JP2006503285A - 固体検出器用の連続湿度ゲッター - Google Patents

固体検出器用の連続湿度ゲッター Download PDF

Info

Publication number
JP2006503285A
JP2006503285A JP2004544552A JP2004544552A JP2006503285A JP 2006503285 A JP2006503285 A JP 2006503285A JP 2004544552 A JP2004544552 A JP 2004544552A JP 2004544552 A JP2004544552 A JP 2004544552A JP 2006503285 A JP2006503285 A JP 2006503285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
detector
detector head
environmental condition
nuclear camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004544552A
Other languages
English (en)
Inventor
シアブリャノフ,オレッグ
ペトリロ,マイケル
コラ,ソリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006503285A publication Critical patent/JP2006503285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1648Ancillary equipment for scintillation cameras, e.g. reference markers, devices for removing motion artifacts, calibration devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

核カメラシステムは、ガントリに取り付けられた検出器ヘッドを有する検査領域の周りに配置されるガントリを含む。検出器ヘッドは、体積を画成するエンクロージャを含む。複数の固体検出器は、エンクロージャ体積内に配列に配置される。第1の冷却板は、複数の固体検出器と熱伝導接触する。第1のペルティエ冷却装置は、第1の冷却板と熱伝導接触し、第1のペルティエ冷却装置は配列中の複数の検出器を冷却する。第2の冷却板は、エンクロージャ内に配置され、第1の冷却板から断熱されている。第2のペルティエ冷却装置は、第2の冷却板と熱伝導接触し、第2のペルティエ冷却装置は体積から水分を除去する。ヒートシンクは、第1及び第2のペルティエ冷却装置と熱伝導接触する。

Description

本発明は、核カメラにおける固体検出器の冷却に関連し、特に検出器を冷却し水分を除去するよう適合された装置に関連する。本発明は、核医用診断撮像システムに関連して適用され、特にこれに関して説明する。
核カメラとも称されるガンマカメラは、しばしば、検査されている体によって発せられるガンマ放射線を測定するのに用いられる。ガンマ光線放出のエネルギー及び位置を測定することにより、検査されている体から発せられるガンマ放射線を表わす画像が生成されうる。ガンマ光線は、患者内の関心領域へ1以上の放射性核種を導入することにより生成される。これらの放射性核種は、崩壊することにより、1以上の特性エネルギーを有する光子によって特徴付けられるガンマ放射線を発する。
核ガンマカメラは、一般的には、患者から発せられるガンマ放射線を受信する1以上の検出器ヘッドを含む。多くの現在の設計の検出器ヘッドは、典型的には、入射放射線を閃光へ変換するシンチレーション結晶を含む。シンチレーション結晶を用いる検出器組立体では、光電子増倍管の配列は、各シンチレーション事象を検出する。光電子増倍管は、各受信した放射線事象又はシンチレーションの位置、そのエネルギー、及び他の特性を確かめ、それを示す出力信号を生成する位置決定回路に接続される。シンチレーション結晶の前方に配置されるコリメータは、放射線検出器の視野を制限し、検出器の全体の解像度及び感度(又は効率)を定める。一般的には、検出器ヘッドは、鉛の筐体等の放射線遮断材料の中に収容される。核カメラ検出器は、プレーナ核ガンマ光線検出器又は単光子放出コンピュータ断層撮影(SPECT)システムでありうる。
核カメラヘッドの近年の発達は、診断画像を発生するのに有用な検出された放射線に応じて電気信号を直接与えるよう、例えばカドミウム亜鉛テルライド(CZT)の固体検出器(SSD)結晶、又は他の適切な固体装置又は材料から構成される検出器組立体を含む。固体検出器結晶配列は、各受信した放射線事象の場所、その位置、及び他の特性を確かめ、それを示す出力信号を生成する位置決定回路に接続される。
冷却固体検出器は、システムの性能及び信頼性を改善することが知られている。しかしながら、システムを霧点より下まで冷却すること、特に、囲まれたカメラヘッドの体積内の霧点より下まで冷却することは、問題であった。CZT検出器を霧点の下まで冷却することは、水分が検出器ヘッド内の結晶又は他の敏感な部品上で液化することを可能とする。この水分は、性能及び信頼性に関して多くの問題を与える。検出器の部品を強制空気で冷却すると、埃や他の汚れが入り、システムの雑音が増加する。
各検出器ヘッドは、完全なデータセットを得るよう検出器ヘッドを被写体の周りで回転させるガントリシステムに接続される。単一の検出器ヘッドを被写体の周りで360度回転させることにより、完全なデータセットが生成される。撮像時間を減少させるために、ガンマカメラは、しばしば、単一のガントリシステムに結合された2つ以上の検出器ヘッドを含む。
性能を改善するために冷却されうるとともに、検出器ヘッド内の水分による信頼性及び環境条件を悪くしないような固体検出器システムを提供することが所望である。また、システムに埃又は他の汚れを導入することなく検出器組立体を冷却することが所望である。他の所望の特徴は、撮像されている患者に対する雑音を減少させるとともに、固体検出器システムを冷却することである。
本発明は、上述の悪影響なしに冷却される冷却された固体検出器組立体を与える必要性を満たす核カメラ検出器ヘッドに関連する。
本発明の1つの実施例による装置は、体積を画成するエンクロージャを有する検出器ヘッドを含む。複数の固体検出器は、エンクロージャ体積内で配列に配置される。第1の冷却板は、複数の固体検出器と熱伝導接触する。第1のペルティエ冷却器は、第1の冷却板と熱伝導接触し、配列内の複数の検出器を冷却する。第2の冷却板は、エンクロージャ内にあり、第1の冷却板から断熱されている。第2のペルティエ冷却器は、第2の冷却板と熱伝導接触し、体積から水分を除去する。ヒートシンクは、第1及び第2のペルティエ冷却器と熱導電接触する。
本発明の原理により固体核カメラ検出器ヘッド内の環境条件を制御する方法は、検出器体積内の環境条件を示すセンサ信号を与える段階と、センサ信号から検出器ヘッドの体積内の環境条件を決定する段階とを含む。方法は、検出器体積内の所望の環境条件を決定する段階と、決定された環境条件を前記所望の環境条件と比較し、前記比較を示す信号を発生する段階とを含む。変更されるべき選択された環境条件は、比較信号に応じて決定される。選択された環境条件は、検出器ヘッドの体積内で変更される。
本発明の原理による核カメラシステムは、検査領域の周りに配置されたガントリと、ガントリに取り付けられた検出器ヘッドとを有する。検出器ヘッドは、体積を画成するエンクロージャを含む。複数の固体検出器は、エンクロージャ体積内で配列に配置される。第1の冷却板は、複数の固体検出器と熱伝導接触する。第1のペルティエ冷却器は、第1の冷却板と熱伝導接触し、配列内の複数の検出器を冷却する。第2の冷却板は、エンクロージャ内にあり、第1の冷却板から断熱されている。第2のペルティエ冷却器は、第2の冷却板と熱伝導接触し、体積から水分を除去する。ヒートシンクは、第1及び第2のペルティエ冷却器と熱導電接触する。センサは、検出器ヘッドと動作上関係する。センサは、検出器ヘッドの内部体積内の環境条件を示す信号を与える。制御器は、センサに制御可能に接続される。制御器は、検出器ヘッドの内部体積内の選択された環境条件に対する変更をセンサ信号に応じて決定し、変更に対する制御命令を与える。アクチュエータは、検出器の内部体積と動作上関係し、制御器に制御可能に接続される。アクチュエータは、検出器ヘッド内の選択された条件を変更するよう制御器からの制御命令を行う。
本発明の原理を適用する装置及び方法は、上述の特徴、及び、以下説明し特に特許請求の範囲内に示す他の特徴を与える。以下の説明及び添付の図面は、本発明の原理を適用するいくつかの例示的な実施例を示す。本発明の原理を適用する異なった実施例は、様々な構成要素及び構成要素の配置の形をとりうることが認められるべきである。説明するこれらの実施例は、本発明の原理が使用されうる様々な方法のうちの幾つかのみを示したものである。図面は、本発明の原理を適用する装置の望ましい実施例を例示するためだけのものであって、本発明を制限するものと解釈されるべきではない。
本発明の上述の及び他の特徴及び利点は、添付の図面を参照して本発明の望ましい実施例の以下の詳細の説明を考えることにより当業者によって明らかとなろう。
図1を参照するに、被写体検査領域17の周りに配置された複数の放射線検出器ヘッド15a,15b,15c(集合的に検出器ヘッド15と称される)を有するガンマカメラシステム10が示される。しかしながら、各検出器ヘッド15は、例えば、検出器ヘッド15aが検出器ヘッド15bとは反対側に配置されてもよく、又は検出器ヘッド15bに対して90度乃至180度の範囲の任意の角度に配置されてもよいよう、従来技術で知られている技術に従って互いに対して動くよう構成されうる。患者寝台又は他の被写体支持体21は、検査領域17中の検査されるべき被写体又は対象の関心領域を選択的に支持する。
検出器ヘッド15は、静止ガントリ部23によって支持される適切なモータ・軸受け組立体(図示せず)に接続される回転可能なガントリ部22に取り付けられる。回転可能なガントリ部22は、検出器ヘッド15を検査領域の周りで回転又は割出しするよう機能する。回転するガントリ部22には、各ガンマカメラヘッド15を個々に、検査領域17へ向かうよう及び遠ざかるよう半径方向に移動させ、また、検査領域17の左及び右へ接線方向に動かすための複数の機械駆動部(図示せず)が取り付けられる。ガンマカメラヘッド15は、より滑らかな容易な動きのためにローラ式キャリッジに取り付けられ得る。撮像されるべき被写体の関心領域の周りに検出器を位置決めするためのいずれの公知の検出器位置決め又はガントリ位置決め機構も、本発明の原理による検出器と共に使用されうることが認められるべきである。
ガントリ部分22の動き及び検出器ヘッド15の動作は、操作者インタフェース25を通じて操作者によって制御される。より特定的には、操作者インタフェース25は、ガンマカメラ制御プロセッサ24(図3参照)を通じてガンマカメラシステム10に結合する。ガンマカメラ制御プロセッサ24は、ガントリ部22及び検出器ヘッド15の回転的及び方向的な動き、並びに、検出器ヘッド15のオン/オフ状態を制御するよう機能する。制御コンソール26中の画像処理/再構成及びシステム制御機能27は、カメラヘッド15が検査中に信号を与えるのと同時に、カメラヘッド15の出力信号を画像表現へと処理する。画像表現は、ビデオモニタ27に表示されてもよく、コンピュータメモリに格納されてもよく、後に呼び出すためにテープ又はディスクに格納されてもよく、更に処理等されてもよい。撮像システム制御コンソール26は、ガンマカメラシステム10の動作を調整する。図示の構成要素及びシステム中の全ての制御及び撮像処理機能は、適切なプロセッサ24、メモリ及び記憶装置、入力、出力、及びデータ通信能力等の構成要素システムの動作可能な捕捉を有する公知のコンピュータ・ベースのシステムによって行われうる。
操作者インタフェース25は、検出器ヘッド15によって得られる情報の選択された部分の人間により読み取り可能な表示を与える操作者制御コンソール26及びビデオモニタ27を含む。キーボード28は、以下詳述するような、例えば、画像再構成処理、表示されたデータの選択、操作手順の選択、及び他のカスタム動作を操作者が制御することを可能とする。
ここで図1及び図2を参照するに、検出器ヘッド15について更に詳述する。本発明の各検出器ヘッド15a,15b,15cは、制御コンソール26に動作上接続され、検出器の内部構成要素を外部環境から絶縁し、検出器15の内部体積を真空下に維持するためのシールを与えるカバー30及びフォイルシール32を含む。検出器枠体34は、検出器組立体の上部を囲み、検出器の素子を検出器ヘッド内にしっかりと保持する。検出器配列36は、担持板38と、受信した放射線を示す適切な信号を撮像システムへ与えるよう動作上接続された複数のCZT固体検出器素子40とを含む。他の適切な材料から構成される固体検出器素子が検出器配列36の中で代替されうることが認められるべきである。
コールド・ガスケット42は、冷却板46上に配置された複数の熱伝導性冷却板フィンガー44への熱伝達を断熱及び案内する。冷却フィンガー44及び冷却板46は、夫々のSSD検出器素子40と熱伝導性接触し、夫々のSSD検出器素子40から熱を引き出す。熱伝導性の第2の冷却板47は、検出器の内部体積又は雰囲気に晒され、冷却板46から熱的に分離又は断熱される。断熱ホット・ガスケット48は、ガスケットよりも下からの熱のフィードバックが冷却板46へ戻り、続いて検出器配列36へ戻るのを防止する。
SSD冷却器ペルティエ熱電モジュール50は、ペルティエ板50と冷却板46の間での正しい電熱結合を保証するよう公知の着座方法を用いて冷却板46と適切な熱伝導接触では位置される。湿度ゲッター・ペルティエ熱電モジュール52は、ペルティエ板52と第2の冷却板47の間に正しい熱電結合を保証するよう公知の着座方法を用いて第2の冷却板47と適切な熱伝導性接触で配置される。閉鎖ガスケット54は、構成要素の組立て時に、検出器エンクロージャ15が検出器動作中に所望の真空レベルより下に置かれ、これを維持することができるよう、検出器枠体34の周囲に配置される。
加熱板56、即ち銅からなるヒートシンク及び放射線遮蔽は、ペルティエ板50、52と加熱板56との間に正しい熱電結合を保証するよう公知の着座方法を用いて第1のペルティエ板50及び第2のペルティエ板52と適切に熱的に接触されて配置される。銅の加熱板56は、検出器ヘッド15用の冷却システムを安定化させる。
ここで図3を参照するに、概略ブロック図は、本発明の原理の適用に使用される追加的な特徴を示す。検出器15は、データ通信線70を介して検出器及び制御プロセッサ24に動作上接続された温度センサ60を含む。センサ60は、検出器ヘッド15の内部体積61の温度を示す信号を、制御プロセッサ24内の検出器冷却及び環境制御機能63へ与える。湿度センサ62は、内部体積61内の雰囲気の水分量又は湿度を示す信号を検出器冷却及び環境制御機能63へ与えるよう、データ通信回線72を介して動作上接続される。圧力センサ64は、内部体積61内のガス圧又は大気圧を示す信号を検出器冷却及び環境制御機能63へ与えるよう、データ通信回線74を介して動作上接続される。センサ60、62、64は、集合的に環境センサ75と称される。
制御プロセッサ24に制御可能に接続された真空ポンプ66はまた、検出器枠体34を通じて検出器体積61に動作上接続される。適切な制御弁65は、真空ポンプ66を作動させることにより検出器15内で所望のレベルの真空に引くよう、ポンプを体積61と相互接続する。或いは、真空ポンプ66及び弁65は、ガス源73からの適切なガス又は空気、例えば、乾燥した空気又は水分のないガス、を体積61へ導入するために使用されるよう動作可能である。他のガス源73は、ガス貯蔵システムからのものであってもよく、周囲空気から水分を除去する除湿システムから得られたものであってもよい。1つの係る動作モードは、体積内の圧力をポンプ66で引き出された所望の圧力よりも上へ戻ることを許すよう、真空に引き、続いてガス源73からガスを与えることを含みうる。真空及び交換された空気又はガスの他の組合せが考えられ、検出器40の冷却が湿度及び/又は霧点に関連する湿度問題を生じさせない環境条件を体積61内に有することである。
電源68は、供給線67を通じてSSD冷却ペルティエ冷却器50へ適切な電力を与えるよう、制御プロセッサ24に制御可能に接続される。電源70は、供給線69を通じて湿度ゲッター・ペルティエ冷却器52へ適切な電力を与えるよう、制御プロセッサ24に制御可能に接続される。固体検出器は、制御プロセッサ24及び画像処理制御部27に動作上接続される。説明の便宜上、単一の検出器40のみを図示するが、本発明の原理は、図2に示す検出器配列36に適用されることが認められるべきである。
図4を参照するに、制御プロセッサ24の検出器冷却及び環境制御機能63について更に説明する。環境センサ75は、選択環境条件変更機能80とデータ通信する。環境条件変更機能80は、所望の検出器温度を取得し、上述の湿度による悪影響のない所望のレベルの検出器性能のための冷却に有用な、検出器内の所望の環境条件の決定を行う。検出器環境条件を調整するための制御信号は、以下説明するように環境条件変更機能80から様々な制御器へ与えられる。
環境条件変更機能80は、環境条件参照データベース82とデータ通信する。データベース82は、例えば、体積61の温度、検出器結晶40の温度、検出器冷却ペルティエ板50の温度、湿度ゲッター・ペルティエ板52の温度、体積61内の湿度又は水分量、体積61の大気圧(又は真空)、体積61内の霧点、体積内の所望の湿度レベル、及び体積内の所望の圧力の間の選択された値及び関係を示す、本発明の範囲を制限するものではないテーブルを含みうる。或いは、テーブル形式データの代わりにアルゴリズムが使用されうる。テーブル又はデータは、経験的に決定されるか、圧力、温度、含水率、及び霧点についての既知の関係から決定されうる。相対センサデータは、実際の条件を測定していない間の体積内の条件を示すものでありうる。検出器内の実際の環境条件と、センサによって測定された条件(検出器の中又は外のいずれであってもよい)の間の関係は、本発明の原理により検出器システムを動作させるのに適切な制御信号を与えるよう、所望の情報に対して経験的に明らかにされるか又は近似されうる。
環境条件変更機能80は、(i)電源68を通じてSSD冷却ペルティエ冷却器50を作動させるよう制御可能に接続される固体検出器冷却装置制御部50、(ii)電源69を通じて環境冷却ペルティエ装置52を作動させるよう制御可能に接続される環境冷却装置制御部86、及び、(iii)真空ポンプ66、弁65、及び/又は、ガス源73を作動させるよう制御可能に接続される真空制御部88とデータ通信する。
ここで図5を参照するに、本発明の原理による核カメラシステム10の動作を示す制御プロセッサ24において実行される処理の一例が示されている。処理は、ステップ100から開始し、初期システムパラメータが設定され、任意の所望の較正段階が行われる。処理は、温度センサ60、湿度センサ62、及び圧力センサ64からセンサ信号が得られるステップ102へ進む。検出器体積61内の環境条件を示すセンサ信号は、環境条件変更機能80へ与えられる。次に、ステップ104において、環境条件変更機能80は、環状条件参照データベース82にアクセスし、検出器内の例えば霧点といった現在の条件を決定するよう受信されたセンサ信号に適用すべき参照情報を取得する。ステップ106において、環境条件変更機能80は、固体検出器を所望の動作レベルで動作させるのに必要な冷却を決定する。ステップ108へ進み、環境決定変更機能において、ステップ106において決定された冷却の量が、体積61内の決定された霧点よりも温度で動作する検出器について構成要素を冷却することとなる可能性が高いかどうかについて判定がなされる。判定結果が否定的であれば、たとえば冷却板46及び検出器冷却ペルティエ板50は、霧点を上回る室温で動作し、その上に液化された水分はなく、処理は、SSDペルティエ冷却装置50を作動させ、検出器40を所望の動作温度へ冷却するよう、SSD制御装置84に対する命令がされるステップ110へ進む。環境制御処理は、次に、終了するようステップ112へ進み、ステップ112では、画像を生成するよう核カメラ検出器が動作される。
ステップ108における決定が肯定的であれば、冷却板46及び検出器冷却ペルティエ板50は、体積61内の決定された霧点よりも低い温度で動作する検出器についての構成要素を冷却する結果となる温度で動作し、その上に水分が液化され、処理は、ステップ114へ進み、環境条件変更機能80において、選択された検出器動作温度に対する所望の環境条件を確立するためにどの装置又は装置の組合せが実施されるかに関する選択がなされる。所望の環境条件を決定するとき、現在の条件を示す環境センサ及び環境条件参照データベース82によって与えられる信号に応じて、変更機能は、正しい時間において、選択された装置制御器84,86,88に適切な制御信号を与える。例えば、感知された環境条件及び所望の検出器冷却レベルについて、水分の悪影響は、参照データベース82中のデータのように、検出器組立体の中の特定のレベルの真空に引くことによって扱われ、それにより内部環境から十分な水分を除去する。これが所望の環境条件を得るための選択された装置及び方法であれば、処理は、ステップ116へ進み、ステップ116では、所望の真空レベルは、圧力センサ64が選択された真空レベルを確認するまで変更機能80からのコマンドを真空制御部88へ与えることによって達成される。大気の体積を除去することは、検出器冷却構成要素上の水分の悪影響についての閾値を低下させるよう十分な水分を除去しうる。或いは、真空制御部は、水分を減少させるために、検出器ヘッド内のガスのうちのいくらかを置き換えるためにガス源73及び真空ポンプ66へ制御コマンドを発行しうる。また、より乾燥した空気又は他の適当なガスを供給することに加え、所望のレベルの真空に引くことも可能である。変更関数80の命令に従って制御コマンドが実行されると、センサ75信号は、ステップ120において、環境条件がここで検出器の冷却のために許容可能であるかどうかを判定する。判定結果が肯定的であれば、その条件は許容可能であり、処理はステップ110へ進み、SSD冷却ペルティエ装置50を作動させ、次に、感情制御処理は、核カメラ検出器が画像を発生するよう動作されるステップ112において終了する。
或いは、ステップ114において、環境条件変更機能80において決定されるべき環境条件の所望の変更に依存して、検出器中の条件は、ゲッター冷却ペルティエ装置52を、例えば水分が冷却板47上で液化するか板47上で凍結する霧点を下回る温度へ作動させることによって変更されうる。選択された温度は、水分が板47に引きつけられ、検出器40を冷却するのに使用されるシステムの構成要素に対する水分の悪影響をあまり生じさせないよう選択される。変更機能80の命令に従って制御コマンドが実行されると、ステップ120において、環境条件が検出器の冷却のために許容可能であるかどうかを判定するためにセンサ75信号が使用される。決定が肯定的であれば、その条件は許容可能であり、処理は、SSD冷却ペルティエ装置50を作動させるようステップ110へ進み、次に、環境制御処理は、画像を発生するよう核カメラ検出器が生成されるステップ112において終了する。環境条件変更機能80は、固体検出器結晶40を冷却している間、検出器ヘッド内の所望の環境条件を達成するよう、任意の所望の組合せでステップ116及び118の任意の面を実施するよう選択されうる。
ここで図6を参照するに、他の検出器ヘッド215は、検出器体積261内で空気から水分を除去する他の装置を例示する。材料、組立機能、及び特徴に関して上述した原理は、本実施例に対して説明される構成要素に適用される。固体検出器240は、冷却フィンガー244及び冷却板246に接触する。検出器冷却ペルティエ装置250は、冷却板246及びヒートシンク加熱板256と適切に接触する。ゲッター冷却板247は、板の内面から外面へ延びる毛管ボア導管を有する。ゲッター・ペルティエ冷却装置252は、板247及び加熱板256と熱伝導接触にある。板247に隣接して、絶縁性のプラスチック又は金属からなる水分伝導部材257がある。部材257は、冷却板247中のボア255と一致する対応する毛管ボア263を有する。繊維部材259は、毛管作用により冷却板247、部材257を通って通過する水分を収集するよう吸収機能を与えるべく、部材257及びその毛管ボア263と適切に接触する。ファン271は、繊維部材からの水分の蒸発を改善し、ゲッター冷却板247からの水分の更なる吸収を支援するのに使用されうる。このような実施例は、図4の制御処理中のステップにおいて実施されうるよう検出器冷却及び環境制御部に適切に制御可能に接続されうることが認められるべきである。
本発明は、もちろん上述し図示した実施例に限られるものではなく、上述の説明及び図面からわかる添付の特許請求の範囲内にあるものへ一般的に拡張される。本発明の特定の特徴について、図示の実施例のうちの1つに関してのみ説明したが、かかる特徴は、任意の所与の特定の適用に対して所望及び有利でありうる、他の実施例の1つ以上の他の特徴と組み合わされうる。本発明の上述の説明から、当業者は、改善、変更、及び修正に気づくであろう。このような改善、変更、及び修正は、添付の特許請求の範囲によって網羅されることが意図される従来技術の範囲内のものである。
本発明による核カメラシステムを示す概略的な斜視図である。 本発明の原理による核検出器組立体を示す分解斜視図である。 本発明の原理に従って用いられる検出器を示す概略斜視図である。 本発明の原理による制御機能を示す概略ブロック図である。 本発明の原理による核カメラシステムにおいて使用されうる処理を示すフローチャートである。 本発明の原理に従って用いられる他の検出器を示す概略図である。

Claims (27)

  1. 検査領域の周りに配置されたガントリと、
    前記ガントリに取り付けられ、内部体積を有する少なくとも1つの検出器ヘッドと、
    前記検出器ヘッドと動作上関係し、前記検出器ヘッドの内部体積内の環境条件を示す信号を与えるセンサと、
    前記センサに制御可能に接続され、前記検出器ヘッドの内部体積内の選択された環境条件に対する変更を決定し、前記変更に対する制御命令を与え、前記変更は前記センサ信号に応ずる、制御器と、
    前記検出器の内部体積と動作上関係し、前記制御器に制御可能に接続され、前記検出器ヘッド内の選択された条件を変更するよう前記制御器からの制御命令を行うアクチュエータとを有する、
    核カメラシステム。
  2. 前記センサは、前記内部体積内の温度、前記内部体積内の圧力、及び前記内部体積内の含水率のうちの1つを示す信号を与える、請求項1記載の核カメラシステム。
  3. 前記検出器ヘッドと動作上関係する複数のセンサを含み、前記センサの組合せは、前記内部体積内の温度、前記内部体積内の圧力、及び前記内部体積内の含水率を示す前記制御器への信号の組合せを与える、請求項2記載の核カメラシステム。
  4. 前記検出器ヘッドは固体検出器ヘッドである、請求項1記載の核カメラシステム。
  5. 前記検出器ヘッド中で変更されるべき選択された条件は含水率である、請求項1記載の核カメラシステム。
  6. 前記検出器ヘッド内の選択された条件を変更するよう前記制御器からの制御命令を実行するアクチュエータは、真空ポンプである、請求項1記載の核カメラシステム。
  7. 前記検出器ヘッド内の選択された条件を変更するよう前記制御器からの制御命令を実行するアクチュエータは、前記検出器ヘッド内で霧点より下まで冷却するペルティエ装置である、請求項1記載の核カメラシステム。
  8. 前記検出器ヘッド内の選択された条件を変更するよう前記制御器からの制御命令を実行するアクチュエータは、前記検出器ヘッド内の含水率を低下させるよう前記検出器ヘッド内の湿った空気を交換する手段を有する、請求項1記載の核カメラシステム。
  9. 体積を画成するエンクロージャと、
    前記エンクロージャ体積内で配列に配置された複数の固体検出器と、
    前記複数の固体検出器と熱伝導接触する第1の冷却板と、
    前記第1の冷却板と熱伝導接触し、前記配列内の複数の検出器を冷却する第1のペルティエ冷却器と、
    前記エンクロージャ内にあり、前記第1の冷却板から断熱されている第2の冷却板と、
    前記第2の冷却板と熱伝導接触し、前記体積から水分を除去する第2のペルティエ冷却器と、
    前記第1及び第2のペルティエ冷却器と熱導電接触するヒートシンクとを有する、
    核カメラ検出器。
  10. 前記第2の冷却板は、前記エンクロージャ内の第1の面から第2の面へ延在する毛管ボアを有する、請求項9記載の核カメラ検出器。
  11. 前記第2の冷却板の前記第2の面と隣接して接触する第1の面を有する絶縁部材を含み、前記絶縁部材は前記部材の遠端に第2の面を有し、前記絶縁部材は前記第1の面から前記部材を通って前記第2の面へ延びる毛管ボアを有し、前記毛管ボアは前記冷却板の毛管ボアに対応し、
    前記部材の前記第2の面と吸収接触する繊維部材を更に含み、前記繊維部材は前記絶縁部材の毛管ボア内の流体を吸収する、請求項10記載の核カメラ検出器。
  12. 動作上制御され、前記繊維部材を越えて空気を循環させることにより前記繊維部材からの流体の蒸発を助けるようにされたファンを有する、請求項11記載の核カメラ検出器。
  13. 固体核カメラ検出器ヘッド内の環境条件を制御する方法であって、
    前記検出器体積内の環境条件を示すセンサ信号を与える段階と、
    前記センサ信号から前記検出器ヘッドの体積内の環境条件を決定する段階と、
    前記検出器体積内の所望の環境条件を決定する段階と、
    前記決定された環境条件を前記所望の環境条件と比較し、前記比較を示す信号を発生する段階と、
    前記比較信号に応じて、変更されるべき選択された環境条件を決定する段階と、
    前記検出器ヘッドの体積内の前記選択された環境条件を変更する段階とを有する、方法。
  14. 前記体積内の環境条件を決定する段階は、前記体積内の温度、前記体積内の圧力、及び前記体積内の含水率のうちの少なくとも1つを示すセンサ信号を用いることを含む、請求項13記載の方法。
  15. 前記比較する段階は、前記固体検出器ヘッドの所望の動作温度を用いることを含む、請求項13記載の方法。
  16. 前記選択された環境条件を変更する段階は、前記検出器ヘッド内で霧点を変更する段階を含む、請求項13記載の方法。
  17. 前記霧点を変更する段階は、前記検出器ヘッド内で所望のレベルの真空に引く段階を含む、請求項16記載の方法。
  18. 前記霧点を変更する段階は、前記検出器体積内にガスを導入する段階を含む、請求項16記載の方法。
  19. 前記霧点を変更する段階は、前記体積から出した水分を冷却板上で液化させるようペルティエ・ゲッター冷却器を作動させる段階を含む、請求項16記載の方法。
  20. 前記検出器ヘッドの体積内の環境条件を示すセンサ信号を与える手段と、
    前記センサ信号から前記検出器ヘッド内の体積内の環境条件を決定する手段と、
    前記検出器体積内の所望の環境条件を決定する手段と、
    前記決定された環境を前記所望の環境条件と比較する手段と、前記比較を示す信号を発生する手段と、
    前記比較信号に応じて、変更されるべき選択された環境条件を決定する手段と、
    前記検出器ヘッドの体積内の前記選択された環境条件を変更する手段とを有する、
    核カメラシステム。
  21. 前記体積内の環境条件を決定する手段は、前記体積内の温度、前記体積内の圧力、及び前記体積内の含水率のうち少なくとも1つを示す信号を与えるセンサを含む、請求項20記載の核カメラシステム。
  22. 前記比較する手段は、固体検出器ヘッドの所望の動作温度に関するデータを用いることを含む、請求項20記載の核カメラシステム。
  23. 前記選択された環境条件を変更する手段は、前記検出器ヘッド内で霧点を変更する手段を含む、請求項20記載の核カメラシステム。
  24. 前記霧点を変更する手段は、真空ポンプを含む、請求項23記載の核カメラシステム。
  25. 前記霧点を変更する手段は、前記検出器体積内にガスを導入する手段を含む、請求項23記載の核カメラシステム。
  26. 前記霧点を変更する手段は、前記体積から出した水分を冷却板上で液化させるペルティエ・ゲッター冷却器を含む、請求項23記載の核カメラシステム。
  27. 検査領域の周りに配置されたガントリと、
    前記ガントリに取り付けられた少なくとも1つの検出器ヘッドとを有し、
    前記検出器ヘッドと動作上関係し、前記検出器ヘッドの内部体積内の環境条件を示す信号を与えるセンサと、
    前記センサに制御可能に接続され、前記検出器ヘッドの内部体積内の選択された環境条件に対する変更を決定し、前記変更に対する制御命令を与え、前記変更は前記センサ信号に応ずる、制御器と、
    前記検出器の内部体積と動作上関係し、前記制御器に制御可能に接続され、前記検出器ヘッド内の選択された条件を変更するよう前記制御器からの制御命令を行うアクチュエータとを有する、核カメラシステムであって、
    前記検出器ヘッドは、
    体積を画成するエンクロージャと、
    前記エンクロージャ体積内で配列に配置された複数の固体検出器と、
    前記複数の固体検出器と熱伝導接触する第1の冷却板と、
    前記第1の冷却板と熱伝導接触し、前記配列内の複数の検出器を冷却する第1のペルティエ冷却器と、
    前記エンクロージャ内にあり、前記第1の冷却板から断熱されている第2の冷却板と、
    前記第2の冷却板と熱伝導接触し、前記体積から水分を除去する第2のペルティエ冷却器と、
    前記第1及び第2のペルティエ冷却器と熱導電接触するヒートシンクとを有する、
    核カメラシステム。
JP2004544552A 2002-10-18 2003-09-25 固体検出器用の連続湿度ゲッター Pending JP2006503285A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/274,190 US7030387B2 (en) 2002-10-18 2002-10-18 Continuous moisture getter for solid state detector
PCT/IB2003/004260 WO2004036249A1 (en) 2002-10-18 2003-09-25 Continuous moisture getter for a solid state detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006503285A true JP2006503285A (ja) 2006-01-26

Family

ID=32092994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004544552A Pending JP2006503285A (ja) 2002-10-18 2003-09-25 固体検出器用の連続湿度ゲッター

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7030387B2 (ja)
EP (1) EP1556714B1 (ja)
JP (1) JP2006503285A (ja)
CN (1) CN100504442C (ja)
AT (1) ATE352045T1 (ja)
AU (1) AU2003267702A1 (ja)
DE (1) DE60311299T2 (ja)
WO (1) WO2004036249A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260092A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujifilm Corp 放射線画像情報撮影装置
JP2009047467A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Rigaku Corp 放射線検出装置
JP2015509188A (ja) * 2011-12-27 2015-03-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Pet検出器のためのタイルの取り付け

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324628B2 (en) * 2005-04-22 2008-01-29 General Electric Company Method of testing a medical imaging device
US7732780B2 (en) * 2006-05-22 2010-06-08 Digirad Corporation Combined cold plate and radiation shield
US7488943B2 (en) * 2006-07-17 2009-02-10 General Electric Company PET detector methods and apparatus
US8378677B2 (en) * 2007-07-02 2013-02-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thermally stabilized pet detector for hybrid PET-MR system
DE102011087211B4 (de) 2011-11-28 2019-06-27 Siemens Healthcare Gmbh Detektoranordnung eines ionisierende Strahlung detektierenden Detektors eines bildgebenden Systems mit Luftkühlung und Verfahren zur Kühlung der Detektoranordnung
US10054698B2 (en) * 2016-08-31 2018-08-21 General Electric Company Temperature stabilization for detector heads
US10295504B2 (en) * 2016-09-12 2019-05-21 Syracuse University Piezoelectric sensors and quartz crystal monitors
CN106880373B (zh) 2016-11-30 2021-01-12 上海联影医疗科技股份有限公司 Pet成像设备及pet-ct成像设备
EP3698154A4 (en) * 2017-10-19 2021-07-21 Spectrum Dynamics Medical Limited COOLING A NUCLEAR MEDICAL TOMOGRAPHY SYSTEM
CN109893157B (zh) * 2019-04-03 2023-11-17 河南明峰医疗科技有限公司 一种pet探测器散热结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4006260A (en) * 1975-01-29 1977-02-01 Wells A. Webb Method and apparatus for evaporation of moisture from fruit and vegetable particles
DE3434890A1 (de) 1984-09-22 1986-04-03 Bernhard 7056 Weinstadt Ehret Kontinuierliche diffusionsnebelkammer mit kuehlung durch peltierelemente in kaskadenschaltung
US4886240A (en) 1988-10-20 1989-12-12 Santa Barbara Research Center Dewar cryopumping using barium oxide composite for moisture removal
US5274237A (en) 1992-04-02 1993-12-28 North American Philips Corporation Deicing device for cryogenically cooled radiation detector
US5235817A (en) 1992-04-02 1993-08-17 North American Philips Corp. Cryogenic cooling apparatus for radiation detector
US5485005A (en) 1994-06-15 1996-01-16 Xicon, Inc. Cooled x-ray sensitive photoconductor
US5553113A (en) * 1994-11-18 1996-09-03 Analogic Corporation Auxiliary data acquisition in a medical imaging system
US5773829A (en) * 1996-11-05 1998-06-30 Iwanczyk; Jan S. Radiation imaging detector
US5816052A (en) * 1997-02-24 1998-10-06 Noran Instruments, Inc. Method and apparatus for mechanically cooling energy dispersive X-ray spectrometers
DE19731235C2 (de) 1997-07-21 2001-08-02 Siemens Ag Röntgenaufnahmevorrichtung für digitale Mammographie
US5982843A (en) * 1997-10-10 1999-11-09 Analogic Corporation Closed loop air conditioning system for a computed tomography scanner
JPH11345956A (ja) 1998-03-16 1999-12-14 Canon Inc 撮像装置
US6285028B1 (en) 1998-06-02 2001-09-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor radiation detector and nuclear medicine diagnostic apparatus
US6089237A (en) * 1998-07-06 2000-07-18 Podolak, Jr.; Edward M. Electronic humidor
US6418728B1 (en) * 2000-05-10 2002-07-16 Jerry Monroe Thermoelectric water pre-cooling for an evaporative cooler
US6459757B1 (en) * 2002-03-01 2002-10-01 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc X-ray detector array with phase change material heat system
US6800114B2 (en) * 2002-08-07 2004-10-05 Andrew Corporation Pressure equalization apparatus and methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260092A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujifilm Corp 放射線画像情報撮影装置
JP2009047467A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Rigaku Corp 放射線検出装置
JP2015509188A (ja) * 2011-12-27 2015-03-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Pet検出器のためのタイルの取り付け

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003267702A1 (en) 2004-05-04
EP1556714B1 (en) 2007-01-17
US7030387B2 (en) 2006-04-18
US20040075059A1 (en) 2004-04-22
DE60311299T2 (de) 2007-10-18
WO2004036249A1 (en) 2004-04-29
DE60311299D1 (de) 2007-03-08
ATE352045T1 (de) 2007-02-15
CN100504442C (zh) 2009-06-24
EP1556714A1 (en) 2005-07-27
CN1688898A (zh) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5224726B2 (ja) 放射線画像撮影装置及びその制御方法
US10813617B2 (en) Radiation emitting device, method for controlling radiation emitting device, and program
US7030387B2 (en) Continuous moisture getter for solid state detector
JP6652305B2 (ja) 撮像装置、及び画像監視システム
JP5694774B2 (ja) 放射線検出装置及び放射線撮影装置
US7924982B2 (en) Radiographic imaging apparatus and control method thereof
WO2017013849A1 (ja) 放射線照射装置、並びに放射線照射装置の制御方法およびプログラム
US7834325B2 (en) Radiation image information capturing apparatus and method of detecting temperature of amplifier thereof
US8106359B2 (en) Radiation imaging apparatus
JP2008284137A5 (ja)
US10478139B2 (en) Computed tomography system having cooling system
JP2002006049A (ja) X線デジタル撮影装置
JP2009028234A (ja) 放射線画像撮影システム
US7233641B2 (en) Method and control device for controlling the temperature of a detector system inside a computed tomography unit
JP2009072361A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002341044A (ja) 放射線検査装置
JP5619203B2 (ja) 放射線画像撮影装置、制御装置、及び制御方法
JP4096883B2 (ja) 放射線検出器および放射線撮像装置
JP2003024312A (ja) X線撮像装置
JP2021145758A (ja) X線ct装置、x線ct装置の制御方法およびプログラム
US20070009083A1 (en) System and method of an improved X-ray imaging detector
JPWO2007060740A1 (ja) 放射線撮像装置
JP2008206618A (ja) 半導体2次元x線検出器の保管装置及びこれを備えたx線撮影装置
JP2022109788A (ja) ラマン散乱光検出システム及び光学システム
JP2018205242A (ja) 放射線撮影装置