JP2006334136A - 殺菌装置 - Google Patents

殺菌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006334136A
JP2006334136A JP2005162330A JP2005162330A JP2006334136A JP 2006334136 A JP2006334136 A JP 2006334136A JP 2005162330 A JP2005162330 A JP 2005162330A JP 2005162330 A JP2005162330 A JP 2005162330A JP 2006334136 A JP2006334136 A JP 2006334136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing space
sterilized
ozone gas
movable
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005162330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4052320B2 (ja
Inventor
Toshihiko Nakagawa
敏彦 中川
Kengo Matsuo
研吾 松尾
Kazuhiro Shidara
和弘 設楽
Tetsuya Hirata
哲也 平田
Yukihiro Kamase
幸広 釜瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2005162330A priority Critical patent/JP4052320B2/ja
Publication of JP2006334136A publication Critical patent/JP2006334136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052320B2 publication Critical patent/JP4052320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】 処理空間を可変構造とした殺菌装置を提供する。
【解決手段】 被殺菌物xを処理空間2に収容し、その処理空間2内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物xを殺菌する殺菌装置1において、処理空間2にジャバラ6等を介して可動壁7を形成し、その可動壁7に、可動壁7を移動して処理空間2の容積を可変に調整する外部動力手段8を連結したものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置に関する。
従来の殺菌(滅菌あるいは消毒)装置としては、被殺菌物をEOG(酸化エチレンガス)で殺菌するEOG殺菌庫や、被殺菌物をオゾンガスで殺菌するオゾンガス殺菌庫などがある。
被殺菌物を処理空間となる殺菌庫で殺菌するには、被殺菌物を処理空間に収容した後、処理空間内の空気と、処理空間内に供給するEOGやオゾンガスなどの殺菌ガスとを入れ換え、処理空間内に殺菌ガスを充填する。
処理空間内の空気と殺菌ガスを入れ換えるためには、処理空間内を真空引きするか、処理空間内の空気と殺菌ガスの連続的な入れ換えを行いつつ、処理空間内で殺菌ガスを十分に撹拌する必要がある。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、次のものがある。
特許第3208922号公報(特開平6−327748号公報)
しかしながら、従来の殺菌装置では、処理空間内を真空引きする場合は、処理空間として真空チャンバを必要とする。この真空チャンバは固定構造なので、容量が大きいと真空チャンバ内の圧力変化や殺菌ガスの撹拌を行うことが難しい。
一方、処理空間内の空気と殺菌ガスの連続的な入れ換えを行いつつ、処理空間内で殺菌ガスを十分に撹拌する場合は、やはり処理空間が固定構造なので、容量が大きいと実現が困難である。
そこで、本発明の目的は、処理空間を可変構造とした殺菌装置を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために創案されたものであり、請求項1の発明は、被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にジャバラ等の可変部材を介して可動壁を形成し、その可動壁に、可動壁を移動して上記処理空間の容積を可変に調整する外部動力手段を連結した殺菌装置である。
請求項2の発明は、被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にジャバラ等の可変部材を介して上下に移動自在な可動天井壁を形成し、その可動天井壁に、可動天井壁を吊り下げつつ上下に移動して上記処理空間の容積を可変に調整する吊り下げ手段からなる外部動力手段を連結した殺菌装置である。
請求項3の発明は、被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にジャバラ等の可変部材を介して水平に移動自在な可動側壁を形成し、その可動側壁に、可動側壁を水平に移動して上記処理空間の容積を可変に調整するシリンダからなる外部動力手段を連結した殺菌装置である。
請求項4の発明は、被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にゴム膜、樹脂布等にて膨張・収縮自在な可動壁を形成し、上記処理空間に、その可動壁を膨張・収縮して上記処理空間の容積を可変に調整するガス供給手段とガス排気手段とからなる外部動力手段を接続した殺菌装置である。
請求項5の発明は、上記処理空間に、処理空間内にオゾンガスを供給するオゾンガス供給手段を接続すると共に、処理空間内のオゾンガスおよび空気を排気するオゾンガス排気手段を接続した請求項1〜4いずれかに記載の殺菌装置である。
請求項6の発明は、上記処理空間に、処理空間内に空気を供給する空気供給手段を接続した請求項5記載の殺菌装置である。
本発明によれば、処理空間を可変構造とすることで、処理空間の容積変化、処理空間内の圧力変化、処理空間内の殺菌ガスの撹拌を簡単に行うことができる。
以下、本発明の好適な実施形態を添付図面にしたがって説明する。
図1は、本発明の好適な第1の実施形態を示す殺菌装置の概略図(処理空間は側断面図)である。
図1に示すように、第1の実施形態に係る殺菌装置1は、被殺菌物xが収容されてオゾンガスなどの殺菌ガスが供給される処理空間(処理室)2を備える。以下の実施形態では、殺菌ガスとしてオゾンガスを用いる例で説明する。
被殺菌物xとしては、内部にオゾンガスが浸透しにくい布類、寝具(例えば、ベッドマット)や、内視鏡などの微細部品を有する機器などがある。被殺菌物xは、台車3に載せられて処理空間2に搬入、あるいは処理空間2から搬出される。
処理空間2は、周囲が固定側壁4で囲まれて形成される。固定側壁4の一部には被殺菌物xの搬出入口が形成され、その搬出入口に開閉自在な搬出入扉5が設けられる。固定側壁4には、図示しないオゾンガス供給口(ノズル)とオゾンガス排気口が形成される。
処理空間2の上部には、ジャバラ、ベローズ等の伸縮自在あるいは折り畳み自在な可変部材6を介して、可動壁としての上下に移動自在な可動天井壁7が形成される。
可変部材6は、例えば、ゴム、ビニルなどの樹脂、気密性が高く柔軟な布等で形成される。また、可変部材6としては、ジャバラ、ベローズの他にも、大径のシリンダの内部に小径のシリンダが摺動自在に複数個内蔵されたテレスコピックシリンダのような構造を有するものを用いてもよい。処理空間2は、これら固定側壁4、搬出入扉5、可変部材6、可動天井壁7で気密に形成される。
可動天井壁7には、可動天井壁7を吊り下げつつ上下に移動して処理空間2の容積を可変に調整する吊り下げ手段8からなる外部動力手段が連結される。吊り下げ手段8は、一端が可動天井壁7に連結される吊り下げワイヤー9と、そのワイヤー9の他端が連結され、図示しないモータでワイヤー9の巻き取り・送り出しを行う駆動装置10とからなる。
処理空間2には、処理空間2内にオゾンガスを供給するオゾナイザ(オゾンガス供給手段)11が接続される。オゾナイザ11は、オゾンガス供給ライン12に接続され、空気または酸素が供給されてオゾンガスを発生する。オゾンガス供給ライン12の処理空間2側にはバルブ12bが設けられる。オゾンガス供給ライン12の処理空間2側の一端は、固定側壁4に形成したオゾンガス供給口に接続される。
処理空間2には、処理空間2内のオゾンガスおよび空気を排気するオゾンガス排気手段13が接続される。オゾンガス排気手段13は、オゾンガス排気ライン14にそれぞれ接続されてオゾンガスを分解するオゾン分解触媒15と、真空ポンプ16とからなる。オゾンガス排気ライン14の処理空間2側にはバルブ14bが設けられる。オゾンガス排気ライン14の処理空間2側の一端は、固定側壁4に形成したオゾンガス排気口に接続される。
処理空間2には、処理空間2内に空気を供給するコンプレッサ(空気供給手段)17が接続される。コンプレッサ17は、オゾンガス供給ライン12に合流する空気供給ライン18に接続される。コンプレッサ17の代わりに、送風機を用いてもよい。空気供給ライン18にはバルブ18bが設けられる。
次に、装置1の動作を説明する。
予め吊り下げ手段8で可動天井壁7を最下端まで移動しておく。搬出入扉5を開き、台車3によって被殺菌物xを処理空間2に搬入して収容し、搬出入扉5を閉める。
バルブ12b,18bが閉、バルブ14bが開の状態で真空ポンプ16を起動して真空引きし、処理空間2内を減圧する。このとき、被殺菌物xから空気が除去される。
真空ポンプ16を停止すると共にバルブ14bを閉めた後、オゾナイザ11を起動すると共にバルブ12bを開いて処理空間2内にオゾンガスを供給し、コンプレッサ17を起動すると共にバルブ18bを開いて処理空間2内に空気を供給する。このとき、被殺菌物xの内部にオゾンガスが浸透する。
ここで、吊り下げ手段8によって可動天井壁7を任意の高さに移動し、処理空間2内の圧力を所定値近傍に調整してもよい。本実施の形態では、オゾンガスの供給量を80l/min、空気で希釈したオゾンガスの濃度を4,000ppmとした。
その後、処理空間2内にオゾンガスおよび空気を供給しつつ、真空ポンプ16を起動すると共にバルブ14bを開き、処理空間2内のオゾンガスおよび空気を排気する。この状態で、被殺菌物xを所定時間殺菌する。
ここで、吊り下げ手段8によって可動天井壁7を任意の高さに移動し、処理空間2内の圧力を所定値近傍に調整してもよい。また、吊り下げ手段8によって可動天井壁7を上下に繰り返し移動してもよい。この場合、処理空間2内のオゾンガスおよび空気が十分に撹拌されるため、オゾンガスに被殺菌物xがまんべんなく晒されて被殺菌物xの殺菌が促進される。
被殺菌物xを所定時間殺菌した後、オゾナイザ11とコンプレッサ17を停止し、吊り下げ手段8で可動天井壁7を最下端まで移動する。引き続き真空ポンプ16を起動することで、処理空間2内に空気を供給すると共に、処理空間2内のオゾンガスおよび空気を排気する。引き続きコンプレッサ17を起動し、処理空間2内に空気を供給してもよい。このとき、被殺菌物xからオゾンガスが除去される。
その後、真空ポンプ16を停止し、搬出入扉5を開き、台車3によって被殺菌物xを処理空間2から搬出し、搬出入扉5を閉める。次の被殺菌物xについても上述と同じ工程を行う。
このように、装置1は、吊り下げ手段8からなる外部動力手段によって可動天井壁7を積極的に上下に移動しており、処理空間2を可変構造とすることで、処理空間2の容積を簡単に変化させることができる。
このため、処理空間2内外へ流出入するガス(オゾンガスなどの殺菌ガスに限らず、他のガスや空気を含む)量にかかわらず、処理空間2の容積(体積)を変化させることにより、処理空間2の容量が大きくても処理空間2内の圧力を所定値近傍に簡単に調整できる。
調整される圧力値には、処理空間2の構造体に負担をかけない大気圧近傍(弱陰圧)や、被殺菌物xにガスを浸透させるための陰圧、あるいは陽圧がある。
処理空間2の可変構造が実現する陰圧をもって、真空ポンプ16の代用とすることもできる。
また、吊り下げ手段8からなる外部動力手段による可動天井壁7の移動により、処理空間2の容量が大きくても処理空間2内のガスを簡単かつ十分に撹拌することができる。
さらに、装置1は、処理空間2の一部をゴム等の安価な部材6で形成しているため、処理空間2の容量が大きくても処理空間2自体を安価に作製できる。
被殺菌物xに可動天井壁7を直接押し付けるようにしてもよい。台車3としては、押し付け力が加わると潰れ、押し付け力が除かれると元に戻る構造のものを用いる。この場合、被殺菌物xが内包するガス(殺菌前は空気、殺菌後は殺菌ガス)を被殺菌物xの外部へ押し出せるため、被殺菌物xの内部に殺菌ガスをより確実に浸透でき、被殺菌物xの内部から殺菌ガスをより確実に除去できる。
第2の実施形態を説明する。
図2に示すように、殺菌装置21では、処理空間22は、一側を除く周囲が固定側壁4で囲まれ、上部が固定天井壁23で覆われて形成される。処理空間22の一側には、ジャバラ、ベローズ等の伸縮自在あるいは折り畳み自在な部材6を介して、可動壁としての水平に移動自在な可動側壁24が形成される。
可動側壁24には、可動側壁24を水平に移動して処理空間22の容積を可変に調整する油圧シリンダ25からなる外部動力手段が接続される。油圧シリンダ25は、ピストン部が可動側壁24に連結され、シリンダ部が外部側壁26に連結される。さらに、可動側壁24と外部側壁26は、可動側壁24を支持すると共に水平方向に案内するリニアガイド27で連結される。
処理空間22には、図1の処理空間2と同様に、オゾナイザ11、オゾンガス排気手段13、コンプレッサ17が接続される。処理空間22のその他の構成は、図1の処理空間2と同じである。処理空間22は、これら固定側壁4、搬出入扉5、部材6、固定天井壁23、可動側壁24で気密に形成される。
装置21は、油圧シリンダ25からなる外部動力手段によって可動側壁24を積極的に水平に移動しており、処理空間22を可変構造とすることで、処理空間22の容積を簡単に変化させることができる。この装置21によっても、図1の装置1と同様の作用効果が得られる。
第3の実施形態を説明する。
図3に示すように、殺菌装置31では、処理空間32は、図2の処理空間22と同様に、一側を除く周囲が固定側壁4で囲まれ、上部が固定天井壁23で覆われて形成される。処理空間32の一側には、可動壁として、ゴム膜、ビニルなどで形成した樹脂布、あるいは気密性が高く柔軟な布等にて膨張・収縮自在な袋状の可動側壁33が形成される。可動側壁33は、口側が固定側壁4と固定天井壁23に取り付けられ、袋側の角がバネ34を介して外部側壁26に取り付けられて支持される。
処理空間32には、図1の処理空間2と同様に、オゾナイザ11、オゾンガス排気手段13、コンプレッサ17が接続される。処理空間32のその他の構成は、図1の処理空間2と同じである。処理空間22は、これら固定側壁4、搬出入扉5、固定天井壁23、可動側壁33で気密に保持されるべく形成される。
可動側壁33を膨張・収縮して処理空間32の容積を可変にする外部動力手段は、オゾナイザ11、コンプレッサ17で構成されるガス供給手段と、オゾンガス排気手段13で構成されるガス排気手段とからなる。つまり、可動側壁33の膨張・収縮は、処理空間32内外へのガス(オゾンガスなどの殺菌ガスに限らず、他のガスや空気を含む)の流出入により実現される。
装置31は、オゾナイザ11、コンプレッサ17、オゾンガス排気手段13からなる外部動力手段によって可動側壁33を膨張・収縮しており、処理空間32を可変構造とすることで、処理空間32の容積を簡単に変化させることができる。
また、オゾナイザ11、コンプレッサ17、オゾンガス排気手段13の出力を調整することにより、処理空間32内の圧力を所定値近傍に調整できる。
装置31では、側壁や天井壁の積極的な移動は無いため、処理空間32内のガスの撹拌には使用できないが、可動側壁33は安価であり、処理空間32内を真空引きすると可動側壁33が自ずと収縮するので、チャンバ内にガス(空気又はオゾンガス)を入れ換える際に、真空圧に耐えるチャンバを設ける必要がない。
本発明の好適な第1の実施形態を示す概略図(処理空間は側断面図)である。 本発明の第2の実施形態を示す概略図(処理空間は側断面図)である。 本発明の第3の実施形態を示す概略図(処理空間は側断面図)である。
符号の説明
1 殺菌装置
2 処理空間
6 ジャバラ等の伸縮自在あるいは折り畳み自在な部材
7 可動天井壁(可動壁)
8 吊り下げ手段(外部動力手段)

Claims (6)

  1. 被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にジャバラ等の可変部材を介して可動壁を形成し、その可動壁に、可動壁を移動して上記処理空間の容積を可変に調整する外部動力手段を連結したことを特徴とする殺菌装置。
  2. 被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にジャバラ等の可変部材を介して上下に移動自在な可動天井壁を形成し、その可動天井壁に、可動天井壁を吊り下げつつ上下に移動して上記処理空間の容積を可変に調整する吊り下げ手段からなる外部動力手段を連結したことを特徴とする殺菌装置。
  3. 被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にジャバラ等の可変部材を介して水平に移動自在な可動側壁を形成し、その可動側壁に、可動側壁を水平に移動して上記処理空間の容積を可変に調整するシリンダからなる外部動力手段を連結したことを特徴とする殺菌装置。
  4. 被殺菌物を処理空間に収容し、その処理空間内にオゾンガスなどの殺菌ガスを供給して被殺菌物を殺菌する殺菌装置において、上記処理空間にゴム膜、樹脂布等にて膨張・収縮自在な可動壁を形成し、上記処理空間に、その可動壁を膨張・収縮して上記処理空間の容積を可変に調整するガス供給手段とガス排気手段とからなる外部動力手段を接続したことを特徴とする殺菌装置。
  5. 上記処理空間に、処理空間内にオゾンガスを供給するオゾンガス供給手段を接続すると共に、処理空間内のオゾンガスおよび空気を排気するオゾンガス排気手段を接続した請求項1〜4いずれかに記載の殺菌装置。
  6. 上記処理空間に、処理空間内に空気を供給する空気供給手段を接続した請求項5記載の殺菌装置。
JP2005162330A 2005-06-02 2005-06-02 殺菌装置 Expired - Fee Related JP4052320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162330A JP4052320B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-02 殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162330A JP4052320B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-02 殺菌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006334136A true JP2006334136A (ja) 2006-12-14
JP4052320B2 JP4052320B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=37555187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005162330A Expired - Fee Related JP4052320B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-02 殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052320B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178479A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置
JP2008188043A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置
JP2010195432A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Shibuya Kogyo Co Ltd 無菌接続装置
JP2012040143A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾンガス滅菌装置
CN102599077A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 涩谷工业株式会社 无菌连接装置
KR101569309B1 (ko) * 2015-02-06 2015-11-13 유한회사 돌로지스틱스캄파니 과일 훈증소독 시설의 체적 가변형 천막식 훈증부스
KR101569310B1 (ko) * 2015-02-06 2015-11-20 유한회사 돌로지스틱스캄파니 과일 훈증소독 시설의 체적 가변형 훈증부스
JP2016049226A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 澁谷工業株式会社 局所除染装置および局所除染装置を備えた無菌アイソレータ装置
WO2017065478A1 (ko) * 2015-10-13 2017-04-20 주식회사 큐브인스트루먼트 부피 가변식 챔버를 가지는 저온 멸균장치
WO2018034516A1 (ko) * 2016-08-17 2018-02-22 주식회사 큐브인스트루먼트 저온 멸균 방법

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178479A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置
JP2008188043A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置
JP2010195432A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Shibuya Kogyo Co Ltd 無菌接続装置
JP2012040143A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾンガス滅菌装置
CN102599077A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 涩谷工业株式会社 无菌连接装置
JP2016049226A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 澁谷工業株式会社 局所除染装置および局所除染装置を備えた無菌アイソレータ装置
KR101569309B1 (ko) * 2015-02-06 2015-11-13 유한회사 돌로지스틱스캄파니 과일 훈증소독 시설의 체적 가변형 천막식 훈증부스
KR101569310B1 (ko) * 2015-02-06 2015-11-20 유한회사 돌로지스틱스캄파니 과일 훈증소독 시설의 체적 가변형 훈증부스
WO2017065478A1 (ko) * 2015-10-13 2017-04-20 주식회사 큐브인스트루먼트 부피 가변식 챔버를 가지는 저온 멸균장치
KR101732677B1 (ko) * 2015-10-13 2017-05-04 주식회사 큐브인스트루먼트 부피 가변식 챔버를 가지는 저온 멸균장치
WO2018034516A1 (ko) * 2016-08-17 2018-02-22 주식회사 큐브인스트루먼트 저온 멸균 방법
KR101846251B1 (ko) 2016-08-17 2018-04-09 주식회사 큐브인스트루먼트 저온 멸균 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052320B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4052320B2 (ja) 殺菌装置
EP2114466B1 (en) Method of sterilization by hydrogen peroxide and ozone
JP5694964B2 (ja) ガス滅菌装置及びガス滅菌方法
JP7210644B2 (ja) プラズマ処理装置および物品を処理する方法
EP2609937A1 (en) Hydrogen peroxide container and delivery system
JP4212743B2 (ja) 内孔部を有する装置の比較的小径の管孔端部から比較的大径の管孔端部に流体を流す方法
JP2012231726A (ja) アイソレータ、培養物の移動方法
JP2013010352A5 (ja)
JP6253223B2 (ja) 殺菌装置
US8840836B2 (en) Sterilization method with compression and expansion
JP2002360672A (ja) 過酸化水素滅菌装置
WO2017065478A1 (ko) 부피 가변식 챔버를 가지는 저온 멸균장치
JP2006325642A (ja) オゾン殺菌装置及び殺菌方法
JP4001150B2 (ja) ガス殺菌箱
JP2009011930A (ja) アイソレータ
JP2011036559A (ja) 殺菌搬入装置
JP2001187121A (ja) 書籍殺菌方法及び殺菌装置
JP4388831B2 (ja) 除染装置ユニット
JP2010284404A (ja) 殺菌搬入装置
JP2012100721A (ja) 物品の殺菌・消毒・保存装置及び方法
JP2016083195A (ja) 殺菌装置
JP2006239380A (ja) 吸引・圧着プレス・アロマテラピー芳香器具の機能を備えたダスト吸引圧着プレス方法(装置および器具)
JP2010063601A (ja) ガス滅菌装置
JPH06327748A (ja) オゾン殺菌装置
CN108338843B (zh) 负压吸引前端和负压吸引系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4052320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees