JP2006344081A - 情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006344081A
JP2006344081A JP2005170226A JP2005170226A JP2006344081A JP 2006344081 A JP2006344081 A JP 2006344081A JP 2005170226 A JP2005170226 A JP 2005170226A JP 2005170226 A JP2005170226 A JP 2005170226A JP 2006344081 A JP2006344081 A JP 2006344081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
information
user
print setting
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005170226A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yokota
雅之 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005170226A priority Critical patent/JP2006344081A/ja
Publication of JP2006344081A publication Critical patent/JP2006344081A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザはネットワークの個々のプリンタ名を意識することなく、ネットワーク上の各プリンタがもつ機能を選択することで、意図するプリンタを選択して印刷処理を行えることである。
【解決手段】 プリンタ能力問い合わせ処理部109がネットワーク101上に配置されたプリンタ103〜105へプリンタ能力を問合せ、その問合せ結果に基づいてプリンタ能力データベース110を作成し、該プリンタ能力データベース110からユーザの意思によって選択したプリンタ能力をユーザ印刷設定機能データベース111に登録し、印刷時のそのユーザ印刷設定機能から印刷条件を選択して印刷する構成を特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムに関するものである。
従来、ネットワーク上に複数のプリンタがクライアント、サーバ等の情報処理装置と通信可能な印刷システムにおいて、例えば特許文献1では、情報処理装置側のユーザが各プリンタの属性情報、例えば解像度、印字スピード、最大用紙サイズを取得したり、プリンタステータス、例えばレディ、ビジー、紙なし等を取得して、ユーザのプリンタドライバが提供するUI画面上で表示したりすることで、ユーザにプリンタ情報を確認可能に構成されている。
これにより、情報処理装置のユーザはそのプリンタ毎の属性やステータスを画面上で確認できる。
特開平8−328781号公報
上記のように構成された印刷システムにおいて、従来、ネットワーク上に配置されたプリンタへの印刷は、まず各プリンタを探し、その中からプリンタを選択し登録する。その際に個々のプリンタに対応した別々のプリンタドライバをインストールする。
そして、印刷の際には、まず所望のプリンタを選択した上で、そのプリンタの機能設定により印刷条件を設定し印刷する必要があった。
従って、ネットワーク上に多数のプリンタが存在する場合、それらのプリンタの能力、例えば用紙資源として、どのような資源を備え、かつ、それぞれの用紙にはどのような制限があるか等については、サービスマニュアル等を参照しなければ、詳細に知ることができず、各プリンタ固有の能力を判別して、その能力に合致する最適なプリンタを選択するには、それぞれのプリンタを確認しなければならず、ユーザは各プリンタの能力を活かした印刷処理を実行できないという課題があった。
つまり、ユーザは、各プリンタを選択して初めて、上記属性情報として、例えば最大用紙サイズを知ることはできても、ネットワーク上の用紙給紙能力を基準として、能力別にプリンタ一覧を確認することはできず、各プリンタ毎に用紙能力を確認するには、相当の煩雑な操作を強いられてしまう。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得し、該取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成し、該作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録したら、登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示し、該表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送することで、ユーザはネットワークの個々のプリンタ名を意識することなく、ネットワーク上の各プリンタがもつ機能を選択することで、意図するプリンタを選択して印刷処理を行えたり、ユーザが能力情報をフィルタ設定で絞り込みすることができるため、ユーザ印刷設定機能ベースに登録すべきプリンタ候補の数を制限でき、ユーザが意図する能力情報に基づく印刷設定に適応する最適なプリンタを効率よく選択できたりする情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。
上記目的を達成する本発明の情報処理装置は以下に示す構成を備える。
ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置であって、各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成する作成手段と、前記作成手段により作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録する登録手段と、前記登録手段により登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示する表示手段と、前記表示手段に表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送する転送手段と、
を有することを特徴とする。
上記目的を達成する本発明の印刷処理方法は以下に示す構成を備える。
ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置における印刷処理方法であって、各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップにより取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成する作成ステップと、前記作成ステップにより作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録する登録ステップと、前記登録ステップにより登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示部に表示する表示ステップと、前記表示部に表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送する転送ステップと、
を有することを特徴とする。
本発明によれば、ユーザはネットワークの個々のプリンタ名を意識することなく、ネットワーク上の各プリンタがもつ機能を選択することで、意図するプリンタを選択して印刷処理を行える。
また、ユーザが能力情報をフィルタ設定で絞り込みすることができるため、ユーザ印刷設定機能ベースに登録すべきプリンタ候補の数を制限でき、ユーザが意図する能力情報に基づく印刷設定に適応する最適なプリンタを効率よく選択できる。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の第1実施形態を示す情報処理装置、印刷装置を含む印刷システムの一例を示すブロック図である。
図1において、101はネットワークであり、ネットワーク101を介してコンピュータ102、プリンタ103、プリンタ104、・・・プリンタ105が接続されている。
各プリンタ103〜105は、それぞれプリンタ能力情報を有しており、該プリンタ103はプリンタ能力情報106、該プリンタ104はプリンタ能力情報107、・・・該プリンタ105はプリンタ能力情報108を有する。
また、該コンピュータ102は各プリンタの能力を問合せるプリンタ能力問合せ機能109を有し、該プリンタ能力問合せ機能109により取得された各プリンタの能力をプリンタ能力データベース110に格納するように動作する。
さらに、該コンピュータ101では該プリンタ能力データベース110の情報に基づき、ユーザの印刷設定情報を設定するためのユーザ印刷設定機能を有し、これにより設定登録されたユーザ印刷設定機能データベース111を作成する。該コンピュータ101で動作するソフトウエアの印刷機能では、該ユーザ印刷設定機能データベース111を参照してユーザ印刷設定機能をユーザに提供し、ユーザは該ユーザ設定機能により選択した印刷条件により印刷するように動作する。
なお、プリンタ能力データベース110と、ユーザ印刷設定機能データベース111とは、後述するようにコンピュータ102が備える外部メモリ上に確保されるものとするが、他のメディア上に構築されていてもよい。
次に、各プリンタ103〜105を構成する、例えばレーザビームプリンタについて図2を参照しながら説明する。なお、各プリンタは、全てレーザビームプリンタである必要はなく、ネットワーク対応のプリンタであれば、印刷方式は問わない。
プリンタ103〜105は、図2に示すように、装置全体の制御およびホストコンピュータから供給される文字情報などを解析するプリンタ制御ユニット1000と、操作のためのスイッチ、液晶表示器およびLED表示器などが配置されている操作パネル1501とを備える。
図2は、図1に示したプリンタ106〜108の構成を説明する断面図であり、例えばレーザビームプリンタ方式のプリンタ装置に対応する。
図2において、プリンタ制御ユニット1000は、主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換し、このビデオ信号をレーザドライバ1502に出力する。
レーザドライバ1502は、半導体レーザ1503を駆動するための回路からなり、この回路は、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ1503から発射されるレーザ光1504に対するオン・オフ切換を行う。レーザ光1504は回転多面鏡1505で左右方向に振られることによって静電ドラム1506上を走査露光する。この走査露光によって、静電ドラム1506上には文字パターンの静電潜像が形成される。この静電潜像は、静電ドラム1506の周囲に配置されている現像ユニット1507によって現像された後、記録紙に転写される。
記録紙にはカットシートが用いられ、カットシート記録紙はレーザビームプリンタ1500に装着された用紙カセット1508に収納されている。用紙カセット1508内の記録紙は、給紙ローラ1509および搬送ローラ1510によって装置内に取り込まれ、静電ドラム1506に向けて搬送される。
プリンタ103〜105には、少なくとも1つ以上のカードスロットが設けられ、内蔵フォントに加えて、オプションフォントカード、言語系の異なる制御カード(エミュレーションカード)が接続可能に構成されている。
次に、プリンタ103〜105のプリンタ制御システムについて図3を参照しながら説明する。
プリンタ103〜105にネットワークを介して接続されている図1に示すコンピュータ102は、図3に示すように、ROM3のプログラム用ROMに記憶されている文書処理プログラムなどに基づき図形、イメージ、文字、表(表計算などを含む)などが混在した文書処理を実行するCPU1を備え、CPU1はシステムバス4に接続されている各デバイスを総括的に制御する。
図3は、図1に示したコンピュータ102とプリンタ103〜105からなる印刷システムの一例を示すブロック図である。
ROM3のプログラム用ROMには、上述の文書処理プログラムなどの制御プログラムともにCPU1が行うネットワークプリンタ管理制御手順(図Xに示すフロー)などが記憶され、フォント用ROMには前記文書処理時に使用するフォントデータなどが記憶され、データ用ROMには前記文書処理時またはネットワークプリンタ管理制御手順実行時に使用する各種データが記憶されている。
CPU1によってROM3に記憶されている制御プログラムまたは制御手順が実行されるとき、RAM2がCPU1の演算、論理判断における各種データを一時的に記憶するワークメモリとして用いられる。また、RAM2にはネットワークプリンタ管理制御に用いられるプリンタ管理テーブル、プリンタ配置図登録リストが格納されている。
CPU1には、キーボード(図中ではKBで表す)9から指示が与えられる。キーボード9は、文字、数字、記号などの入力に用いられる文字キー群と、カーソルの移動、書式設定処理、起動の実行を指示するための複数の機能キーが設けられている機能キーとを有する。
キーボード9からの入力記号に対するキーコード変換処理(内部コードへの変換)は、キーボードコントローラ(図中ではKBCで表す)5によって実行される。
キーボード9から入力されたキーコードに対応する文字、数式などは、CRT10の画面上の所定位置に表示される。
CRT10は、表示装置コントローラ(図中ではCRTCで表す)6で駆動され、表示装置コントローラ6は、カーソルの位置に表示したい文字列の画面上への位置決め制御と、内部キャラクタジェネレータを参照しながら入力文字コードをドットパターンに変換することによって文字、記号などの表示をするための表示制御とを行う。
CRT10の画面上に作成された文書、編集ファイル、演算処理結果などは、外部メモリ11に記憶される。外部メモリ11はハードディスク装置、フレキシブルディスク装置などからなり、外部メモリ11への書込、読出は、メモリコントローラ(図中ではMCで表す)7で制御される。
また、作成された文書、編集ファイル、演算処理結果などは、ネットワークインタフェースコントローラ(図中ではNICで表す)8を介して送信される。ネットワークインタフェースコントローラ8はネットワーク21を介してレーザビームプリンタ1500のプリンタ制御ユニット1000に接続され、レーザビームプリンタ1500との通信制御処理を実行する。
なお、CPU1は、例えば、RAM2上に設定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのWYSIWYGを可能としていている。また、CPU1は、CRT10上のマウスカーソルなどで指示されたコマンドに基づき登録された種々のウィンドウを開き、種々のデータ処理を実行する。
プリンタ制御ユニット1000は、ネットワークインタフェースコントローラ8にネットワーク21を介して接続されているネットワークインタフェースコントローラ(図中ではNICで表す)18と、ROM13のプログラム用ROMに記憶されている制御プログラム、外部メモリ14に記憶されている制御プログラムなどに基づきシステムバス15に接続されている各デバイスを総括的に制御し、印刷部インターフェイス(図中では印刷部I/Fで表す)16を介して印刷部(プリンタエンジン)17に画像信号を出力情報として供給する。
ROM13のプログラム用ROMには、上述の制御プログラムともにCPU12が行う制御手順などが記憶され、フォント用ROMには前記出力情報の生成時に使用するフォントデータなどが記憶され、データ用ROMには、外部メモリ14またはハードディスク23を備えていないときに、ホストコンピュータ上で利用される各種データが記憶されている。
CPU12によってROM13に記憶されている制御プログラムまたは制御手順が実行されるとき、RAM19がCPU21の演算、論理判断における各種データを一時的に記憶するワークメモリとして用いられるとともに、出力情報展開領域、環境データ格納領域、NVRAMなどとして用いられる。
RAM19は増設ポートに接続されるオプションRAMと共働してメモリ容量の拡張を図る。
CPU12には、操作部1501からの指示がシステムバス15を介して与えられる。
CPU12による演算処理結果などは、外部メモリ14またはハードディスク23に記憶される。外部メモリ14には、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータなどが記憶されている。外部メモリ14は、フラッシュメモリ、EEPROM、バッテリバックアップされたSRAMなどの不揮発でかつ電気的に書き換え可能なメモリカードからなり、外部メモリ14への書込、読出は、メモリコントローラ(図中ではMCで表す)20で制御される。
ハードディスク23には、上述の制御プログラムなどともに、外部メモリ14の内容が保存される。ハードディスク23への書込、読出は、ディスクコントローラ(図中ではDKCで表す)22で制御される。ハードディスク23の内容を外部メモリ14へ保存、逆に外部メモリ14の内容をハードディスク23へ保存する動作がキーボード9などからの操作指示によって可能なように構成されている。
図4は、図3に示したコンピュータ102の外部メモリ11上に確保されるプリンタ能力データベースの一例を示す図であり、図1に示したプリンタ103〜105との通信により、コンピュータ102のプリンタ能力問い合わせ機能処理部109により取得される能力情報に基づいて作成される。
図4において、プリンタ能力問合せ機能109により取得したプリンタ能力情報の内容を示すものである。該プリンタ能力データベース110は、プリンタ名110A、用紙サイズ110B、印刷マージン情報110C、サポートメディア情報110Dである。これらのプリンタ能力情報において、プリンタ名110A、印刷マージン情報110Cについてはプリンタ制御プログラム内に予め内蔵された情報であり、用紙サイズ110Bは用紙をセットした場合に用紙サイズ検出センサ(図2に示したプリンタ103〜105内に設けられる)により検出されたサイズであり、サポートメディア情報110Dは、各プリンタ103〜105が備える各操作パネル1501により設定した情報である。
図5は、図3に示したコンピュータ102の外部メモリ11上に確保されるユーザ印刷設定機能データベース111の一例を示す図であり、本ユーザ印刷設定機能データベース111は、プリンタ能力データベース110からユーザが選択したりすることにより、コンピュータ1が外部メモリ11に記憶される制御プログラムを実行することで自動的に、あるいはユーザからの指示に基づいて作成されるものである。
なお、ユーザ印刷設定機能データベース111別に管理できるように、ユーザID等が設定されているものとする。
また、管理される情報としては、プリンタ名111A、用紙サイズ111B、印刷マージン情報111C、サポートメディア情報111Dである。
図6は、図3に示したCRT10上に表示されるフィルタ機能設定画面の一例を示す図であり、例えば図1に示したプリンタ能力問合せ機能処理部109により問い合せる際に問合せ能力情報にフィルタをかけるためのフィルタ機能設定を行う場合に表示される画面に対応する。
図6において、フィルタ機能は、用紙サイズF1、メディアF2、モノクロ/カラーF3、印刷方式F4、プリンタ言語F5、ジョブ制御言語F6、ステータス応答言語F7などの大分類選択機能と、各大分類における詳細設定機能ボタンF11、F22、F33、F44、F55、F66、F77から構成されている例である。なお、フィルタ機能は、これに限らず、他の機能を加えてもいいし、上記機能から不要機能を削除してもよい。
図7は、図3に示したCRT10に表示される用紙サイズ詳細設定画面の一例を示す図であり、図6に示した詳細機能ボタンF11が指示された場合に、CPU1の表示制御で切り替わるものとする。
なお、本例では、用紙サイズ詳細設定例であり、サポート用紙サイズ一覧から選択用紙サイズとして、図中の用紙サイズ一覧(左欄)より、サイズとしてL、A4、A3、A0サイズが選択された場合に、右欄の選択用紙サイズ一覧に、選択した用紙サイズとしてL、A4、A3、A0サイズが一覧表示されている状態に対応する。
BT11はOKボタンで、BT2はキャンセルボタンである。
図8は、図3に示したCRT10に表示されるユーザ設定画面の一例を示す図であり、図7と同一のものには同一の符号を付してある。
図8において、本ユーザ設定画面は、該ユーザ印刷設定機能データベース111から情報を取得し、機能表示したものであり、例えば用紙サイズとメディア種をネットワーク上のプリンタと対応付けて表示している状態に対応する。
なお、本実施形態において、ユーザ設定画面上で、プリンタ名については参考的に表示している。また、本表示には印刷マージン情報は表示する必要がないため、表示していないが、印刷情報として内部的には外部メモリ11上で管理されているものとする。
図9は、本発明に係る情報処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1にプリンタ機能問い合わせ機能処理部109によるデータベースの作成、登録手順に対応する。なお、S101〜S104は各ステップを示し、各ステップは、図3に示すCPU1が外部メモリ11から読み出す制御プログラムを実行することで実現される。
先ず、ステップS101で、ネットワーク101上のプリンタ103〜105の内、プリンタ能力の問合せをまだ行っていないプリンタがあるかをチェックし、もし問合せをしていないプリンタが存在すると判断した場合には、ステップS102に進み、所定のコマンドにより未問い合わせのプリンタに対してリンタ能力の問合せを行う。
そして、ステップS103で、プリンタ能力データベース110へプリンタ能力情報の登録を行い、ステップS101へ戻る。
一方、ステップS101で、ネットワーク101上のプリンタでプリンタ能力の問合せを受けていないプリンタが存在しなくなったと判断した場合には、ステップS104に進み、ユーザ印刷設定機能の選択登録を行い、ユーザ印刷設定機能データベース111の作成を行って、本処理を終了する。
これにより、ユーザは作成したドキュメント印刷を行う場合には、印刷設定として、図8に示したユーザ設定画面をCRT10上に表示して、該ユーザ設定画面より所望の印刷設定を選択することで、対応するプリンタが自動的に選択され、アプリケーションからの印刷情報をネットワーク101に転送して印刷を行う。
図10は、本発明に係る情報処理装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1にプリンタ機能問い合わせ機能処理部109によるデータベースの作成、登録後、プリンタ能力一覧確認処理手順に対応する。なお、S201〜S210は各ステップを示し、各ステップは、図3に示すCPU1が外部メモリ11から読み出す制御プログラムを実行することで実現される。
先ず、ステップS201で、コンピュータ102のユーザが外部メモリ11に記憶されるアプリケーションを起動し、ステップS202で、印刷要求があるかどうかを判別して、印刷要求がないと判別した場合は、ステップS210で、他の処理を行う。
一方、ステップS202で、印刷要求があると判別した場合は、ステップS203で、登録されている印刷能力画面を要求する。そして、ステップS204で、例えば図7に示すような表示形式で、登録されている用紙サイズ情報を表示して、所望の用紙能力を確認する。
そして、ステップS205で、能力情報として使用する用紙サイズが選択されたら、ステップS206で、選択された能力情報と対応するネットワーク上のプリンタ候補を、例えば図8に示すようにCRT10上に一覧表示して、ステップS207で、印刷データを転送すべきプリンタ候補を選択し、該選択されたプリンタに対応するプリンタドライバを介して、印刷設定を行う。
次に、ステップS208で、印刷指示がなされたこと検出したら、ステップS209で、対応するプリンタドライバを介して印刷データを転送して、処理を終了する。
なお、本実施形態では、プリンタ能力の問合せを自動的に行い、プリンタ能力データベース110を自動生成するため、ユーザが各プリンタごとのプリンタドライバをインストールする必要がなく、1つのプリンタドライバでネットワーク上のすべてのプリンタの印刷設定を行うことができるといった特徴がある。
上記実施形態によれば、ユーザが必要とするプリンタの機能を自動的にネットワーク上のプリンタに問合せ、その結果としてプリンタ能力データベースを作成し、その中から必要な機能をユーザ印刷設定機能として登録することにより、ユーザはネットワークの個々のプリンタを意識することなく、ネットワーク上のプリンタがもつ機能を使うという本来の印刷目的に目的をおいた印刷設定を行うことが可能になるといった効果がある。
〔第2実施形態〕
上記実施形態では、プリンタ能力情報として、用紙(用紙サイズ、マージン、メディア種別等)に関するものとする場合について説明したが、これに限らず、他の情報、排紙能力、丁合能力等あるいは、これらの組合せを能力情報としてもよい。
〔第3実施形態〕
以下、図11に示すメモリマップを参照して本発明に係る情報処理装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
図11は、本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
本実施形態における図9,図10に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではなく、以下の実施態様も含まれることはいうまでもない。以下、その実施態様1〜16について説明する。
〔実施態様1〕
ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置であって、各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成する作成手段(図1に示すプリンタ能力問い合わせ機能処理部109の作成処理機能に対応する)と、前記作成手段により作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録する登録手段と、前記登録手段により登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示する表示手段(図3に示すCRT102)と、前記表示手段に表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送する転送手段(外部メモリ11に記憶されるプリンタドライバによる)とを有することを特徴とする情報処理装置。
これにより、プリンタ名ではなく、ユーザが指定したプリンタ能力一覧を表示して、意図するプリンタ能力のプリンタに対して印刷データを転送することができる。
〔実施態様2〕
前記取得手段は、少なくとも用紙サイズ情報、印刷マージン情報、メディア種情報の一つを取得可能とすることを特徴とする実施態様1記載の情報処理装置。
これにより、プリンタ名ではなく、ユーザが指定したプリンタ能力として、例えば少なくとも用紙サイズ情報、印刷マージン情報、メディア種情報等の一覧を表示して、意図するプリンタ能力のプリンタに対して印刷データを転送することができる。
〔実施態様3〕
前記登録手段は、前記ユーザ印刷設定機能データベースに前記取得手段により取得される、例えば図4等に示す用紙サイズ情報、印刷マージン情報、メディア種情報の少なくとも一つを印刷設定として登録可能とすることを特徴とする実施態様1または2記載の情報処理装置。
これにより、少なくとも用紙サイズ情報、印刷マージン情報、メディア種情報をユーザ印刷設定機能として登録することができる。
〔実施態様4〕
前記表示手段は、前記ユーザ印刷設定機能データベースにより印刷設定情報の一覧を表示することを特徴とする実施態様1記載の情報処理装置。
これにより、ユーザ毎に登録された印刷設定機能を表示して、その内容を確認することができる。
〔実施態様5〕
前記プリンタ能力情報は、各プリンタが備える操作パネルにより設定可能とすることを特徴とする実施態様1記載の情報処理装置。
これにより、プリンタ資源であって、ユーザが指定可能なものをプリンタ能力情報として指定することができる。
〔実施態様6〕
前記プリンタ能力情報は、各プリンタが調査して検出される情報、あるいは、あらかじめ記憶される能力情報とから設定可能とすることを特徴とする実施態様1記載の情報処理装置。
これにより、プリンタ資源であって、プリンタ自身が調査した情報をプリンタ能力情報として指定することができる。
〔実施態様7〕
前記取得手段は、取得した能力情報に制限を加えるフィルタを設定可能とすることを特徴とする実施態様1記載の情報処理装置。
これにより、能力情報全体に関わるものから、ユーザが本位とする能力情報を絞り込んで指定することができ、利便性が向上する。
〔実施態様8〕
ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置における印刷処理方法であって、各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得する取得ステップ(図9に示すステップS101)と、前記取得ステップにより取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成する作成ステップ(図9に示すステップS102〜S103)と、前記作成ステップにより作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録する登録ステップ(図9に示すステップS102〜S103)と、前記登録ステップにより登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示部に表示する表示ステップ(図10に示すステップS204)と、前記表示部に表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送する転送ステップ(図10に示すステップS209)とを有することを特徴とする印刷処理方法。
これにより、実施態様1と同等の効果を奏する。
〔実施態様9〕
実施態様8に記載の印刷処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
これにより、実施態様1と同等の効果を奏する。
〔実施態様10〕
実施態様8に記載の印刷処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
これにより、実施態様1と同等の効果を奏する。
本発明の第1実施形態を示す情報処理装置、印刷装置を含む印刷システムの一例を示すブロック図である。 図1に示したプリンタの構成を説明する断面図である。 図1に示したコンピュータとプリンタからなる印刷システムの一例を示すブロック図である。 図3に示したコンピュータの外部メモリ上に確保されるプリンタ能力データベースの一例を示す図である。 図3に示したコンピュータの外部メモリ上に確保されるユーザ印刷設定機能データベースの一例を示す図である。 図3に示したCRT上に表示されるフィルタ機能設定画面の一例を示す図である。 図3に示したCRTに表示される用紙サイズ詳細設定画面の一例を示す図である。 図3に示したCRTに表示されるユーザ設定画面の一例を示す図である。 本発明に係る情報処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係る情報処理装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
符号の説明
101 ネットワーク
102 コンピュータ
103〜105 プリンタ
106〜108 プリンタ能力情報
109 プリンタ能力問合わせ機能処理部

Claims (10)

  1. ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置であって、
    各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成する作成手段と、
    前記作成手段により作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録する登録手段と、
    前記登録手段により登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送する転送手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記取得手段は、少なくとも用紙サイズ情報、印刷マージン情報、メディア種情報の一つを取得可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記登録手段は、前記ユーザ印刷設定機能データベースに前記取得手段により取得される用紙サイズ情報、印刷マージン情報、メディア種情報の少なくとも一つを印刷設定として登録可能とすることを特徴とする請求項1または2記載の情報処理装置。
  4. 前記表示手段は、前記ユーザ印刷設定機能データベースにより印刷設定情報の一覧を表示することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  5. 前記プリンタ能力情報は、各プリンタが備える操作パネルにより設定可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  6. 前記プリンタ能力情報は、各プリンタが調査して検出される情報、あるいは、あらかじめ記憶される能力情報とから設定可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  7. 前記取得手段は、取得した能力情報に制限を加えるフィルタを設定可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  8. ネットワークを介して複数のプリンタと通信可能な情報処理装置における印刷処理方法であって、
    各プリンタに問い合わせてプリンタ能力情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得されるプリンタ能力情報に基づいてプリンタ能力データベースを作成する作成ステップと、
    前記作成ステップにより作成されたプリンタ能力データベースに基づく各プリンタの印刷設定情報の中から、ユーザによって選択された印刷設定情報をユーザ印刷設定機能データベースとして登録する登録ステップと、
    前記登録ステップにより登録された前記ユーザ印刷設定機能データベースに基づいてユーザ印刷設定機能一覧を表示部に表示する表示ステップと、
    前記表示部に表示されるユーザ印刷設定機能一覧からユーザによって選択された印刷設定情報に対応するプリンタに、印刷データを転送する転送ステップと、
    を有することを特徴とする印刷処理方法。
  9. 請求項8に記載の印刷処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  10. 請求項8に記載の印刷処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2005170226A 2005-06-10 2005-06-10 情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム Withdrawn JP2006344081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170226A JP2006344081A (ja) 2005-06-10 2005-06-10 情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005170226A JP2006344081A (ja) 2005-06-10 2005-06-10 情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006344081A true JP2006344081A (ja) 2006-12-21

Family

ID=37640991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005170226A Withdrawn JP2006344081A (ja) 2005-06-10 2005-06-10 情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006344081A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015133057A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 キヤノン株式会社 情報処理端末、処理装置、これらの制御方法およびプログラム
JP2016225731A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 ブラザー工業株式会社 端末装置及び機能実行装置
JP2019006099A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷装置と情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP2019164745A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および画像形成システム
JP2022028875A (ja) * 2017-06-27 2022-02-16 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015133057A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 キヤノン株式会社 情報処理端末、処理装置、これらの制御方法およびプログラム
JP2016225731A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 ブラザー工業株式会社 端末装置及び機能実行装置
JP7195401B2 (ja) 2017-06-27 2022-12-23 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
CN110831771A (zh) * 2017-06-27 2020-02-21 佳能株式会社 打印系统及设备、信息处理设备、其控制方法和存储介质
US11099793B2 (en) 2017-06-27 2021-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Information processing device, printing device and method of controlling the same
JP2022028875A (ja) * 2017-06-27 2022-02-16 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP7022558B2 (ja) 2017-06-27 2022-02-18 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷装置と情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
US11520534B2 (en) 2017-06-27 2022-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing device, printing device and method of controlling the same
JP2019006099A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷装置と情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP2023036689A (ja) * 2017-06-27 2023-03-14 キヤノン株式会社 印刷システムとコンピュータプログラム
JP7361875B2 (ja) 2017-06-27 2023-10-16 キヤノン株式会社 印刷システムとコンピュータプログラム
JP2019164745A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および画像形成システム
JP7322373B2 (ja) 2018-03-19 2023-08-08 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057747B1 (en) Management of printer settings
JP3809389B2 (ja) 印刷制御装置、情報処理装置、印刷制御方法、情報処理装置の方法及びプログラム
US20080259387A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2006185420A (ja) 文書管理システム及びその制御方法
JP2001134394A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2006285580A (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷装置および印刷方法
JP2006327016A (ja) 画像処理装置および画像処理方法コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2006344081A (ja) 情報処理装置、印刷処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2008158647A (ja) データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2004175020A (ja) 画像形成装置
JP7119490B2 (ja) アプリケーションプログラム
JP5017073B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JPH09190312A (ja) 印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法
JP2009116687A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、画像形成装置および情報処理方法
JP2005161819A (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JP3919565B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP2008194888A (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP7024547B2 (ja) アプリケーションプログラム
US7542163B2 (en) Method and apparatus for controlling printing
JP2005050060A (ja) プッシュ型インストールシステム、情報処理装置、プッシュ型インストール方法およびプログラム
JP2007004332A (ja) 情報処理装置および印刷制御方法およびプログラム
JP2003256173A (ja) 印刷装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JPH11191042A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP4424737B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、システム
JP2006023969A (ja) 情報処理装置およびプリンタ制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902