JP2006502798A - 陰唇間パッドを製造する方法及び装置 - Google Patents

陰唇間パッドを製造する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502798A
JP2006502798A JP2004545208A JP2004545208A JP2006502798A JP 2006502798 A JP2006502798 A JP 2006502798A JP 2004545208 A JP2004545208 A JP 2004545208A JP 2004545208 A JP2004545208 A JP 2004545208A JP 2006502798 A JP2006502798 A JP 2006502798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
pad
fibers
cutting
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004545208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425794B2 (ja
JP2006502798A5 (ja
Inventor
スコット ディー ドブスロー
デイル ジェイ フィッシャー
ダニエル ジェイ ヒューアー
ジェイムズ ジェイ フラバン
マイケル ケイ ルイス
トーマス ピー キーナン
リチャード ダブリュー クバレク
スティーヴン エル ナン
モーシュ サラフ
ザ セカンド ハロルド アール エルマー
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/271,868 external-priority patent/US20040074053A1/en
Priority claimed from US10/273,323 external-priority patent/US20040077473A1/en
Priority claimed from US10/272,422 external-priority patent/US6915621B2/en
Priority claimed from US10/271,847 external-priority patent/US6971981B2/en
Priority claimed from US10/271,831 external-priority patent/US7082645B2/en
Priority claimed from US10/272,397 external-priority patent/US7758485B2/en
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2006502798A publication Critical patent/JP2006502798A/ja
Publication of JP2006502798A5 publication Critical patent/JP2006502798A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425794B2 publication Critical patent/JP4425794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15642Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres by depositing continuous layers or pads of fibrous material on single sheets or webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15747Folding; Pleating; Coiling; Stacking; Packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47209Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use having only interlabial part, i.e. with no extralabial parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5516Packaging before or after use packaging of interlabial absorbing articles
    • A61F13/55165Packaging before or after use packaging of interlabial absorbing articles before use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • B65B63/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for folding or winding articles, e.g. gloves or stockings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G13/00Mixing, e.g. blending, fibres; Mixing non-fibrous materials with fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/736Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/22Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them
    • G01G19/34Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them with electrical control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

本発明は、陰唇間パッドといったパッドを製造する方法及び装置に向けられている。装置は、少なくとも1つは吸収性である異なる材料の繊維を計量し、ブレンドするブレンド装置を含む。ブレンド済み繊維は、シュートを通って繊維収集ステーションに運ばれる。繊維収集ステーションにおいて、収集・給送装置がブレンド済み繊維を収集し、それらを形成装置に給送し、該形成装置がブレンド済み繊維を連続ブレンド済み繊維ウェブに形成する。ブレンド済み繊維ウェブがパッド製造装置に給送され、該パッド製造装置がブレンド済み繊維ウェブにおける流体吸収体を裁断し、該吸収体を少なくとも1つの連続カバーウェブとラミネートして、ラミネートウェブを形成する。ラミネートウェブがシーリング及び裁断装置に給送されてパッドが製造される。各パッドをその主軸に沿って折畳むために、折畳み装置が設けられる。

Description

本発明は、一般に、パッドを製造する方法及び装置に関し、より詳細には、折畳まれた婦人用保護パッドを製造する方法及び装置に関する。婦人用保護パッドを製造する方法及び装置に一般的に包含されるものは、繊維ブレンド装置及び方法、ブレンド済み繊維の層を連続ウェブに形成する装置及び方法、パッド製造装置及び方法、パッド折畳みシステム及び方法、並びにパッドを包装する方法及び装置である。
本発明は、両方ともキンバリー・クラーク社に譲渡され、あらゆる目的のために引用によりここに組み入れる「Interlabial Pad」と題する米国特許第4,595,392号、及び「Method and Pad Allowing Improved Placement of Catamenial Device」と題する米国特許第4,673,403号に示された形式のパッドの商業的な製造に特に適している。これらの特許に記載されたパッドは、一般に、吸収体材料(例えば、2つのカバー層の間に配置された綿繊維を含む繊維のブレンド、その2つのカバー層の一方は、流体透過性であって、パッドの使用時には身体に対向し、その他方は、典型的には流体不透過性である)の層のラミネートを含む。パッドは、他の婦人用保護製品に比べて小さく、比較的精密な許容誤差で製造されなければならない。これらの寸法及び許容誤差の要求条件は、この製品を商業的規模で効率的にかつ経済的に生産するのに難題を投げかける。
本発明の装置及び方法は、これに限定する意味ではないが、製造許容誤差が比較的厳密であることを要求する前述の形式の比較的小さいパッド(例えば陰唇間パッド)を含むパッドの効率的かつ経済的な生産をもたらす。こうした装置及び方法は、幾つかの態様を有する。
1つの態様においては、本発明は、一般に、各々が少なくとも流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた流体吸収体を含む、折り畳まれた陰唇間パッドを製造する装置である。装置は、少なくとも1つは吸収性である異なる材料の繊維をブレンドし、ブレンド済み繊維を繊維収集ステーションに運ぶためのブレンド装置と、ブレンド済み繊維を収集し、それらを形成ステーションに給送するための繊維収集ステーションにおける収集・給送装置と、ブレンド済み繊維を連続ブレンド済み繊維ウェブに形成するための形成ステーションにおける形成装置とを含む。装置はさらに、ブレンド済み繊維ウェブにおける流体吸収体を裁断し、該吸収体を少なくとも1つの連続カバーウェブとラミネートしてラミネートウェブを形成し、該ラミネートウェブをシールし、裁断して陰唇間パッドを製造するためのパッド製造装置と、各パッドをその主軸に沿って折り畳むための折畳み装置と、各パッドを包装するための包装装置とを含む。
第1及び第2繊維をブレンドするためのブレンド装置は、通常は、第1繊維供給を第1計量ステーションに運ぶ装置と、第2繊維供給を第2計量ステーションに運ぶ装置とを備える。装置はまた、第1の量の第1繊維を計量し、送出するための第1計量ステーションにおける第1計量装置と、第2の量の第2繊維を計量し、送出するための第2計量ステーションにおける第2計量装置と、第1及び第2計量装置から送出された第1及び第2の量の繊維を開放し、ブレンドするための繊維開放・ブレンド装置と、を備える。繊維開放・ブレンド装置は、繊維を入れるための入口及び繊維を送出するための出口を有するハウジングと、繊維を開放し、混合して、出口から送出するためにハウジング内で回転可能なビーター・ロールとを備えたブレンド開放器を含む。開放・ブレンド装置の微小繊維開放器は、ブレンド開放器から繊維を受け取るための入口及び出口を有するハウジングと、繊維をさらに開放し、混合して微小繊維開放器の出口から送出するために微小繊維開放器ハウジング内で回転可能なクロージング・ロールとを備える。
別の態様においては、ブレンド済み繊維の層を連続ウェブに形成するための装置は、通常、第1及び第2繊維をブレンドするためのブレンド装置と、繊維収集ステーションにおける収集・給送装置とを含む。収集・給送装置は、ブレンド済み繊維供給を受け取るための入口と、出口と、ブレンド済み繊維を柱状に蓄積するための入口と出口との間の蓄積シュートとを有する給送シュートと、柱状繊維をブレンド済み繊維の最初の層として出口を通して形成ステーションに給送するための出口における給送手段とを含む。繊維化装置は、最初の層を個々の繊維に破断するために用いられる。二次形成装置は、個々の繊維がブレンド済み繊維の二次形成層として堆積される二次形成コンベヤを備える。
本発明の一実施形態に係るパッド製造装置は、通常、連続繊維ウェブを第1裁断ステーションに給送する装置と、繊維ウェブが第1裁断ニップを通して送られる際に該繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置関係で配置されるウェブの個々の繊維本体を形成するための第1裁断ステーションにおける第1裁断装置と、繊維本体をそれらの互いに対する所定の位置関係を維持した状態で第1裁断ステーションからシーリング・ステーションに向けて運ぶための第1真空移送シリンダとを備える。装置はさらに、シーリング・ニップを定めるシーリング・ステーションにおけるシーリング装置と、少なくとも第1カバーウェブを給送し、繊維本体とラミネートして、シーリング装置によってラミネートウェブをシールするためにシーリング・ニップを通過するようになったラミネートウェブを形成するための第1ウェブ給送装置と、シールされたラミネートウェブを裁断してパッドを形成するための第2裁断ステーションにおける第2裁断装置と、を含む。
別の実施形態においては、陰唇間パッドを折り畳むシステムは、通常、一連のパッドを次々に折畳みステーションに運ぶためのコンベヤと、パッドが前方に運ばれる際にその主軸に沿って各パッドを折畳むための折畳みステーションにおける折畳み装置とを含む。折畳み装置は、各パッドが前方に運ばれる際に主軸にほぼ平行に延びる各パッドの中央区域に接触するようになっている押さえ部材と、パッドが前方に送られ、該パッドが押さえ部材によって押さえられる際に、主軸の両側にあるパッドの側部区域に接触し、パッドの側部区域を互いに面する状態に折り畳むようになっている、押さえ部材の両側の一対の折畳み器とを含む。
さらに別の実施形態においては、パッドを包装するための包装装置は、可撓性包装材料のウェブが張力のかかった状態でその上に引っぱられるようになっている整形器を備える。整形器は、角度の付いた折畳み縁部を有し、ウェブが折畳み縁部を越えて引っぱられる際にウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになった第1及び第2折畳み部材と、ウェブを折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、ウェブが整形器を越えて引っぱられる際にウェブの中央部分にわたるようになっているウェブガイドと折畳み縁部との間の開口部とを備える。装置はさらに、一連のパッドを次々に運び、ウェブが整形器を越えて引っぱられる際にパッドをウェブ上に置いて、パッドがウェブと共に整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動されるようにするためのコンベヤを備える。パッドが開口部を横切って移動する際にパッドをウェブの中央部分に押しつけるために、パッドに力をかける装置が用いられ、その力は、ウェブをカップ状にしてパッドを置き、ウェブの側方縁部を、第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものである。
別の態様においては、概して本発明は、各々が流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた流体吸収体を含む、折畳まれた陰唇間パッドを製造する方法を含む。この方法は、少なくとも1つが吸収性である異なる材料からなる繊維をブレンドし、ブレンド済み繊維を収集ステーションにおいて収集し、それらを形成ステーションに給送し、ブレンド済み繊維を形成ステーションにおいて連続ブレンド済み繊維ウェブに形成する段階を含む。この方法はさらに、パッド製造ステーションにおいて連続ブレンド済み繊維ウェブ及び少なくとも第1連続カバーウェブから個々のパッドを製造し、折畳みステーションにおいてパッドの主軸に沿って各パッドを折り畳み、各パッドを包装ステーションにおいて包装する段階を含む。
別の態様においては、第1及び第2繊維をブレンドする方法は、通常、第1繊維供給を第1計量ステーションに運び、第2繊維供給を第2計量ステーションに運び、第1の量の第1繊維を計量して送出し、第2の量の第2繊維を計量して送出することを含む。第1及び第2の量の繊維は、ブレンド開放器に運ばれ、該ブレンド開放器内で第1回転ロールにより開放され、ブレンドされる。ブレンド済み繊維は、空気流に乗せられ、該ブレンド済み繊維が、ブレンド開放器から微小繊維開放器に運ばれて、該微小繊維開放器内で第2回転ロールによりさらに開放され、混合される。
ブレンド済み繊維の層を連続ブレンド済み繊維ウェブに形成する1つの方法は、第1及び第2繊維をブレンドし、ブレンド済み繊維供給を収集し、繊維を供給からブレンド済み繊維の最初の層として給送し、繊維化ステーションにおいて最初の層を破断して小さいタフト及び個々の繊維にし、個々の繊維をブレンド済み繊維の二次形成層として移動コンベヤ上に二次形成することを含む。
別の態様においては、各々が少なくとも第1カバー層とラミネートされた繊維本体を含むラミネートパッドを製造する方法は、通常、真空開口部を備えた外面を有する第1回転裁断ロールによって部分的に定められた第1裁断ステーションにおける第1裁断ニップを通して繊維ウェブを給送し、繊維ウェブが第1裁断ニップを通して送られる際に繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置に配置されるウェブの個々の繊維本体を形成し、第1裁断ロールの真空開口部において真空を生じさせて、繊維本体を所定の相対的位置に保持した状態で、第1裁断ロールが回転して繊維本体を第1裁断ロールと真空開口部を有する回転移送シリンダとの間の第1移送ニップに運ぶようにすることを含む。この方法はさらに、第1移送シリンダの真空開口部において真空を生じさせて、繊維本体を、所定の相対的位置に維持した状態で、第1裁断ロールから第1回転移送シリンダに移送し、第1移送シリンダを回転させて、繊維本体を、所定の相対的位置に維持した状態で、真空開口部を有する回転第1シーリング・ロールによって部分的に定められた第2移送ニップに運び、第1シーリング・ロールの真空開口部において真空を生じさせて、繊維本体を所定の相対的位置に維持した状態で、第2移送ニップにおいて繊維本体を第1シーリング・ロールに移送することを含む。この方法はさらに、シーリング・ロールを回転させて、繊維本体を、所定の相対的位置に維持した状態で、第1シーリング・ロールによって部分的に定められたシーリング・ニップに運び、繊維本体がシーリング・ニップに向けて運ばれる際に、少なくとも第1カバーウェブを繊維本体とラミネートして、ラミネートウェブを形成し、シーリング・ニップにおいてラミネートウェブをシールすることを含む。
陰唇間パッドを折畳む方法は、通常、一連のパッドを各パッドの主軸に沿った方向に次々に折畳みステーションに運ぶことを含む。この方法はさらに、パッドを前方に運ぶ際に主軸にほぼ平行に延びる各パッドの中央区域を押さえ手段に接触させ、パッドを前方に運び、該パッドが押さえ手段に接触する際に、主軸の両側にあるパッドの側部区域を接触させ、パッドの側部区域を向かい合わせの状態に折り畳むことを含む。
別の実施形態においては、パッドを包装する方法は、通常、可撓性包装材料のウェブを、ウェブが引っぱられる際にウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになった折畳み縁部と、ウェブを折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、ウェブが引っぱられる際にウェブの中央部分にわたるようになっているウェブガイドと折畳み縁部との間の開口部とを有する整形器を通過するように引っぱることを含む。ウェブを引っぱる際にウェブ上に一連のパッドが次々に置かれ、パッドがウェブと共に整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動される。パッドが開口部を横切って移動する際に、パッドに力がかけられて、パッドがウェブの中央部分に押しつけられ、その力は、ウェブの中央部分をカップ状にしてパッドを置き、ウェブの側方縁部を、第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものである。
他の特徴は、以下である程度明らかとなり、ある程度指摘される。
すべての図面において、対応する参照番号及び文字は対応する部分を示す。
図1及び図2を参照すると、本発明の方法及び装置により製造された陰唇間パッドは全体を参照番号1として表示される。図示された実施形態においては、パッドはほぼ卵形であり、横方向突出部3を有する。パッドは異なる使用者に適合するように異なる寸法で製造することができる。例えば、1つの寸法においては、パッドは長軸A1に沿って約3.1インチの全長を有し、短軸A2に沿って約2.7インチの全幅を有する。別の寸法においては、パッドは長軸A1に沿って約4.3インチの全長を有し、短軸A2に沿って約2.7インチの全幅を有する。本発明の範囲から逸脱することなく他の寸法及び形状でパッドを製造することができると当業者は理解するであろう。
パッドは通常、第1の外側層7と第2の外側層9の間にラミネートされた吸収体層即ち「コア」5を備える。吸収体層は、少なくともその1つは吸収性である繊維のブレンドであることが好ましい。例示目的として、繊維は、必要な吸収性を与える綿繊維と、パッドに弾力を与えるレーヨン繊維とのブレンドからなるものとすることができ、綿/レーヨンのブレンド比は90/10から約50/50までの範囲であることが好ましく、80/20から55/45であることがより好ましく、約60/40であることが更により好ましい。他の繊維及びブレンド比を用いることも可能である。当業者によって理解されるように、超吸収性材料を含めることもできる。吸収体層の厚さもまた様々に変えることができるが、約0.025インチから約1.5インチの範囲にあることが好ましく、約0.05インチから約0.5インチであることがより好ましく、約0.08インチであることが更に好ましい(低容量陰唇間パッドについてはほぼ2mmである)。
第1の外側層7(パッドが使用された時には身体に面することから、「カバー」又は身体側層と呼ばれることもある)は、22g/m2の坪量を有する、ポリプロピレンBCWのような好適なポリマーからなるものとすることができる流体透過性層である。第2の外側層(「バッフル」層と呼ばれることもある)は、例えば0.75ミル−1.0ミルの厚さを有するポリエチレンフィルムからなるものとすることができる。バッフル層が流体透過性であるものを含んだ他のラミネート構成を有するパッドも考慮されている。11で示されるように、ラミネートはいかなる場合でもパッドの外周でシールされる。
図3及び図4は、パッドの相対する側部1A及び1Bが長軸A1に沿って互いに向かい合った状態になるように折畳まれており、該パッドが使用のため挿入される時にはカバー(身体側)層7が外向きとなって身体と接触するような、折畳まれた状態のパッドを図示する。1つの実施形態においては、パッドはカバー(バッフル)層9上の1つ又はそれ以上の接着剤スポット15によって、この折畳まれた状態に維持される。このように折畳まれると、パッドの横方向突出部3は組み合わさって、パッドの使用者が掴んで体内の適切な位置に該パッドを挿入するのに便利な領域を形成する。
図5は、上述した陰唇間パッド1を含むラミネート構造の吸収性物品の商業的製造のための全体的な工程における種々の段階を図示する。この工程は、原料繊維(例えば綿繊維及びレーヨン繊維)をブレンドする繊維ブレンド区域21と、ブレンド済み繊維供給を収集し、それらを繊維形成区域27に給送するための収集・給送区域25とを含み、繊維形成区域27において、繊維が、最終製品(例えば陰唇間パッド1)の流体吸収体層を作るために用いられる比較的幅の狭い連続ウェブに形成される。本工程はまた、吸収体層を流体透過(カバー)層7と組み合わせて、及びバッフル層9が用いられる場合にはこれと組み合わせて、個々のパッドを製造するパッド製造区域31を含む。本工程はまた、パッド製造区域31から送られたパッドを折畳むための装置を含む折畳み区域33と、折畳まれたパッドを個々に包装し、随意的にグループ分けしてカートン又は他の好適なバルクパッケージに入れるパッド包装区域35と、を含む。本工程のこれらの各段階は以下で詳細に説明される。
図6は、繊維ブレンド区域21の1つの実施形態を図示する流れ図である。この特定の実施形態においては、区域21は、第1の量の繊維(例えば綿)を計量し送出するように作動可能な第1計量装置41と、第2の量の繊維(例えばレーヨン)を計量し送出するように作動可能な第2の計量装置43と、を備える。計量され送出された繊維は、全体を47で表示するブレンド開放器に運ばれ、ここで繊維が分離され(「開放され」)、混合されて、その後空気圧式コンベヤシステムの空気ダクト49によって、ブレンド開放器から運び出される。空気圧式コンベヤシステムは、より長い繊維を空気流から分離して微小繊維開放器55に送る空気分離器51を含む。より短い繊維(「微小繊維」)は、バッグフィルタ57のような微小繊維収集器に送られる。微小繊維開放器55は、更に繊維を開放し、混合して、該繊維が空気ダクト61を通ってシステムの微小繊維収集区域25に運ばれるようにする。混合区域のこれらのコンポーネントの各々は、以下でより詳細に説明される。
説明目的のために、本発明の装置は、ほぼ機械の運動方向に延びる機械方向MDと、機械方向を横断する方向に延びる左右の横方向CDと、z方向Zを有する。ここで用いる機械方向MDは、特定の部品又は材料が、この装置の特定の局所位置に沿って及びこれを通って長さ方向に運ばれていく方向である。横方向CDは、ほぼ、工程を通じて運ばれる材料の平面内にあり、局所機械方向MDを横断する方向である。z方向Zは機械方向MDと横方向CDの両方に対して実質的に垂直であり、ほぼ、材料の深さ方向である厚さ寸法に沿って延びる。
第1計量装置41は、綿繊維などの第1の計量された量の繊維を連続的に送るように作動可能である。図7に示した具体的なユニットは、ノースカロライナ州ガストーニア所在のFiber Controls(登録商標) Corporationによって販売されているM−6「Syncro−Feeder」計量パン・フィーダである。この装置は、原料繊維供給を保持するためのホッパー65と、繊維の塊を繊維供給から計量装置ハウジング69に送るためのホッパー中のコンベヤ67と、を備え、該計量装置ハウジング69は、ホッパーコンベヤ67から繊維を受け取って、それを傾斜リフトコンベヤ73に運ぶための給送コンベヤ71を含み、傾斜リフトコンベヤ73は、給送コンベヤから繊維を引っ掛けて取り、それをユニットの出口の計量ホッパー77を含む計量装置に運ぶピン又はスパイクを有する。傾斜コンベヤ73の上端に隣接する揺動コーム79は、コンベヤ上の繊維を梳って分離し(「開放し」)、繊維の大きな塊が計量ホッパー77に入らないようにする。コームによって分離された繊維は傾斜コンベヤ73の上部に運ばれ、繊維を計量ホッパーの中により一様に分配する働きをする1つ又はそれ以上の回転ドッファ・バー81の上に送出される。コーム79によって梳き出された余分の繊維は給送コンベヤ71に落ちて戻り、リサイクルされる。繊維分離の度合いは、傾斜コンベヤ73の速度及び/又はコーム79と傾斜コンベヤの間の間隔を調節することで制御することができる。
計量ホッパー77は、ホッパー中の繊維の重量を計測するのに適した装置83を備える。所定の重さ量の繊維(例えば綿繊維1120グラム)がホッパーに受け取られた時にはホッパー上方のドア85が閉じ、それが空になるまでそれ以上の繊維が計量装置に入ることを防ぐ。ドアが閉じている時には、コンベヤ73から送られた繊維は一時的に計量ホッパー77上方の保持チャンバ87に蓄積される。計量ホッパーは適切な時期に開いて、所定の重さ量の繊維を、下方に位置するコンベヤ91(例えばエンドレス・ベルトコンベヤ)に送り、その後計量装置上方のドア85が開いて、更なる繊維が計量ホッパーに入り、サイクルが繰り返される。
第2計量装置43は本質的に第1計量装置41と同一であり、第2の繊維の計量された量を連続的に送出するように働く。これらの量の各々(例えばレーヨン繊維480グラム)は、第1の繊維の計量された量と組み合わされる。このことは、第1の繊維の一山が第2計量装置の下に運ばれた時に、第2の繊維の量を第1の繊維の山に直接放出するなどして、種々の手法で達成することができる。組み合わされた量は、次いでコンベヤ91(図6)によってブレンド開放器に運ばれる。
図8を参照すると、ブレンド開放器47は、ノースカロライナ州ガストーニア所在のFiber Controls(登録商標) CorporationからModel B1X24/30 Opening Blender″として販売されている形式のものとすることができる。図示されたように、この機械はハウジング97を備え、該ハウジングは1つの側壁に計量装置41、43からのコンベヤ91の送出端を受け入れる入口を有し、上部壁に空気圧式コンベヤシステムの空気ダクト49と連結された出口を有し、該空気圧式コンベヤシステムは、出口から遠ざかる方向にダクトの中を流れる高速空気流を生成する。コンベヤ91の送出端の真上でハウジング97に取り付けられているのは、コンベヤ91の速度に合わせて駆動される給送ロール101である。給送ロール101には、その外表面に沿って、一連の軸方向の筋即ち縦溝103が形成されており、コンベヤベルト91の上側リーチから所定の距離(例えば3インチ)を置いた位置となるまで、止め部(図示せず)に対し下向きに、ばねによって付勢されることが好ましい。給送ロール101の機能は、繊維を広げてコンベヤ91の幅にわたる層にすること、及び該繊維をコンベヤに押しつけて、比較的遅い速度(例えば9fpm)で繊維が供給されるように制御することである。工程のこの時点においては、コンベヤ91上の層を成す繊維は比較的階層化されており、コンベヤ上に最初に放出された繊維(例えば綿)が底部にあり、二番目に放出された繊維は上部にある。給送ロール101及びコンベヤ91は共通の駆動装置によって同じ速度で駆動されることが好ましく、この速度は必要に応じて調節することができる。
コンベヤ91及び給送ロール101から上流で、コンベヤ91の全幅(例えば24インチ)にほぼ対応した軸方向寸法を有する大型で円筒形のビーター・ロール105が、ハウジング97内で回転するように取り付けられる。該ロールの外表面に多数のピン又は歯107が取り付けられ、各ピンはロールに固定された取付けブロック109にネジ止めされる。ピン107はロールの外表面に沿って軸方向に延びる多数の平行な列として配列されることが好ましい。(例えば、24インチの直径を有するビーター・ロールは、ロールの周囲に、等角度間隔で取り付けられた12列のピンを持つことができる。)ハウジングの出口に隣接して、切断ブレード111が取り付けられ、ピンの先端部ぎりぎりのところ(例えばクリアランスは約0.02インチから0.05インチとすることができる)を、ロールの軸方向全長にわたって延びる。
ビーター・ロール105は、好適なモータ及び動力駆動(図示せず)によって、比較的高速で回転される(例えば約750rpm)。コンベヤ91及び給送ロール101によってロール105に向けて給送された繊維は、ピン107によって高速で引っぱられて梳られ、ハウジング97の出口に運ばれて、そこで空気ダクト49の中に引き込まれ、空気圧式コンベヤシステムによって生成された空気流に乗せられる。切断ブレード111はロール105から繊維を除去するのを助ける。当業者には理解できることだが、繊維に対する高速の引っぱり及び梳り作用は、空気圧による機械の出口からの繊維の搬送と相まって、繊維を更に分離し(「開放し」)、混合する。
空気ダクト49は、空気分離器51より下流に位置する第1移送ファン115によって生成された高速の空気流により、繊維をブレンド開放器47から空気分離器51に運ぶ(図6を参照せよ)。1つの実施形態においては、空気は、例えば、2500−4000FPMの範囲の速度、及び1300−3500CFMの範囲の流量で流動する。図9に図示されたように、好ましい実施形態における空気分離器51は、ブレンド開放器47から空気輸送された繊維を受け取るための入口125を伴う入口区域123と、出口区域127と、を有するハウジング121を備える。出口区域127は、分離器から空気を出すための上流の排気口131と、分離器から微小繊維開放器55に繊維を出すための下流の繊維出口133と、を有する。
好ましい実施形態においては、ハウジング121の入口区域123及び出口区域127は、入口に入った空気流を、入口区域と出口区域との接合部において、例えば角度90°などの角部で曲がる経路137に沿って方向付けるように構成される。この方向転換の結果として、多くのより重い繊維が、遠心力によって曲がり角の外方へ向かって動き、そのまま繊維出口133へと向かう。繊維出口133の回転式エアロック144は、出口からの空気の流れを実質的に遮断する一方、そうした繊維の通過を許し、そのことにより、繊維を空気から「分離」する。回転ドアに類似して、エアロック144は、中心ハブ145と、該ハブから半径方向外方に延び、出口133を定める壁151を摺擦して空気の通過を実質的にシールする複数のシーリングアーム147を備える。好ましい実施形態においては、エアロック144は、システムの繊維供給の必要条件を満たすように変化させることができる速度で、モータ駆動される。エアロックは、回転しながら、アーム147の間に堆積した繊維を出口133から掃き出す。
繊維出口133を抜ける空気の流れは回転式エアロック144によって充分に遮断されることから、空気圧式分配器51に入る空気は本質的に全て排気口131から外へ出る。ハウジング121には、この排気口131に隣接してスクリーン155が取り付けられ、該スクリーンは、より大きい繊維を捕捉する一方、小さい繊維即ち「微小繊維」が排気口を通過して、ノースカロライナ州ガストーニア所在のFiber Controls(登録商標) Corporationによって販売されているModel AF−2バッグフィルタのようないずれかの好適な構造体とすることができる微小繊維収集器57へ通じる空気ダクト157に入ることを許す。スクリーン155の網目寸法は最終製品の所望の特徴によって様々に変えることができるが、スクリーンの開口部は約0.125インチの最大寸法であることが好ましい。スクリーンに集められた繊維は、ハウジング121に取り付けられた回転可能なブレード161によって取り除かれる。ブレードはスクリーンから繊維を運び去って、それが繊維出口133へ移送されるように空気流に戻す。
微小繊維収集器57に連結された空気ダクト157のダンパ165は、図示されたように、空気が排気口131を通って収集器に流れるのを許す開放位置と、排気口を通過する空気の流れを遮断する閉鎖位置との間で、移動可能である。これに関して、空気圧式コンベヤシステムが複数の空気分離器及び関連装置を備える場合には、特定のユニット(単数又は複数)が不必要となることもあり、その際にはダンパ165はその特定の分離器を通過する空気の流れを遮断するように閉鎖することができると認識されるであろう。空気ダクト157には、空気分離器51と微小繊維収集器57の間に第1移送ファン115が取り付けられる。
図10は、ノースカロライナ州ガストーニア所在のFiber Controls(登録商標) CorporationからModel VFO36として販売されている微小繊維開放器55の1つの実施形態を図示する。微小繊維開放器は、空気分離器51の繊維出口133に連結された入口173と、空気ダクト61によって繊維収集・給送区域25に連結された出口175と、この空気ダクト61に取り付けられて、微小繊維開放器55から繊維収集・給送区域25に繊維を移送するための空気流を生成する第2移送ファン179と、を有するハウジング171を備える。
ハウジング171には、入口173のすぐ下流において、複数の溝付きニップロール(例えば図10においては3つのそのようなロール181、183、185が図示されている)が取り付けられて回転し、微小繊維開放器55に入ってくる繊維を、やはり溝付き表面を有する一対の接近した給送ロール187の間の経路に沿って移送する。(ニップロール181、183、185の溝は典型的に、比較的細く、ロールの周方向に離間され、各ロールの全長にわたって延びる刃又はヒレに類似しているのに対し、給送ロール187の溝は幾らか幅広く、平坦な頂部をもつ歯車の歯部に似ている。)給送ロール187は、ハウジング171の中で、例えば1000rpmの高速で回転するクロージング・シリンダ191に、繊維を給送する。当業者には理解されるように、クロージング・ロール191には、シリンダの一方の端からもう一方の端まで連続的な螺旋状経路に沿って、適切なカード・クロージング193(例えば歯部又はフック)が取り付けられる。ニップロール及び給送ロールは、必要に応じてこれらのロールの速度を変化させるように出力が調節可能な共通のDCモータ197によって駆動されることが好ましい。クロージング・ロール191は、一定の速度でロールが回転するように、ACモータ(図示せず)によって駆動されることが好ましい。
クロージング・ロール191が高速で回転しながら給送ロール187を通過する時に、ロール上のクロージングは、繊維を更に開放して機械の出口175に運搬する機能を果たし、繊維はここで出口を通して吸い上げられる。出口に隣接して取り付けられた切断ブレード201は、ロール191に密接して配設された縁部を有し、繊維がクロージング・ロールにより出口175を越えて運ばれることを防ぐ。同様のブレード205が、上側給送ロール187に先端部を隣接させた状態で取り付けられ、繊維が給送ロールに堆積することを防ぐ。空気は吸気口207を通ってハウジング171に入る。
微小繊維開放器55のハウジング171には、図示されない繊維レベル検出器(例えば光電セル)が取り付けられて、入口173に運び込まれる繊維のレベルを制御する。超過と見なされるレベルまで繊維が滞留した際には、検出器は上流の計量装置41、43及びブレンド開放器47に信号を送り、繊維のレベルが所定のレベル(例えば検出器のレベル)を下回るまで、更なる繊維の送達を停止させるように作動可能であり、その後、上流の設備には作動再開するように信号が送られる。異なる手法で働く他の感知デバイスを使うこともできる。
図11及び図12は、微小繊維開放器55の下流にある、システムの繊維収集・給送区域25における装置を図示する。この装置は、1つの実施形態においては、全体を221で表示する給送シュートを備える。給送シュートは、ブレンド済み繊維供給を収集し(蓄積し)、該繊維を、ブレンド済み繊維の最初の層又はマットとして、繊維形成区域27に給送する。より詳細には、給送シュート221は、微小繊維開放器55から繊維を受け取るための空気ダクト61に連結された入口225と、ブレンド済み繊維の連続的な供給がそこを通って形成区域へ送出される出口227と、を有するハウジング223を備える。この実施形態において図示された特定の給送シュート221は、元サウスカロライナ州グリーンヴィル所在のPlatt−Saco−Lowellで販売されていたModel FCF−40シュートフィーダである。
ハウジングは、入口225を通って送達された繊維供給を保持するための上側シュート231を含む上側区域229と、下側区域233と、を有する。上側シュート231の1つの壁237は、シュートから流入空気が逃げられるように穿孔されている(例えば、壁は微細な網目スクリーンとすることができる)。上側シュート231における繊維のレベルは、上側ハウジング区域229の気圧が所定の圧力値を超えて、上側シュート231が満杯であることを示した際には、上流設備(例えば計量装置41、43、ブレンド開放器47、及び微小繊維開放器55)の停止信号を送り、気圧が所定の圧力値を下回って、上側シュートの繊維供給が再給送を必要とするレベルまで落ちたことを示した際には、上流設備の始動信号を送るように作動可能な、入口に隣接した圧力スイッチ241などの適切な手段によって制御される。
給送ロール245は、ハウジングの下側区域233において、上側シュート231の直下に回転可能に取り付けられて、繊維を上側シュート231からビーター・ロール247に給送する。繊維は、給送ロール245から適切な距離(例えば約0.25インチ)だけ離間されたガイド表面255によって定められた間隙251(図12)を通って、給送ロール245を越えて給送される。給送ロール245は、微小繊維開放器55のクロージング・シリンダと同様のクロージング(図示せず)を備えることが好ましく、またビーター・ロール247は、ブレンド開放器47のビーター・ロール105と同様の構造を持つことが好ましいが、幾らか小型であることが好ましい(例えば直径10.5インチで12列のピン又は歯部を伴うなど)。給送ロール245は、可変速度モータ(図示せず)によって回転されて、繊維をビーター・ロール247に所望の速度で給送することが好ましい。ビーター・ロール247は、定速モータによって適切な速度(例えば1800rpm)で回転し、ブレンド済み繊維を給送シュートの下側区域233に給送し、繊維に対して付加的な開放工程を行うことが好ましい。ビーター・ロール247上の繊維は、ハウジング内の隣接したガイド壁261によって、ハウジング223の下側区域233にある繊維蓄積シュート263の上端に向けられる。
図11を参照すると、好ましい実施形態においては、下側蓄積シュート263は垂直壁によって定められ、うち1つの壁は、全体を271で表示したプレート下端に隣接するシェーカー・アーム組立体によって上端のところで前後に揺動するようにピボット運動するシェーカー・プレート267を備える。シェーカー・アーム組立体271は、各々がホイール275に中心から離れた位置で連結された内側端と、シェーカー・プレート267に(クレビス277によるなどして)連結された外側端とを有する1つ又はそれ以上のシェーカー・アーム273を有し、これらはホイールが回転した際にシェーカー・アーム及びシェーカー・プレートが前後に揺動するように配列されている。この動きは下側シュート263における繊維の乗り越えを防ぎ、シュートへの繊維の一様な供給及び充填を容易にして、例えばほぼ一様な密度即ち「坪量」(典型的にはグラム/平方メートルで計測される)をもつ柱状のブレンド済み繊維供給を与える。シェーカー・アーム273の長さはターンバックル281などを用いて調節可能であり、それにより、揺動運動の振幅は必要に応じて変えることが可能である。シェーカー・アーム・ホイール275(又は複数のホイール)は、可変速度DCモータ(図示せず)により、所望の速度で駆動されることが好ましい。下側シュート263における繊維の流れ及び充填を容易にするために、シェーカー・プレート及びシェーカー・アーム組立体271の代わりに他の手段を用いることもできる。
下側蓄積シュート263における繊維のレベルは、例えば図11において285で表示する上側光電セル及び287で表示する下側光電セルのような一対の上側検出器及び下側検出器などの適切な手段によって制御される。上側光電セル285は、下側シュート263における繊維の柱の高さが所定の高さを超えて、下側シュートが満杯であることを示したときには、上流設備(例えば計量装置41、43、ブレンド開放器47、及び微小繊維開放器55)に停止信号を送るように作動可能である。下側光電セル287は、柱の高さが所定のレベルを下回って、繊維の追加が必要であることを示した時には、上流設備の稼動信号を送るように作動可能である。繊維の柱の高さを比較的一定に維持して、シュートから排出された繊維の密度がほぼ均一となるようにするために、上側センサ285及び下側センサ287は密接して配置されることが好ましい。
下側シュート263の中の繊維は、1つの実施形態においてはハウジングの出口のすぐそばに隣接する圧縮ニップ293を定める一対の圧縮ロール291を含む給送手段によって、出口227を通って給送される。これらの圧縮ロール291は、繊維を圧縮して、出口277から排出されてシステムの繊維形成区域27に送達されるブレンド済み繊維の連続的なマット又は層295にするように機能することが好ましい。
図13−図15は本発明のシステムの形成区域27の1つの実施形態を図示する。この区域においては、給送シュート221の出口227から送達された繊維の層295が、破断され、好ましくは最終製品の吸収体層(例えばパッド1の層5)の幅にほぼ対応する幅を持ったより細い層へと二次形成される。この特定の実施形態における繊維形成区域27は、一般に、繊維の層を、出口227から移動装置の下流端にある繊維化ステーション303に給送するための移送装置301を備える。好ましい実施形態においては、移送装置はスライド(やはり301で表示される)であることが好ましく、層はこれを下って自然落下する。或いは、移送装置はエンドレス・コンベヤ又は他の装置とすることができる。
繊維化ステーション303には、入って来る層295を個々の繊維に破断するための、全体を311で表示する装置が設けられ、この工程は「繊維化」と呼ぶことができる。図示されたように、この繊維化装置311は、ガイド表面317(図14)から離間されて間隙319を形成する給送ロール315を含む給送機構を備え、繊維の層295は、該間隙を通して、1つの実施形態においては例えば該間隙の直近に取り付けられたlickerinロールなどの有歯ロール321を含む繊維化機構に給送される。或いは、回転式ハンマー・ミル又は他の装置を用いることもできる。
給送ロール315は、各々が、間隙319の寸法を調節するための、機械フレームとのピボット連結部327を有する一対のレバー325(図14には片方のみを図示する)によって支持される。間隙は入って来る層295の厚さより小さく設定されることが好ましく(例えば約2.5インチに対して0.012インチ)、そうすることにより、繊維層が圧縮され、制御された速度(例えば6fpm)で繊維化ロール321へ前進給送される。給送ロール315は、可変速度DCモータ329(図13)によって駆動されることが好ましい。繊維化ロール321は、給送ロール315の回転方向と反対向きに回転し、ロール321の歯部は層295を破断即ち「繊維化」して小さいタフト及び個々の繊維にするように機能することが好ましい。繊維化ロールは、ACモータ333により比較的高速(例えば1800rpmから2400rpm)の一定の速さで駆動されることが好ましい。
繊維形成区域27はまた、繊維化ロール321の下方に配設されて、繊維化ロールの給送方向に対してほぼ横断方向(例えば直角)に延びることが好ましい有孔形成面337を有するコンベヤ335(図15)と、全体を341で表示される、繊維を繊維化ロールから表面337に向けるための繊維方向付け装置を含み、繊維は、ここでは「二次形成」コンベヤと呼ばれるコンベヤ335の表面337上に「二次形成」層343(図14)として再構成される。1つの実施形態においては、二次形成コンベヤ335上の形成層337はワイヤメッシュ又はスクリーンでできたエンドレス・ベルトからなり、開口部は形成に適した寸法にされる(例えば開口面積11%)。形成面337は繊維化ロール321に給送される層295の幅より顕著に狭いことが好ましく(例えば40インチに対して3インチ)、1つの実施形態においては、繊維化ロールの回転軸に対してほぼ平行に延びる。
本発明の範囲から逸脱することなしに、有歯ロール(例えばlickerinロール321)以外の繊維化機構を用いることもできると理解されるであろう。層295を破断して分離された繊維とし、二次形成コンベヤ337上にほぼ無作為な配向で二次形成することができる限りにおいて、いかなる機構(例えば回転式ハンマー・ミル)も用いることが可能である。
図14及び図15を参照すると、繊維方向付け装置341は、好ましい実施形態においては、繊維化ロール321と二次形成コンベヤ335との間に位置する空気チャンバ347を備える。空気チャンバ347は、繊維化ロール321に隣接して位置する上側入口端と、コンベヤ335の形成面337の真上に位置する下側出口端を有するが、空気チャンバは、本発明の範囲から逸脱することなしに、垂直以外の配向を有することができる。
図15に見られるように、ここでは二次形成コンベヤ335が繊維を右から左に移送し、空気チャンバの上端は、繊維化ロール321の軸方向長さとほぼ対応する長さを持ち、該繊維化ロール321は、少なくとも給送シュート221から運び込まれる層295と同じくらいの幅であることが好ましい。図14を参照すると、空気チャンバ347は、1つの実施形態においては、上端の353のところでピボット運動して開放位置と閉鎖位置の間で上下に揺動可能なドア351によって少なくとも部分的に定められる前(左)壁と、後壁355と、両側の側壁357とを有する(図15)。空気チャンバ347は、下端において、二次形成コンベヤ335上に形成された繊維の二次形成層343の幅にほぼ対応する幅(即ちチャンバの前壁351と後壁355の間の距離)を有する。コンベヤ335の形成面337は、空気ダクト363によって真空ファン(図示せず)と連通される細長い空気マニホルド361にわたって配設される。この構成は、ファンの作動によって、空気チャンバ347を下向きに通って形成面337を通り抜ける空気流を生じさせ、形成面上に繊維の層を「空気堆積」するようにされる。空気は、繊維化ロール321と空気チャンバの上側入口端との接合部に隣接した空気路367(図14)を経由して、空気チャンバ347に与えられる。
空気路は、空気チャンバへの空気の流れを調整するために寸法調節可能なスロート371を有し、この調節は、可動サーベル・バー373か又は他の適切な装置などによってなされる。空気チャンバ347への空気の引き込みを防ぐために、ドアの側部及びドアの上縁に沿ったシール・ストリップ375と、ドアの下縁及び後壁(図14)に沿ったストリップと、を含むシールが与えられる。真空ファンは、繊維を繊維化ロール321から二次形成コンベヤ335の上に向けて、適切な厚さ及び密度を有するブレンド済み繊維の層を形成するのに十分な、空気チャンバ347を通る比較的高速の空気の流れを生成する寸法にされなければならない。
二次形成層343は、エンドレス・ベルト以外のコンベヤ上に形成することができる。例えば、二次形成層は、空気形成された繊維質ウェブを製造するための周知の形式の回転可能な真空ドラム上に堆積する即ち「空気堆積」することができる。
繊維化ロール321による繊維の層295の破断即ち分解と、二次形成コンベヤ335上への二次形成層343としての繊維の堆積は、繊維の配向を無作為なものにする傾向があり、結果として、最終製品に、全方向にわたる良好な張力強度と、繊維上に衝突する位置から遠ざかる全方向への身体流体のより一様な吸い上げ及び分布をもたらす。更に、層295を、繊維化ロール321への給送方向である機械方向MDを横断する角度(例えば90度)で二次形成することは、層の断面のいかなる変動も平均化する傾向を持つ。
図15において最も良好に図示されるように、二次形成コンベヤ335は、最初の繊維の層295が給送シュート221から繊維化ロール321に送達される速度より非常に速い速度でコンベヤを駆動するのに適したモータで作動される駆動ロール381によって駆動される。給送シュートから送達される最初の層295の幅は、二次形成コンベヤ335上の二次形成層343の幅より少なくとも5倍大きいことが好ましく、二次形成コンベヤは、最初の層が繊維化ロールに給送される速度より少なくとも10倍高い速さで動くことが好ましい。
例示目的として、最初の層は約40インチの幅と、約2.5から3.0インチの厚さを持つことができ、最初の層が繊維化ロールに給送される速度は5から8fpmとすることができる。一方、二次形成層は約3インチの幅と、約0.5インチの高さを持つことができ、二次形成コンベヤ335は370fpmの速度で動くことができる。二次形成コンベヤの速度は調節可能であることが好ましい。繊維ダストはベルト駆動ロールの上流位置に取り付けられたクリーナ385によって二次形成コンベヤから除去される。クリーナは、1つの実施形態においては、コンベヤから繊維を吹き飛ばすように作動可能なエア・ジェットと、エア・ジェットと相対する真空ピックアップ(図示せず)を備える。他のクリーニング機構を用いることもできる。コンベヤ335のエンドレス・ベルトは、389で表示された従来の張力装置によって張力のかかった状態に維持される。
空気チャンバ347の前部のドア351を開放して二次形成コンベヤ537及び関連設備に通ずるようにすることができる。しかしながら通常の作動においては、ドア351は一対のロックピン393によって閉鎖位置に保持される。図14において全体を395で表示する付加的な固定システムを設けて、ドアを閉鎖された状態にロックすることもできる。
繊維が二次形成コンベヤ335上に好ましくはより細い層として二次形成された後、二次形成層343は最終厚さまで圧縮される。圧縮は2段階で行われることが好ましい。第1段階においては、二次形成層は、空気チャンバ347の下流で二次形成コンベヤ335の上に位置する圧縮コンベヤ401によって軽く圧縮される(図15−図17)。圧縮コンベヤ401は、入って来る繊維の層343を軽く圧縮するのに十分な距離だけ二次形成コンベヤ335の形成面337から離間された下側リーチを有するエンドレス・ベルトであることが好ましい。圧縮コンベヤ401の垂直方向の位置は、2つのベルトの間の間隙の寸法を変化させて、層に加わる圧縮力の大きさを必要に応じて変化させるために、調節可能であることが好ましい。
第2段階においては、層343は、図17において全体を405で表示する嵩減らしモジュールによって、より強固に圧縮される。1つの実施形態においては、このモジュール405は、硬化面を有する一対の圧力ロールと、固定位置に取り付けられた下側圧力ロール407と、上側ロールの上方に取り付けられたパワーシリンダ411が許す範囲で下側ロールに対して垂直に動かせる上側ロール409と、を備える。パワーシリンダは、上側ロール端部のベアリングブロック415に対して下向きの力(例えば2400ポンド)をかけて、該ブロックを固定止め部(図示せず)に対して下向きに保持し、該固定止め部は、ロール407、409によって層343に及ぼされる圧縮力が所定の力を超えて、上側ロール409が上向きに屈しないように、圧力ロール間の所定の寸法の間隙を維持する。ロール407、409のニップにおける間隙の寸法は、固定止め部の位置を変えることで調節することが可能である。圧力ロールによって及ぼされる圧縮力は、層343を、最終製品の吸収体層(例えばパッド1の層5)の厚さと実質的に同じである最終厚さ(例えば陰唇間パッドとして0.08インチ)まで圧縮するのに十分なものであることが好ましい。層343は、このように圧縮されることで、好ましくはブレンド済み繊維の連続的な一体ウェブ417(図17)として、1つ又はそれ以上のコンベヤ421によりパッド製造区域31に運ばれる。
図16−図19を参照すると、パッド製造区域31は、一般に、最終パッド1のカバー層7に対応する材料の巻かれたウェブ7Wである第1の繰り出しロール425と、最終パッド1のバッフル層9に対応する材料の巻かれたウェブ9Wである第2の繰り出しロール427と、ブレンド済み繊維のウェブ417を裁断してウェブの個々の吸収体(例えばパッド1のコア5)を形成する第1裁断ステーション431と、を備える。区域31はまた、カバーウェブ7W及びバッフル・ウェブ9Wを吸収体5の相対する面に付加してラミネートウェブ437(図19)を形成し、それを吸収体5の周囲でシールするウェブ・シール・ステーション435と、折畳み区域31へのパッドの移送に先立って、ラミネートウェブ437がパッドの周囲で裁断される第2裁断ステーション441と、を含む。これらのコンポーネントの各々が以下で詳細に説明される。
コンベヤ(例えばベルト引っぱり装置449を含むエンドレス・ベルトコンベヤ447)は、図18の左端に見られるパッド製造区域の入口端において、ブレンド済み繊維のウェブ417を受け取り、該ウェブ417を第1裁断ステーション431に運ぶ。1つの実施形態においては、このステーションに、第1裁断ニップCN1を定める、相対する裁断ロール451及び453を備える裁断装置が設けられる。これらのロールの一方(451)はナイフ(ダイ)ロールであり、もう一方(453)はアンビルロールである。この実施形態においては、ナイフロール451はアンビルロール453の下の固定垂直位置に取り付けられるが、この配向は逆にすることもできる。ナイフロール451は、ウェブにおいて裁断される吸収体(例えばコア5)のパターンに対応したパターンをなす、ロールに取り付けられた一連の裁断ダイ(ブレード)457(図20)を有する。アンビルロール453は硬化され研磨された金属面を有し、第1裁断ニップCN1におけるロール間の間隙は、裁断ブレード457がブレンド済み繊維ウェブ417を実質的に完全に貫通して裁断することができるように、十分に小さく(例えば0.0005インチ)配設されることが好ましい。
アンビルロール453は、ナイフロール451に対し、上側圧力ロール409に関して上述したのと同じ要領で垂直に動かせることが好ましく、この目的のためにパワーシリンダ461が設けられる。シリンダは、アンビルロール453のベアリングブロックに対して下向きの力をかけて、該ブロックを固定止め部(図示せず)に対して下向きに保持し、それにより第1裁断ニップCN1における間隙(もしあれば)の寸法を維持して、ロール451、453によってウェブ417に及ぼされる圧縮力が所定の力を超えて上側ロールが上に向かって屈しないようにする。当業者には理解されるように、間隙の寸法は固定止め部の位置を変えることで調節することが可能である。
ウェブ417を裁断して吸収体(例えばコア5)を形成した後で、該吸収体を、パッド形成区域31を通って搬送される際に正確な位置に維持して、最終パッド(例えばパッド1)の種々のコンポーネントがほぼ正確に位置合わせされるようにすることが望ましい。この目標のために、ナイフロール451は、1つの実施形態においては、本体の端部から該本体の長さに沿って続く軸方向通路467と、該軸方向通路467から半径方向外方に延びて本体の外表面に真空開口部471(図20)を形成する半径方向通路469と、を含む真空通路を伴って形成された、円筒状の本体465(図20−図22を見よ)を備える真空ロールである。本体465の両端には真空ボックス475が取り付けられ、各ボックスはそれぞれの本体端面に隣接して開口する。真空ボックス475は、該真空ボックスに陰圧を生成して本体の通路467、469から空気を抽出する少なくとも1つの真空ファン(図示せず)を備えた真空システムと、空気ダクト479を用いて連通される。各真空ボックス475の開口部周囲のシール483は、回転する円筒状の本体465のそれぞれの端面の近傍に配設されて、ボックスからの空気漏れをシールする。
図18及び図20に図示された実施形態においては、真空ボックス475は、ナイフロール451の上側部分に沿って、第1裁断ニップCN1に隣接する大体12:00の位置から大体3:00の位置までの約90°の弓状セグメントとして延びて、吸収体を第1移送シリンダ485に移送し、この移送は、ナイフロール451と移送シリンダ485によって定められた第1移送ニップTN1のところで起こる。ナイフロール451の外表面の真空開口部471は、ナイフロールが裁断ニップCN1から第1移送ニップTN1へと時計回りに回転する際に、ウェブから裁断された吸収体が真空把持されナイフロール上の正確な位置に保持されるように配列され設置され、吸収体は、以下で説明するように同じ方向に回転する第1移送シリンダ485に移送される。スクラップ材料491(即ちウェブ417の吸収体周囲からトリムされたもの)は、吸収体の移動の間又はその後に、真空ダクト493(図22を見よ)を用いてナイフロールから取り除かれる。ダクト493は、ナイフロール451に隣接した入口を有し、上記の真空システムと連通して、スクラップ材料491をダクトに吸引し、給送シュート221の入口区域に送達してリサイクルするか、又は好適な廃棄物収集装置に送達して廃棄する。
図20及び図21を参照すると、ナイフロール451の本体465は、複数の弓状セグメント(例えば図20には3つのそのようなセグメント499A−499Cが図示されている)として製造されたスリーブ499によって囲まれたシャフト497を含む多部品構造とすることができ、該スリーブ499は、該スリーブ499のボア503を貫通して延びてシャフト497にネジ止めされる適切な締結装置501(図21)によってシャフトに取り付けられる。1つの実施形態においては、各セグメント499A−499Cは、各々がウェブから裁断される吸収体5の形状に対応する外周を有する2つの裁断ダイ即ちブレード457を支持する。圧縮可能であるが弾力性を持つ材質のインサート507(図23)が、ナイフロール451の本体465の外表面のブレード457の内周側に、好適な接着剤などによって固定される。インサート507は、例えば、44psiから55psiの張力強度を有し、材料が12.7psiから15.5psiの圧力を受けて25%屈曲するような圧縮力を有する架橋ポリエチレン発泡体の接着剤付き本体とすることができる。そのような発泡体は、イリノイ州シカゴ所在のMcMaster−Carr Supply Companyから「Volara」の商標の下で市販されている。図23に図示されたように、インサート507は、弛緩(圧縮されない)条件又は状態においては、ナイフロール451の表面から突出し、その距離は裁断ブレード457の高さより僅かに小さいことが好ましい。例えば、0.19インチの全高を有する裁断ブレード457に対し、インサート507は0.125インチ突出することができる。インサート507は多孔性であり(インサート材料の多孔性に起因するか又はインサートに形成された孔509に起因する)、ナイフロール451表面の真空開口部471から該インサートを通って真空が伝達されるようにする。吸収体材料のウェブ417が裁断ニップCN1を通過した時に、インサート507が圧縮されて、ブレード457による材料の裁断が可能となる。ウェブが裁断ニップを通過した後では、インサート507が広がって弛緩状態に戻ろうとする傾向により、裁断ブレード457によって裁断された吸収体5に、小さな外向きの押出し力がかかる。この外向きの力は、吸収体5がウェブ417から綺麗に分離され、該吸収体を第1移送ニップTN1のところで第1移送シリンダ485に移送する一助となる。
図24及び図25に図示されたように、第1移送シリンダ485は、ナイフロール451から移送された吸収体5の形状に概ね対応する真空孔519のパターンが形成された円筒状の外表面を有するドラム515の形式の中空の本体を備える。ドラム515内部の固定位置に取り付けられた真空ボックス521は、ドラムの内壁529の近傍に配設された真空開口部527を定める弓状表面525を有する。真空ボックス521は、1つ又はそれ以上の空気ダクト531によって上記の真空システムと連通し、そのことにより、真空ボックス内に陰圧が生成されて、ドラムが回転してボックスを通過した際に、ドラム外表面の真空孔519から空気が引き込まれる。真空ボックスの開口部527周囲のシール533は、回転するドラム515の内壁529を摺擦して、空気漏れをシールする。図18に図示された実施形態においては、真空ボックスは、ドラムの下半分に沿って、第1移送ニップTN1に隣接する大体9:00の位置から大体3:00の位置までの約180°を超える(例えば約190°の)弓状セグメントにわたって延びて、以下で説明するように吸収体5をウェブ・シール・ステーション435に移送する。第1移送シリンダ485の真空孔519は、移送シリンダがニップTN1から大体3:00の位置へと反時計回りに回転する際に、第1移送ニップTN1のところで移送シリンダ485に移送された吸収体5が、移送シリンダ上の正確な位置に真空把持され、保持されるように設置され配列される。真空孔519の例示的なパターンは図24に図示される。
図18に図示された実施形態においては、ウェブ・シール・ステーション435は、1つの実施形態においては、シーリング・ニップSNを定める一対の相対するシーリング・ロール541、543を備えたシール装置を含み、そうしたロールの一方(541)は下側シーリング・ロールとして図示され、もう一方は上側ロールとして図示される。上側シーリング・ロール543は、円滑ででこぼこのない円筒状表面を有し、第1裁断区域431のアンビルロール453と同じ要領で取り付けられ、この目的のためにパワーシリンダ547が設けられる。下側シーリング・ロール541は、固定垂直位置で回転するように取り付けられ、第1移送シリンダ485と共に第2移送ニップTN2を定める。下側シーリング・ロール541は、ロール本体が第1移送シリンダ485から移送された吸収体5を受け取る寸法及び形状の凹部又はポケット553のパターンを伴って形成された円滑な円筒状外表面551(図26及び図27)を有することを除いて、ナイフロール451と同様の構造を有する。各ポケット553は、吸収体5の外形に比べて僅かに大きい外形を有する。ポケット553は、吸収体がシーリング・ニップSNにおいて圧縮されないように、吸収体5の深さより僅かに大きい深さ(即ちZ方向)を有する。或いは、必要であれば、ポケット553の深さを吸収体5の厚さより小さくして、シーリング・ニップのところで吸収体に幾らかの圧縮を与えることも可能である。
ポケット553の深さは、該ポケットに1つ又はそれ以上の所定の厚さの有孔インサートを配置することにより制御することが可能である。第1裁断ステーション431におけるナイフロール451と同様にして、下側シーリング・ロール541もまた、ロールの外表面551に真空開口部561を形成するための一連の軸方向真空通路557及び半径方向通路559を持つように形成される(例えば機械加工される)。やはりナイフロール451と同様にして、下側シーリング・ロール541の両端に隣接して真空ボックス565が取り付けられ、空気ダクト567により真空システムに連結されて、ロール541の真空開口部561のところに真空を生成する。図26は、下側シーリング・ロール541の外表面551に形成された一対の例示的ポケット553を図示する。
図18に図示された実施形態においては、下側シーリング・ロール541の両端の真空ボックス565は、ロールの上半分に沿って、第2移送ニップTN2に隣接する大体9:00の位置から大体3:00の位置まで約180°を超える(例えば約190°の)弓状セグメントにわたって延びて、吸収体5、及びそれに付随するウェブ7W、9Wを、下側シーリング・ロール541と共に第3移送ニップTN3を定める下流の第2移送シリンダ571に移送する。代替的な実施形態においては、下側シーリング・ロール541の両端の真空ボックス565は、ロールの上半分に沿って、第2移送ニップTN2に隣接する大体9:00の位置から大体12:00の位置までの弓状セグメントにわたって延びて、吸収体5、及びそれに付随するウェブを移送する。以下でより詳細に説明されるように、2つのシーリング・ロール541及び543は、繰り出しロール425からのカバーウェブ7W及び繰り出しロール427からのバッフル・ウェブ9Wを吸収体5に付加してラミネートウェブ437を形成し、次いで該ラミネートウェブをシールして第3移送ニップTN3に送達する機能を果たす。
カバーウェブ7Wを供給して吸収体とラミネートする装置を図18に示す。この装置は、可変速度モータ(図示せず)によって駆動されるシャフト575に取り付けられた、最終パッド(例えばパッド1)のカバー層7に対応するカバーウェブ材料7Wの繰り出し供給ロール425を備える。モータの速度は、ロール425からウェブ7Wが給送される速度が、ブレンド済み繊維のウェブ417がパッド製造区域31に給送される速度とほぼ一致するように制御される。この給送制御の1つの態様は、繰り出しロール425の下流に、例えば、ウェブがロールから給送されるに従いロール直径が減少することに起因するウェブ張力の変化を感知し、モータに加速又は減速信号を送って、所望の速度に対応するウェブのほぼ一様な張力を維持するための感知デバイス581を含む。1つの実施形態においては、感知デバイス581は、機械のフレーム上でピボット運動するダンサー・バー583と、バーにおいて回転可能でありウェブ7Wと接触するダンサー・ロール585と、ウェブ張力の変化によるバーの移動を感知するための電位差計(図示せず)と、を備える。他の感知デバイスを用いることも可能である。カバーウェブ7Wは、一連のアイドラー・ロール589によって下側シーリング・ロール541に向けられ、そこで第2移送ニップTN2に引き込まれる。
ウェブがニップに引き込まれるに従い、吸収体5は、第1移送シリンダ485から下側シーリング・ロール541に、カバーウェブ7Wに重なる位置関係で移送されて、該吸収体がウェブ上にラミネートされ、ラミネーションが形成される。カバーウェブ7Wは、空気及び流体透過性材料から成り、それにより、ウェブと吸収体の両方がシーリング・ロール541の真空開口部561によって適用された真空力を受けて、下側シーリング・ロール上の正しい位置に保持される(図19を見よ)。更に、第1移送シリンダ485から移送された吸収体を受け取るために、下側シーリング・ロール541の外表面551のポケット553が配設され、その結果として、カバーウェブ及び吸収体が、下側シーリング・ロールの真空によってポケットの中に保持され、このラミネート状態のままシーリング・ニップSNへ搬送される。
図18には、バッフル・ウェブ9Wを給送してカバーウェブ7W及び吸収体5とラミネートするための装置も図示される。この装置は、可変速度モータ(図示せず)によって駆動されるシャフト591に取り付けられた、最終パッドのバッフル層9(バッフル層が含まれると想定して)に対応するバッフル・ウェブ材料9Wの第2の繰り出し供給ロール427を備える。このモータの作動及び制御は、上述した第1の繰り出しロール425と同様のものであり、ここでは繰り返さない。第2の繰り出しロール427の下流に、デバイス581と同様のウェブ張力感知デバイス595が設けられる。一連のアイドラー・ロール599は、バッフル・ウェブ9Wを、アプリケータ601を通過するように方向付け、該アプリケータ601は、1つの実施形態においては吸収体5に付加されるウェブ9Wの面の、例えば図1に示すように最終パッドの外周シール11に概ね対応する位置に、好適な接着剤(例えばホットメルト接着剤)を塗布する(例えば噴霧する)機能を果たす。他の様式のアプリケータ、接着剤、及び/又はシール方法もまた好適であろう。アプリケータ601の下流の付加的なアイドラー・ロールは、バッフル・ウェブ9Wを、シーリング・ロール541、543によって定められたシーリング・ニップSNに向け、そこでバッフル・ウェブが、カバーウェブ7Wとは反対側の各吸収体5の面を覆うように付加され、このときバッフル・ウェブの接着剤は下側シーリング・ロールに面する。
ウェブ7W、9W及び吸収体5のラミネーションがシーリング・ニップSNを通過する際に(図19)、シーリング・ロール541、543によって圧力が加えられ、バッフル・ウェブ9W上の接着剤がカバーウェブ7Wの相対する表面に加圧接触させられて、カバーウェブ及びバッフル・ウェブが各吸収体5の周囲で一体にシールされる。ホットメルト接着システムが用いられた場合には、アプリケータ601とシーリング・ニップSNの間の距離は、バッフル・ウェブ9Wが前方給送される所与の速度において、接着剤がシーリング・ニップのところで十分に加熱されて正しいシールが形成されるようなものでなければならない。或いは、シーリング・ロール541及び543の一方又は両方を(超音波又は他の手段により)加熱して、吸収体の周囲に熱シールを形成することもできる。
図19、図26、及び図27の好ましい実施形態においては、下側シーリング・ロール541の真空開口部561は、シールされたラミネート済みウェブ537を真空把持する。シーリング・ロールは、回転するに従ってウェブに牽引力を及ぼし、該ウェブをシーリング・ニップSNから大体3:00の位置に時計回りに運んで、そこで該ウェブを第3移送ニップTN3のところで第2移送シリンダ571に移送する。1つの実施形態においては、第2移送シリンダ571の構造は、第1移送シリンダ485の構造と本質的に同一である。図18に図示された実施形態においては、第2移送シリンダ571内の真空ボックス603は、シリンダの下半分に沿って、第3移送ニップTN3に隣接する大体9:00の位置から大体3:00の位置まで約180°を超える(例えば約190°の)弓状セグメントにわたって延びて、シールされたラミネート済みウェブ537を第2裁断ステーション441に移送する。第2移送シリンダ571の真空開口部(図示せず)は、シリンダが反時計回りに回転する際に、ウェブが正確な位置に維持された状態で真空把持され引っぱられるように設置され配列される。代替的な実施形態においては、第2移送シリンダ571は、真空ボックス又は真空開口部を持たず、ウェブは真空開口部を用いることなしに第2移送シリンダ571に移送される。
第2裁断ステーション441は、1つの実施形態においては第2裁断ニップCN2を定める第2の一対の相対する裁断ロール607、609を備えた第2裁断装置を含み、該第2裁断ニップにおいて、シールされたラミネート済みウェブ537が裁断されて個々のパッド(例えばパッド1)が形成される。この特定の実施形態においては、裁断ロールは、第1裁断ステーション431の2つの裁断ロール451、453と同様の、下側ナイフロール607及び上側アンビルロール609を備える。図18に図示されたように、ロール607の端部の真空ボックス611が、ナイフロールの上側部分に沿って、ナイフロール607と第2移送シリンダ571の間の第4移送ニップTN4に隣接する大体9:00の位置から大体3:00の位置までの180°を超える弓状セグメントにわたって延び、裁断されたウェブをナイフロール607と第3移送シリンダ615の間の第5移送ニップTN5のところでシリンダ615上に移送するという点を除いて、第2裁断ステーション区域のナイフロール607は、第1裁断ステーションの第1のナイフロール451と同様の構造及び作動を有する真空ロールであることが好ましい。或いは、ロール607の端部の真空ボックス611は、ナイフロールの上側部分に沿って、第2裁断ニップCN2に隣接する大体12:00の位置から大体3:00の位置までの弓状セグメントにわたって延びて、裁断されたウェブを第3移送シリンダ615に移送する。
図28に図示されたように、第2裁断ステーションのナイフロール607の外表面の真空開口部617は、ロールが時計回りに回転してウェブを第4移送ニップTN4から引っぱって第2裁断ニップCN2に運ぶ際に、ラミネート済みウェブ537がナイフロール上の正確な位置に維持された状態で真空把持され引っぱられるように設置され配列される。ナイフロール607は図28に図示されたように、例えばロールの周囲に繰り返し間隔を空けて配置された裁断ブレード(即ちダイ)621を支持する。裁断ブレード621は、ラミネート済みウェブ537が第2裁断ニップCN2を通って移動するに従って、カバーウェブ7W及びバッフル・ウェブ9Wが吸収体5の周囲で裁断されて個々のパッド(例えば陰唇間パッド1)を形成するように構成される。カバーウェブ及びバッフル・ウェブは典型的に、ポリマー材料でできていることから、裁断ブレード621は、第2裁断ニップCN2のところでアンビルロール609と締まり嵌めとなって(即ち、間隙又は隙間が存在しない)、ラミネート済みウェブを確実に完全に裁断することが好ましい。(異なるウェブ材料が用いられた場合には、CN2における隙間は様々に変わる。)裁断動作は、時にトリムと呼ばれて典型的にはしご状の外観を有するウェブの残りのスクラップ部分625で囲まれた、個々のパッド1を形成する。図28に図示されたように、627で表示された「はしご」の手すり部分は、ウェブ537の使用されない端っこの側縁部に対応し、629で表示された「はしご」の横木部分は、ラミネート済みウェブのシール領域の使用されない部分に対応する。必要であるか又は所望であれば、裁断ブレード621の内側に、前述したインサート507と同様の弾力性のあるインサートを設置することができる。ニップCN2における裁断の後、パッド1及びトリム625は、ナイフロール607によって第2裁断ニップCN2から第5移送ニップTN5に真空搬送されて、第3移送シリンダ615に移動する。
第3移送シリンダ615は、該第3移送シリンダ内側の真空ボックス635(図29)が、ロール底部の第5移送ニップTN5における大体9:00の位置から、パッドを機械の折畳み区域に搬送する真空コンベヤ641とロールが第6移送ニップTN6を形成する大体6:00の位置までの、約90°の弓状セグメントのみに沿って延びるという点を除き、第1移送シリンダ485及び第2移送シリンダ571と本質的に同一である。第3移送シリンダ615の円筒状外表面の真空開口部(図示せず)は、移送シリンダ615が第6移送ニップTN6まで反時計回りに回転する際に、ナイフロール607から移動したパッド1を真空把持し、それを互いに対する所定の位置関係に保持するように設置され配列される。ニップTN6における第3移送シリンダ615と真空コンベヤ641の間の間隙は、パッドを第2裁断ニップCN2でできたトリム625から綺麗に分離するために、パッド1の厚さを超えてはならない(僅かに下回ることが好ましい)。トリム材料625の連続的なストリップは、第6移送ニップTN6の下流で除去され、経路(例えば図29の645に位置する)に沿って適切な廃棄物収集装置に給送されることが好ましい。パッド1は、折畳まれていない状態でコンベヤ641上に配置され、折畳み前の位置において、各パッドはコンベヤ上に平らに置かれ、バッフル・ウェブ9Wが上に面し、カバーウェブ7Wが下に面し、パッドの長軸A1は給送方向とほぼ平行に延びており、パッドはコンベヤに対して横断方向であるCD方向の、ほぼコンベヤ641上の中央に位置する。
種々の裁断ロール、シーリング・ロール、及び移送シリンダを、互いにタイミングが合わされた関係に維持するために、それらは、共通の駆動機構によって駆動されることが好ましい。この機構は、駆動モータ及び、該モータを種々のロール及びシリンダに連結するための動力伝達系を含む。当業者には理解されるように、動力伝達系は、例えば一連のタイミングベルト及び滑車とすることができ、或いは一連のギア又は他の駆動要素とすることもできる。
図面に図示された実施形態においては、各裁断ロール、シーリング・ロール、及び移送シリンダの軸方向長さは、1レーンのみの吸収体及びパッドを収めるのに十分である。しかしながら、より高いスループットを得るために、関連する設備に付随的修正を加えた、より幅広いロール及びシリンダを用いて、付加的なレーンを与えることが可能である。
パッド1を折畳み区域33に運ぶ真空コンベヤ641は、1つの実施形態(図30)においてはローラ647の周囲を動力駆動される3つのエンドレス真空ベルト即ち、センターベルト643及び一対のサイドベルト645を備え、互いに離間されて第1スロットS1及び第2スロットS2を定める概ね水平な、概ね平行な、且つ概ね共通平面上にある上側リーチを得る(図30及び図32)。ベルトは、穿孔されていて比較的細く、コンベヤの全幅は、該コンベヤによって運搬される、折畳まれていないパッド1の幅よりそれほど大きくはなく、そのためサイドベルト645がそれぞれパッドの側部1A、1Bを支持し、センターベルト643はパッドの中心部を支持する。ベルトは共通の駆動装置651によって駆動されることが好ましい(図30)。上側表面に真空開口部655を有する真空ボックス653は、コンベヤベルト643、645の上側リーチの直下に取り付けられ、空気ダクト(図示せず)によって真空システムと連通し、その配列は、センターベルト及びサイドベルトの穿孔部で真空が生成されて、各パッドを上述した折畳み前位置に保持して折畳み区域33に送達するようにされる。他の手段を用いて、パッド製造区域31から折畳み区域33にパッドを運ぶこともできる。
コンベヤにより折畳みステーションに送達されたパッドは、全体を661で表示する折畳み装置によって折畳まれる。1つの実施形態においては(図31及び図32)、この装置は、概ね水平軸周りを回転するように取り付けられ、かつ真空コンベヤ641上方に離間配置されて、ディスクの外周縁とセンターベルト643の上側リーチとの間に間隙665を定めるようにされた回転可能なディスク663からなる押さえ部材を含む。押さえディスク663は、好ましくはパッドの搬送方向と同じ方向に、大体同じ速度で回転し、パッドが間隙665を通って運ばれ、折畳まれる際に、各パッドに接触して、これをセンターベルト643に向けて押さえる。
折畳み装置661はさらに、1つの実施形態においては、水平軸周りを回転するように押さえディスク663の両側に取り付けられ、かつベルト643及び645の上側リーチより下に離間配置された、2つの折畳みディスク671を含む複数の折畳み器を備える。図31に図示されたように、各折畳みディスク671には、その外周縁の周囲に間隔を空けて傾斜部675が形成される。2つのディスク671の傾斜部675は、ベルト643、645の間のそれぞれのスロットS1、S2を貫通して上向きに突出し、パッドが押さえディスク663の下を通過する際に、搬送されるパッドの側部1A、1Bに接触するようになっている。折畳みディスク671は、押さえディスク663と同じ方向に回転することが好ましく、それにより2つの折畳みディスクのそれぞれの一対の傾斜部675は、各パッドが間隙を通過する際に該パッドに接触し、側部1A、1Bが図4及び図32に図示した互いに向かい合う位置関係になるまで折り上げる。
随意的に、パッドが折畳まれる前に各パッド1上の適切な位置(例えば図1及び図3のスポット679)に接着剤を塗布することもできる。図30及び図33に、この随意的構成の1つの実施形態を、コンベヤ641の真上に配設されたアプリケータ687に計量された量の接着剤(例えばビード形状で)を分配するためのノズル683を有する接着剤ディスペンサ681を備えるものとして示す。図示された実施形態においては、アプリケータ687は、概ね長方形の形状であり、図示された向きにおいては、ディスペンサ681のノズル683から接着剤を受け取るための比較的幅の狭い上縁及び下縁691を有する。
アプリケータ687は、駆動シャフト693により回転可能であり、コンベヤ641上のパッド1の動きにタイミングを合わせて回転し、接着剤を運ぶアプリケータの下縁691の下をパッドが通過する際に、各パッドの上面の適切な位置に小面積の接着剤を塗布する(図33を見よ)。上縁及び下縁691におけるアプリケータ687の速度は、コンベヤ641の速度に概ね対応することが好ましい。ディスペンサ681は、駆動シャフト693とタイミングを合わせて断続的に作動して、下縁691が下にあるパッドに接着剤を塗布するに従い、個別の量の接着剤をアプリケータ687の上縁691に給送することができ、或いはディスペンサは、ノズル683から接着剤のビードを連続的に給送して、アプリケータの上縁が該ビードを通って移動する際に該ビードを収集していくように作動することもできる。
或いは、接着剤ディスペンサ681は、計量された量の接着剤を分配するためのノズル683が、パッド1に隣接する(例えば大体接着剤のビードの直径より小さい距離の)位置に来るように配設される。ディスペンサ681は断続的に起動されて、接着剤を製品に直接塗布する。パッドがコンベヤ641上のノズル683を通過する際には、真空力が該パッドを一貫した厚さに保持することが好ましい。1つの実施形態においては、オハイオ州ウェストレイク所在のNordson Corporationから市販されている接着剤ディスペンサ681が用いられる。接着剤は、他の形状を有する及び/又は異なる形で作動するアプリケータによって塗布することもできると理解されるであろう。ディスペンサ及びアプリケータの挙動は、ディスペンサ681の上流にあってパッドの存在(又は存在の欠如)を感知するセンサ(例えば光電セル697)によって制御される。
パッド1への接着剤の塗布に適応するために、押さえディスク663は、ディスクの周囲に間隔を空けて外縁から内方に延びる一連の開口部(例えばノッチ701)を有する。ノッチ701は、折畳み工程の間に各パッドの側部1A、1Bが接着スポット679の位置で互いに接触することを許すような寸法及び位置にされなければならない。接着剤は、パッドの包装工程の前に、及びパッドが使用のために包装材から取り出された後に、各パッドを折畳まれた状態に維持することを助ける。
パッド1は、折畳まれた後、全体を705で表示する適切なコンベヤ機構によって、折畳まれた状態で機械の包装区域35に運ばれる。1つの実施形態においては(図34)、コンベヤ機構705は、折畳みステーション33のところで真空コンベヤ641から送達されたパッド1を受け取るための間隙713を定める離間されたリーチを有する、一対のエンドレス運搬ベルト709、711を備える。間隙713は、運搬ベルトがパッドを把持し、それを包装区域35へ運べるようにするのに十分なだけの圧縮力をパッドに加える寸法にされる。1つの実施形態においては、ベルト709、711は、90度ねじられて、折畳まれたパッド1を概ね垂直な向きで受け取り、その後パッドを90度回転させて、概ね水平な向きにして包装区域35に送るようにされる。
2つの運搬ベルト709、711は、機械のフレームに取り付けられた水平方向スロット723付ブラケット721によって支えられる概ね水平な支持プレート719に回転可能に取り付けられ離間配置された一対の概ね垂直なローラ717(図34)の周囲を動力駆動される上流端と、フレームに取り付けられたスロット735付の2つのブラケット733に取り付けられたベアリングハウジング731の中で回転するように軸支されたシャフト729に回転可能に取り付けられた一対の概ね水平なローラ727の周囲を動力駆動される下流端と、を有する。シャフト723は、該シャフトをモータによって回転させるために、タイミングベルトによって適切な変速モータ(図示せず)に連結されたスプロケットを支持することが好ましい。種々のブラケット721、733のスロット723、735は、必要に応じてベルト709、711の位置を垂直又は水平方向に調節可能にする。
ベルト709、711の上流端の垂直ローラ717は、支持プレート719の横断方向に延びるスロット743に入れられたネジ付き締結装置741によって固定され、該締結装置は、2つのベルト間の間隔を調節できるように、スロットの中で移動可能になっている。各々の全体を747で表示する一対のベルトガイド組立体は、ベルト709、711の上流端を、それぞれの垂直ローラ717の上の正しい位置に維持する。図34に図示された実施形態においては、各組立体747は、それぞれのベルト709、711に接触するように適合されたガイドローラ751と、ガイドローラ751を支持プレート719に取り付ける連繋部を備える。
図示された実施形態においては、この連繋部は、山型バーの水平脚のスロット757に入れられたネジ付き締結装置(図示せず)によって支持プレート719の下側に取り付けられたL字型の山型バー755と、山型バーの垂直脚とのピボット連結部763を有する上側管状アーム761と、上側アーム761と入れ子嵌めされた下側アーム765と、上側アーム及び下側アームを縦方向及び回転方向に互いに一定した位置に固定するためのロックカラー767と、下端に下側アーム765とのピボット連結部783を有し、且つ上端には、ガイドローラ751が回転可能に取り付けられているローラ支持部787とのピボット連結部783を有するレバー781と、を備える。この連繋部は、ガイドローラ751の位置を、少なくとも3つの異なる寸法で調節可能にする、即ち、機械方向MDに対応する第1の寸法については、山型バー755のスロット757を用いてプレート719に対するバーの位置を変化させ、Z方向に対応する第2の寸法については、上側アーム761及び下側アーム765をピボット連結部763の周囲でピボット運動させることでガイドローラ751を上げ下げし、第3の寸法については、上側アーム761に対し下側アーム765を縦軸上で回転させることで、回転軸が水平面に対して角度を持つ、角度が付けられた位置までガイドローラ751を揺動させる。
1つ又はそれ以上のこうした調節手段を用いることにより、ガイドローラ751を、ベルトがそれぞれの垂直ローラ717に対して上下に「移動する」ことを防ぐのに必要ないずれかの配向でそれぞれのベルト709、711に接触するように配設することができ、そのことにより、ベルトをローラのほぼ中央に維持することが可能である。下流端におけるベルト間の間隔は、ブラケット733のスロット735を用いて水平ローラ727の位置を調節することにより、変えることが可能である。運搬ベルトの下流端は、包装区域35の直近に配設され、全体を801で表示する包装装置にパッドを送る。
図29及び図35を参照すると、包装装置801は、全体を805で表示する、運搬ベルト709、711によって運び込まれたパッドを受け取るための整形器と、該整形器805の下流にあって全体を807で表示するウェブ引張手段とを含み、該ウェブ引張手段は、可撓性包装材料(例えばポリエチレン又は他の好適な材料)からなる連続ウェブ811を、該材料の供給ロール813から整形器を越えて引っぱって、後でシールされ裁断されてパッドの包装を形成することになる該材料の筒815の中にパッド1を包装する。包装材料の供給ロールは、ウェブがロールから給送される速度を制御する可変速度モータ(図示せず)によって駆動されるシャフト821によって支持される。モータの速度は、繰り出しロール425、427に関して前述した感知デバイスと同様のウェブ張力感知デバイス827によって制御される。ウェブ張力の変化を感知した場合には、感知デバイスは、モータに信号を送ってシャフト821をより速く又はより遅く回転させ、ロール813からウェブ811が引っぱられる速度をほぼ一定に維持する。
図36乃至図40を参照すると、ウェブが折畳み縁部を越えて引っぱられる時に、整形器805が、それぞれウェブ811の両側の側縁部M1、M2に接触するように適合された、角度が付けられた折畳み縁部831A及び833Aを有する第1及び第2のウェブ折畳み部材831、833と(図36を参照されたい)、該ウェブを該折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイド837と、該ウェブが整形器を越えて引っぱられる時に該ウェブの中央部にわたるように適合された、ウェブガイドと折畳み縁部との間の開口部839とを備える。1つの実施形態においては、折畳み部材は、ウェブが整形器805を越えて引っぱられる時に機械方向MDに延びる比較的狭い間隙843(図40)を定める、対向する面を有する上部及び下部折畳みプレート即ちボード(同じく831、833で示される)を備える。また、折畳み部材831、833は、それぞれの折畳みプレートから下方及び外方に広がる離間配置された側壁847も有する。プレート831、833の上流側端部の折畳み縁部831A、833Aは、ウェブの移動方向と反対方向に、好ましくは約14°から約20°まで、より好ましくは約16°から約18°までの範囲の該ウェブの移動方向に対する適切な角度が付けられている。折畳み部材は、上述したもの以外の構成を持つことができる。
図37に示される実施形態において、ウェブガイド837は、底縁部853と、頂点857までテーパ状になっている対向する側縁部855とを有するほぼ三角形のウェブ接触面即ち壁851を備える。壁851は、開口部839の面に対して傾斜しており、供給ロール813から引き出された包装材料のウェブ811と接触するように配置される。舌部861が、頂点857から開口部839に向けて延びる。舌部861は、下部折畳みプレート833とほぼ同一平面上にあるか、又はパッドの厚さより薄い垂直方向距離だけ、折畳みプレートの下方に離間配置されることが好ましい。ウェブガイドはまた、それぞれの折畳み縁部855から折畳み部材のそれぞれの側壁847との一体接合部に向けて下流方向に延びる側壁865も有する。節約のために、ウェブガイド及び折畳み部材は、単一部品の湾曲した板金(例えば、14ゲージの304ステンレス鋼シート)として形成されることが好ましいが、別個の部品として構築することもできる。
図36及び図38に示されるように、ウェブガイド837のテーパ状折畳み縁部855は、ウェブ811の折畳みを開始し、角度の付けられた折畳み縁部831A、833Aに接触させるために、該ウェブ811を、開口部839を横切って折畳みボード831、833に向けて案内するように働く。舌部861の両側において、一対のノッチ869が、ウェブガイドの壁851の頂点857から下方に延びる。ウェブが整形器805を越えて引っぱられるに従い、張力を受けて、該ウェブはこれらのノッチ869において変形する。
包装装置801はまた、好ましい実施形態においては、概ねウェブ811の中央部分に沿って、整形器805の上を延びる、比較的短く狭いエンドレス・ベルト875を備える力付与装置と呼び得るものも含むことが好ましい。(このベルトの目的は、後で説明される。)ベルト875は、一対のローラ877、879に支持され、その一方又は両方は、ウェブ811が整形器805を越えて移動するのと同じ速度で該ベルト875を移動させるように駆動される。図41に示される実施形態においては、上流ローラ877は、スロット887を有するブラケット885によって機械のフレームに固定された軸受ハウジング883内で回転可能な駆動シャフト881上に取り付けられる。下流ローラ879は、支持プレート893によって支持される軸受ハウジング891内で回転可能である。パワーアクチュエータ(例えばパワーシリンダ895のような)が支持プレート873に連結されて、支持プレート及び下流ローラ879を軸受ハウジング833に対してピボット運動させ、整形器805に対する保守及び調節のために必要に応じて、ベルト875の位置を変える。
図38を参照すると、エンドレス・ベルト875の上流端が、ウェブガイド837の上に配置され、移動コンベヤ705からパッドを受け取るための間隙901を定める。一度に一つずつ間隙901内に給送されるパッドは、移動するウェブ811及びベルト875によって、機械方向MDに開口部839を横断し、折畳みボード831、833を越えて運ばれる。図面に示される実施形態においては、ベルト875の上流ローラ877は、ウェブガイド837の頂点857及び舌部861の上に配置され、下流ローラ879は、概ね開口部839の上に配置される。ベルト875の下部リーチは、機械方向MDに下方に傾斜され、パッドに接触するように配置された傾斜面を形成する。したがって、各パッド1が舌部861を超え、開口部839の上を移動する時に、該パッド1は、ウェブに押しつけられ、下部折畳みプレート833の下を通ることになるレベルまで移動される。
この下向きの力により、開口部839の領域においてウェブが「カップ」状になり、パッドを載せるためのポケット即ち陥凹部905が、ウェブ内に形成される(図39を参照されたい)。カップ形成動作は、弾力のあるウェブの変形又は伸長を、好ましい実施形態においては、例えば、パッドが、該パッドの非圧縮厚さの50%から100%まで、好ましくは約95%又はそれより大きい範囲の圧縮厚さを有する程度まで弾力のあるパッドの圧縮を伴うことが好ましい。その結果、ウェブが、折畳みプレート831、833の折畳み縁部831A、833Aを越えて引っぱられるにつれて、該ウェブ811がパッドの周りに緊密に包まれ、該パッドの周りに前述の筒815を形成する。Z方向に下向きの力をかけることに加えて、ベルト875とパッド1との間の摩擦により、パッドを機械方向MDに押す力が加えられ、折畳みボードに向かうパッドの移動を助ける。
図38A乃至図38Cは、パッドに下向きの力をかけるための、全体が919で示される代替的な力付与装置を示す。この装置は、ウェブガイド837の上方に配置され、移動コンベヤ705からパッドを受けるためのチャネル922を定める、下方に延びる側部フランジ921を有する押さえプレート920を備える。一度に一つずつチャネル922内に給送されるパッドは、移動ウェブ811によって機械方向MDに開口部839を横断し、折畳みボード831、833を越えて運ばれる。図面に示される実施形態においては、押さえプレート920は、機械方向MDに下方に傾斜され、パッドに接触するように配置された下部面を有する。このように、上述したように、各パッド1が舌部861を超え、開口部839の上を移動する時に、該パッド1は、押さえプレート920の下部面に接触し、ウェブ811に押しつけられ、下部折畳みプレート833の下を通ることになるレベルまで移動される。
図38Aに示されるように、押さえプレート920は、該押さえプレートがウェブガイド837に対して適切に配置された図38Aに示されるような低い位置と高い位置(図示せず)との間で移動するように、924において機械のフレームに対してピボット運動する上端部を有する剛性アームの下端部に支持され、ピボット運動の2つの範囲は、2つの止め部936、938によって定められる。ねじりばね928が、アームを低い位置の方向に付勢する。1つの実施形態においては、近接スイッチ(図示せず)が、アーム923に隣接して取り付けられる。パッド1がチャネル922内で滞留状態又は詰まった状態になると、押さえプレート920にかかる上向きの力と、ばね928の付勢に逆らう対応するアーム923の動きとが生じる。この動きが、近接スイッチをトリガし、滞留状態であるという警告をオペレータに発するか、又は移動コンベヤの動きを停止させる。
図38B及び図38Cに示されるように、装置919はまた、押さえプレート920と重なり、プレートの上方にプレナムチャンバを定めるプレナム部材(例えば、プレート930)、及び加圧空気を適切な源からプレナムチャンバに供給するための、該プレナム部材930上の空気調節部929を含むことが好ましい。押さえプレート920には、空気穴934が穿孔されており、この空気穴934を通して、パッド1が該プレートの下を通る時に、該押さえプレート920と該パッド1との間に空気膜を形成するように空気が導かれる。パッドが折畳みボード831、833の方向に移動する時に、空気膜により、該パッドと押さえプレート920との間の摩擦が低減される。さらに、述べられた押す力をパッドに加えるために、他の装置を用い得ることが理解されるであろう。
図面に示されるウェブガイド837、開口部839、及び折畳み部材831、833は、本発明の範囲を逸脱することなく、他の形状を考えることもできる。例えば、舌部861の長さ及び形状を変えることができる。さらに、開口部は、各々のパッドの幅の約97%である(ウェブの移動方向に対して横断方向の)横断方向CDの幅Wと、各々のパッドの長さの約18%である機械方向MDの長さLとを有することが望ましいが、該開口部839のサイズを変えることができる。
整形器805の位置は、機械方向MD、横断方向CD、及びZ方向に調節可能であることが好ましい。様々な方法でこの調節を達成できるが、そのような1つの方法が、図35に示される。この特定の実施形態においては、整形器805が、その下端部において機械方向MDに延びるチャネル911に取り付けられた柱909上に取り付けられる。チャネルは、横断方向のレール915に取り付けられ、この横断方向レール915は、機械のフレームに締結された、スロット919を有する取付けプレート917に支持される。チャネル911及びレール915には、機械方向MD及び横断方向CDの整形器805の調節を可能にするファスナ開口部が設けられ、スロット919により、該装置がZ方向に調節される。このように、必要に応じて、整形器の位置をMD方向、CD方向、及びZ方向に調節することができる。
図38を参照すると、ウェブ811が整形器805から出た後に折畳まれて筒815がパッド1の周りに固定される前に又はその際に、適切な接着剤を該ウェブ811の少なくとも1つの側方縁部M1、M2に塗布するために、整形器805に全体が925で示される接着剤アプリケータが設けられる。1つの実施形態において、ウェブがノズル931を越えて移動する時、及び側方縁部が対向するウェブの側方縁部M2と重ね合わせられる前に、ウェブの側方縁部M1に接着剤をつけるために、アプリケータ925は、ウェブ811の近くに(例えば0.003インチから0.004インチまでの範囲内)配置されたノズル931を通して適切な接着剤(例えばホットメルト・グルー)を供給することができるガン927を備える。図36及び図40に933で示されるように、ノズルが、連続的な接着剤のビード又はストライプをウェブにつけることが好ましいが、必要に応じて、接着剤を断続的にウェブに塗布できることも理解されるであろう。ノズル931から供給された接着剤は、押し出されたビードの形態であることが好ましいが、該接着剤を噴霧することもできる。1つの実施形態においては、給気ライン932が、ガン927を開けるための圧力源を提供し、給気ライン934が、ガン927を閉じるための圧力源を提供する。
図42乃至図44に示される実施形態においては、アプリケータは、接着剤をガンに運ぶための接着剤供給ライン937と、任意に、ノズル931を通して接着剤を供給するために加圧空気を送る圧力空気ライン939(例えば、20psiの空気)と、に連結されたハウジング935をさらに備える。ノズルの位置は、必要に応じてノズルとウェブの間の間隔を変えるように、Z方向に調節可能である。
図42乃至図44は、この調節を達成する1つの可能な方法を示す。この特定の実施形態においては、アプリケータのハウジング935は、スロット947を有するブラケット945によって、パワーアクチュエータ957のピストン棒953を架橋するクロスヘッド949に取り付けられる。パワーアクチュエータは、フレームに取り付けられたL字形状のブラケット967に取り付けられた取付け用ブロック965の垂直方向の溝963内で摺動可能な舌部961上に取り付けられる。取付け用ブロック965内で回転可能なスクリュー軸971(図44)が、舌部961内のねじ切られたボア971を貫通して延び、この構成は、ハンドホイール975によるスクリュー軸971の回転が、舌部及びアクチュエータ957を垂直方向に移動させるようにする。したがって、Z方向の接着剤アプリケータ925の位置は、ピストン棒953の伸長及び引っ込みによって大まかに調節することができ、ハンドホイール975の回転によってより細かく調節することができる。
ノズル931とウェブ811との間の間隔が設定されると、ブラケット967に取り付けられたバー981を通してねじ込まれた蝶ネジ979が、ハンドホイール975に押し当てて締められ、さらなる調節が必要になるまで、スクリュー軸971を回転しないようにロックする。取付け用ブロック965を保持するブラケット967は、水平方向スロット985(図42)を有し、ノズル931の位置をウェブの横断方向に延びるCD方向に変えることを可能にする。MD方向の調節は、スロット947によって行われる。他の機構を用いて、ウェブ811に対するアプリケータ925の位置を調節することもできる。
代替的に、ウェブがパッドの上に重なる位置まで折り畳まれた後、側方縁部M1がM2と向かい合わせに折り畳まれる前に、該ウェブの対向する側方縁部M2に塗布するために接着剤ガン927を位置決めし、接着剤を供給することもできる。このために、下部折畳みボード833内にノッチ(図示せず)を設けることができる。このノッチの一部は、上部折畳みボード831の角度が付けられた折畳み縁部831Aから上流に延び、ウェブの折畳まれた側方縁部M2を、ガン927からの接着剤の塗布のために露出されたままの状態にする。接着剤が塗布された後、ウェブが折畳みボードを越えて引っぱられる時に、上部折畳みボード831が、ウェブの他方の側方縁部M1を、下にある側方縁部M2の上に折り畳む。
1つの実施形態においては(図35及び図45)、整形器805を越えてウェブ811を引っぱるためのウェブ引張手段807が、上流ローラ1007及び下流ローラ1009の周りに掛けられた、全体が1001で示されるエンドレス有孔ベルト1003(簡単にするために、図45では穿孔が省略されている)の形態の真空コンベヤを備え、該上流ローラ1007及び該下流ローラ1009の少なくとも1つ(例えば、ローラ1007)が、フレーム上のブラケット1015に固定された軸受ハウジング1013内に取り付けられた駆動シャフト1011によって回転される。真空ボックス又はマニホルド1019が、ベルト1003の上部リーチの下方でフレーム上に支持され、ベルトを通して真空を導き、整形器805によって形成された筒状の包装体815を把持するための開口部1012を上部表面内に有し、これにより、ウェブ811を整形器を越えて機械方向MDに引っぱり、パッドを収容した筒状包装体を、該整形器805の下流にある包装体シーリング・ステーション1025に給送するのに必要な力が提供される。
コンベヤ1001はまた、上流ローラ1029及び下流ローラ1033に支持される上部エンドレス圧縮ベルト1027も含む。図45に示されるように、上流ローラ1029は、機械のフレームに締結されたブラケット1041に取り付けられた軸受ハウジング1039内で回転可能な軸1035によって駆動される。下流ローラ1033は、軸受ハウジング1039とのピボット連結部1047を有する軸受プレート1045内で軸支される軸1041に支持される。軸受プレート1045は、パワー・アクチュエータ(例えば、シリンダ1051)によって連結部の周りにピボット運動可能であり、図35に示されるような、ベルトの下部リーチが、下部ベルト1003の上部リーチに対してほぼ平行であるか又はわずかに下降している低い位置と、図45に示される高い位置との間で圧縮ベルト1027を移動させる。低い位置にある時には、圧縮ベルト1027は、筒状包装体815に圧縮力を加えて該包装体の重なり合う側方縁部M1、M2を互いに押さえ、筒に沿って良好な接着シールを形成し、機械方向MDへの包装体の給送も助ける。圧縮ベルト1027は、使用されない時には、保守などのために上げておくことができる。
図35に全体が1100で示されるシーリング装置が、CD方向の筒815に対して横断方向に延びるシール領域1103において筒状包装体815をパッド1間でシールするために、シーリング・ステーション1025に設けられる(図46を参照されたい)。ここで図35及び図47を参照すると、シーリング装置1100は、各々がロールの周りに離間された間隔で該ロールの周囲に沿って軸方向に延びる複数のシーリング・ジョー1113(例えば、ロールの周りに60°の間隔での6つのシーリング・ジョー)を支持する、それぞれ1107及び1109で示される上部シーリング・ロール及び下部シーリング・ロールを備える。各々のジョー1113は、ねじ付きファスナ1119によるような従来の方法でロールに締結されたベース1117と、加熱されたシール領域1125を有する該ベースから外側に突出するシーリング・バー1121とを備える。
包装材の材料を柔らかくするのに十分な温度までバーのシーリング領域1125を加熱するために、加熱要素(図示せず)が該バー内に埋め込まれる。当業者には理解されるように、ロール1107、1109は、2つのロール上の加熱されたシーリング・ジョー1113が、連続的に互いに位置合わせされるようになり、ウェブに沿って離間した間隔で筒状包装体815の対向する(例えば、上部及び下部)表面に同時に接触して、該表面を互いに押さえ、パッド間にシール領域1103を形成するように、適切な駆動機構によって駆動され、互いにタイミングが合わせられ、同期化された関係で回転する。加熱要素の作動は、該加熱要素に隣接したシール・バー1121内に埋め込まれた温度センサによって制御される。シール・バー1121のシール領域1125に凹凸がつけられて(例えば、粗くされて)、筒状包装体815の対向する表面を機械的に変形させ、これにより、シールが完全に冷却する前に該表面を結合させるための該表面間の機械的結合部が確立されることが好ましい。ロールのニップに入る時に筒状包装体を支持するために、シーリング・ロール1107、1109のすぐ上流に支持表面1131が設けられる。
筒状包装体815は、シーリング・ステーション1025からすぐ上流にある上述のエンドレス・ベルト1003、1027に類似した一対の上部エンドレス・ベルト1135及び下部エンドレス・ベルト1137のような適切な手段によって、2つのシーリング・ロール1107、1109の間で引っぱられる。これらのベルト1135、1157は、シールされた包装体815を、シール領域1103において該シールされた筒状包装体を裁断し、個々の包装されたパッドを形成するための裁断装置1043が設けられた裁断ステーション1041に供給するようにも働くことができる。
図29を参照すると、1つの実施形態においては、裁断装置1043は、それぞれ1051及び1053で示される一対の上部裁断ロール及び下部裁断ロールを備える。これらのロールの構成は、従来の方法において、一方のロール上のシーリング・ジョーが裁断用刃に置き換えられ、もう一方のロール上のシーリング・ジョーが、該刃による裁断のためにウェブを支持するアンビル・バーに置き換えられた点を除いて、シーリング・ロール1107、1109のものに類似している。裁断ロール1051、1053の回転は、シール領域1103において筒状包装体815を貫通して裁断するように、タイミングが合わせられ、同期化される。図46に概略的に示されるように、各シール領域を横切る裁断部1061は、(機械方向MDに)シールのほぼ中間にあるので、1つの切断が、1つの包装体の後部シールと、次の包装体の前部シールを同時に形成する。次いで、個別に包装されたパッドは、適切な容器1065(図16)内に送出されるか、又はプラスチック容器などに更に包装するために、手作業又は適切な照合機構によってパッドをグループ分けできる任意の照合ステーションに運ぶためのコンベヤの上に送出される。
ここで、本発明の方法を実行するための上述の装置の作動について説明する。原料繊維(例えば、綿及びレーヨン)を計量し、システムの繊維ブレンド区域21において、所望の比率で混合する。この工程は、1つの材料の繊維(例えば、綿)を第1の計量装置41の送込みコンベヤ67(図7を参照されたい)上に載せて、それぞれの計量装置77に運び、別の材料の繊維(例えば、レーヨン)を第2の計量装置43の送込みコンベヤ(図7を参照されたい)に載せてそれぞれの計量装置に運ぶことによって、開始される。計量装置77は、これらの繊維の量を正しい重量比(例えば、綿1120グラム及びレーヨン480グラム)で計量し、これらの繊維をコンベヤ91から下ろしてブレンド開放器47に運ぶように作動可能である。
1つの実施形態においては、繊維を下ろすことは、下流の計量装置77が、上流の計量装置77によって下ろされたバッチの上に直接に、計量された繊維のバッチを下ろすようにタイミングを合わせられ、正しい比率の繊維を含む単一の山の繊維が、ブレンド開放器47に運ばれる(図8を参照されたい)ようにされる。ブレンド開放器内に給送された繊維は、ある程度まで開放され混合され、次いで空気ダクト49を介して空気分離器51に運ばれる(図9)。そこで、空気と微小繊維が、長い繊維から分離され、微小繊維収集器57に送達される。長い繊維は、必要な速度で回転し、該長い繊維を所望の速度で微小繊維開放器55の入口に給送する回転式エアロック144に運ばれる。微小繊維開放器55(図10)は、繊維を更に分離して混合し、空気ダクト61を介して該繊維を給送シュート221に送達する。
給送シュート221の入口区域229に入る(図11)繊維は、空気流に乗せられ、上部シュート231内に導かれ、そこで給送ロール245及びビーター・ロール247の上に集められる。上部シュート231に入る空気は、該シュートの多孔壁237を通って出ていく。給送ロール245及びビーター・ロール247は、回転し、あるタイプの繊維が他のタイプの繊維とブレンドされるように実質的に分離され(「開放され」)混合された状態で、蓄積シュート263に送達される前に、繊維の分離及びブレンド作業を行う。蓄積シュート263における下方への繊維給送は、シェーカー・プレート267の振動に助けられる。さらに、振動の周波数及び振幅を変化させて、給送シュートの出口227に隣接した圧縮ロール291に送達される繊維の密度を制御することが可能である。
繊維が、これらの2つのロール291の間を通る時に、所望の厚さの層295に形成され、機械の形成区域27に通じる移送装置301上に堆積される(図13)。層295の厚さは、圧縮ロール291間の間隙293のサイズによって制御され、該層295が送達される速度は、該ロールの速度によって制御される。例えば、層295は約2インチの厚さを有することができ、ロールは約6fpmの表面速度を有することができる。層295の密度(例えば、単位長さ当たりの重さ)は、蓄積シュート263内の繊維の柱、シェーカー・プレート267の振動の振幅及び周波数、圧縮ロール291によって加えられる圧縮力、及び該ロール291の速度によって、少なくとも部分的に制御される。給送シュート221から送出される繊維の密度は、0.005g/ccから0.16g/ccまでの範囲にあることが好ましく、0.010g/ccから0.030g/ccまでの範囲にあることがより好ましく、0.013g/ccから0.019g/ccまでの範囲にあることが更により好ましい。給送シュート221から送達されたブレンド済み繊維の層295は、例えば、40インチ幅のように比較的幅広にできるが、この寸法を大幅に変えることもできる。十分に緻密化された場合には、層295は、その本体及び形状を個別に維持することができる一体型ウェブの形態としてもよい。しかしながら、層は、組み合わされてその形状が自立式でない本体を形成する、緩く緻密化された(又は、緻密化されていない)繊維の厚さとしてもよい。
図14に示されるように、給送シュート221からの繊維の層295は、スライド301を自然落下して(又は、エンドレス・コンベヤによるように、他の何らかの方法で運ばれて)、給送シュート315と隣接するガイド表面317との間の間隙319に送達される。回転給送ロール315は、ブレンド済み繊維の層295を、繊維を破断する繊維化ロール(例えば、リッカーリン・ロール321)に給送するように働く。この繊維化作業後、繊維は、落下して空気チャンバ347の入口内に掃引され、そこでコンベヤ335の形成表面337の上に空気堆積され、パッドの吸収体(例えば、パッド1の吸収体5)の最終幅にほぼ対応する幅を有する層343内で二次形成される。前述されたように、この二次形成層343を構成する繊維は、無作為に配向されブレンドされて、MD方向とCD方向の強さと、材料上に付着された流体を効率的に吸収し、分布させる能力とを有する実質的に均質的な混合物になる。二次形成された層343の厚さは、二次形成コンベヤ335の可変の速度によって、また空気チャンバ347内に送達され、コンベヤの有孔形成表面337上に堆積される繊維の量によって、制御される。
このように二次形成される時に、層343は、繊維が軽く圧縮される圧縮ベルト401に、次いで繊維がさらに大幅に圧縮されて、最終製品の吸収体(例えば、吸収体5)の厚さにほぼ対応する厚さを持つ前述した吸収体材料の連続ウェブ417にされる圧縮ロール407、409に移動される(図17)。圧縮ベルト401は、必要でない場合には排除することができる。ウェブ417の厚さは、主として2つの圧縮ロール407、409の間の間隔によって制御される。圧縮に続いて、ウェブは、システムのパッド製造区域31に運ばれる。
パッド製造区域(図18)において、ウェブ417は、第1裁断ステーション431において、2つの裁断ロール451、453の間に機械方向MDに供給され、そこで、裁断されて、例示的な形状が図20に示される個々の吸収体5を形成する。次いで、ウェブは、ナイフロール451によって第1移送ニップTN1に真空搬送され、そこで吸収体は、該吸収体を互いに対して正確な位置に維持した状態で第1移送シリンダ485に移動される。裁断作業で生じたトリム(廃棄物)491は、真空ダクト493による移送後に除去され、該トリムは(図示されていない)適切な収集装置に送達されることが好ましい。その間に、吸収体5は、第1移送シリンダ485によって第2移送ニップTN2に真空搬送される。
また、カバーウェブ7Wが、繰り出しロール425から第2移送ニップTN2に給送され、そこで吸収体5は、第1移送シリンダ485から、シーリング・ロール541内のそれぞれのポケット553に重なるカバーウェブ上の位置に連続的に移動される。吸収体5及び下にあるウェブ7Wは、真空開口部561によってポケット553内に引き込まれ、シーリング・ニップSNに運ばれる時に適所に保持される。バッフル・ウェブ9Wが用いられる場合には、上述したように(図19)、シーリング・ニップSNにおいてカバーウェブ7W及び吸収体5と組み合わされ、次に、シールされたラミネートウェブ437は、第3移送ニップTN3に真空搬送され、そこで該シールされたラミネートウェブ437が第2移送シリンダ571に移送される。第2移送シリンダ571は、ラミネートウェブを真空把持して、これを第4移送ニップTN4に運び、そこで、ウェブ437は、下部裁断ロール607に移動され、第2裁断ステーション441において該ウェブが第2裁断ニップCN2に真空搬送される。そこで、2つの裁断ロール607、609は、吸収体5の周りのラミネートウェブ437を裁断して、個々のパッド(例えば、パッド1)を形成し、該パッドは、該ウェブが第5移送ニップTN5に運ばれる際に、下部ロール607内の真空開口部617によって保持される。パッド1は、TN5において第3移送シリンダ615に移送され、そこで該第3移送シリンダ615は、該パッドを運んで、該パッドのバッフル層9が上に面し(バッフル層が用いられる場合)、該パッドの中央区域がセンターベルト643に支持され、該パッドの側部区域1A、1Bがサイドベルト645に支持された状態で、好ましくは該パッドがコンベヤ上に平らに置かれる配向で、該パッドを3ベルト式真空コンベヤ上に載せる。ウェブのトリム又は廃棄部分(図28に625で示される)は、該トリムが第3移送シリンダ615の周りに進み、適切な収集装置に送達されることを可能にすることによって、又は該トリムを第5移送ニップTN5からまっすぐ引っぱり下ろして廃棄することによって、取り除かれる。
真空コンベヤ641は、パッドを互いに対して固定位置に維持した状態で、該パッド1を折畳み区域33に運ぶ。折畳み区域33においては(図30)、パッドの中央部を押さえディスク663によって押さえながら、2つの折畳みディスク671によって各パッドの側部1A、1Bを折り上げる。このように折畳まれた時、パッドは、図3に示されるように見え、該パッドが、ほぼ直立した(例えば、垂直方向の)配向にあることが好ましい。折畳む前に、アプリケータ687によって、ホットメルト・グルーのような接着剤をパッドの上部表面(例えば、バッフル層9)に塗布し、2つの側部1A、1Bが向かい合わせに折り畳まれた時に、接着剤が該パッドを折り畳まれた状態に固定するようにできる。各パッド1が折り畳まれ、折畳みディスク663によって依然として直立した状態に保持される間、該パッドは、運搬ベルト709、711の間の間隙713内に給送され、包装区域35に運ばれる(図34)。ベルト709、711の90°のねじれが、パッド1をほぼ水平方向の配向に回転させ、整形器805に送達するように機能する。必要に応じて、ガイドロール751の位置を調節し、ベルトの上流端で、ねじれベルトを垂直ローラ717の中央に正しく位置決めした状態に維持することができる。
包装区域35において、可撓性の包装材料からなるウェブ811が、ウェブ引張手段807により整形器805の上に引っぱられ、該ウェブは、最初にウェブガイド837の上を進み、次いで折畳みボード831、833を通る(図36及び図38を参照されたい)。ウェブ811が整形器の上に引っぱられるに従い、パッド1が、運搬ベルト709、711から、一度に1つずつ、ウェブガイドの舌部861と、ウェブと同じ速度で移動するオーバーヘッド・ベルト875との間の間隙901内に給送される。この間隙に入る際、各パッドは、舌部861と折畳みボード831、833との間の開口部839の上を機械方向MDにウェブと共に運ばれる。図39に最も良く示されるように、パッドが開口部839の上を移動する時に、ベルト875の下方に傾斜した下部リーチが該パッド1に力を加えて、該パッド1をウェブ811の中央部内に押さえつけ、ウェブをカップ状にし、好ましくは横断方向CDに幾らか伸長させる。このウェブをカップ状にすることにより、該ウェブの容積、すなわち陥凹部又は溝或いはパウチ905が形成され、該パッドの周りの筒状の包装体815の形成が開始される。パッド1に加えられる力は、該パッドの上部が下部折畳みボード833から離れる位置まで、ウェブ811及び下にある該ウェブの中央部を移動させるのに十分なものである。パワーシリンダ895の操作によってこの位置を調節し、ベルト879を、整形器805に対して上下に回動させることにより、調節することが可能である。前述したように、他の加力装置(例えば傾斜を付けられた静止表面)を用いてパッド周囲における筒状包装体815の形成を開始することも可能である。
パッド1及びウェブ811の中央部が下部折畳みボード833の下方に移動する際に、ウェブの側方縁部M1、M2は、折畳みボードのそれぞれの折畳み縁部831A、833Aに係合し、図40に示されるように向かい合う関係で折畳まれて、パッドの周りに筒状包装体815を形成する。図40に示される実施形態においては、ウェブの側方縁部M1、M2は、該側方縁部の対向する面が、ウェブ811の対向する面によって構成され、筒815上にいわゆるオーバーラップ・シームを形成するように折り畳まれる。しかしながら、側方縁部の対向する面が、ウェブ811の同じ面によって構成されるフィン状シームを形成するように、側方縁部M1、M2を折り畳むことができることが理解されるであろう。どちらの場合においても、側方縁部が向かい合い関係に折り畳まれる前に、アプリケータ925によって該側方縁部M1、M2の少なくとも一方に接着剤933が塗布され、該接着剤は、折畳み作業の完了後に、最終的に対向する側方縁部が面することになる側方縁部の表面上にある。アプリケータ925のノズル931と、接着剤が塗布されるウェブ811の表面との間の間隔は、該ウェブがノズルを通る際に、均一な体積の連続的ビード(又は、均一な体積の一連の断続的スポット)をノズルから引き出すものであることが好ましい。代替的に、接着剤をウェブ811に噴霧するか、又は他の方法で塗布することもできる。
パッド1を収容した筒状包装体815は、好ましい実施形態において、整形器805の上にウェブ811を引っぱるための主要な力となる真空ベルト1003(図45)によって、機械方向MDに引っぱられる。新たに形成された筒状包装体815は、真空ベルト1003とオーバーヘッド圧縮ベルト1027との間を通過する際に圧縮力を受けて、ウェブの側方縁部M1、M2が互いに接着され、シーリング・ステーション1025における2つのシーリング・ロール1107、1109の間に該筒が給送される前に、筒状包装体の長さを延びる長手方向のシームが形成される。2つのシーリング・ロールが回転するに従い、上部ロール1107上のシーリング・バー1121が、下部ロール1109上のシーリング・バー1121と連続的に位置合わせするように移動し、パッド間のシール領域1103において筒をシールする(図46を参照されたい)。パッドを収容した筒状包装体は、真空ベルト1137、及びシーリング・ステーションから下流の圧縮ベルト1135によって、シーリング・ステーション1025を通して引っぱられる。これらのベルトは、シールされた筒を裁断ステーション1041に給送するようにも働き、そこで裁断ロール1051、1053が、シールされた領域1103において筒を裁断し、個々に包装されたパッドを形成する。前述したように、必要に応じて、更なる包装作業を行うことができる。
効率のために、本発明の装置の種々の区域は、中断せずに全ての区域のほぼ連続的な作業(少なくとも85%の時間)を可能にする両立性のある速度で動作させるべきである。すなわち、上流区域は、下流区域の能力を超える過度の高速度で動作させるべきでも、下流区域が不足する過度の低速度で動作させるべきでもない。
この装置及び方法は、図1に示されるタイプの陰唇間パッドを製造することに即して説明されたが、本発明の特徴を用いて、他のタイプの物品、吸収体、或いはそれ以外のものを製造することができる。
本発明の要素又は本発明の好ましい実施形態を導入する際に、「a」、「an」、「the」、及び「said」という冠詞は、1つ又はそれ以上の要素が存在することを意味するように意図される。「備える」、「含む」、及び「有する」という用語は、包括的なものであり、列挙された要素以外に付加的な要素があり得ることを意味する。
上記の観点から、本発明の幾つかの目的が達成され、また他の有利な結果が得られることが分かるであろう。
本発明の範囲を逸脱することなく、上記の構造及び方法に種々の変更をなすことができるので、上記の説明に含まれ又は添付の図面に示される全ての事柄は、制限的な意味でなく、説明として解釈されることが意図される。
本発明の装置及び方法に従って製造された陰唇間パッドの一実施形態の図である。 図1のパッドの断面図である。 折畳まれた状態の図1のパッドを示す図である。 図3の線の平面4−4に沿って見た断面図である。 パッドを形成するための本発明の製造工程の種々の区域を示す流れ図である。 製造工程の繊維ブレンド区域の一実施形態の種々のコンポーネントを示す流れ図である。 繊維ブレンド区域の計量装置の立面図である。 繊維ブレンド区域のブレンド開放器の概略的立面図である。 ブレンド区域の分離器の概略的立面図である。 ブレンド区域の微小繊維開放器の概略的立面図である。 繊維収集・給送区域の給送シュートの側部立面図である。 図11の給送シュートの給送及びビーター・ロールを示す拡大図である。 本発明の繊維形成区域における装置の側部立面図である。 個々の繊維が移動コンベヤ上に「空気堆積」されることを示す、図13の一部の拡大図である。 図13の装置の左端の立面図である。 本発明の繊維形成区域、パッド製造区域、パッド折畳み区域、及びパッド包装区域を示す概略図である。 圧力ロールによって圧縮されるブレンド済み繊維のウェブを示す側部立面図である。 パッド製造区域における装置の概略的立面図である。 シーリング・ニップを通過するラミネートウェブを示す概略図である。 パッド製造区域の第1裁断ステーションにおけるナイフロールの概略的立面図である。 図20のナイフロールの構成を示す部分的断面図である。 ナイフロールと第1移送シリンダとの間のニップを通過するブレンド済み繊維ウェブを示す概略図である。 図21のナイフロールの裁断ブレードの中の圧縮可能インサートを示す部分的断面図である。 シリンダの内部の真空ボックスを示すために一部が取り除かれている、第1移送シリンダの立面図である。 図24の線25−25に沿って見た断面図である。 パッド製造区域におけるシーリング・ロールの立面図である。 図26のシーリング・ロールの構成を示す部分的断面図である。 パッド製造区域における第2裁断区域のナイフロールの立面図である。 折畳み区域及び包装区域の装置の立面図である。 折畳み区域の装置の斜視図である。 折畳み区域の押さえ及び折畳みディスクを示す立面図である。 折畳みディスクによって折畳まれたパッドを示す、図29の線32−32に沿って見た拡大された垂直方向断面図である。 折畳み区域における接着剤アプリケータの立面図である。 パッドを折畳み区域から包装区域に移すためのコンベヤの斜視図である。 包装区域の装置の斜視図である。 材料ウェブを、装置に送達されたパッドの周りに筒状に形成するための整形器の斜視図である。 整形器の平面図である。 整形器及びそれに関連するコンポーネントの側部立面図である。 整形器及びそれに関連するコンポーネントの別の実施形態の側部立面図である。 パッドが整形器を横切って移動する際にパッド上に下向きの力をかけるための押さえプレートの斜視図である。 押さえプレートの空気穴を示す、図38Bの押さえプレートの分解斜視図である。 図38の線39−39に沿って見た垂直方向断面図である。 図38の線40−40に沿って見た垂直方向断面図である。 パッドが整形器を横切って移動する際にパッド上に下向きの力をかけるためのエンドレス・ベルトの斜視図である。 ウェブが整形器を越えて移動する際に該ウェブに接着剤を塗布するためのアプリケータの斜視図である。 図42のアプリケータの正面立面図である。 図43の線44−44に沿って見た水平方向断面図である。 包装されたパッドを整形器からシーリング・ロールに運ぶためのコンベヤの斜視図である。 筒状包装体の中に包装された一連のパッドの概略的平面図である。 シーリング・ロールの斜視図である。

Claims (153)

  1. 各々が少なくとも流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた流体吸収体を含む、折り畳まれた陰唇間パッドを製造する装置であって、
    少なくとも1つは吸収性である異なる材料の繊維をブレンドし、該ブレンド済み繊維を繊維収集ステーションに運ぶためのブレンド装置と、
    前記ブレンド済み繊維を収集し、それらを形成ステーションに給送するための前記繊維収集ステーションにおける収集・給送装置と、
    前記ブレンド済み繊維を連続ブレンド済み繊維ウェブに形成するための前記形成ステーションにおける形成装置と、
    前記ブレンド済み繊維ウェブの流体吸収体を裁断し、前記吸収体を少なくとも1つの連続カバーウェブとラミネートしてラミネートウェブを形成し、該ラミネートウェブをシールし、裁断して前記陰唇間パッドを製造するためのパッド製造装置と、
