JP2006503986A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006503986A5
JP2006503986A5 JP2005501490A JP2005501490A JP2006503986A5 JP 2006503986 A5 JP2006503986 A5 JP 2006503986A5 JP 2005501490 A JP2005501490 A JP 2005501490A JP 2005501490 A JP2005501490 A JP 2005501490A JP 2006503986 A5 JP2006503986 A5 JP 2006503986A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
alloy
cast
magnesium
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005501490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006503986A (ja
JP4674160B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2003/001624 external-priority patent/WO2004038050A2/en
Publication of JP2006503986A publication Critical patent/JP2006503986A/ja
Publication of JP2006503986A5 publication Critical patent/JP2006503986A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4674160B2 publication Critical patent/JP4674160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

発明の開示
本願発明者の試みは、Skiboらの米国特許US4786467に従って、アルミニウム合金−炭化ホウ素の複合材料の製品を形成することである。しかしながら、その方法では、炭化ホウ素粒子のごく制限された量だけを、混合物が鋳造するには高すぎる粘度になる前に、溶融したアルミニウムに添加することができるのみである。本発明によれば、金属母材中に存在するマグネシウムが問題であることを見いだした。よって、中性子吸収材のような構造材料に応用するためのアルミニウム合金−炭化ホウ素の複合材料は、(a)母材金属のマグネシウムの濃度を約0.2重量%未満に維持することにより、又は(b)最初は約0.2重量%未満のマグネシウムを含む母材金属とし、鋳造の直前にさらにマグネシウムを母材に添加することにより、又は(c)混合物中に、少なくとも0.2重量%のチタンを存在させることにより、流動性を維持できることを見いだした。この幅広い目的の複合材料は、約10〜約40容量パーセントの易流動性(free-flowing)の炭化ホウ素粒子を含んでおり、約90〜約60容量パーセントの溶融アルミニウム合金を含んでいる。
流動性が、マグネシウムの含有量を0.2重量%未満に維持することによって制御されている場合には、マグネシウムの含有量は、約0.1重量%未満であるのが好ましく、0.05重量%であるのがより好ましい。
上述の実施形態は、特に、中性子吸収材に応用するための構造材料として有用である。有効な中性子吸収特性を提供するには、炭化ホウ素濃度は、最小でも10容量パーセント必要である。炭化ホウ素の上限水準は、混合物に要求される流動性により決定される。この上限水準は、流動性を向上させるためにチタンを添加していない場合には、又は、チタンが添加されていて且つマグネシウムの水準が0.2重量%を超える場合には、25容量パーセント以下に限定するのが好ましい。
表面安定化チタン含有材料は、例えば、Al−Ti金属間化合物よりも安定であると考えている。本発明で用いられるチタン水準では、比較的少量のチタンが溶液中に存在しており、炭化ホウ素がないときは、残ったチタンは、Al−Ti金属間化合物として存在しているだろう。しかしながら、本発明では、そのようなAl−Ti金属間化合物は、多くが表面安定化化合物に転換し、もし金属母材中にAl−Ti金属間化合物粒子を見つけることがあったとしても、わずかな量であるように思われる。それゆえ、高水準のチタンは、安定化効果を増加させて、チタン濃度の有用な上限は、炭化ホウ素粒子の被覆及び安定化に必要とされるだけである。その水準を越えると、追加したチタンは、チタンアルミナイドを形成すると予想される。チタンアルミナイドは、結局は、受け入れることのできない材料特性を生じるであろう。よって、本発明で用いられるチタンの最大水準は、アルミニウムとチタンの総量に対して5重量パーセント以下であるのが好ましい。

Claims (33)

  1. 鋳造複合材料の調製方法であって、該方法は、
    アルミニウム系の母材合金を提供する工程と、
    約10〜約40容量パーセントの易流動性の炭化ホウ素粒子と、約90〜約60容量パーセントの上記アルミニウム系の母材合金の溶融物との溶融混合物を調製する工程と、
    上記母材合金で炭化ホウ素粒子を濡らし且つ上記溶融物の容量全体に炭化ホウ素粒子を分散させるために、溶融混合物を攪拌する工程と、
    溶融混合物を鋳造して鋳造複合材料を形成する工程と、から成り、
    少なくとも上記溶融物の容量全体への炭化ホウ素粒子の分散が完了するまでは、アルミニウム系母材合金のMg濃度を0.2重量%以下に制限することにより、溶融混合物の流動性を維持することを特徴とする調製方法。
  2. 混合物が、10〜25容量パーセントの範囲の炭化ホウ素粒子の量を含んで調製されることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  3. 混合物が、15〜20容量パーセントの範囲の炭化ホウ素粒子の量を含んで調製されることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  4. マグネシウムの含有量が、0.1重量%未満であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の調整方法。
  5. マグネシウムの含有量が、0.05重量%未満であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の調整方法。
  6. 溶融物が、AA1000系合金又は母材合金が5〜10重量%Siを含有するアルミニウム合金のいずれかである母材合金を含んで調製されることを特徴とする請求項乃至5のいずれかに記載の調整方法。
  7. 鋳造の直前に、溶融混合物にさらにマグネシウムを添加することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の調整方法。
  8. 溶融混合物にさらに添加するマグネシウムの量が、アルミニウム母材合金中のマグネシウム濃度を0.2重量%〜0.8重量%まで上昇させることを特徴とする請求項7に記載の調整方法。
  9. 上記マグネシウムを、鋳造用トラフ内又は移送用取鍋中でさらに添加することを特徴とする請求項7に記載の調整方法。
  10. マグネシウムの添加後に、複合材料をさらに攪拌することを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の調整方法。
  11. 混合物を調製するのに使用されるアルミニウム合金が、AA2000系、AA3000系、AA4000系、AA6000系、A200系、及びAA300系合金から成る群から選択されることを特徴とする請求項7乃至10のいずれかに記載の調整方法。
  12. 溶融混合物を、さらにマグネシウムを添加してから20分以内に鋳造することを特徴とする請求項7乃至12に記載の調整方法。
  13. 溶融混合物が、少なくとも0.2重量%で但し5重量%以下のTiを含有することを特徴とする請求項1に記載の調整方法。
  14. 溶融混合物にさらにマグネシウムを添加して、アルミニウム母材合金中のマグネシウム濃度を0.2重量%〜1.4重量%まで上昇させることを特徴とする請求項13に記載の調整方法。
  15. アルミニウム合金が、AA2000系、AA3000系、AA4000系、AA6000系、A200系、及びAA300系にチタンを添加した合金から成る群から選択されることを特徴とする請求項13又は14に記載の調整方法。
  16. アルミニウム母材合金が、チタンを添加したAA1000系合金であることを特徴とする請求項13又は14に記載の調整方法。
  17. 溶融混合物を、さらにマグネシウムを添加してから30分以内に鋳造することを特徴とする請求項14に記載の調整方法。
  18. 鋳造複合材料の調製方法であって、該方法は、
    アルミニウム系の母材合金を提供する工程と、
    約10〜約40容量パーセントの易流動性の炭化ホウ素粒子と、約90〜約60容量パーセントの上記アルミニウム系の母材合金の溶融物との溶融混合物を調製する工程と、
    上記母材合金で炭化ホウ素粒子を濡らし且つ上記溶融物の容量全体に炭化ホウ素粒子を分散させるために、溶融混合物を攪拌する工程と、
    溶融混合物を鋳造して鋳造複合材料を形成する工程と、から成り、
    アルミニウム系母材合金中に、少なくとも0.2重量%で5重量%以下のTiを供給することにより、溶融混合物の流動性を維持していることを特徴とする調製方法。
  19. 鋳造した混合物を再溶融し、ある形状に鋳造することを特徴とする請求項1乃至1のいずれかに記載の調整方法。
  20. 鋳造した混合物を押出し成形することを特徴とする請求項1乃至1のいずれかに記載の調整方法。
  21. 鋳造した混合物を圧延することを特徴とする請求項1乃至1のいずれかに記載の調整方法。
  22. 鋳造した混合物を鍛造することを特徴とする請求項1乃至1のいずれかに記載の調整方法。
  23. 鋳造した混合物を中性子吸収材料に形成することを特徴とする請求項1乃至1のいずれかに記載の調整方法。
  24. 鋳造複合材料製品であって、該製品は、
    10〜40容量パーセントの炭化ホウ素粒子の耐火物粒子を分散した状態で有するアルミニウム合金母材から成り、
    上記複合材料が、少なくとも0.2重量%で但し5重量%以下のチタンを含有し、
    上記チタンは、炭化ホウ素粒子の表面に、母材中に分散せず且つ母材中でのアルミニウム合金による攻撃を防ぐ安定したチタン含有化合物を形成し、
    上記アルミニウム合金母材が、鋳造したままの微細構造を有することを特徴とする鋳造複合材料製品。
  25. アルミニウム合金母材がAA1000系合金であることを特徴とする請求項24に記載の鋳造複合材料製品。
  26. アルミニウム合金母材が、少なくとも0.2重量%のマグネシウムを含有することを特徴とする請求項24に記載の鋳造複合材料製品。
  27. アルミニウム合金が、AA2000系、AA3000系、AA4000系、AA6000系、A200系、又はAA300系合金であることを特徴とする請求項24に記載の鋳造複合材料製品。
  28. 鋳造複合材料製品であって、該製品は、
    10〜25容量パーセントの炭化ホウ素粒子の耐火物粒子を分散した状態で有するアルミニウム合金母材から成り、
    上記複合材料が、少なくとも0.2重量%のマグネシウムを含有し、
    金属組織学的に試験したときに、上記複合材料が、耐火粒子の表面上に実質的に炭化アルミニウム結晶を示し、
    上記アルミニウム合金母材が、鋳造したままの微細構造を有することを特徴とする鋳造複合材料製品。
  29. アルミニウム合金が、AA2000系、AA3000系、AA4000系、AA6000系、A200系、又はAA300系合金であることを特徴とする請求項28に記載の鋳造複合材料製品。
  30. 複合材料が、0.8重量%以下のマグネシウムを含有することを特徴とする請求項28に記載の鋳造複合材料製品。
  31. 鋳造複合材料製品であって、該製品は、
    10〜40容量パーセントの炭化ホウ素粒子の耐火物粒子を分散した状態で有するアルミニウム合金母材から成り、
    アルミニウム合金母材が、少なくとも0.2重量%のマグネシウムを含有し、
    複合材料が、少なくとも0.2重量%で但し5重量%以下のチタンを含有し
    上記チタンは、炭化ホウ素粒子の表面に、母材中に分散せず且つ母材中でのアルミニウム合金による攻撃を防ぐ安定したチタン含有化合物を形成し、
    アルミニウム合金母材が、鋳造したままの微細構造を有することを特徴とする鋳造複合材料製品。
  32. アルミニウム合金が、AA2000系、AA3000系、AA4000系、AA6000系、A200系、又はAA300系合金であることを特徴とする請求項31に記載の鋳造複合材料製品。
  33. アルミニウム合金母材が、1.4重量%以下のマグネシウムを含有することを特徴とする請求項31に記載の鋳造複合材料製品。

JP2005501490A 2002-10-25 2003-10-24 改良したアルミニウム合金−炭化ホウ素複合材料 Expired - Lifetime JP4674160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42130402P 2002-10-25 2002-10-25
US48076703P 2003-06-24 2003-06-24
PCT/CA2003/001624 WO2004038050A2 (en) 2002-10-25 2003-10-24 Improved aluminum alloy-boron carbide composite material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006503986A JP2006503986A (ja) 2006-02-02
JP2006503986A5 true JP2006503986A5 (ja) 2010-05-20
JP4674160B2 JP4674160B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=32179856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501490A Expired - Lifetime JP4674160B2 (ja) 2002-10-25 2003-10-24 改良したアルミニウム合金−炭化ホウ素複合材料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7562692B2 (ja)
EP (1) EP1554409B1 (ja)
JP (1) JP4674160B2 (ja)
KR (1) KR101086943B1 (ja)
CN (1) CN1708597B (ja)
AT (1) ATE408033T1 (ja)
AU (1) AU2003275844B2 (ja)
CA (1) CA2500775C (ja)
DE (1) DE60323525D1 (ja)
WO (1) WO2004038050A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1737992A1 (en) * 2004-04-22 2007-01-03 Alcan International Limited Improved neutron absorption effectiveness for boron content aluminum materials
US7854887B2 (en) 2007-10-23 2010-12-21 Nippon Light Metal Co., Ltd. Production method for metal matrix composite material
US7854886B2 (en) 2007-10-23 2010-12-21 Nippon Light Metal Co., Ltd. Production method for metal matrix composite material
CN101337816B (zh) * 2008-08-29 2011-04-20 牡丹江金刚钻碳化硼有限公司 一种碳化硼基复合材料及其制备方法
RU2470395C2 (ru) * 2010-12-20 2012-12-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Белгородский государственный технологический университет им. В.Г. Шухова" Композиционный материал для радиационной защиты
CN102094132B (zh) * 2010-12-28 2012-07-11 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 B4C-Al复合材料制备方法
CN102280156B (zh) * 2011-06-21 2013-09-18 大连宝原核设备有限公司 一种铝基碳化硼中子吸收板的制备方法
CN104755194A (zh) * 2012-11-19 2015-07-01 力拓加铝国际有限公司 用于改善铝-碳化硼复合材料的可铸性的添加剂
WO2014201565A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 Rio Tinto Alcan International Limited Aluminum alloy composition with improved elevated temperature mechanical properties
CN103789599B (zh) * 2014-01-28 2016-01-06 中广核工程有限公司 连续铸轧制备B4C/Al中子吸收材料板材的方法
CN103911610B (zh) * 2014-04-01 2015-04-15 太原理工大学 一种屏蔽型铝基复合板的制备方法
CN104357768B (zh) * 2014-09-26 2016-09-14 清华大学深圳研究生院 一种碳化硼-铝合金复合材料板材及其制备方法
SI3289108T1 (sl) 2015-05-01 2020-11-30 Universite Du Quebec A Chicoutimi Kompozitni material z izbojšanimi mehanskimi lastnostmi pri povišanih temperaturah
CN106756281B (zh) * 2017-01-20 2019-10-25 镇江纽科利核能新材料科技有限公司 一种高稀土含量的中子吸收材料及其制备方法
CN106947888A (zh) * 2017-03-31 2017-07-14 安泰核原新材料科技有限公司 一种高能射线屏蔽复合材料及其制备方法
CN106947889A (zh) * 2017-03-31 2017-07-14 安泰核原新材料科技有限公司 一种铝基硼化钨复合材料及其制备方法
US11313176B2 (en) * 2017-10-31 2022-04-26 Schlumberger Technology Corporation Metal matrix composite material for additive manufacturing of downhole tools
CN108660352B (zh) * 2018-05-31 2019-08-30 太原理工大学 一种增强型AlCoCrFeNi2高熵合金基中子吸收材料的制备方法及应用
CN112522546B (zh) * 2020-10-26 2022-02-08 中北大学 一种利用slm技术制备b4c增强铝基复合材料的方法
CN115029649B (zh) * 2022-06-06 2022-11-25 福建祥鑫轻合金制造有限公司 一种铝基复合材料的热挤压成型制备方法
CN115976361A (zh) * 2022-11-25 2023-04-18 武汉大学 一种高强韧抗辐照铝基复合材料及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786467A (en) 1983-06-06 1988-11-22 Dural Aluminum Composites Corp. Process for preparation of composite materials containing nonmetallic particles in a metallic matrix, and composite materials made thereby
US4865806A (en) * 1986-05-01 1989-09-12 Dural Aluminum Composites Corp. Process for preparation of composite materials containing nonmetallic particles in a metallic matrix
US5186234A (en) 1990-08-16 1993-02-16 Alcan International Ltd. Cast compsoite material with high silicon aluminum matrix alloy and its applications
US5965829A (en) 1998-04-14 1999-10-12 Reynolds Metals Company Radiation absorbing refractory composition
US6592687B1 (en) * 1998-09-08 2003-07-15 The United States Of America As Represented By The National Aeronautics And Space Administration Aluminum alloy and article cast therefrom
JP3122436B1 (ja) * 1999-09-09 2001-01-09 三菱重工業株式会社 アルミニウム複合材およびその製造方法、並びにそれを用いたバスケットおよびキャスク
US6918970B2 (en) * 2002-04-10 2005-07-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High strength aluminum alloy for high temperature applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006503986A5 (ja)
Kori et al. Development of an efficient grain refiner for Al–7Si alloy and its modification with strontium
JP4674160B2 (ja) 改良したアルミニウム合金−炭化ホウ素複合材料
Kori et al. Development of an efficient grain refiner for Al–7Si alloy
CN110157935B (zh) 铸造铝硅合金用Al-V-B细化剂、其制备方法及应用
Tengfei et al. Microstructure of Al-Ti-B-Er refiner and its grain refining performance
JP6685222B2 (ja) 向上した高温機械特性を有するアルミニウム合金複合材
Kori et al. Influence of silicon and magnesium on grain refinement in aluminium alloys
JPH05156400A (ja) 過共晶アルミニウムシリコン合金
US20030051780A1 (en) Method of adding boron to a heavy metal containing titanium aluminide alloy and a heavy metal containing titanium aluminide alloy
Ravi et al. Influence of Mg on grain refinement of near eutectic Al-Si alloys
Kaiser et al. Effect of scandium on the grain refining and ageing behaviour of cast Al-Si-Mg alloy
US9109271B2 (en) Nickel containing hypereutectic aluminum-silicon sand cast alloy
JP2858838B2 (ja) アルミニウム鋳造合金及びその製造方法
EP2295608B1 (en) Aluminium-based grain refiner
Ahmad et al. Effect of erbium addition on the microstructure and mechanical properties of aluminium alloy
JP6900199B2 (ja) 鋳造用アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物製品およびアルミニウム合金鋳物製品の製造方法
US5424031A (en) Grain refining alloy and a method for grain refining of aluminum and aluminum alloys
EP3589766A1 (en) Al-Mg-Si-Mn-Fe CASTING ALLOYS
US3627518A (en) Modification of si and mg2si second phase in al alloys
Kamble Grain refiner master alloys and grain modifiers for the aluminum foundry
Ding et al. Effects of Mn content on microstructure and hardness of 6061 aluminum alloy
RU2334804C1 (ru) Способ модифицирования сплавов на основе алюминия и отливка, полученная с использованием этого способа
Suresh et al. Grain refinement mechanism in Al–4B master alloy added pure Mg
CN111118355A (zh) 一种稀土元素铒改性铸造亚共晶Al-Mg2Si合金及其制备方法