JP2006509121A - アクセス防止システム - Google Patents

アクセス防止システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006509121A
JP2006509121A JP2004550170A JP2004550170A JP2006509121A JP 2006509121 A JP2006509121 A JP 2006509121A JP 2004550170 A JP2004550170 A JP 2004550170A JP 2004550170 A JP2004550170 A JP 2004550170A JP 2006509121 A JP2006509121 A JP 2006509121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
substance
blocking device
alarm
access prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004550170A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴットフライド,ブラッドレイ,エル.
Original Assignee
ゴットフライド,ブラッドレイ,エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴットフライド,ブラッドレイ,エル. filed Critical ゴットフライド,ブラッドレイ,エル.
Publication of JP2006509121A publication Critical patent/JP2006509121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/104Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device characterised by the type of theft warning signal, e.g. visual or audible signals with special characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/25Means to switch the anti-theft system on or off using biometry
    • B60R25/252Fingerprint recognition
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B19/00Keys; Accessories therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B19/00Keys; Accessories therefor
    • E05B19/0005Key safes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00563Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys using personal physical data of the operator, e.g. finger prints, retinal images, voicepatterns
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00658Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by passive electrical keys
    • G07C9/00722Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by passive electrical keys with magnetic components, e.g. magnets, magnetic strips, metallic inserts
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

【課題】 アルコールや薬物の影響下に置かれた人が車両を動かすのを防ぐ一方で、そうした影響下に置かれていない個人は、遅滞無く車両の運転を可能にするシステムを提供する。
【解決手段】 システム100は、車両へのアクセスを防止するためのものである。このシステム100は、ユーザーにより摂取された少なくとも一つの物質レベルを検出する物質検出器200と、当該物質検出器200と通信を行なうブロッキング装置210とを備え、ブロッキング装置210により少なくとも1個のキー270の動作を使用不可能にする。ブロッキング装置は、物質レベルが所定の範囲内であることを物質検出器200が測定すると、キー270の動作を使用可能にする。

Description

本発明は、感知する機器やエリアへのアクセスを防止するシステムに関し、とりわけ酔った人が車両を動作させるためにキーを利用するのを防止するシステムに関する。
アルコールや他の薬物の影響を受けた状態で運転を行なうことは、米国のみならず大多数の国々で大きな問題となっている。様々な政府機関や組織が、アルコールや薬物の影響下で運転する人々の発生を削減しようと試みてはいるものの、多くの人たちがこうしたアルコールや薬物の影響下で運転を継続し、他の人々の安全を脅かし続けている。酔った運転者によって生じる安全への懸念に対応するように、法執行の各機関は、アルコールや薬物の影響下での運転が疑わしい運転者に対して、管理現場での飲酒検査による反応性の測定を利用している。このような反応性の測定は、法執行の当局者によって阻止される酔っ払い運転者を排除できるかもしれないが、現場での飲酒検査が行なわれなかった他の人々は、そのまま運転を継続することになる。しかもこの反応性の測定は、酔っ払い運転者が他人の安全を脅かし続けている後になって、そのような運転者だけしか排除できないという根本的な欠陥を有している。
アルコールや薬物の影響下での運転を回避する試みとして、警察部門や組織がこうした影響下での運転の問題に対処する未然防止の測定法を採用している。例えば、アルコールや薬物の影響下での運転に関係する法律上の面倒な問題や安全性の問題について、一般市民を教育するために、話し手が学校やコミュニティセンターを訪問する。さらには、組織の中には、こうした影響下で運転することによる結末について、一般市民の教育を手助けする広告を利用するものもある。結果的に、酔った時の交通手段としてタクシーを利用したり、さもなければ飲酒する人のグループの中で、酔わないままでいる指定の運転者を定めたりして、一般住民の一部は好意的に反応を示している。
こうした未然の防止策は、アルコールや薬物の影響下での運転回避を広範囲に手助けするものであるが、問題が未だ残っている。上述のように、必要とされているのは、アルコールや薬物の影響下に置かれた人が車両を動かすのを防ぐ一方で、そうした影響下に置かれていない個人は、遅滞無く車両の運転を可能にするシステムである。
本発明は、車両へのアクセスを防止するシステムに関する。このシステムは、ユーザが摂取した少なくとも1つの物質のレベルを検出するのに設けた物質検出器を備えている。システムはさらに、物質検出器と通信を行ない少なくとも1つのキーの動作を使用不可能にするブロッキング装置を備えている。ブロッキング装置は、物質レベルが所定の範囲内であることを物質検出器によって測定すると、キーの動作を使用可能にする。一つの装置では、キーの少なくとも一部が受入れ部に配置されると、ブロッキング装置はキーを使用不可能にする。
前記ブロッキング装置は、キーの少なくとも機能部分の一部を露出させることで、キーを使用可能にする。一つの装置では、ブロッキング装置は少なくとも1つの通路と、1つのモータとを備えている。とりわけキーは、通路に対して摺動可能に係合され、またキーの少なくとも機能部分の一部が露出されるまで、通路に沿ってキーが摺動するように、キーに対してモータが動きを伝える。別な装置では、ブロッキング装置がカバーと格納室とを備えており、カバーは格納室に対して摺動可能に係合される。ブロッキング装置はさらに、キーの機能部分の少なくとも一部が露出されるまで、格納室に沿ってカバーが摺動するように、カバーに動きを伝える少なくとも1つのモータを備えている。
物質検出器は、ユーザーにより提供された呼気サンプルを分析することで、物質のレベルを検出する。この物質検出器は、血中アルコール量を測定することで、前記呼気サンプルを分析することができる。一つの装置では、システムが聴覚アラームおよび視覚アラームの少なくとも一方を有する警報機をさらに備えている。この警報機は、物質レベルが所定の範囲外であることを物質検出器が測定すると動作する。システムはさらに、ユーザーインターフェースと、複数のキーを保持するキーホルダとを備えている。加えてキーは、識別情報で符号化された磁気素子および生物測定の識別器の少なくとも一方を備えている。
本発明は、保安エリアまたは車両へのアクセスを制限するキーシステムにも関連している。キーシステムは、少なくとも1個のキーと、通信用素子を有するブロッキング装置とを備え、ブロッキング装置はキーの動作を使用不可能にするが、通信用素子が第1の制御信号を受取ると、キーの動作を使用可能にすることができる。一つの装置では、ブロッキング装置は受入れ部をさらに備え、キーの機能部分が利用できないように、このキーの少なくとも一部分を受入れ部に配置すると、ブロッキング装置はキーの動作を使用不可能にする。ブロッキング装置は固定部をさらに備え、この固定部は前記受入れ部とヒンジ結合される。またブロッキング装置はロック部を備え、ロック部により受入れ部に固定部を取外し可能に固定できるようになっている。
別な装置では、キー操作者により摂取された少なくとも一つの物質のレベルを検出するように設けた物質検出器が、通信用素子に第1の制御信号を送信することができる。さらに物質検出器は、物質レベルが所定の範囲内であることを測定すると、第1の制御信号を送信することができる。またキーシステムは、聴覚アラームおよび視覚アラームの少なくとも一方からなる警報機を備えている。一つの装置では、通信用素子が第2の制御信号を受取ると、警報機が動作する。加えてキーシステムは、ユーザーインターフェースと、複数のキーを保持するキーホルダとを備えている。さらに別のキーシステムでは、キーが識別情報で符号化された磁気素子および生物測定の識別器の少なくとも一方を備えている。別な例として、キーシステムは、物質レベルが所定の範囲内にあることを物質検出器が測定すると、点火システムを使用可能にする点火不能装置を備えている。
図1は、本発明の各装置に基づく車両のアクセス防止システム100を示している。このシステム100は、物質検出器200と、ブロッキング(阻止)装置210と、警報機220と、ユーザーインターフェース250と、幾つかのキーを保持するのに適した金属またはプラスチック製のリングを有するキーホルダ260と、を備えている。一つの装置において、警報機220は聴覚アラーム230または視覚アラーム240、さもなければそれらを組み合わせたアラームを有する。一例として、ここでの視覚アラーム240は、白色光若しくはあらゆる適合タイプの着色光を照射できるスモールランプとすることができる。
ブロッキング装置210は、少なくとも1個のキーを使用不能にできる。図1に示すように、ブロッキング装置210は、少なくともキー270の一部を受け入れるのに適合した受入れ部280をさらに備える。一例として、ここでの受入れ部280は、少なくともキー270の一部分を受け入れるのに形成されたどのような孔であってもよい。少なくともキー270の或る部分が受入れ部280に配置されると、ロックシステムや点火(イグニション)システムに関わるような機能の使用に対して、ユーザーはキー270を利用できないので、ブロッキング装置210はキー270を使用不可能にする。この図では、キー270が格納され、すなわちブロッキング装置210で使用不可能になったのを示すのに、当該キー270が破線で囲まれている。ブロッキング装置210がどのようにしてキー270を使用不可能にするのかについては、後ほど各例で説明する。
図1におけるキー270は、例えばロックシステムや点火システムと関連して使用される一般的なキーであるが、本発明はこうしたものに限定されない。例えば、キー270は識別情報で符号化(エンコード)される磁気素子を含んだキーとすることができる。また別な例として、キー270は許可されていない個人に対してキー270の利用を禁止できる生物測定の識別器を含むことができる。このような「機能部分」は、キーの利用を認めるために、情報を提供若しくは集めるのに利用されるキーの部分を備えている。例えば、識別情報でエンコードされる磁気素子や、或いは生物測定の識別器による生物測定走査プレートは、こうした特徴を有するキーの「機能部分」と考えることができる。なお、この種のキーの各例は、後ほど説明する。
図2を参照すると、ここではブロッキング装置210がどのようにしてキー270を利用可能にするのかを示している。本例では、物質レベルが予め決められた範囲内であることを物質検出器200が決定すると、ブロッキング装置210は受入れ部280を越えて機能部分290を露出させることによって、キー270を利用可能にする。なお、ブロッキング装置210がどのようにしてこうした処理を行なうのかについては、後ほど各例で説明する。
ブロッキング装置210は、他のあらゆる好適品を利用不可能にし、選択的に利用可能にできることから、本発明はキー270へのアクセス禁止に限定されないことが理解されよう。例えば、物質検出器200は火器若しくは他の機密関係の機器へのアクセスを禁止するものでもよく、物質レベルが予め決められた所定の範囲内にあることを物質検出器200が測定したときにのみ、こうしたアクセス禁止の項目を解除する。別な例では、機密文書を保存するのにブロッキング装置210を利用することができる。
図3Aを参照すると、システム100の構成要素の多くを示すブロック図が示されている。特にここでのブロッキング装置210は、中央演算処理装置(マイクロプロセッサ)300と、電源302と、警報機220と、ユーザーインターフェース250と、モータ310の全部または一部を備えている。さらに、物質検出器200と、警報機220と、モータ310と、ユーザーインターフェース250は、中央演算処理装置300とお互いに信号通信ができるように電気的に接続される。中央演算処理装置300によって通常の動作を遂行するために、メモリには好適なソフトウェアまたはファームウェアが提供される。また、本発明に基づく中央演算処理装置300となるように、プログラムルーチンも同様に提供される。
物質検出器200は、ユーザーにより摂取された少なくとも一つの物質の存在またはレベルを検出して、その検出に関連したデータを含む信号を、中央演算処理装置300に伝送するものである。ブロッキング装置210は、物質が所定の範囲内にあるか、さもなければ範囲外にあるかを、結果的に返答するものである。一つの装置として、ユーザーが提供した呼気サンプルを分析することで、物質検出器200が物質レベルを検出できる。この場合、一例では血中アルコール量を測定することで、物質検出器200は呼気サンプルを分析できる。結果的に、仮に物質(例えばアルコール)レベルが、法律で合法的に定めた限界を越えた場合に、その物質レベルが所定の範囲外となるように、物質レベルにおける前記所定の範囲は、特定の法律内にある合法的な限界量に一致する。
しかしながら、本発明はこの点について限定されるものではなく、ユーザーにより摂取された物質レベルを検出するのに利用されるあらゆる好適な尺度や測定の判断基準に、所定の範囲が基づいてもよい。ユーザーにより摂取された物質は、吸入,経口消費,経皮吸収,静脈注射,若しくは他の別な方法を通して、ユーザー自体に持ち込まれるあらゆる成分を含んでもよい。
図3Bを参照すると、システム100は点火不能装置350を備えている。本システム100は、中央演算処理装置300に点火不能装置350を接続するために、制御およびデータの各インターフェースを備えてもよい。別な装置では、無線通信リンク360上で、点火不能装置350と中央演算処理装置300が、これらの各構成要素間における無線通信を可能にする好適な回路を備えてもよい。この無線通信リンク360は、データ転送に適したあらゆる無線周波数(RF)を利用することができる。ここで定義されるように、RFは好適な媒体を通して無線で伝播することが可能な、あらゆる電磁波を意味する。中央演算処理装置300は、物質検出器200によって提供される測定に基づき、点火不能装置350に信号を送出できる。
物質レベルが物質検出器200によって所定の範囲内にあることを測定したときに、点火システム(図示せず)を選択的に使用できるようにするために、点火不能装置350を利用できる。特に、点火不能装置350は点火システムを使用不可能にするものであり、この点火システムを使用可能にするには、中央演算処理装置300からの信号を必要とする。仮に、物質検出器200によって測定したときの物質レベルが、ユーザーが酒に酔っていないことを示す所定の範囲内であれば、中央演算処理装置300は点火システムを使用可能にする信号を点火不能装置350に与え、これによりユーザーは点火システムを作動することができる。
逆に、点火システムを使用できないままにして、酔った人が点火装置を動作できないようにすることもできる。例えば、物質検出器200によって測定したときの物質レベルが、ユーザーが酔っていることを示す所定の範囲外であれば、点火不能装置350は点火システムを使用できないようにし、これにより酔ったユーザーが点火システムを動作できないようにする。但し、本発明はこの点について限定されるものではなく、物質検出器200による測定に基づいて点火システムを使用不可能にするために、点火不能装置350が中央演算処理装置300からの信号を受け取ることも可能である。点火不能装置350がどのような処理で点火システムを使用可能および使用不能にできるのかは、後ほど詳述する。
図4Aおよび図4Bを参照すると、本発明の装置に基づくブロッキング装置210の一実施例が示されている。この実施例では、ブロッキング装置210が、物質検出器200と、中央演算処理装置300と、一乃至複数のモータ310と、ブロッキング装置210のほぼ全長に沿って走査できるようにした一乃至複数の通路(トラック)320と、連結機構325と、を備えている。物質検出器200,モータ310および連結機構325は、中央演算処理装置30と電気的に接続できる。またキー270は、通路320の一乃至複数と摺動可能に係合する。
ブロッキング装置210は、ユーザーが受入れ部280にキー270の少なくとも一部を置いたときに、キー270を使用不可能にできる。この処理では、連結機構325と接触するために、キー270の一部に力を加えることができる。キー270との接触を感知すると、連結機構325は図4Aや図4Bに示すように、キー270を固定することができる。ここでの連結機構325は、例えばスナップ若しくはクランプ動作するソレノイドであるが、この点について本発明は限定されるものではなく、あらゆる好適な連結機構325を利用できる。連結機構325が一旦キー270を固定してしまうと、中央演算処理装置300はキー270に動きを伝えるのに、モータ310に信号を送る。キー270の少なくとも機能部分の一部がアクセスできなくなるまで、通路320に沿ってキー270を引き込むために、モータ310がキー270に力を加える。この処理では図4Aに示すように、キー270を使用不可能にできる。
システムの動作中に、ユーザーの物質レベルが所定の範囲内にあることを物質検出器200が判断すると、物質検出器200は中央演算処理装置300に信号を送る。ブロッキング装置210に対してキー270を使用できるようにするために、中央演算処理装置300はキー270に動きを伝える信号をモータ310に送る。その結果、図4Bに示すように、キー270の少なくとも機能部分の一部が露出されるまで、通路320に沿ってキー270をスライド(摺動)させるために、モータ310がキー270に力を加える。この処理では、キー270を使用可能にできる。
上述のように、警報機220はブロッキング装置210の一部とみなされ、物質検出器200と相互通信を行なうものである。図1や図2を参照すると、警報機220は聴覚アラーム230および視覚アラーム240を備えている。システムの動作中に、ユーザーの物質レベルが所定の範囲外に達すると、警報機220は中央演算処理装置300を経由して物質検出器200からの信号を受取る。これを受けて聴覚アラーム230は、スピーカ(図示せず)を介して警報音を報知する一方で、視覚アラーム210はスモールランプまたは発光ダイオード(図示せず)を介して、閃光若しくは連続光を生成する。この点について本発明は限定されるものではなく、他のあらゆる好適な警報機を本発明で利用することができることに注目されたい。
上述したものと、図1〜図3とを参照すると、ユーザーインターフェース250はブロッキング装置210の一部とみなされ、物質検出器200と相互通信を行なうものである。物質検出器200は、中央演算処理装置300を経由してユーザーインターフェース250に信号を送ることができる。中央演算処理装置300は、物質検出器200によって実行した分析に関する情報を表示するために、ユーザーインターフェース250を指示する。例えば、物質検出器がユーザーの血中アルコール量を測定する場合、ユーザーインターフェース250はその測定結果を表示できる。ユーザーインターフェース250はさらに、呼気サンプルを提供するときのように、ユーザーへの説明を表示するのに利用することもできる。
図5に示すような別の実施例では、ブロッキング装置210が格納室(コンパートメント)330と、当該格納室330に対して摺動可能に連結するカバー340とを備えている。ここでのシステム100は、物質検出器200とブロッキング装置210とを備えており、ブロッキング装置210は、その何れもが中央演算処理装置300に電気的に接続される警報機220,モータ310およびユーザーインターフェース250を備えている。とりわけ本実施例では、ユーザーがキー270の機能部分290の少なくとも一部を格納室330に置き、そしてカバー340をスライドさせて格納室330を閉じ、キー270を確保したときに、ブロッキング装置210がキー270を使用不可能にすることができる。キー270が格納室330に置かれるとすぐに、ユーザーまたはモータ310によって伝わる動きを介して、カバー340がスライドされる。カバー340を閉じた状態での格納室330は、ユーザーがキー270をアクセスすることができなくなって、キー270を使用不可能にする。
システムの動作中に、ユーザーの物質レベルが所定の範囲内にあれば、物質検出器200は中央演算処理装置300に信号を送る。ブロッキング装置210に対してキー270を使用可能にするために、中央演算処理装置300はモータ310に信号を送ってカバー340に動きを伝え、格納室330に沿ってカバー340をスライドさせる。キー270の機能部分290の少なくとも一部が十分に露出するまでカバー340がスライドすると、キー270を使用可能とすることができる。この処理では、ユーザーにキー270へのアクセスを提供する。
図6を参照すると、本発明の装置に基づく物質検出器200の一例が示されている。本例では、物質検出器200が一般にはブレサライザー(飲酒検出器)と呼ばれる呼気アルコール検査装置となる。このような装置は、ユーザーの血中アルコール量を決定するために、アルコールに関係した化学反応に依存したものとなる。物質検出器200は、マウスピース400と、チューブ405と、試料室(サンプルチャンバ)415と、圧力スイッチ415と、飲酒検出演算処理装置420と、フォトセルシステム425と、呼気分析に利用する各物質を保存するための複数の瓶430と、を備えている。チューブ405はマウスピース400に取り付けられると共に、ユーザーから試験室410に呼気を運ぶものである。伝染病の拡大を防止し、全体的な衛生状態を保つために、マウスピース400は例えばプラスチック製のストローのような、使用後に廃棄できる使い捨ての細長状チューブであってもよい。
さらに、フォトセルシステム425と各瓶430は試料室415の内部に収容され、圧力スイッチ415がチューブ405の内部に配置される。一つの装置では、圧力スイッチ415の入力での空気圧が所定の閾値に達すると、当該圧力スイッチ415が電気的に閉じるように設計される。飲酒検出演算処理装置420は、フォトセルシステム425の動作を制御すると共に、圧力スイッチ415からの信号を受け入れる。さらに飲酒検出演算処理装置420は、(図3Aに示す)中央演算処理装置300と信号のやり取りを行なうことができる。
チューブ405を通してユーザーの呼気が通過すると、圧力スイッチ415の入力での空気圧が増大する。仮にこの圧力が所定の閾値に到達すると、圧力スイッチ415が電気的に閉じることで、条件に合う呼気サンプルを受け入れる飲酒検出演算処理装置420に信号を送る。飲酒検出演算処理装置420は、所定の期間内に圧力スイッチ415からの信号を受取らなければ、中央演算処理装置300に信号を受ける。これを受けて中央演算処理装置300はユーザーインターフェース250を促し、別な呼気サンプルの提供をユーザーに要求する。飲酒検出演算処理装置420が圧力スイッチ415からの信号を受取った後は、この飲酒検出演算処理装置420がフォトセルシステム425に信号を送る。
呼気サンプルは試験室410に入り込み、少なくとも一つの瓶の中にある化学薬品の混合物を通して気泡となることで、化学反応が生じる。一つの例として、呼気サンプルは、硫酸,重クロム酸カリウム,硝酸銀および水を含む混合物を通して気泡となる。また、化学反応の生成によって、混合物は硫酸クロム,硫酸カリウムおよび酢酸を含んだものとなる。この反応の最中に、呼気サンプル中に存在するアルコールと反応して、赤みがかったオレンジ色の重クロム酸塩が、緑色のクロムイオンに変化する。この色の変化の度合いは、吐息中のアルコールレベルと直接関係する。
フォトセルシステム425は、反応した混合物を含む瓶430と、未反応の混合物を含む瓶とを比較する。各混合物の間の色の違いに基づき、フォトセルシステム425は電気信号を生成すると共に、その信号を飲酒検出演算処理装置420に伝送する。飲酒検出演算処理装置420は、前記電気信号に基づいて読込んだ血中アルコール量を生成すると共に、その読込み結果を中央演算処理装置300に転送する。
しかしながら、ユーザーにより摂取された種々の物質の存在や濃度を検出するに際して、物質検出器200が様々な構成要素からなり、また様々な方法を利用できることは、当業者ならば理解できるであろう。例えば、ユーザーにより摂取された物質を検出するために、一般には飲酒検知器に用いられる赤外線分光法を用いてもよい。したがって、上述の例はあくまでも実施例に過ぎず、本発明はそうした物質検出器200に限定されることなく、あらゆる物質検出器200を利用できる。
図7に転じると、ここには本発明の装置に基づく点火不能装置350の例が示されている。この点火不能装置350は、点火演算処理装置365と継電器370とを備えている。継電器370は電源に接続すると共に、点火システム380への電力伝送を制御する。そのため点火演算処理装置365と継電器370は、点火システム380に電力を供給し得る回路375を形成する。一つの例として、点火不能装置350は車両(図示せず)の一部を成し、また点火システム380は車両の点火システムとすることができる。点火不能装置350がスパークプラグのような各種の構成部品に接続できることは、当業者において明白であろう。点火演算処理装置365は制御およびデータの各インターフェースを経由して、中央演算処理装置300とやり取りを行なう。別な装置では、無線通信リンク360上で、点火演算処理装置365が中央演算処理装置300との通信を可能にする好適な回路を備えてもよい。点火演算処理装置365は、中央演算処理装置300から受取った信号に基づいて、回路375を開状態または閉状態にするために、切替可能な継電器370を制御する。
例えば、物質検出器200によって測定される物質レベルが、(ユーザーが酒に酔っていないことを示す)所定の範囲内にある場合には、中央演算処理装置300がその信号を点火演算処理装置365に送る。これを受けて点火演算処理装置365は、回路375を閉じるように継電器370を指示する。逆に、物質検出器200によって測定される物質レベルが、(ユーザーが酒に酔っていることを示す)所定の範囲外にある場合には、中央演算処理装置300がその信号を点火演算処理装置365に送る。中央演算処理装置300からの信号を受けた後に、点火演算処理装置365は回路375を開けるように継電器370を指示することで、点火システム380を使用不可能にし、酔ったユーザーが車両を動作するのを防止する。
代わりに、点火システム380が一旦シャットオフ(電源遮断)したら、継電器370が回路375を開状態にする初期位置に、回路375を保持してもよい。このようにして、点火システム380が予め使用不能にされていてもよく、その場合は中央演算処理装置300から許可信号を受取った状態で、点火不能装置350が点火システム380を使用可能にする。この許可信号は、物質検出器200によって測定された物質レベルが所定の範囲内にある場合に伝送される。
図8Aおよび図8Bを参照すると、ここでは保安エリアや車両へのアクセスを制限するキーシステム500が示されている。同様のシステムは図1および図2に関連して記述しているが、キーシステム500はブロッキング装置210と、機能部分570を有するキー560とを備えている。キー560は一般的なキーで、識別情報で符号化された磁気素子、若しくは生物測定の識別器を有する。ブロッキング装置210は、警報機220と、ユーザーインターフェース250と、キーホルダ260と、を備えている。さらにブロッキング装置210は、通信用素子510と、受入れ部520と、固定部530と、受入れ部520に固定部530をヒンジ結合するヒンジ540と、ロック部550と、を備えている。ロック部550は、受入れ部520に固定部530を取外し可能に固定するものである。固定部530はヒンジ540により、予め決められた範囲で受入れ部520に向けて、若しくは受入れ部520から離れて遥動できるようになっている。
図8Cに示すように、ブロッキング装置210はさらに、中央演算処理装置300と電源302とを備えている。中央演算処理装置300は、警報機220,ユーザーインターフェース250,通信用素子510およびロック部550の動作を制御する。図8Cにも示されているように、この制御を円滑なものとするために、制御とデータの各インターフェースが提供される。本発明の装置に基づく動作を遂行するために、中央演算処理装置300は好適なソフトウェアまたはファームウェアをさらに備えている。
図8A〜図8Cのキーシステム500は、キー操作者により摂取された少なくとも一つの物質のレベルを検出可能な物質検出器200と、点火不能装置350とをさらに備えている。物質検出器200の好適な例は、図6に関連して記述された装置である。同様に、点火不能装置350の好適な例は、図7に関連して記述された装置である。本実施例において、物質検出器200は通信用素子510に制御信号を送信する送信器を580を備えている。一つの例として、送信器580は無線通信リンク360上で制御信号を送信してもよい。勿論、この点について本発明は限定されるものではなく、有線接続上で通信用素子510に制御信号を送信してもよい。加えて本発明は、ここに示す固有の物質検出器200に限定するものではなく、ユーザー身体内の物質を検出するのに好適なあらゆる装置を、本発明に利用してよい。
送信された制御信号は、物質検出器によって取得した測定結果の関連情報を与える指示信号となる。加えて、ここでの通信用素子510は、送信器580からの制御信号を、無線通信リンク360上もしくは有線接続上のいずれか一方で受信可能な受信器とすることができる。通信用素子510は、送信器580からそうした信号を受取ると、当該制御信号を中央演算処理装置300に転送する。通信用素子510から受取った制御信号に基づいて、以下にその幾つかを記述した一乃至複数の所定の機能を実行する。
図8Bを参照してその動作を説明すると、ユーザーはキー560の少なくとも一部を、ブロッキング装置210の受入れ部520に挿入する。図8Aに示すように、ロック部550が受入れ部520に固定部530を固定するまで、ユーザーが受入れ部520に向けてブロッキング装置210の固定部530を押し付ける。この時点で、ブロッキング装置210によりキー560は使用不可能になる。したがって、キー560の機能部分570が利用できないように、キー560の少なくとも一部分を受入れ部520に配置すると、ブロッキング装置210はキー560を使用不可能にする。
図8Cに戻ってこれを参照すると、ユーザー身体中の物質レベルが所定の範囲外にあることを物質検出器200が測定すると、当該物質検出器200は送信器580を通じて通信用素子510に第2の制御信号を送信する。通信用素子510は、この第2の制御信号を中央演算処理装置300に転送する。結果的に、中央演算処理装置300はユーザーインターフェース250と警報機220に信号を送る。ユーザーインターフェース250は、物質検出器200により生じた読出し量を表示すると共に、警報機220は聴覚アラーム230を通じた聴覚に基づく警報や、視覚アラーム240を通じた視覚に基づく警報を行なう。加えて、点火システムは使用不可能なままの状態となり、さもなければ代わりに中央演算処理装置300が、点火システムを使用不可能にする信号を点火不能装置350に送出する。
例えば、物質検出器200がユーザー自身の呼気を分析するに十分なほど、そのユーザーが懸命に息を吹きかけなかった場合のように、ユーザーが分析用に不適切なサンプルを提供した場合には、物質検出器200が通信用素子510にその旨の信号を送る。次いで通信用素子510は、その信号を中央演算処理装置300に送出し、そこからユーザーインターフェース250に信号を送り出す。ユーザーインターフェース250は、ユーザーが分析用に別な呼気を提供するような要求の指示を表示する。
一つの装置では、さらなる安全のために、キー560が生物測定の識別器600と、図9および図10に示すような識別情報で符号化された磁気素子700の何れか一つを備えている。生物測定の識別器および識別情報で符号化された磁気素子を有するキーの例を、すぐに提示するであろう。
図9を参照すると、本発明の装置に基づく生物測定の識別器600を備えたキー800の例が示されている。この例では、生物測定の識別器600が各指紋のディジタル画像を生成して蓄積保存し、それらのディジタル画像とそれ以降に入手した指紋の画像とを比較する。生物測定の識別器600は、少なくともその一部が不揮発性の記憶装置620と、プラテン630と、光源640と、指紋スキャナ650と、圧力スイッチ660と、を含む生物測定演算処理装置610を備えている。ここでプラテン630は、キー800の機能部分と見なすことができる。
光源640はプラテン630に向けて直接点灯するもので、例えば発光ダイオードとすることができる。プラテン630はさらに放射光の波長を透過するものからなり、生物測定演算処理装置610と電気的に接続する圧力スイッチ660を備えている。加えて生物測定演算処理装置610は、光源640や指紋スキャナ650の動作を制御する。指紋スキャナ650は、指紋の画像スキャンが可能なあらゆる生物測定装置であり、必要ならば、スキャンしたこれらの画像をディジタル画像に変換することができる。
当該システムの動作を説明すると、ユーザーがプラテン630上に自身の指を当てると、圧力スイッチ660は生物測定演算処理装置610にその信号を送る。生物測定演算処理装置610は指紋スキャナ650と光源640に信号を送り、光源640はユーザーの指紋のスキャン画像を生成するのに必要な光を照射する。この光はプラテン630を通過してユーザーの指に当たり、指紋スキャナ650に反射する光を生成する。
指紋スキャナ650は、当該反射光からユーザーの指紋のスキャン画像を生成すると共に、そのスキャン画像をディジタル画像に変換する。このディジタル画像を指紋スキャナ650が生物測定演算処理装置610に転送すると、生物測定演算処理装置610は当該ディジタル画像を記憶装置620に保存する。生物測定演算処理装置610は、記憶装置620に保存したディジタル画像と、上述の手法に基づき捕えられた後続のディジタル画像とを比較する。生物測定演算処理装置610は、キーの利用に許可を与えることができる他の好適な安全装置に、この比較結果の信号を送り出す。
図10に転じると、ここには本発明の装置に基づいて、識別情報で符号化された磁気素子700を有するキー900の一例が開示されている。この例では、磁気素子700がキー900の機能部分とみなされる。図10に示すように、磁気素子700は一つの層に埋め込まれた多数の粒子710を含んでいる。この形態は、一般にマグストライプと呼ばれている。従来から知られているように、個々の粒子をN極またはS極の配列に磁化させることで、層が情報で符号化され、それによりこうした情報に対応するパターンが生成される。磁気素子700に符号化された情報は、その情報を抽出して複合化するのに設けた装置によって読み出すことができ、キー900のユーザーを識別するのに利用される。識別情報の例としては、ユーザーの名前,住所,社会保障番号,アカウント番号である。しかしながら当業者であれば、別な好適な情報の形態を、磁気素子700に符号化できることが理解されよう。
本発明は、ここに開示された各実施例と関連して記述されているが、請求の範囲により規定しているように、上記の記述はあくまでも例を示したものであって、本発明の範囲を限定するものではないことを理解されたい。
本発明に基づく車輛のアクセス防止システムであって、システムがキーを使用できないようにした説明図である。 本発明に基づく車輛のアクセス防止システムであって、システムがキーを使用できるようにした説明図である。 本発明に基づく車輛のアクセス防止システムであって、システムの幾つかの構成要素を示すブロック図である。 本発明に基づく車輛のアクセス防止システムであって、図3Aの代替案を示すブロック図である。 本発明に基づくキーが使用できない図1のシステムの一例を示す図である。 本発明に基づくキーが使用できる図1のシステムの一例を示す図である。 本発明に基づく図1および図2のシステムの一例を示す斜視図である。 本発明に基づく物質検出器を示す図である。 本発明に基づく点火を不可能にする装置を示す図である。 本発明に基づく保安エリアや車両へのアクセス防止キーシステムを示す図である。 本発明に基づく使用可能キーを有する保安エリアや車両へのアクセス防止キーシステムを示す図である。 本発明に基づく図8Aおよび図8Bのシステムにおける幾つかの構成要素を示すブロック図である。 本発明に基づく保安エリアや車両へのアクセス防止キーシステムにおいて、そのシステムに使用する生物測定の識別器を有するキーの図である。 本発明に基づく保安エリアや車両へのアクセス防止キーシステムにおいて、そのシステムに使用する識別情報でエンコードされた磁気素子を有するキーの図である。

Claims (27)

  1. ユーザーが摂取した少なくとも1つの物質レベルを検出するのに設けた物質検出器と、
    前記物質検出器と通信を行なうブロッキング装置とからなり、
    前記ブロッキング装置は、少なくとも1つのキーの動作を使用不可能にすると共に、物質レベルが所定の範囲内であることを前記物質検出器が測定すると、前記キーの動作を使用可能にするものであることを特徴とする車両へのアクセス防止システム。
  2. 前記ブロッキング装置は受入れ部を有することを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  3. キーの少なくとも一部が前記受入れ部に配置されると、前記ブロッキング装置はキーを使用不可能にすることを特徴とする請求項2記載のアクセス防止システム。
  4. キーの機能部分の少なくとも一部を露出させることで、前記ブロッキング装置はキーを使用可能にすることを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  5. 前記ブロッキング装置は少なくとも1つの通路を備えると共に、
    この通路にキーが摺動可能に係合され、キーの機能部分の少なくとも一部が露出されるまで、前記通路に沿ってキーが摺動するように、少なくとも1つのモータがキーに動きを伝えることを特徴とする請求項4記載のアクセス防止システム。
  6. 前記ブロッキング装置はカバーと格納室とを備え、
    前記カバーが前記格納室に対して摺動可能に係合され、
    さらに前記ブロッキング装置は、キーの機能部分の少なくとも一部が露出されるまで、前記格納室に沿って前記カバーが摺動するように、前記カバーに動きを伝える少なくとも1つのモータを備えたことを特徴とする請求項4記載のアクセス防止システム。
  7. 前記物質検出器は、ユーザーが提供した呼気サンプルを分析することで、物質のレベルを検出するものであることを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  8. 前記物質検出器は、血中アルコール量を測定することで、前記呼気サンプルを分析するものであることを特徴とする請求項7記載のアクセス防止システム。
  9. 警報機をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  10. 前記警報機は、聴覚アラームおよび視覚アラームの少なくとも一方であることを特徴とする請求項9記載のアクセス防止システム。
  11. 物質レベルが前記所定の範囲外であることを前記物質検出器が測定すると、前記警報機を動作させるようにしたことを特徴とする請求項9記載のアクセス防止システム。
  12. ユーザーインターフェースをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  13. 複数のキーを保持するキーホルダをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  14. 前記キーは、識別情報で符号化された磁気素子および生物測定の識別器の少なくとも一方を備えていることを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  15. 点火不能装置をさらに備え、
    この点火不能装置は、物質レベルが物質検出器によって所定の範囲内にあることを測定したときに、点火システムを使用可能にするものであることを特徴とする請求項1記載のアクセス防止システム。
  16. 保安エリアや車両へのアクセスを制限するキーシステムであって、
    少なくとも1個のキーと、
    通信用素子を有するブロッキング装置とを備え、
    前記ブロッキング装置は、前記キーの動作を使用不可能にすると共に、前記通信用素子が第1の制御信号を受取ると、前記キーの動作を使用可能にするものであることを特徴とするキーシステム。
  17. 前記ブロッキング装置は受入れ部をさらに備え、
    前記キーの機能部分が利用できないように、このキーの少なくとも一部分を前記受入れ部に配置すると、ブロッキング装置は前記キーを使用不可能にすることを特徴とする請求項16記載のキーシステム。
  18. 前記ブロッキング装置は固定部をさらに備え、
    この固定部は前記受入れ部とヒンジ結合されることを特徴とする請求項17記載のキーシステム。
  19. 前記ブロッキング装置はロック部をさらに備え、このロック部は前記受入れ部に前記固定部を取外し可能に固定するものであることを特徴とする請求項17記載のキーシステム。
  20. キー操作者により摂取された少なくとも一つの物質のレベルを検出するように設けた物質検出器が、前記通信用素子に第1の制御信号を送信することを特徴とする請求項16記載のキーシステム。
  21. 前記物質検出器は、物質レベルが所定の範囲内であることを測定すると、第1の制御信号を送信するものであることを特徴とする請求項20記載のキーシステム。
  22. 警報機をさらに備え、この警報機は聴覚アラームおよび視覚アラームの少なくとも一方からなることを特徴とする請求項16記載のキーシステム。
  23. 前記通信用素子が第2の制御信号を受取ると、前記警報機が動作することを特徴とする請求項22記載のキーシステム。
  24. ユーザーインターフェースをさらに備えたことを特徴とする請求項16記載のキーシステム。
  25. 複数のキーを保持するキーホルダをさらに備えたことを特徴とする請求項16記載のキーシステム。
  26. 前記キーは、識別情報で符号化された磁気素子および生物測定の識別器の少なくとも一方を備えていることを特徴とする請求項16記載のキーシステム。
  27. 物質レベルが所定の範囲内にあることを物質検出器が測定すると、点火不能装置が点火システムを使用可能にすることを特徴とする請求項21記載のキーシステム。
JP2004550170A 2002-10-30 2003-10-29 アクセス防止システム Pending JP2006509121A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/283,743 US6819248B2 (en) 2002-10-30 2002-10-30 System for preventing access
PCT/US2003/034254 WO2004042755A2 (en) 2002-10-30 2003-10-29 System for preventing access

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006509121A true JP2006509121A (ja) 2006-03-16

Family

ID=32174732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004550170A Pending JP2006509121A (ja) 2002-10-30 2003-10-29 アクセス防止システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6819248B2 (ja)
EP (1) EP1567999A4 (ja)
JP (1) JP2006509121A (ja)
KR (1) KR100765406B1 (ja)
AU (1) AU2003285083A1 (ja)
CA (1) CA2506934A1 (ja)
WO (1) WO2004042755A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007100A (ja) * 2007-06-04 2008-01-17 Micron Seimitsu Kk 運転操作における危険防止装置
JP2011220726A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Yutaka Denshi Seisakusho:Kk 飲酒状態判定装置、及び飲酒運転防止システム
JP2013213393A (ja) * 2012-03-08 2013-10-17 Reiji Fukushima 飲酒運転を予防、抑制する自動車キーロックシステム
JP2013545911A (ja) * 2010-12-20 2013-12-26 ルコルス ベタイリグングス ゲーエムベーハー 施錠システムのための鍵を収容して個別に提供するための多機能装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040085187A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Benjamin Gotfried Depository system
US6952161B1 (en) * 2003-04-24 2005-10-04 Williams Joy A Motor vehicle emergency system
WO2005028788A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Hiroshi Kamiki 乗り物用のキー
DE102004005163B3 (de) * 2004-02-02 2005-06-02 Braun, Uwe Peter, Dipl.-Ing. Vorrichtung zur Erfassung der Fahrtüchtigkeit eines Fahrers in einem Fahrzeug
US20050184855A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Burchette Robert L.Jr. Fingerprint vehicle access system
PT1758754E (pt) * 2004-06-04 2008-06-04 Saab Automobile Método e dispositivo para o arranque de um automóvel
US7173536B2 (en) * 2004-08-28 2007-02-06 Landon Duval Substance detection and alarm using a spectrometer built into a steering wheel assembly
US20060179901A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Schlitt Lawrence J System for preventing driving while intoxicated
US20060253711A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Charles Kallmann Biometric safety and security system
JP2006188941A (ja) * 2005-10-14 2006-07-20 Jirou Collection:Kk 二重鍵構造
GB0600221D0 (en) * 2006-01-06 2006-02-15 Rowles Jason System for discouraging drink driving
US20090005936A1 (en) * 2006-11-01 2009-01-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Systems for Detecting Animate Objects in a Vehicle Compartment
DE102007008170A1 (de) * 2007-02-19 2008-08-21 Siemens Ag Notschlüsselverwahrung
GB2450542A (en) * 2007-06-28 2008-12-31 Traka Ltd Control of access according to physical state of a user
US8049631B1 (en) * 2008-02-21 2011-11-01 Edwards Thomas C System and method for deterring impaired vehicle operation
US9404286B2 (en) 2010-04-16 2016-08-02 Stacy Joan STEVENS Key trapping device, system, and method of use thereof
US8599009B2 (en) 2011-08-16 2013-12-03 Elwha Llc Systematic distillation of status data relating to regimen compliance
US8760300B2 (en) * 2012-04-25 2014-06-24 Gabriel Sezanayev System and method for preventing driving of a vehicle by an alcohol intoxicated person
US8792687B2 (en) * 2012-06-29 2014-07-29 International Business Machines Corporation Providing an ID-verified blood test
US9019107B2 (en) * 2013-06-19 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Methods and apparatus for detection and reporting of vehicle operator impairment
US9283847B2 (en) 2014-05-05 2016-03-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company System and method to monitor and alert vehicle operator of impairment
US9783159B1 (en) 2014-07-21 2017-10-10 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of theft prevention or mitigation
GB2536422A (en) * 2015-03-12 2016-09-21 Troy Coles Callum Locking mechanism for key fob
US11209330B2 (en) 2015-03-23 2021-12-28 Rosemount Aerospace Inc. Corrosion resistant sleeve for an air data probe
US9802481B2 (en) 2015-08-28 2017-10-31 Brian Griffin Vehicle driver monitoring system
US9918524B2 (en) * 2015-10-06 2018-03-20 Desmond Byrd Multifunction key fob
US10604011B2 (en) 2015-10-13 2020-03-31 Consumer Safety Technology, Llc Networked intoxication vehicle immobilization
US11414195B2 (en) 2018-03-23 2022-08-16 Rosemount Aerospace Inc. Surface modified heater assembly
US10655362B2 (en) * 2018-08-10 2020-05-19 LockedUp Group, LLC Breathalyzer car key locking device
US11002754B2 (en) 2018-11-06 2021-05-11 Rosemount Aerospace Inc. Pitot probe with mandrel and pressure swaged outer shell
US10884014B2 (en) 2019-03-25 2021-01-05 Rosemount Aerospace Inc. Air data probe with fully-encapsulated heater
US11428707B2 (en) 2019-06-14 2022-08-30 Rosemount Aerospace Inc. Air data probe with weld sealed insert
US11662235B2 (en) 2021-10-01 2023-05-30 Rosemount Aerospace Inc. Air data probe with enhanced conduction integrated heater bore and features
US11624637B1 (en) 2021-10-01 2023-04-11 Rosemount Aerospace Inc Air data probe with integrated heater bore and features
US11967193B2 (en) 2021-10-08 2024-04-23 Keologic, LLC Multi-factor safe lock
KR102658201B1 (ko) * 2023-09-25 2024-04-18 (주)핫셀러 차량키 잠금식 음주운전 방지 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121698B2 (ja) * 1971-10-27 1976-07-05
JPS61221480A (ja) * 1985-03-25 1986-10-01 斗成精密産業株式会社 電子式錠とキ−
JPH07225204A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Toyota Motor Corp アルコール濃度検出装置
JPH08150853A (ja) * 1991-03-22 1996-06-11 Riyoosan:Kk 飲酒時の自動車エンジン始動制御装置
US6075444A (en) * 1997-09-25 2000-06-13 Drager Sicherheitstechnik Gmbh Arrangement for blocking the operation by an operator of a vehicle or a machine
JP2002266532A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Almex Inc ロック機構付きキーホルダー

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3794796A (en) 1971-04-26 1974-02-26 A Dwan Alcohol security interlock switch device
JPS5135286B2 (ja) * 1972-03-17 1976-10-01
IT989631B (it) 1972-06-13 1975-06-10 Honda Motor Co Ltd Dispositivo per la identificazione di componenti chimici prestabiliti in gas
DE7830352U1 (de) * 1978-10-12 1979-01-25 Faulbaum, Manfred, 3300 Braunschweig Verschliessbarer schluesselbehaelter
DE7904132U1 (de) * 1979-02-15 1979-05-23 Faulbaum, Manfred, 3300 Braunschweig Schluesselanhaenger
US4592443A (en) * 1983-02-01 1986-06-03 Jack Simon Sobriety interlock
US4613845A (en) 1983-03-24 1986-09-23 Bois Donald E Du Apparatus for preventing operation of machinery by one who is intoxicated
US4617821A (en) 1984-02-24 1986-10-21 Nippon Seiki Co., Ltd. Gas detecting device
US4697666A (en) * 1986-09-16 1987-10-06 Guardian Interlock Systems, Inc. Sobriety interlock with time-locked interlock mode
US5020628A (en) 1989-12-05 1991-06-04 Sencion Corporation Vehicular ignition interlock system
US5224566A (en) 1991-04-25 1993-07-06 Stepanian Gary L Driving under the influence prevention, and methods of constructing and utilizing same
FR2716693B1 (fr) * 1994-02-25 1996-04-05 Laurec Francois Xavier Clé à blocage incorporé et tête de clé permettant la constitution d'une telle clé.
FI95113C (fi) * 1994-03-17 1995-12-27 Finnplastro Oy Ajoneuvon virta-avain
FR2718086B1 (fr) * 1994-03-29 1996-05-10 Laurec Francois Xavier Dispositif de commande d'un véhicule automobile comportant un moyen de sécurité anti-alcool.
US5691693A (en) 1995-09-28 1997-11-25 Advanced Safety Concepts, Inc. Impaired transportation vehicle operator system
GB9526235D0 (en) * 1995-12-21 1996-02-21 British Tech Group An electronic anti-theft method and related apparatus
US5743349A (en) 1996-09-23 1998-04-28 Steinberg; Steven Non-invasive optical blood alcohol concentration reader and vehicle ignition interlock system and method
DE19705274C2 (de) * 1997-02-12 1999-11-11 Wolfgang Geintzer Schließfachanordnung
US6026674A (en) 1998-08-20 2000-02-22 Smart Start Inc. Apparatus and method for determining a person's sobriety
KR200171597Y1 (ko) 1999-09-17 2000-03-15 이삼재 도난 방지기의 오작동 검출과 감지상황 통보장치
US6620108B2 (en) * 2001-12-26 2003-09-16 Landon Duval Apparatus and method for determining machine operator status
GB2392201A (en) * 2002-08-20 2004-02-25 Michael Weir Drink-drivers key safe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121698B2 (ja) * 1971-10-27 1976-07-05
JPS61221480A (ja) * 1985-03-25 1986-10-01 斗成精密産業株式会社 電子式錠とキ−
JPH08150853A (ja) * 1991-03-22 1996-06-11 Riyoosan:Kk 飲酒時の自動車エンジン始動制御装置
JPH07225204A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Toyota Motor Corp アルコール濃度検出装置
US6075444A (en) * 1997-09-25 2000-06-13 Drager Sicherheitstechnik Gmbh Arrangement for blocking the operation by an operator of a vehicle or a machine
JP2002266532A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Almex Inc ロック機構付きキーホルダー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007100A (ja) * 2007-06-04 2008-01-17 Micron Seimitsu Kk 運転操作における危険防止装置
JP2011220726A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Yutaka Denshi Seisakusho:Kk 飲酒状態判定装置、及び飲酒運転防止システム
JP2013545911A (ja) * 2010-12-20 2013-12-26 ルコルス ベタイリグングス ゲーエムベーハー 施錠システムのための鍵を収容して個別に提供するための多機能装置
JP2013213393A (ja) * 2012-03-08 2013-10-17 Reiji Fukushima 飲酒運転を予防、抑制する自動車キーロックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2506934A1 (en) 2004-05-21
AU2003285083A1 (en) 2004-06-07
WO2004042755A2 (en) 2004-05-21
KR20050083882A (ko) 2005-08-26
EP1567999A2 (en) 2005-08-31
WO2004042755A3 (en) 2004-12-23
KR100765406B1 (ko) 2007-10-11
EP1567999A4 (en) 2006-02-22
US20040085211A1 (en) 2004-05-06
US6819248B2 (en) 2004-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006509121A (ja) アクセス防止システム
EP0362231B1 (en) Remote confinement system
US10895568B2 (en) Method and system for remotely monitoring intoxication
ES2935272T3 (es) Monitorización remota de alcohol en aliento
US20120075094A1 (en) Sobriety Monitoring System
US20150244452A1 (en) Systems and Methods for Monitoring Individuals for Substance Abuse
EP2054840B1 (en) Method to transmit physiological and biometric data of a living being
US7925887B2 (en) Multi-parameter biometric authentication
US10173526B2 (en) System and method for locating and determining substance use
US20150051502A1 (en) Breath analyzer, system, and computer program for authenticating, preserving, and presenting breath analysis data
KR102088590B1 (ko) 음주운전 방지기능이 구비되는 안전운전 시스템
JP2008189261A (ja) 車両管理システムおよび資格管理プログラム
US10809248B2 (en) System for certifying a detection of a gaseous substance exhaled by an individual, and method using the system
JP2006509932A (ja) 保管システム
WO2016061533A1 (en) Breath analyzer, system, and computer program for authenticating, preserving, and presenting breath analysis data
JP2002044007A (ja) 携帯電話機
JP5762988B2 (ja) フリーゲート改札システム及びその改札処理方法
TWI285742B (en) Method and apparatus for detecting portable electronic device functionality
CN106686164A (zh) 防误伤杀菌方法及移动终端
JP2020513577A (ja) セキュリティを備えた診断検査アッセイおよび関連デバイス、ならびにそれらの使用方法
WO1996020464A1 (en) A personal gps security system
JP2006352325A (ja) 携帯端末機器および個人認証システム
CN218782614U (zh) 可识别身份的检测装置
JP2005025321A (ja) 非接触式自動改札機
JP2001082006A (ja) 鍵保管装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323