JP2006312060A - 自動式消火器 - Google Patents

自動式消火器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006312060A
JP2006312060A JP2006128820A JP2006128820A JP2006312060A JP 2006312060 A JP2006312060 A JP 2006312060A JP 2006128820 A JP2006128820 A JP 2006128820A JP 2006128820 A JP2006128820 A JP 2006128820A JP 2006312060 A JP2006312060 A JP 2006312060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extinguishing liquid
fire
fire extinguishing
ball
fire extinguisher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006128820A
Other languages
English (en)
Inventor
Teei Kim
テーイ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POWERTECH KK
Original Assignee
POWERTECH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POWERTECH KK filed Critical POWERTECH KK
Publication of JP2006312060A publication Critical patent/JP2006312060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/02Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places for area conflagrations, e.g. forest fires, subterranean fires
    • A62C3/0214Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places for area conflagrations, e.g. forest fires, subterranean fires for buildings or installations in fire storms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/02Nozzles specially adapted for fire-extinguishing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/28Accessories for delivery devices, e.g. supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/02Permanently-installed equipment with containers for delivering the extinguishing substance

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で製造費用を節減するだけでなく、動作不良の発生を最小化し、動作応答性の向上により、製品の信頼度を向上させることができる自動式消火器に関する。
【解決手段】消火液が内蔵された消火器タンク10の開口部にねじ結合されたハウジング20を含む自動式消火器において、ハウジングの内部には、一側から他側に向かって段差のある多段に形成されて貫通された消火液噴出口22と、消火液噴出口の一側面に連通するようにシャフトホール26とが形成され、消火液噴出口には、両側が貫通した消火液制御ボール23が挿入され、シャフトホールには、消火液制御ボールの側面に嵌合されるボール調節シャフト27が備えられ、消火液噴出口と消火器タンクの開口部に挿入される噴出案内管30と、消火液噴出口に結合される噴射ノズル40と、消火液制御ボールを回動させて、消火液噴出口を開閉する駆動装置50と、を含んで構成されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動式消火器に関し、より詳細に、簡単な構造で製造費用を節減するたけでなく、動作不良の発生を最小化し、動作応答性の向上により、製品の信頼度を向上させる自動式消火器に関する。
一般に、自動式消火器は、マンションまたは一般住宅の台所の天井などに取り付けて、火災発生の際、消火器タンク内の消火液を自動に噴出して、火災を鎮圧できるようにしたものである。
従来の消火器は、図6に図示されたように、モータ101の駆動力を、多数のギア103とテーパー形のラック104を介して、押しピン105に伝達し、前記押しピン105が駆動力により上下に動作しながら、消火液の噴出を統制するように構成される。前記押しピン105の底部には、押しピン105を上側に加圧して気密を維持するように、スプリング107が備えられている。
しかし、前記の消火器には、多数のギアを使用することから、消火噴出時間が非常に遅れるだけでなく、体積が大きく、構造が複雑なので、製造費用が増加する短所がある。それに、押しピン105の一部がゴムパッキングからなっているので、時間の経過によって、押しピン105のゴムが酸化し、前記押しピン105を加圧するスプリング107の張力が減少する。したがって、長期間使用する場合、消火器タンク内の気密維持が難しくなって、火災のとき、消火液の噴出に数多い問題点が発生した。
本発明の目的は、簡単な構造で、製造費用が節減されるだけでなく、動作不良の発生を最小化し、特に、消火液制御ボールの回動による開閉構造で形成されることで、気密維持と共に動作応答性の向上により、製品の安定性及び信頼度を向上させることができる自動式消火器を提供することにある。
前記の目的を達成するための本発明の構成は、消火液が内蔵された消火器タンクの開口部にねじ結合されたハウジングを含む自動式消火器において、前記ハウジングの内部には、一側から他側に向かって段差のある多段に形成されて貫通された消火液噴出口と、前記消火液噴出口の一側面に連通するようにシャフトホールが形成され、前記消火液噴出口には、両側が貫通した消火液制御ボールとセットスクリューが順次に挿入され、前記シャフトホールには、前記消火液制御ボールの側面に嵌合されるボール調節シャフトが備えられ、前記消火液噴出口に一側が挿入され、他側が前記消火器タンクの開口部を介して内部に挿入される噴出案内管と、前記噴出案内管を介して流入された消火液を外部に噴射するように、前記消火液噴出口の他側に結合される噴射ノズルと、前記噴射ノズルを介して外部に噴射される消火液を制御するように、前記ハウジングの外部に備えられて、前記ボール調節シャフトに結合され、前記ボール調節シャフトに結合された消火液制御ボールを回動させて、前記消火液噴出口を開閉するように回転力を発生する駆動モータ及び前記駆動モータに連結された減速ギア部で構成された駆動装置と、を含んで構成されたことを特徴とする。
本発明によれば、簡単な構造で、製造費用を節減するだけでなく、動作不良の発生を最小化することができる。特に、消火液制御ボールの回動による開閉構造で形成されることで、気密維持と共に、動作応答の向上により、製品の安定性及び信頼度を向上させ、長期間使用すると同時に再活用して使用できるという長所がある。
以下、添付の図面を参照して、本発明の自動式消火器について詳細に説明する。
図1は、本発明による自動式消火器を示した断面図であって、図2は、本発明による自動式消火器を示した分離状態図であって、図3は、本発明による駆動装置を示した状態図であって、図4は、本発明による消火液噴出口の閉鎖時の駆動装置の状態図であって、図5は、本発明による消火液噴出口の開放時の駆動装置の状態図である。
前記の図面に図示されたように、本発明による自動式消火器は、消火液が内蔵される消火器タンク10と、前記消火器タンク10の開口部にねじ結合されるハウジング20と、前記消火器タンク10内部の消火液を前記ハウジング20に案内するように、前記ハウジング20と消火器タンク10との間に備えられる噴出案内管30と、前記噴出案内管23を介して流入された消火液を外部に噴射するように、前記ハウジング20に結合された噴射ノズル40と、前記ハウジング20の一側外周面に備えられ、消火液を噴射するための駆動力発生する駆動装置50と、で構成される。
前記ハウジング20は、前記消火器タンク10をプレスしてからタップ加工した開口部にねじ結合されて一体となり、前記ハウジング20の内部には、一側から他側に向かって段差のある多段に形成されて貫通された消火液噴出口22と、前記消火液噴出口22の一側面に、外部に連通するようにシャフトホール26が形成される。
前記消火液噴出口22には、両側が貫通された球形状の消火液制御ボール23とセットスクリュー24が順次に挿入され、前記消火液制御ボール23の両側には、気密維持と同時に消火液制御ボール23の回動を案内するパッキング25がそれぞれ備えられ、前記シャフトホール26には、前記消火液制御ボール23の側面に嵌合されて、前記消火液制御ボール23を回動させるボール調節シャフト27が備えられる。
前記噴出案内管30は、一定の長さを有するパイプで形成されて、一側が前記消火液噴出口22に挿入され、他側が前記消火器タンク10の開口部を介して内部に挿入されることが好ましい。前記噴射ノズル40は、前記ハウジング20の消火液噴出口22に噴射ニップル42で結合されることが好ましい。
前記駆動装置50は、前記噴射ノズル40を介して外部に噴射される消火液を制御するように、前記ボール調節シャフト27に結合され、前記ボール調節シャフト27に結合された消火液制御ボール23を回動させて、前記消火液噴出口22を開閉するように回転力を発生する駆動モータ52と、前記駆動モータ52に連結された減速ギア部とで構成される。前記駆動装置50には、前記駆動モータ52と前記減速ギア部を包むように、カーバ51がさらに備えられる。
すなわち、前記駆動モータ52の駆動時、駆動力が減速ギア部を経て一定速度で減速されながら、前記ボール調節シャフト27を回転させ、前記ボール調節シャフト27の回転により前記消火液制御ボール23が回動して、消火液噴出口22を開放する。これと反対に、前記消火液噴出口22を閉鎖する場合には、前記駆動モータ52を逆回転で駆動させて、前記消火液制御ボール23を元の位置に回動させることで、前記消火液噴出口22を閉鎖することができる。
このとき、前記減速ギア部は、前記駆動モータ52の回転軸に軸結合して回転する第1ギア55と、前記第1ギア55と噛み合って回転する第2ギア56と、前記第2ギア56と噛み合って回転する第3ギア57とからなる。前記第3ギア57には、前記ボール調節シャフト27が軸結合して、前記駆動モータ52の駆動力を伝達され、前記第3ギア57は、駆動力の減少時に第3ギア57が円滑に動作するようにして、前記ボール調節シャフト27の回転を容易にするスプリング58を、さらに備えることができる。
前記のように構成された本発明の構成および効果を説明する。ハウジング20の消火液噴出口22に、パッキング25、消火液制御ボール23を挿入し、前記消火液不出口22に連通したシャフトホール26にボール調節シャフト27を挿入して、前記消火液制御ボール23の側面に形成された結合溝(図示せず)に嵌めて、一体に形成する。
次に、前記消火液制御ボール23の下側に、別のパッキング25を挿入してから、ムードボールとセットスクリュー24を挿入して、前記パッキング25と消火液制御ボール23を強く圧着するようにボール結合した後、噴出案内管30の一側に結合する。
この状態で、前記噴出案内管30の他側を消火器タンク10の内部に挿入したまま、消火器タンク10の開口部に前記ハウジング20をねじ結合し、前記ハウジング20の外部に突出したボール調節シャフト27に、駆動装置50を軸結合する。
前記の状態で、前記駆動装置50の駆動モータ52を正回転動作させると、回転力が第1ギア55と第2ギア56及び第3ギア57を経て減少しながれ、前記ボール調節シャフト27を回転させ、前記ボール調節シャフト27の回転により前記消火液制御ボール23が90°回動して、前記消火液噴出口22を外部と連通するように開放して、消火液が噴射ノズル40を介して外部に噴射される。
前記とは反対に、火災鎮圧の後、前記消火液噴出口22を閉鎖する場合には、前記駆動モータ52を逆回転動作させると、減速ギア部を経た回転力が前記ボール調節シャフト27を元の位置に回転させて、前記消火液制御ボール23が最初の位置に回動しながら、前記消火液噴出口22を閉鎖して、消火液が外部に噴射されることを遮断する。
本発明による自動式消火器を示した断面図である。 本発明による自動式消火器を示した分離状態図である。 本発明による駆動装置を示した状態図である。 本発明による消火液噴出口の閉鎖時の駆動装置の状態図である。 本発明による消火液噴出口の開放時の駆動装置の状態図である。 従来の自動式消火器を示した断面図である。
符号の説明
10:消火器タンク
20:ハウジング
22:消火液噴出口
23:消火液制御ボール
24:セットスクリュー
25:パッキング
26:シャフトホール
27:ボール調節シャフト
30:噴出案内管
40:噴射ノズル
42:噴射ニップル
50:駆動装置
51:カーバ
52:駆動モータ
54:減速ギア部
55:第1ギア
56:第2ギア
57:第3ギア
58:スプリング

Claims (1)

  1. 消火液が内蔵された消火器タンクの開口部にねじ結合されたハウジングを含む自動式消火器において、
    前記ハウジング(20)の内部には、一側から他側に向かって段差のある多段に形成されて貫通された消火液噴出口(22)と、前記消火液噴出口(22)の一側面に連通するようにシャフトホール(26)が形成され、前記消火液噴出口(22)には、両側が貫通された消火液制御ボール(23)とセットスクリュー(24)が順次に挿入され、前記シャフトホール(26)には、前記消火液制御ボール(23)の側面に嵌合されるボール調節シャフト(27)が備えられ、
    前記消火液噴出口(22)に一側が挿入され、他側が前記消火器タンク(10)の開口部を介して内部に挿入される噴出案内管(30)と、
    前記噴出案内管(23)を介して流入された消火液を外部に噴射するように、前記消火液噴出口(22)の他側に結合される噴射ノズル(40)と、
    前記噴射ノズル(40)を介して外部に噴射される消火液を制御するように、前記ハウジング(20)の外部に備えられて、前記ボール調節シャフト(27)に結合され、前記ボール調節シャフト(27)に結合された消火液制御ボール(23)を回動させて、前記消火液噴出口(22)を開閉するように回転力を発生する駆動モータ(52)及び前記駆動モータ(52)に連結された減速ギア部で構成された駆動装置(50)と、
    を含んで構成されたことを特徴とする自動式消火器。
JP2006128820A 2005-05-06 2006-05-08 自動式消火器 Pending JP2006312060A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20-2005-0013031U KR200395666Y1 (ko) 2005-05-06 2005-05-06 자동식 소화기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006312060A true JP2006312060A (ja) 2006-11-16

Family

ID=37533774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128820A Pending JP2006312060A (ja) 2005-05-06 2006-05-08 自動式消火器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2006312060A (ja)
KR (1) KR200395666Y1 (ja)
CN (1) CN1857752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115645777A (zh) * 2022-10-25 2023-01-31 首鼎控股集团有限公司 一种自动消防灭火装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112546516B (zh) * 2021-01-13 2021-12-31 徐州市沂芯微电子有限公司 一种基于温度扫描仪的自动精准灭火小车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359661U (ja) * 1986-10-06 1988-04-20
JPH0298959U (ja) * 1989-01-24 1990-08-07
JPH11264479A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Shimizu Tekkosho:Kk ボ−ル式消火栓の噴出流防止構造
JP2001046542A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Shimizu Kogyo Kk 消火栓

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359661U (ja) * 1986-10-06 1988-04-20
JPH0298959U (ja) * 1989-01-24 1990-08-07
JPH11264479A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Shimizu Tekkosho:Kk ボ−ル式消火栓の噴出流防止構造
JP2001046542A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Shimizu Kogyo Kk 消火栓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115645777A (zh) * 2022-10-25 2023-01-31 首鼎控股集团有限公司 一种自动消防灭火装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1857752A (zh) 2006-11-08
KR200395666Y1 (ko) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6398878B1 (en) Automatic pool cleaner including motion sensor and repositioning means
US9359748B1 (en) Shower device with multi-product dispensing capability
KR100716473B1 (ko) 자동식 소화기
JP5025279B2 (ja) トリガー式液体噴出器
WO2015006588A9 (en) Faucet-integrated carbonation systems and methods
JP2006312060A (ja) 自動式消火器
CN108087570B (zh) 一种自动化专业用可调式阀门的使用方法
JP2007524796A (ja) 節水バルブシステム
JP7326331B2 (ja) 離れて発泡するシステムおよびそのようなシステムのための液だれ防止機構
KR200377531Y1 (ko) 2액 혼합형 유량 조절변 구조
US10478836B2 (en) Water output device capable of regulating water output spray
KR20080009482A (ko) 자동 샴푸기
CN201300096Y (zh) 节水除垢花洒
US9440247B2 (en) Sprinkler with bypass tube
KR101674265B1 (ko) 변기의 세정제 자동공급장치
KR200378223Y1 (ko) 자동식 소화기의 작동장치
TW201802385A (zh) 能啟閉噴口之噴頭
JP2007002787A (ja) 給水装置
CN111229487A (zh) 一种防滴水花洒
JP2006055212A (ja) 流水検知装置および該流水検知装置が設けられたスプリンクラー設備
KR20090001152U (ko) 자동소화기용 실린더 밸브
KR200187081Y1 (ko) 자동식 소화기의 작동장치
CN116251323B (zh) 一种非贮压式全氟己酮灭火装置
KR101541525B1 (ko) 욕실용 다기능 샤워기의 냉·온수 혼합밸브장치
CN116271647B (zh) 一种化工管路消防泡沫快速供应装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110704