JP2006507755A - ハイブリッド型高精細度dvdのための2層符号化 - Google Patents

ハイブリッド型高精細度dvdのための2層符号化 Download PDF

Info

Publication number
JP2006507755A
JP2006507755A JP2004555343A JP2004555343A JP2006507755A JP 2006507755 A JP2006507755 A JP 2006507755A JP 2004555343 A JP2004555343 A JP 2004555343A JP 2004555343 A JP2004555343 A JP 2004555343A JP 2006507755 A JP2006507755 A JP 2006507755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
encoder
definition
base layer
layer data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004555343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006507755A5 (ja
JP4446305B2 (ja
Inventor
リン,シユー
ラフユーズ カマー,メアリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006507755A publication Critical patent/JP2006507755A/ja
Publication of JP2006507755A5 publication Critical patent/JP2006507755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446305B2 publication Critical patent/JP4446305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2579HD-DVDs [high definition DVDs]; AODs [advanced optical discs]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Abstract

ベース層データおよびエンハンスメント層データの各々について信号データを複数のブロック変換係数として処理するための、ハイブリッド型高精細度エンコーダ(600)および方法が開示される。エンコーダは、元の高精細度信号データ・シーケンスをベース層データとエンハンスメント層データに分解する2層分解ユニット(610)と、2層分解ユニットに結合され、標準精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ビットストリームとして、ベース層データを符号化する標準精細度エンコーダ(612)と、2層分解ユニットおよび標準精細度エンコーダに結合され、高精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ピクチャ・ユーザ・データとして、高精細度データと標準精細度データの差のみを符号化する高精細度エンコーダ(624)と、を具える。

Description

本発明は、ビデオ・エンコーダに向けられており、特に、標準精細度(SD)および高精細度(HD)のビデオ・データを1枚のディジタル・ビデオディスク(DVD)上に統合するためのビデオ・エンコーダに向けられている。
一般に、ビデオ・データは、ビデオ・エンコーダ/デコーダ(CODEC:コーディック)によりビットストリームの形式で処理され、ディジタル・ビデオディスク(DVD)に記憶される。MEPG‐2デコーダを使用する赤色レーザ(red laser)DVDプレーヤにインストールされる、かなりのユーザ・ベース(user base)がある。MPEG‐2符号化で使用される赤色レーザ装置は、標準精細度(SD:Standard‐Definition)の映画をサポートするのに十分な記憶容量が得られるが、これらの映画を同一のディスク上に高精細度(HD:High‐Definition)でサポートすることに大きな関心がある。MPEG‐2で使用される赤色レーザ・プレーヤにインストールされるユーザ・ベースがサポートする記憶容量は、あいにく、SDとHDタイプの映画を保存するのに十分ではない。
高精細度レコーディング(HD‐DVD)をサポートするのに十分な記憶容量を達成する赤色レーザと青色(blue)レーザ技術が考慮されている。青色レーザ技術では、MPEG‐2を使用して1枚のディスクに複数の高品位HD映画を保存するのに十分な記憶容量が得られる利点を有するが、赤色レーザ装置にインストールされるユーザ・ベースに代る青色レーザの使用はまだ、経済的に引き合わない。従って、MPEG‐2デコーダを使用する現行の赤色レーザ装置で読出し可能な同じディスク上でSD‐DVDもサポートすることができるHD‐DVD用のコード(符号)化スキームが必要である。
従って、赤色レーザHD‐DVDで、MPEG‐2デコーダを具える現行のプレーヤで読み出すことのできるSDタイプの映画を、HDタイプに加え、1枚のディスク上に記憶することが望ましい。これで、コンテンツのクリエータはSDディスクのほかに別のHD‐DVDディスクを製作する必要がなく、小売店はSKU(Stock Keeping Unit:在庫管理装置)を1つだけ使用し各映画につきディスクを1枚だけストックするだけでよいことになる。これにより、放送される高精細度テレビジョン(HDTV)において遭遇するような問題が回避される。HDTVの場合、放送事業者はHD受像機がもっと多く販売されるまではHDの放送を望まなかったし、消費者はHDコンテンツがもっと多く入手することができるまではHD受像機の購入を望まなかった。
本発明は、片面だけの記憶メディアの使用を想定する。両面ディスクはより多くの記憶容量を得るためのオプションであり、一方、ディスクの両面を使用することには若干の抵抗がある。これは、一部、コストの増大という不利な点と、両面にコンテンツを記憶すると、通常ディスクの片面に貼られるラベルの邪魔になることによる。従って、HD‐DVDに対するアプローチである(i)青色レーザ技術、(ii)両面の赤色レーザ・ディスク、(iii)HDとSDタイプの映画につき別個の赤色レーザ・ディスク、はそれぞれ重大な欠点と不利な点を有する。
(発明の概要)
従来技術によるこれらのおよびその他の欠点および不利な点は、信号情報をディジタル・ビデオディスク上に記憶するハイブリッド(混成)型高精細度(HD)ビデオ符号化とフォーマット用の装置および方法により処理される。
ハイブリッド型高精細度エンコーダ(符号器)は、ベース(base:基本)層とエンハンスメント(enhancement:拡張)層の各々について信号データを複数のブロック変換係数として記憶する。この場合、エンコーダは、元の高精細度信号データ・シーケンスをベース層データとエンハンスメント層データに分解する2層分解ユニット、2層分解ユニットに結合され、ベース層データを、標準精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ビットストリームとして符号化する標準精細度(SD)エンコーダ、および2層分解ユニットと標準精細度エンコーダに結合され、高精細度データと標準精細度データの差のみを、高精細度データ・シーケンスを具体化するユーザ・データとして符号化する高精細度エンコーダと、を具える。
本発明のこれらのおよびその他の特徴と利点は、添付されている図面に関連して読まれる実施例についての以下の説明から明白となる。
本発明により、例えば、1枚の赤色レーザ・ディスクに記憶するのに適する標準精細度(SD)と高精細度(HD)の映画が提供される。そのアプローチは、SDデータに対してMPEG‐2を使用し、SDデータとHDデータとの差に対して、ベース層ユーザ・データとして記憶されるMPEG‐4AVC(JVT、MPEG‐4 Part 10、またはAVCとしても知られている)を使用し、1枚のディスクでSDとHDを提供する。本アプローチの第1の実施例は、例えば、片面の赤色レーザ・ビデオディスク上で最大約9.8Mbpsまでのトータル・ピーク・ビットレートをサポートする。より高いビットレートをサポートするためにこれに代る実施例も使用される。第2の実施例は、高帯域幅のセグメントに対し比較的高いビットレートをサポートすると共に、そのような高帯域幅セグメントにおいてSDデータに対しMPEG‐2、HDデータに対してMPEG‐4AVCを使用する、ハイブリッド型インタリーブド(interleaved)アプローチを使用することにより1枚のディスクでSDとHDを提供する。
1枚のディスク上にSDとHDを記憶するために、HDの差のデータをベース層のユーザ・データとして記憶するアプローチ(高帯域幅セグメントに対するオプションのインタリーブ化の有無)を説明する。赤色レーザDVDの記憶容量に制約があるため、MPEG‐2はHD層のためには十分ではない。本発明の実施例は、ハイブリッド型符号化(encoding)データをDVDディスク上に記憶し、現行のDVDプレーヤで再生することができる。2つの実施例が説明される。ユーザ・データ・アプローチでは、比較的高層のデータをベース層ユーザ・データとして記憶し、インタリーブ化アプローチでは、高帯域幅ビデオ・セグメントのためのインタリーブド・データ構造内にベース層とエンハンスメント層のデータを記憶する。従って、これらのおよび他の実施例では、2つのタイプの映画(1つは標準精細度、1つは高精細度)が1枚のDVDディスクに記憶される。
ハイブリッド型高精細度DVDは、2つの層を有する。ベース層は、MPEG‐2であり、エンハンスメント層は、MPEG‐4AVC(またはJVT)である。これら2つの層をインタリーブすることができ、現世代のSD・DVDプレーヤは、ベース層のMPEG‐2ストリームを再生でき、ハイブリッド型HD・DVDプレーヤは、両方の層を再生することができる。従って、このようなDVDディスクは、下位互換性(backward compatible)がある。
2つの実施例のうち最初のものは、エンハンスメント層データをベース層のユーザ・データとして記憶する。それを行うために現行のDVDオーサリング・ツールを使用しハイブリッド型DVDディスクを、著しい変化を生じることなく、作成(author:著作)することができる、
第2の実施例は、比較的低帯域幅セグメントのための第1の実施例のユーザ・データ・アプローチと組み合わせ、高帯域幅セグメントのためのインタリーブ化ブロックを使用する。2つのビデオ・オブジェクト(VOB:Video OBject)と2つのプログラム・チェーン(PGC:ProGram Chain)(1つはベース層のための、1つはエンハンスメント層のための)が作成される。現行オーサリング・ツールは、これらの変化に対応するために変更されるべきである。
MPEG‐4AVCデータがMPEG‐2ピクチャ・ユーザ・データとして記憶される第1の実施例の場合、エンハンスメント層データは、GOPユーザ・データまたはピクチャ・ユーザ・データとして記憶する。GOPユーザ・データは、DVDにおいてクローズド・キャプション(文字放送)に使用されるので、ピクチャ・ユーザ・データは、エンハンスメント層データを記憶するのに好ましい形式である。現行SD・DVDプレーヤで、ディスクを再生するとき、ピクチャ・ユーザ・データは、復号化されない。
図1に示すように、1個のトラック・バッファ(track buffer)110および4個の2次バッファ114〜120を具えるバッファ構成100を、現行のDVDプレーヤに使用する。ビデオ・データは、デマルチプレクサ112で逆多重化(デマルチプレクス)され、MPEGビデオ・バッファ114に転送され、ここでユーザ・データは処理され、または跳ばされる。この新しいハイブリッド型HD・DVDプレーヤは、少なくとも1つの追加バッファ122(MPEG‐4AVCビデオ・バッファ)を具える。エンハンスメント層データは、逆多重化(デマルチプレクス)され、バッファ122に送られ復号化される。トラック・バッファ110内に記憶されたデータは、各セクタ111毎に記憶されるので、エンハンスメント層データは、セクタ毎に整列される。
図2で、2つのPGC(プログラム・チェーン)のインタリーブド・データ構造は、全体が参照番号200で示される。ここで、インタリーブド・ブロック210は、1つ以上のビデオ・オブジェクト(VOB)212、214をインタリーブして、1つ以上のパス(path:経路)の継ぎ目のない(seamless:シームレス)プレゼンテーションを可能にする。各VOBは、同数のインタリーブド・ユニット(ILVU)213、215にそれぞれ分割される。インタリーブド・ユニットのサイズを適正に設定することにより、ジャンプに必要とされる時間は、許容値の範囲内に保たれ、シームレス・プレイバックを実現することができる。
図3に示すように、インタリーブド・ユニット(ILVU)は1つまたはそれ以上のビデオ・オブジェクト・ユニット(VOBU)を含んでいる。この実施例で、各ILVUは1つまたは2つのVOBUを含んでいる。ILVUのプレゼンテーションは、全体が参照番号300で示される。ILVU310は、エンハンスメント層のPGC(プログラム・チェーン)に属し、他方のILVU312は、ベース層のPGCに属する。
この実施例で、1つのILVUの再生時間は、約1.0秒である。例示的最大ジャンプ距離は、660セクタである。もしベース層が、そのデータの1/3であれば、ベース層は、220セクタを有し、エンハンスメント層のILVUは、440セクタを有する。平均して、ジャンプ距離は440セクタであり、これにより、シームレス・プレイバック(継ぎ目のない再生)が、確実となる。
プレーヤがディスクのタイプ(型)を認識するのを助けるためのビデオ・マネージメント情報(VMGI)およびビデオ・タイトル・セット情報(VTSI)における好ましい識別番号(identification)は、以下のようになる:
Figure 2006507755
図4で、VOBU(ビデオ・オブジェクト・ユニット)内のビデオ・データは、テーブル400に示すように構成することができる。従って、1つのピクチャは、3つのタイプのデータ(1.ピクチャ・ユーザ・データを含んでいないピクチャ・ヘッダ、2.ピクチャ・ユーザ・データ、3.ピクチャ・データ)を有し、その各々はセクタで整列される。
第2の実施例は、インタリーブ化ブロックを使用し、2つの層をインタリーブする。2つのプログラム・チェーン(PGC)、1つはベース層のための、他の1つはハイ/エンハンスメント層のための、が作成される。ここで、第1のVOBは、MPEG‐2のベース層のために使用され、他方のVOBは、MPEG‐4AVCのエンハンスメント層のために使用される。ベース層とエンハンスメント層は、同じVOBU内にないがインタリーブされる。第2のPGCの再生を避けるために、第2のPGCはエントリ・ポイントを割り当てられない。ハイブリッド型HD・DVDプレーヤは、ハイブリッド型HD・DVDディスクを認識後にこれら2つのPGCを併合する。
図5に示すように、ハイブリッド型インタリーブ化エンコーダは、全体が参照番号600で示される。エンコーダは、ダウンサンプリング・ユニット610を具え、元のHDシーケンスを受信し、ダウンサンプリングして、ベース層の画素を提供する。また、エンコーダ600は、第1の加算ブロック611を具え、元のHDシーケンスを非反転入力で受信する。ダウンサンプリング・ユニット610は、MPEG‐2エンコーダ612と結合されて信号を伝送する。エンコーダ612は、ダウンサンプリング・ユニット610からベース層の画素を受信し、ベース層のビットストリーム出力を供給する。MPEG‐2エンコーダ612は、SDフレーム・バッファ614に結合され、そして再構成されたベース画素をバッファ614に供給する。バッファ614は、エンコーダ612と結合されて帰還信号を伝送し、更に内挿器616と結合される。内挿器616は、第1の加算ブロック611の反転入力に結合される。内挿器616は更に、第2の加算ブロック618の第1の入力に結合され、加算ブロック618の出力はクリッパ620に結合される。クリッパ620は、HDフレーム・バッファ622に結合され、バッファ622は、変更MPEG‐4AVCエンコーダ624に結合される。エンコーダ624は、1つの入力が第1の加算ブロック611の出力に結合され、エンハンスメント層の画素を受信すると共に、1つの出力が第2の加算ブロック618の第2の入力に結合され、再構成されたエンハンスメント層の画素を第2の加算ブロック618に供給する。エンコーダ624は、エンハンスメント層のビットストリーム出力を供給する。
図6で、ハイブリッド型インタリーブ化デコーダは、全体が参照番号700で示される。デコーダ700は、MPEG‐2デコーダ710を具え、ベース層のビットストリームを受信する。MPEG‐2デコーダは、SDフレーム・バッファ712に結合され、標準精細度(SD)フレームをバッファに記憶する。SDフレーム・バッファ712は、SDディスプレイに適する出力を供給し、MPEG‐2デコーダ710に結合される。MPEG‐2デコーダ710は、更に内挿器714に結合され、内挿器714は、2層合成ユニット(加算ブロック)718の非反転入力に結合される。ハイブリッド型インタリーブド・デコーダ700は更に、変更(modified)JVTデコーダ716を具え、エンハンスメント層のビットストリームを受信する。変更JVTデコーダは、加算ブロック718の第2の非反転入力に結合される。加算ブロック718の出力は、クリッピング・ユニット720に結合され、クリッピング・ユニット720は、HDフレーム・バッファ722に結合される。HDフレーム・バッファ722は、HDディスプレイに適する出力を供給すると共に、変更JVTデコーダ716に結合される。動作中、この例示的ハイブリッド型インタリーブ化スキームは、ベース層に対して、MPEG‐2符号化を使用し、エンハンスメント層に対しては、MPEG‐4AVC符号化を使用する。1つの例示的システムにおいて、HD層の解像度は、1280×720、SD層の解像度は、704×480である。
図5は、ハイブリッド型インタリーブ化エンコーダの高レベル・ブロック図を示す。最初に、元のHD素材は、低周波コンテンツを収容するベース層と、元のシーケンスの高周波コンテンツを収容するエンハンスメント層に分解される。ベース層は、MPEG‐2を使用して符号化され、エンハンスメント層は、変更(modified)MPEG‐4AVCを使用して符号化される。ベースおよびエンハンスメントのビットストリームは、インタリーブド(interleaved)方式でディスク上に記録される。再構成されたHDフレームは、再構成されたベース層の画素を内挿して、その結果を、再構成されたエンハンスメント層の画素に加えることにより、得られる。
ハイブリッド型インタリーブ化デコーダは、MPEG‐2デコーダ、変更MPEG‐4AVCデコーダ、および内挿器をベース層のために具える。MPEG‐4AVCデコーダと内挿器の出力は加算され、再構成されたHDフレームを生じる。
図5で、エンハンスメント層の画素は、再構成され、内挿され/再構成されたベース層の画素に加えられて、再構成されたHDフレームを形成する。これらの再構成されたHDフレームは、エンハンスメント層のデータを将来符号化するための参照(基準)フレームとして使用される。
ビットストリームは、以下のようにして、ディスク上にインタリーブされる。標準精細度データは、ベース・ストリーム内に記憶され、高精細度エンハンスメント・データは、ベース・ストリームのユーザ・データとして記憶される。標準精細度データのみが、従来のDVDプレーヤで再生可能であろう。現行のDVD標準では、シームレス分岐(seamless branching)について制約(例えば、最大ジャンプ・セクタ、最少バッファ・セクタ)を指定し、それが満たされるならば、そのような従来のプレーヤでシームレス・プレイバックが確実になるはずである。
本発明の原理によれば、開示されたCODECにより、1枚のディスクから2つのビットストリームを同時に復号化してHD(高精細度)が得られ、或いは1つのビットストリームを復号化してSD(標準精細度)が得られる。新しいプレーヤは、インタリーブド・ストリームに加えて、非インタリーブドMPEG‐4AVCストリームでディスクを再生する。新しいHDプレーヤが、HD専用のディスクの製作/販売/購入を正当化するだけの設置台数に達する以前に、本発明の実施例は、HD素材(material)の在庫を積み上げるようにコンテンツのクリエータ、ビデオ店、および消費者を奨励するであろう。
従って、本発明の実施例により、2つのタイプの映画、1つは標準精細度(SD)1つは高精細度(HD)を、2層/片面/赤色レーザDVDディスクから読み出すことができ、SDタイプに含まれる情報を、HDタイプの一部として二度目に記憶する必要はない。ハイブリッド型MPEG‐2とMPEG‐4AVCのインタリーブ化を使用してコーディング(符号化)が行われる。MPEG‐2をベース層に使用して得られるSDビットストリームを、現行のSD・DVDプレーヤで再生することができる。MPEG‐4AVCスキームを使用してエンハンスメント層が符号化され、SD/HDコンテンツを1枚のディスクに配置するのに必要とされる符号化能率が得られる。また、本発明は、DVDメディアに加えて、例えば、ストリーミング・インターネット・ビデオのような、ストリーミング/揮発性コンテンツにも適用される。標準精細度タイプが、MPEG‐2形式で符号化され、高精細度タイプが、MPEG‐4形式で符号化される方法で説明したが、これらの形式(フォーマット)以外の形式にも本発明は等しく適用されることは、当業者に明白であり、特許請求の範囲は、MPEG‐2とMPEG‐4AVC以外の形式も含むと解釈されるべきである。DVD上での符号化として説明したが、本発明は、DVD以外の光学ディスクにも等しく適用され、且つDVDディスクについて記載する特許請求の範囲にはDVD以外の他の光学ディスクのフォーマットも含む意図のものであることは当業者に明白であろう。
この例示的説明は、単に本発明の原理を示すにすぎない。従って、本明細書中では明白に説明されておらず/図示されていないが、当業者は本発明の原理を具体化し、且つその精神と範囲の内に含まれる種々の構成を創案することができることが理解される。本明細書中に記載する全ての実施例および条件付き言語(conditional language)は主として、本発明の原理および発明者が当技術の増進に寄与するコンセプトを読者が理解するのを助ける教育上の目的を意図するものであり、そのような明記された実例および条件に限定されないものと解釈されるべきである。本発明の原理、態様および実施例は、それらの構造上および機能上の同等物を包含する。加えて、そのような同等物は、現在知られている同等物、並びに将来開発される同等物、即ち、構造に関りなく同じ機能を実行するあらゆる要素を包含する。
従って、例えば、本仕様書におけるブロック図は、本発明の原理を具体化する説明的回路のコンセプトを表すものである。同様に、フローチャート、フローダイアグラム、状態推移図、擬似コードなどは種々のプロセスを表し、これらはコンピュータで読出し可能なメディアに実質的に表され、コンピュータまたはプロセッサにより(そのようなコンピュータまたはプロセッサが明示されているいないに関らず)実行される。
図面(機能ブロックを含む)に示す種々の要素の機能は、専用のハードウェアの使用、並びに適正なソフトウェアを実行することができるハードウェアの使用により、提供される。プロセッサにより提供されるそれらの機能は、単一の専用プロセッサにより、或いは複数の個別のプロセッサ(そのうち幾つかは共用される)により、提供される。「プロセッサ(processor)」または「コントローラ(controller)」という用語は、ソフトウェアを実行することができるハードウェアだけを指すものと解釈されるべきでなく、DSP(ディジタル信号プロセッサ)ハードウェア、ソフトウェアを記憶する読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセス・メモリ(RAM)および不揮発性メモリを制限なく暗に含んでいる。その他のハードウェア(従来の/カスタムの)も含まれる。図面に示すスイッチは単に概念的なものにすぎない。それらの機能は、プログラム・ロジックの動作により、専用のロジックにより、プログラム・コントロールと専用ロジックとの相互作用により、或いは手動により、実行される。この場合、実施者が選択することができる特定の技術は前後関係から明確に理解される。
特許請求の範囲において、指定された機能を実行するための手段として表される要素は、その機能を実行する方法を包含する意図のものであって、これには、例えば(a)その機能を実行する回路要素の組合せ、或いは(b)その機能を実行するために適正な回路と組み合わせて、任意の形体のソフトウェア、従って、ファームウェア、マイクロコードなどを含んでいる。このような特許請求の範囲で規定される本発明は、種々の手段により提供される機能が、特許請求の範囲で要求される仕方で組み合わされ結合されることに在る。従って、出願者は、それらの機能を提供することができるいかなる手段をも本明細書中で示すものと同等と看做す。
本発明のこれらのおよびその他の特徴および利点は、本文における開示に基づいて当業者に容易に確認されるであろう、本発明の原理は、種々の形体のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特殊目的のプロセッサ、またはその組合せとして、実現することができることが理解されるべきである。
本発明の原理はハードウェアとソフトウェアを組み合わせて実行されるのが最も好ましい。更に、ソフトウェアは、プログラム記憶装置上で具体化される応用プログラムとして実行することができる。応用プログラムは、適当なアーキテクチャから成るマシンにアップロードされ、マシンにより実行される。マシンは1つ以上の中央処理装置(CPU)、ランダムアクセス・メモリ(RAM)、および入力/出力(I/O)インタフェースのようなハードウェアを具えるコンピュータ・プラットフォーム上で実行することができる。コンピュータ・プラットフォームには、オペレーティング・システムおよびマイクロインストラクション・コードも含まれる。本明細書中で述べる種々のプロセスおよび機能は、マイクロインストラクション・コードの一部であるか、応用プログラムの一部であるか、またはその組合せであり、CPUで実行される。更に、追加的なデータ記憶装置(メモリ)およびプリンタのような他の種々の周辺装置も、コンピュータ・プラットフォームに接続される。
更に、添付されている図面に描かれているシステムの構成部品および方法にはソフトウェアで実行するのが好ましいものもあるので、システムの構成部品間またはプロセス間の実際の接続は、本発明がプログラムされる仕方に依り異なるかもしれない。本明細書中で記述される原理を与えられて、当業者は本発明の精神と範囲から離脱することなく、本発明のこれらのおよび同様な実施または構成を考えることができるであろう。
添付の図面に関して実施例を説明したが、本発明はそれらの実施例に制限されず、本発明の範囲または精神から離脱することなく当業者により実行することができることが理解されるべきである。そのような変更および変更は全て、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲内に含められる。
本発明はハイブリッド型インタリーブ化ビデオCODECを利用し、以下の例示的図面に従って、標準精細度(SD)と高精細度(HD)を1枚のディジタル・ビデオディスク上に統合する。
本発明の原理による、ハイブリッド型DVDプレーヤの概略データ構造。 本発明の原理による、2つのプログラム・チェーン(PGC)の概略データ構造を示す。 本発明の原理による、インタリーブド(interleaved)ユニットのプレゼンテーションのための概略データ構造を示す。 本発明の原理による、ビデオ・オブジェクト・ユニット(VOBU)におけるビデオ・データのテーブルを示す。 本発明の原理による、別のハイブリッド型インタリーブド・エンコーダのブロック図を示す。 本発明の原理による、ハイブリッド型インタリーブド・デコーダのブロック図を示す。

Claims (19)

  1. ベース層データとエンハンスメント層データの各々について信号データを複数のブロック変換係数として符号化するエンコーダ(600)であって、
    元の高精細度信号データ・シーケンスを前記ベース層データと前記エンハンスメント層データに分解する2層分解ユニット(610)と、
    前記分解ユニットに結合され、前記ベース層データを、標準精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ビットストリームとして符号化する標準精細度エンコーダ(612)と、
    前記分解ユニットと前記標準精細度エンコーダに結合され、高精細度データと標準精細度データの差のみを、高精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ピクチャ・ユーザ・データとして符号化する高精細度エンコーダ(624)と、
    から成る、前記エンコーダ(600)。
  2. 少なくとも1つのセグメントについて、前記エンハンスメント層データが、前記ベース層データとインタリーブされる、請求項1記載のエンコーダ。
  3. 約9.8Mbps以上の帯域幅を有する各セグメントについて、前記エンハンスメント層データが、前記ベース層データとインタリーブされる請求項2記載のエンコーダ。
  4. 前記分解ユニットが、ダウンサンプリング・ユニット(610)から成る、請求項1記載のエンコーダ。
  5. 前記信号データが、ビデオ画素データから成る、請求項1記載のエンコーダ。
  6. 前記標準精細度エンコーダが、MPEG‐2標準に適合する、請求項1記載のエンコーダ。
  7. 前記高精細度エンコーダが、MPEG‐4AVC標準に適合する、請求項1記載のエンコーダ。
  8. 前記標準精細度エンコーダと通信する標準精細度フレーム・バッファを更に含み、再構成されたベース層データを維持する、請求項1記載のエンコーダ。
  9. 前記高精細度エンコーダと通信する高精細度フレーム・バッファを更に含み、再構成されたエンハンスメント層データを維持する、請求項1記載のエンコーダ。
  10. 前記標準精細度エンコーダと前記高精細度エンコーダとの間に結合される内挿ユニットを更に含み、標準精細度データを高精細度データに対応するフォーマットの中に内挿する、請求項1記載のエンコーダ。
  11. ベース層データとエンハンスメント層データの各々について、信号データを複数のブロック変換係数として符号化するエンコーダであって、
    元の高精細度信号データ・シーケンスを受信する受信手段と、
    前記元の高精細度信号データ・シーケンスを、前記ベース層データと前記エンハンスメント層データに分解する分解手段と、
    標準精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ビットストリームとして、前記ベース層データを符号化するベース層符号化手段と、
    高精細度データ・シーケンスを具体化するピクチャ・ユーザ・データとして、高精細度データと標準精細度データの差のみを符号化するエンハンスメント層符号化手段と、から成る、前記エンコーダ。
  12. ベース層データとエンハンスメント層データの各々について、信号データを複数のブロック変換係数として符号化する方法であって、
    元の高精細度信号データ・シーケンスを受信するステップと、
    前記元の高精細度信号データ・シーケンスを、前記ベース層データと前記エンハンスメント層データに分解するステップと、
    標準精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ビットストリームとして前記ベース層データを符号化するステップと、
    高精細度データ・シーケンスを具体化するピクチャ(画像)ユーザ・データとして、高精細度データと標準精細度データの差のみを符号化するステップと、
    から成る、前記符号化する方法。
  13. ベース層データとエンハンスメント層データの各々について複数のブロック変換係数から成る信号データで符号化されるディジタル・ビデオディスクであって、
    ブロック変換係数は元の高精細度信号データ・シーケンスを集合的に表示し、ディジタル・ビデオディスクのベース層は標準精細度データ・シーケンスを具体化する係数を有し、ディジタル・ビデオディスクのエンハンスメント層は高精細度データ・シーケンスと標準精細度データ・シーケンスとの差をピクチャ・ユーザ・データとして具体化する係数を有する、前記ディジタル・ビデオディスク。
  14. 前記ベース層データが、赤色レーザ・ビデオディスク・プレーヤで読み出される、請求項13記載のディジタル・ビデオディスク。
  15. 前記エンハンスメント層データが、前記赤色レーザ・ビデオディスク・プレーヤで読み出される、請求項14記載のディジタル・ビデオディスク。
  16. 前記ベース層データが、MPEG‐2エンコーダで符号化される、請求項13記載のディジタル・ビデオディスク。
  17. 前記エンハンスメント層データが、MPEG‐4AVCエンコーダで符号化される、請求項16記載のディジタル・ビデオディスク。
  18. 少なくとも1つのセグメントについて、前記エンハンスメント層データが、前記ベース層データとインタリーブされる、請求項13記載のディジタル・ビデオディスク。
  19. 約9.8Mbps以上の帯域幅を有する各セグメントについて、前記エンハンスメント層データが、前記ベース層データとインタリーブされる、請求項18記載のディジタル・ビデオディスク。
JP2004555343A 2002-11-25 2003-10-27 ハイブリッド型高精細度dvdのための2層符号化 Expired - Lifetime JP4446305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42885302P 2002-11-25 2002-11-25
PCT/US2003/033871 WO2004049732A1 (en) 2002-11-25 2003-10-27 Two-layer encoding for hybrid high-definition dvd

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006507755A true JP2006507755A (ja) 2006-03-02
JP2006507755A5 JP2006507755A5 (ja) 2006-11-24
JP4446305B2 JP4446305B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=32393464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004555344A Expired - Fee Related JP4441405B2 (ja) 2002-11-25 2003-10-27 ハイブリッド型高精細度dvdのための2層復号化方法および装置
JP2004555343A Expired - Lifetime JP4446305B2 (ja) 2002-11-25 2003-10-27 ハイブリッド型高精細度dvdのための2層符号化

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004555344A Expired - Fee Related JP4441405B2 (ja) 2002-11-25 2003-10-27 ハイブリッド型高精細度dvdのための2層復号化方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7519118B2 (ja)
EP (2) EP1566051A4 (ja)
JP (2) JP4441405B2 (ja)
KR (2) KR20050086760A (ja)
CN (2) CN100528782C (ja)
AU (2) AU2003284152A1 (ja)
BR (2) BR0315443A (ja)
MX (2) MXPA05005440A (ja)
WO (2) WO2004049732A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1568221B1 (en) * 2002-12-03 2012-04-04 Thomson Licensing Media for standard-definition and high-definition video formats
CN1512768A (zh) * 2002-12-30 2004-07-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种在hd-dvd系统中用于生成视频目标单元的方法
KR101053575B1 (ko) * 2003-12-09 2011-08-03 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크 및 고밀도 광디스크의 파일 구성방법
JP2005322298A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Pioneer Electronic Corp 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
US20070031113A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Collar Bradley T Content media with format identification
JP2007174634A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Victor Co Of Japan Ltd 階層符号化装置、階層復号化装置、階層符号化方法、階層復号方法、階層符号化プログラム及び階層復号プログラム
CN101371295B (zh) * 2006-01-18 2011-12-21 Lg电子株式会社 用于编码和解码信号的设备和方法
US8184712B2 (en) 2006-04-30 2012-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Robust and efficient compression/decompression providing for adjustable division of computational complexity between encoding/compression and decoding/decompression
US7861150B2 (en) * 2006-11-07 2010-12-28 Microsoft Corporation Timing aspects of media content rendering
US8237776B2 (en) * 2007-10-19 2012-08-07 Warner Bros. Entertainment Inc. Method and apparatus for generating stereoscopic images from a DVD disc
EP2158769B1 (en) * 2007-05-15 2014-07-30 Warner Bros. Entertainment Inc. Method and apparatus for providing additional functionality to a dvd player
US8594484B2 (en) * 2007-05-15 2013-11-26 Warner Bros. Entertainment Inc. DVD player with external connection for increased functionality
JP2009176387A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Toshiba Corp 映像コンテンツ再生装置及び映像コンテンツ再生方法
EP2603000B1 (en) * 2011-12-08 2017-11-01 Dolby Laboratories Licensing Corporation Guided prediction-filtering in layered vdr image coding
DK2987325T3 (en) * 2013-04-15 2018-12-17 V Nova Int Ltd HYBRID BACKGROUND COMPATIBLE SIGNAL CODING AND DECODING
JP6591202B2 (ja) * 2014-07-18 2019-10-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 記録媒体、再生装置およびその方法
CN106961608B (zh) * 2017-04-07 2019-05-28 山东师范大学 高清解码器数字显示混合格式码流自适应处理系统及方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5377051A (en) * 1993-01-13 1994-12-27 Hitachi America, Ltd. Digital video recorder compatible receiver with trick play image enhancement
US5515377A (en) 1993-09-02 1996-05-07 At&T Corp. Adaptive video encoder for two-layer encoding of video signals on ATM (asynchronous transfer mode) networks
TW436777B (en) 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
WO1998025413A1 (en) * 1996-12-04 1998-06-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc for high resolution and three-dimensional image recording, optical disc reproducing device, and optical disc recording device
JPH10210410A (ja) 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録装置、光ディスク再生装置および光ディスク記録再生装置
EP0901735A1 (en) * 1997-03-12 1999-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Hdtv downconversion system
US6057884A (en) 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6233356B1 (en) 1997-07-08 2001-05-15 At&T Corp. Generalized scalability for video coder based on video objects
JP3916025B2 (ja) 1997-08-29 2007-05-16 松下電器産業株式会社 高解像度および一般映像記録用光ディスク、光ディスク再生装置および光ディスク記録装置
JP2002204450A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sony Corp データ処理装置および方法
US6292512B1 (en) * 1998-07-06 2001-09-18 U.S. Philips Corporation Scalable video coding system
US7336712B1 (en) 1998-09-02 2008-02-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video signal transmission
US6658157B1 (en) * 1999-06-29 2003-12-02 Sony Corporation Method and apparatus for converting image information
US6788740B1 (en) * 1999-10-01 2004-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for encoding and decoding enhancement layer data using base layer quantization data
US6614936B1 (en) 1999-12-03 2003-09-02 Microsoft Corporation System and method for robust video coding using progressive fine-granularity scalable (PFGS) coding
US6798838B1 (en) * 2000-03-02 2004-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improving video transmission over a wireless network
US6510177B1 (en) 2000-03-24 2003-01-21 Microsoft Corporation System and method for layered video coding enhancement
US6633725B2 (en) * 2000-05-05 2003-10-14 Microsoft Corporation Layered coding of image data using separate data storage tracks on a storage medium
US7133449B2 (en) * 2000-09-18 2006-11-07 Broadcom Corporation Apparatus and method for conserving memory in a fine granularity scalability coding system
JP3947107B2 (ja) * 2000-11-23 2007-07-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ・デコーディング方法及び対応するデコーダ
WO2003036978A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for spatial scalable compression

Also Published As

Publication number Publication date
US7519118B2 (en) 2009-04-14
EP1566061A4 (en) 2011-05-11
US20060062294A1 (en) 2006-03-23
AU2003284152A1 (en) 2004-06-18
JP4446305B2 (ja) 2010-04-07
MXPA05004939A (es) 2005-11-17
CN100423577C (zh) 2008-10-01
WO2004049732A1 (en) 2004-06-10
BR0316559A (pt) 2005-10-04
CN1717934A (zh) 2006-01-04
AU2003291652A1 (en) 2004-06-18
CN1711777A (zh) 2005-12-21
JP4441405B2 (ja) 2010-03-31
JP2006507756A (ja) 2006-03-02
KR20050072491A (ko) 2005-07-11
US8130831B2 (en) 2012-03-06
WO2004049733A1 (en) 2004-06-10
KR20050086760A (ko) 2005-08-30
EP1566051A4 (en) 2011-05-11
MXPA05005440A (es) 2005-10-05
BR0315443A (pt) 2005-08-16
EP1566061A1 (en) 2005-08-24
EP1566051A1 (en) 2005-08-24
CN100528782C (zh) 2009-08-19
US20060062295A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446305B2 (ja) ハイブリッド型高精細度dvdのための2層符号化
JP4185567B1 (ja) 動画像ストリーム生成装置、動画像ストリーム生成方法、動画像復号化装置、動画像復号化方法、記録媒体への記録方法および動画像復号化システム
US8387091B2 (en) Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
JP4790776B2 (ja) 多重化装置、多重化方法、再生装置、再生方法、記録方法および再生システム
JP2004355802A (ja) マルチストリームが記録された情報貯蔵媒体、その記録装置、その記録方法、その再生装置、及びその再生方法
JP2007533054A (ja) ストリーム記録再生装置
JP2006157855A (ja) 情報記録媒体、画像符号化方法、および画像復号方法
JP5732483B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置
US20150172619A1 (en) Storage medium, reproducing apparatus and method for recording and playing image data
JP2007282084A (ja) デジタル再生装置または再生プログラム
JP2006050391A (ja) 動画データ再生装置、動画データの再生方法、動画データ記録装置、動画データの記録方法、および動画データが記録された記録媒体
KR100693092B1 (ko) 디브이디 레코더 및 디브이디 레코더를 이용하여뮤직앨범을 만드는 방법
JP2006050192A (ja) 多重化方法、情報記録媒体、およびデータ再生方法
JP2006129338A (ja) 映像記録再生装置及び記録媒体
JP2006324971A (ja) 記録媒体の再生方法及び再生装置
JP2009232087A (ja) 映像情報再生装置及び方法、映像情報再生システム、映像情報再生システムの制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2005311636A (ja) 記録再生装置
JP2011130507A (ja) 映像音声記録再生装置及び記録再生方法
JP2009105965A (ja) 映像音声記録再生装置及び記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060720

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060810

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061115

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4446305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term