JP2006501847A - 下垂体腫瘍形質転換遺伝子(pttg)発現ベクターでトランスフェクションしたトランスジェニック細胞およびその使用 - Google Patents

下垂体腫瘍形質転換遺伝子(pttg)発現ベクターでトランスフェクションしたトランスジェニック細胞およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006501847A
JP2006501847A JP2004543127A JP2004543127A JP2006501847A JP 2006501847 A JP2006501847 A JP 2006501847A JP 2004543127 A JP2004543127 A JP 2004543127A JP 2004543127 A JP2004543127 A JP 2004543127A JP 2006501847 A JP2006501847 A JP 2006501847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pttg
expression
cells
cell
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004543127A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニー ピー. ヒーニー,
シロモ メルメッド,
Original Assignee
セダーズ−シナイ メディカル センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セダーズ−シナイ メディカル センター filed Critical セダーズ−シナイ メディカル センター
Publication of JP2006501847A publication Critical patent/JP2006501847A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/82Translation products from oncogenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0613Cells from endocrine organs
    • C12N5/0617Thyroid and parathyroid glands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/998Proteins not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

下垂体腫瘍形質転換遺伝子(PTTG)を含有する発現ベクターでトランスフェクションしたトランスジェニック細胞およびその使用を開示する。制御および発現配列を任意に与えられ、そして/または宿主細胞によって運ばれるベクターに、核酸を操作的に結合しうる。1つの態様において、宿主細胞は、機能PTTGをコードするDNAセグメントを含んで成る発現ベクターでトランスフェクションされた甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞であり、該細胞はTHSに反応してPTTGを過剰発現する。哺乳動物細胞におけるPTTGによって仲介される遺伝的調節の研究用のインビトロ細胞モデルも開示し、該細胞モデルにおいて、TSHまたはエストロゲンへの細胞の曝露によって、PTTG発現を調節しうる。1つの態様において、NIS発現におけるPTTG発現の作用を研究するか、またはNIS発現を調節するために、細胞モデルを使用する。

Description

本発明は、National Institutes of Healthによって付与された授与番号CA−75979の下に、米国政府の助成を少なくとも部分的に受けてなされた。米国政府は、本発明において一定の権利を有しうる。
本出願は、2001年5月11日に出願された第09/854326号の一部継続出願であり、その出願は2001年2月5日出願された第09/777422号の一部継続出願であり、その出願は2000年12月4日に出願された第09/730469号の一部継続出願であり、その出願は2000年10月13日に出願された第09/687911号の一部継続出願であり、その出願は2000年5月12日に出願された米国特許出願第09/569956号の一部継続出願であり、その出願は1999年7月23日に出願された米国特許出願第08/894251号の一部継続出願であり、その出願は2002年9月24日に米国特許第6455305 B1として公布され、そしてその出願は1997年11月21日に出願された第PCT/US97/21463号および1996年11月21日に出願された米国暫定特許出願第60/031338号の出願日の優先権を主張する。
(発明の背景)
本明細書を通して、種々の発行物を括弧に記載する。本発明が関連している技術の現状をより詳しく記載するために、これらの発行物に開示の内容は全て参照として本明細書に組み入れられる。
(1.発明の分野)
本発明は、生物医学分野、特に生物工学に関する。
(2.関連技術の考察)
下垂体腫瘍−形質転換遺伝子(PTTG)は、ディファレンシャルディスプレイによって下垂体腫瘍増殖ホルモン分泌細胞から単離された、最近記載されたオンコジーンである(Pei,L.,et al.,Isolation and characterization of a pituitary tumor−transforming gene(PTTG),Mol.Endo.11:433−441[1997])。PTTGは、セクリン蛋白であると考えられ、Xenopusセクリンとの44.6%アミノ酸同一性を有する(Zou,H.,et al.,Identification of a vertebrate sister−chromatid separation inhibitor involved in transformation and tumorigenesis,Science 285:418−422[1999];Mei,J.,Huang,X.,and Zhang,P.,Securin is not required for cellular viability,but is required for normal growth of mouse embryonic fibroblasts,Current Biology 11:1197−1201[2001])。
PTTGは、ラット、マウスおよびヒト細胞において同定されている(e.g.,PCT/US97/21463;Wang,Z.,et al.,Pituitary tumor transforming gene(PTTG)transforming and transactivation activity,J.Biol.Chem.275:7459−7461[2000])。ヒトPTTGファミリーは、少なくとも4つの相同遺伝子から成り、そのうちのPTTG1は染色体5q33に存在している(Prezant,T.R.,et al.,An intronless homolog of human proto−oncogene hPTTG is expressed in pituitary tumors:evidence for hPTTG family,J.Clin.Endocrinol.Metab.84:1149−1152[1999])。
PTTGは、塩基性線維芽細胞増殖因子分泌を上方調節し(Zhang,X.et al.,Structure,expression,and function of human pituitary tumor−transforming gene(PTTG),Mol.Endocrinol.13:156−66[1999a])、DNA転写を転写促進することが示されている(Dominguez,A.et al.[1998];Wang,Z.et al.,Pituitary tumor transforming gene(PTTG)transactivating and transforming activity,J.Biol.Chem.275:7459−61[2000])。
ヒトPTTG1は、大部分の正常ヒト組織において低レベルで発現される(Chen,L.et al.,Identification of the human pituitary tumor transforming gene(hPTTG)family:molecular structure,expression,and chromosomal localization,Gene.248:41−50[2000];Heaney,A.P.et al.[2000])。PTTGは、正常精巣および胸腺においてのみ豊富である(Wang,Z.,et al.,Characterization of the murine pituitary tumor transforming gene(PTTG)and its promotor,Endocrinology 141:763−771[2000])。正常レベルで発現された場合、PTTGはプロモータ転写活性を仲介する(Wang,Z.et al.,Pituitary tumor transforming gene(PTTG)transforming and transactivation activity,J.Biol.Chem.275:7459−7461[2000])。染色分体分離の調節異常によって、PTTG過剰発現が、異数性、即ち、正常染色体数より1個または数個多いかまたは少ない染色体を有する細胞、をも生じさせる(Zou et al.[1999];Yu,R.,et al.,Pituitary tumor transforming gene(PTTG)regulates placental JEG−3 cell division and survival:evidence from live cell imaging,Mol.Endo.14:1137−1146[2000])。分裂中期の終わりに、セクリンが後期促進複合体によって分解し、セパリンの硬直阻害(tonic inhibition)を解放し、これが次に、娘染色分体を結合するタンパク質コヘシンの分解を仲介する。非分解性PTTGの過剰発現は、娘染色分体の分離を阻害し(Zou et al.[1999])、PTTGの過剰発現は、アポトーシスを生じ、有糸分裂を阻害する(Yu,R.et al.[2000])。PTTGのセクリン機能は、PTTGが正常増殖細胞においても発現しうることを示している。成人において、PTTG1 mRNAは、急速増殖生殖体を含有する器官である精巣において最も豊富である(Zhang,X.et al.(1999a);Wang,Z et al.(2000))。
これに対して、PTTG1は、ヒト腫瘍において多く発現され、エストロゲン導入に反応性である(Zhang,X.et al.,Structure,expression,and function of human pituitary tumor−transforming gene(PTTG),Mol.Endo.13:156−166[1999a];Heaney,A.P.,et al.,Early involvement of estrogen−induced pituitary tumor transforming gene and fibroblast growth factor expression in prolactinoma pathogenesis,Nature Med.5:1317−1321[1999])。実際に、PTTGは下垂体腫瘍ならびに造血系および結腸からの新生物において多く発現され、NIH3T3細胞におけるPTTG過剰発現が細胞形質転換および生体内腫瘍形成を誘発するので、PTTGはプロトオンコジーンであると考えられる(Pei,L.,et al.,Isolation and characterization of a pituitary tumor−transforming gene(PTTG),Mol.Endo.11:433−441[1997];Zhang,X.et al.[1999a]; Zhang,X.et al.Pituitary tumor transforming gene(PTTG) expression in pituitary adenomas,J.Clin.Endocrinol.Metab.84:761−67[1999b];Heaney,A.P.et al.,Pituitary tumor transorming gen in colorectal tumors,Lancet 355:712−15[2000];Dominguez,A.et al.,hPTTG,a human homologue of rat pttg,is overexpressed in hematopoietic neoplasms.Evidence for a transcriptional activation function of hPTTG,Oncogene 17:2187−93[1998];Saez,C.et al.,hPTTG is over−expressed in pituitary adenomas and other primary epithelial neoplasias,Oncogene 18:5473−6[1999])。それに加えて、ラットFRTL5甲状腺細胞およびヒト甲状腺培養細胞におけるPTTG1過剰発現は、インビトロでの形質転換を生じ、脱分化新生物表現型を生じることが最近観察された(Heaney,et al.,Transforming events in thyroid tumorigenesis and their association with follicular lesions,J.Clin.Endocrinol.Metab.86(10):5025−5032[2001])。
ヒトPTTG1との高配列相同性を有しているヒトPTTG遺伝子2の最近の発見は、PTTG遺伝子ファミリーの存在を意味している(Prezant,T.R.,et al.,An intronless homolog of human proto−oncogene hPTTG is expressed in pituitary tumors:evidence for hPTTG family,J.Clin.Endocrinol.Metab.84:1149−1152[1999])。ネズミPTTGは、ヒトPTTG1との66%ヌクレオチド塩基配列相同性を有し、形質転換能力をも示す(Whang,Z.and Melmed,S.,Characterization of the murine pituitary tumor transforming gone(PTTG)and its promoter,Endocrinology[In Press;2000])。点変異をプロリンリッチ領域に導入した際の、インビトロ形質転換、生体内腫瘍形成、および転写促進における阻害作用によって示されるように、プロリンリッチ領域が、PTTG1の形質転換活性に重要なタンパク質C−末端の近くに確認された(Zhang,X.et al.[1999a])。プロリンリッチドメインは、タンパク質−チロシンキナーゼのシグナルトランスダクションを仲介するSH3結合部位として機能しうる(Pawson,T.,Protein modules and signaling networks,Nature 373:573−580[1995];Kuriyan,J.,and Cowburn,D.,Modular peptide recognition domains in eukaryotic signaling,Annu,Rev.Biophys.Biomol.Struct.26:259−288[1997])。
PTTGの形質転換活性は、下垂体および甲状腺を含む種々の組織および器官の腫瘍形成におけるその役割の研究に、大きな関心を集めている。さらに、性ステロイド発現と腫瘍形成との相関も大きな関心を集めている。一般に、両性および悪性腫瘍の初期に検出されるras変異、TSH受容体の活性化、およびGsα−サブユニット変異を包含する甲状腺腫瘍形成において生じる種々の明確な分子事象(Ferid,N.R.,et al.,Molecular basis of thyroid cancer,Endocr.Rev.15:202−232[1994])が、いくつかの濾胞癌腫において報告されている(Surez H.G.,et al.,gsp mutations in human thyroid tumors,Oncogene 6:677−679[1991])。
TSHは重要な甲状腺成長因子であり、TSHおよび性ステロイドによる甲状腺細胞増殖の共同的調節は、動物試験および疫学的分析によって支持されている(Clark,O.H.,et al.,Estrogen and thyroid−stimulating hormone(TSH)receptors in neoplastic and nonneoplastic human thyroid tissues,J.Surg.Res.38:89−96[1985];Mori M,et al.,Effects of sex difference,gonadectomy, and estrogen on N−methyl−N−nitrosourea induced rat thyroid tumors,Cancer Res 50(23):7662−7[1990])。
さらに、下垂体細胞におけるPTTG発現の誘発に加えて、エストロゲン投与が、雌ラットの下垂体および甲状腺における平均血清TSHレベルを増加させることも報告されている(Mori M,et al.,Effects of sex difference,gonadectomy,and estrogen on N−methyl−N−nitrosourea induced rat thyroid tumors,Cancer Res 50(23):7662−7[1990])。この研究は、甲状腺細胞増殖における性ステロイドとTSHとの複雑な相互作用も示しており、該研究において、雄および雌ラットの両方が、TSH刺激の存在下の放射線誘発甲状腺腫瘍に罹患しやすく、一方、卵巣摘出または去勢は甲状腺腫瘍の発生を減少させた。TSHとPTTGとの複雑な相互作用も示された。即ち、最近の研究において、ラットFRTL5細胞または一次ヒト甲状腺細胞のTSH処理が、インビトロでのPTTG発現を誘発し、ラットへのエストロゲン投与が、ラット甲状腺PTTG発現を誘発することが観察された(Heaney,et al.,Transforming events in thyroid tumorigenesis and their association with follicular lesions,J.Clin.Endocrinol.Metab.86(10):5025−5032[2001])。
種々の癌の原因についての研究に関心が集まると共に、種々の治療法の開発が行なわれている。例えば、沃素が甲状腺細胞増殖を阻害することが示されており、その取込みは、甲状腺小胞細胞またはFRTL5細胞におけるナトリウム/ヨウ化物シンポータ(NIS)によって促進されると考えられる。さらに、沃素の放射性同位体、例えば125Iおよび131Iは、高NIS遺伝子発現を有する腫瘍細胞を標的するのに使用されている。
TSHは、用量依存的にヨウ化物取込みを増加させうることも既知であり、この作用はNIS遺伝子発現の急速な増加と相互に関係している。エストラジオールは、TSH−誘発ナトリウム/ヨウ化物シンポータ(NIS)発現を遮断することが示されており、エストラジオールとエストロゲン受容体拮抗物質とを併用した細胞の処理は、TSH誘発NIS発現を正常レベルに回復させた(Furlanetto,T.W.,et al.,Estradiol Increases Proliferation and Down−Regulates the Sodium/Iodide Symporter Gene in FRTL−5 Cells1,Endocrinology 140(12):5705−5711[1999];Furlanetto,T.W.,et al.,Estradiol decreases iodide uptake by rat thyroid follicular FRTL−5 cells,Braz J Med Biol Res 34(2)259−263[2001])。これに対して、最近の研究は、インビトロ正常ヒト甲状腺細胞およびラットFRTL5細胞における野生型PTTG1の過剰発現が、対照と比較して減少した125I取込みを示したことを報告している(Heaney,et al.,Transforming events in thyroid tumorigenesis and their association with follicular lesions,J.Clin.Endocrinol.Metab.86(10):5025−5032[2001])。
これまで、種々の程度のPTTG発現の結果を研究するための適切な細胞モデルの開発は限られていた。従って、遺伝子生成物の中でも特にPTTGの発現を調節でき、得られる結果を研究しうる細胞モデルが当分野において必要とされている。
(発明の要旨)
本発明は、機能PTTGペプチドをコードするDNAセグメントを含んで成る発現ベクターでトランスフェクションした甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞であって、TSHに反応してPTTGを過剰発現する細胞を提供する。本発明の甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞は、配列番号2、配列番号4または配列番号5のアミノ酸配列を有する機能PTTGペプチドをコードするか、または配列番号2、配列番号4または配列番号5の機能ペプチドフラグメント(該フラグメントはプロリンリッチ領域を含む)をコードする、ポリヌクレオチド配列を有するDNAセグメントを含有する発現ベクターによって、トランスフェクションされ、該細胞はTSHに反応して機能PTTGを過剰発現する。
本発明は、哺乳動物細胞においてPTTGによって仲介される遺伝子調節の研究用のインビトロ細胞モデルであって、本発明の甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞を含んで成る細胞モデルも提供する。その細胞をTSHに曝露することによって、発現ベクターからのPTTGの発現が誘発される。
本発明の細胞モデルは、NISにおけるPTTG発現およびチログロブリン発現の作用の研究に有用である。本発明の細胞モデルを使用して、NIS、サイログロプリンおよびPTTG発現を調節して生理学的および/または分子生物学的作用を研究することができる。例えば、本発明の細胞モデルを使用して、甲状腺またはFRTL5細胞におけるヨウ化物取込み(例えば、一般に125I−または131I−NaIで検出される)における、PTTG発現の作用を研究することができる。さらに、本発明の細胞モデルは、PTTG異常発現、PTTG過剰発現、およびPTTG過小発現の生理学的および分子生物学的作用の研究にも有用である。
2001年5月11日に出願された米国特許出願第09/854326号;2001年2月5日に出願された米国特許出願第09/777422号;2000年12月4日に出願された米国特許出願第09/730469号;2000年10月13日に出願された米国特許出願第09/687911号;2000年5月12日に出願された米国特許出願第09/569956号;1999年7月23日に出願された米国特許出願第08/894251号(この出願は2002年9月24日に米国特許第6455305 B1号として公布された);および1997年11月21日に出願されたPCT/US97/21463号(これらの出願は全て、全体として、参照として本明細書に組み入れられる)の開示によって、および本明細書に含まれている図面および好ましい態様の詳細な説明によって、本発明をさらに詳しく説明する。
(本発明の好ましい態様の説明)
本発明によれば、機能PTTGをコードするDNAセグメントを含んで成る発現ベクターでトランスフェクションした甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞、および哺乳動物細胞におけるPTTGによって仲介される遺伝子調節の研究用のインビトロ細胞モデルを提供する。
本明細書において使用される「PTTG」という用語は、組織培養における細胞(例えば、NIH 3T3細胞等)を形質転換しうる単離したおよび/または実質的に純粋なタンパク質の哺乳動物ファミリー、例えばヒト(即ち、hPTTG1)を意味し、PTTGの自然発生対立遺伝子変異体および人工誘発変異によって生じた変異体を包含する。本明細書に記載するPTTGタンパク質は、一次転写体の選択的スプライシングによって産生された mRNAによってコードされたその自然発生対立遺伝子変異体を包含し、さらに、少なくとも1つの天然生物学的活性、例えば免疫原性を保有しているフラグメントも包含する。
本明細書に記載する機能PTTGペプチドは、PTTGタンパク質を特異的に認識するかまたは結合する抗PTTG抗体によって特異的に認識されるポリペプチドであり、配列番号2、配列番号4および配列番号5に示される配列、および約5〜約150、約5〜約50、約25〜約100、および約50〜約75のアミノ酸の長さの、プロリンリッチ領域を含むそれらのいずれかのフラグメントを有する。
PTTGは、精巣において検出される低レベルの発現と共に、下垂体腫瘍細胞において主に発現されることをさらに特徴とする。下垂体腫瘍細胞における転写体は、ノザンブロットアッセイによって観測されるように、約1.3kbのサイズであり、精巣における転写体は約1kbである。従って、タンパク質のPTTGファミリーをコードするスプライス変異cDNA転写体は、本発明によって明らかに推測される。
本発明によれば、機能PTTGペプチドは、PXXPモチーフ[プロリン(P)残基の間のXは、プロリンを包含する任意のアミノ酸残基を表す]を有するペプチドセグメントである少なくとも1つのプロリンリッチ領域を含有する。PTTGペプチドのプロリンリッチ領域は、潜在的SH3結合部位である。例えば、ヒトPTTG1において、プロリンリッチ領域は、配列番号4のアミノ酸残基163〜167および170〜173に見出される。同様に、ラットPTTGにおいて、配列番号2のアミノ酸残基160〜163、167〜170、および177〜180において3つのプロリンリッチ領域が存在する。マウスPTTGペプチドは、配列番号5のアミノ酸残基157〜160においてプロリンリッチ領域を有する。
甲状腺刺激ホルモン(TSH)は、視床下部からの信号に反応して下垂体によって産生されるホルモンである。その名が示すように、TSHは、頚部における甲状腺の成長を促進し、それを刺激して、より多くの甲状腺ホルモンを産生する。チロトロピンとしても知られるTSHは、112アミノ酸のβ鎖および89アミノ酸のα鎖から成る糖タンパク質である。TSHは、甲状腺の細胞における膜結合TSH受容体(TSH−R)に結合する。この受容体はTSHに特異性であるだけでなく、グレーヴス病の患者において産生されるTSH−R抗体にも特異的である。TSH−Rは膜内外蛋白であり、G蛋白結合シグナル形質導入経路を使用する。
本明細書に使用される「TSH感受性細胞」とは、少なくとも1つの膜結合TSH受容体を含有するか、そうでなければ、TSHへの曝露によって誘発されてその細胞において1つまたはそれ以上の遺伝子の転写を開始する細胞である。
目的とするベクターの標的細胞への挿入(「トランスフェクション」とも言う)は、当分野で既知の種々の方法、例えば、電気穿孔法、微粒子衝撃、顕微注入、ウイルス導入、および燐酸カルシウム処理(前記Lovell−Badge、Robertson編参照)を使用して行なうことができる。他の有用な生体内挿入法は、電気穿孔法である。
PTTG遺伝子が環状ベクターに予め挿入されている場合は、細胞にトランスフェクションされるPTTG含有ベクターを先ず線状化することができる。ベクター配列内だけを切断し、挿入されたPTTG配列内を切断しないように選択された好適な制限エンドヌクレアーゼを使用してDNAを加水分解することによって、線状化を行なうことができる。
好適な発現ベクターは、当分野でよく知られており、DNAの発現を調節しうるプロモータ領域のような調節塩基配列に操作的に結合させたDNAを発現しうるベクターを包含する。従って、発現ベクターは、適切な宿主細胞に導入した際に、挿入されたDNAの発現を生じるプラスミド、ファージ、組換えウイルスまたは他のベクターのような組換えDNAまたはRNA構造物を意味する。適切な発現ベクターは当業者によく知られており、真核細胞および/または原核細胞において複製可能な発現ベクター、およびエピソーム性を維持する発現ベクターまたは宿主細胞ゲノムに組み込まれる発現ベクターを包含する。さらに、ベクターは、多くのウイルスビリオン、例えば、レトロウイルス、ヘルペスウイルス、アデノウイルスでベクターが充填されるようにしうる適切な充填シグナルを含有してよく、それによって「ウイルスベクター」が形成される。
細胞を電気穿孔する場合、電気穿孔機を使用し、製造会社の使用指針に従って、細胞およびベクターDNAを電気パルスに曝露する。電気穿孔した後、一般に、細胞を好適な培養条件下に回復させる。次に、細胞を、目的とするベクターの存在についてスクリーニングする。
トランスフェクションされた細胞のスクリーニングは、種々の方法を使用して行なうことができるが、一般に、ベクターの選択可能マーカー配列部分の存在についてスクリーニングする。選択可能マーカー配列が抗生物質耐性遺伝子である場合、細胞を、それ以外に対しては致死濃度の抗生物質の存在下に培養することができる。生き残っている細胞は、目的とするベクターを組み込んでいると考えられる。選択可能マーカー配列が抗生物質耐性遺伝子でない場合、マーカー配列だけにハイブリダイズするように設計したDNA配列を使用して、細胞ゲノムDNAのサザンブロットを探査することができる。選択可能マーカー配列が、その活性を検出しうる酵素(例えば、β−ガラクトシダーゼ)をコードする遺伝子である場合、好適な条件下に酵素基質を細胞に添加して、選択可能マーカー配列の酵素活性を分析することができる。
DNA、RNA、ポリペプチドまたはタンパク質の修飾語としての、本発明の明細書および特許請求の範囲における「単離した」および/または「精製した」という用語の使用は、そのように称されるDNA、RNA、ポリペプチドまたはタンパク質が、人の手によってそのような形態に作製され、従って、生体内細胞環境においてそれらの天然物質から分離されることを意味する。このような人の介入の結果として、本発明の組換えDNA、RNA、ポリペプチドおよびタンパク質は、自然発生のDNA、RNA、ポリペプチドまたはタンパク質が有効でない本明細書に記載されている事象において有用である。
本明細書に使用される「哺乳動物」または「哺乳動物の」という用語は、哺乳網に属する温血脊椎動物を意味し、毛を有し、授乳する全ての動物、例えば、人、ラット、マウス、ウサギ、サル、ヒヒ、ウシ、ブタ、ヒツジ、イヌ、ネコ等である。本明細書に使用される「哺乳動物細胞」は、インビトロまたは生体内全動物における、体細胞または生殖細胞系を意味する。そのような細胞は、誘導、採取、単離、選択、除去、抽出またはその他のあらゆる手段によって動物から得ることができる。
PTTGは、下垂体腫瘍形成に関与している遺伝子である。ゲンバンクおよびタンパク質プロフィール分析の調査(BLAST Program search of databases of the national center for Biotechnology Information)は、PTTGが既知の配列との相同性を有さず、そのコードされたタンパク質が高親水性であることを示した。
現在の好ましいPTTGタンパク質は、配列番号2、配列番号4または配列番号5のアミノ酸配列と実質的に同じアミノ酸配列、および前記の配列のフラグメント、ならびに生物学的に活性なそれらの修飾形態を有する。当業者は、得られる受容体種の生物学的活性を実質的に変化させずに、前記の配列の多くの残基を、他の化学的、立体的および/または電子的に類似した残基で置換しうることを認識している。さらに、配列番号2、配列番号4または配列番号5と実質的に同じ配列を含有するより大きいポリペプチド配列(例えば、スプライス変異体)も推測される。
本明細書に使用される「実質的に同じアミノ酸配列」という用語は、基準アミノ酸配列に対して少なくとも約70%の同一性を有し、そして、基準アミノ酸配列によって規定されるタンパク質に比較しうる機能的および生物学的活性特性を保有しているアミノ酸配列を意味する。好ましくは、「実質的に同じアミノ酸配列」を有するタンパク質は、基準アミノ酸配列に対して少なくとも約80%、より好ましくは90%のアミノ酸同一性を有し、約95%より大のアミノ酸配列同一性が特に好ましい。しかし、スプライス変異体として生じる前記レベル未満の配列同一性を有するか、または保存的(conservative)アミノ酸置換または縮重(degenerate)コドンの置換によって修飾されたポリペプチド(または前記の核酸)も、本発明に含まれるものと理解される。
本発明の目的のために、「生物学的活性」または「機能性」という用語は、全長PTTGタンパク質またはそのポリペプチドフラグメントの修飾語として本明細書に使用される場合、PTTGに起因する機能特性の少なくとも1つを示すペプチドを意味する。例えば、PTTGの1つの生物学的活性は、インビトロにおいて細胞(例えば、NIH 3T3細胞等)を形質転換する能力である。PTTGの他の機能または生物学的活性は、ヌードマウスにおいて腫瘍形成を誘発する能力である(例えば、NIH 3T3細胞等にトランスフェクションした場合)。他の生物学的活性は、哺乳動物T−リンパ球の活性を調節する能力である。PTTGの他の生物学的活性は、有糸分裂の際に核におけるセパリン活性を阻害する能力である。PTTGのさらに他の機能または生物学的活性は、TSHまたはエストロゲンに反応してその発現が誘発されるかまたは刺激されることである。
本発明のペプチドを製造する方法の例は、好適な宿主細胞において既知の組換えDNA技術を使用し、例えば、細菌細胞、酵母細胞、両生類動物細胞(即ち、卵母細胞)、または哺乳動物細胞において当分野でよく知られている方法を使用して、PTTGをコードする核酸を発現し、そして、これもまたよく知られている方法を使用して、発現されたポリペプチドを回収する方法である。本発明のPTTGポリペプチドは、本明細書に記載した発現ベクターで形質転換した細胞から直接単離しうる。本発明のポリペプチド、生物学的に活性なそのフラグメント、およびその機能等価物を、化学合成によって製造することもできる。例えば、Applied Biosystems,Inc.Model 430Aまたは431A自動ペプチド合成装置(Foster City,CA)を使用して、製造会社によって提供される化学的作用によって、合成ポリペプチドを製造することができる。
本明細書に使用されている、発現または発現するとは、ポリ核酸をmRNAに転写し、ペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質に翻訳する過程を意味する。ポリ核酸がゲノムDNAに由来する場合、適切な真核宿主細胞または有機体が選択されれば、発現はmRNAのスプライシングを含みうる。
PTTGという用語は、そのポリペプチドフラグメントまたはポリペプチド類似体も包含する。「ポリペプチド類似体」という用語は、本明細書に特に示す配列と実質的に同じアミノ酸残基配列を有し、1つまたはそれ以上の残基が官能的に類似した残基で保存的に置換され、本明細書に記載のPTTGによく似た能力を示すあらゆるポリペプチドを包含する。保存的置換の例は、下記のような置換を包含する:イソロイシン、バリン、ロイシンまたはメチオニンのような1つの非極性(疎水性)残基の別のものに代わる置換;1つの極性(親水性)残基の別のものに代わる置換、例えば、アルギニンとリジン、グルタミンとアスパラギン、グリシンとセリンとの置換;リジン、アルギニンまたはヒスチジンのような1つの塩基性残基の別のものに代わる置換;または、アスパラギン酸またはグルタミン酸のような酸性残基の別のものに代わる置換。「保存的置換」という用語は、非誘導残基の代わりに化学的誘導残基を使用することも包含し、但し、そのようなポリペプチドが、必要とされる結合活性を示すことを条件とする。
「化学誘導体」は、官能性側基の反応によって化学的に誘導された1個またはそれ以上の置換基を有する本発明のポリペプチドを意味する。そのような誘導分子は、例えば、遊離アミノ基が誘導されて、塩酸アミン、p−トルエンスルホニル基、カルボベンゾキシ基、t−ブチルオキシカルボニル基、クロロアセチル基またはホルミル基を形成する分子を包含する。遊離カルボキシル基を誘導して、塩、メチルおよびエチルエステルまたは他のタイプのエステルまたはヒドラジドを形成しうる。遊離ヒドロキシル基を誘導して、O−アシルまたはO−アルキル誘導体を形成しうる。ヒスチジンのイミダゾール窒素を誘導して、N−im−ベンジルヒスチジンを形成しうる。20個の標準アミノ酸の1個またはそれ以上の天然アミノ酸誘導体を含有するポリペプチドも化学誘導体に包含される。例えば、4−ヒドロキシプロリンがプロリンに代わって置換されていてよく;5−ヒドロキシリジンがリジンに代わって置換されていてよく;3−メチルヒスチジンがヒスチジンに代わって置換されていてよく;ホモセリンがセリンに代わって置換されていてよく;オルニチンがリジンに代わって置換されていてよい。本発明のポリペプチドは、必要とされる活性を維持する限りは、本明細書にその配列を示したポリペプチドの配列に対して1個またはそれ以上の残基の付加および/または欠失を有するあらゆるポリペプチドも包含する。
「核酸」(ポリヌクレオチドとも称す)という用語は、リボ核酸(RNA)またはデオキシリボ核酸(DNA)、プローブ、オリゴヌクレオチドおよびプライマーを包含する。DNAは、相補DNA(cDNA)またはゲノムDNA、例えばPTTGタンパク質をコードする遺伝子であってよい。PTTGポリペプチドをコードする核酸を単離する1つの方法は、当分野でよく知られている方法を使用して、天然または人工的に設計したDNAプローブを使用して、哺乳動物ゲノムライブラリーを探査する方法である。PTTG遺伝子に由来するDNAプローブがこの目的に特に有用である。PTTGポリペプチドをコードするDNAおよびcDNA分子を使用して、哺乳動物(例えば、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、ブタ等)または他の動物源から相補ゲノムDNA、cDNAまたはRNAを得ることができ、または下記に詳しく説明する方法によって、cDNAまたはゲノムライブラリーをスクリーニングすることによって関連cDNAまたはゲノムクローンを単離することができる。核酸の例は、PTTGポリペプチドをコードするRNA、cDNAまたは単離ゲノムDNAである。そのような核酸は、下記のものを包含するがそれらに限定されない:配列番号1、配列番号3または配列番号6、それらの対立遺伝子、好ましくは配列番号1(全長ラットPTTGの配列をコードする)の少なくともヌクレオチド293〜889、配列番号3(即ち、全長ヒトPTTG1の配列をコードする)の少なくともヌクレオチド95〜700、または配列番号6(即ち、全長マウスPTTGの配列をコードする)の少なくともヌクレオチド304〜891、またはそれらのスプライス変異cDNA配列を含んで成る核酸。
本明細書に使用される「スプライス変異」または「選択的にスプライシングされた」という語句は、本発明の受容体をコードする特定のヌクレオチド配列を記載するために使用される場合、よく知られた真核細胞RNAスプライシング法から得られるcDNA配列を意味する。RNAスプライシング法は、細胞形質の成熟RNA分子を形成するための真核細胞一次RNA転写体からのイントロンの除去およびエキソンの付着を含む。スプライス変異ヌクレオチド配列を単離する方法は、当分野でよく知られている。例えば、当業者は、配列番号1、配列番号3または配列番号6、その対立遺伝子、そのスプライス変異体、または約10〜約150、約25〜約75、または約50〜約100ヌクレオチド長さのそのフラグメント、およびそれらのアンチセンス核酸のPTTGコードDNAに由来するヌクレオチドプローブを使用して、本明細書に記載したのと同じかまたは他の種のcDNAまたはゲノムライブラリーをスクリーニングしうる。
本発明の1つの態様において、本発明のPTTGタンパク質をコードするDNAは、配列番号1、配列番号3または配列番号6、その対立遺伝子、そのスプライス変異体、および約15〜約150、約25〜約75、または約50〜約100ヌクレオチド長さのそのフラグメント、およびそのアンチセンス核酸を含んで成る。本発明の他の態様において、本発明のタンパク質をコードするDNA分子は、配列番号1のヌクレオチド293〜889、その対立遺伝子、そのスプライス変異体、および約10〜約150、約25〜約75、または約50〜約100ヌクレオチド長さのそのフラグメントを含んで成る。さらに他の態様において、該DNAは、配列番号3のヌクレオチド95〜700、その対立遺伝子、そのスプライス変異体、および約10〜約150、約25〜約75、または約50〜約100ヌクレオチド長さのそのフラグメントを含んで成る。さらに他の態様において、該DNAは、配列番号6、配列番号3のヌクレオチド304〜891、その対立遺伝子、そのスプライス変異体、および約10〜約150、約25〜約75、または約50〜約100ヌクレオチド長さのそのフラグメントを含んで成る。
本明細書に使用される「実質的に同じヌクレオチド配列」という語句は、基準ポリヌクレオチドに対して充分な同一性を有するDNAを意味し、従って、中等度厳密(moderately stringent)ハイブリダイゼーション条件下に基準ヌクレオチドにハイブリダイズする。1つの態様において、基準ヌクレオチド配列と実質的に同じヌクレオチド配列を有するDNAは、配列番号2、配列番号4、配列番号5と実質的に同じアミノ酸配列、または配列番号2、配列番号4または配列番号5を含むより大きいアミノ酸配列をコードする。他の態様において、基準ヌクレオチド配列と「実質的に同じヌクレオチド配列」を有するDNAは、基準ヌクレオチド配列に対して少なくとも60%の同一性を有する。基準ヌクレオチド配列に対して少なくとも70%、より好ましくは少なくとも90%、さらに好ましくは少なくとも95%の同一性を有するDNAが好ましい。
本発明は、配列番号1、配列番号3または配列番号6で示される核酸と異なるが、同じ表現型を有する核酸も包含する。表現型的に類似した核酸は、「機能的の等価の核酸」とも称される。本明細書において使用される「機能的に等価の核酸」という語句は、軽微および非−重大配列変異を特徴とし、本明細書に開示されている核酸と実質的に同じように機能して同じタンパク質生成物を生成する核酸を包含する。特に、機能的に等価の核酸は、本明細書に開示されるものと同じかまたは保存的アミノ酸変異を有するポリペプチド、または配列番号2、配列番号4または配列番号5を含むより大きいポリペプチドをコードする。例えば、保存的変異は、非極性残基の他の非極性残基での置換、または荷電残基の同様に荷電した残基での置換を包含する。これらの変異は、タンパク質の三次構造を実質的に変化させない変異として当業者に認識される変異を包含する。
PTTGポリペプチドをコードする核酸は、遺伝暗号の縮重により、特定のハイブリダイゼーション条件下に、配列番号1、配列番号3および/または配列番号6に示される核酸に必ずしもハイブリダイズしない。本発明のPTTGポリペプチドをコードする好ましい核酸は、配列番号1、配列番号3、配列番号6、および約5〜約150、約5〜約50、約25〜75、または約50〜約100アミノ酸長さのそのフラグメントをコードするヌクレオチドを含んで成る。本発明のPTTGタンパク質をコードする例示的核酸は、下記から選択しうる:
(a) 配列番号2、配列番号4または配列番号5に示されるアミノ酸配列をコードするDNA;
(b) 中等度厳密条件下に(a)のDNAにハイブリダイズするDNAであって、生物学的に活性なPTTGをコードするDNA;または
(c) 前記の(a)または(b)に対して縮重したDNAであって、生物学的に活性なPTTGをコードするDNA。
ハイブリダイゼーションとは、染色体DNAにおいて自然発生する結合に類似した水素結合による、核酸の相補鎖(即ち、センス:アンチセンス鎖またはプローブ:標的DNA)の相互の結合を意味する。所定プローブを標的DNAにハイブリダイズするのに使用される厳密レベルは、当業者によって容易に変化させることができる。
「厳密ハイブリダイゼーション」という語句は、ポリ核酸ハイブリッドが安定である条件を意味する。当業者に既知であるように、ハイブリッドの安定性は、ハイブリッド融解温度(T)に反映される。一般に、ハイブリッドの安定性は、ナトリウムイオン濃度および温度と相関関係がある。一般に、ハイブリダイゼーション反応は、より低い厳密条件下に行なわれ、次に、変化した、より高い厳密条件での洗浄を行なう。ハイビリダイゼーション厳密条件は、そのような洗浄条件に関係している。
本明細書に使用される「中等度厳密ハイブリダイゼーション」という用語は、標的DNAに対して約60%の同一性、好ましくは約75%の同一性、より好ましくは約85%の同一性を有する相補核酸に、標的DNAを結合させる条件を意味し、標的DNAに対して約90%より大の同一性が特に好ましい。好ましくは、中等度厳密条件は、50%ホルムアミド、5xDenhart溶液、5xSSPE、0.2%SDS、42ECにおけるハイブリダイゼーション、次に、0.2xSSPE、0.2%SDS、65ECにおける洗浄に相当する条件である。
「高厳密ハイブリダイゼーション」という用語は、0.018M NaCl、65ECにおいて安定なハイブリッドを形成する核酸配列だけのハイブリダイゼーションを可能にする条件を意味する(即ち、ハイブリッドが0.018M NaCl、65ECにおいて安定でなければ、本発明において意図する高厳密条件において安定でない)。高厳密条件は、例えば、50%ホルムアミド、5xDenhart溶液、5xSSPE、0.2%SDS、42ECにおけるハイブリダイゼーション、次に、0.1xSSPE、0.1%SDS、65ECにおける洗浄によって得ることができる。
「低厳密ハイブリダイゼーション」という用語は、10%ホルムアミド、5xDenhart溶液、6xSSPE、0.2%SDS、42ECにおけるハイブリダイゼーション、次に、1xSSPE、0.2%SDS、50ECにおける洗浄に相当する条件を意味する。Denhart溶液およびSSPE(例えば、Sambrookら、Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989参照)は、他の好適なハイブリダイゼーション緩衝剤と同様に当業者によく知られている。
本明細書に使用されている「縮重」という用語は、少なくとも1個のヌクレオチドが、基準核酸、例えば、配列番号1、配列番号3または配列番号6と異なるが、基準核酸と同じアミノ酸をコードするコドンを意味する。例えば、トリプレット「UCU」、「UCC」、「UCA」および「UCG」によって特定されるコドンは、これらの4つの全てのコドンがアミノ酸セリンをコードするので、相互に縮重している。
本発明のポリペプチドをコードする好ましい核酸は、中等度厳密、好ましくは高厳密条件下に、配列番号1、配列番号3または配列番号6の、実質的に全配列、または実質的部分、即ち、一般に少なくとも15〜30ヌクレオチド(より長いフラグメントも予想される)にハイブリッドする。
変異PTTG cDNAは、PTTG cDNAのいずれかの領域の欠失および特定部位変異誘発を包含する当分野でよく知られている種々の方法によって製造できる。例えば、Pfuポリメラーゼおよび5%DMSOを使用し、外部センスプライマーおよびアンチセンスプライマーを使用して、オーバーラップ伸長法PCR(A.Aiyarら、Methods Mol.Biol.57:177−91[1996])によって、変異を導入することができる。内部変異誘発プライマーを使用して、特定ヌクレオチドの欠失を生じさせることができる。次に、ゲル精製PCR生成物および原テンプレートを、適切な制限エンドヌクレアーゼで切断することができ、得られたフラグメントを精製し、変異フラグメントを、トランスフェクションのためにベクターに再連結する。特定部位変異誘発のために、Transformer Mutagenesis Kit(Clontechから入手可能)を使用して、種々のミスセンスおよび/またはナンセンス変異をPTTG cDNAに構成することができる。当業者は、特定部位変異誘発に好適な方法、例えばDeng and Nickoloff法(W.P.DengおよびJ.A.Nickoloff,Analyt,Biochem.200:81−88[1992])を認識しており、商業的特定部位変異誘発キット、例えばTransformer(登録商標)特定部位変異誘発キット(Clontech)が入手可能である。
本発明の核酸は、当分野でよく知られている種々の方法、例えば本明細書に記載の方法によって、配列番号1または配列番号3または配列番号6等の好適な領域からのオリゴヌクレオチドプライマーを用いるPCR増幅を使用して生成することができる。
本発明によれば、任意に標識したPTTGコードcDNA、またはそのフラグメントを使用して、関連する新規哺乳動物PTTGタンパク質をコードする付加的核酸配列について、ライブラリー(例えば、cDNA、ゲノム等)を探査することができる。哺乳動物cDNAおよびゲノムライブラリー、好ましくはヒトライブラリーの構成は、当分野でよく知られている。そのようなcDNAまたはゲノムライブラリーのスクリーニングが約42EC未満の温度、約50%未満のホルムアミド濃度、および中等度〜低度の塩濃度を含む低厳密条件において初めに実施される。
プローブに基づくスクリーニング条件は、約37℃の温度、約20%のホルムアミド濃度、および約5x標準サリンシトレート(saline citrate)(SSC;20xSSCは3M 塩化ナトリウム、0.3M クエン酸ナトリウムを含有、pH7.0)の塩濃度を含んで成ることができる。そのような条件は、完全な相同性を必要とせず、プローブ配列との実質程度の類似性を有する配列の同定を可能にする。「実質的類似性」という用語は、少なくとも50%の相同性を有する配列を意味する。ある場合には、プローブとの少なくとも70%の相同性を有する配列の同定を可能にし、プローブとのより低い程度の相同性を有する配列を区別するハイブリダイゼーション条件が選択される。その結果、本発明の核酸のコード領域と実質的に同じ、即ち類似した配列、好ましくは、配列番号1のヌクレオチド293〜889、配列番号3のヌクレオチド95〜700、または配列番号6の304〜891を有する核酸が得られる。
そのような核酸は、配列番号1、配列番号3または配列番号6、その対立遺伝子、好ましくは配列番号1の少なくともヌクレオチド293〜889、配列番号3の少なくともヌクレオチド95〜700、または配列番号6の少なくともヌクレオチド304〜891、またはそのスプライス変異cDNA配列を含んで成る核酸を包含するがそれらに限定されない。
本明細書に使用される核酸「プローブ」は、配列番号1、配列番号3または配列番号6のいずれかに示されるいずれか14個またはそれ以上の連続した塩基と同じ(または相補的)である、少なくとも14個、好ましくは少なくとも20個、より好ましくは少なくとも50個の連続した塩基を含有するヌクレオチドの配列を有する一本鎖DNAまたはRNAまたはその類似体である。プローブを構成するのに好ましい領域は、配列番号1、配列番号3または配列番号6の5’および/または3’コード領域を包含する。さらに、本発明のPTTGタンパク質の全cDNAコード領域、または配列番号1に対応する全配列を、プローブとして使用しうる。プローブは、下記に示すような当分野でよく知られている方法によって標識でき、種々の診断キットに使用しうる。
種々の文法形で本明細書に使用される「標識」および「指示手段」という用語は、検出可能なシグナルの産生に直接的または間接的に関与している単一原子および分子を意味する。あらゆる標識または指示手段を、本発明の核酸プローブ、発現タンパク質、ポリペプチドフラグメントまたは抗体分子に結合させることができる。これらの原子または分子は、単独で、または付加的試薬と共に、使用することができる。そのようなラベルはそれ自体、臨床診断化学においてよく知られている。
標識手段は、変性せずに抗体または抗原に化学的に結合して、有用な免疫蛍光トレーサーである蛍光色素(染料)を形成する蛍光標識剤であってよい。免疫蛍光分析法の説明は、参照として本明細書に組み入れられるDeLuca、「Immunofluorescence Analysis」、Antibody As a Tool,Marchalonisら編、John Wiley & Sons,Ltd.,p.189−231(1982)に見られる。
1つの態様において、指示基は、ホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)、グルコースオキシダーゼ等のような酵素である。他の態様において、放射性元素を標識剤として使用する。基質への標識の結合、即ち、核酸プローブ、抗体、ポリペプチドおよびタンパク質の標識化は、当分野においてよく知られている。例えば、本発明の抗体を、培地において提供される放射性標識アミノ酸の代謝導入によって標識することができる。例えば、Galfreら、Meth.Enzymol.,73:3−46(1981)参照。活性化官能基によるタンパク質の接合または連結の従来法を特に適用しうる。例えば、Aurameasら、Scand.J.Immunol.,Vol.8,Suppl.7:7−23(1978),Rodwellら、Biotech.,3:889−894(1984)および米国特許第4493795号を参照。
本発明は、機能PTTGをコードするDNAセグメントを含んで成る発現ベクターでトランスフェクションしたTSH感受性細胞において、PTTGポリペプチドの発現レベルを調節する手段を提供する。本明細書において使用される「調節」という用語は、細胞において、該細胞を刺激に曝露することによって、特定ポリペプチドをコードする特定ポリヌクレオチドの発現を調整するかまたは変更することを意味する。例えば、該細胞をTSHに曝露することによって、TSH感受性細胞におけるPTTG発現を調節することができる。
本発明のさらに他の態様によって、好適な宿主細胞において前記の核酸配列を発現させることによって、本発明のPTTGタンパク質を組換え産生する方法を提供する。本明細書に開示するPTTGタンパク質を産生するのに好適な組換えDNA発現系は、当分野でよく知られている。例えば、前記のヌクレオチド配列を、さらなる操作のためにベクターに組み込むことができる。本明細書において使用されるベクター(またはプラスミド)とは、異種DNAを、その発現または複製のために、細胞に導入するために使用される分離要素を意味する。
本明細書において使用されるプロモータ領域とは、DNAに操作的に結合させた、DNAの転写を調節するDNAのセグメントを意味する。プロモータ領域は、RNAポリメラーゼ認識、結合および転写開始に充分な特定の配列を有する。さらに、プロモータ領域は、RNAポリメラーゼのこの認識、結合および転写開始活性を調節する配列も有する。これらの配列は、シス活性であってもよく、またはトランス活性因子に反応性であってもよい。プロモータは、調節の性質に依存して、構成的であってもよく調節されてもよい。本発明の実施において使用しうる例示的プロモータは、TSHまたはエストロゲン誘発に反応してPTTGの過剰発現を誘発するプロモータ、例えば、ヒトPTTG1、ラットPTTGまたはマウスPTTGプロモータ等を包含する。
本明細書において使用される「過剰発現する」および「過剰発現」という用語は、特性細胞型の野生型細胞において核酸が一般に発現されるレベルを超えたレベルでの、特定細胞型における特定核酸の発現を意味する。本明細書において使用される「過小発現する」および「過小発現」という用語は、特性細胞型の野生型細胞において核酸が一般に発現されるレベルより低いレベルでの、特定細胞型における特定核酸の発現を意味する。
本明細書において使用される「操作的に結合させた」という用語は、DNAと調節およびエフェクターヌクレオチド配列、例えば、プロモータ、エンハンサー、転写および翻訳停止部位、および他のシグナル配列との機能的関係を意味する。例えば、プロモータへのDNAの操作的結合は、DNAとプロモータとの物理的および機能的関係を意味し、それによって、DNAを特異的に認識し、結合し、転写するRNAポリメラーゼによって、そのようなDNAの転写がプロモータから開始される。
原核細胞形質転換ベクターは、当分野でよく知られており、pCiNeo等を包含する。
例示的な真核細胞形質転換ベクターは、クローン化ウシパピローマウイルスゲノム、マウスレトロウイルスのクローン化ゲノム、および真核細胞カセットを包含し、例えば、形質転換真核細胞系において目的とするタンパク質の少なくともいくらかの発現を実質的に確実にするpSV−2 gpt系(MulliganおよびBerg,1979,Nature Vol.277:108−114に記載)、Okayama−Bergクローニング系(Mol.Cell Biol.Vol.2:161−170,1982)、およびGenetics Institute(Science Vol.228:810−815,1985)によって記載された発現クローニングベクタが入手可能である。
特に好ましいベースベクター(base vector)は、哺乳動物細胞のトランスフェクション用の本発明のPTTGコードDNAに結合させることができる調節要素を含有し、それによって正のトランスフェクタント(transfectants)を当分野で既知の方法によって同定または検出することができる。
本発明の他の態様によって、本発明の核酸分子(即ち、DNAまたはmRNA)を含有する「組換え細胞」を提供する。好適な宿主細胞、好ましくはFRTL5細胞を形質転換する方法、ならびに該細胞の培養に適用しうる方法は、当分野において一般に既知である。例えば、Sambrookら、Molecular Cloning: A laboratory Manual(第2版)、Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York,USA(1989)参照。
形質導入組換え細胞を作製するために、本発明の核酸を含有する発現ベクターを宿主細胞に導入する(形質導入する)例示的方法は、当分野でよく知られている(例えば、概観のために、Friedmann,1989,Science,244:1275−1281;Mulligan,1993,Science,260:926−932参照;それぞれ全体として、参照として本明細書に組み入れられる)。形質導入の例示的方法は、例えば下記の方法である:ウイルスベクターを使用する感染(例えば、米国特許第4405712号および第4650764号参照)、燐酸カルシウムトランスフェクション(米国特許第4399216号および第4634665号)、硫酸デキストラントランスフェクション、電気穿孔法、リポフェクション(例えば、米国特許第4394448号および第4619794号参照)、サイトフェクション(cytofection)、粒子ビーズ衝撃等。異種核酸は、その染色体外(即ち、エピソーム)維持を可能にする配列を任意に含有することができ、または異種DNAを宿主のゲノムに組み込むこともできる(宿主における安定維持を確実にする代替法)。
本発明の実施に使用しうる宿主生体は、トランスフェクションされたポリヌクレオチドによってコードされたタンパク質の組換え産生が行なわれた生体を包含する。そのような宿主生体の例は、哺乳動物細胞(例えば、FRTL5細胞)等を包含する。現在好ましい宿主生体は、哺乳動物甲状腺刺激ホルモン感受性またはエストロゲン感受性細胞である。
本発明の他の態様によれば、本発明のPTTGポリペプチドを組換え的に発現する形質転換宿主細胞を、被験化合物に接触させ、次に、被験化合物の存在および不存在下のPTTG仲介反応(例えば、リポーター遺伝子発現による)を比較するか、または被験細胞または対照細胞(即ち、PTTGポリペプチドを発現しない細胞)の化合物の存在に対する反応を比較することによって、その調節作用を評価することができる。
本明細書に使用される本発明のPTTGポリペプチドの「活性を調節する」化合物またはシグナルとは、本発明のPTTGポリペプチドの活性が化合物またはシグナルの存在下と化合物またはシグナルの不存在とで異なるように、PTTGポリペプチドの活性を変化させる化合物またはシグナルを意味する。特に、そのような化合物またはシグナルは、アゴニストおよびアンタゴニストを包含する。アゴニストは、PTTCタンパク質機能を活性化する化合物およびシグナルを包含する。アゴニストは、エストロゲンおよびTSHを包含する。または、アンタゴニストは、PTTGタンパク質機能を阻害する化合物またはシグナルを包含する。一般に、アンタゴニストの作用は、アゴニスト誘発タンパク質活性の遮断として観察される。アンタゴニストは、競合的および非競合的アンタゴニストを包含する。競合的アンタゴニスト(または競合的遮断薬)は、アゴニスト結合に特異的な部位またはその近くで相互作用する。非競合的アンタゴニストまたは遮断薬は、アゴニスト相互作用部位と異なる部位と相互作用することによって、ポリペプチドの機能を不活性化する。
当業者に理解されるように、PTTG活性を調節する化合物を同定するアッセイ方法は、対照との比較を一般に必要とする。「対照」の1つのタイプは、化合物に曝露される被験細胞または被験培養細胞と実質的に同様に処理され、但し、「対照」細胞または培養細胞は化合物に曝露されない。例えば、電圧固定電気生理学的方法を使用する方法において、細胞を漬けている外部溶液を交換するだけで、同じ細胞を化合物の存在または不存在において試験することができる。他のタイプの「対照」細胞または培養細胞は、トランスフェクションした細胞と同じ細胞または培養細胞であってよく、但し、「対照」細胞または培養細胞は天然タンパク質を発現しない。従って、トランスフェクションした細胞の化合物に対する反応を、同じ反応条件における同じ化合物への「対照」細胞または培養細胞の反応(または無反応)と比較する。
本発明のさらに他の態様において、PTTGポリペプチドの活性化を、前記のバイオアッセイによって同定した少なくとも1つの化合物の有効量にポリペプチドを接触させることによって、調節することができる。
本明細書に記載する全ての米国特許および全ての発行物は全体として、参照として本明細書に組み入れられる。本発明を、下記の非制限的実施例に関してさらに詳しく記載する。
特に記載されていなければ、例えば下記に記載されている標準法を使用して、本発明を実施した:Maniatis et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York,USA(1982);Aambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2 ed.), Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York,USA(1989);Davis et al.,Basic Methods in Molecular Biology,Elsevier
Science Publishing,Inc.,New York,USA(1986);or Methods in Enzymology:Guide to Molecular Cloning Tachniques Vol.152,S.L.Berger and A.R.Kimmerl Eds.,Academic Press Inc.,San Diego,USA(1987)。
(実施例1:材料および方法)
(患者および組織)
甲状腺腫瘍の試料(甲状腺過形成、n=15;小胞状腺腫、n=9;濾胞癌腫、n=2;乳頭癌腫、n=8;橋本病、n=3;表1)を、外科的切除後の46人の連続任意抽出患者(consecutive unselected patients)から得た。好適な質の非分解RNAを、46組織試料の内の37から得、次の分析に使用した。正常な隣接甲状腺組織を、甲状腺腫瘍を有する37分析試料の内の29から得、死後正常甲状腺組織を、追加の5試料から得た(Brain and Tissue Banks for Developmental Disorders,University of Maryland,Baltimore,MD)。試料アリコートを、分析にかけるまで、液体窒素に浸して−70℃で保存するか、または10%ホルマリンにおいて固定した。
Figure 2006501847
Figure 2006501847
Figure 2006501847
(ノザンブロット分析)
TRIzol(Life Technologies,Inc.,Gaithersburg,MD)を使用して、培養細胞(約3x10細胞/群)および切除組織(組織均質化の後)から全RNAを抽出した。JEG3絨毛癌細胞またはラット精巣に由来するRNAを、PTTG1発現についての正の対照として使用した。電気泳動にかけたRNAを、Hybond−Nナイロン膜(Amersham International,Little Chalfont,UK)に移行させた。膜を架橋し、予備ハイブリダイズし(1時間)、そして100μg/mLサケ精子DNA(Stratagene,La Jolla,CA)の存在下に68℃でヒトPTTG cDNAにハイブリダイズした(2時間)。全コード領域に及ぶ900−bpヒトPTTG cDNAフラグメントを、Klenow酵素(Life Technologies,Inc.)を使用して[α−32P]デオキシ−CTPで標識した。ヨウ化ナトリウムシンポータ(NIS)cDNAは、Nancy Carrasco(Albert Einstein College of Medicine,New York,NY)から寄贈された。後ハイブリダイゼーション洗浄を行なった後に、空気乾燥し、オートラジオグラフィーにかけた。走査デンシトメトリーを使用してPTTG mRNA発現を定量化し、18S rRNA発現に対して標準化し、隣接正常甲状腺組織(37の内の29)におけるPTTG/18S rRNA比率、または32正常甲状腺組織において測定した平均PTTG/18S rRNA比率(平均±2標準偏差)と比較した倍増加(fold increase)として表した。正常甲状腺組織における平均±標準誤差PTTG/18S rRNA比率は、0.56±0.04任意単位であった。
(ウエスタンブロット分析)
酵素阻害剤のカクテル(1mMフェニルメチルスルホニルフルオリド、2μg/mLアプロチニンおよび200μg/mLロイペプチン)を含有するRIPA緩衝液(100mM NaCl、0.1%Triton X−100、および50mM Tris、pH8.3)を使用して、タンパク質を甲状腺組織および細胞から調製し、負荷緩衝液中で変性させた(2分間、100℃)。BSAを標準として使用するBradfordアッセイによってタンパク質濃度を測定した。可溶性タンパク質(50μg)を、12%SDS−PAGEゲルにおいて電気泳動によって分離し、ポリビニリデンジフルオリド膜(Amersham Pharmacia Biotech)に移行させ、PBS−0.05%Tween溶液中の5%脱脂乳において培養し、次に、PTTGに対する抗体(1:5000)と共に4℃で24時間、または増殖細胞質核抗原(PCNA)と共に室温で2時間培養した。PBS−0.05%Tween(6回、各10分間)で洗浄した後に、ブロットを適切なホースラディシュペルオキシダーゼ接合抗IgGと共に室温で1時間培養した。さらに洗浄した後、抗原−抗体複合体をECL化学発光検出装置によってHyperfilm ECL(Amersham International)上に視覚化した。
(統計的分析)
結果を平均±標準誤差として表し、統計的分析をANOVA(Bonferroniの多重比較試験)を使用して行い、P<0.05を有意とした。
(細胞培養)
抗生物質(例えば、ペニシリン、ストレプトマイシンおよびフンガゾン)、5%子ウシ血清、および以前に記載された6つの増殖因子を補充したCoon修飾F−12(Life Technologies,Inc.)において、ラットFRTL5細胞(American Type Culture Collection,Manassas,VA)を維持した。(Ambesi−Impombiato,F.S.ら、Thyroid cells in culture,Int.Rev.Cytol.10:163−172[1979])。TSH誘発試験の前に、TSHを一晩オミットした(omitted)。一次甲状腺培養について、手術で得た正常甲状腺組織を機械的に切り刻み、10mgコラーゲナーゼ、1mgヒアルロニダーゼ、および1mgデオキシリボヌクレアーゼI(Sigma,St.Louis,MO)を使用して10mL F−12培地中で37℃で3時間消化した。次に、一過性トランスフェクション試験(下記)の前に、24時間、細胞を前記Coon修飾培地で48時間培養した。
(細胞トランスフェクション)
Effectene(QIAGEN,Chatsworth,CA)を使用して、哺乳動物発現ベクターpCiNeo(Promega Corp.,Madison,WI)に枠内(in−frame)サブクローニングした野生型(Wt)および変異ヒトPTTG cDNA(Zhang,Xら、Structure,expression and function of human pituitary transforming gene(PTTG),Mol.Endocrinol.13:156−166[1999])で、FRTL5細胞をトランスフェクションし、トランスフェクションした細胞を選択し、G418(Geneticin,Life Technologies,Inc.;1mg/mL)を補充した培地に維持し、次に、mRNAおよびタンパク質発現についてスクリーニングした。原pCiNeoベクターでトランスフェクションしたFRTL5細胞を対照として使用し、全ての実験を20継代以内で行って、FRTL5細胞の老化の作用を最小限にした。PSVβ−ガラクトシダーゼ発現ベクターと共に、Wt−PTTGまたはベクターだけを使用して、初期培養から48時間後に、Effectene(QIAGEN,Stanford,Valencia,CA)を使用して、一次甲状腺培養細胞を一時的にトランスフェクションした。β−ガラクトシダーゼ発現の測定によって、ベクタ−およびWt−PTTGトランスフェクタントにおける同等のトランスフェクション有効性を確認した。
(インビトロPTTG形質転換)
軟寒天アッセイにおいて、60mm組織培養皿を、軟寒天5mL(20%2xF−12、50%F−12、10%FBS、および20% 2.5%寒天)で被覆した。培地に懸濁させた細胞2mLを寒天混合物4mLと合わし、1.5mLを各皿に添加した。細胞を接種し(10/皿)、14日間培養し、大きいコロニー(>20細胞)を数えた。
(細胞増殖アッセイ)
CellTiter96 3−[4,5−ジメチルチアゾール−2−イル]−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド非放射性細胞増殖アッセイを使用して、製造会社(Promega Corp.)のプロトコルに従って、細胞増殖を測定した。これは、テトラゾリウム塩の媒質可溶性ホルマザンへの細胞変換に基づいて、生存細胞数を測定する比色アッセイである。14nmにおける吸光度は、培養細胞における生存細胞数に正比例する。細胞(n=5000)を96穴皿(各アッセイにおいて、各クローンにつき8穴)に接種し、37℃で24〜72時間培養した。各時点で、染料(20μL)を穴に添加し、37℃でさらに培養(4時間)した後、ELISA読み取り装置を使用して吸光度を490nmで記録した。
(免疫細胞学)
100mm皿中の顕微鏡スライドガラス上で培養した細胞を、4%パラホルムアルデヒドにおいて固定し、PCNAに対するモノクローナル抗体(クローンPC10、DAKO Corp.,Carpinteria,CA)、次に、ビオチニル化二次抗体およびストレプトアビジンホースラディッシュペルオキシダーゼと共に培養した。抗体限局を、3,3’−ジアミノベンジデンテトラクロリドを使用して行なった。適切な正および負の対照を使用した。
(ヨウ化物取込みアッセイ)
125I−ヨウ化物取込みを、少し変更を加えて以前に記載されたように測定した(Weiss,S.J.ら、Iodide transport in a continuous line of cultured cells from rat thyroid,Endocrinology 114:1090−1098[1984])。FRTL5細胞(2x105)を24穴組織培養皿(Costra,Cambride,MA)に接種した。Wt−PTTGまたはベクター対照でトランスフェクションしてから24時間後(一次ヒト甲状腺培養物:n=3)、または接種から2〜3日後(FRTL5細胞)、培地を吸引し、細胞を1mL HBSSで洗浄した。0.1μCi無担体[125I]−NaIおよび10μm/Lヨウ化ナトリウムを含有する500μL HBSSを37℃で60分間にわたって添加することによって、ヨウ化物取込みを開始させた。放射性培地の吸引によってアッセイを終了し、1mL氷冷HBSSで洗浄し;1.0mL 95%エタノールを各穴に1時間にわたって添加し、次に、バイアルに移して、γ計数器で計数した。各穴のDNA含有量を測定し、結果を、計数/分/μg DNAとして表した。全ての実験を、2つ別々の場合について多重で行なった(各FRTL5クローンについては8穴、一次ヒト甲状腺培養物については3穴)。
(動物)
卵巣摘出したFischer344ラット(140〜150g;Harlan Sprague Dawley,Inc.,Indianapolis,IN)を、餌および水を自由に与えて、管理環境(照明、0600〜1800時間;22±1℃)に収容した。ラットの使用は、institutional animal care and use committeeによって承認された。90%ポリエチレングリコール/10%エタノール溶液中の17β−エストロゲン−2(1〜1000ng)または4−ヒドロキシタモキシフェン(860μg)を含有する皮下埋め込み浸透圧ポンプ(100μL;Alzet,Palo Alto,CA)を使用して、エストロゲンおよび/または抗エストロゲンを投与した(Heaney,A.P.,et al.,Early involvement of estrogen−induced pituitary tumor transforming gene(PTTG1)and fibroblast growth factor(bFGF)expression in prolactinoma pathogenesis,Nat.Med.5:1317−1321[1999])。ラットをCO吸入によって安楽死させ、甲状腺組織を液体Nに浸し、RNAおよび/またはタンパク質の抽出のために−80℃で保存し、エストロゲン−2およびプロゲステロンアッセイのために血清を採集した(Lapolt,P.S.,et al., The relation of ovarian steroid levels in young female rats to subsequent estrous cyclicity and reproductive function during aging,Biol.Reprod.35:1131−1139[1986])。
(実施例2:結果)
(PTTG過剰発現は小胞病変に関係している)
増加したPTTG1 mRNA発現は、甲状腺過形成15のうち10(平均±標準誤差:PTTG1 mRNA、1.7±0.5倍増加;P<0.01、ANOVAによる)、小胞状腺腫9のうち7(PTTG1 mRNA、1.9±0.9倍増加;P<0.01)、低侵襲濾胞癌腫2のうち2(PTTG1 mRNA、2.0±0.4倍増加)において観察された。32正常甲状腺組織における平均±2標準偏差 PTTG1 mRNA発現と比較して、少ないPTTG増加が、乳頭癌腫8のうち4(PTTG1 mRNA、0.84±0.15倍増加;P=NS:表1および図1Aおよび図1B)に観察された。
最も高い発現(最大7.2倍のPPTG1 mRNA増加)が、甲状腺過形成、小胞状腺腫、および2つの濾胞癌腫のサブセットに観察された(表1)。橋本病3のうち3におけるPTTG1 mRNA発現は、正常甲状腺組織で観察されたのと同程度であった。
(PTTGはインビトロでの甲状腺細胞形質転換を誘発する)
PTTGは、PTTGタンパク質のC末端近くにPXXPモチーフを含有するプロリンリッチ領域を有することが既知である(Farid N.R.ら、Molecular basis of thyroid cancer,Endocr.Rev.15:202−232[1994])。PTTG媒介作用におけるこの潜在的SH3結合モチーフの重要性は以前に記載されており、このプロリンリッチ(P163A、P170L、P172A、P173L)モチーフの変異が、PTTG媒介細胞作用を排除することが示されている(Farid N.R.ら、Molecular basis of thyroid cancer,Endocr.Rev.15:202−232[1994])。甲状腺腫瘍形成におけるPTTGの役割を調査するために、サイトメガロウイルスプロモータの制御下に哺乳動物発現ベクターにクローン化された変異および野生型PTTG cDNAを、ラットFRTL5細胞に安定にトランスフェクションした。
トランスフェクションしたクローンにおける野生型および変異PTTGの過剰発現を、ノザン(図2A)およびウエスタン(図2B)ブロット分析によって確認した。Wt−PTTG安定甲状腺細胞トランスフェクタントは、ベクターまたは変異−PTTGトランスフェクタントと比較して、増加した塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)発現を示し(図2C)、3T3線維芽細胞における我々の以前の観察を確認した(Zhang,Xら、Structure,expression and function of human pituitary transorming gene (PTTG),Mol.Endocrinol.13:156−166[1999])。これらの細胞の形質転換を受ける能力を、足場−非依存性増殖アッセイにおいて試験した。野生型PTTGを過剰発現するFRTL5細胞は、ベクターだけでトランスフェクションしたFRTL5細胞(図2Dおよび図2E;71〜13±1コロニー/皿;P<0.001)と比較して、多くの大きいコロニー(44±6〜72±6コロニー/皿、平均±標準誤差)を軟寒天において形成した。変異PTTGを発現するFRTL5細胞は、野生型PTTGを過剰発現する細胞より少ないコロニーを形成し、ベクターだけでトランスフェクションした細胞について観察されコロニーと類似していた(2±0.3〜19±1コロニー/皿;P<0.001)。これらの結果は、ヒトPTTGのインビトロ形質転換活性を示し、SH3ドメインを含有するシグナルタンパク質が、PTTG形質転換作用を仲介するという我々の以前の報告を裏付けるものである。
(PTTG過剰発現は脱分化表現型に関係している)
野生型PTTGでトランスフェクションしたFRTL5細胞は、ベクターだけでトランスフェクションした細胞と比較して、増加した増殖率示した(図3Aおよび図3B;P<0.001)。プロリンリッチ領域に変異を有するPTTG構造物でトランスフェクションした細胞は、ベクターだけでトランスフェクションした対照より高い中等度増殖率を示した(図3A;P<0.001)。これらの細胞の増加した増殖と一致して、ウエスタンブロットは、野生型PTTGトランスフェクタントにおける増加したPCNA発現を示し(図3B)、免疫組織化学は、いくつかの細胞が濃いPCNA免疫染色を示すことを確認した(図3C)。PCNAは細胞増殖の発生の付加的指標であり、それによって、ベクターだけでトランスフェクションした細胞と比較して、野生型PTTGでトランスフェクションした細胞の増加した増殖率をさらに立証している。我々は、PTTGでトランスフェクションされた細胞におけるチログロブリン(Tg)レベルを、分化した甲状腺細胞のマーカーとして調査した(Malthiery,Y.,et al.,Primary structure of human thyroglobluin deduced from the sequence of its 8448−base complementary DNA,Eur.J.Bio−Chem.165:491−498[1987])。野生型PTTGを過剰発現するラット甲状腺細胞は、変異PTTGまたはベクターだけでトランスフェクションした甲状腺細胞より低いTgレベルを示した(図3D)。
(甲状腺PTTG過剰発現は減少したヨウ化物取込みを生じる)
野生型PTTGを過剰発現するラットFRTL5細胞は、ベクターでトランスフェクションした対照と比較して、減少した125I取込みを示した(図4A;P<0.001)。これらの細胞におけるナトリウム/ヨウ化物シンポータ(NIS)発現をノザンブロット分析によって調査し、野生型PTTGを過剰発現する甲状腺細胞は、ベクターでトランスフェクションした対照と比較して、減少したNIS発現を有し(図4B)、減少した125I取込みのメカニズムを与えることが見出された。親7/1/2002 10:07AMまたはベクターでトランスフェクションしたFRTL5細胞のbFGF(5〜10ng/mL)での48時間の処理は、PTTGでトランスフェクションした細胞と同様の125I取込みの50%減少を生じ(図4C;P<0.001)、これは、観察されたPTTG媒介表現型変更が、パラクリン/オートクライン的に作用する分泌bFGFによることを示している。インビトロでの正常ヒト甲状腺細胞におけるWt−PTTGの一過性過剰発現は、125I取込みを10%減少させ(図4D;P=0.02)、これは、安定にトランスフェクションしたFRTL5細胞における我々の観察を、拡大し、確認するものである。
(PTTGは甲状腺増殖因子によって誘発される)
培養ラットFRTL5細胞または一次ヒト甲状腺細胞のTSH処理(5〜25μ/mL)は、インビトロでのpttg発現を誘発した(pttg増加、それぞれ5.9倍および2.4倍;P=0.01;図5Aおよび図5B)。
小型浸透圧ポンプ輸液によるFischer 344ラット(各群につきn=3)へのエストロゲン(1000ng/48時間)の投与は、ラット甲状腺pttgを誘発した(図5C;pttg増加、5.3倍)。エストラジオール媒介甲状腺pttg誘発は、抗エストラジオール4−ヒドロキシタモキシフェン(860μg/48時間;pttg増加、2.4倍)の同時投与によって排除された。
本発明をいくつかの好ましい態様に関して詳しく記載したが、記載した態様および例示的開示の変更および変型は、本明細書に開示し請求の範囲に記載した本発明の意図および範囲に含まれるものと当業者は理解すべきである。
図1は、ヒト甲状腺腫瘍におけるPTTG発現を示す。図1Aは、PTTG1 mRNAの発現についての、正常(N)および甲状腺腫瘍(T)組織のノザンブロット分析を示す。JEG−3絨毛癌細胞は、正の対照として使用した。18SリボソームRNAは、均質核酸負荷を示す内部対照(internal control)として使用した。レーン「M」は、分子量マーカーを含有していた。 図1は、ヒト甲状腺腫瘍におけるPTTG発現を示す。18SリボソームRNAは、均質核酸負荷を示す内部対照(internal control)として使用した。レーン「M」は、分子量マーカーを含有していた。図1Bは、PTTG1タンパク質の発現についての、正常(N)および甲状腺腫瘍(T)組織のウエスタン(B)ブロット分析を示す。ラット精巣からの抽出物は、正の対照として使用した。 図2は、PTTG野生型(Wt)および変異クローンでトランスフェクションしたFRTL5細胞におけるPTTG発現を示す。図2Aは、トランスフェクションしたクローン細胞系におけるPTTG1 mRNA発現を示す典型的ノザンブロットを示す。β−アクチン mRNAは、均質負荷を示すために使用した。 図2は、PTTG野生型(Wt)および変異クローンでトランスフェクションしたFRTL5細胞におけるPTTG発現を示す。図2Bは、クローン細胞系におけるPTTG1タンパク質発現を示す典型的ウエスタンブロットを示す。正の対照(「+」)は、ラット精巣の抽出物であった。「ポリクローナル」と印したパネルは、内部対照を示す。 図2は、PTTG野生型(Wt)および変異クローンでトランスフェクションしたFRTL5細胞におけるPTTG発現を示す。図2Cは、ベクター−および変異−PTTGトランスフェクタントと比較して、Wt−PTTGトランスフェクタントにおける増加した塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)発現を示す典型的ウエスタンブロットを示す。正の対照(「+」)は、ラット大動脈の抽出物であった。「M」は、分子量マーカーを示す。β−アクチンタンパク質の発現は内部対照として使用した。 図2は、PTTG野生型(Wt)および変異クローンでトランスフェクションしたFRTL5細胞におけるPTTG発現を示す。図2Dは、軟寒天におけるPTTG発現FRTL5細胞のコロニー形成を示す。各トランスフェクタント細胞系を3種の培地に接種し、14日目にコロニーを計数した。40またはそれ以上の細胞から成るコロニーだけを計数した。FRTL5細胞を、ベクターだけ(対照)、またはWt−PTTGまたは変異PTTG(即ち、PXXPモチーフ(motif)変異:P163A、P170L、P172AおよびP173L)を含むベクターでトランスフェクションした。 図2は、PTTG野生型(Wt)および変異クローンでトランスフェクションしたFRTL5細胞におけるPTTG発現を示す。図2Eは、軟寒天におけるPTTG発現FRTL5細胞のコロニー形成を示す。各トランスフェクタント細胞系を3種の培地に接種し、14日目にコロニーを計数した。40またはそれ以上の細胞から成るコロニーだけを計数した。FRTL5細胞を、ベクターだけ(対照)、またはWt−PTTGまたは変異PTTG(即ち、PXXPモチーフ(motif)変異:P163A、P170L、P172AおよびP173L)を含むベクターでトランスフェクションした。 図3は、FRTL5 PTTG過剰発現が、増殖の増加を生じ、脱分化表現型に関係していることを示す。ベクター対照−、Wt−PTTG−、または変異PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(約5000)を、培養基において96穴皿に接種した(実施例参照)。図3Aは、3−[4,5−ジメチルチアゾール−2−イル]−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミドアッセイによって測定した細胞増殖を示す。24時間(白棒)および48時間(黒棒)における結果を、多重(n=8)の各クローン(対照、n=2;Wt−PTTG、n=3;変異PTTG、n=3)について平均±標準偏差として示し、分散分析によって比較する。490nmにおける光学密度を測定した。 図3は、FRTL5 PTTG過剰発現が、増殖の増加を生じ、脱分化表現型に関係していることを示す。ベクター対照−、Wt−PTTG−、または変異PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(約5000)を、培養基において96穴皿に接種した(実施例参照)。図3Bのウエスタンブロットは、ベクターだけでトランスフェクションした対照と比較して、Wt−PTTGでトランスフェクションしたFRTL5細胞における増加したPCNAを示す。 図3は、FRTL5 PTTG過剰発現が、増殖の増加を生じ、脱分化表現型に関係していることを示す。ベクター対照−、Wt−PTTG−、または変異PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(約5000)を、培養基において96穴皿に接種した(実施例参照)。図3Cの免疫細胞学的分析は、ベクターだけでトランスフェクションした対照と比較して、Wt−PTTGでトランスフェクションしたFRTL5細胞における増加したPCNAを示す。 図3は、FRTL5 PTTG過剰発現が、増殖の増加を生じ、脱分化表現型に関係していることを示す。ベクター対照−、Wt−PTTG−、または変異PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(約5000)を、培養基において96穴皿に接種した(実施例参照)。図3Dは、ベクター−および変異PTTG−トランスフェクション細胞と比較して、Wt−PTTGトランスフェクションFRTL5細胞における減少したTg発現を示す。 図4は、甲状腺PTTG過剰発現が、減少したヨウ化物取込みおよび減少したNIS mRNA発現をどの程度生じるかを示す。ベクター−およびWt−PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(2x10)を24穴皿に接種し、37℃で60分間の0.1μCi無担体[125I]−NaIの添加後に、ヨウ化物取込みを分析した。図4Aは、各穴の総DNA含有量の測定結果を示し、これらの結果を平均±標準誤差カウント/分/μgDNAとして表わす。全ての実験を、2つの別の時点で多数回行い(各クローンについて8穴)、結果を分散分析(ANOVA)によって比較した。 図4は、甲状腺PTTG過剰発現が、減少したヨウ化物取込みおよび減少したNIS mRNA発現をどの程度生じるかを示す。ベクター−およびWt−PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(2x10)を24穴皿に接種し、37℃で60分間の0.1μCi無担体[125I]−NaIの添加後に、ヨウ化物取込みを分析した。図4Bはノザンブロット分析を示し、ベクター−およびWt−PTTGトランスフェクションFRTL5細胞におけるNISおよびβ−アクチン mRNA発現を示す。 図4は、甲状腺PTTG過剰発現が、減少したヨウ化物取込みおよび減少したNIS mRNA発現をどの程度生じるかを示す。ベクター−およびWt−PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(2x10)を24穴皿に接種し、37℃で60分間の0.1μCi無担体[125I]−NaIの添加後に、ヨウ化物取込みを分析した。図4Cは、ベクターだけでのトランスフェクタントと比較した、FRTL5細胞のbFGF(5〜10ng/mL)処置後に測定したヨウ化物取込みを示す。、P<0.05;**、P<0.001。 図4は、甲状腺PTTG過剰発現が、減少したヨウ化物取込みおよび減少したNIS mRNA発現をどの程度生じるかを示す。ベクター−およびWt−PTTG−トランスフェクションFRTL5細胞(2x10)を24穴皿に接種し、37℃で60分間の0.1μCi無担体[125I]−NaIの添加後に、ヨウ化物取込みを分析した。図4Dは、ベクターだけおよびWt−PTTGでトランスフェクションした甲状腺細胞における、ヨウ化物取込みを比較している。、P<0.05;**、P<0.001。 図5は、インビトロにおける甲状腺刺激ホルモン(TSH)および生体内におけるエストロゲン(E)によるPTTGの調節を示す。図5Aは、FRTL5細胞の一次培養におけるPTTG発現を示すノザンブロットである。ラット精巣から抽出したRNAは、正の対照として使用した。図5Aおよび5Bの両方の培養細胞を、TSH(5〜10単位/mL)の24時間の添加前に、TSH不含培地において一晩培養した。 図5は、インビトロにおける甲状腺刺激ホルモン(TSH)および生体内におけるエストロゲン(E)によるPTTGの調節を示す。図5Bは、ヒト甲状腺細胞の一次培養におけるPTTG発現を示すノザンブロットである。ラット精巣から抽出したRNAは、正の対照として使用した。図5Aおよび5Bの両方の培養細胞を、TSH(5〜10単位/mL)の24時間の添加前に、TSH不含培地において一晩培養した。 図5は、インビトロにおける甲状腺刺激ホルモン(TSH)および生体内におけるエストロゲン(E)によるPTTGの調節を示す。図5Cは、E(1000ng/48時間)、またはE(1000ng/48時間)と4−ヒドロキシタモキシフェン(E+AE;4−ヒドロキシタモキシフェン、860μg/4時間)との組合せ、またはビヒクルのみで処理したラット(3ずつのグループ)からのpttgについての、甲状腺組織抽出物のノザンブロット分析を示す。

Claims (15)

  1. 発現ベクターでトランスフェクションした甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞であって、該発現ベクターは、以下:
    配列番号2、配列番号4および配列番号5からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する機能PTTGペプチドをコードするか、または配列番号2、配列番号4または配列番号5の機能ペプチドフラグメントをコードする、ポリヌクレオチド配列を有するDNAセグメント
    を含み、該フラグメントは、プロリンリッチ領域を含み;該細胞は、TSHに反応して機能PTTGを過剰発現する、甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞。
  2. 前記細胞が、FRTL5細胞である、請求項1に記載の甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞。
  3. 前記発現ベクターが、pCiNeoである、請求項1に記載の甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞。
  4. 前記細胞が、エストロゲンに反応してPTTGをさらに過剰発現する、請求項1に記載の甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞。
  5. 哺乳動物細胞におけるPTTGによって仲介される遺伝的調節の研究用のインビトロ細胞モデルであって、請求項1に記載の甲状腺刺激ホルモン(TSH)感受性細胞を含む、インビトロ細胞モデル。
  6. エストロゲンへの前記細胞の曝露がまた、前記発現ベクターからのPTTG発現を誘発する、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  7. 前記細胞モデルが、NIS発現に対するPTTG発現の効果を研究するために使用される請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  8. 前記細胞モデルが、NIS発現を調節するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  9. 前記細胞モデルが、甲状腺またはFRTL5細胞でのヨウ化物取込みに対するPTTG発現の効果を研究するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  10. 前記細胞モデルが、チログロブリン発現に対するPTTG発現の効果を研究するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  11. 前記細胞モデルが、チログロブリン発現を調節するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  12. 前記細胞モデルが、PTTG発現を調節するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  13. 前記細胞モデルが、異常PTTG発現の作用を研究するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  14. 前記細胞モデルが、PTTG過剰発現の効果を研究するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
  15. 前記細胞モデルが、PTTG過小発現の効果を研究するために使用される、請求項5に記載のインビトロ細胞モデル。
JP2004543127A 2002-10-04 2003-10-03 下垂体腫瘍形質転換遺伝子(pttg)発現ベクターでトランスフェクションしたトランスジェニック細胞およびその使用 Withdrawn JP2006501847A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/264,372 US7097829B2 (en) 1996-11-21 2002-10-04 Transgenic cells transfected with pituitary tumor transforming gene (PTTG)) expression vectors and uses therefor
PCT/US2003/031393 WO2004033634A2 (en) 2002-10-04 2003-10-03 Transgenic cells transfected with pituitary tumor transforming gene (pttg) expression vectors and uses therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006501847A true JP2006501847A (ja) 2006-01-19

Family

ID=32092350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543127A Withdrawn JP2006501847A (ja) 2002-10-04 2003-10-03 下垂体腫瘍形質転換遺伝子(pttg)発現ベクターでトランスフェクションしたトランスジェニック細胞およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7097829B2 (ja)
EP (1) EP1546323A2 (ja)
JP (1) JP2006501847A (ja)
AU (1) AU2003275420A1 (ja)
WO (1) WO2004033634A2 (ja)

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171674A (en) * 1988-07-13 1992-12-15 Brigham And Women's Hospital Polynucleotides that encode the human proteoglycan peptide core of the effector cells of the immune response
US5831066A (en) * 1988-12-22 1998-11-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Regulation of bcl-2 gene expression
AU5104390A (en) 1989-02-08 1990-09-05 Uab Research Foundation Antiproliferation factor
US5500343A (en) * 1990-02-07 1996-03-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Allelic association of the human dopamine(D2) receptor gene in compulsive disorders
WO1993025712A1 (en) 1992-06-15 1993-12-23 The Regents Of The University Of California Screening assay for the identification of immunosuppressive drugs
EP0669913B1 (en) * 1992-11-19 2003-03-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Detection of hypoxia
US5684222A (en) * 1993-01-22 1997-11-04 Ontario Cancer Institute Mutant mouse having a disrupted TNFRp55
WO1995008914A1 (en) * 1993-09-30 1995-04-06 Agracetus, Inc. Transgenic cotton plants producing heterologous peroxidase
US5801154A (en) * 1993-10-18 1998-09-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of multidrug resistance-associated protein
US5552390A (en) * 1993-12-09 1996-09-03 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Phosphorothioate inhibitors of metastatic breast cancer
US6077835A (en) * 1994-03-23 2000-06-20 Case Western Reserve University Delivery of compacted nucleic acid to cells
US5972901A (en) * 1994-03-23 1999-10-26 Case Western Reserve University Serpin enzyme complex receptor--mediated gene transfer
AU696455C (en) 1994-03-23 2006-03-02 Case Western Reserve University Compacted nucleic acids and their delivery to cells
US5844107A (en) * 1994-03-23 1998-12-01 Case Western Reserve University Compacted nucleic acids and their delivery to cells
JPH07322892A (ja) 1994-05-30 1995-12-12 Tonen Corp 免疫抑制物質のスクリーニング方法
US5807746A (en) * 1994-06-13 1998-09-15 Vanderbilt University Method for importing biologically active molecules into cells
US5814300A (en) * 1995-03-03 1998-09-29 Cephalon, Inc. Gene-targeted non-human mammals deficient in the SOD-1 gene
US6346398B1 (en) * 1995-10-26 2002-02-12 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for the treatment of diseases or conditions related to levels of vascular endothelial growth factor receptor
US5714667A (en) * 1995-11-06 1998-02-03 Amgen Canada Inc. Mice lacking expression of CTLA-4 receptor
JPH09173053A (ja) 1995-12-27 1997-07-08 Tonen Corp 免疫抑制剤高感受性酵母変異株及びその使用
US6072041A (en) * 1996-06-03 2000-06-06 Case Western Reserve University Fusion proteins for protein delivery
EP0932669A1 (en) * 1996-10-15 1999-08-04 ZymoGenetics Insulin homologs
US6894031B1 (en) * 1996-11-21 2005-05-17 Cedars-Sinai Medical Center Pituitary tumor transforming gene (PTTG) carboxy-terminal peptides and methods of use thereof to inhibit neoplastic cellular proliferation and/or transformation
JP2002511734A (ja) 1996-11-21 2002-04-16 シーダーズ―サイナイ・メディカル・センター 下垂体―腫瘍―形質転換遺伝子及び関連生成物
US6436656B1 (en) 1997-03-03 2002-08-20 Duke University Method for screening a test compound for potential as an immunosuppressive drug candidate
US6087555A (en) * 1997-10-15 2000-07-11 Amgen Inc. Mice lacking expression of osteoprotegerin
US5837469A (en) * 1997-11-04 1998-11-17 Becton Dickinson And Company Assay for chlamydia trachomatis by amplification and detection of chlamydia trachomatis nucleic acid
US6136040A (en) * 1998-03-05 2000-10-24 Washington University Animal model with disrupted FGF-9 gene
US6069008A (en) * 1998-11-25 2000-05-30 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of NF-kappa-B p65 subunit expression
US6107091A (en) * 1998-12-03 2000-08-22 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense inhibition of G-alpha-16 expression
US20030186910A1 (en) * 1999-07-23 2003-10-02 Horwitz Gregory A. Polynucleotides encoding rat pituitary tumor transforming gene (PTTG) carboxy-terminal peptides and methods of use thereof to inhibit neoplastic cellular proliferation and/or transformation

Also Published As

Publication number Publication date
EP1546323A2 (en) 2005-06-29
WO2004033634A2 (en) 2004-04-22
WO2004033634A3 (en) 2004-07-15
AU2003275420A8 (en) 2004-05-04
AU2003275420A1 (en) 2004-05-04
US20030100530A1 (en) 2003-05-29
US7097829B2 (en) 2006-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7320870B2 (en) Ocular tear growth factor-like protein
US20060199195A1 (en) Nucleic acid encoding Schwannomin-Binding-Proteins and products related thereto
EP0714438B1 (en) A novel homeobox factor which stimulates insulin expression in pancreatic islet cells
JP2002112772A (ja) 新規ポリペプチドおよびそのdna
JP2003512304A (ja) 医薬組成物および分泌フリズル化関連タンパクを用いる方法
CA2451087A1 (en) Use of histamine receptor h3 gene in controlling body weight or food intake
JPH08508409A (ja) 変異インスリン様増殖因子▲i▼受容体サブユニットおよびそれらの使用方法
JPWO2005038022A1 (ja) 骨及び/又は関節疾患関連遺伝子
US6617430B2 (en) Ataxin-2 binding proteins
US7235531B2 (en) Tachykinin-like polypeptides and use thereof
JP2006501847A (ja) 下垂体腫瘍形質転換遺伝子(pttg)発現ベクターでトランスフェクションしたトランスジェニック細胞およびその使用
US6682917B1 (en) Protein having a ribonucleotide Reductase activity and a DNA thereof
CA2460468C (en) Novel polypeptide, dna thereof and use of the same
JP2001503255A (ja) 胎盤から誘導された前立腺の成長因子
JP2003527831A (ja) エンドゼピン様ポリペプチドおよびエンドゼピン様ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド
EP1263958B1 (en) Nusap, a gene encoding a tissue-specific nuclear protein, useful as a diagnostic tool and therapeutic agent
JP2004026692A (ja) Mepeの新規用途
AU7837100A (en) Fibroblast growth factor-5 (fgf-5) is a tumor associated t-cell antigen
JP2000053700A (ja) 新規タンパク質およびそのdna
JP2001269184A (ja) 新規タンパク質およびそのdna
WO2001021649A2 (en) Nucleic acids encoding vitamin d response element binding proteins, products related thereto, and methods of using same
WO2004005512A1 (ja) 新規タンパク質およびその用途
WO2004018678A1 (ja) 癌の予防・治療剤
JP2003334083A (ja) 新規アペリン受容体およびそのdna
WO2001046239A1 (fr) Nouveau polypeptide, serine/threonine proteine kinase 52 humaine, et polynucleotide codant pour ce polypeptide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061023