JP2006502305A - 重質潤滑剤基材として有用な重質炭化水素組成物 - Google Patents

重質潤滑剤基材として有用な重質炭化水素組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502305A
JP2006502305A JP2005501150A JP2005501150A JP2006502305A JP 2006502305 A JP2006502305 A JP 2006502305A JP 2005501150 A JP2005501150 A JP 2005501150A JP 2005501150 A JP2005501150 A JP 2005501150A JP 2006502305 A JP2006502305 A JP 2006502305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy
heavy hydrocarbon
hydrocarbon composition
composition according
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005501150A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョンソン,ジャック,ウェイン
ビショップ,アデアナ,リシェル
ジェネティ,ウィリアム,バーリン
アンセル,ロレン,レオン
フィアト,ロコ,アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/266,344 external-priority patent/US6846778B2/en
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2006502305A publication Critical patent/JP2006502305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/04Well-defined hydrocarbons aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/62Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • C10G65/043Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps at least one step being a change in the structural skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M127/00Lubricating compositions characterised by the additive being a non- macromolecular hydrocarbon
    • C10M127/02Lubricating compositions characterised by the additive being a non- macromolecular hydrocarbon well-defined aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material

Abstract

パラフィン分子を少なくとも95wt%含み、少なくとも90wt%は、連続する炭素原子数を有する炭化水素分子を含むイソパラフィンであり、ASTM D−445により測定された動粘度が8cSt超となる100℃において液体であり、初留点850゜F(454℃)以上かつ終点1000゜F(538℃)以上である、重質炭化水素基材として有用な重質炭化水素組成物であって、前記重質炭化水素組成物全体について測定した、前記イソパラフィン炭化水素分子における、(i)メチル水素のパーセントで測定される分枝指数(BI)および(ii)末端基または分枝を除いた4個以上の炭素原子である繰返しメチレン炭素のパーセントで測定される分枝近接値(CH>4)が、(a)BI−0.5(CH>4)<15および(b)BI+0.85(CH>4)<45を満たすことを特徴とする重質炭化水素組成物が開示される。

Description

本発明は、フィッシャー−トロプシュワックスを異性化することによって製造され、重質潤滑剤基材として有用な重質炭化水素組成物、重質潤滑剤基材および前記基材から形成された重質潤滑剤に関する。
より軽質の油に基づく潤滑剤では、可動部品間に十分な潤滑が提供されない高粘度の用途には、重質潤滑剤が用いられる。重機油、ギヤボックス油、深絞り油および手動変速機油などである。重質潤滑剤は、重質潤滑剤基材(潤滑油品質を有する重質油である)を、一種以上の潤滑剤添加剤と組合わせることによって形成される。最も重質の潤滑剤基材は、天然の石油から誘導され、芳香族不飽和物を含む。これには、多環芳香族が、硫黄および窒素を含む化合物と共に含まれる。これらの化合物は、油および重質潤滑剤の粘度および安定性を減少する傾向がある。油を精製してこれらの成分を除去することにより、生成物油の収率が低下する。重質パラフィンは、不飽和物およびヘテロ原子化合物に関して低レベルに精製しうる。しかしこれは、許容し難い高い流動点およびくもり点を有する。
比較的純粋または高品質で、少なくとも使用温度で液体であり、また重質潤滑剤基材として、またはそれに有用な、重質炭化水素組成物の必要性が存在する。
特許文献1(トレウェッラ(Trewella)ら)には、パラフィン炭化水素成分からなる液体炭化水素組成物が記載される。その際、液体炭化水素組成物全体について測定した、メチル水素のパーセントで測定された分枝度(BI)、および末端基または分枝を除いた4個以上の炭素原子である繰返しメチレン炭素のパーセントで測定された分枝の近接性(CH>4)は、
(a)BI−0.5(CH>4)>15;および
(b)BI+0.85(CH>4)<45
を満足する。特許文献1の基材は、非常に低い流動点(PP)−18℃以下、および動粘度範囲(100℃)好ましくは約4cSt〜約8cStによって特徴付けられる。特許文献1の組成物は、潤滑剤基材として優れた有用性を有するものの、所定の適用は、重質潤滑剤(特に動粘度(100℃)8cSt超を有する)の使用を必要とする。これは、一般に、比較的長鎖の炭化水素分子が基材中に存在することを必要とする。しかし、炭化水素混合物中の炭化水素分子の鎖長が増大することにより、一般に、流動点およびくもり点が増大される。これは望ましくない。或いは、粘度指数向上剤、並びに流動点およびくもり点降下剤などの添加剤を、所望の特性を潤滑剤に付与するのに用いうる。添加剤の使用が高価であることを別にしても、添加剤は使用と共に劣化する傾向がある。従って、比較的高い粘度、良好な潤滑性および酸化安定性を有する一方、低い流動点およびくもり点を有する組成物を提供することが、本発明の目的であった。
また、例えば重質ホワイトオイル、薬剤油、医薬処方物の担体またはベースとして、化学および薬剤製造において有用である炭化水素組成物の必要性が、常に存在する。これらの用途は、一般に、例えば医薬適用においてはアレルギーを引起さない、純粋かつ化学的に不活性な物質を必要とする。換言すれば、芳香族およびヘテロ原子を含む成分が非常に低い炭化水素組成物の必要性が存在する。
本発明は、高い粘度、並びに低い流動点およびくもり点の両者を有する重質炭化水素組成物を提供する。
米国特許第6,090,989号明細書 米国特許第5,098,684号明細書 米国特許第5,227,353号明細書 米国特許第5,573,657号明細書 米国特許第4,397,827号明細書 米国特許第4,585,747号明細書 米国特許第5,075,269号明細書 欧州特許第0142317号明細書 サージェント−ウェルチ(Sargent−Welch)元素周期律表(サージェント−ウェルチ サイエンティフィック カンパニー(Sargent−Welch Scientific Company)による著作権取得、1968年)
本発明は、重質潤滑剤基材として、またはそれにおいて有用な、比較的純粋・高品質の重質炭化水素組成物、重質潤滑剤基材、および重質潤滑剤基材から形成される重質潤滑剤に関する。
重質炭化水素組成物は、殆ど(例えば≧98wt%)が飽和されたパラフィン炭化水素分子を含み、また動粘度(100℃)8cSt(センチストークス)超を有し、初留点(5%)少なくとも850゜F(454℃)および終点(95%)少なくとも1,000゜F(538℃)を有する。重質炭化水素組成物は、パラフィン少なくとも95wt%を含み、その内の少なくとも90wt%はイソパラフィンである。イソパラフィンは、本発明の重質炭化水素組成物のパラフィン分子について、少なくとも90wt%を構成する。重質炭化水素組成物は、連続する炭素原子数を有する炭化水素分子を含む。イソパラフィン炭化水素分子の分枝の程度(メチル水素のパーセントで測定され、以下分枝指数(BI)と称する)、および分枝の近接性(または分枝近接値)(末端基または分枝を除いた4個以上の炭素原子である繰返しメチレン炭素(CH>4)のパーセントで測定される)は、次を満たす。
(a)BI−0.5(CH>4)<15;および
(b)BI+0.85(CH>4)<45
これは、重質炭化水素組成物全体について測定される。重質炭化水素組成物は、重質潤滑剤基材において、またはそれとして有用である。
分枝近接値(CH>4)は、炭化水素中のパラフィン分子のn−パラフィン特性を示す。一般に、良好な潤滑性を得るためには、組成物は、比較的高いn−パラフィン特性(即ち、少数の分枝および/または短い分枝)を有するパラフィン分子を含むことが望まれる。しかし、比較的高いn−パラフィン特性を有するパラフィンは、望ましくない流動点およびくもり点を示すことが予想される。何故なら、n−パラフィンは、パラフィン混合物から、むしろ高い温度で析出する傾向があるからである。
分枝指数は、メチル水素のパーセントで測定されるが、これは、主鎖に結合した分枝数の尺度である。多数の分枝が存在し、また分枝が主としてメチル基である場合には、分枝指数は、大きいであろう。
例えば、ある全炭素原子数が与えられたとき、比較的短い主鎖上に多数の分枝および長い分枝を有するパラフィン分子(即ち、むしろ小さなn−パラフィン特性)は、比較的小さな分枝近接値(CH>4)を有する。同じ全炭素原子数を有するが、少数の分枝および/または互いのまたは末端基までの距離がより遠い分枝を有し、また比較的長い主鎖を有するパラフィン分子(即ち、より大きなn−パラフィン特性を有するパラフィン分子)は、比較的大きな分枝近接値(CH>4)を有するであろう。
特許文献1は、BI−0.5(CH>4)>15である液体炭化水素組成物に関する。今般、驚くべきことに、比較的高い粘度を有するが、低い流動点およびくもり点を有する重質炭化水素組成物は、BI−0.5(CH>4)<15である場合に得られるであろうことが見出された。換言すれば、本発明によれば、分枝近接値(CH>4)は、特許文献1に例示された組成物に比較して、むしろ大きい。この知見は、本発明の重質炭化水素組成物が、より大きなn−パラフィン特性(比較的大きな分枝近接値によって表される)を有するパラフィン分子を含み、依然として非常に低い流動点およびくもり点を有することから、予期されないことであった。事実、知見は、低い流動点およびくもり点は、小さなn−パラフィン特性、および比較的大きなイソパラフィン特性を必要とするという普通の考えと対照的である。
BIは、好ましくは24未満であり、分枝近接値(CH>4)は、好ましくは17超である。
他の実施形態においては、本発明は、本発明の重質潤滑剤基材を、一種以上の潤滑剤添加剤と組合わせることによって形成された重質潤滑剤に関する。本発明の重質炭化水素組成物は、重質潤滑剤基材として有用であるものの、他の用途を有するであろう。例えば重質ホワイトオイル、薬剤油として、医薬処方の担体またはベースとして、化学および薬剤製造において、などである。従って、更なる実施形態においては、本発明は、少なくとも一部が、本発明の重質炭化水素組成物を用いるか、それに基づく、重質ホワイトオイル、薬剤油、医薬処方の担体またはベース、化学および薬剤製造プロセスの一種以上を含む。
更なる実施形態においては、本発明は、本発明の重質炭化水素組成物を含む基材に関する。換言すれば、この実施形態は、基材における、または基材としての重質炭化水素組成物の使用に関する。好ましくは、本発明の基材は、重質炭化水素組成物からなる。
図1は、本発明の重質炭化水素組成物、本出願の比較例および特許文献1(上記のように、他の炭化水素組成物が含まれる)のデータのNMRスペクトルから誘導されたBIおよびCH>4の値をプロットするグラフである。特許文献1の開示は、本明細書に、その全体が引用されて含まれる。プロットの影領域は、本発明の重質炭化水素組成物のNMRパラメーター空間を定める。好ましくはフィッシャー−トロプシュ合成ワックス炭化水素から誘導される本発明の重質炭化水素組成物、およびPAO基材のみが、パラメーター空間のこの領域に入る。PAO材の分子組成は、本発明の重質炭化水素組成物と、次の点で異なる。即ち、(i)PAO材は、連続する炭素原子数を有する炭化水素分子を含まない;(ii)分子上のCH基からの水素原子のパーセントは15未満であるが、本発明の重質炭化水素組成物に対するそれは、好ましくは20超である;および(iii)PAO材に対するCH基からの水素原子のパーセントは、好ましくは3超であるが、本発明の重質炭化水素組成物に対しては、それは、好ましくは2未満である。
本発明は、パラフィン分子を少なくとも95wt%含み、少なくとも90wt%は、連続する炭素原子数を有する炭化水素分子を含むイソパラフィンであり、動粘度(ASTM D−445)が8cSt超となる100℃において液体であり、初留点および終点が各々850゜F(454℃)以上および1000゜F(538℃)以上である重質炭化水素組成物であって、前記重質炭化水素組成物全体について測定した、前記イソパラフィン炭化水素分子における、
・メチル水素のパーセントで測定される分枝指数(BI);および
・末端基または分枝を除いた4個以上の炭素原子である繰返しメチレン炭素のパーセントで測定される分枝近接値(CH>4)が、
(a)BI−0.5(CH>4)<15;および
(b)BI+0.85(CH>4)<45
を満たすことを特徴とする重質炭化水素組成物を提供する。
好ましくは、本発明の重質炭化水素組成物は、フィッシャー−トロプシュワックスから製造され、主として飽和されたパラフィン炭化水素(≧98wt%)を含む。そのうち少なくとも90wt%は非環式炭化水素であり、10wt%以下が環式炭化水素である。パラフィン炭化水素分子の少なくとも90wt%、好ましくは少なくとも95wt%、より好ましくは少なくとも98wt%、最も好ましくは少なくとも99wt%は、イソパラフィンである。パラフィン環式炭化水素は、5wt%までの量で存在しうるものの、より典型的には、それらは、存在するとしても、1wt%を超えないであろう。
本発明の重質炭化水素組成物の動粘度(100℃)は、ASTM D−445に従って測定されるが、これは8cSt超である。本発明の重質炭化水素組成物は、連続する炭素原子数を有する分子、好ましくはC30+炭化水素分子少なくとも95wt%を含む。初留点は850°F(454℃)以上、好ましくは900°F(482℃)であり、終点は1,000°F(538℃)以上である。重質炭化水素組成物は、典型的には用いられる温度および圧力条件で、典型的には、しかし常にではないが、75°F(24℃)および1気圧(101kPa)の周囲条件で液体である。本明細書にいう初留点および終点の値は、名目であり、次に示される方法を用いて、ガスクロマトグラフ模擬蒸留(GCD)によって得られるT5およびT95カットポイント(沸騰温度)を指す。
メチル(CH)水素のパーセントで測定されたイソパラフィン炭化水素成分の分枝の程度または分枝指数(BI)、および末端基または分枝を除いた4個以上の炭素原子である繰返しメチレン炭素のパーセントで測定された分枝の近接性(または分枝近接値)(CH>4)は、
(a) BI−0.5(CH>4)<15;および
(b) BI+0.85(CH>4)<45
を満たす。これは、重質炭化水素組成物全体について測定される。BIは、好ましくは24未満(BI<24)であり、分枝近接値は、好ましくは17超((CH>4)>17)である。重質炭化水素はまた、好ましくは、C35+炭化水素分子少なくとも75wt%を含む。
本発明の重質炭化水素組成物は、石油、スラックワックス、PAO油および特許文献1に記載された潤滑剤基材(フィッシャー−トロプシュワックスを異性化することによって得られた)から誘導されたものとは異なる。
硫黄、窒素および金属(それらを含む炭化水素化合物の形態にある)は、50wppm未満の量で存在する。フィッシャー−トロプシュワックスから製造された本発明の重質炭化水素組成物は、通常、1wppm未満の硫黄、窒素、および金属を含む。これらは、X線またはアンテック(Antek)窒素試験によって検出不可であった。
本発明の重質炭化水素組成物は、種々の分子量のパラフィン炭化水素の混合物であるものの、水素化脱ロウ後に残る残存ノルマルパラフィン含有量は、5wt%未満(より典型的には1wt%未満)であり、油分子の少なくとも95%は、少なくとも一つの分枝を含む。その少なくとも半分は、メチル分枝である。残りの分枝の少なくとも半分(より好ましくは少なくとも75%)はエチルであり、全分枝数の25%未満(好ましくは15%未満)が、炭素原子3個以上を有する。全分枝炭素原子数は、典型的には、炭化水素分子を構成する全炭素原子数の25%未満、好ましくは20%未満、より好ましくは15%以下(例えば10〜15%)である。
PAO油は、偶数炭素数の直鎖α−オレフィン(典型的には1−デセン)のオリゴメリゼーション生成物である。PAO油の分子は、従って、偶数炭素数の炭化水素分子の混合物を含み、直鎖α−オレフィン出発モノマー中の炭素原子数の倍数によって、炭素原子数が互いに異なる。偶数炭素原子数を有する直鎖アルファオレフィンモノマー(例えばデセンおよびドデセン)の混合物が、オリゴマー化されて、重質潤滑剤基材油を形成するとしても、得られた炭化水素分子中の炭素原子数は、依然として、偶数の炭素原子を有するであろう。これは、本発明の重質炭化水素組成物の連続数の炭化水素分子の混合物とは異なる。これは、偶数および奇数の両炭素原子を有する炭化水素分子を含み、連続する炭素原子数(例えば、1、2、3、4、5、6、7およびそれ以上の炭素原子)によって互いに異なる。
本発明の重質炭化水素組成物の炭化水素分子が、連続する炭素原子数によって互いに異なることは、ワックス原料(異性化されて、本発明の重質炭化水素組成物が形成される)が製造されうるフィッシャー−トロプシュ合成反応の結果である。好ましい重質炭化水素組成物は、鉱油ベースの供給源よりむしろ合成供給源から調製され、従って合成重質炭化水素組成物と呼ばれるであろうものの、本発明の重質炭化水素組成物は、合成供給源に基づくものに限定されない。しかし、好ましい実施形態においては、重質炭化水素組成物は合成供給源に基づき、より好ましくはフィッシャー−トロプシュ生成物に基づく。
フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応においては、炭素原子の供給源はCOであり、炭化水素分子は炭素原子一個ごとに(one carbon atom at a time)作りあげられる。PAOベースの油とは対照的に、本発明の重質炭化水素組成物の炭化水素分子は、より線状の構造を有し、短くかつわずかな分枝を有する比較的長い主鎖を含む。PAOに関する古典的な教本の記載は、星型分子、特にトリデカンである。これは、中心点で結合された三つのデカン分子として示される。理想的な星型分子は、理論的なものであるものの、PAO分子はやはり、本発明の基材を作りあげる炭化水素分子より少数の、長い分枝を有する。
従って、本発明の重質炭化水素組成物の分子構成は、好ましくは、比較的直鎖の分子構造を有するイソパラフィン少なくとも95wt%(飽和環状物5wt%以下を有する)を含み、分枝の半分未満は、2個以上の炭素原子を有し、全炭素原子数の25%未満が、分枝中に存在する。本発明とは対照的に、PAO油からの分子作りあげにおいては、分枝の半分超は、2個以上の炭素原子を含み、全炭素原子数の25%超は、分枝中にある。
当業者が知るように、潤滑剤基材(しばしば潤滑基材または潤滑油基材(重質潤滑剤基材を含む)とも呼ばれる)は、潤滑油範囲で沸騰する油であり、潤滑品質を有し、潤滑油、グリースなどの種々の潤滑剤を調製するのに有用である。本発明においては、重質炭化水素組成物は、重質潤滑油範囲で沸騰する。完全処方の重質潤滑剤または重質潤滑油は、重質潤滑剤基材に、有効量の少なくとも一種の添加剤、より典型的には一種以上の添加剤を含む添加剤パッケージを添加することによって調製される。これらの添加剤の例証であるが限定しない例には、清浄剤、分散剤、酸化防止剤、耐摩耗剤、極圧剤、流動点降下剤、VI向上剤、摩擦調整剤、解乳化剤、酸化防止剤、消泡剤、腐食防止剤およびシール膨潤制御剤の一種以上が含まれる。
本発明の重質炭化水素組成物は、好ましくは脱ロウ油を含み、目標の規格または要件を満足可能な低温特性を有し、更にそれが用いられる温度および圧力条件下で、透明かつブライトの油状液体であろう。典型的には、常にではないが、それは、75°F(24℃)および1気圧(101kPa)の室温および圧力条件で油状液体であろうし、この圧力および温度100℃で油状液体である。いくつかの場合においては、くもり点は、75°F(24℃)より高いものであろう。終点1,250°F(677℃)超を有し、くもり点および流動点が各々1℃および−31℃の本発明の重質炭化水素組成物は、本発明に従って製造された。重質潤滑剤基材および仕上げ重質潤滑剤の両者の低温特性の要件は異なるであろう。これは、意図されるそれらの用途や、それらが用いられる地理的位置の両者によるであろう。重質潤滑剤組成物は、上記されるように、本発明の重質潤滑剤基材と、有効量の少なくとも一種の添加剤(またはより典型的には、一種以上の添加剤を含む添加剤パッケージ)の混合物を形成することによって調製される。混合物を形成するのに用いられる本発明の重質潤滑剤基材は、典型的には、緩やかに水素仕上げされるか、および/または水素化脱ロウ後にヘイズ除去されて、その色相、外観、および安定性が向上されているであろう。
知られるように、ヘイズは、くもりであるか、または清澄性の欠如であり、外観要因である。ヘイズ除去は、典型的には、接触または吸着方法のいずれかによって達成されて、くもりをもたらすそれらの成分が除去される。水素仕上げは、非常に緩やかな比較的低温の水素化プロセスである。これは、触媒、水素および緩やかな反応条件を用いて、痕跡量のヘテロ原子化合物、芳香族およびオレフィンを除去し、酸化安定性および色相を向上する。水素仕上げ反応条件には、温度302〜662°F(150〜350℃)(好ましくは302〜482°F(150〜250℃))、全圧400〜3000psig(2859〜20786kPa)、液空間速度0.1〜5LHSV(hr−1)(好ましくは0.5〜3hr−1)の範囲が含まれる。水素の処理ガス比は、2550〜10000scf/B(44.5〜1780m/m)の範囲であろう。触媒は、担体成分、並びに第VIB族金属(Mo、W、Cr)、および/または第VIII族の鉄族(Ni、Co)および貴金属(Pt、Pd)の少なくとも一種の触媒金属成分を含む。本明細書に引用される第VIB族および第VIII族とは、非特許文献1に見出される第VIB族および第VIII族を言う。金属は、触媒組成物について、0.1wt%(貴金属に対する)〜30wt%(非貴金属に対する)で存在するであろう。好ましい担体物質は、酸が少ない。これには、例えば非晶質または結晶質金属酸化物が含まれる。アルミナ、シリカ、シリカアルミナおよび超大細孔結晶質物質(メソポーラス結晶質物質として知られる)などである。このうち、MCM−41は、好ましい担体成分である。MCM−41の調製および使用は、例えば特許文献2、特許文献3および特許文献4に開示される。
ワックス質原料またはフィッシャー−トロプシュワックスは、フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応器中で製造されたワックス質炭化水素留分を含み、反応条件で液体である。それは、それが75°F(24℃)および1気圧(101kPa)で個体であることから、ワックスと呼ばれる。それは、本発明の重質炭化水素組成物を製造するために、1000°F(538℃)超で沸騰する十分なワックス質物質を含まなければならない。ワックス質原料は、典型的には、一つ以上の接触脱ロウ工程で脱ロウされる。そこでは、原料は、水素および脱ロウ触媒と、脱ロウ条件下で接触される。イソ/ノルマルパラフィン比は、炭素原子20個までを有する分子を含む組成物に対してはGC−FID、および炭素原子≧20個を有する分子を含む組成物に対してはGC−FIDと13C−NMRとの組合せを行うことによって測定される。芳香族は、ASTM規格D−2622に記載されるX線蛍光(XRF)によって決定される。硫黄は、ASTM規格D−2622によるXRFによって測定され、窒素は、ASTM規格D−4629によって、化学ルミネセンス検出器を有するシリンジ/入口酸化燃焼によって測定される。
水素化脱ロウ工程で有用な触媒は、固体酸成分、水素化成分および結合剤を含む。水素化脱ロウに有用な適切な触媒成分について、例証であるが、限定しない例には、次のものが含まれる。例えば、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ZSM−57、ZSM−22(シータワンまたはTONとしても知られる)およびシリカアルミノホスフェート(SAPO(例えばSAPO−11、31および41)、SSZ−32、ゼオライトベータ、モルデナイトおよび希土類交換されたフェリエライトとして知られる)である。アルミナおよび非晶質シリカアルミナもまた、有用である。
多くの他のゼオライト触媒の場合におけるように、固体酸成分を、母材物質(結合剤としても知られる)と一体化することが望ましいであろう。これは、本明細書の脱ロウプロセスで用いられる温度および他の条件に耐性がある。これらの母材物質には、活性および不活性の物質、並びに合成または天然ゼオライト、同様に無機物質(粘土、シリカおよび/または金属酸化物(例えばアルミナ)など)が含まれる。後者は、天然に存在するか、もしくはゼラチン状沈殿物、ゾル、またはゲルの形態にあるかのいずれかであろう。これには、シリカおよび金属酸化物の混合物を含まれる。固体酸成分と共に(即ち、それと組合せて)、活性のある物質を用いることにより、本明細書の触媒の転化率および/または選択性が高められるであろう。不活性物質は、希釈剤として適切に機能して、所定プロセスにおける転化率の量を制御し、それにより生成物が、反応速度を制御するのに他の手段を用いることなく、経済的にかつ秩序よく得られるであろう。しばしば、結晶質シリケート物質が、天然の粘土(例えばベントナイトおよびカオリン)に組込まれた。これらの物質(即ち、粘土、酸化物等)は、一部が、触媒の結合剤として機能する。良好な破砕強度を有する触媒を提供することが望ましい。何故なら、石油製油所においては、触媒はしばしば乱暴な取扱いに付されて、触媒を、処理に問題を引起す粉末状物質に粉砕する傾向があるからである。
固体酸成分と複合化されるであろう天然の粘土には、モンモリロナイトおよびカオリン系が含まれる。これには、亜ベントナイト、並びにカオリン(ディキシー(Dixie)、マクナミー(McNamee)、ジョージア(Georgia)およびフロリダ(Florida)粘土として一般に知られる)、またはある他のもの(主な鉱物成分がハロイサイト、カオリナイト、ジッカイト、ナクライトまたはアナウキサイトである)が含まれる。これらの粘土は、当初に採掘された生の状態で用いられるか、または最初に、焼成、酸処理、または化学修飾に付されるであろう。
前記の物質に加えて、固体酸成分は、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリカ−ベリリア、シリカ−チタニア、同様に三元組成物(シリカ−アルミナ−トリア、シリカ−アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−マグネシアおよびシリカ−マグネシア−ジルコニアなど)などの多孔質母材物質と複合化されるであろう。母材は、共ゲルの形態であろう。これらの成分の混合物もまた、用いられるであろう。微細に分割された固体酸成分および無機酸化物ゲル母材の相対的な割合は、幅広く異なり、結晶質シリケートの含有量は、組成物について、約1〜約90wt%、より一般には約2〜約80wt%の範囲である。ZSM−48が、好ましく用いられる。
水素化成分は、少なくとも一種の第VIII族金属成分、好ましくは少なくとも一種の第VIII族貴金属成分をPtおよびPdとして含むであろう。貴金属の濃度は、全触媒重量を基準として金属約0.1〜5wt%、より典型的には約0.2〜1wt%の範囲であろう。これには、ZSM−48ゼオライト成分、および触媒組成物に用いられるいかなる結合剤も含まれる。本明細書に引用される第VIII族とは、非特許文献1に見出される第VIII族を指す。
ZSM−48(ZSM−48ゼオライトには、EU−2、EU−11およびZBM−30が含まれ、これは構造的に等価である)の調製は周知であり、例えば特許文献5、特許文献6、特許文献7および特許文献8に記載される。これらの開示は、本明細書に引用して含まれる。本発明を実施するに際して有用な他の水素化脱ロウ触媒には、主として異性化によって脱ロウし、分解または水素化分解によっては脱ロウしないいかなる周知の触媒も含まれる。10および12員環構造を含むゼオライトは、特に触媒金属水素化成分と組合される場合には、脱ロウ触媒として有用である。本発明の炭化水素または重質潤滑剤組成物を製造するのに用いられる水素化脱ロウの反応条件には、温度、水素分圧および空間速度が、それぞれ450〜750°F(232〜399℃)、10〜2,000psig(69〜13790kPa)および0.1〜5.0LHSVの幅広い範囲で含まれる。これらの条件は、より一般的には500〜700°F(260〜371℃)、100〜1,000psig(690〜6895kPa)、および0.5〜3.0LHSVの範囲であり、圧力200〜700psig(1379〜4827kPa)がより典型的であろう。
実施例1
この実施例においては、ワックス原料は、スラリーフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応器(チタニア担持レニウム助触非シフトコバルト炭化水素合成触媒を含む)で製造された全430゜F+(221℃)ワックス質炭化水素留分を含んだ。ワックスは、ノルマルパラフィン炭化水素少なくとも90wt%、および1000゜F+(538℃)留分26.2wt%を含んだ。それを、Pt貴金属成分を有するZSM−48水素化脱ロウ触媒の存在下に、水素を用いて水素化脱ロウして、異性化油を形成した。異性化油を分留して、700゜F−(371℃−)炭化水素を除去し、次いで残りの700゜F+(371℃+)留分を分留して、950゜F+(510℃+)重質潤滑剤異性化油留分を除去回収した。次いで、この重質異性化油留分を、更に別の反応器で、同じZSM−48水素化脱ロウ触媒により、水素を用いて水素化脱ロウして、本発明の重質炭化水素組成物または重質潤滑剤基材を形成した。第一および第二の反応器における水素化脱ロウ条件には、それぞれ、温度586゜F(308℃)および616゜F(324℃)、並びに低い水素圧250psig(1724kPa)が含まれた。これらの組成物(その特性を表1に示す)は、動粘度(100℃)13および15cStを有した。
両反応器におけるZSM−48水素化脱ロウ触媒は、水素化成分としてPt0.6wtを、水素型ZSM−48ゼオライトとアルミナ結合剤の複合物に担持されて含んだ。水素型ZSM−48ゼオライトは、特許文献7の手順に従って調製された。この開示は、本明細書に引用して含まれる。Pt成分は、知られた手順を用いて、含浸、および引続く焼成および還元によって加えられた。
ガスクロマトグラフ蒸留(GCD)を、ASTM D−5307の高温GCD修正法を用いて行った。カラムは、薄い(0.2μm未満)液相を有する単一のキャピラリーカラムからなった。炭素数5〜100個の範囲の沸点校正物質からなる外部標準を用いた。温度プログラムインジェクターを用いた。インジェクション前に、試料は、ゆっくり、高温水を用いて暖められた。沸点範囲は、この方法を用いて決定され、T5およびT95 GCDを得た。くもり点の値は、潤滑剤取扱い方法で、フェーズ ツー テック インストルメンツ(Phase Two Tec Instruments)のためのASTM D−5773を用いて測定された。流動点は、ISL自動流動点測定装置のためのASTM D−5950に従って測定された。次の表1中のくもり点および流動点は℃で示される。粘度および粘度指数は、それぞれ、ASTMプロトコルD−445およびD−2270に従って測定された。
実施例2
この実施例においては、ワックス原料は、パラフリント(Paraflint)C−80(サソル社(Sasol)によって、固定床フィッシャー−トロプシュ反応器中、シフト鉄触媒から製造された、市販水素化フィッシャー−トロプシュワックス生成物)であった。未処理の生ワックスは、比較的高レベルの芳香族および脂肪族不飽和物、並びにヘテロ原子化合物を含む。これが水素化脱ロウされて、パラフリント(Paraflint)C−80ワックスが製造される。この固体ワックスは、6〜10cStの範囲の粘度(100℃)および約850゜F(454℃)の名目T5沸点を有する留出油留分である。それを、単一の反応器内で、Pt/ZSM−48触媒(上記で用いられたものに類似であるが、硫化されていない)の存在下に、水素を用いて水素化脱ロウした。水素化脱ロウ反応の圧力は、1000psig(6895kPa)であった。水素化脱ロウ生成物を、蒸留によって分留して、粘度(100℃)11cStを有する本発明の重質炭化水素組成物を得た。その特性もまた表1に示す。
比較例A
この運転は、次の点を除いて、実施例1のものに類似であった。即ち、名目700〜950゜F(371〜510℃)異性化油を、更に別個の反応器で、同じZSM−48水素化脱ロウ触媒により、水素を用いて水素化脱ロウして、粘度(100℃)4cStを有する本発明のものでない組成物を形成した点を除く。第一および第二の反応器における水素化脱ロウ条件には、それぞれ、温度586゜F(308℃)および597゜F(314℃)、および低い水素圧250psig(1724kPa)が含まれた。この比較組成物を表1に示す。
比較例B
これは、原料、触媒、単一の水素化脱ロウ反応器に関して、実施例2に類似であった。粘度(100℃)6および8cStを有する二つの組成物は、蒸留による水素化脱ロウ生成物を分留することによって製造された。これらの二つの組成物はいずれも、本発明の組成物でなく、比較の目的で次の表1に含まれる。
Figure 2006502305
表1の組成物の微細構造は、炭素−13NMR分光法によって分析された。試料は、Cr(acac)7.5mg/mlでd−ドーピングされたクロロホルム中、20〜25%のw/w濃度で調製された。化学シフト参照を、0.0ppmに設定されたTMSを用いて行った。スペクトルは、バリアン ユニティ プラス(Varian Unity Plus)500で、炭素のラーモア振動数125.7MHzにおいて、スペクトル毎に8000個の共平均過渡を用いて捕捉された。全てのスペクトルは、炭素の励起パルス90゜、プロトンの逆ゲートワルツ(WALTZ)−16デカップリング(捕捉時間0.8秒間)、および循環減衰6秒で捕捉された。試料の調製およびデータの捕捉は、50℃で行われた。データ捕捉パラメーター(クロムドーピング、緩和減衰、逆ゲートデカップリング)は、正確な定量積分を確実にするために選択された。NMR技術、データ捕捉および計算に関しては、特許文献1がまた引用される。
試料のプロトンNMR分析を、5mmの切替え可能なプローブで、試料約80mgをクロロホルム−d 1gに溶解して行った。試料の調製およびデータの捕捉は、50℃で、バリアン ユニティ プラス(Varian Unity Plus)500で行われた。64個の共平均過渡の自由誘導減衰を、励起パルス90゜、緩和減衰8.4秒および捕捉時間3.2秒を用いて捕捉した。プロトンNMRでは、緩和試薬を全く用いなかった。
これらのデータにより、本発明の重質炭化水素組成物(粘度11、13および15cStを有するもの)は、分枝指数(BI)、および分枝の近接性または分枝近接値(CH>4)が、次を満たす分子を有することが示される。
(a)BI−0.5(CH>4)<15
(b)BI+0.85(CH>4)<45
これは、重質炭化水素組成物全体について測定される。加えて、データにより、本発明の重質炭化水素組成物については、BIは、典型的には25未満であり、分枝近接値(CH>4)は、典型的には17超であることが示される。
図1は、本発明の重質炭化水素組成物、本出願の比較例および特許文献1(他の炭化水素組成物が含まれる)のデータのNMRスペクトルから誘導されたBIおよび% CH>4の値をプロットするグラフである。特許文献1の開示は、本明細書に、その全体が引用されて含まれる。プロットの影領域は、本発明の重質炭化水素組成物のNMRパラメーター空間を定める。好ましくはフィッシャー−トロプシュ合成ワックス炭化水素から誘導された本発明の重質炭化水素組成物、およびPAO基材のみが、パラメーター空間のこの領域に入る。PAO材の分子組成は、本発明の重質炭化水素組成物と、次の点で異なる。即ち、(i)それらは、連続する炭素原子数を有する炭化水素分子を含まない、(ii)分子上のCH基からの水素原子のパーセントは15未満であるが、本発明の重質炭化水素組成物に対するそれは、典型的には20超である、および(iii)PAO材に対するCH基からの水素原子のパーセントは、3超であるが、本発明の重質炭化水素組成物に対しては、それは、典型的には2未満である点である。
本発明の重質炭化水素組成物、本出願の比較例および特許文献1のデータのNMRスペクトルから誘導されたBIおよび% CH>4の値をプロットするグラフである。

Claims (20)

  1. パラフィン分子を少なくとも95wt%含み、少なくとも90wt%は、連続する炭素原子数を有する炭化水素分子を含むイソパラフィンであり、ASTM D−445により測定された動粘度が8cSt超となる100℃において液体であり、初留点850゜F(454℃)以上かつ終点1000゜F(538℃)以上である重質炭化水素組成物であって、
    前記重質炭化水素組成物全体について測定した、前記イソパラフィン炭化水素分子における、
    ・メチル水素のパーセントで測定される分枝指数(BI);および
    ・末端基または分枝を除いた4個以上の炭素原子である繰返しメチレン炭素のパーセントで測定される分枝近接値(CH>4)が、
    (a)BI−0.5(CH>4)<15;および
    (b)BI+0.85(CH>4)<45
    を満たすことを特徴とする重質炭化水素組成物。
  2. 前記分枝指数(BI)は、24未満であり、少なくとも30個の炭素原子を有する炭化水素分子を少なくとも95wt%を含むことを特徴とする請求項1に記載の重質炭化水素組成物。
  3. 前記分枝近接値(CH>4)は、17超であることを特徴とする請求項1または2に記載の重質炭化水素組成物。
  4. 前記イソパラフィン炭化水素分子の分枝の半分未満は、炭素原子2個以上を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  5. 前記イソパラフィン炭化水素分子中の全炭素原子数の25%未満は、前記分枝中に存在することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  6. 飽和パラフィン炭化水素を少なくとも98wt%含み、その少なくとも90wt%は、非環式炭化水素であり、その5wt%以下は、環式炭化水素であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  7. 前記分枝の総数の25%未満は、炭素原子3個以上を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  8. 前記分枝の総数の15%未満は、炭素原子3個以上を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  9. 終点1050゜F(566℃)超を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  10. 炭素原子30個以上を有する炭化水素を少なくとも95wt%含むことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  11. 少なくとも900゜FのT5沸点を有することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  12. 前記イソパラフィン炭化水素分子中の全炭素原子数の25%未満は、前記分枝中に存在することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  13. 水素仕上げされ、任意にヘイズ除去されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  14. 75゜F(24℃)および1気圧(101kPa)の条件で液体であることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  15. 1気圧(101kPa)で、各々ASTM D−5773およびASTM D−5950に従って測定されたくもり点および流動点75゜F(24℃)超を有することを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  16. 合成組成物であることを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  17. 重質潤滑剤基材、重質ホワイトオイル、薬剤油および医薬処方物の担体またはベースの1種以上において、またはそれとして用いられる、並びに化学および薬剤製造プロセスの成分として用いられることを特徴とする請求項1〜16のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  18. 重質潤滑剤基材の流動点およびくもり点を低下するために用いられることを特徴とする請求項1〜16のいずれかに記載の重質炭化水素組成物。
  19. 請求項1〜16のいずれかに記載の重質炭化水素組成物を含むことを特徴とする重質潤滑剤基材。
  20. 請求項19に記載の重質潤滑剤基材および1種以上の潤滑剤添加剤を含むことを特徴とする重質潤滑剤。
JP2005501150A 2002-10-08 2003-10-07 重質潤滑剤基材として有用な重質炭化水素組成物 Pending JP2006502305A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/266,344 US6846778B2 (en) 2002-10-08 2002-10-08 Synthetic isoparaffinic premium heavy lubricant base stock
US10/652,389 US7241375B2 (en) 2002-10-08 2003-08-29 Heavy hydrocarbon composition with utility as a heavy lubricant base stock
PCT/US2003/032097 WO2004033607A1 (en) 2002-10-08 2003-10-07 Heavy hydrocarbon composition with utility as a heavy lubricant base stock

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006502305A true JP2006502305A (ja) 2006-01-19

Family

ID=32095666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501150A Pending JP2006502305A (ja) 2002-10-08 2003-10-07 重質潤滑剤基材として有用な重質炭化水素組成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1558711A1 (ja)
JP (1) JP2006502305A (ja)
KR (1) KR20050070045A (ja)
AU (1) AU2003279225B2 (ja)
BR (1) BR0315011A (ja)
CA (1) CA2499405A1 (ja)
NO (1) NO20051775D0 (ja)
WO (1) WO2004033607A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542884A (ja) * 2006-07-12 2009-12-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 内燃機関用潤滑油・燃料組合せパッケージ
JP2010535925A (ja) * 2007-08-13 2010-11-25 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑基油ブレンド
JP2013507519A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑基油
JP2016503884A (ja) * 2012-12-17 2016-02-08 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company Maldiおよびftイオンサイクロトロン共鳴質量分析を用いた石油飽和物の特徴づけ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1993143A (zh) * 2004-06-04 2007-07-04 健泰科生物技术公司 用于治疗多发性硬化的方法
JP5254009B2 (ja) * 2005-05-20 2013-08-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 食品と接触する用途へのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの使用法含有する組成物
WO2009064494A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for haze mitigation and filterability improvement for gas-to-liquid hydroisomerized base stocks
EP2075314A1 (en) 2007-12-11 2009-07-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Grease formulations
CN101998986B (zh) 2007-12-20 2014-12-10 国际壳牌研究有限公司 燃料组合物
DK2235145T3 (da) 2007-12-20 2019-05-20 Shell Int Research Brændstofsammensætninger
US8394256B2 (en) 2009-10-13 2013-03-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for haze mitigation and filterability improvement for base stocks
JP6266606B2 (ja) 2012-06-21 2018-01-24 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 重質フィッシャー・トロプシュ由来及びアルキル化芳香族基油を含む潤滑油組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520302A (ja) * 1997-10-20 2001-10-30 モービル・オイル・コーポレイション イソパラフィン系潤滑油ベースストック組成物
WO2002059234A1 (en) * 2000-11-13 2002-08-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated lubricant upgrading process
JP2002527530A (ja) * 1998-09-04 2002-08-27 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー フィッシャー−トロプシュワックスの水素異性化油をPt/H−モルデナイトにより脱ロウして製造されるイソパラフィン基油
WO2002070627A2 (en) * 2001-03-05 2002-09-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare a lubricating base oil and a gas oil

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008164A (en) * 1998-08-04 1999-12-28 Exxon Research And Engineering Company Lubricant base oil having improved oxidative stability
US6080301A (en) * 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520302A (ja) * 1997-10-20 2001-10-30 モービル・オイル・コーポレイション イソパラフィン系潤滑油ベースストック組成物
JP2002527530A (ja) * 1998-09-04 2002-08-27 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー フィッシャー−トロプシュワックスの水素異性化油をPt/H−モルデナイトにより脱ロウして製造されるイソパラフィン基油
WO2002059234A1 (en) * 2000-11-13 2002-08-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated lubricant upgrading process
WO2002070627A2 (en) * 2001-03-05 2002-09-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare a lubricating base oil and a gas oil

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542884A (ja) * 2006-07-12 2009-12-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 内燃機関用潤滑油・燃料組合せパッケージ
JP2009542885A (ja) * 2006-07-12 2009-12-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 窒素酸化物減少のためのパラフィン系基油の使用
JP2010535925A (ja) * 2007-08-13 2010-11-25 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑基油ブレンド
JP2013507519A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑基油
JP2016503884A (ja) * 2012-12-17 2016-02-08 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company Maldiおよびftイオンサイクロトロン共鳴質量分析を用いた石油飽和物の特徴づけ

Also Published As

Publication number Publication date
NO20051775L (no) 2005-04-11
EP1558711A1 (en) 2005-08-03
NO20051775D0 (no) 2005-04-11
AU2003279225A1 (en) 2004-05-04
AU2003279225B2 (en) 2008-10-09
KR20050070045A (ko) 2005-07-05
BR0315011A (pt) 2005-08-09
CA2499405A1 (en) 2004-04-22
WO2004033607A1 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6846778B2 (en) Synthetic isoparaffinic premium heavy lubricant base stock
KR100511581B1 (ko) 이소파라핀계 윤활유 기재원료 조성물
JP5680028B2 (ja) 最適化分枝を有する潤滑剤基油
US7018525B2 (en) Processes for producing lubricant base oils with optimized branching
KR102200902B1 (ko) 베이스 스톡 및 이를 함유하는 윤활제 조성물
RU2494140C2 (ru) Смесь смазочного масла и способ ее получения
JP2006519910A (ja) 低粘度のフィッシャー−トロプシュ基油とフィッシャー−トロプシュ由来ボトム油又はブライトストックとのブレンド
AU7299300A (en) Novel hydrocarbon base oil for lubricants with very high viscosity index
JP2010270341A (ja) 高品質潤滑基油を製造するためのフィッシャー・トロプシュ法による低粘度基油の混合
US10767125B2 (en) Group III base stocks and lubricant compositions
JP2006502305A (ja) 重質潤滑剤基材として有用な重質炭化水素組成物
RU2658914C2 (ru) Композиции смазочного масла, содержащие тяжелое базовое масло, полученное в синтезе фишера-тропша, и алкилированное ароматическое базовое масло
JP7225242B2 (ja) グループiiiベースストック及び潤滑剤組成物
US20190194571A1 (en) Lubricant compositions having improved low temperature performance
US20190194569A1 (en) Lubricant compositions having improved oxidation performance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019