JP2006325082A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006325082A5
JP2006325082A5 JP2005147951A JP2005147951A JP2006325082A5 JP 2006325082 A5 JP2006325082 A5 JP 2006325082A5 JP 2005147951 A JP2005147951 A JP 2005147951A JP 2005147951 A JP2005147951 A JP 2005147951A JP 2006325082 A5 JP2006325082 A5 JP 2006325082A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
video
data file
main
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005147951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006325082A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005147951A priority Critical patent/JP2006325082A/ja
Priority claimed from JP2005147951A external-priority patent/JP2006325082A/ja
Publication of JP2006325082A publication Critical patent/JP2006325082A/ja
Publication of JP2006325082A5 publication Critical patent/JP2006325082A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. メイン動画を構成するフレームを圧縮して複数フレームの動画をグループ化したメイン動画データファイルと、前記メイン動画の精度を落としたプロキシ動画を構成するフレームを圧縮して複数フレームの動画をグループ化したプロキシ動画データファイルと、前記メイン動画データファイルのグループ情報を記述したメイン動画インデックスファイルと、前記プロキシ動画データファイルのグループ情報を記述したプロキシ動画インデックスファイルと、を記録する記録部にアクセスするアクセス手段と、
    前記メイン動画の一部である各動画素材の開始フレーム位置および終了フレーム位置を特定するとともに、動画素材に対しての特殊効果を記述した編集構成データファイルを生成・変更する編集手段と、
    次に処理すべきフレームを、前記メイン動画データファイルから伸長して特殊効果を施すために要するフレーム生成時間が、当該フレームを再生する際の再生実時間に対して余裕があるかどうかを、前記編集構成データファイルの記述に基づいて推定する推定手段と、
    前記推定手段によって余裕があると判断されると、前記メイン動画インデックスファイルに基づいてメイン動画データファイルから当該フレームを生成する第1の生成手段と、
    前記推定手段によって余裕がないと判断されると、前記プロキシ動画インデックスファイルに基づいて前記プロキシ動画データファイルから当該フレームを生成する第2の生成手段と、
    前記第1の生成手段または第2の生成手段によって生成されたフレームを再生する再生手段と、
    を備えた動画編集装置。
  2. コンピュータ
    メイン動画を構成するフレームを圧縮して複数フレームの動画をグループ化したメイン動画データファイルと、前記メイン動画の精度を落としたプロキシ動画を構成するフレームを圧縮して複数フレームの動画をグループ化したプロキシ動画データファイルと、前記メイン動画データファイルのグループ情報を記述したメイン動画インデックスファイルと、前記プロキシ動画データファイルのグループ情報を記述したプロキシ動画インデックスファイルとを記録する記録部にアクセスするアクセス手段と、
    前記メイン動画の一部である各動画素材の開始フレーム位置および終了フレーム位置を特定するとともに、動画素材に対しての特殊効果を記述した編集構成データファイルを生成・変更する編集手段と、
    次に処理すべきフレームを、前記メイン動画データファイルから伸長して特殊効果を施すために要するフレーム生成時間が、当該フレームを再生する際の再生実時間に対して余裕があるかどうかを、前記編集構成データファイルの記述に基づいて推定する推定手段と、
    前記推定手段によって余裕があると判断されると、前記メイン動画インデックスファイルに基づいてメイン動画データファイルから当該フレームを生成する第1の生成手段と、
    前記推定手段によって余裕がないと判断されると、前記プロキシ動画インデックスファイルに基づいてプロキシ動画データファイルから当該フレームを生成する第2の生成手段と、
    前記第1の生成手段または第2の生成手段によって生成されたフレームを再生する再生手段として機能させるための動画編集プログラム。
  3. 請求項2の動画編集プログラムにおいて、
    前記記録部に記録されたメイン動画データファイルおよびプロキシ動画データファイルは、圧縮した複数フレームの動画をグループ化してグループデータとし、当該グループデータを時系列順に配置したものであり、
    さらに、前記メイン動画インデックスファイルおよびプロキシ動画インデックスファイルは、当該メイン動画データファイルおよびプロキシ動画データファイルのそれぞれに対応して、前記動画データファイル中の各グループデータの代表点の記録位置をアクセス位置として記述するとともに各グループデータに含まれる代表フレームの、動画データファイル全体のフレームにおける順番を示す代表フレーム順番情報を記述しており、
    前記第1の生成手段は、前記メイン動画インデックスファイルの各グループデータの代表フレーム順番情報を参照して、取得した目的フレームの順番情報に基づき、目的フレームがいずれのグループデータにあるかを判断するグループデータ特定手段と、特定されたグループデータに対応するアクセス位置を取得するアクセス位置取得手段と、取得したアクセス位置に基づいてグループデータにアクセスし、目的フレームを取得する目的フレーム取得手段とを備えており、
    前記第2の生成手段は、前記プロキシ動画インデックスファイルの各グループデータの代表フレーム順番情報を参照して、取得した目的フレームの順番情報に基づき、目的フレームがいずれのグループデータにあるかを判断するグループデータ特定手段と、特定されたグループデータに対応するアクセス位置を取得するアクセス位置取得手段と、取得したアクセス位置に基づいてグループデータにアクセスし、目的フレームを取得する目的フレーム取得手段とを備えている動画編集プログラム
  4. 請求項2の動画編集プログラムにおいて、
    前記記録されたメイン動画データファイルおよびプロキシ動画データファイルは、圧縮した複数フレームの動画をグループ化してグループデータとし、当該グループデータをパケット化したパケットデータを時系列順に配置したものであり、
    さらに、前記メイン動画インデックスファイルおよびプロキシ動画インデックスファイルは、当該メイン動画データファイルおよびプロキシ動画データファイルのそれぞれに対応して、前記動画データファイル中の各グループデータを含むパケットの代表点の記録位置をアクセス位置として記述し、各グループデータに含まれる代表フレームの、動画データファイル全体のフレームにおける順番を示す代表フレーム順番情報を記述しており、
    前記第1の生成手段は、前記メイン動画インデックスファイルの各グループデータの代表フレーム順番情報を参照して、取得した目的フレームの順番情報に基づき、目的フレームがいずれのグループデータにあるかを判断するグループデータ特定手段と、特定されたグループデータに対応するアクセス位置を取得するアクセス位置取得手段と、取得したアクセス位置に基づいてパケットにアクセスしてグループデータにアクセスし、目的フレームを取得する目的フレーム取得手段とを備え、
    前記第2の生成手段は、前記プロキシ動画インデックスファイルの各グループデータの代表フレーム順番情報を参照して、取得した目的フレームの順番情報に基づき、目的フレームがいずれのグループデータにあるかを判断するグループデータ特定手段と、特定されたグループデータに対応するアクセス位置を取得するアクセス位置取得手段と、取得したアクセス位置に基づいてパケットにアクセスしてグループデータにアクセスし、目的フレームを取得する目的フレーム取得手段とを備えた
    動画編集プログラム
  5. 前記推定手段は、対象となるフレームに対する特殊効果が前記編集構成データファイルに記述されていなければ、余裕があると推定する請求項2〜4のいずれか1項に記載の動画編集プログラム
  6. 前記推定手段は、各特殊効果につき必要処理時間に基づいてレベル付けを行っておき、対象となるフレームに対しての特殊効果の個数およびレベルに基づいて、余裕の有無を判断する請求項2〜5のいずれか1項に記載の動画編集プログラム
  7. 前記再生手段は、前記第1の生成手段または第2の生成手段が生成したフレームを一時的に記録するバッファ手段を有しており、
    前記推定手段は、対象となっているフレームを再生する際の再生実時間に代えて、前記バッファ手段に記録された全フレームを再生する際の再生実時間に対して余裕があるかどうかを判断するものである請求項2〜6のいずれか1項に記載の動画編集プログラム
  8. メイン動画を構成するフレームを圧縮して複数フレームの動画をグループ化したメイン動画データファイルと、前記メイン動画の精度を落としたプロキシ動画を構成するフレームを圧縮したプロキシ動画データファイルと、前記メイン動画データファイルのグループ情報を記述したメイン動画インデックスファイルと、前記プロキシ動画データファイルのグループ情報を記述したプロキシ動画インデックスファイルと、を記録する記録ステップと、
    前記メイン動画の一部である各動画素材の開始フレーム位置および終了フレーム位置を特定するとともに、動画素材に対しての特殊効果を記述した編集構成データファイルを生成・変更する編集ステップと、
    次に処理すべきフレームを、メイン動画データファイルから伸長して特殊効果を施すために要するフレーム生成時間が、当該フレームを再生する際の再生実時間に対して余裕があるかどうかを、前記編集構成データファイルの記述に基づいて推定する推定ステップと、
    前記推定ステップによって余裕があると判断されると、前記メイン動画インデックスファイルに基づいてメイン動画データファイルから当該フレームを生成する第1の生成ステップと、
    前記推定ステップによって余裕がないと判断されると、前記プロキシ動画データファイルから当該フレームを生成する第2の生成ステップと、
    前記第1の生成ステップまたは第2の生成ステップによって生成されたフレームを再生する再生ステップと、
    を備えた動画編集方法。
JP2005147951A 2005-05-20 2005-05-20 動画データ編集装置および方法 Pending JP2006325082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147951A JP2006325082A (ja) 2005-05-20 2005-05-20 動画データ編集装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147951A JP2006325082A (ja) 2005-05-20 2005-05-20 動画データ編集装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006325082A JP2006325082A (ja) 2006-11-30
JP2006325082A5 true JP2006325082A5 (ja) 2008-06-26

Family

ID=37544400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005147951A Pending JP2006325082A (ja) 2005-05-20 2005-05-20 動画データ編集装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006325082A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112013001880T5 (de) 2012-04-04 2015-01-08 Mitsubishi Electric Corporation Vorrichtung und Verfahren zum Verteilen digitaler Daten, Vorrichtung und Verfahren zur Wiedergabe digitaler Daten, synchronisiertes Wiedergabesystem, Programm und Aufzeichnungsmedium
CN110473275B (zh) * 2018-05-09 2023-05-30 鸿合科技股份有限公司 一种安卓系统下的帧动画实现方法、装置、电子设备
CN112995711B (zh) * 2021-02-05 2023-06-30 罗普特科技集团股份有限公司 一种web前端视频的分帧与图片处理合成方法及系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1198412A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Sony Corp 編集システム及び表示装置並びにコンピユータ装置
JP2003163930A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像変換装置、画像変換プログラム並びに画像変換方法
JP2004199767A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Sony Corp データ処理装置およびデータ処理方法、並びにプログラム
JP4174718B2 (ja) * 2003-06-13 2008-11-05 ソニー株式会社 編集装置及び編集方法
JP2006297681A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Japan Vilene Co Ltd 透明性材料及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011166800A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
JP2011019084A5 (ja)
JP2009055335A5 (ja)
JP2007012112A (ja) データ記録装置及びその方法、プログラム、記録媒体
JP2008259142A5 (ja)
JP2015056889A5 (ja)
US20080123966A1 (en) Image Processing Apparatus
JP2007312071A5 (ja)
WO2008018311A1 (fr) Dispositif de traitement de données, procédé de traitement de données, et programme informatique associé
JP2008186287A5 (ja)
JP2007305213A5 (ja)
JP2006325082A5 (ja)
JP2004178788A5 (ja)
KR20140136802A (ko) 디지털 영상 녹화 장치 및 이의 동작방법
JP2006325086A5 (ja)
JP2009141524A5 (ja)
JP2012253559A5 (ja) 再生システム及びその処理方法及びプログラム
JP2019054373A5 (ja)
JP2003257159A5 (ja)
JP2006279147A5 (ja)
JP2007166550A5 (ja)
JP2009071398A5 (ja)
JP2004242288A5 (ja)
CN113992878B (zh) 远程桌面操作审计方法、装置及设备
JP6806577B2 (ja) 記録装置及びその制御方法及びプログラム