    各パッドをその主軸に沿って折り畳むための折畳み装置と、
    を備えた装置。
  2. 前記ブレンド装置が、第1の量の第1繊維を計量し、送出するための第1計量装置と、第2の量の第2繊維を計量し、送出するための第2計量装置と、前記第1及び第2計量装置から送出された前記第1及び第2繊維を開放し、混合するための装置と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1及び第2繊維を開放し、混合するための装置が、前記繊維を入れるための入口及び出口を有するハウジングと、前記繊維を開放し、混合して前記出口を通して送出するために前記ハウジング内で回転可能なビーター・ロールとを備えたブレンド開放器、並びに前記ブレンド開放器から繊維を受け取るための入口及び出口を有するハウジングと、前記繊維をさらに開放し、混合して前記出口を通して送出し、前記繊維収集ステーションに運ぶために前記ハウジング内で回転可能なクロージング・ロールとを備えた微小繊維開放器、を含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記収集・給送装置が、前記微小繊維開放器からブレンド済み繊維を受け取るための入口と、出口と、繊維を柱状に蓄積するための前記入口及び出口の間の蓄積シュートと、前記柱から繊維を繊維層として前記出口を通して給送するための前記出口における給送手段と、を備えることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記収集・給送装置が、前記ブレンド済み繊維を収集し、それらをブレンド済み繊維の連続層として前記形成装置に給送するように作動可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 前記収集・給送装置が、ブレンド済み繊維の最初の層を前記形成ステーションに給送するように作動可能であり、前記形成装置が、
    前記最初の層を破断して繊維にする繊維化装置と、
    前記破断された繊維の層を、ブレンド済み繊維の二次形成層として二次形成する装置と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 前記繊維化装置が、歯を備えた回転ロールと、前記層を前記歯に給送するための給送機構とを備えることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記形成装置がさらに、前記繊維化された最初の繊維層を受け入れるための入口及び出口を有する空気チャンバと、前記空気チャンバの前記出口に隣接する二次形成コンベヤと、前記空気チャンバ内に、前記二次形成コンベヤの方向に流動して繊維を前記コンベヤ上に導く空気の流れを生じさせるための空気システムと、を備えることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記形成装置がさらに、前記二次形成された層を所望の厚さに圧縮して前記ブレンド済み繊維ウェブを形成するための装置を備えることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記パッド製造装置が、
    連続ブレンド済み繊維ウェブを第1裁断ステーションに給送する装置と、
    前記ブレンド済み繊維ウェブが第1裁断ニップを通して送られる際に該ブレンド済み繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置関係で配置される前記ウェブの個々の流体吸収体を形成するための、前記第1裁断ステーションにおける第1裁断装置と、
    前記流体吸収体を、それらの互いに対する所定の位置関係を維持した状態で、前記第1裁断ステーションからシーリング・ステーションに向けて運ぶように回転可能な第1真空移送シリンダと、
    シーリング・ニップを定める前記シーリング・ステーションにおけるシーリング装置と、
    前記少なくとも第1カバーウェブを給送し、前記流体吸収体とラミネートし、前記シーリング・ニップに通されるようになったラミネートウェブを形成して、該ラミネートウェブを前記シーリング装置によってシールするための第1ウェブ給送装置と、
    前記シールされたラミネートウェブを裁断して陰唇間パッドを形成するための第2裁断ステーションにおける第2裁断装置と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 前記シーリング・ステーションから前記第2裁断ステーションに前記ラミネートウェブを移送するための、第2移送シリンダをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記第1裁断装置が、前記流体吸収体を前記所定の位置に保持するための真空開口部を備えた外面を有する第1裁断ロールを含み、前記裁断ロールは、前記流体吸収体を前記第1裁断ニップから前記第1真空移送シリンダに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 前記第1裁断ロールは、前記流体吸収体の1つの形状に対応する外周をもつ少なくとも1つの裁断ブレードと、該裁断ロール外周の内部の弾性的に圧縮可能なインサートとを有し、前記インサートは、前記ブレンド済み繊維ウェブが前記第1裁断ニップを通して送られる際に圧縮されるようになっており、その後、前記インサートの弾性が、前記裁断ブレードによって前記ウェブ内で裁断された前記流体吸収体に外向きの押出し力をかけるようになっていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記第1真空移送シリンダが真空開口部を備えた外面を有し、前記第1真空移送シリンダ及び前記第1裁断ロールが、前記流体吸収体を前記第1裁断ロールから前記第1真空移送シリンダに移送するための第1移送ニップを定め、前記第1真空移送シリンダは、前記流体吸収体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で第2移送ニップに向けて運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 前記シーリング装置が、第1及び第2シーリング・ロールを備え、その少なくとも一方が、前記シーリング・ニップに移送された流体吸収体を受け入れるための凹部を外面に有し、各凹部は、該凹部に受け入れられる流体吸収体に概ね対応する形状を有することを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記第1シーリング・ロールが、前記ウェブを前記シーリング・ロール上の所定の位置に維持した状態で、前記シールされたラミネートウェブを第3移送ニップに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記ウェブを前記第2移送ロール上の所定の位置に維持した状態で、前記第3移送ニップから第4移送ニップに向かって前記シールされたラミネートウェブを運ぶように回転可能な第2移送シリンダをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記第2裁断装置が、外面に真空開口部を有する第2裁断ロールを備え、前記第2裁断ロールは、前記シールされたラミネートウェブを、前記第2裁断ロール上の所定の位置に維持した状態で、前記第2裁断ステーションにおいて前記第4移送ニップから第2裁断ニップに運ぶように回転可能であり、前記第2裁断装置は、前記第2裁断ニップにおいて前記シールされたラミネートウェブを裁断して前記パッドを形成するように作動可能であることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 第3真空移送シリンダをさらに備え、前記第2裁断ロールは、前記パッドを、互いに対する所定の位置に維持した状態で、前記第2裁断ニップから前記第2裁断ロールと前記第3真空移送シリンダとの間の第5移送ニップに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 第2カバーウェブを給送し、前記第1カバーウェブ及び前記流体吸収体とラミネートして、ラミネートウェブを形成するための第2ウェブ給送装置をさらに備え、前記流体吸収体は前記カバーウェブ間に配置され、前記ラミネートウェブは、該ラミネートウェブをシールするために前記シーリング・ニップに通されるようになっていることを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 一連の前記パッドを次々に折畳みステーションに運ぶための搬送装置と、前記折畳みステーションにおいて各パッドを折り畳むための装置とをさらに備え、前記折畳み装置は、各パッドが前方に運ばれる際に該パッドの中央区域に接触するようになっている押さえ部材と、前記パッドの各々が前方に送られ、該パッドが前記押さえ部材によって押さえられる際に、該パッドの側部区域に接触し、該パッドの側部区域を互いに面する状態に折り畳むようになっている、前記押さえ部材の両側の一対の折畳み器と、を含むことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  22. 折畳みステーションで折り畳んだ後に各パッドを包装するための装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  23. 前記包装装置が、
    可撓性包装材料のウェブが張力のかかった状態でその上に引っぱられるようになっている整形器を備え、該整形器は、角度の付いた折畳み縁部を有する第1及び第2折畳み部材を含み、該第1及び第2折畳み部材は、前記ウェブが前記折畳み縁部を越えて引っぱられる際に前記ウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになっており、前記整形器はさらに、前記ウェブを前記折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に前記ウェブの中央部分にわたるようになっている前記ウェブガイドと前記折畳み縁部との間の開口部とを含み、
    一連のパッドを次々に運び、前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に前記パッドを前記ウェブ上に置いて、前記パッドが前記ウェブと共に前記整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動されるようにするためのコンベヤと、
    前記パッドが前記開口部を横切って移動する際に、前記パッドに力をかけて前記パッドを前記ウェブの中央部分に押しつける装置と、
    を備え、前記力は、前記ウェブをカップ状にして前記パッドを置き、前記ウェブの側方縁部を、前記第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、前記パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものであることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  24. 各々が流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた流体吸収体を含む、折り畳まれた陰唇間パッドを製造する方法であって、
    少なくとも1つが吸収性である異なる材料からなる繊維をブレンドし、
    前記ブレンド済み繊維を収集ステーションにおいて収集し、それらを形成ステーションに給送し、
    前記ブレンド済み繊維を前記形成ステーションにおいて連続ブレンド済み繊維ウェブに形成し、
    パッド製造ステーションにおいて前記連続ブレンド済み繊維ウェブ及び少なくとも第1連続カバーウェブから個々のパッドを製造し、
    折畳みステーションにおいて前記パッドの主軸に沿って各パッドを折り畳む、
    ことを含む方法。
  25. 前記ブレンド段階が、第1及び第2の量の第1及び第2繊維をそれぞれ計量し、前記第1及び第2繊維を開放し、混合して、前記開放され、混合された繊維を前記収集ステーションに運ぶことを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記第1及び第2繊維を開放し、混合することが、前記繊維にビーター・ロールの回転動作を及ぼし、該繊維にクロージング・ロールの回転動作を及ぼすことを含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記第1及び第2繊維を、前記ビーター・ロールを収容したハウジングから前記クロージング・ロールを収容したハウジングに空気で運ぶことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記繊維に前記クロージング・ロールの回転動作を及ぼす前に、より長い繊維から微小繊維を分離することをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記収集・給送段階が、前記開放され混合された繊維を、入口及び出口を有する給送シュートに運ぶことを含み、前記出口を通って前記繊維が前記形成ステーションに給送されることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  30. 前記形成段階が、前記収集ステーションから受け取ったブレンド済み繊維の最初の層を繊維化し、前記繊維を前記繊維化層から二次形成コンベヤに導き、前記繊維を前記二次形成コンベヤ上に層として二次形成させることを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 前記パッドを製造する段階が、
    前記ブレンド済み繊維ウェブが第1裁断ニップを通して送られる際に該ブレンド済み繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置関係で配置される前記ウェブの個々の吸収体を形成し、
    前記少なくとも第1カバーウェブを前記吸収体とラミネートして、ラミネートウェブを形成し、
    前記ラミネートウェブをシールし、裁断して、前記パッドを形成する、
    ことを含む、請求項24に記載の方法。
  32. 前記裁断段階が、一対の裁断ロールによって行われ、前記ロールの1つは、前記ウェブを裁断するための裁断ブレードを外面上に有するナイフロールを含み、前記方法はさらに、前記ウェブが裁断された後に前記ナイフロール上に前記吸収体を保持するために、前記ナイフロールの外面上に真空を生じさせることを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記ウェブが前記裁断ニップを通過する際に、前記ナイフロールの裁断ブレードの外周の内部に配置された弾性的に圧縮可能なインサートを圧縮し、その後、前記インサートの弾性が、前記裁断ブレードによって裁断された前記吸収体に力をかけて、前記吸収体を前記ロールの外面から押し出すようにすることをさらに含み、請求項32に記載の方法。
  34. 前記吸収体を前記ナイフロールから第1真空移送シリンダに移送することをさらに含み、前記インサートによって前記吸収体にかけられた押し出し力が、前記移送の間に前記ウェブから前記吸収体を分離する一助となるように働くことを特徴とする請求項33に記載の方法。
  35. 前記シールすること及び裁断することがさらに、前記ラミネートウェブを前記シーリング・ステーションから第2裁断ニップに運び、前記第2裁断ニップにて前記ラミネートウェブを裁断してパッドを形成することを含む、請求項34に記載の方法。
  36. 第2カバーウェブを前記吸収体とラミネートしてラミネートウェブを形成することをさらに含み、前記吸収体が、前記第1及び第2カバーウェブの間に配置されることを特徴とする請求項35に記載の方法。
  37. 前記折畳み段階が、一連のパッドを各パッドの主軸とほぼ平行な経路に沿って次々に運び、各パッドが前方に運ばれる際に該パッドの中央区域に接触して前記パッドを下向きに押さえ、前記パッドが押さえられている状態で各パッドの両側の側部区域を互いに面するように折り畳むことを含む、請求項24に記載の方法。
  38. 前記パッドが、少なくとも1つの真空コンベヤによって前記パッド製造ステーションから前記折畳みステーションに運ばれることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  39. 前記折り畳まれたパッドを包装することをさらに含み、前記包装することが、
    可撓性包装材料のウェブを、前記ウェブが引っぱられる際に前記ウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになっている折畳み縁部と、前記ウェブを前記折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、前記ウェブが引っぱられる際に前記ウェブの中央部分にわたるようになっている前記ウェブガイドと前記折畳み縁部との間の開口部とを有する整形器を通過するように引っぱり、
    前記ウェブが引っぱられる際に一連のパッドを次々にウェブ上に置いて、前記パッドが前記ウェブと共に前記整形器の開口部を横切って、及び折畳み縁部を越えて移動されるようにし、
    前記パッドが前記開口部を横切って移動する際に、前記パッドに力をかけて前記パッドを前記ウェブの中央部分に押しつけ、前記力は、前記ウェブをカップ状にして前記パッドを置き、前記ウェブの側方縁部を、前記第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、前記パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものである、
    ことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  40. 各々が流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた流体吸収体を含む、折り畳まれた陰唇間パッドを製造する装置であって、
    少なくとも1つは吸収性である異なる材料の繊維をブレンドする手段と、
    前記ブレンド済み繊維を収集ステーションにおいて収集し、それらを形成ステーションに給送する手段と、
    前記ブレンド済み繊維を前記形成ステーションにおいて連続ブレンド済み繊維ウェブに形成する手段と、
    パッド製造ステーションにおいて、前記連続ブレンド済み繊維ウェブ及び少なくとも第1連続カバーウェブから個々のパッドを製造する手段と、
    各パッドを該パッドの主軸に沿って折り畳む手段と、
    各パッドを包装する手段と、
    を備える装置。
  41. 請求項24に記載の方法を用いて製造された陰唇間パッド。
  42. 各々が少なくとも流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた繊維本体を含む、ラミネートパッドを製造する装置であって、
    連続繊維ウェブを第1裁断ステーションに給送する装置と、
    前記繊維ウェブが第1裁断ニップを通して送られる際に前記繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置関係で配置される前記ウェブの個々の繊維本体を形成するための、前記第1裁断ステーションにおける第1裁断装置と、
    前記繊維本体を、それらの互いに対する所定の位置関係を維持した状態で、前記第1裁断ステーションからシーリング・ステーションに向けて運ぶように回転可能な第1真空移送シリンダと、
    シーリング・ニップを定める前記シーリング・ステーションにおけるシーリング装置と、
    前記少なくとも第1カバーウェブを給送し、前記繊維本体とラミネートし、前記シーリング・ニップに通されるようになったラミネートウェブを形成して、該ラミネートウェブを前記シーリング装置によってシールするための第1ウェブ給送装置と、
    前記シールされたラミネートウェブを裁断してパッドを形成するための第2裁断ステーションにおける第2裁断装置と、
    を備える装置。
  43. 前記第1裁断装置が、前記繊維本体を前記所定の位置に保持するために、真空開口部を備えた外面を有する第1裁断ロールを含み、前記裁断ロールは、前記繊維本体を前記第1裁断ニップから前記第1真空移送シリンダに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項42に記載の装置。
  44. 前記真空開口部は、前記繊維ウェブにおいて裁断される前記繊維本体の位置及び形状に概ね対応するパターンで配置されることを特徴とする請求項43に記載の装置。
  45. 前記第1裁断ロールは、前記繊維本体の1つの形状に対応する外周をもつ少なくとも1つの裁断ブレードと、該裁断ロール外周の内部の弾性的に圧縮可能なインサートとを有し、前記インサートは、前記繊維ウェブが前記第1裁断ニップを通して送られる際に圧縮されるようになっており、その後、前記インサートの弾性が、前記裁断ブレードによって前記ウェブ内で裁断された前記繊維本体に外向きの押出し力をかけるようになっていることを特徴とする請求項44に記載の装置。
  46. 前記第1真空移送シリンダが真空開口部を備えた外面を有し、前記第1真空移送シリンダ及び前記第1裁断ロールが、前記繊維本体を前記第1裁断ロールから前記第1真空移送シリンダに移送するための第1移送ニップを定め、前記第1真空移送シリンダは、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で第2移送ニップに向けて運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項42に記載の装置。
  47. 前記シーリング装置が、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で前記第2移送ニップから前記シーリング・ニップに運ぶために、外面に真空開口部を有するシーリング・ロールを含むことを特徴とする請求項46に記載の装置。
  48. 前記シーリング・ロール及び前記第1移送シリンダが前記第2移送ニップを定めることを特徴とする請求項47に記載の装置。
  49. 前記シーリング・ロールの外面が、前記シーリング・ロールに移送された繊維本体を受け入れるための凹部を有し、各凹部は、該凹部に受け入れられる繊維本体に概ね対応する形状を有することを特徴とする請求項47に記載の装置。
  50. 前記第1カバーウェブが、ほぼ前記第2移送ニップのところで前記繊維本体とラミネートされることを特徴とする請求項47に記載の装置。
  51. 前記シーリング・ロールは、前記シールされたラミネートウェブを、前記シーリング・ロール上の所定の位置に維持した状態で第3移送ニップに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項47に記載の装置。
  52. 前記シールされたラミネートウェブを、前記第2移送ロール上の所定の位置に維持した状態で、前記第3移送ニップから第4移送ニップに向けて運ぶように回転可能な第2移送シリンダをさらに備えることを特徴とする請求項51に記載の装置。
  53. 前記第2裁断装置が、外面に真空開口部を有する第2裁断ロールを備え、前記第2裁断ロールが、前記シールされたラミネートウェブを、前記第2裁断ロール上の所定の位置に維持した状態で、前記第2裁断ステーションにおいて前記第4移送ニップから第2裁断ニップに運ぶように回転可能であり、前記第2裁断装置が、前記第2裁断ニップにおいて前記シールされたラミネートウェブを裁断して前記パッドを形成するように作動可能であることを特徴とする請求項52に記載の装置。
  54. 第3真空移送シリンダをさらに備え、前記第2裁断ロールは、前記パッドを、該パッドの互いに対する所定の位置関係を維持した状態で、前記第2裁断ニップから前記第2裁断ロールと前記第3真空移送シリンダとの間の第5移送ニップに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項53に記載の装置。
  55. 前記第3真空移送シリンダは、外面に真空開口部を有し、前記パッドを前記第5移送ニップに運ぶように回転可能であることを特徴とする請求項54に記載の装置。
  56. 第2カバーウェブを給送し、前記第1カバーウェブ及び前記繊維本体とラミネートして、ラミネートウェブを形成するための第2ウェブ給送装置をさらに備え、前記繊維本体が前記カバーウェブ間に配置され、前記ラミネートウェブは、該ラミネートウェブをシールするために前記シーリング・ニップに通されるようになっていることを特徴とする請求項42に記載の装置。
  57. 前記シーリング・ニップの前に前記第2カバーウェブに接着剤を塗布し、それにより前記ラミネートウェブが前記第2シーリング・ニップを通過したときに前記2つのカバー層の間に接着剤シールがなされるようにする装置をさらに備えることを特徴とする請求項56に記載の装置。
  58. 前記第3真空移送シリンダから折畳みステーションに一連のパッドを次々に運ぶための搬送装置と、前記折畳みステーションにおいて各パッドを折り畳むための装置とをさらに備えることを特徴とする請求項57に記載の装置。
  59. 前記搬送装置が真空コンベヤを含み、前記第3真空移送シリンダ及び前記真空コンベヤが、前記パッドを前記移送シリンダから前記真空コンベヤに移送するための移送ニップを定め、前記第3真空移送シリンダは、前記移送ニップにおいて前記真空コンベヤからパッドの厚さより大きくない距離だけ離間されていることを特徴とする請求項58に記載の装置。
  60. 前記ニップにおける距離は、パッドの厚さより小さいことを特徴とする請求項59に記載の装置。
  61. 前記シーリング装置は、一対のシーリング・ロールを含み、前記シーリング・ロールの少なくとも1つは、前記繊維本体を受け取って、前記ラミネートウェブが前記シーリング・ニップを通過する際に前記シーリング・ロールによって前記本体を圧縮するために、該ロールの外面に凹部を有することを特徴とする請求項42に記載の装置。
  62. 一連の前記パッドを次々に折畳みステーションに運ぶための搬送装置と、各パッドを折り畳むための前記折畳みステーションにおける装置とをさらに備え、前記折畳み装置は、各パッドが前方に運ばれる際に該パッドの中央区域に接触するようになっている押さえ部材と、前記パッドの各々が前方に送られ、該パッドが前記押さえ部材によって押さえられる際に、該パッドの側部区域に接触し、該パッドの側部区域を互いに面する状態に折り畳むようになっている前記押さえ部材の両側の一対の折畳み器と、を含むことを特徴とする請求項42に記載の装置。
  63. 前記ベルトの少なくとも1つは、前記パッドを前記ベルトに真空把持するための真空ベルトであることを特徴とする請求項62に記載の装置。
  64. 前記各パッドを前記折畳みステーションで折り畳まれた後に包装する装置をさらに含み、前記包装装置は、
    (a)可撓性包装材料のウェブがその上に引っぱられる整形器、
    を備え、前記整形器は、
    (i)角度の付いた折畳み縁部を有し、前記ウェブが前記折畳み縁部を越えて引っぱられる際に前記ウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになった第1及び第2折畳み部材と、
    (ii)前記ウェブを前記折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、
    (iii)前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に、前記ウェブの中央部分にわたるようになっている、前記ウェブガイドと前記折畳み縁部との間の開口部と、
    を含み、
    (b)一連のパッドを次々に運び、前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に前記パッドを前記ウェブ上に置いて、前記パッドが前記ウェブと共に前記整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動されるようにするためのコンベヤと、
    (c)前記パッドが前記開口部を横切って移動する際に、前記パッドに力をかけて前記パッドを前記ウェブの中央部分に押しつける装置と、
    を備え、前記力は、前記ウェブをカップ状にして前記パッドを置き、前記ウェブの側方縁部を、前記第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、前記パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものである、
    ことを特徴とする請求項42に記載の装置。
  65. 各々が少なくとも第1カバー層とラミネートされた繊維本体を含むラミネートパッドを製造する方法であって、
    真空開口部を備えた外面を有する第1回転裁断ロールによって部分的に定められた第1裁断ステーションにおける第1裁断ニップを通して繊維ウェブを給送し、
    前記繊維ウェブが前記第1裁断ニップを通して送られる際に前記繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置関係で配置される前記ウェブの個々の繊維本体を形成し、
    前記第1裁断ロールの真空開口部において真空を生じさせて、前記繊維本体を前記所定の相対的位置に保持した状態で、前記第1裁断ロールが回転して前記繊維本体を前記第1裁断ロールと真空開口部を有する回転移送シリンダとの間の第1移送ニップに運ぶようにし、
    前記第1移送シリンダの真空開口部において真空を生じさせて、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で、前記第1裁断ロールから前記第1回転移送シリンダに移送し、
    前記第1移送シリンダを回転させて、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で、真空開口部を有する回転第1シーリング・ロールによって部分的に定められた第2移送ニップに運び、
    前記第1シーリング・ロールの真空開口部において真空を生じさせて、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で前記第2移送ニップにおいて前記第1シーリング・ロールに移送し、
    前記シーリング・ロールを回転させて、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で、前記第1シーリング・ロールによって部分的に定められたシーリング・ニップに運び、
    前記繊維本体が前記シーリング・ニップに向けて運ばれる際に、少なくとも第1カバーウェブを前記繊維本体とラミネートして、ラミネートウェブを形成し、
    前記シーリング・ニップにおいて前記ラミネートウェブをシールする、
    ことを含む方法。
  66. 前記シール段階の前に第2カバーウェブを前記繊維本体とラミネートして、ラミネートウェブを形成することをさらに含み、前記繊維本体は、前記カバーウェブの間に配置されることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  67. 前記ラミネートウェブがシールされる前に前記第2カバーウェブに接着剤を塗布することをさらに含む、請求項66に記載の方法。
  68. 前記第1シーリング・ロールを回転させて、前記シールされたラミネートウェブを、所定の位置に維持した状態で前記第1シーリング・ロールと回転第2移送シリンダとの間の第3移送ニップに運び、
    前記シールされたラミネートウェブを、前記所定の位置に維持した状態で、前記第3移送ニップにおいて前記第2移送シリンダに運び、
    前記第2移送シリンダを回転させて、前記シールされたラミネートウェブを、前記所定の位置に維持した状態で、第2裁断ステーションにおいて真空開口部を有する第2回転裁断ロールによって部分的に定められた第4移送ニップに運び、
    前記第2裁断ロールの真空開口部において真空を生じさせて、前記第4移送ニップにおいて前記シールされたラミネートウェブを前記第2裁断ロールに移送し、
    前記第2裁断ロールを回転させて、前記シールされたラミネートウェブを、前記第2裁断ロール上の所定の位置に維持した状態で、前記第2裁断ロールによって部分的に定められた第2裁断ニップに運び、
    前記シールされたラミネートウェブが前記第2裁断ニップを通して運ばれる際に前記シールされたラミネートウェブを裁断して前記パッドを形成する、
    ことをさらに含む、請求項65に記載の方法。
  69. 前記第2裁断ロールを回転させて、前記パッドを、互いに対して所定の位置に維持した状態で前記第2裁断ロールと真空開口部を有する回転第3移送シリンダとの間の第5移送ニップに運び、
    前記第3移送シリンダの真空開口部において真空を生じさせて、前記パッドを前記所定の相対的位置に維持した状態で、前記第5移送ニップにおいて前記パッドを前記第3移送シリンダに移送し、
    前記第3移送シリンダを回転させて、前記パッドを前記所定の相対的位置に維持した状態でコンベヤに運ぶ、
    ことをさらに含む、請求項68に記載の方法。
  70. 前記シール段階の前に第2カバーウェブを前記繊維本体とラミネートしてラミネートウェブを形成することをさらに含み、前記繊維本体が、前記カバーウェブの間に配置されることを特徴とする請求項69に記載の方法。
  71. 前記ラミネートウェブがシールされる前に、前記第2カバーウェブに接着剤を塗布することをさらに含む、請求項70に記載の方法。
  72. 前記コンベヤの真空開口部において真空を生じさせ、前記第3移送シリンダ上の前記パッドを、前記コンベヤ及び前記第3移送シリンダによって定められた間隙に通して給送することをさらに含む、請求項71に記載の方法。
  73. 前記パッドを前記第3移送シリンダから前記コンベヤに折り畳まれていない状態で移送し、前記パッドを次々に折畳みステーションに運び、各パッドを前記折畳みステーションで折り畳むことをさらに含む、請求項69に記載の方法。
  74. 前記折畳み段階は、各パッドが前方に運ばれる際に該パッドの中央区域に接触して該パッドを下向きに押さえ、前記パッドが押さえられている状態で、各パッドの両側の側部区域を折り畳んで互いに面するようにすることを含む、請求項73に記載の方法。
  75. 前記折り畳まれたパッドを包装することをさらに含み、前記包装することが、
    整形器の上に可撓性包装材料のウェブを引っぱり、
    一連の折畳まれたパッドを次々に運び、前記ウェブが前記整形器の上に引っぱられる際に前記パッドを前記ウェブ上に置いて、前記ウェブが前記パッドを載せて前記整形器を越えるようにし、
    前記パッドが前記整形器を越えて運ばれる際に前記ウェブから各パッドの周りに筒を形成して、前記パッドを前記筒の中に包装し、
    前記パッド間の前記チューブをシールし、裁断して、前記パッドの個々の包装を形成する、
    ことを含む、請求項73に記載の方法。
  76. 前記パッドが陰唇間パッドであることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  77. 請求項65に記載の方法を用いて製造された陰唇間パッド。
  78. 各々が少なくとも流体透過性材料の第1カバー層とラミネートされた繊維本体を含む、ラミネートパッドを製造する装置であって、
    真空開口部を備えた外面を有する第1回転裁断ロールによって部分的に定められた第1裁断ステーションにおける第1裁断ニップを通して繊維ウェブを給送する手段と、
    前記繊維ウェブが第1裁断ニップを通して送られる際に前記繊維ウェブを裁断して、互いに対して所定の位置関係で配置される前記ウェブの個々の繊維本体を形成する手段と、
    前記第1裁断ロールが回転して前記繊維本体を前記第1裁断ロールと真空開口部を有する回転移送シリンダとの間の第1移送ニップに運ぶ際に、前記第1裁断ロールの真空開口部において真空を生じさせて、前記繊維本体を前記所定の相対的位置に保持する手段と、
    前記第1移送シリンダの真空開口部において真空を生じさせて、前記繊維本体を前記所定の相対的位置に維持した状態で、前記第1裁断ロールから前記第1回転移送シリンダに前記繊維本体を移送する手段と、
    前記第1移送シリンダを回転させて、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で、真空開口部を有する回転第1シーリング・ロールによって部分的に定められた第2移送ニップに運ぶ手段と、
    前記第1シーリング・ロールの真空開口部において真空を生じさせて、前記繊維本体を前記所定の相対的位置に維持した状態で、前記第2移送ニップにおいて前記繊維本体を前記第1シーリング・ロールに移送する手段と、
    前記シーリング・ロールを回転させて、前記繊維本体を、前記所定の相対的位置に維持した状態で、前記第1シーリング・ロールによって部分的に定められたシーリング・ニップに運ぶ手段と、
    前記繊維本体が前記シーリング・ニップに向けて運ばれる際に、少なくとも第1カバーウェブを前記繊維本体とラミネートして、ラミネートウェブを形成する手段と、
    を備えた装置。
  79. 第1及び第2繊維をブレンドする装置であって、
    (a)第1繊維供給を第1計量ステーションに運ぶ装置と、
    (b)第2繊維供給を第2計量ステーションに運ぶ装置と、
    (c)第1の量の前記第1繊維を計量し、送出するための、前記第1計量ステーションにおける第1計量装置と、
    (d)第2の量の前記第2繊維を計量し、送出するための、前記第2計量ステーションにおける第2計量装置と、
    (e)前記第1及び第2計量装置から送出された前記第1及び第2の量の繊維を開放し、ブレンドするための繊維開放・ブレンド装置と、
    を備え、前記繊維開放・ブレンド装置が、
    (i)前記繊維を入れるための入口及び前記繊維を送出するための出口を有するハウジングと、前記繊維を開放し、混合して、前記出口から送出するために前記ハウジング内で回転可能なビーター・ロールとを備えたブレンド開放器と、
    (ii)前記ブレンド開放器出口から繊維を受け取るための入口及び出口を有するハウジングと、前記繊維をさらに開放し、混合して、前記出口から送出するために前記ハウジング内で回転可能なクロージング・ロールとを備えた微小繊維開放器と、
    を備えることを特徴とする装置。
  80. 前記繊維を前記ブレンド開放器から前記微小繊維開放器に運ぶために、前記ブレンド開放器及び微小繊維開放器が空気圧式コンベヤシステムによって連結されることを特徴とする請求項79に記載の装置。
  81. 前記空気圧式コンベヤシステムが、より長い繊維から微小繊維を分離するために、及び前記長い繊維を前記微小繊維開放器に送るために作動可能であることを特徴とする請求項80に記載の装置。
  82. 前記微小繊維開放器からブレンド済み繊維を受け取るための入口と、出口と、繊維を柱状に蓄積するための前記入口と前記出口との間の蓄積シュートとを有する給送シュートと、前記出口を通して前記柱から繊維を繊維層として給送するための前記出口における給送手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項79に記載の装置。
  83. 前記層を破断して個々の繊維にする繊維化装置と、前記個々の繊維がブレンド済み繊維の二次形成層として堆積される二次形成コンベヤと、をさらに備えることを特徴とする請求項82に記載の装置。
  84. 第1及び第2繊維をブレンドする装置であって、
    第1繊維供給を第1計量ステーションに運ぶ手段と、
    第2繊維供給を第2計量ステーションに運ぶ手段と、
    第1の量の前記第1繊維を計量し、送出する手段と、
    第2の量の前記第2繊維を計量し、送出する手段と、
    前記第1及び第2の量の繊維を計量し、送出する手段から送出された前記第1及び第2の量の繊維を開放し、ブレンドする手段と、
    を備えた装置。
  85. 前記繊維を開放し、ブレンドする手段が、
    前記繊維を入れるための入口及び前記繊維を送出するための出口を有するハウジングと、前記繊維を開放し、混合して、前記出口から送出するために前記ハウジング内で回転可能なビーター・ロールとを備えたブレンド開放器と、
    前記ブレンド開放器の出口から繊維を受け取るための入口及び出口を有するハウジングと、前記繊維をさらに開放し、混合して、前記出口から送出するために前記ハウジング内で回転可能なクロージング・ロールとを備えた微小繊維開放器と、
    を含むことを特徴とする請求項84に記載の装置。
  86. 前記ブレンド済み繊維を空気流に乗せて、前記ブレンド済み繊維を前記ブレンド開放器から前記微小繊維開放器に運ぶ手段をさらに含むことを特徴とする請求項85に記載の装置。
  87. 第1及び第2繊維をブレンドする方法であって、
    第1繊維供給を第1計量ステーションに運び、
    第2繊維供給を第2計量ステーションに運び、
    第1の量の前記第1繊維を計量して送出し、
    第2の量の前記第2繊維を計量して送出し、
    前記第1及び第2の量の繊維をブレンド開放器に運び、
    前記ブレンド開放器内で第1回転ロールにより前記第1及び第2の量の繊維を開放し、混合し、
    前記ブレンド済み繊維を空気流に乗せて、前記ブレンド済み繊維を前記ブレンド開放器から前記微小繊維開放器に運び、
    前記微小繊維開放器内で第2回転ロールにより前記繊維をさらに開放し、混合する、
    ことを含む方法。
  88. 前記微小繊維開放器内で前記ブレンド済み繊維を開放し、混合する前に、前記ブレンド済み繊維のうちより長い繊維から微小繊維を分離することをさらに含む、請求項87に記載の方法。
  89. 前記微小繊維開放器内で前記ブレンド済み繊維を開放し、混合する前に、前記空気流から前記ブレンド済み繊維を充分に分離することをさらに含む、請求項87に記載の方法。
  90. 前記ブレンド済み繊維をブレンド済み繊維の最初の層として給送し、繊維化ステーションにおいて前記最初の層を破断して小さいタフト及び個々の繊維にし、前記小さいタフト及び個々の繊維を、移動コンベヤ上にブレンド済み繊維の二次形成層として二次形成することを特徴とする請求項87に記載の方法。
  91. 請求項87に記載の方法を用いて製造された陰唇間パッド。
  92. 各々が主軸を有する陰唇間パッドを折り畳むシステムであって、
    一連の前記パッドを次々に折畳みステーションに運ぶためのコンベヤと、
    前記パッドが前方に運ばれる際に前記折畳みステーションにおいて各パッドを前記主軸に沿って折り畳むための折畳み装置と、
    を備え、前記折畳み装置が、
    各パッドが前方に運ばれる際に前記主軸にほぼ平行に延びる各パッドの中央区域に接触するようになっている押さえ部材と、
    前記パッドが前方に送られ、該パッドが前記押さえ部材によって押さえられる際に、前記主軸の両側にある前記パッドの側部区域に接触し、該パッドの側部区域を互いに面する状態に折り畳むようになっている、前記押さえ部材の両側の一対の折畳み器と、
    を備えるシステム。
  93. 前記2つの側部区域が互いに面する状態に折り畳まれたときに、接着剤によって前記パッドが折り畳まれた状態に固定されるようにするために、各パッドが折り畳まれる前に、各パッドの少なくとも1つの側部区域に少なくとも1つの接着剤スポットを塗布する装置をさらに備えることを特徴とする請求項92に記載のシステム。
  94. 前記押さえ部材が、外周縁部と前記縁部に間隔をおいて配置された複数の開口部とを有する回転可能なディスクを含み、前記開口部の各々は、前記パッドの側部区域が前記少なくとも1つの接着剤スポットの領域で互いに接触することを可能にする寸法及び位置にされることを特徴とする請求項93に記載のシステム。
  95. 前記コンベヤが、センターベルトと前記センターベルトの両側の2つのサイドベルトを備え、前記ベルトは、ほぼ平行な、ほぼ同一平面の、離間された上側リーチを有し、前記センターベルトと前記一方のサイドベルトとの間の第1スロット、及び前記センターベルトと前記他方のサイドベルトとの間の第2スロットを定め、前記押さえ部材は、前記センターベルトから間隔を置いて配置されて間隙を形成し、前記パッドが前記間隙を通って運ばれる際に、各パッドの中央区域に接触して該パッドを前記センターベルト上に押さえて折り畳むようになっており、前記折畳み器は、前記パッドが前記間隙を通って移動する際に、前記ベルト間のそれぞれのスロットを貫通して上向きに延びて、前記パッドの側部区域を折り畳むようになっていることを特徴とする請求項92に記載のシステム。
  96. 前記押さえ部材が、前記センターベルトから離間配置されて前記間隙を定める外周縁部を有する回転可能なディスクであることを特徴とする請求項95に記載のシステム。
  97. 前記折畳み器が、一対の回転可能なディスクを含み、各ディスクは、該ディスクの外周部に間隔を置いて形成された傾斜部を有し、前記傾斜部は、前記パッドが前記間隙を通って運ばれる際に前記パッドに接触して、各パッドの側部区域を徐々に折り畳んでいくようになっていることを特徴とする請求項95に記載のシステム。
  98. 前記ベルトの少なくとも1つは、前記パッドを前記ベルトに真空把持するための真空ベルトであることを特徴とする請求項95に記載のシステム。
  99. 前記コンベヤは、前記パッドを前記コンベヤに真空把持するための真空コンベヤであることを特徴とする請求項92に記載のシステム。
  100. 各々が主軸を有する陰唇間パッドを折り畳むシステムであって、
    一連の前記パッドを次々に折畳みステーションに運ぶ手段と、
    前記パッドが前方に運ばれる際に各パッドを前記主軸に沿って折り畳む手段と、
    を備え、前記折り畳む手段が、
    各パッドが前方に運ばれる際に、前記主軸にほぼ平行に延びる各パッドの中央区域に接触するための押さえ手段と、
    前記パッドが前方に送られ、該パッドが前記押さえ手段によって押さえられる際に、前記主軸の両側にある前記パッドの側部区域に接触し、該パッドの側部区域を互いに面する状態に折り畳む手段と、
    を備えるシステム。
  101. 陰唇間パッドを折畳む方法であって、
    一連の前記パッドを各パッドの主軸に沿った方向に次々に折畳みステーションに運び、
    前記パッドを前方に運ぶ際に前記主軸にほぼ平行に延びる各パッドの中央区域を押さえ手段に接触させ、
    前記パッドを前方に運び、該パッドが前記押さえ手段に接触する際に、前記主軸の両側にある前記パッドの側部区域を接触させ、前記パッドの側部区域を互いに面する状態に折り畳む、
    ことを含む方法。
  102. 前記2つの側部区域が互いに面する状態に折り畳まれたときに、接着剤によって前記パッドが折り畳まれた状態に固定されるようにするために、各パッドが折り畳まれる前に、各パッドの少なくとも1つの側部区域に少なくとも1つの接着剤スポットを塗布することをさらに含む、請求項101に記載の方法。
  103. 前記各パッドの中央区域が、外周縁部と前記縁部まわりに間隔をおいて配置された複数の開口部とを有する回転可能なディスクを備えた押さえ部材に接触し、各開口部は、前記パッドの側部区域が前記少なくとも1つの接着剤スポットの領域で互いに接触することを可能にする寸法及び位置にされることを特徴とする請求項102に記載の方法。
  104. 前記側部区域が、一対の回転ディスクを含む折畳み器に接触し、各ディスクは、前記ディスクの外周部に間隔を置いて形成された傾斜部を有し、前記傾斜部は、各パッドの側部区域を徐々に折り畳んでいくようになっていることを特徴とする請求項103に記載の方法。
  105. 前記一連のパッドを運ぶことが、前記パッドを前記コンベヤベルトに真空把持することを含む、請求項103に記載の方法。
  106. 請求項101に記載の方法を用いて製造された陰唇間パッド。
  107. ブレンド済み繊維の層を連続ウェブに形成するための装置であって、
    第1及び第2繊維をブレンドするためのブレンド装置と、
    前記ブレンド済み繊維供給を受け取るための入口、出口、及び前記ブレンド済み繊維を柱状に蓄積するための前記入口と前記出口との間の蓄積シュートを有する給送シュートと、前記柱から繊維をブレンド済み繊維の最初の層として前記出口を通して形成ステーションに給送するための前記出口における給送手段とを備えた繊維収集ステーションにおける収集・給送装置と、
    前記最初の層を小さいタフト及び/又は個々の繊維に破断するための繊維化装置と、
    前記個々の繊維がブレンド済み繊維の二次形成層として堆積される二次形成コンベヤを含む二次形成装置と、
    を備える装置。
  108. 前記最初の層が、実質的に一様な幅及び厚さをもつことを特徴とする請求項107に記載の装置。
  109. 前記給送手段が、繊維を0.005から0.050g/ccの間の密度を有するブレンド済み繊維の最初の層として給送することを特徴とする請求項107に記載の装置。
  110. 前記給送手段が、繊維を0.010から0.030g/ccの間の密度を有するブレンド済み繊維の最初の層として給送することを特徴とする請求項107に記載の装置。
  111. 前記給送手段が、繊維を0.013から0.019g/ccの間の密度を有するブレンド済み繊維の最初の層として給送することを特徴とする請求項107に記載の装置。
  112. 前記二次形成装置が、前記個々の繊維を受け入れるための入口及び前記二次形成コンベヤに隣接する出口を有する空気チャンバと、前記空気チャンバ内に、前記二次形成コンベヤに向かう方向に流動して繊維を前記コンベヤ上に導く空気の流れを生じさせるための空気システムと、
    を含むことを特徴とする請求項107に記載の装置。
  113. 前記二次形成装置がさらに、前記二次形成層を圧縮して所望の厚さの連続ウェブにする装置を含むことを特徴とする請求項112に記載の装置。
  114. ブレンド済み繊維の層を連続ブレンド済み繊維ウェブに形成する方法であって、
    第1及び第2繊維をブレンドし、
    前記ブレンド済み繊維供給を収集し、
    前記繊維を前記供給からブレンド済み繊維の最初の層として給送し、
    繊維化ステーションにおいて前記最初の層を破断して小さいタフト及び/又は個々の繊維にし、
    前記個々の繊維を、ブレンド済み繊維の二次形成層として移動コンベヤ上に二次形成する、
    ことを含む方法。
  115. 前記最初の層が、実質的に一様な幅及び厚さをもつことを特徴とする請求項114に記載の方法。
  116. 前記ブレンド済み繊維の最初の層が、0.005から0.050g/ccの間の密度を有することを特徴とする請求項114に記載の方法。
  117. 前記ブレンド済み繊維の最初の層が、0.010から0.030g/ccの間の密度を有することを特徴とする請求項114に記載の方法。
  118. 前記ブレンド済み繊維の最初の層が、0.013から0.019g/ccの間の密度を有することを特徴とする請求項114に記載の方法。
  119. 前記給送段階が、前記繊維を圧縮して前記最初の層を形成することを含む、請求項114に記載の方法。
  120. 前記繊維が空気チャンバによって前記コンベヤに向けられ、前記空気チャンバ内で空気流が前記コンベヤに向けて流れることを特徴とする請求項114に記載の方法。
  121. 前記二次形成層において、前記繊維は不規則に配向されることを特徴とする請求項114に記載の方法。
  122. 前記二次形成層を圧縮して所望の厚さの連続ウェブにすることをさらに含む、請求項114に記載の方法。
  123. 請求項114に記載の方法を用いて製造された陰唇間パッド。
  124. ブレンド済み繊維の層を連続ウェブに形成する装置であって、
    前記ブレンド済み繊維供給を収集する手段と、
    前記繊維を前記供給からブレンド済み繊維の最初の層として給送する手段と、
    繊維化ステーションにおいて前記最初の層を破断して小さいタフト及び個々の繊維にする手段と、
    前記個々の繊維を、ブレンド済み繊維の二次形成層として移動コンベヤ上に二次形成する手段と、
    を備える装置。
  125. パッドを包装する装置であって、
    可撓性包装材料のウェブが張力のかかった状態でその上に引っぱられるようになっている整形器を備え、前記整形器が、
    角度の付いた折畳み縁部を有し、前記ウェブが前記折畳み縁部を越えて引っぱられる際に前記ウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになった第1及び第2折畳み部材と、
    前記ウェブを前記折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、
    前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に、前記ウェブの中央部分にわたるようになっている、前記ウェブガイドと前記折畳み縁部との間の開口部と、
    一連のパッドを次々に運び、前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に前記パッドを前記ウェブ上に置いて、前記パッドが前記ウェブと共に前記整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動されるようにするためのコンベヤと、
    前記パッドが前記開口部を横切って移動する際に、前記パッドに力をかけて該パッドを前記ウェブの中央部分に押しつける装置と、
    を備え、前記力は、前記ウェブをカップ状にして前記パッドを置き、前記ウェブの側方縁部を、前記第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、前記パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものであることを特徴とする装置。
  126. 前記筒をシールし、裁断して、前記パッドの個々の包装を形成する装置をさらに含むことを特徴とする請求項125に記載の装置。
  127. 前記パッドにかけられる力は、前記筒が形成される際に前記ウェブを伸ばして前記パッドの周囲にウェブの緊密なラップをもたらすのに十分なものであることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  128. 前記力付与装置は、前記パッドに接触して該パッドを前記ウェブの中央部分に押しつけるようになった傾斜面を備えることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  129. 前記傾斜面は、前記傾斜面と前記パッドとの間に空気膜が形成されるように空気源からの空気を方向付ける、1つ又はそれ以上の空気穴を有することを特徴とする請求項128に記載の装置。
  130. 前記力付与装置は、前記パッドに前記ウェブの移動方向に押す力をかけるために、前記ウェブの移動方向に移動可能であることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  131. 前記力付与装置は、前記パッドに接触して該パッドを前記ウェブの中央部分に押しつけるようになった傾斜面を備えることを特徴とする請求項130に記載の装置。
  132. 前記力付与装置は、前記パッドに接触する位置にされた傾斜リーチを有するエンドレス・ベルトを備えることを特徴とする請求項130に記載の装置。
  133. 前記パッドは弾性的に圧縮可能であり、前記パッドにかけられる力は、前記パッドを弾性的に圧縮するのに十分なものであることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  134. 前記力は、前記パッドを圧縮して、前記パッドの非圧縮厚さの50から99%の範囲の圧縮厚さをもつようにするのに十分なものであることを特徴とする請求項133に記載の装置。
  135. 前記折畳み部材は、離間配置されたほぼ平行な対向する面を有する上部及び下部折畳みプレートを備え、前記上部及び下部折畳みプレートは、前記ウェブが前記整形器を越えて引っぱられる際に前記ウェブの移動方向に延びる比較的狭い間隙を定め、前記間隙は、前記ウェブが折畳まれる際に前記ウェブの少なくとも1つの側方縁部を受け入れて、前記筒を形成するようになっていることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  136. 前記ウェブガイドは、前記ウェブに接触するようになった壁を備え、前記壁は、前記開口部の面に対して傾斜しており、底縁部及び頂点までテーパした側縁部と、前記頂点から前記開口部に向けて延びる舌部とを有することを特徴とする請求項125に記載の装置。
  137. 前記壁において、前記頂点から前記舌部の両側の前記底縁部に向けて延びる一対のノッチをさらに備え、前記ウェブが前記壁及び前記舌部の上に引っぱられる際に、前記ウェブの一部が前記ノッチにおいて変形することを特徴とする請求項136に記載の装置。
  138. 前記ウェブガイド及び前記折畳み部材は、折曲げられた板金からなる単一部品として形成されることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  139. 前記折畳み部材は、前記両側の側方縁部を向かい合わせに重なる関係に折畳むようになっており、前記包装装置はさらに、前記ウェブの側方縁部の一方に接着剤を塗布して、前記側方縁部が重ねられた時にそれらの間に接着剤結合を生じさせるための接着剤アプリケータを備えることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  140. 前記接着剤アプリケータが、前記折畳み縁部から上流の位置で前記側方縁部の一方に接着剤を塗布するように作動可能であることを特徴とする請求項139に記載の装置。
  141. 前記パッドが陰唇間パッドであることを特徴とする請求項125に記載の装置。
  142. パッドを包装する方法であって、
    可撓性包装材料のウェブを引っぱって、前記ウェブが引っぱられる際に前記ウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになった折畳み縁部と、前記ウェブを前記折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、前記ウェブが引っぱられる際に前記ウェブの中央部分にわたるようになっている前記ウェブガイドと前記折畳み縁部との間の開口部とを有する整形器を通過させ、
    前記ウェブを引っぱる際に前記ウェブ上に一連のパッドを次々に置いて、前記パッドが前記ウェブと共に前記整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動されるようにし、
    前記パッドが前記開口部を横切って移動する際に、前記パッドに力をかけて該パッドを前記ウェブの中央部分に押しつける、
    ことを含み、前記力は、前記ウェブの中央部分をカップ状にして前記パッドを置き、前記ウェブの側方縁部を、前記第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、前記パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものであることを特徴とする方法。
  143. 前記筒をシールし、裁断して、前記パッドの個々の包装を形成することをさらに含む、請求項142に記載の方法。
  144. 前記筒を、前記ウェブの両側の側方縁部が互いに重なり合うようにして前記各パッドの周囲に形成することを特徴とする請求項142に記載の方法。
  145. 前記押しつける段階が、前記パッドを前記ウェブの移動方向に傾斜された面に接触するように移動させて、前記パッドを前記ウェブに押しつけることを含む、請求項142に記載の方法。
  146. 前記押しつける段階がさらに、前記傾斜面と前記パッドとの間に空気膜を形成することを含む、請求項145に記載の方法。
  147. 前記各パッドにかけられる力は、前記筒が形成される際に前記ウェブを伸ばして前記パッドの周囲にウェブの緊密なラップをもたらすのに十分なものであることを特徴とする請求項142に記載の方法。
  148. 前記パッドは弾性的に圧縮可能であり、前記力は、前記パッドを弾性的に圧縮するのに十分なものであることを特徴とする請求項142に記載の方法。
  149. 前記力は、前記パッドを圧縮して、前記パッドの非圧縮厚さの50から99%の範囲の圧縮厚さをもつようにするのに十分なものであることを特徴とする請求項148に記載の方法。
  150. 前記折畳み部材は、前記両側の側方縁部を向かい合わせに重なる関係に折畳み、前記方法はさらに、前記ウェブの側方縁部の一方に接着剤を塗布して、前記側方縁部が重ねられた時にそれらの間に接着剤結合を生じさせることを含む、請求項142に記載の方法。
  151. 前記折畳み縁部から上流の位置で前記ウェブの側方縁部の一方に前記接着剤を塗布することをさらに含む、請求項150に記載の方法。
  152. パッドを包装する装置であって、
    可撓性包装材料のウェブを、前記ウェブが引っぱられる際に前記ウェブのそれぞれの両側の側方縁部に接触するようになった折畳み縁部と、前記ウェブを前記折畳み縁部に向けて案内するためのウェブガイドと、前記ウェブが引っぱられる際に前記ウェブの中央部分にわたるようになっている前記ウェブガイドと前記折畳み縁部との間の開口部とを有する整形器を通過するように引っぱる手段と、
    前記ウェブを引っぱる際に前記ウェブ上に一連のパッドを次々に置いて、前記パッドが前記ウェブと共に前記整形器の開口部の上を及び折畳み縁部を越えて移動されるようにする手段と、
    前記パッドが前記開口部を横切って移動する際に、前記パッドに力をかけて該パッドを前記ウェブの中央部分に押しつける手段と、
    を備え、前記力は、前記ウェブの中央部分をカップ状にして前記パッドを置き、前記ウェブの側方縁部を、前記第1及び第2折畳み部材を越えて移動されるのと同時にそれぞれの折畳み縁部によって折畳んで、前記パッドの周りに筒状に形成するのに十分なものであることを特徴とする装置。
  153. 請求項142に記載の方法を用いて製造された陰唇間パッド。
JP2004545208A 2002-10-16 2003-06-19 陰唇間パッドを製造する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4425794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/273,323 US20040077473A1 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Method and apparatus for making pads
US10/272,422 US6915621B2 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Method and apparatus for wrapping pads
US10/271,847 US6971981B2 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Method and apparatus for making interlabial pads
US10/271,831 US7082645B2 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Fiber blending apparatus and method
US10/271,868 US20040074053A1 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Apparatus and method for forming a layer of blended fibers into a continuous web
US10/272,397 US7758485B2 (en) 2002-10-16 2002-10-16 Pad folding system and method
PCT/US2003/019657 WO2004034941A1 (en) 2002-10-16 2003-06-19 Method and apparatus for making interlabial pads

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006502798A true JP2006502798A (ja) 2006-01-26
JP2006502798A5 JP2006502798A5 (ja) 2006-07-27
JP4425794B2 JP4425794B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=32111165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004545208A Expired - Fee Related JP4425794B2 (ja) 2002-10-16 2003-06-19 陰唇間パッドを製造する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1551348B1 (ja)
JP (1) JP4425794B2 (ja)
KR (1) KR101012527B1 (ja)
AU (1) AU2003245623A1 (ja)
CA (1) CA2501119A1 (ja)
MX (1) MXPA05003497A (ja)
WO (1) WO2004034941A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046162A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 ユニ・チャーム株式会社 吸収体の製造方法及び製造装置
JP2015535784A (ja) * 2012-09-14 2015-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 加工ライン中の吸収性物品を搬送するための方法及び装置
US10471362B2 (en) 2011-05-26 2019-11-12 William J Kitchen Tower ride

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9162403B2 (en) 2013-03-15 2015-10-20 Davis-Standard, Llc Apparatus for manufacturing and processing pre-stretch films having strips of increased thickness

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468428A (en) * 1982-06-01 1984-08-28 The Procter & Gamble Company Hydrophilic microfibrous absorbent webs
US4595392A (en) 1983-10-03 1986-06-17 Kimberly-Clark Corporation Interlabial pad
DE3439493A1 (de) * 1984-10-27 1986-05-07 Wuertex Maschinenbau Hofmann G Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von formkoerpern, insbesondere von platten, aus einer mischung von gips- und faserstoff sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4673403A (en) 1985-10-30 1987-06-16 Kimberly-Clark Corporation Method and pad allowing improved placement of catamenial device
EP0226939B1 (en) * 1985-12-10 1992-11-19 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and method for forming a fibrous web
EP0254393A1 (en) * 1986-07-18 1988-01-27 Showa Denko Kabushiki Kaisha Elastic absorbent and process and apparatus for production thereof
US5156902A (en) * 1990-01-09 1992-10-20 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for intermittently depositing particulate material in a substrate and article made therewith
JP2601412B2 (ja) * 1994-05-20 1997-04-16 池上機械株式会社 繊維の混合方法及び装置
US5866173A (en) * 1996-11-18 1999-02-02 The Procter & Gamble Company Apparatus for producing absorbent products
US6159882A (en) * 1997-09-09 2000-12-12 Boricel Corporation Nonwoven fibrous product
DE19856447A1 (de) * 1998-12-09 2000-06-15 Temafa Textilmaschf Meissner Mischen von Faserkomponenten
RU2242205C2 (ru) 1998-12-30 2004-12-20 МакНЕЙЛ-ППС, ИНК. Прикрепляемые к телу межгубные изделия и способы их изготовления
US6220999B1 (en) * 1999-03-19 2001-04-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for forming an apertured pad
US6263545B1 (en) * 2000-02-17 2001-07-24 Akiva Pinto Batt forming apparatus
US6330735B1 (en) 2001-02-16 2001-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and process for forming a laid fibrous web with enhanced basis weight capability

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10471362B2 (en) 2011-05-26 2019-11-12 William J Kitchen Tower ride
JP2015535784A (ja) * 2012-09-14 2015-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 加工ライン中の吸収性物品を搬送するための方法及び装置
WO2015046162A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 ユニ・チャーム株式会社 吸収体の製造方法及び製造装置
JP2015066013A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収体の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2501119A1 (en) 2004-04-29
EP1551348A1 (en) 2005-07-13
MXPA05003497A (es) 2005-06-03
WO2004034941A1 (en) 2004-04-29
AU2003245623A1 (en) 2004-05-04
JP4425794B2 (ja) 2010-03-03
KR101012527B1 (ko) 2011-02-07
KR20050075752A (ko) 2005-07-21
EP1551348B1 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6652798B1 (en) Method and an apparatus for forming air-laid fibrous absorbent cores
EP0627211B1 (en) Apparatus for making absorbent products containing a first material dispersed within a second material
JP3439784B2 (ja) 繊維基質に粒状粉体材料を間歇的に添加する方法並びに装置
MXPA97003679A (en) Process and apparatus for the preparation and incorporation of acquisition / distribution inserts in absorben nucleos
US7082645B2 (en) Fiber blending apparatus and method
JPH0814057B2 (ja) 粉体材料を連続するウエブ構造内に導入する方法及びその装置
US6915621B2 (en) Method and apparatus for wrapping pads
US20040077473A1 (en) Method and apparatus for making pads
JP4425794B2 (ja) 陰唇間パッドを製造する方法及び装置
US6971981B2 (en) Method and apparatus for making interlabial pads
US6699166B2 (en) Geometric folding of a web used in a disposable absorbent article
JPH01104869A (ja) 円筒形ウエブ形成装置
US20040074053A1 (en) Apparatus and method for forming a layer of blended fibers into a continuous web
US20040110618A1 (en) Method and apparatus for making pads
US7758485B2 (en) Pad folding system and method
AU606998B2 (en) Transverse pocket forming machine
US4089149A (en) Procedure for forming tampon sacks and filling same with aggregate
MXPA01009087A (es) Maquina empacadora y metodo para empacar material a granel.
US4793280A (en) Method and apparatus for providing powder into fibrous web structures
JP5037752B2 (ja) 衛生製品のための前もって形状化された吸収性パッド製作装置
JP2006502798A5 (ja)
JPH05310328A (ja) 粉粒体の散布装置
WO2023164588A2 (en) Method and apparatus for forming an absorbent core with a pleated outer wrap

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees