JP2006337853A - 光学部品 - Google Patents
光学部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006337853A JP2006337853A JP2005164473A JP2005164473A JP2006337853A JP 2006337853 A JP2006337853 A JP 2006337853A JP 2005164473 A JP2005164473 A JP 2005164473A JP 2005164473 A JP2005164473 A JP 2005164473A JP 2006337853 A JP2006337853 A JP 2006337853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- notch
- notch structure
- fitting
- waveguide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】 V溝49が形成され、半導体レーザ48が設けられた基板46と、V溝49と嵌合するノッチ構造44が形成された、導波路コア43を含む導波路回路素子41とを備える。ノッチ構造44およびV溝49の長手方向は、導波路コア43の長手方向に対して略垂直方向であり、ノッチ構造44とV溝49とを嵌合することにより、半導体レーザ48と導波路コア43とを結合するように導波路回路素子41を基板46に実装する。
【選択図】 図4
Description
本発明の一実施形態では、光素子としての半導体レーザが設けられた基板に対して、導波路回路素子を実装する際に、高さ方向(厚さ方向)の微調整を可能にする。そのために、基板にはV溝を設け、導波路回路素子には、方形形状または台形形状のノッチ構造(凸部)を設けている。このV溝とノッチ構造とを嵌合することにより、光素子が設けられた基板と導波路回路素子との実装を行う。
図4は、本実施形態に係る、光素子が設けられた基板に導波路回路素子を実装する様子を示す図である。
図4において、導波路回路素子41は、クラッド42と、クラッド42に埋め込まれた導波路コア43とを備えている。また、導波路回路素子41は、その長手方向が、導波路コア43の長手方向(光軸方向)に対して略垂直方向であるノッチ構造44が2つ形成されている。さらに、導波路回路素子41には、その長手方向が、導波路コア43の長手方向(光軸方向)に対して略平行方向であるノッチ構造45が2つ形成されている。このようなノッチ構造において、後述するように、ノッチ構造44は、高さ方向の微調整を行う役割を有しており、一方、ノッチ構造45は、導波路回路素子の基板への実装時の、半導体レーザと導波路コアとの位置ずれを調整する役割(水平方向の位置決めの役割)を有している。
本実施形態では、高さ方向の微調整を行うために、導波路回路素子またはシリコンベンチのいずれか一方に設けられるノッチ構造を、その長手方向を導波路コアの長手方向と略平行方向とし、長手方向に沿ってその幅(太さ)を変化させている。具体的には、上記高さ調整を行うためのノッチ構造の中央部付近の幅を最も大きくし(太くし)、その最も幅が大きい中央部付近から両端に向かってその幅を徐々に狭くなるようにノッチ構造の幅を変化させている。
図12は、本実施形態に係る、高さ方向の調整を説明するための図である。図13(a)は、図12のノッチ構造の端付近におけるA−A’線切断断面図であり、図13(b)は、図12のノッチ構造の中央部付近におけるB−B’線切断断面図であり、図13(c)は、図12のノッチ構造の端付近におけるC−C’線切断断面図である。
本実施形態では、第1および第2の実施形態で説明した、ノッチ構造を有する導波路回路素子を、V溝構造を有するシリコンベンチに実装する方法の一例を説明する。
図14(a)は、本実施形態に係る、ノッチ構造を有する導波路回路素子をV溝構造を有するシリコンベンチに実装する様子を示す図である。
22、41 導波路回路素子
23、42、111 クラッド
24、43、112 導波路コア
25、44、45、114 ノッチ構造
26、46 基板
27、47、段差 段差
28、49、50、118、119 V溝
113 中央部付近が最も幅が大きいノッチ構造
115 シリコンベンチ
Claims (7)
- V溝構造または該V溝構造と嵌合するノッチ構造の一方が形成され、光素子が設けられた基板と、
前記V溝構造または該V溝構造と嵌合するノッチ構造の他方が形成された、導波路コアを含む導波路回路素子とを備え、
前記ノッチ構造と前記V溝構造とを嵌合することにより、前記光素子と前記導波路コアとを結合するように前記導波路回路素子を前記基板に実装し、
前記嵌合において、少なくとも前記光素子に最も近い嵌合に関わる前記V溝構造の長手方向は、前記導波路コアの光軸方向に対して略垂直方向であり、
前記光軸方向に対して略垂直方向の長手方向を有するV溝構造と前記ノッチ構造との嵌合において、前記基板面に対して垂直方向に前記導波路回路素子を回転することにより、前記導波路コアの、前記光素子と結合する端部の高さの調整を行うことを特徴とする光学部品。 - 前記ノッチ構造は、前記V溝構造に嵌合するように配列された、複数の突起部であることを特徴とする請求項1記載の光学部品。
- 前記光素子は複数個あり、
前記導波路コアと結合する光素子は、前記複数個の光素子のうち、最もスポットサイズが小さい光素子であることを特徴とする請求項1または2記載の光学部品。 - 前記基板において、該基板に形成された、前記V溝構造または該V溝構造と嵌合するノッチ構造の一方に対して、前記光素子とは反対側に、嵌合溝または該嵌合溝と嵌合するノッチ構造の一方が形成されており、
前記導波路回路素子には、前記嵌合溝または該嵌合溝と嵌合するノッチ構造の他方が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の光学部品。 - V溝構造または該V溝構造と嵌合するノッチ構造の一方が形成され、光素子が設けられた基板と、
前記V溝構造または該V溝構造と嵌合するノッチ構造の他方が形成された、導波路コアを含む導波路回路素子とを備え、
前記ノッチ構造および前記V溝構造の長手方向は、前記導波路コアの長手方向に対して略平行方向であり、
前記ノッチ構造は、該ノッチ構造の中央部付近の幅が最も大きく、該中央部付近から端に向かって前記ノッチ構造の幅が徐々に小さくなっており、
前記ノッチ構造と前記V溝構造とを嵌合することにより、前記光素子と前記導波路コアとを結合するように前記導波路回路素子を前記基板に実装し、
前記嵌合時に、前記V溝構造は少なくとも前記ノッチ構造の中央付近と接していることを特徴とする光学部品。 - 前記ノッチ構造は、前記中央部付近において、前記ノッチ構造よりも短い長さを有する第2のノッチ構造をさらに有し、
前記第2のノッチ構造の長手方向は、前記導波路コアの長手方向に対して略垂直方向であり、
前記V溝構造は、前記第2のノッチ構造と嵌合する嵌合溝をさらに有することを特徴とする請求項5記載の光学部品。 - 前記ノッチ構造の中央部付近の幅が最も大きい部分から、前記ノッチ構造の幅が小さくなる部分に向かって、前記中央部付近の幅が最も大きい部分をゼロとした距離の変数をxとし、該xにおける前記ノッチ構造の幅をW(x)とし、前記x=0における前記ノッチ構造の幅をW0とし、前記ノッチ構造の終端での幅に応じて決められる定数をaとすると、前記xにおけるノッチ構造の幅は、W(x)=W0−ax2で表されることを特徴とする請求項5または6記載の光学部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164473A JP4299267B2 (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 光学部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164473A JP4299267B2 (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 光学部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006337853A true JP2006337853A (ja) | 2006-12-14 |
JP4299267B2 JP4299267B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=37558449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005164473A Expired - Fee Related JP4299267B2 (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 光学部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4299267B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008299295A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光部品 |
WO2014156936A1 (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 | 光モジュール及び光モジュール製造方法 |
-
2005
- 2005-06-03 JP JP2005164473A patent/JP4299267B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008299295A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光部品 |
WO2014156936A1 (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 | 光モジュール及び光モジュール製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4299267B2 (ja) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108027480B (zh) | 纤维到芯片的光耦合器 | |
US10488602B2 (en) | Fiber-to-waveguide optical interface devices and coupling devices with lenses for photonic systems | |
US7209621B2 (en) | Optical apparatuses providing optical interconnections among a plurality of electronic components | |
US10082625B2 (en) | Optical component with angled-facet waveguide | |
US10191216B2 (en) | Fiber-to-waveguide optical interface device and components for photonic systems | |
KR20150024431A (ko) | 회절 광학 소자를 구비한 광학 조립체 | |
TW201234066A (en) | Optical interposer | |
US10649147B2 (en) | Optical module | |
JP2014522000A (ja) | 透明光インタポーザ | |
WO2020134651A1 (zh) | 波导芯层、模斑转换器、硅光器件及光通信设备 | |
JP4452743B2 (ja) | 光モジュールの製造方法、光モジュール及び光モジュール用プラットフォーム | |
JP4299267B2 (ja) | 光学部品 | |
JP4288604B2 (ja) | 光結合装置 | |
JP2002055264A (ja) | 光学部品をベースに装着した傾斜導波路と整合させる方法および関連する光学装置 | |
JP2016218327A (ja) | 光送信モジュール、光送受信モジュール及び光モジュール基板 | |
JP4126310B2 (ja) | 光学部品 | |
JP2001264586A (ja) | 光通信用モジュール | |
JP3752965B2 (ja) | 光モジュール | |
JP6345153B2 (ja) | Siフォトニクス光波回路及びその製造方法 | |
WO2023233534A1 (ja) | 光モジュール | |
JP6539973B2 (ja) | 光学装置及び光学装置の製造方法 | |
JP3950792B2 (ja) | 平面光回路部品及びその製造方法 | |
JP6630264B2 (ja) | 光導波路部品の製造方法 | |
WO2023099915A1 (en) | Dense photonic integrated circuit optical coupling | |
JP2003302545A (ja) | 光伝送モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |