3−カルボキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}−4−(3−{4−[(1E)−5−フェノキシペンタ−1−エン−1−イル]−フェニル}プロポキシ)安息香酸である、
    請求項1に記載の式(I)の化合物並びにそれらの塩、水和物、塩の水和物および溶媒和物。
  7. 請求項1に記載の式(I)の化合物の製造方法であって、
    [A]
    式(II)
    Figure 2006509793
    [式中、Rは(C−C)−アルキルであり、そして、
    n、X、YおよびZは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物を、式(III)
    Figure 2006509793
    [式中、Rは(C−C)−アルキルであり、そして、
    mおよびAは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物と反応させる、
    または、
    [B1]
    式(IVa)
    Figure 2006509793
    [式中、Qは脱離基であり、そして、
    n、XおよびZは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物を、式(Va)
    Figure 2006509793
    [式中、RおよびRは、(C−C)−アルキルであり、そして、
    Aおよびmは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物と反応させる、
    または、
    [B2]
    式(IVb)
    Figure 2006509793
    [式中、Qは酸の塩化物の基であり、そして、
    n、XおよびZは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物を、式(Vb)
    Figure 2006509793
    [式中、RおよびRは(C−C)−アルキルであり、そして、
    Aおよびmは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物と反応させる、
    または、
    [B3]
    式(IVa)
    Figure 2006509793
    [式中、Qは脱離基であり、そして、
    n、XおよびZは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物を、
    式(Vb)
    Figure 2006509793
    [式中、RおよびRは(C−C)−アルキルであり、そして、
    Aおよびmは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物と反応させる、
    または、
    [C]
    式(XII)
    Figure 2006509793
    [式中、RおよびRは(C−C)−アルキルであり、そして、
    n、m、X、YおよびAは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物を、式(XIII)
    −M−L−Q (XIII)
    [式中、Qは脱離基であり、そして、
    、MおよびLは、請求項1で示す意味を有する]
    の化合物と反応させる、
    または、
    [D]
    工程[A]、[B1]、[B2]、[B3]または[C]により製造される化合物の2個のエステル基を加水分解する、
    のいずれかを特徴とする方法。
  8. 障害の処置および/または予防のための請求項1に記載の式(I)の化合物。
  9. 少なくとも1種の請求項1に記載の式(I)の化合物および少なくとも1種の賦形剤を含む医薬。
  10. 少なくとも1種の請求項1に記載の式(I)の化合物および少なくとも1種のさらなる有効成分を含む医薬。
  11. 心血管障害の処置および/または予防のための医薬を製造するための、請求項1に記載の式(I)の化合物の使用。
  12. 不安定狭心症または心筋梗塞を処置および/または予防するための、請求項11に記載の使用。

JP2004557948A 2002-12-11 2003-11-28 イソフタル酸誘導体 Pending JP2006509793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10257785A DE10257785A1 (de) 2002-12-11 2002-12-11 Isophthalsäurederivate
PCT/EP2003/013433 WO2004052839A1 (de) 2002-12-11 2003-11-28 Isophthalsäurederivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006509793A true JP2006509793A (ja) 2006-03-23

Family

ID=32403762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557948A Pending JP2006509793A (ja) 2002-12-11 2003-11-28 イソフタル酸誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7498460B2 (ja)
EP (1) EP1572628B1 (ja)
JP (1) JP2006509793A (ja)
AR (1) AR042319A1 (ja)
AU (1) AU2003289910A1 (ja)
CA (1) CA2509159C (ja)
DE (2) DE10257785A1 (ja)
ES (1) ES2290526T3 (ja)
GT (1) GT200300271A (ja)
PE (1) PE20040908A1 (ja)
TW (1) TW200510308A (ja)
UY (1) UY28115A1 (ja)
WO (1) WO2004052839A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290972A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Daicel Chem Ind Ltd 芳香族カルボン酸の製造法
JP2007533675A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト フェニルアセトアミド化合物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507531B2 (en) 2002-10-17 2009-03-24 Decode Genetics Chf. Use of 5-lipoxygenase activating protein (FLAP) gene to assess susceptibility for myocardial infarction
US7851486B2 (en) 2002-10-17 2010-12-14 Decode Genetics Ehf. Susceptibility gene for myocardial infarction, stroke, and PAOD; methods of treatment
US20080293750A1 (en) * 2002-10-17 2008-11-27 Anna Helgadottir Susceptibility Gene for Myocardial Infarction, Stroke, Paod and Methods of Treatment
JP4697962B2 (ja) * 2003-02-13 2011-06-08 ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション 代謝性障害の処置のための化合物
WO2005021518A1 (ja) 2003-09-01 2005-03-10 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 縮環化合物およびその用途
US8158362B2 (en) 2005-03-30 2012-04-17 Decode Genetics Ehf. Methods of diagnosing susceptibility to myocardial infarction and screening for an LTA4H haplotype
US20070197585A1 (en) * 2004-02-26 2007-08-23 Jilly Evans Use of cysteinyl leukotriene 2 receptor antagonists
WO2006027117A2 (en) * 2004-09-08 2006-03-16 Bayer Healthcare Ag Diagnostics and therapeutics for diseases associated with cysteinyl leukotriene receptor 2 (cyslt2)
US20110294853A1 (en) * 2008-09-12 2011-12-01 Benjamin Pelcman Bis Aromatic Compounds for Use in the Treatment of Inflammation
WO2013121284A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Universite De Strasbourg Iodinated products intended for a use for the medical imaging and their methods of preparation
CA2995617A1 (en) 2017-11-03 2019-05-03 Universite De Montreal Heterocyclic mitochondrial activity inhibitors and uses thereof
WO2023049896A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Northwestern University Nanoparticulate monobenzone for treating melanoma

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2086579T3 (es) * 1991-05-31 1996-07-01 Sumitomo Pharma Antagonista de leucotrieno b4.
GB9523946D0 (en) * 1995-11-23 1996-01-24 Bayer Ag Leukotriene antagonistic benzoic acid derivatives
US5925654A (en) 1997-03-12 1999-07-20 G.D. Searle & Co. LTA4 , hydrolase inhibitors
US6110944A (en) 1997-03-12 2000-08-29 G. D. Searle & Co. LTA4, hydrolase inhibitors
US6790978B2 (en) 1999-03-29 2004-09-14 Novartis Ag Thyromimetic organic compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533675A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト フェニルアセトアミド化合物
JP2007290972A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Daicel Chem Ind Ltd 芳香族カルボン酸の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE50307787D1 (en) 2007-09-06
EP1572628B1 (de) 2007-07-25
GT200300271A (es) 2004-07-01
TW200510308A (en) 2005-03-16
DE10257785A1 (de) 2004-07-01
AR042319A1 (es) 2005-06-15
WO2004052839A1 (de) 2004-06-24
AU2003289910A1 (en) 2004-06-30
UY28115A1 (es) 2004-07-30
CA2509159C (en) 2012-01-24
EP1572628A1 (de) 2005-09-14
US7498460B2 (en) 2009-03-03
PE20040908A1 (es) 2005-01-27
US20060154912A1 (en) 2006-07-13
CA2509159A1 (en) 2004-06-24
ES2290526T3 (es) 2008-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573133B2 (ja) ピロリジン誘導体またはその塩
Egbertson et al. Non-peptide fibrinogen receptor antagonists. 2. Optimization of a tyrosine template as a mimic for Arg-Gly-Asp
JP2006509793A (ja) イソフタル酸誘導体
JP4221447B1 (ja) ムスカリン様受容体アンタゴニストとしてのカルボキサミド誘導体
US8030489B2 (en) Ornithine derivative
JP2008524154A (ja) Ccケモカイン受容体ccr1のアンタゴニストとしてのピペリジン誘導体類及び抗−炎症剤としてのそれらの使用
JP2010507586A (ja) 可溶性エポキシドヒドロラーゼ阻害剤
US20050096359A1 (en) Biaryl compound and use thereof
NZ589934A (en) Piperidine biphenyl carbamic acid compounds active as muscarinic receptor antagonists
JP2008501687A (ja) ヒスタミンh3受容体薬剤、調製、及び治療的使用
US20100160279A1 (en) Azetidine Derivatives as Muscarinic Receptor Antagonists
DK147854B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af n-(1-benzylpiperid-4-yl)-benzamider
EP2697219B1 (en) Novel piperidinyl monocarboxylic acids as s1p1 receptor agonists
BR112015029691B1 (pt) Compostos 3,4-dihidro-2h-isoquinolina-ona e 2,3-dihidro-isoindol-1-ona
WO2010007561A1 (en) Novel compounds active as muscarinic receptor antagonists
WO2007148775A1 (ja) 鎖状アミン化合物
JP2010514705A (ja) 置換酒石酸の誘導体及びβ−セクレターゼ阻害剤を調製するための使用
JPH11507331A (ja) 4,4−(二置換)シクロヘキサン−1−オール類モノマーおよび関連化合物
JP2007533675A (ja) フェニルアセトアミド化合物
JP4737418B2 (ja) Nmda受容体拮抗作用を有するピペリジン誘導体
WO2011058933A1 (ja) 環状アミン-1-カルボン酸エステル誘導体およびそれを含有する医薬組成物
US6610721B2 (en) Imidazo heterocyclic compounds
JP2007186422A (ja) アリールスルフィド誘導体
EA013227B1 (ru) ТИРОЗИНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ В КАЧЕСТВЕ МОДУЛЯТОРОВ PPARγ
JP2008515827A (ja) 新規オキサジアジノン誘導体およびそれらの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616