JP2006343429A - カメラ - Google Patents
カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006343429A JP2006343429A JP2005167322A JP2005167322A JP2006343429A JP 2006343429 A JP2006343429 A JP 2006343429A JP 2005167322 A JP2005167322 A JP 2005167322A JP 2005167322 A JP2005167322 A JP 2005167322A JP 2006343429 A JP2006343429 A JP 2006343429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- posture
- camera
- hand
- disposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】略直方体形状からなり右手使用の際の右手姿勢と同姿勢に対し天地逆転姿勢であって左手使用の際の左手姿勢との二姿勢のいずれか一方で使用される本体部10と、右手姿勢のとき背面から見て右側部に配置され右手で把持される部分となり左手姿勢のとき背面から見て左側部に配置され左手で把持される部分となるグリップ部14と、右手姿勢のとき背面から見て上面右側に配される第1撮影指示部材15と左手姿勢のとき背面から見て上面左側に配される第2撮影指示部材16と、本体部の背面に配される画像表示部20と、本体部の背面に配され本体部の長手方向に沿う中心線Cに対し略対称に配される一群の操作部21,31と、中心線を垂線としグリップ部を下側としたとき一群の操作部の指示内容が正規状態で視認し得るように附される指標27,28,37とを備えて構成する。
【選択図】図3
Description
図1〜図5は、本発明の一実施形態のカメラを示している。このうち、図1は本カメラの外観を示す正面図である。図2は本カメラの外観を示す上面図である。図3は、本カメラの外観を示す背面図である。図4は本カメラの外観を示す底面図である。図5は本カメラの内部構成を示すブロック構成図である。また、図6は本カメラが右手で把持されている際の様子を示す図である。図7は本カメラが左手で把持されている際の様子を示す図である。
10……本体部
14……グリップ部
15……第1レリースボタン
16……第2レリースボタン
20……画像表示部
21……第1操作部
22……回転ダイヤル
23……ワイドボタン
24……テレボタン
25……バックボタン
26……メニューOKボタン
27,28,37……指標
31……第2操作部
32……消去ボタン
33……再生開始ボタン
34……電源オフボタン
35……静止画撮影開始ボタン
36……動画撮影切換ボタン
50……CPU
51……方向センサー
C……中心線
Claims (4)
- 略直方体形状からなり、右手で使用される際の右手姿勢とこの右手姿勢に対して天地逆転した姿勢であって左手で使用される際の左手姿勢との二つの姿勢のいずれか一方の形態で使用される本体部と、
上記本体部を右手姿勢としたときに上記本体部の背面から見て右側部に配置され右手によって把持される部分となり、上記本体部を左手姿勢としたときには上記本体部の背面から見て左側部に配置され左手によって把持される部分となるグリップ部と、
上記本体部を右手姿勢としたときに上記本体部の背面から見て上面右側となる位置に配置され、同右手姿勢で使用する際の第1撮影指示部材と、
上記本体部を左手姿勢としたときに上記本体部の背面から見て上面左側となる位置に配置され、同左手姿勢で使用する際の第2撮影指示部材と、
上記本体部の背面に配設される画像表示部と、
上記本体部の背面に配設され、同本体部の長手方向に沿う中心線に対して略対称に配置される複数の操作部材からなる一群の操作部と、
上記中心線を垂線としかつ上記グリップ部を下側とした姿勢の上記本体部の背面を見たときに、上記一群の操作部の各操作部材の指示内容を示す情報が正規の状態で視認し得るように示される指標と、
を具備することを特徴とするカメラ。 - 上記画像表示部は、上記中心線に対して略対称となる位置に配置されることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
- 上記一群の操作部は、上記画像表示部を挟んでその両側縁部近傍に配置される第1の操作部と第2の操作部とからなり、
上記第1の操作部は、上記グリップ部寄りの部位に配置され、かつ上記第1の操作部は、ダイヤル操作部材を含むことを特徴とする請求項1に記載のカメラ。 - 上記本体部を上記右手姿勢としたときの底面には、上記グリップ部の内部に形成される電池室の開口を開閉自在とする電池蓋が配設されており、
上記第2撮影指示部材は、上記電池蓋に配設されていることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005167322A JP4724471B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005167322A JP4724471B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006343429A true JP2006343429A (ja) | 2006-12-21 |
JP4724471B2 JP4724471B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37640452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005167322A Expired - Fee Related JP4724471B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4724471B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010074854A2 (en) * | 2008-12-15 | 2010-07-01 | Robbyn Gayer | Camera |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003084348A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-19 | Konica Corp | カメラ |
JP2003087629A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Kyocera Corp | ディジタルカメラ |
JP2003274250A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Konica Corp | カメラ |
JP2004061719A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ |
JP2005333340A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置 |
JP2005345576A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Kyocera Corp | 撮像装置 |
JP2006243182A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影装置 |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005167322A patent/JP4724471B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003087629A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Kyocera Corp | ディジタルカメラ |
JP2003084348A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-19 | Konica Corp | カメラ |
JP2003274250A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Konica Corp | カメラ |
JP2004061719A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ |
JP2005333340A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置 |
JP2005345576A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Kyocera Corp | 撮像装置 |
JP2006243182A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010074854A2 (en) * | 2008-12-15 | 2010-07-01 | Robbyn Gayer | Camera |
WO2010074854A3 (en) * | 2008-12-15 | 2010-09-02 | Robbyn Gayer | Camera |
US8223241B2 (en) | 2008-12-15 | 2012-07-17 | Robbyn Gayer | Self shot camera |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4724471B2 (ja) | 2011-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001169222A (ja) | 電子カメラ | |
JP2007279486A (ja) | カメラ | |
JP4426804B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP4724471B2 (ja) | カメラ | |
US20010036363A1 (en) | Electronic camera | |
JP2006287288A (ja) | 画像記憶装置付カメラ | |
JP2007201574A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006074264A (ja) | 記録再生装置 | |
US20030112348A1 (en) | Electronic image capture device with frame-and video-specific capture buttons | |
JP3930370B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4184166B2 (ja) | 音声記録再生装置 | |
JP3482391B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2001103353A (ja) | ビデオカメラ | |
JP4738946B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4453591B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4485391B2 (ja) | カメラ、カメラシステムおよび電子機器 | |
JP6253287B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6173084B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2003087629A (ja) | ディジタルカメラ | |
JP2008098763A (ja) | ペン型入力装置付き撮像装置 | |
JP2005050413A (ja) | 記録再生装置 | |
JP4533700B2 (ja) | メモリカード | |
JP2000188711A (ja) | 電子的撮像装置 | |
JP2004085617A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2004053700A (ja) | 撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4724471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |