JP2006304635A - 活魚移送袋 - Google Patents

活魚移送袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2006304635A
JP2006304635A JP2005128848A JP2005128848A JP2006304635A JP 2006304635 A JP2006304635 A JP 2006304635A JP 2005128848 A JP2005128848 A JP 2005128848A JP 2005128848 A JP2005128848 A JP 2005128848A JP 2006304635 A JP2006304635 A JP 2006304635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
bag
live
fishes
live fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005128848A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohide Shoji
智秀 庄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005128848A priority Critical patent/JP2006304635A/ja
Publication of JP2006304635A publication Critical patent/JP2006304635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

【課題】 主として、ひらめ、かれい等の活魚類を搬送するための活魚移送袋が供給酸素圧によって変形して搬送中に活魚類が中央部に集まることによって収容尾数を制約させたり、魚同士が接触して疲弊したりするのを防止して、活魚の搬送効率の向上を図る。
【解決手段】 柔軟性材質よりなる魚類収容袋1の底部外側に保形板7を嵌装できる保形板収容袋6を一体的に形成して搬送中において魚類収容袋1が供給酸素圧によって変形するのを防止する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ひらめ、かれい、うなぎ、はもその他の高級魚を活きたまま収容して搬送する活魚の移送袋に関する。
最近はひらめその他の高級魚類を活きたまま直接消費地に搬送して客に提供することが行なわれており、その移送手段としてはこれらの魚類を魚類収容袋に収容すると共に長時間の移送を可能にするために酸素を充填し、これを通常は発泡スチロール等の断熱性の搬送容器に収納して搬送することが知られている。
特開2004−24122号公報
しかしながら、従来の魚類収容袋は酸素を充填すると、その高圧力のため袋自体が球状に変形して断熱性搬送容器底部に沿接せず、特に角隅部において大きな間隙が生じて収容した活魚が活魚移送袋の中央部に集まり、移送尾数が制約されると共に魚同士が必要以上に重合接触状態となって疲弊したり、損傷の原因となったりして移送効率を悪くすると共に歩留り及び品質を著しく低下せしめているのが現状である。
本発明はこのような活魚移送における移送効率、歩留り及び品質の低下を、魚類収容袋の簡易な保形手段により改善し、魚類収容袋内に収容したひらめ、うなぎその他の高級活魚の移送効率、歩留り及び品質を向上するようにした活魚移送袋を提供することを目的とするものである。
本発明は前記目的を達成するために、柔軟性材料よりなる魚類収容袋の底部外側にその底部を水平状に保持する保形板収容袋を一体的に形成したことを特徴とするものであり、前記魚類収容袋を断面方形状の発泡スチロール等の断熱性搬送容器に嵌装して搬送する場合にはその袋内底部には複数の突条を設けると共に保形板収容袋の外底部に嵌挿する保形板としては、魚類収容袋の底部を水平状態に保持するものであれば反覆使用可能な合成樹脂板、軽金属板等を使用できることはもとより、単一搬送のみに使用する防水ボール紙板、ベニヤ板等何れであっても差支えなく、また魚類収容袋には密封手段を有する魚類投入部、注水部及び酸素供給部を夫々設けることが好適である。
本発明は魚類収容袋の外側底部に保形板収容袋を一体的に形成したことにより、酸素を充填した高圧の魚類収容袋の底部を保形板により平面状に保持せしめて酸素充填時の魚類収容袋の底部の球状変形を阻止して活魚が中央部に寄り集まることを防止し、魚同士の重合接触による損傷、疲弊を防ぎ、活魚類の長時間、長距離の搬送を可能にし、その搬送効率の向上と歩留り及び品質の低下を防止することができる。
本発明はまた魚類収容袋の内底部に複数の突条を設けることにより、魚類収容袋の下部の水平保形性を一層向上できると共に魚類の袋底部への直接接触防止と海水の流通性を図ることができ、活魚の搬送効率と品質の向上を一層増進することができる。
また本発明は保形板がその収容袋に着脱自在に挿嵌できることにより、反覆使用を可能にすると共に活魚搬送後の魚類収容袋の折畳み、保管、収納、移送及び反覆使用が容易である上に保形板を反覆使用する場合にもその保管、収納及び移送も便利である。
更に魚類収容袋、保形板収容袋及び保形板の形状を断熱性搬送容器内に嵌装できるようにしたときには、これらの搬送容器内への嵌合手段および活魚の魚投入部からの挿入手段も迅速容易にでき、一層の搬送効率と歩留りとの向上を図ることができる。
本発明の実施の形態を図面の実施例について説明すると、略直方体状の塩化ビニール等の柔軟性材料よりなる魚類収容袋1の一側上部には扁平状の魚投入部2が、他側上面には注水部3及び酸素供給部4が夫々着脱自在な緊締手段で密封可能に設けられると共にその内部底面には複数の突条5が一体又は着脱自在に設けられている。
また前記突起収容袋1の底部外側面には保形板収容袋6が一体的に形成され、該収容袋6内に保形板7を挿嵌して活魚移送中において魚類収容袋内に充填した酸素の圧力により底部が球状に変形するのを防止して平面状に保持するように構成されている。
しかして前記突条5は軽量かつ折曲自在の発泡性材料よりなる棒状体を着脱自在に取付けるのが好ましく、また前記保形板7としては、搬送手段毎に廃棄する防水ボール紙、ベニヤ板等を使用したり、反覆使用可能な硬質合成樹脂製又は軽金属製板を使用したりすることができる。
また前記魚投入部2の緊締手段としては、扁平部を巻着してその外部に緊締パイプを嵌着して密封し、注水部3及び酸素供給部4の緊締手段は止栓等の嵌着手段で行なうのが好適である。
本発明の実施例は上記のように構成されているので、活魚を搬送するには保持板収容袋6内に保持板7を嵌装した魚収容袋1内にその注水部3から海水を注入し、次いで魚投入部2を介して搬送活魚例えば、ひらめを収納して魚投入部2及び注水部3を緊締した後、酸素供給部4から内部の空気を排除し魚類収容袋1内に所要の酸素を充填緊締して発泡スチロール等の断熱性搬送容器8に入れて移送するものであり、この搬送中において魚収容袋1の底部が酸素圧で球状に変形して活魚が中央に集まったり魚同士が必要以上に接触したりして疲弊することを保形板7で防止するようにしたものである。
なお、たい、しまあじの如く縦方向に扁平状の活魚はその形状に沿って縦方向に区分した直水性容器に一尾又は複数尾毎に分離収容したものを魚収容袋1内に収納して搬送し、また、はも、うなぎのような細長い魚はこれらを収容した孔穴き円筒容器を魚収容袋1内に並設収納して移送するのが便利であり、また搬送時間によっては必要に応じて海水を交換したり、酸素を追加充填することもできる。
本発明の斜視図。 本発明の断面図。 本発明の搬送時の断熱性搬送容器の蓋を外した状態の断面図。
符号の説明
1 魚類収容袋
2 魚投入部
3 注水部
4 酸素供給部
5 突条
6 保形板収容袋
7 保形板
8 搬送容器

Claims (3)

  1. 柔軟性材料よりなる魚類収容袋の底部外側にその底部を水平状に保持する保形板収容袋を一体的に形成したことを特徴とする活魚移送袋。
  2. 魚類収容袋内底部に複数の突条を設けたことを特徴とする請求項1記載の活魚移送袋。
  3. 魚類収容袋に密封手段を有する魚投入部と注水部及び酸素供給部を設けたことを特徴とする請求項1又は2何れか記載の活魚移送袋。
JP2005128848A 2005-04-27 2005-04-27 活魚移送袋 Pending JP2006304635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005128848A JP2006304635A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 活魚移送袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005128848A JP2006304635A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 活魚移送袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006304635A true JP2006304635A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37472252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005128848A Pending JP2006304635A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 活魚移送袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006304635A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101121571B1 (ko) 2011-02-24 2012-03-06 주식회사 한반도 안전용기
CN106962263A (zh) * 2017-05-17 2017-07-21 中江中通机电科技有限公司 一种便携式鱼群转移装置
CN112075380A (zh) * 2020-09-20 2020-12-15 梁小菊 一种剑鱼活鱼运输专用保鲜包装袋
CN114258886A (zh) * 2021-11-18 2022-04-01 侯小松 定制对象运输部件选择平台及方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101121571B1 (ko) 2011-02-24 2012-03-06 주식회사 한반도 안전용기
WO2012115320A1 (ko) * 2011-02-24 2012-08-30 주식회사 한반도 안전용기
CN106962263A (zh) * 2017-05-17 2017-07-21 中江中通机电科技有限公司 一种便携式鱼群转移装置
CN112075380A (zh) * 2020-09-20 2020-12-15 梁小菊 一种剑鱼活鱼运输专用保鲜包装袋
CN114258886A (zh) * 2021-11-18 2022-04-01 侯小松 定制对象运输部件选择平台及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8327576B2 (en) Floating fishing tackle box and method of making same
JP2006304635A (ja) 活魚移送袋
TW200732870A (en) Toner container and image forming device
JP2012051306A5 (ja)
MY185140A (en) Cartridge, printing material supply system, printing apparatus, liquid accomodation container, a printing system, and a terminal connection structure
JP2013212706A5 (ja)
US10760847B2 (en) Combination liquid and dry cooler assembly
US20160058232A1 (en) Cooking appliance
JP6279347B2 (ja) 魚介類用輸送容器
JP2007278679A (ja) 冷蔵庫用の卵収納器
PL1860935T3 (pl) System i sposób do transportowania żywych zwierząt wodnych
USD937408S1 (en) Container to transport chemical substances
JP2015195732A (ja) 活魚用容器、及び活魚の収容方法
CN107618747B (zh) 组合盖及具有该组合盖的密封容器
JP2007030952A (ja) 発泡合成樹脂容器、およびそれを用いたロケット包装体の収納方法
KR101753796B1 (ko) 에그박스
JP3688165B2 (ja) 魚介類の輸送用容器および魚介類の輸送方法
KR20170053064A (ko) 음식물 포장 용기
KR20090001984U (ko) 활어 수송용기
KR101530894B1 (ko) 생선 탁송용 어(魚)상자
CN205756605U (zh) 存鱼的泡沫箱
JP2007189925A (ja) 活魚収納容器及び活魚収納容器へのエアポンプ装置収納方法
CN210942987U (zh) 一种外包装防尘盖
KR200464648Y1 (ko) 어패류 운반용 박스
JP2005185141A (ja) 活魚移送袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080418

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080729

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216