JP2006320245A - 茶飲料のフロック発生抑制剤 - Google Patents
茶飲料のフロック発生抑制剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006320245A JP2006320245A JP2005146126A JP2005146126A JP2006320245A JP 2006320245 A JP2006320245 A JP 2006320245A JP 2005146126 A JP2005146126 A JP 2005146126A JP 2005146126 A JP2005146126 A JP 2005146126A JP 2006320245 A JP2006320245 A JP 2006320245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- floc
- occurrence
- inhibitor
- generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Abstract
【解決手段】 茶葉を原料として得られた茶抽出物を有効成分とするフロック発生抑制剤、並びに該フロック発生抑制剤を添加することによって、長期間にわたりフロックの発生が抑制され、且つ茶本来の風味が保持された高品質な茶飲料、及びその製造方法。
【選択図】なし
Description
またこの方法では必然的に使用できる茶葉が限定されてしまうため、風味を主眼においた茶葉の選択ができず、本来の目的である風味豊かな茶飲料を提供するという目的を達成することが困難となる。
、アンバーライトXAD−4(以上、米国ローム・アンド・ハース社製)、メタクリル系のダイアイオンHP−2MG(三菱化学(株)製)、スチレン系としてアンバーライトXAD−16(米国ローム・アンド・ハース社製)、修飾スチレン系としてセパビーズsp207(三菱化学(株)製)、アクリル系のダイアイオンWK−20(三菱化学(株)製)、アミド系のXAD−11(米国ローム・アンド・ハース社製)、デキストラン系のSephadex LH−20(ファルマシア社製)、セルロース系のINDION DS−3(フェニックスケミカルズ社製)、ポリビニル系のトヨパールHW−40(東ソー(株)製)等を挙げることができるが、カテキン類、カフェインを吸着する性質の樹脂であればこれらに限定されるものではない。
鹿児島産3番緑茶葉500gを90℃の熱水5Lに投入し、撹拌しながら10分間抽出を行い、100メッシュのステンレスフィルターで茶葉を分離した。続いて濾紙(No.26、アドバンテック(株)製)を用いて濾過し、茶抽出液を得た。この茶抽出液を凍結乾燥器により乾燥させ、本発明の茶抽出物として172gを得た。
実施例1で得られた茶抽出物40gを精製水800mlに溶解した。次いで酢酸エチル400mlを加え、分液漏斗を用いて激しく混合した後に静置して水層と酢酸エチル層を分液した。さらに分液した水層へ再度酢酸エチル400mlを加え、同様に混合、分液の操作を行った後の水層(酢酸エチル抽出残査)をロータリーエバポレーターで濃縮し、凍結乾燥機で乾燥させ、本発明の水層画分23.0gを得た。一方、酢酸エチル層を一つにまとめ、無水硫酸ナトリウムで一晩脱水後、濃縮乾固して比較対照物である16.4gの酢酸エチル画分を得た。
実施例1の茶抽出物10gを精製水250mlに溶解した。この溶液を分画分子量10,000の限外濾過膜(PS/10K、マイクロゴン社製)を使用し、限外濾過を行った。透過液量が200mlに達した時点で、濃縮液に精製水200mlを加え、連続して限外濾過した。濃縮液が50mlになったところで、液量を維持するように精製水を加えながら引き続き限外濾過し、透過液750mlを得た。得られた透過液、濃縮液をそれぞれ濃縮乾燥し、本発明の透過液画分として8.9g、比較対照物である濃縮液画分として0.43gを得た。
実施例1の茶抽出物10gを精製水250mlに溶解し、1N−HClでpH3に調整した。この溶液を分画分子量1,000の限外濾過膜(1000NMWC、A/Gテクノロジー社製)を使用し、限外濾過を行った。透過液量が200mlに達した時点で、濃縮液に精製水200mlを加え、1N−HClでpH3に調整した後、連続して限外濾過した。濃縮液が50mlになったところで、液量を維持するように精製水を加えながら引き続き限外濾過し、透過液750mlを得た。得られた透過液、濃縮液をpH6に調整した後、それぞれを濃縮乾燥することにより本発明の透過液画分として8.5g、比較対照物である濃縮液画分として1.4gを得た。
実施例1で得た水層画分10gに30gの熱水を加えて混合した後、120mlのエタノールを加えて沈殿物を発生させた。生じた沈殿を濾紙(No.26、アドバンテック(株)製)を用いて濾過した。濾紙上の沈殿物を回収してエタノール120mlに懸濁させて再度濾過する洗浄操作を2回繰り返した後、恒温機(40℃)で乾燥し、本発明のアルコール不溶性画分として2.1gを得た。
実施例1〜6で得た画分について緑茶飲料のフロック発生抑制試験を行った。液体飲料用にブレンドした緑茶葉100gを、557ppmとなるようにアスコルビン酸ナトリウムを添加した60℃のイオン交換水3000gで5分間抽出し、100メッシュのステンレスフィルターで茶葉を分離した。続いて濾紙(No.26、アドバンテック(株)製)を用いて濾過し、2700gの緑茶抽出液を得た。この緑茶抽出液のタンニン濃度を酒石酸鉄吸光光度法を用いて飲用濃度(タンニン量55mg%)となるようにイオン交換水で希釈し、この希釈液1000gあたりにL−アスコルビン酸と炭酸水素ナトリウムを0.3gずつ加え、緑茶調合液を作製した。この調合液を約80℃に加熱した後、実施例1〜6で得た画分を所定濃度となるように添加し、各々を耐熱性ガラス容器に300gずつホットパック充填して密封後、レトルト殺菌処理(121℃、10分間)を行って緑茶飲料とした。一方、調合液をそのまま耐熱性ガラス容器に充填したものについても対照用として同様の処理を行った。
装置 :アライアンスHPLC/PDAシステム(日本ウォーターズ株式会社 )
カラム: Mightysil RP−18 GP、4.6mmφ×150mm(5μm)(関東化学株式会社)
移動相:A液 アセトニトリル:0.05%リン酸水=25:1000
B液 アセトニトリル:0.05%リン酸水:メタノール=10:400:200 (体積比)
グラジエント:注入3分後から25分後にA液100%からB液100%に達するリニアグラジエント
流速:1ml/min
検出:UV230nm(カテキン、ガロカテキン、カテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテキン、エピガロカテキン、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレート)
UV275nm(カフェイン)
カラム温度:40℃
Claims (8)
- 茶抽出物を有効成分とする茶飲料のフロック発生抑制剤。
- 茶抽出物が分画分子量10,000以下の画分を分取した茶低分子画分であることを特徴とする請求項1記載のフロック発生抑制剤。
- 茶抽出物が分画分子量10,000以下の画分を分取した茶低分子画分からカテキン類、及びカフェインを除去してなる画分であることを特徴とする請求項1記載のフロック発生抑制剤。
- 茶抽出物が茶抽出液にアルコールを加えて沈殿するアルコール不溶性画分である請求項1記載のフロック発生抑制剤。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のフロック発生抑制剤を添加することにより、フロックの発生が抑制されたことを特徴とする茶飲料。
- 茶飲料が緑茶、花茶、烏龍茶、紅茶、混合茶である請求項5記載のフロックの発生が抑制された茶飲料。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のフロック発生抑制剤を添加することを特徴とする、茶飲料のフロック発生抑制方法。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のフロック発生抑制剤を添加することを特徴とする、フロックの発生が抑制された茶飲料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005146126A JP4587873B2 (ja) | 2005-05-19 | 2005-05-19 | 茶飲料のフロック発生抑制剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005146126A JP4587873B2 (ja) | 2005-05-19 | 2005-05-19 | 茶飲料のフロック発生抑制剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006320245A true JP2006320245A (ja) | 2006-11-30 |
JP4587873B2 JP4587873B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=37540376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005146126A Expired - Fee Related JP4587873B2 (ja) | 2005-05-19 | 2005-05-19 | 茶飲料のフロック発生抑制剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587873B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008178320A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Asahi Soft Drinks Co Ltd | 容器入り茶飲料群の製造方法 |
JP2012115231A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Kao Corp | 精製緑茶抽出物の製造方法 |
JP2014140351A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-08-07 | Mitsui Norin Co Ltd | 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102986961A (zh) * | 2011-09-19 | 2013-03-27 | 袁军 | 茶功能饮料的制备方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0445744A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-02-14 | Itouen:Kk | 清澄緑茶飲料の製造方法 |
JPH08228684A (ja) * | 1995-03-01 | 1996-09-10 | Yakult Honsha Co Ltd | 緑茶飲料の製造法 |
JPH10165096A (ja) * | 1996-12-12 | 1998-06-23 | Itouen:Kk | 茶の製造方法 |
JP2001286260A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-16 | Ito En Ltd | 緑茶飲料の製造方法 |
JP2002119209A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-23 | Kirin Brewery Co Ltd | 緑茶飲料及びその製造法 |
JP2004000289A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-01-08 | Kao Corp | 容器詰飲料 |
JP2004159634A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-06-10 | Kao Corp | 容器詰飲料及びその製造法 |
JP2004222592A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Kao Corp | 茶抽出液の製造法 |
JP2005027554A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 茶風味増強剤 |
JP2006320246A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Mitsui Norin Co Ltd | 茶抽出物 |
-
2005
- 2005-05-19 JP JP2005146126A patent/JP4587873B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0445744A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-02-14 | Itouen:Kk | 清澄緑茶飲料の製造方法 |
JPH08228684A (ja) * | 1995-03-01 | 1996-09-10 | Yakult Honsha Co Ltd | 緑茶飲料の製造法 |
JPH10165096A (ja) * | 1996-12-12 | 1998-06-23 | Itouen:Kk | 茶の製造方法 |
JP2001286260A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-16 | Ito En Ltd | 緑茶飲料の製造方法 |
JP2002119209A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-23 | Kirin Brewery Co Ltd | 緑茶飲料及びその製造法 |
JP2004000289A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-01-08 | Kao Corp | 容器詰飲料 |
JP2004222592A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Kao Corp | 茶抽出液の製造法 |
JP2004159634A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-06-10 | Kao Corp | 容器詰飲料及びその製造法 |
JP2005027554A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 茶風味増強剤 |
JP2006320246A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Mitsui Norin Co Ltd | 茶抽出物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008178320A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Asahi Soft Drinks Co Ltd | 容器入り茶飲料群の製造方法 |
JP2012115231A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Kao Corp | 精製緑茶抽出物の製造方法 |
JP2014140351A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-08-07 | Mitsui Norin Co Ltd | 低カフェイン茶エキスの製造方法および低カフェイン茶エキス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4587873B2 (ja) | 2010-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20080106217A (ko) | 정제 차 추출물의 제조 방법 | |
JP2009225728A (ja) | 非重合体カテキン類含有精製緑茶抽出物の製造方法 | |
JP4587873B2 (ja) | 茶飲料のフロック発生抑制剤 | |
JP5336340B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP4441559B2 (ja) | 容器詰茶飲料 | |
JP2010011858A (ja) | 茶抽出物 | |
JP3696594B2 (ja) | 茶抽出液の製造法 | |
JP4912622B2 (ja) | 容器詰茶飲料 | |
JP5191087B2 (ja) | 容器詰茶飲料 | |
JP5717385B2 (ja) | 精製緑茶抽出物の製造方法 | |
JP2006333769A (ja) | 茶抽出物 | |
JP2011019422A (ja) | 容器詰飲料及び容器詰飲料中のテアフラビン類含有量の低減を抑制する方法 | |
JP4074625B2 (ja) | 容器詰茶飲料のフロック発生の抑制乃至防止方法、容器詰茶飲料の製造方法 | |
JP4912623B2 (ja) | 容器詰茶飲料 | |
JPWO2019044474A1 (ja) | 脱色された茶抽出液およびその製造方法 | |
JP4986375B2 (ja) | 容器詰め茶飲料の透過率の変化抑制方法 | |
JP4545640B2 (ja) | 茶抽出物 | |
JP4088637B2 (ja) | 茶抽出物 | |
JP2006320246A (ja) | 茶抽出物 | |
JP5427499B2 (ja) | 精製茶抽出物の製造方法 | |
JP5393225B2 (ja) | ポリフェノール組成物含有飲料 | |
JP2007236296A (ja) | 容器詰茶飲料及びその製造方法 | |
JP4866818B2 (ja) | 茶抽出物 | |
JP5190183B2 (ja) | 茶飲料のフロック発生抑制剤 | |
JP5102479B2 (ja) | 容器詰中性茶飲料のフロック発生抑制剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100903 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4587873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |