JP2006332733A - カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム - Google Patents

カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006332733A
JP2006332733A JP2005149155A JP2005149155A JP2006332733A JP 2006332733 A JP2006332733 A JP 2006332733A JP 2005149155 A JP2005149155 A JP 2005149155A JP 2005149155 A JP2005149155 A JP 2005149155A JP 2006332733 A JP2006332733 A JP 2006332733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
image
site
display
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005149155A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hatanaka
栄治 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority to JP2005149155A priority Critical patent/JP2006332733A/ja
Publication of JP2006332733A publication Critical patent/JP2006332733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 従来必要であった監視/通報用の専用装置や、専用の監視ソフトウェアを追加することなく、また、画像解析を用いた追尾や統計的な比較処理を必要とすることなく、現場ユーザが使用する種々の監視対象機器に対して、異常や障害を監視する監視サービスサポートシステムを提供する。
【解決手段】 現場監視装置は、前記監視対象機器の撮影記録手段と、画像データのレイアウト毎にあらかじめ監視対象機器の障害表示および/または警報表示の位置と表示色を設定する設定登録手段と、監視対象機器の設定された位置と表示色を検出して障害通報を送信する画像監視手段とを備え、遠隔監視装置は、障害通報を受信すると監視対象機器の画像データと音声データを遠隔監視装置に表示して現場確認/作業支援者からの作業指示を行う現場確認/作業支援手段を備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、現場ユーザが使用する監視対象機器の異常や障害を監視する監視サービスサポートシステムに関するものである。
従来、監視対象機器の異常や障害を監視する監視システムとしては、監視/通報用の監視対象機器の専用装置を用いた監視システム、あるいは、システムの状態を監視・管理するシステム専用のソフトウェアが必要な監視システムなどが知られている。これらの監視システムでは、監視対象機器の異常状態や障害状態の発生に対応した異常信号や障害信号を検出し、検出された異常信号や障害信号を監視対照機器から監視システムに転送して、監視システムにおいて、これらの異常信号や障害信号を解析して、監視対象機器の異常や障害に関する監視を行っている。
また、監視領域の画像を取得し検出画像の異常判定を行って異常発生箇所を特定する監視システムが下記の特許文献1に記載されており、また、ビデオ画像を複数のセグメントに分解し、各セグメントに対して自動信号解析によって、特徴的なデータセットを取得して統計的な比較処理によって異常な状況を把握する監視範囲を監視する方法が下記の特許文献2に記載されている。
特開2002−032879号公報 特表2002−501711号公報
しかしながら、上記従来の監視/通報用の監視対象機器の専用装置を用いた監視システム、あるいは、システムの状態を監視・管理する専用のソフトウェアが必要な監視システムでは、監視システムが監視・管理する異常信号や障害信号が監視対象機器毎に異なり、異なった監視対象機器に対しては異なる専用の監視システムを構築することが必要とあり、また、異なった監視対象機器の異なるシステムの状態に対して異なる専用のソフトウェアを個別に作成して稼動させることが必要になるなど、種々の監視対象機器を監視する監視システムを構築することが困難であるという問題点があった。
また、上記特許文献1あるいは特許文献2に開示されるように、監視対象の異常を監視する際に画像信号を解析することは、公知技術であるが、上記特許文献1に記載された監視システムは、取得された監視領域の画像から異常個所を特定し、その異常個所を追尾しながら、画像データを取り込んで記憶して、不審な侵入者を追跡して監視するものであり、現場ユーザが使用する種々の監視対象機器の異常や障害を監視する監視サービスサポートシステムに適用することが困難であった。
また、上記特許文献2に記載された監視方法は、ビデオカメラにより撮影され、複数のセグメントに分解して解析された監視用のビデオ画像に、統計的な処理をして比較し、例えば、誰かが家の窓に向かって動く状態や、あるいは、誰かが家のドアに向かって動き、そこからしばらく離れないままの状態であるといった異常状態を検出して警報を発生するものであって、特許文献1の場合も特許文献2の場合も、画像解析して、異常個所を追尾すること、あるいは、統計的な比較によって異常状態を検出することが必要であり、現場ユーザが使用する種々の監視対象機器の異常や障害を監視する監視サービスサポートシステムに適用することが困難であった。
本発明は、上記の各問題点を解決するためのものであって、従来必要であった監視/通報用の専用装置や、監視ソフトウェア等を追加することなく、また、画像解析結果を用いた追尾や統計的な比較処理を必要とすることなく、現場ユーザが使用する種々の監視対象機器に対して、異常や障害を監視する監視サービスを支援する監視サービスサポートシステムを提供することを目的とする。
また、本発明は、システムの状態を監視・管理する専用のソフトウェアが無くても現場ユーザが使用する種々の監視対象機器の異常や障害を監視することができる監視サービスサポートシステムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、現場の状況を映像・音声で確認することにより、現場ユーザが使用する種々の監視対象機器の誤検知等の確認ができる監視サービスサポートシステムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、現場の映像を確認しながら、現場に音声で作業指示ができるので、作業指示を正しく伝達、目視確認ができる監視サービスサポートシステムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の監視サービスサポートシステムは、
現場ユーザが使用する監視対象機器の異常や障害を監視する現場監視装置と、監視対象機器の障害通報を受信し、現場確認/作業支援を行う遠隔監視装置と、現場監視装置と遠隔監視装置とを接続する通信回線網とから構成され、上記現場監視装置は、前記監視対象機器の作動状況を撮影しデジタル画像に変換して画像蓄積装置に収集・蓄積する撮影記録手段と、撮影する画像データのレイアウト毎にあらかじめ監視対象機器の障害表示および/または警報表示の位置と表示色を設定する設定登録手段と、収集蓄積された画像データ中の監視対象機器のあらかじめ設定された位置のあらかじめ定められた表示色を検出して障害通報を発生して前記遠隔監視装置に送信する画像監視手段とを備えており、上記遠隔監視装置は、前記現場監視装置からの障害通報を受信する障害受付手段と、障害通報を受信すると前記現場監視装置から送信される監視対象機器の画像データと音声データを遠隔監視装置のディスプレイとスピーカに表示し現場確認/作業支援者からの指示を音声で送信する現場確認/作業支援手段とを備えている。
また、本発明は、前記監視対象機器は、複数の監視対象機器からなり、前記撮影記録手段は、前記複数の監視対象機器を撮影し、前記設定登録手段と前記画像監視手段は、前記複数の監視対象機器のそれぞれの障害表示および/または警報表示の位置と表示色をレイアウト毎に設定し、検出する監視サービスサポートシステムである。
そして、本発明は、前記監視対象機器は、異なる複数の種類の監視対象機器からなり、前記撮影記録手段は、前記異なる複数の種類の監視対象機器を撮影し、前記設定登録手段と前記画像監視手段は、前記異なる複数の種類の監視対象機器のそれぞれの障害表示および/または警報表示の位置と表示色をレイアウト毎に設定し、検出する監視サービスサポートシステムである。
本発明の監視サービスサポートシステムは、従来必要であった監視/通報用の専用装置や、監視ソフトウェア等を追加することなく、種々の障害監視をすることができる。また、本発明は、システムの状態を監視・管理する専用のソフトウェアが無くても障害監視ができる。
さらに、本発明は、現場の状況を映像・音声で確認することにより、誤検知等の確認ができ、現場の映像を確認しながら、現場に音声で作業指示ができるので、作業指示を正しく伝達、目視確認ができ、そして、現場で障害対策可能なものは、この仕掛けで対応できるので、オンサイト技術者の出動回数を削減できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1を参照して、説明する。
図1には、本発明の監視サービスサポートシステムの構成図が記載されている。
本発明の監視サービスサポートシステムは、監視対象機器(図示せず)を、お客様先(現場)で監視する現場監視装置1と、サービスセンタで遠隔的に監視対象機器の障害を監視して現場確認/支援を行う遠隔監視装置2と、現場監視装置1と遠隔監視装置2を接続する公衆網/インターネットからなる通信網3とから構成される。
現場監視装置1は、種々の監視対象機器の画像を撮影するテレビカメラ11、現場の音声を収集するマイク12、現場確認/作業支援者からの指示を音声で表示するスピーカ13、撮影された画像信号をデジタル化してLANネットワークを介して伝送する画像伝送装置14、伝送された画像信号を、画像蓄積装置17に収集・蓄積し、画像蓄積装置17に収集・蓄積された画像に障害ランプの点灯や障害表示が写っていないかどうか解析する画像監視PC(パソコン)16、画像監視PC16からの障害通報や、撮影された/収集・蓄積された画像信号/音声信号を公衆網/インターネット等の通信回線網3に送信するルータ18を備えている。
遠隔監視装置2は、現場監視装置1からの障害通報を通信回線網3、ルータ28及びLANネットワーク25を介して受信する障害受付サーバ24、障害受付サーバ24が障害通報を受信すると、障害に対応した現場監視装置1からの画像信号/音声信号を受信して、ディスプレイ21及びスピーカ23に表示し、現場確認/作業者からの指示のマイク22で収集して、現場監視装置1のスピーカ13から出力する音声を公衆網/インターネット等の通信回線網3を介して送信する現場確認/作業支援PC26を備えている。
図1に記載された監視サービスサポートシステムでは、テレビカメラ11、マイク12、スピーカ13、及び画像伝送装置14が、LANネットワークに接続されて、監視対象機器(図示せず)の監視を行うことができるが、テレビカメラ11、マイク12、スピーカ13、及び画像伝送装置14の複数のセットをLANネットワークに接続することにより、複数の監視対象機器の監視を行うことができる。
なお、図1には、示されていないが、現場監視装置1は、あらかじめ、テレビカメラ11で撮影される監視対象機器(図示せず)の画像のレイアウト毎に障害ランプ・表示の位置と表示色とを登録する登録設定手段(図示せず)を備えており、異なる監視対象機器の種々の障害ランプ・表示の監視対象機器内での位置と表示色の配置レイアウト、及び、監視対象機器を撮影するテレビカメラの配置レイアウトに対応して、あらかじめ、レイアウト毎に障害ランプ・表示の位置と表示色とを設定登録することにより、この設定された画像レイアウト毎の位置と表示色とにより、種々の監視対象機器毎に異なる障害表示や警報表示等を迅速、的確に画像解析することができる。
図2は、本発明の監視サービスサポートシステムの動作を示すフローチャート図である。
図2に<監視方法>が「参考」として記載されているように、本発明の監視サービスサポートシステムの動作では、まず、最初に、あらかじめレイアウト毎に障害ランプ・表示の位置と、表示色を登録する(S1)。
次のステップ2において、画像の監視を開始し、お客様先の監視対象機器(図示せず)をビデオカメラ11で撮影し、画像伝送装置14にて映像をデジタル化して送信し、画像監視PC16で画像蓄積装置17に収集・蓄積する(ST2)。
次のステップ3において、画像監視PC16では、収集した画像に障害ランプの点灯や障害表示が写っていないか解析する(S3)。
次のステップ4において、もし、障害ランプの点灯や、障害表示が写っていれば(ST4)、画像監視PC16は、サービスセンタの障害受付サーバ24へ障害通報を送信する(ST5)。
次のステップ6において、障害受付サーバ24は障害通報を受け付けたら(A)、障害が起こっている現場1の映像と音声を現場確認/作業支援PC26に表示して、現場確認/作業支援者は、映像・音声で現場の状況を確認する(S7)。
次のステップ8において、現場で確認や障害対策の必要がある場合(S8)は、ステップ9において、現場にいるお客様か、その他の第三者に確認/障害対策の指示を、映像を確認しながら、音声で行う(S9)。
次のステップ10において、現場での確認や、障害対策が終わらないと判断した場合(S10:N)には、次のステップ11において、オンサイト技術者が現場(お客様先)に出動する(S11)。
以下、本発明の監視サービスサポートシステムの実施例について、図3のイメージ図を参照して説明する。本発明の監視サービスサポートシステムは、異なる種類の複数の監視対象機器の監視に適用することができる。
図3のイメージ図には、監視対象機器として、3台のパソコン(監視対象機器)301と3台の電子機器(監視対象機器)302を監視する監視サービスサポートシステムが示されている。
3台のパソコン301を画像監視カメラ303により撮影し、また、3台の電子機器302を画像監視カメラ304により撮影し、それぞれ、画像伝送装置305、画像伝送装置306により画像監視装置307に送信する。
監視対象機器のパソコンは、機器の外表面の特定位置に障害ランプや警報ランプを備えており、障害や警報を特定の表示色で表示する。あるいは、パソコンのモニタ画面の特定位置に、障害や警報を特定の表示色で表示するようにしても良い。
複数台のパソコン301を画像監視カメラ303により撮影する際に、障害ランプ・表示/警報ランプ・表示の位置と表示色とを登録する登録設定手段により、撮影される画像内での複数のパソコンの障害/警報の位置と表示色とを対応付けることにより、
画像監視装置307は、画像を解析して、監視対象のパソコンが障害状態あるいは警報状態であることを判断することが可能である。
また、画像データ内の各位置での表示色のパターンの組み合わせをチェックすることにより、監視対象のどのパソコンが、どのような障害状態であり、どのような警報状態であるかを判断することが可能となる。
また、3台のパソコン301を画像監視カメラ303により撮影し、また、3台の電子機器302を画像監視カメラ304により撮影し、それぞれ、画像伝送装置305、画像伝送装置306により画像監視装置307に送信することにより、
異なった種類の監視対象機器についても画像監視装置307により、画像を解析して、異なった複数の監視対象機器の障害状態あるいは警報状態を判断することが可能である。
画像監視装置307は、受信した画像データを解析して、その位置と表示色のパターンから、障害通報を公衆網/インターネット等の通信回線網308を介して、サービスセンタ200の監視サーバ201に送信する。あらかじめ、テレビカメラで撮影される監視対象機器の画像のレイアウト毎に障害ランプ・表示の位置と表示色とを登録する登録設定手段の設定に応じて、画像監視装置307が通報する障害通報の内容は、異なる種類の監視対象機器の複数の監視対象機器の個々の障害状況及び警報状態に対応したきめ細かな障害通報を送信することができる。
サービスセンタ200の監視サーバ201が、現場の画像監視装置307から障害通報
を受け取ると、監視サーバ201は、障害状況及び警報状況に対応した画像データ及び音声データの送信を要求し、現場の画像監視装置からの状況に応じた画像データ及び音声データがサービスセンタ200の監視装置202に監視画像及び音声として表示される。
サービスセンタ200に待機する現場確認/作業支援者は、これらの監視画像を参照して、音声により必要な作業指示を行い、作業指示の音声データは、公衆網/インターネット等の通信回線網308を介して、画像監視カメラ303に付設されたスピーカから現場作業者に通知される。
図1は、本発明の監視サービスサポートシステムのシステム構成図である。 図2は、本発明の監視サービスサポートシステムの動作を示すフローチャート図である。 図3は、本発明の監視サービスサポートシステムを種々の監視対象機器に適用した場合のイメージ図である。
符号の説明
1.現場監視装置
2.遠隔監視装置
3.公衆網/インターネット
11.テレビカメラ
12.マイク
13.スピーカ
14.画像伝送装置
15.LAN
16.画像監視PC
17.画像蓄積装置
18.ルータ
21.ディスプレイ
22.マイク
23.スピーカ
24.障害受付サーバ
25.LAN
26.現場確認/作業支援PC
28.ルータ
100.監視対象機器
101.画像監視カメラ
106.画像監視装置
200.サービスセンタ
201.監視サーバ
202.画像表示装置
301.監視対象機器
302.監視対象機器
303.画像監視カメラ
304.画像監視カメラ
305.画像伝送装置
306.画像伝送装置
307.画像監視装置
308.通信回線網

Claims (3)

  1. 現場ユーザが使用する監視対象機器の異常や障害を監視する現場監視装置と、前記監視対象機器からの障害通報を受信し、現場確認/作業支援を行う遠隔監視装置とからなる監視サービスサポートシステムにおいて、
    前記現場監視装置は、前記監視対象機器の撮影記録手段と、画像データのレイアウト毎にあらかじめ前記監視対象機器の障害表示および/または警報表示の位置と表示色を設定する設定登録手段と、前記監視対象機器の設定された位置と表示色を検出して障害通報を送信する画像監視手段とを備え、
    前記遠隔監視装置は、前記障害通報を受信すると前記監視対象機器の画像データと音声データを遠隔監視装置の表示装置に表示し現場確認/作業支援者からの作業指示を行う現場確認/作業支援手段を備えていることを特徴とする監視サービスサポートシステム。
  2. 請求項1記載の監視サービスサポートシステムにおいて、
    前記監視対象機器は、複数の監視対象機器からなり、前記撮影記録手段は、前記複数の監視対象機器を撮影し、前記設定登録手段と前記画像監視手段は、前記複数の監視対象機器のそれぞれの障害表示および/または警報表示の位置と表示色をレイアウト毎に設定し、検出することを特徴とする監視サービスサポートシステム。
  3. 請求項1または請求項2記載の監視サービスサポートシステムにおいて、
    前記監視対象機器は、異なる複数の種類の監視対象機器からなり、前記撮影記録手段は、前記異なる複数の種類の監視対象機器を撮影し、前記設定登録手段と前記画像監視手段は、前記異なる複数の種類の監視対象機器のそれぞれの障害表示および/または警報表示の位置と表示色をレイアウト毎に設定し、検出することを特徴とする監視サービスサポートシステム。
JP2005149155A 2005-05-23 2005-05-23 カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム Pending JP2006332733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005149155A JP2006332733A (ja) 2005-05-23 2005-05-23 カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005149155A JP2006332733A (ja) 2005-05-23 2005-05-23 カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006332733A true JP2006332733A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37554004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005149155A Pending JP2006332733A (ja) 2005-05-23 2005-05-23 カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006332733A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140129A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Nec Corp 監視装置、監視方法、及び、監視プログラム
KR20190035404A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 주식회사 코이노 사물 인터넷 미지원 디바이스에 대한 모니터링 장치 및 그 방법
CN112188152A (zh) * 2019-07-01 2021-01-05 株式会社日立制作所 远程作业支援系统
CN114237140A (zh) * 2021-12-20 2022-03-25 昆明如源水务工程有限公司 一种城镇水务远程无人值守集中监控系统平台
WO2024004164A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 日本電信電話株式会社 ロボットコミュニケーションシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266272A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Shimadzu Corp リモートメンテナンスシステム
JP2003233882A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Toko Electric Corp 設備監視システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266272A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Shimadzu Corp リモートメンテナンスシステム
JP2003233882A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Toko Electric Corp 設備監視システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140129A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Nec Corp 監視装置、監視方法、及び、監視プログラム
KR20190035404A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 주식회사 코이노 사물 인터넷 미지원 디바이스에 대한 모니터링 장치 및 그 방법
KR101999781B1 (ko) * 2017-09-26 2019-07-12 주식회사 코이노 사물 인터넷 미지원 디바이스에 대한 모니터링 장치 및 그 방법
CN112188152A (zh) * 2019-07-01 2021-01-05 株式会社日立制作所 远程作业支援系统
CN114237140A (zh) * 2021-12-20 2022-03-25 昆明如源水务工程有限公司 一种城镇水务远程无人值守集中监控系统平台
CN114237140B (zh) * 2021-12-20 2022-09-06 昆明如源水务工程有限公司 一种城镇水务远程无人值守集中监控系统平台
WO2024004164A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 日本電信電話株式会社 ロボットコミュニケーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101566839B1 (ko) 자가진단 기능을 가진 방범 cctv 시스템 및 그 자가진단 방법
CN107959847A (zh) 视频监控网络的视频诊断和运维管理系统及方法
JP2006352644A (ja) 監視カメラの画像異常検出装置
WO2006062213A1 (ja) 無線通信システム
US20130201025A1 (en) Method of Monitoring a Gas Leakage Incident
KR101498985B1 (ko) Ip cctv를 이용한 gps 위치정보 기반의 비상상황 발생 현장 촬영 및 모니터링 시스템 그리고 이를 이용한 비상상황 발생 현장의 촬영 및 모니터링 방법
JP2013013086A (ja) 映像モニタリングシステムの品質検査
JP2006332733A (ja) カメラ画像を利用した監視サービスサポートシステム
KR101685950B1 (ko) 자가 고장 진단 기능이 구비된 올인원 녹화 장치
JP2009159448A (ja) 物体検出装置及び物体検出方法
KR20100006203A (ko) 문화재 관리 시스템 및 방법
KR20090078186A (ko) 자가 진단이 가능한 감시 정보 전송 시스템 및 그 방법
KR100962612B1 (ko) 실시간 거리 측정을 이용한 추적 감시 시스템
KR20100067540A (ko) 역사내 우범 지역 감시 시스템
JP5280341B2 (ja) 監視システム
KR20130072036A (ko) 화재수신반 감시 시스템
KR100889875B1 (ko) 역사의 통합장비 관리 시스템 및 그 운용방법
JP4681901B2 (ja) 防災装置の故障診断システム
KR101966401B1 (ko) 통합 센서 및 원격 솔루션을 이용한 네트워크 관리 시스템
JP4122634B2 (ja) 遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP4202228B2 (ja) 管理サーバおよび監視システム
KR20170094973A (ko) 영상기반 능동형 통합관제 시스템
JP2011215841A (ja) 警備システム
JP4637818B2 (ja) 水処理施設統合運用管理システム
KR102516103B1 (ko) 폐쇄망 cctv용 정보 전송 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221