JP2006334111A - 湯水供給装置 - Google Patents

湯水供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006334111A
JP2006334111A JP2005161982A JP2005161982A JP2006334111A JP 2006334111 A JP2006334111 A JP 2006334111A JP 2005161982 A JP2005161982 A JP 2005161982A JP 2005161982 A JP2005161982 A JP 2005161982A JP 2006334111 A JP2006334111 A JP 2006334111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
outlet
branch
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005161982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4517093B2 (ja
Inventor
Kazunari Kawahara
一成 川原
Takayoshi Nakaoka
敬善 中岡
Noriyuki Sako
紀幸 迫
Tatsuyuki Tsuyama
達之 津山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Bath and Life Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Bathroom Ware System and Life Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Bathroom Ware System and Life Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Bathroom Ware System and Life Ltd
Priority to JP2005161982A priority Critical patent/JP4517093B2/ja
Publication of JP2006334111A publication Critical patent/JP2006334111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517093B2 publication Critical patent/JP4517093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】 吐水口から吐水する湯水が適温であるか否かの確認をする際に、すべての吐水口から各分岐水路内の残水を同時に排出でき、その後、複数の吐水口のうちいずれの吐水口から湯水を吐水しても、冷たい残水が吐水することがなくて、快適な使用ができる。
【解決手段】 湯水が供給される切換え手段1の下流側にそれぞれ吐水口2を有する複数の分岐水路3を接続すると共に切換え手段1の切換えで複数の分岐水路3のうち任意の分岐水路3に選択的に湯水を流すようにした湯水供給装置4である。切換え手段1が、任意の分岐水路3に選択的に湯水を流す切換えに加えて、すべての分岐水路3に同時に湯水を流す切換えを有している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、切換え手段を介して複数の吐水口に選択的に湯水を供給できる湯水供給装置に関するものである。
従来から、複数種類の吐水口を備えた湯水供給装置であるシャワー装置が特許文献1により知られている。このシャワー装置は図7に示すようなもので、正面中央に鏡40を設置した収納ユニット41の両側部に噴霧用吐水口で42ある複数の噴霧用ノズルを備えたアーム43を垂直な回転軸を介して横方向に回転するように設置し、また、収納ユニット41の一側方には収納棚45を設置し、他方には通常のハンドシャワー46を設置し、更に、収納ユニット41の下方に洗い場用吐水口47を有する水栓を備えたカウンターを設置すると共に、洗い場用吐水口47の下方に洗面器を載置する可倒式の洗面器台48を設置した構成となっており、着座してシャワー浴を行うときは洗面器台48を倒した状態で、収納ユニット41の前に置いた椅子49に着座してシャワーを浴びるものである。また、洗面等の洗面器を使用する入浴作業を行う時は洗面器台48を起こし、その上に洗面器を載置して入浴作業を行うようになっている。更に、通常のハンドシャワー46を使用する時はハンドシャワー46のシャワーヘッドを手に持ってシャワー浴等を行うようになっている。
図8には上記従来例の配管ブロック図であり、図中50は水を供給する給水管、51は湯を供給する給湯管であり、52は給水管50、給湯管51からの水と湯を混合する温度調節ハンドルを備えたサーモバルブであり、図8の従来例ではサーモバルブ52で混合した湯水を止水弁54を介して噴霧用吐水口42である噴霧用ノズルに供給するようにし、また、サーモバルブ52で混合した湯水を別経路で切換え弁55側に供給し、切換え弁55を介してハンドシャワー46のハンドシャワー用吐水口56と洗い場用吐水口47とに選択的に切換えて供給できるようになっている。
上記従来例にあっては、噴霧用吐水口42、ハンドシャワー用吐水口56、洗い場用吐水口47という3種類の吐水口を有し、いずれかの吐水口から選択的に湯水を吐水できるようにしているが、止水弁54は一方向の水路、切換え弁55は2方向の水路の制御しかできない。しかも、止水弁54と切換え弁55との2つの弁が必要となり、コストがアップすると共に2つの弁を配置するスペースが必要となって、浴室内のスベースを減少させるという問題があり、更に、2つの弁があるため、使用者には操作がわかり難く、誤操作の恐れがあり、誤って、高温水や冷水を意図しない方向に(意図しない吐水口から)浴びるという安全面での課題を有している。また、上記従来例にあっては、切換え弁55を介してハンドシャワー用吐水口56と洗い場用吐水口47への湯水の供給を切換えて供給できるようにしているが、例えば、いずれか一方の吐水口から温水を吐水した後、切換え弁55を切換えて他方の吐水口側に上記温水を流して他方の吐水口から吐水する場合、切換え弁55と他方の吐水口までの分岐水路に溜まっていた冷たい残水が他方の吐水口から最初に吐水することになり、このため、使用者は温水が出ると思っているのに最初に冷水が出るため驚くと共に不快感を持つことになって、快適な使用の妨げとなる。
特開2001−204644号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、切換え手段を切換えて複数の分岐水路に設けた吐水口のうち任意の吐水口から選択的に吐水することができるようにしたものにおいて、吐水口から吐水する湯水が適温であるか否かの確認をする際に、すべての吐水口から各分岐水路内の残水を同時に排出でき、その後、複数の吐水口のうちいずれの吐水口から湯水を吐水しても、冷たい残水が吐水することがなくて、快適な使用ができ、また、すべての吐水口から各分岐水路内の残水を同時に排出するに当たって、少ない湯水の使用量で湯水が適温であるか否かの確認が確実にできると共に適温であるか否かを確認するための吐水口から吐水する湯水以外の吐水口から排出する残水や湯水が使用者にかからないようにでき、また、一つの切換え弁で複数の吐水口からの湯水の吐水の切換えができて弁の数が少なくてコストが低下できると共に一つの切換え弁による切換え操作であるため使用者に操作がわかり易くて誤操作の恐れがない湯水供給装置を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明に係る湯水供給装置は、湯水が供給される切換え手段1の下流側にそれぞれ吐水口2を有する複数の分岐水路3を接続すると共に切換え手段1の切換えで複数の分岐水路3のうち任意の分岐水路3に選択的に湯水を流すようにした湯水供給装置4において、上記切換え手段1が、任意の分岐水路3に選択的に湯水を流す切換えに加えて、すべての分岐水路3に同時に湯水を流す切換えを有していることを特徴とするものである。
このような構成とすることで、一つの切換え手段1の切換えで複数の吐水口2のうち任意の吐水口2から選択的に吐水することができて、切換え操作が簡単で誤操作をする恐れが無く、思わぬ方向から高温の湯や冷水が吐水されて使用者にかかるというような恐れが無く、また、一つの切換え手段1でよいので、使用する弁の数が少なくてコストダウン及び装置のコンパクト化が図れるものであり、しかも、使用に当たって、吐水口2から吐水する湯水が適温であるか否かの確認をするに当たって、切換え手段1をすべての分岐水路3に同時に湯水を流すように切換えることで、すべての吐水口2から各分岐水路3内の残水を同時に排出できるものであり、この結果、その後、複数の吐水口2のうちいずれの吐水口2から湯水を吐水しても、冷たい残水が吐水することがなくて、快適な使用ができることになる。
また、すべての分岐水路3に湯水を流す切換え状態において、複数の分岐水路3のうち特定の一つの分岐水路3に流す流量を多く且つ残りの分岐水路3に流す流量を上記特定の一つの分岐水路3に流す流量よりも少なく設定してあることが好ましい。
このような構成とすることで、上記のようにすべての吐水口2から各分岐水路3内の残水を同時に排出するに当たって、特定の吐水口2からのみ多くの湯水を出して該特定の吐水口2から出る湯水のみを手に当てたりして湯温の確認ができると同時に他の吐水口2からは分岐水路3内の残水のみを排出するのに必要な少ない水量の湯水を流すだけでよく、この結果、上記湯温の確認と残水の排水を行っている時に特定の吐水口2以外の吐水口2からは勢い良く湯水が出ず、残水や湯水が使用者にかからないものであり、しかも、湯水の使用量を少なくて済むものである。
また、複数の分岐水路3に設けた複数の吐水口2が、少なくとも、湯水を噴霧する噴霧用吐水口2aと、洗い場用吐水口2bと、ハンドシャワー5に設けたハンドシャワー用吐水口2cの3種類以上であることが好ましい。
このような構成とすることで、少なくとも噴霧用吐水口2aからの湯水の噴霧と、洗い場用吐水口2bからの湯水の吐水と、ハンドシャワー用吐水口2cからのシャワーとを一つの切換え手段1の切換えで簡単に選択できて、使い勝手がよい。
また、切換え手段1の切換えで、複数の吐水口2に同時に湯水を流す状態でハンドシャワー用吐水口2cに流す流量が多く且つ残りの吐水口2に流す流量を少なく設定してあることが好ましい。
このように上記湯温の確認を行うための特定の吐水口2がハンドシャワー5に設けたハンドシャワー用吐水口2cであるため、使用者はハンドシャワー5を持って上記湯温の確認作業ができて湯温の確認作業が容易に行えると共に、他の吐水口2からできるだけ離れた位置にハンドシャワー5を移動させた状態で上記湯温の確認作業を行うことが可能となって、他の吐水口2から吐水される残水の排水が使用者にかからないようにでき、また、ハンドシャワー5で湯温の確認をするとそのままハンドシャワー5を持って浴室の床に湯水を散布して浴室の床を温めるといったような使用も可能となる。
また、湯水が供給される複数の吐水口2の一部は使用状態と非使用状態とを区別する手段を有し、非使用状態では吐水範囲が限定される構成となっていることが好ましい。
このような構成とすることで、すべての吐水口2から各分岐水路3内の残水を同時に排出する際、非使用状態としておくことで、残水や湯水が使用者にかからないようにできる。
本発明は、上記のように、一つの切換え手段の操作で吐水口を変更できて操作性が良く、安全性が向上し、コンパクトで安価な装置を提供できるだけでなく、吐水口から吐水する湯水が適温であるか否かの確認をする際に、すべての吐水口から各分岐水路内の残水を同時に排出でき、複数の吐水口のうちいずれの吐水口から湯水を吐水しても、冷たい残水が吐水することがなくて、快適な使用ができるものである。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
添付図面には本発明の湯水供給装置4の一実施形態としてシャワー装置の例が示してある。添付図面に示す湯水供給装置4であるシャワー装置は、浴室の壁7に取付けられるもので、図1に示すように、両側部に合成樹脂により略直方形状に成形されたノズルユニット8が配置してあり、左右のノズルユニット8の前面上部には、使用者の主に肩に向かって衝撃的な水流を噴出するマッサージ用吐水口2dが配置してあり、前面下部には使用者の主に腰部に向かって微細水流(シャワー)を噴出する噴霧用吐水口2aがそれぞれ配置してある。
左右のノズルユニット8の外側部には上端部を支点として略上下方向に回動自在で且つ任意の角度で保持が可能なように略直方体形状のノズルアーム9ががそれぞれ設置してある。左右のノズルアーム9は連結バー(図示せず)で連結することにより一方のノズルアーム9を回動すれば他方のノズルアーム9も同時に連動して回動するような構成となっている。
ノズルアーム9の裏面には微細水流(シャワー)を使用者の身体を包み込むように噴出する複数の噴霧用吐水口2aと、ミスト状の水流を使用者の身体全体を包み込むように噴出するミスト用吐水口2eとがノズルアーム9のほぼ全長にわたり所定の間隔で交互に配設してある。
上記噴霧用吐水口2a、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eは個々に水流の噴出方向を変更できる調整機能を備えている。
左右のノズルユニット8の間に位置する開放面12の前面に左右のノズルユニット8の上下端部に枢支し、左右に開閉自在な背もたれカバー10が設置してある。
図2に示すように左右に開閉自在な背もたれカバー10を開いた状態にすると、左右のノズルユニット8の間に位置する開放面12の上部には鏡13が設置してあり、鏡13の下端部には下方に向かって吐水する洗い場用吐水口2bが設置してある。また、背もたれカバー10を開いた状態にすると、図2に示すように左右のノズルユニット8、左右のノズルアーム9が背もたれカバー10で覆われ、この状態では左右のノズルユニット8、左右のノズルアーム9に設けた噴霧用吐水口2a、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eからの吐水による本来の使用はしない非使用状態である。このように、カバー10の開閉により噴霧用吐水口2a、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eの使用が区別できるようになっている。
シャワー浴(つまり微細水流浴)を行うときは開放面12を閉じることにより鏡13のほぼ全面と洗い場用吐水口2bを背もたれカバー10で隠蔽することができ、この状態ではノズルユニット8の前面と背もたれカバー10の前面とがほぼ面一となるように構成してある。
図1において開放面12の下方にはノズルユニット8の下端とほぼ等しい高さの着座手段14が設置してある。着座手段14の上面14aはほぼフラットな形状をしていてシャワー浴で使用する場合は使用者が着座手段14に着座し、通常の入浴作業の時は図2に示すように洗面器15等の入浴用品を載置するカウンター機能として使用できる。
また、本発明の湯水供給装置4であるシャワー装置にはハンドシャワー5が設けてあり、図1に示す実施形態ではハンドシャワー5のフレキシブルなシャワーホース5aが着座手段14に設けた所定のハンドシャワー接続口16に接続してあり、該ハンドシャワー5のヘッドは一方のノズルユニット8の外側方の浴室の壁7に設けた引掛け手段(図示せず)に着脱自在に引掛け係止してある。該ハンドシャワー5のヘッドにはハンドシャワー用吐水口2cが設けてある。
着座手段14の一方の側面には上記噴霧用吐水口2a、洗い場用吐水口2b、ハンドシャワー用吐水口2c、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eという複数種類の吐水口2(添付図面に示す実施形態では5種類の吐水口2)に供給する湯水の止水と流量を制御する流量制御手段17が設置してあり、ハンドル17aの操作で吐水停止及び流量を制御することができるようになっている。また、着座手段14の他方の側面には湯水の温度を制御する混合弁のような温度制御手段18が設置してあり、ハンドル18aを操作することで給湯管19から供給される湯と給水管20から供給される水とを混合して目的とする任意の混合温度に設定することができるようになっている。
また、温度制御手段18の後方には温度制御手段18で混合した湯水の供給先を選択する切換え手段1が設置してあり、切換え手段1のハンドル1aを操作することで上記した複数種類の吐水口2(図の実施形態では5箇所の供給先である噴霧用吐水口2a、洗い場用吐水口2b、ハンドシャワー用吐水口2c、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2e)のうち1箇所を選択して湯水を供給できるようになっている。
図3、図4に示すように、湯を供給する給湯管19と水を供給する給水管20とが温度制御手段18に連通接続してあり、更に温度制御手段18の下流側に配管21を介して流量制御手段17を連通接続してあり、流量制御手段17の下流側に配管22を介して切換え手段1を連通接続してある。切換え手段1の下流側にはそれぞれ複数の分岐水路3(添付図面に示す実施形態では噴霧用分岐水路3a、洗い場用分岐水路3b、ハンドシャワー用分岐水路3c、マッサージ用分岐水路3d、ミスト用分岐水路3e)が連通接続してあり、各分岐水路3の先端にはそれぞれ前述の複数種類の吐水口2(添付図面に示す実施形態では噴霧用吐水口2a、洗い場用吐水口2b、ハンドシャワー用吐水口2c、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2e)が設けてある。
ここで、噴霧用分岐水路3aはノズルユニット8とノズルアーム9の内部に通した配管により構成してあって、ノズルユニット8とノズルアーム9に設けた複数の噴霧用吐水口2aが連通している。
また、ハンドシャワー用分岐水路3cの大部分は前述のシャワーホース5aにより構成してある。
図5に示すように切換え手段1は、切換えバルブ本体23、軸ユニット26、ハンドル1a、カラー部31とで主体が構成してある。
切換えバルブ本体23は着座手段14に固定されており、この切換えバルブ本体23は筒状をしていて一端部に流量制御手段17側から湯水が流入する流入口24が設けてあり、側面部に軸方向に沿って複数の分岐水路3(添付図面に示す実施形態ではハンドシャワー用分岐水路3c、洗い場用分岐水路3b、マッサージ用分岐水路3d、噴霧用分岐水路3a、ミスト用分岐水路3e)にそれぞれ連通する複数の流出口25(添付図面に示す実施形態ではハンドシャワー用流出口25c、洗い場用流出口25b、マッサージ用流出口25d、噴霧用流出口25a、ミスト用流出口25e)が切換えバルブ本体23の側面部に軸方向に順に設けてある。
切換えバルブ本体23内には一端が開口となり他端が閉じた有底筒状をした軸ユニット26が回動自在に嵌合してあり、該軸ユニット26は一端の開口が切換えバルブ本体23の上記流入口24と連通しており、他端がハンドル1aに固着してある。この有底筒状の軸ユニット26の側面部には軸方向及び周方向にそれぞれずれて複数の通水口27(添付図面に示す実施形態では軸ユニット26の一方の回転方向に向けてハンドシャワー用通水口27c、洗い場用通水口27b、マッサージ用通水口27d、噴霧用通水口27a、ミスト用通水口27e)が順に設けてある。更に、有底筒状の軸ユニット26の側面部には上記通水口27c、27b、27d、27a、27eを設けた部分とは周方向にずれた位置(軸ユニット26の逆の回転方向にずれた位置)に軸方向に一列に複数の通水口27’(ハンドシャワー用通水口27c’、洗い場用通水口27b’、マッサージ用通水口27d’、噴霧用通水口27a’、ミスト用通水口27e’)が設けてある。
そして、切換え手段1のハンドル1aを回動してハンドル1aに固着した軸ユニット26を回動することで、軸方向に一列に設けたハンドシャワー用通水口27c’、洗い場用通水口27b’、マッサージ用通水口27d’、噴霧用通水口27a’、ミスト用通水口27e’のすべてがそれぞれ切換えバルブ本体23の軸方向に一列に設けたハンドシャワー用流出口25c、洗い場用流出口25b、マッサージ用流出口25d、噴霧用流出口25a、ミスト用流出口25eに連通する状態、ハンドシャワー用通水口27cのみがハンドシャワー用流出口25cに連通する状態、洗い場用通水口27bのみが洗い場用流出口25bに連通する状態、マッサージ用通水口27dのみがマッサージ用流出口25dに連通する状態、噴霧用通水口27aのみが噴霧用流出口25aに連通する状態、ミスト用通水口27eのみがミスト用流出口25eに連通する状態を選択的に切換え自体となっている。
切換え手段1のハンドル1aには解除釦28が設けてあり、図6(a)に示す主ストッパ29と副ストッパ30とを内蔵したカラー部31を間にはさみ軸ユニット26と固定してある。カラー部31は切換えバルブ本体23に固定してある。ハンドル1aとカラー部31には吐水位置を示す表示(図示せず)が施してある。
ハンドル1aに設けた解除釦28には当たり部28a、ガイド部28bが設けてあり、図6(a)に示すように当たり部28aが主ストッパ29に当たることでハンドル1aの回転が阻止される。解除釦28をハンドル1aの中心方向に指で押すことができて一定の範囲で移動できるようになっており、また、ばね材32により解除釦28をハンドル1aの外面側に突出させようとする付勢力が付与してある。
副ストッパ30はハンドル1aの回転範囲内に設けられた傾斜面30aとストッパ面30bとを有する略三角形の形状をしており、ハンドル1aを一方方向に回転した場合、ハンドル1aに取付けた解除釦28のガイド部28bが副ストッパ30の傾斜面30aに沿って移動することで解除釦28をハンドル1aの中心側に引き込みながらハンドル1aが移動でき、傾斜面30aを乗り越えると解除釦28がばね材32のばね力でハンドル1aの外面側に突出する方向に移動するため傾斜面30aを乗り越えた後はハンドル1aを逆方向に回転しようとしても解除釦28の当たり部28aが副ストッパ30のストッパ面30bに当たって回転できないようになっており、この場合、解除釦28を押し込むことで、当たり部28aがストッパ面30bに対向しない位置まで内側に移動するので、この状態でハンドル1aを逆方向に回転すると当たり部28aが副ストッパ30を通過して逆方向に回転することができる。
なお、主ストッパ29は解除釦28を最大限押し込んだ場合でも当たり部28aが乗り越えられない構成となっている。
添付図面に示す実施形態では図6(a)に示すハンドル1aを右回しにいっぱいに回すと解除釦28の当たり部28aが主ストッパ29の右側の側面に当たって停止し、この位置が「適温確認」位置となっており、ハンドシャワー用通水口27c’、洗い場用通水口27b’、マッサージ用通水口27d’、噴霧用通水口27a’、ミスト用通水口27e’のすべてがそれぞれハンドシャワー用流出口25c、洗い場用流出口25b、マッサージ用流出口25d、噴霧用流出口25a、ミスト用流出口25eに連通するようになっている。
また、上記「適温確認」位置から左回りに一区間回せば、ハンドシャワー用通水口27cとハンドシャワー用流出口25cとが連通する状態となる「ハンドシャワー」位置となる。更に、左に一区間回せば、洗い場用通水口27bと洗い場用流出口25bとが連通する状態となる「洗い場吐水口」位置となる。更に、左に一区間回せば、マッサージ用通水口27dとマッサージ用流出口25dとが連通する状態となる「マッサージ」位置となる。更に、左に一区間回せば、噴霧用通水口27aと噴霧用流出口25aとが連通する状態となる「座シャワー」位置となる。更に、左に一区間回せば、副ストッパ30を乗り越えた後解除釦28の当たり部28aが主ストッパ29の左側の側面に当たって停止し、この位置がミスト用通水口27eとミスト用流出口25eとが連通する「ミスト」位置となる。
「座シャワー」位置と「ミスト」位置との間には副ストッパ30があるが、左回り回転は前述のようにガイド部28bが傾斜面30aに沿って移動して乗り越えることで左回りの回転は副ストッパ30部分で停止することなく回転できる。
一方、「ミスト」位置で右回りに回転しても前述のように当たり部28aがストッパ面30bに対向しているので右回りの回転が阻止されるが、解除釦28を押し込むことで前述のようにハンドル1aを右回りに回転することができる。
上記のように構成された湯水供給装置4であるシャワー装置について、以下その動作、作用を説明する。
上記の湯水供給装置4であるシャワー装置は、切換え手段1を回転操作して「ハンドシャワー」位置、「洗い場吐水口」位置、「マッサージ」位置、「座シャワー」位置、「ミスト」位置のいずれかに設定して使用するものである。
上記いずれかに設定して使用するに先だって、まず、切換え手段1を回転操作して「適温確認」位置に設定してハンドシャワー用通水口27c’、洗い場用通水口27b’、マッサージ用通水口27d’、噴霧用通水口27a’、ミスト用通水口27e’のすべてがそれぞれハンドシャワー用流出口25c、洗い場用流出口25b、マッサージ用流出口25d、噴霧用流出口25a、ミスト用流出口25eに連通させ、次に、温度制御手段18を操作して所定の温度に設定し、更に、流量制御手段17を開放調節すると、すべての分岐水路3である噴霧用分岐水路3a、洗い場用分岐水路3b、ハンドシャワー用分岐水路3c、マッサージ用分岐水路3d、ミスト用分岐水路3eに湯水が流れ、すべての分岐水路3内に残っていた冷たい残水を各噴霧用吐水口2a、洗い場用吐水口2b、ハンドシャワー用吐水口2c、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eから排出するので、いずれかの吐水口2から吐水する湯水に手を触れることで残水を排出した後にでる湯水の温度が目的とする温度(つまり適温)であるか否かを確認することができ、目的とする温度でない場合は更に温度制御手段18を操作して目的となる温度にする。
このようにして適温であることを確認した後、切換え手段1を回転操作して「ハンドシャワー」位置、「洗い場吐水口」位置、「マッサージ」位置、「座シャワー」位置、「ミスト」位置のいずれかに選択的に設定して、ハンドシャワー用吐水口2cからシャワーを吐水する使用形態、洗い場用吐水口2bから吐水して洗面等の湯水として利用する使用形態、マッサージ用吐水口2dから衝撃的な水流を吐水して水流マッサージをする使用形態、噴霧用吐水口2aから微細水流であるシャワーを吐水して使用者の全身を包み込むようなシャワー浴を行う使用形態、ミスト用吐水口2eからミストを出して使用者の全身をミストで包み込むようなミスト浴を行う使用形態を選択するのである。
なお、噴霧用吐水口2aから微細水流であるシャワーを吐水して使用者の全身を包み込むようなシャワー浴を行う使用形態を選択する場合は、図1に示すようにノズルアーム9を回動して使用者の体格に合わせた位置に保持し、使用者が着座手段14に着座する。この時、鏡13の前面は背もたれカバー10で隠蔽してあるため、使用者の背中が鏡13に接触することがなく、快適に着座することができる。
この着座をした状態で切換え手段1を上記「座シャワー」位置に設定すると、ノズルユニット8とノズルアーム9に設けた噴霧用吐水口2aから微細水流であるシャワーが噴出する。この場合、ノズルユニット8に設けた噴霧用吐水口2aから噴出した微細水流は使用者の腰部を中心に背面に向かって噴出し、ノズルアーム9に設けた噴霧用吐水口2aから噴出した微細水流は使用者の肩から脚まで身体全体を包み込むように噴出する。
このように使用者の全身を包み込むように微細水流を浴びることにより、使用者はバスタブ入浴と同様の温熱効果を得ることができ、しかもバスタブ入浴時に加わる静水圧負荷を受けないため、使用者への肉体的負荷が軽減される。
また、切換え手段1を「ミスト」位置に切換えると、ノズルアーム9のミスト用吐水口2eから上記微細水流よりも更に微細なミスト状の水流が着座手段14に着座した使用者の全身を包み込むように噴出する。このように水流をより微細なミスト状とすることで、体感温度は低くなるため上記の「座シャワー」の位置でのシャワー浴よりも温度制御手段18による設定温度を高くすることができ、より高温でのシャワー浴が可能となり、発汗作用を促進することができ、発汗作用を促進することができる。
図6において「ミスト」位置から「座シャワー」位置に戻す場合は、ハンドル1aの解除釦28を押して回動させなければならない。これは、前述の「ミスト」位置で設定温度を高くして使用している場合が考えられ、「座シャワー」や他の吐水に切換えた場合、通常より高い水を身体に浴びることになるので、このため、容易に「ミスト」位置から他の位置にハンドル1aを回せなくし、高温水であることを使用者に啓蒙する役割を果たしている。
また、切換え手段1を「マッサージ」位置に切換えると、ノズルユニット8のマッサージ用吐水口2dから強弱のある衝撃的な水流が着座手段14に着座した使用者の主として肩に向かって得噴出し、使用者はマッサージ効果を得ることができる。
着座手段14に着座した着座姿勢のまま、洗髪や洗顔を行う場合は、切換え手段1を「ハンドシャワー」位置に切換えることにより、ハンドシャワー5に設けたハンドシャワー用吐水口2cから湯水がシャワー水となって噴出するので、ハンドシャワー5のヘッドを壁7から外して洗髪や洗顔に使用することができる。
また、図2に示すように、ノズルアーム9を収納し、背もたれカバー10を開放した状態では、着座手段14は洗面器15や入浴用品を設置するカウンターとして使用することができる。この状態では、切換え手段1を「ハンドシャワー」位置に切換えることで、上記同様にハンドシャワー5を使用することができる。また、切換え手段1を「洗い場吐水口」位置に切換えることで、洗い場用吐水口2bから湯水を吐水して洗面器15に湯水を貯めて洗う洗顔やタオルの洗浄などの通常の入浴作業を効率的に行うことができる。
以上のように、本実施形態ではノズルアーム9を上方に回動して所定位置に保持し、着座手段14に着座して切換え手段1を切換え操作することで、噴霧用吐水口2a、ミスト用吐水口2e、マッサージ用吐水口2d、ハンドシャワー用吐水口2cの4つの異なる吐水口2からの湯水の吐水を選択的に切換えて、上記のような4種類のシャワー浴やマッサージや洗浄作業を行うことができ、また、ノズルアーム9を収納した状態では、ハンドシャワー5を使用した洗浄作業と、洗い場用吐水口2bから湯水を吐水する通常の入浴作業を行うことができる。
そして、本発明においては、切換え手段1が、任意の分岐水路3に選択的に湯水を流す切換えに加えて、すべての分岐水路3に同時に湯水を流す切換えを有しているので、つまり、切換え手段1の切換え設定位置としてすべての分岐水路3に同時に湯水を流す「適温確認位置」を備えているので、使用に先だって、切換え手段1を回転操作して「適温確認」位置に設定して前述のように吐水口2から出る湯水の適温確認を行ってすべての分岐水路3に滞留してしている冷たい残水を同時にすべて排水することができ、この結果、使用時にある吐水口2から吐水し、その後、切換え手段1を切換えて残りのいずれの吐水口2から吐水しても、設定された温度の湯水が吐水することになり、切換え手段1を切換え操作して別の吐水口2から冷たい残水が吐水して使用者にかかるというようなおそれがなく、快適な使用ができることになる。
ここで、上記適温確認を行ってすべての分岐水路3に滞留してしている冷たい残水を同時にすべて排水するに当たって、図2に示すように背もたれカバー10を開いて左右のノズルユニット8、左右のノズルアーム9を背もたれカバー10で覆って、左右のノズルユニット8、左右のノズルアーム9に設けた噴霧用吐水口2a、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eの非使用状態で、切換え手段1を「適温確認位置」に設定してすべての分岐水路3に湯水を流す状態にした場合、左右のノズルユニット8、左右のノズルアーム9に設けた噴霧用吐水口2a、マッサージ用吐水口2d、ミスト用吐水口2eからの吐水範囲が背もたれカバー10で制限されて使用者にかからないようにできる。
また、上記のように切換え手段1を「適温確認位置」に設定してすべての分岐水路3に湯水を流す状態にした場合、複数の分岐水路3のうち特定の一つの分岐水路3に流す流量を多く且つ残りの分岐水路3に流す流量を上記特定の一つの分岐水路3に流す流量よりも少なく設定してあることが好ましいものである。
例えば、軸方向に一列に並んだ複数の通水口27’のうち一つを他の通水口27’に比べて通水量を多くする。これによりすべての吐水口2から各分岐水路3内の残水を同時に排出するに当たって、特定の吐水口2からのみ多くの湯水を出して該特定の吐水口2から出る湯水のみを手に当てたりして湯温の確認ができると同時に他の吐水口2からは分岐水路3内の残水のみを排出するのに必要な少ない水量の湯水を流すだけでよくなり、上記湯温の確認と残水の排水を行っている時に特定の吐水口2以外の吐水口2からは勢い良く湯水が出ず、残水や湯水が使用者にかからない(この場合は背もたれカバー10を閉じた状態であっても残水や湯水が使用者にかからない)ものであり、しかも、湯水の使用量を少なくて済むことになる。
図5に示す実施形態では、ハンドシャワー用通水口27c’の通水量を、洗い場用通水口27b’、マッサージ用通水口27d’、噴霧用通水口27a’、ミスト用通水口27e’の通水量よりも多く設定してある。言いかえれば、洗い場用通水口27b’、マッサージ用通水口27d’、噴霧用通水口27a’、ミスト用通水口27e’の通水量は洗い場用分岐水路3b、マッサージ用分岐水路3d、噴霧用分岐水路3a、ミスト用分岐水路3eに残っている冷たい残水を排水するのに必要な程度の水量があればよく、これは洗い場用分岐水路3b、マッサージ用分岐水路3d、噴霧用分岐水路3a、ミスト用分岐水路3eの長さ等により水量が決定すればよい。一方、ハンドシャワー用通水口27c’の通水量はハンドシャワー用分岐水路3c内の冷たい残水を排水するだけでなく、残水の後で出てくる湯水が適温であるか否かを手に触れて確認する必要があるので、通水量を多くするのである。
このようにハンドシャワー用通水口27c’の通水量を多くしてハンドシャワー5のハンドシャワー用吐水口2cから吐水する湯水で確認作業ができるので、使用者はハンドシャワー5を持って上記湯温の確認作業ができて湯温の確認作業が容易に行えると共に、他の吐水口2からできるだけ離れた位置にハンドシャワー5を移動させた状態で上記湯温の確認作業を行うこともでき、他の吐水口2から吐水される残水の排水が使用者にかからないようにできる。また、ハンドシャワー5で湯温の確認をした後、そのままハンドシャワー5を持って浴室の床に湯水を散布して浴室の床を温めたり、着座手段14を温めたりするといったようなことも可能となる。
上記のように「適温確認位置」に設定した場合におけるハンドシャワー用通水口27c’の通水量を多くするのは、ハンドシャワー5からの吐水の利用方法が多く考えられるためで、冷水除去している間に水を無駄なく使用する方法を使用者にゆだねることができる最良の吐水手段であるからである。
なお、本発明の使用方法として、切換え手段1を回転操作して「ハンドシャワー」位置に設定して湯温を確認し、暖まったら数秒後に切換え手段1を回転操作して「適温確認位置」に切換えて複数の吐水口2から各分岐水路3内の残水を同時に排出しても温める方法もある。この場合は「適温確認位置」でハンドシャワー用通水口27c’のみ通水量を多くする必要はない。
また、本発明の装置は上記のように同一場所でシャワー浴と通常の入浴作業を行うことができ、切換え手段1も一つのハンドル1aの操作だけで行えるので、装置がコンパクト化し、浴室内に余分なスペースを確保する必要がなく、切換え手段1も複雑にならず、隠蔽したスペースも少なくすることができ、浴室の省スペースと使い勝手を向上できる。
なお、本実施形態において切換え手段1に設けた副ストッパ30は一箇所に設置したが、吐水の状態により必要と思われる場合は複数箇所に設置してもよく、これにより安全性や操作性を向上することができる。また、副ストッパ30は一方向に停止がかかる構造としたが、吐水の状態によっては双方から停止がかかる構造として安全性や操作性を向上するするようにすることも考えられる。
なお、上記実施形態のものは、前述のように同一場所でシャワー浴と一般の入浴の洗浄作業を行うことができ、一つの切換え手段1による切換え操作でいろいろなシャワー浴を切換えることができるため、浴室内に余分なスペースを確保する必要がなくて浴室の省スペースと使い勝手を向上することが可能となるので、介護装置などの用途にも適用できるものである。
また、前述の実施形態では本発明の湯水供給装置4として浴室に設置するシャワー装置の例で説明したが、湯水が供給される切換え手段1の下流側にそれぞれ吐水口2を有する複数の分岐水路3を接続すると共に切換え手段1の切換えで複数の分岐水路3のうち任意の分岐水路3に選択的に湯水を流すようにした湯水供給装置4であれば、必ずしも浴室に設置するシャワー装置にのみ限定されないのは勿論である。
本発明の湯水供給装置の一実施形態であるシャワー装置の着座使用状態の斜視図である。 同上のシャワー装置の通常使用状態の斜視図である。 同上の配管ブロック図である。 同上の配管図である。 同上の切換え手段の分解斜視図である。 (a)(b)は同上の切換え手段の作用説明図である。 従来例のシャワー装置の正面図である。 従来例のシャワー装置の配管ブロック図である。
符号の説明
1 切換え手段
2 吐水口
2a 噴霧用吐水口
2b 洗い場用吐水口
2c ハンドシャワー用吐水口
3 分岐水路
4 湯水供給装置
5 ハンドシャワー

Claims (5)

  1. 湯水が供給される切換え手段の下流側にそれぞれ吐水口を有する複数の分岐水路を接続すると共に切換え手段の切換えで複数の分岐水路のうち任意の分岐水路に選択的に湯水を流すようにした湯水供給装置において、上記切換え手段が、任意の分岐水路に選択的に湯水を流す切換えに加えて、すべての分岐水路に同時に湯水を流す切換えを有していることを特徴とする湯水供給装置。
  2. すべての分岐水路に湯水を流す切換え状態において、複数の分岐水路のうち特定の一つの分岐水路に流す流量を多く且つ残りの分岐水路に流す流量を上記特定の一つの分岐水路に流す流量よりも少なく設定してあることを特徴とする請求項1記載の湯水供給装置。
  3. 複数の分岐水路に設けた複数の吐水口が、少なくとも、湯水を噴霧する噴霧用吐水口と、洗い場用吐水口と、ハンドシャワーに設けたハンドシャワー用吐水口の3種類以上であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の湯水供給装置。
  4. 切換え手段の切換えで、複数の吐水口に同時に湯水を流す状態でハンドシャワー用吐水口に流す流量が多く且つ残りの吐水口に流す流量を少なく設定してあることを特徴とする請求項3記載の湯水供給装置。
  5. 湯水が供給される複数の吐水口の一部は使用状態と非使用状態とを区別する手段を有し、非使用状態では吐水範囲が限定される構成となっていることを特徴とする請求項1記載の湯水供給装置。




JP2005161982A 2005-06-01 2005-06-01 湯水供給装置 Expired - Fee Related JP4517093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161982A JP4517093B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 湯水供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161982A JP4517093B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 湯水供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006334111A true JP2006334111A (ja) 2006-12-14
JP4517093B2 JP4517093B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=37555168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161982A Expired - Fee Related JP4517093B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 湯水供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517093B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007125127A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toto Ltd シャワー装置
JP2010051410A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Panasonic Electric Works Bath & Life Co Ltd ボディシャワー装置
JP2015205009A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 酒井医療株式会社 シャワー装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007125127A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toto Ltd シャワー装置
JP2010051410A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Panasonic Electric Works Bath & Life Co Ltd ボディシャワー装置
JP2015205009A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 酒井医療株式会社 シャワー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4517093B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7748649B2 (en) Water discharging apparatus
KR19990087166A (ko) 샤워욕장치 및 분무노즐
JP6432833B2 (ja) シャワー装置
JP5793885B2 (ja) 手洗い装置
JP4517093B2 (ja) 湯水供給装置
JP5369146B2 (ja) ミスト噴出装置
JP4896507B2 (ja) ミスト噴出装置
JP2006346360A (ja) 湯水供給装置
JP2003219977A (ja) シャワー付き椅子
JP4525413B2 (ja) シャワー装置
JP2006349325A (ja) 湯水供給装置
JP4517094B2 (ja) 湯水供給装置の制御方法
JP2006263149A (ja) シャワー装置の制御方法
JP5732610B2 (ja) シャワー浴装置
JP4473758B2 (ja) シャワー装置
JP4422641B2 (ja) シャワー装置
JP2003230495A (ja) シャワー装置
JP2012029795A (ja) シャワー装置
JP4422642B2 (ja) シャワー装置
JP4422640B2 (ja) シャワー装置
JP4473761B2 (ja) シャワー装置
JP2004073328A (ja) 吐水装置
JP2004131975A (ja) 吐水装置
JP4384612B2 (ja) シャワー装置
JP4392830B2 (ja) 水栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100412

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4517093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees