JP2006501091A - アラミド紙ラミネート - Google Patents

アラミド紙ラミネート Download PDF

Info

Publication number
JP2006501091A
JP2006501091A JP2005500376A JP2005500376A JP2006501091A JP 2006501091 A JP2006501091 A JP 2006501091A JP 2005500376 A JP2005500376 A JP 2005500376A JP 2005500376 A JP2005500376 A JP 2005500376A JP 2006501091 A JP2006501091 A JP 2006501091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
aramid
paper
rolls
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005500376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501091A5 (ja
Inventor
コーカ,ダリウス・ウロドジミールズ
アンダーソン,デイビツド・ウエイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2006501091A publication Critical patent/JP2006501091A/ja
Publication of JP2006501091A5 publication Critical patent/JP2006501091A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/4334Polyamides
    • D04H1/4342Aromatic polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/26Polyamides; Polyimides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/421Polyesters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/48Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances fibrous materials
    • H01B3/52Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances fibrous materials wood; paper; press board
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

全体の厚さが5〜25mil(0.13〜6.4mm)で、横および縦方向の破断時の伸びがいずれも少なくとも40%であり、かつ、横および縦方向の平均引裂荷重がいずれも1.5ポンド重(6.7ニュートン)を超える、アラミド不織布シートとポリエステル樹脂からなるラミネート。

Description

関連出願の相互参照
本特許出願は2002年10月1日に出願した米国特許出願第10/261,850号の一部継続出願である。
本発明は、アラミド紙およびポリエステルポリマー層からなる改良ラミネート、好ましくはポリエステルポリマー層で分離された2枚のアラミド紙からなるラミネートに関する。
特許文献1には、形成されたラミネートにカレンダー加工および急速冷却を行う、m−アラミド紙とポリエステルフィルムからなるラミネートシートの形成方法が開示されている。
特許文献2には、異種のステープルファイバのブレンドをフィルム形成用高分子ポリマー結合材のマトリックスとともに圧縮し結合させてなる不織布に接着された金属層が開示されている。
ヘンドレン(Hendren)らの特許文献3には、ポリ(m−フェニレンイソフタルアミド)フィブリドを含むコアと、ポリ(m−フェニレンイソフタルアミド)のフロックおよびフィブリドの外層から形成されたハニカム構造用のラミネートが開示されている。
オオツカ(Ootsuka)らの特許文献4には、パラ−アラミドおよびメタ−アラミド繊維を樹脂バインダで結合させて形成された芳香族ポリアミド繊維の不織布からなるラミネート基材の形成方法が開示されている。
特開平第8−99389号公報 英国特許第1,486,372号明細書 米国特許第5,320,892号明細書 米国特許第5,948,543号明細書
アラミドのシートまたは紙とポリエステルポリマー層からなるラミネートは、トランスの用途に有用であり、ラミネートは誘電体絶縁材として機能する。ラミネートの内部接着力、あるいは、そのようなラミネートの引裂強さまたは破断時の伸び特性の改良が望まれている。
本発明は、全体の厚さが5〜25mil(0.13〜0.64mm)、好ましくは5〜20mil(0.13〜0.51mm)で、横および縦方向の破断時の伸びがいずれも少なくとも40%であり、かつ、横および縦方向の平均引裂荷重がいずれも1.5ポンド重(6.7ニュートン)を超える、アラミド不織布シートとポリエステル樹脂からなるラミネートに関する。ラミネートにおける樹脂層の厚さは、ラミネートにおける個々の不織布のいずれの厚さよりも大きいことが好ましい。アラミド不織布が紙であって、その紙は、アラミド、ポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)を含むことが好ましい。ラミネートに使用される好ましいポリエステル樹脂は、ポリ(エチレンテレフタレート)であり、それには他のコモノマーまたは分岐剤が含まれていてもよい。
アラミドのシートまたは紙とポリエステル樹脂フィルムから製造されるラミネートは、トランスに使用されてきており、この場合、ラミネートは誘電体絶縁材料として機能する。そのような絶縁ラミネートは、トランス製造者のニーズに特に合致するような物理特性の組み合わせを有することが望ましい。これらの特性には、絶縁特性に加えて、初期引裂抵抗(破断時の伸びにより求められる)および高い引裂抵抗(平均引裂荷重で求められる)を含む他の機械的特性がある。トランスの製造では、組み立て時に絶縁ラミネートが損傷するおそれがあるので、これらの特性は、絶縁ラミネートを評価する上で特に有用である。
アラミド絶縁ラミネートの伸びおよび引裂特性は、ラミネートに使われているポリエステルの形態を変えることによって向上させることができることが知られている。特に、溶融ポリエステル樹脂を用いて製造されたラミネートは、フィルムを用いて製造されたラミネートより、良好な伸びおよび引裂特性が有することが知られている。
従来使用されている電気絶縁用ラミネートには、一般に、ポリエステルフィルムが使用されている。アラミド紙の表面が滑らかであるため、ポリエステルフィルム単独ではアラミド紙に対する接着性が良好ではなく、そのため、フィルムをアラミド紙に接着させるために接着剤が使用されている。まず接着剤をフィルムに塗布し、その後塗布されたフィルムを高温でアラミド紙にラミネートすることによって、フィルムをアラミド紙に接着させていた。固体フィルムを形成する代表的な方法では、ポリエステル層にある一定の結晶度と寸法安定性を与えることから、ラミネートにおいてフィルム形態のポリエステルを使用すると、最終ラミネートの伸びや引裂特性が制限されると考えられる。これは最終ラミネートの可とう性を損なうものである。
本発明のラミネートには、アラミド紙を使用することが好ましい。本明細書で用いられているように、紙という用語は、通常の意味で使われており、従来の製紙方法および装置で製造することができる。フィブリドや短繊維などのアラミド繊維材料を混合してスラリーとし、この混合物をフォードリニア(Fourdrinier)マシンまたはフォーミングスクリーンを有する手漉きの型などで紙に変換することができる。アラミド繊維から紙を製造する方法に関しては、グロス(Gross)の米国特許第3,756,908号明細書およびヘスラー(Hesler)らの米国特許第5,026,456号明細書を参照することができる。一般に、アラミド紙を形成したら直ちに、2個の加熱されたカレンダーロールでカレンダー加工し、ロールから受ける高温と高圧により紙の結合力を増大させる。アラミド紙をこのようにカレンダー加工することによって、また、紙の多孔度も低下するが、これによりラミネートにおける紙のポリマー層に対する接着性が低下すると考えられる。
アラミド紙の厚さは重要でなく、ラミネートの最終用途や最終ラミネートに使用されるアラミド層の層数に依る。本発明では、2層、すなわちアラミド層1層とポリマー層1層、好ましくは3層、すなわち、アラミド紙層2層とポリマー層1層が用いられるが、最終製品中に存在し得る層あるいは他の材料の数に上限がないことは明らかである。しかしながら、前述したようにラミネート全体の厚さの上限は存在する。
本明細書で用いられているように、アラミドという用語は、少なくとも85%のアミド(−CONH−)結合が、2個の芳香環に直接結合しているポリアミドを意味する。アラミドと共に添加剤を使用することができ、また、他のポリマー材料を重量で10%までアラミドにブレンドすることができ、あるいは、アラミドのジアミンを他のジアミンで10パーセントまで置換したコポリマー、または、アラミドの二酸塩化物を他の二酸塩化物で10パーセントまで置換したコポリマーを使用することができる。本発明を実施するにあたり、最もよく使われるアラミドは、ポリ(パラフェニレンテレフタルアミド)およびポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)であり、好ましくはポリ(メタフェニレンイソフタルアミド)である。
本発明においてアラミド紙に適用される好ましいポリエステル樹脂、すなわち、ポリマーは、ポリエチレンテレフタレート(PET)である。使用されるPETには、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ポリ(エチレングリコール)、グルタル酸、アゼライン酸、セバシン酸、イソフタル酸などの種々のコモノマーが含まれていてもよい。これらのコモノマーに加えて、トリメシン酸、ピロメリット酸、トリメチロールプロパンおよびトリメチロールエタン、並びに、ペンタエリトリトールなどの分岐剤が使用されていてもよい。PETは、既に知られている重合技術によって、テレフタル酸またはその低級アルキルエステル(例えば、ジメチルテレフタレート)とエチレングリコールまたはこれらのブレンドもしくは混合物から得ることができる。本発明で有用な他のポリエステル樹脂は、ポリエチレンナフタレート(PEN)である。PENは、2,6−ナフタレンジカルボン酸とエチレングリコールから、既に知られている重合技術によって得ることができる。
本発明で使用される好ましいカレンダー加工アラミド紙は、温度差カレンダー加工によって製造される。そのような紙は、異なる温度に加熱されたロールにより1度のカレンダー加工工程で紙をカレンダー加工することにより製造されるが、まずシートの1面をある温度でカレンダー加工し、次いで第2の温度で反対側の面をカレンダー加工することにより製造することもできる。このような温度差は直接にアラミド紙の両面の多孔性の差となり、これにより、溶融樹脂のアラミド紙に対する接着力が改良される。温度差カレンダー加工の利益を得るためには、少なくとも20℃の温度差が必要であり、少なくとも50〜100℃、またはそれ以上の温度差があることが好ましい。加熱ロールの温度が、紙のアラミド成分のガラス転移温度未満であってもよいことは、理解されている。しかしながら、好ましい形態では、加熱されたロールの少なくとも一方は、アラミドのガラス転移温度以上であろう。
本発明のラミネートを製造する方法の一つは、溶融ポリマーを2枚のカレンダー加工したアラミド紙の間に押し出し、その後、プレスおよび急冷してラミネートを形成するものがあるが、これに限定されるものではない。溶融樹脂は、どのような方法でアラミドシート上に押し出してもよい。例えば、樹脂を1枚のカレンダー加工したアラミドシート上に押し出した後、第2のアラミドシートで覆い、次いで、プレスまたはラミネートロールによりラミネート加工することができる。図1に示すように、一つの好ましい方法では、溶融樹脂を押出し機からスロットダイ1に供給する。スロットダイは、溶融樹脂のシートが下方の水平のラミネートロール2に向かって押し出されるように、その方向がセットされている。アラミド紙を供給する2個の供給ロール3によって、2枚の分離したアラミド紙のウェブ4がラミネートロールに供給され、両ウェブと溶融樹脂のシートは全て、樹脂が2枚のウェブの間に位置するようにして、ラミネートロールのニップに集められる。このロールによりウェブと樹脂が圧密化され、圧密化されたラミネートは、冷却されたロール5によって、その後、急冷される。これに代えて、水平ラミネートロール2を冷却し、ラミネートの圧密化と急冷の両方が行えるようにしてもよい。ラミネートは、その後、製品に合わせて適当なサイズに切断される。
本発明の他の実施態様においては、複数の溶融ポリマーを組み合わせて、2枚のアラミド紙の間で異種のポリマー層を形成するように押し出すこともできる。例えば、ポリマー層は、順に、第1の固有粘度を有するPETポリマー層、第2の固有粘度を有するPETポリマー層および第1の層と同じ固有粘度を有する第3のPETポリマー層といった、3層で構成することができる。このようにして、アラミドシートに対して親和性のより高いPETポリマーを使用し、アラミドシートに対して親和性の低いPETポリマーをラミネートに組み込むことができる。
本発明のラミネートは、厚さが5〜25mil、例えば5〜20milで、横および縦方向の破断時の伸びがいずれも少なくとも40%である。さらに、これらのラミネートの横および縦方向の平均引裂荷重は、いずれも1.5ポンド重(6.7ニュートン)を超えている。このようなラミネートは、樹脂の厚さがラミネートの不織布シートのいずれよりも大きいことが好ましい。
以下の実施例において、他に記載がなければ、部およびパーセントはすべて重量基準である。初期引裂抵抗は、ASTM D1004による破断時の伸びで求めた。引裂抵抗は、ASTM D1938による平均引裂荷重で求めた。
この実施例は、押出しラミネート法で製造した本発明のラミネートの特性を、接着ラミネート法で製造したラミネートと対比して示す。押出しラミネートを次のようにして製造した。従来のフォードリニア(Fourdrinier)製紙方法および装置を使用して、45%のポリ(m−フェニレンイソフタルアミド)フロックおよび55%のポリ(m−フェニレンイソフタルアミド)フィブリドを含むアラミド紙を製造した。次に、その紙を異なる表面温度、具体的には360℃および250℃で運転される2つのロールにより800pli(1400n/cm)でカレンダー加工し、ラミネート用の温度差カレンダー加工紙を製造した。ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)ポリエステルポリマーを、2枚の紙の間に押し出すラミネート法により、ポリマーを、アラミドシートの多孔性が高い方の表面に配置した。これらの押出しラミネートを、商業的に入手可能で、電気絶縁に使用されている、ポリエステルフィルムを2枚のノーメックス(登録商標)タイプ416(Nomex(登録商標)Type416)アラミド紙で接着ラミネートした、接着ラミネートと比較した。
得られたデータから、押出しラミネート法によって製造した本発明のラミネートが、両方向の破断時の伸びが40%を超えると測定されているように初期引裂抵抗が向上しており、また、平均引裂荷重が1.5ポンド重(6.7ニュートン)を超えると測定されているように引裂抵抗も向上していることが判明した。下記に使用されているように、ELは押出しラミネートを示し、ALは接着ラミネートを示し、MDは縦方向を示し、そしてXDは横すなわち横断方向を示す。図2は、これらのラミネートにおいて破断時の伸びが改良されていることを示すものであり、線10および15は押出しラミネートのMDおよびXDの値を示し、線20および25は接着ラミネートのMDおよびXDの値を示している。
Figure 2006501091
本発明のラミネートの製造に有用な押出しラミネート法の簡略図である。 従来の接着ラミネートに対する本発明の押出しラミネートの初期引裂抵抗の改良を示す図である。

Claims (20)

  1. アラミド不織布シートとポリエステル樹脂を含んでなるラミネートであって、全体の厚さが5〜25mil(0.13〜0.61mm)の範囲であり、横および縦方向の破断時の伸びがいずれも少なくとも40%であり、かつ、横および縦方向の平均引裂荷重がいずれも1.5ポンド重(6.7ニュートン)を超えているラミネート。
  2. 厚さが5〜20mil(0.13〜0.51mm)の範囲である請求項1に記載のラミネート。
  3. 2枚以上のアラミド不織布シートを有する請求項1に記載のラミネート。
  4. ラミネート中のポリエステル樹脂の厚さが、ラミネート中の個々の不織布シートのいずれの厚さよりも大きい請求項3に記載のラミネート。
  5. アラミド不織布シートが、紙を含んでなる請求項1に記載のラミネート。
  6. アラミド不織布シートが、アラミド繊維およびフィブリドを含んでなるアラミド紙である請求項5に記載のラミネート。
  7. アラミド紙が、メタフェニレンイソフタルアミドフロックを含む請求項5に記載のラミネート。
  8. ポリエステル樹脂が、ポリ(エチレンテレフタレート)である請求項1に記載のラミネート。
  9. ポリ(エチレンテレフタレート)が、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ポリ(エチレングリコール)、グルタル酸、アゼライン酸、セバシン酸およびイソフタル酸よりなる群から選択されるコモノマーを含む請求項8に記載のラミネート。
  10. ポリ(エチレンテレフタレート)が、トリメシン酸、ピロメリット酸、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタンおよびペンタエリトリトールよりなる群から選択される分岐剤を含む請求項8に記載のラミネート。
  11. ポリエステル樹脂が、アラミド紙からなる2枚の不織布シートの間に挟まれている請求項1に記載のラミネート。
  12. アラミド紙からなる2枚の不織布シートの間に挟まれているポリエステル樹脂が、樹脂の層を含む請求項11に記載のラミネート。
  13. 電気絶縁材に有用なラミネートの製造方法であって、
    a)1対のロール間のニップに2枚のアラミド不織布シートを供給し、
    b)その対のロール間のニップの前もしくはニップで、2枚のアラミドシート間に溶融ポリエステルポリマーを押し出し、
    c)そのロール間でアラミドシートと溶融ポリマーを圧密化して、急冷されていないラミネートを形成し、そして
    d)その急冷されていないラミネートを冷却する
    ことを含んでなる方法。
  14. 全体の厚さが5〜25mil(0.13〜0.64mm)の範囲となるまで、ラミネートを圧密化し急冷する請求項13に記載の方法。
  15. 溶融ポリエステルポリマーが、スロットダイより押し出される請求項13に記載の方法。
  16. 電気絶縁材に有用なラミネートの製造方法であって、
    a)1対のロール間のニップに2枚のアラミドシートを供給し、
    b)その対のロール間のニップの前もしくはニップで、2枚のアラミドシート間に溶融ポリエステルポリマーを押し出し、そして
    c)そのロール間でアラミドウェブと溶融ポリマーを圧密化し急冷してラミネートを形成する
    ことを含んでなる方法。
  17. 全体の厚さが5〜25mil(0.13〜0.64mm)の範囲となるまで、ラミネートを圧密化し急冷する請求項16に記載の方法。
  18. 溶融ポリエステルポリマーが、スロットダイより押し出される請求項16に記載の方法。
  19. アラミド不織布シートとポリエステル樹脂を含んでなり、全体の厚さが5〜25mil(0.13〜0.64mm)の範囲であり、横および縦方向の破断時の伸びがいずれも少なくとも40%であり、かつ、横および縦方向の平均引裂荷重がいずれも1.5ポンド重(6.7ニュートン)を超えている誘電体絶縁ラミネートを有するトランス。
  20. 厚さが5〜20mil(0.13〜0.51mm)の範囲である請求項19に記載のトランス。
JP2005500376A 2002-10-01 2003-10-01 アラミド紙ラミネート Pending JP2006501091A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/261,850 US20040071952A1 (en) 2002-10-01 2002-10-01 Aramid paper laminate
US10/460,435 US20040072000A1 (en) 2002-10-01 2003-06-10 Aramid paper laminate
PCT/US2003/031683 WO2004031466A1 (en) 2002-10-01 2003-10-01 Aramid paper laminate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501091A true JP2006501091A (ja) 2006-01-12
JP2006501091A5 JP2006501091A5 (ja) 2006-11-24

Family

ID=32068227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005500376A Pending JP2006501091A (ja) 2002-10-01 2003-10-01 アラミド紙ラミネート

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20040071952A1 (ja)
EP (1) EP1546446A1 (ja)
JP (1) JP2006501091A (ja)
KR (1) KR20050055738A (ja)
CN (1) CN100557109C (ja)
AU (1) AU2003277302A1 (ja)
BR (1) BR0314492A (ja)
CA (1) CA2500525A1 (ja)
MX (1) MXPA05003383A (ja)
WO (1) WO2004031466A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514471A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 絶縁ラミネートおよびかかるラミネートを含む電気機器
WO2011021446A1 (ja) 2009-08-20 2011-02-24 東洋紡績株式会社 電気絶縁シート及びその製造方法
JP2011508104A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジアミノジフェニルスルホンから誘導されたフィブリドを含有する紙
JP2011508105A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジアミノジフェニルスルホンから誘導されたフィブリドを含有する紙

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050230072A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Levit Mikhail R Aramid paper blend
JP4746999B2 (ja) * 2005-02-17 2011-08-10 日東シンコー株式会社 油浸モーター用絶縁紙
JP4875855B2 (ja) * 2005-05-20 2012-02-15 日東シンコー株式会社 積層シート
JP4261590B2 (ja) * 2007-01-31 2009-04-30 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 無接着剤アラミド−ポリエステル積層体、その製造方法及び製造装置
JP4402734B1 (ja) * 2008-07-30 2010-01-20 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 無接着剤アラミド−ポリフェニレンサルファイド積層体の製造方法、回転電機の絶縁部材及び絶縁構造
DE102010055532A1 (de) * 2010-03-02 2011-12-15 Plasma Treat Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mehrschichtigen Verpackungsmaterials und Verfahren zum Auftragen eines Klebers sowie Vorrichtung dazu
FR2957609B1 (fr) * 2010-03-11 2012-05-11 Dounor Procede de fabrication d'un nontisse elastique et dispositif pour la mise en oeuvre dudit procede
US9437348B2 (en) 2010-12-17 2016-09-06 3M Innovative Properties Company Electrical insulation material
JP5886320B2 (ja) 2011-01-04 2016-03-16 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 電気絶縁紙
JP5964627B2 (ja) * 2011-04-18 2016-08-03 日東シンコー株式会社 電気絶縁用立体形状物及び電気絶縁性シート材
JP5994972B2 (ja) 2012-04-20 2016-09-21 デュポン帝人アドバンスドペーパー株式会社 アラミド−樹脂フィルム積層体及びその製造方法
CA2875304A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 3M Innovative Properties Company Electrical insulation material
US10282369B2 (en) * 2017-03-08 2019-05-07 Centri Technology, Inc. Fast indexing and searching of encoded documents

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3201364A (en) * 1960-08-26 1965-08-17 Monsanto Co Polypropylene plasticized with mineral oil
US3318835A (en) * 1961-11-15 1967-05-09 Eastman Kodak Co Compositions containing polypropylene and an ester plasticizer
US3439088A (en) * 1964-06-16 1969-04-15 Exxon Research Engineering Co Cosmetic preparations-wax rouge and foundation make-up
US3415925A (en) * 1967-08-01 1968-12-10 Grace W R & Co Process for preparing permeable polyethylene film
US3849174A (en) * 1969-07-07 1974-11-19 Union Carbide Corp Calendering of laminated polymeric materials
US3756908A (en) * 1971-02-26 1973-09-04 Du Pont Synthetic paper structures of aromatic polyamides
US3818105A (en) * 1971-08-23 1974-06-18 Exxon Research Engineering Co Composition and process for lubricating the skin
US4132698A (en) * 1974-03-20 1979-01-02 Exxon Research & Engineering Co. Elastomeric thermoplastics
JPS5423378B2 (ja) * 1975-01-31 1979-08-13
US4110185A (en) * 1976-11-10 1978-08-29 Becton, Dickinson And Company Irradiation sterilization of semi-crystalline polymers
US4210570A (en) * 1978-01-06 1980-07-01 Eastman Kodak Company Blends of substantially amorphous olefin copolymers, compatible tackifying resins and plasticizing oils useful as hot melt, pressure-sensitive adhesives
US4500603A (en) * 1979-08-02 1985-02-19 Celanese Corporation Electrical grade extruded filled thermoplastic sheet material and process for the manufacture thereof
JPS599576B2 (ja) * 1981-01-06 1984-03-03 チッソ株式会社 ポリオレフイン樹脂組成物
US4774277A (en) * 1982-03-26 1988-09-27 Exxon Research & Engineering Co. Blends of polyolefin plastics with elastomeric plasticizers
US4460729A (en) * 1982-05-13 1984-07-17 Ethyl Corporation Polyester composition
US4536537A (en) * 1984-06-21 1985-08-20 Shell Oil Company Rubberless high impact polypropylene
EP0189189B1 (en) * 1985-01-23 1993-08-04 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Flexible sheet reinforced with poly(aromatic amide) non-woven fabric and use thereof
US4698267A (en) * 1985-09-17 1987-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company High density para-aramid papers
US4960820A (en) * 1988-05-24 1990-10-02 Shell Oil Company Compositions and articles using high melt flow poly-1-butene and polypropylene blends
US5025456A (en) * 1989-02-02 1991-06-18 At&T Bell Laboratories Burst mode digital data receiver
US5028300A (en) * 1989-08-31 1991-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aromatic polyamide paper with thickened edge areas and process for making same
US5026456A (en) * 1990-06-14 1991-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aramid papers containing aramid paper pulp
US5171908A (en) * 1991-11-18 1992-12-15 Mobil Oil Corporation Synthetic polyolefin lubricant oil
US5320892A (en) * 1993-02-22 1994-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tough layered papers with improved surface adhesion
US6197859B1 (en) * 1993-06-14 2001-03-06 The Bergquist Company Thermally conductive interface pads for electronic devices
US5624386A (en) * 1994-02-15 1997-04-29 Bay Mills Limited Thermoplastic orthopedic brace and method of manufacturing same
FR2718673B1 (fr) * 1994-04-19 1996-05-24 Kermel Snc Article composite et procédé de fabrication de celui-ci.
US5595819A (en) * 1995-04-21 1997-01-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thin polyester film containing cubic calcium carbonate particles suitable for capacitor, digital stencil and thermal transfer media
AU719936B2 (en) * 1995-11-16 2000-05-18 H.B. Fuller Company A polymeric composition in pellet form
JPH10131017A (ja) * 1996-02-21 1998-05-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層板用基材及びその製造法ならびにプリプレグ及び積層板
EP0865905B1 (en) * 1997-03-19 2004-09-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Laminate of liquid crystal polyester resin composition
US6855404B2 (en) * 2003-03-13 2005-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inorganic sheet laminate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514471A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 絶縁ラミネートおよびかかるラミネートを含む電気機器
JP2011508104A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジアミノジフェニルスルホンから誘導されたフィブリドを含有する紙
JP2011508105A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジアミノジフェニルスルホンから誘導されたフィブリドを含有する紙
WO2011021446A1 (ja) 2009-08-20 2011-02-24 東洋紡績株式会社 電気絶縁シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060003659A1 (en) 2006-01-05
AU2003277302A1 (en) 2004-04-23
US20040072000A1 (en) 2004-04-15
CN1694984A (zh) 2005-11-09
MXPA05003383A (es) 2005-06-22
BR0314492A (pt) 2005-08-02
CN100557109C (zh) 2009-11-04
WO2004031466A1 (en) 2004-04-15
KR20050055738A (ko) 2005-06-13
EP1546446A1 (en) 2005-06-29
CA2500525A1 (en) 2004-04-15
US20040071952A1 (en) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060003659A1 (en) Aramid paper laminate
JP4394575B2 (ja) アラミド紙ラミネートの形成方法
JP6316631B2 (ja) 積層体及びその製造方法
KR101096867B1 (ko) 무기 시트 적층물
JP4681612B2 (ja) 絶縁ラミネートおよびかかるラミネートを含む電気機器
JPH07299891A (ja) アラミド−ポリエステル積層体、その中間素材及びそれらの製造方法
KR101886403B1 (ko) 물성이 우수한 합지용 아라미드 페이퍼
KR20200114773A (ko) 내화학성이 향상된 고평량 메타아라미드 페이퍼

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081127

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100426