JP2006305660A - 燃焼式作業工具 - Google Patents
燃焼式作業工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006305660A JP2006305660A JP2005129714A JP2005129714A JP2006305660A JP 2006305660 A JP2006305660 A JP 2006305660A JP 2005129714 A JP2005129714 A JP 2005129714A JP 2005129714 A JP2005129714 A JP 2005129714A JP 2006305660 A JP2006305660 A JP 2006305660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion chamber
- combustion
- air
- fuel
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の燃焼式作業工具101は、燃焼室121,122と、燃焼室121,122に連接されたシリンダ153と、シリンダ153内に摺動可能に収容されたピストン155と、を有し、燃焼室121,122で燃料が燃焼することによって生じた燃焼圧力によりピストン155を前進移動させて所定の加工作業を遂行する。燃料の燃焼後において、燃焼室内の燃焼ガスの冷却に伴い発生する当該燃焼室121,122内の負圧により当該燃焼室121,122内に外部の空気を導入するとともに、当該導入された空気によって燃焼ガスを冷却する構成とした。
【選択図】 図4
Description
請求項1に記載の発明によれば、燃焼室と、燃焼室に連接されたシリンダと、シリンダ内に摺動可能に収容されたピストンと、を有し、燃焼室で燃料が燃焼することによって生じた燃焼圧力によりピストンを前進移動させて所定の加工作業を遂行する燃焼式作業工具が構成される。燃焼室には、燃料が噴霧状に供給されて空気と混合され、いわゆる可燃性ガス燃料が生成される。可燃性ガス燃料を点火装置によって燃焼させると、燃焼室内の可燃性ガス燃料の燃焼作用によって生じた燃焼圧力でピストンが先端側へと移動し、これにより所定の加工作業を遂行する。「所定の加工作業」としては、典型的には、釘やステープル等を被加工材に打込むための作業がこれに該当する。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の燃焼式作業工具において、外部の空気が、燃焼室の中央領域に導入される構成としている。燃焼室内における燃焼ガスは、燃焼室の壁面に近い周辺領域では当該壁面との間での熱伝達によって効率的に冷却されるが、壁面から離れた中央領域では冷却され難い。本発明によれば、燃焼室内の中央領域に空気を導入する構成としたことによって、主として壁面との熱伝達による冷却作用が及び難い中央領域における燃焼ガスを冷却できる結果、当該燃焼ガスをより効率的に冷却し、ピストンを初期位置に確実に戻すことが可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2に記載の燃焼式作業工具において、燃焼室に燃料を供給する燃料供給装置を有し、燃焼室への空気の導入は、燃料供給装置の燃料供給経路を通して行う構成としている。本発明によれば、燃焼室に燃料を供給する燃料供給装置を利用して燃焼室に対する空気の導入を行うことができるため、合理的な空気の導入方式が構築される。また燃料供給と空気の導入を1つの装置で兼用できるため、燃料供給と空気の導入を個別的に行う構成に比べて、燃焼式作業工具の構造の簡素化、小型化、コストの低減化等を図る上で有利となる。
以下、本発明の第1の実施形態につき、図面を参照しつつ、詳細に説明する。本発明の第1の実施形態に係る釘打機101の全体構成が図1〜図3に示され、また燃焼室周辺部が図4に拡大図として示されている。釘打機101は、本発明における「燃焼式作業工具」の一例であり、図1〜図3に示すように、ハウジング103、射出部110、ハンドグリップ105、便宜上図示しないマガジンにより、その外郭が形成されている。ハウジング103内には、第1燃焼室121、第2燃焼室122、点火装置131、燃料噴射装置141、および駆動部151が収容される。すなわち、本実施の形態に係る釘打機101は、第1燃焼室121と第2燃焼室とからなる複数の燃焼室を有する構成とされる。なお以下においては、射出部110側を前側(図1〜図3における左側)、その反対側(図1〜図3における右側)を後側として説明する。
第1燃焼室121は、当該第1燃焼室121を第2燃焼室122と区画するための外形が円形の隔壁部123と、第2燃焼室122と反対側に位置する概ね平坦状の端部壁面を有する円形のスライドエンドプレート129とによって囲まれて形成されている。すなわち、隔壁部123は、外周側には平坦面部123aを備え、中央部側には第2燃焼室122側に膨出する球面状部分123bを備えた構成とされており、平坦面部123aがスライドエンドプレート129の端部壁面に密接状に接触されて固定されている。隔壁部123の球面状部分123bは、点火装置131の点火部を中心として概ね等径かつ半球状に形成されている。隔壁部123の球面状部分123bには多数の連通孔125が穿設状に形成されている。この連通孔125を介して第1燃焼室121と第2燃焼室122とが連通状態とされる。すなわち、点火部から各連通孔125までの距離がそれぞれ等距離となるように設定され、第1燃焼室121内の混合気が点火装置131の点火部によって点火されて燃焼される際、当該第1燃焼室121内の燃焼面(火焔面)が各連通孔125に概ね同時に到達するよう構成されている。なお点火部は、互いに所定の間隙を隔てて対向状に配置される2つの電極133a,133bによって構成されるが,このことについては後述する。
次に第2の実施形態につき図5を参照して説明する。この第2の実施形態では、ピストン155の前進動作による釘打ち終了段階において、第1および第2燃焼室121,122内に生ずる負圧を利用して行う第1および第2燃焼室121,122内への冷却用空気の導入を、ピストン155に設けた小孔191によって行う構成としたものであり、この点を除く釘打機101の各部の構成については、前述した第1の実施形態と同様である。したがって、図5において、主要な構成部材につき第1の実施形態と同一符号を付してその説明を省略する。本実施の形態では、ピストン155の球面状凹部155aに適数個の小孔191を設け、当該ピストン155の前後の圧力差によって、冷却用の空気がピストン155の後側のボア153b中央部、すなわち第2燃焼室122の中央領域に向って流出(噴射)する構成としている。
このように本実施の形態の場合によれば、前述した第1の実施形態と同様、第1および第2燃焼室121,122内の燃焼ガスを効率良く冷却することができ、その結果、当該燃焼ガスの迅速な冷却に伴い生ずる負圧によりピストン155を初期位置へ確実にかつ素早く後退動作させ、作業者による連続した釘打ち作業に対応することができる。
(態様1)
「請求項1または2に記載の燃焼式作業工具であって、
前記外部の空気は、前記燃焼室の中央領域から周辺領域に向かって流出するように取り込むことを特徴とする燃焼式作業工具。」
態様1に記載の発明によれば、外部の空気を燃焼室の中央領域から周辺領域に向かって流出する態様で取り込むことによって、当該取り込まれた空気によって燃焼室内の燃焼ガスを攪拌し、熱伝達率の悪い中央領域の燃焼ガスを熱伝達率のよい壁面近くの周辺領域へと流動させることができる。その結果、壁面との間での熱伝達率が増大する。このように、本発明によれば、取り込まれた空気による燃焼ガスの直接の冷却と、燃焼ガスの攪拌による壁面との間での熱伝達率が増大することによる冷却とによって、燃焼ガスを効率良く冷却することができる。
103 ハウジング
104 内部空間
105 ハンドグリップ
106 ハウジングキャップ
106a 空間
106b 通気孔
107 トリガ
110 射出部
111 コンタクトアーム
114 通気口
121 第1燃焼室(燃焼室)
122 第2燃焼室(燃焼室)
123 隔壁部
123a 平坦面部
123b 球面状部分
124 ネジ
125 連通孔
126 燃焼室壁
127 スライドスリーブ
127a 小径部
127b 間隙
128 ネジ
129 スライドエンドプレート
131 点火装置
133 点火用プラグ
133a 一方の電極
133b 他方の電極
135 導電部材
135a 導電部
136 電気配線
137 保持部材
141 燃料噴射装置(燃料供給装置)
143 燃料噴射孔(燃料供給経路)
145 パイプ状部材(燃料供給経路)
145a 突出先端部
146 燃料通路構成部材(燃料供給経路)
147 燃料供給通路
149 燃料容器
151 駆動部
153 シリンダ
153a フランジ部
153b ボア
154 Oリング
155 ピストン
155a 球面状凹部
155b 格納空間
157 ピストンロッド
159 クッションラバー
171 大気室
173 大気室壁
175 固定エンドプレート
177 固定スリーブ
179 Oリング
181 空気供給部
183 空気取入口
185 逆止弁
191 小孔
Claims (3)
- 燃焼室と、
燃焼室に連接されたシリンダと、
シリンダ内に摺動可能に収容されたピストンと、を有し、
前記燃焼室で燃料が燃焼することによって生じた燃焼圧力により前記ピストンを前進移動させて所定の加工作業を遂行する燃焼式作業工具であって、
前記燃料の燃焼後において、前記燃焼室内の燃焼ガスの冷却に伴い発生する当該燃焼室内の負圧により当該燃焼室内に外部の空気を導入するとともに、当該導入された空気によって前記燃焼ガスを冷却する構成としたことを特徴とする燃焼式作業工具。 - 請求項1に記載の燃焼式作業工具であって、
前記外部の空気が前記燃焼室の中央領域へ導入されることを特徴とする燃焼式作業工具。 - 請求項1または2に記載の燃焼式作業工具であって、
前記燃焼室に燃料を供給する燃料供給装置を有し、前記燃焼室への空気の導入は、前記燃料供給装置の燃料供給経路を通して行うことを特徴とする燃焼式作業工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005129714A JP4588524B2 (ja) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | 燃焼式作業工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005129714A JP4588524B2 (ja) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | 燃焼式作業工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006305660A true JP2006305660A (ja) | 2006-11-09 |
JP4588524B2 JP4588524B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=37473147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005129714A Expired - Fee Related JP4588524B2 (ja) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | 燃焼式作業工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4588524B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008069315A1 (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Max Co., Ltd. | ガス燃焼式打込み工具 |
JP2012125920A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Hilti Ag | 打ち込み機およびこの駆動方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020020374A1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-02-21 | Franz Buchel | Portable, combustion-engined tool and a method of controlling the tool operation |
JP2005040875A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Makita Corp | 燃焼式作業工具 |
JP2005059137A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Hitachi Koki Co Ltd | 燃焼式動力工具 |
-
2005
- 2005-04-27 JP JP2005129714A patent/JP4588524B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020020374A1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-02-21 | Franz Buchel | Portable, combustion-engined tool and a method of controlling the tool operation |
JP2005040875A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Makita Corp | 燃焼式作業工具 |
JP2005059137A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Hitachi Koki Co Ltd | 燃焼式動力工具 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008069315A1 (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Max Co., Ltd. | ガス燃焼式打込み工具 |
JP2008142822A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Max Co Ltd | ガス燃焼式打込み工具 |
JP2012125920A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Hilti Ag | 打ち込み機およびこの駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4588524B2 (ja) | 2010-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11707827B2 (en) | Powered nailer with positive piston return | |
JP4094714B2 (ja) | 燃焼動力工具 | |
JP2008062309A (ja) | 燃焼式動力工具 | |
JP2007237328A (ja) | 燃焼式動力工具 | |
US7210431B2 (en) | Combustion-type power tool with exhaust gas flow regulating rib | |
US7243829B2 (en) | Combustion power tool | |
JP4588524B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4485263B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4264034B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
EP1529601B1 (en) | Combustion power tool | |
US7131404B2 (en) | Combustion-type power tool having gas canister cooling arrangement | |
JP2006061992A (ja) | 燃焼式動力工具 | |
JP2006061990A (ja) | 燃焼式動力工具 | |
JP4271084B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4264033B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4584623B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4155908B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
WO2005110684A1 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4158598B2 (ja) | 燃焼式動力工具 | |
JP2005040875A (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP4536426B2 (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP2009045700A (ja) | 燃焼式打込機 | |
JP2004358566A (ja) | 燃焼式作業工具 | |
JP2011194492A (ja) | 燃焼式釘打機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20100818 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20100908 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |