JP2006294324A - アノードキャップ、及びこれを用いた電圧供給ユニットと画像表示装置 - Google Patents

アノードキャップ、及びこれを用いた電圧供給ユニットと画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006294324A
JP2006294324A JP2005110707A JP2005110707A JP2006294324A JP 2006294324 A JP2006294324 A JP 2006294324A JP 2005110707 A JP2005110707 A JP 2005110707A JP 2005110707 A JP2005110707 A JP 2005110707A JP 2006294324 A JP2006294324 A JP 2006294324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
anode terminal
supply unit
fixing member
voltage supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005110707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006294324A5 (ja
JP4557781B2 (ja
Inventor
Kinya Kamiguchi
欣也 上口
Kazuhiro Ota
和広 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Canon Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005110707A priority Critical patent/JP4557781B2/ja
Priority to US11/376,239 priority patent/US7619354B2/en
Priority to CNB2006100733065A priority patent/CN100530505C/zh
Publication of JP2006294324A publication Critical patent/JP2006294324A/ja
Priority to US12/561,307 priority patent/US8093794B2/en
Publication of JP2006294324A5 publication Critical patent/JP2006294324A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4557781B2 publication Critical patent/JP4557781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/53Bases or cases for heavy duty; Bases or cases for high voltage with means for preventing corona or arcing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6277Snap or like fastening comprising annular latching means, e.g. ring snapping in an annular groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】 平面型や陰極線管などの表示パネルにおいて、アノード端子とこれに電圧を供給する導電線との良好な電気的接続が得られると同時に、該導電線の着脱が可能で、かつ、着脱時に表示パネルにかかる応力を緩和して、着脱時の表示パネルの損傷を防止する。
【解決手段】 表示パネルの外面に位置するアノード端子16の周囲にリング状の固定部材12を固定し、一方、導電線3を保持するアノードキャップには内側に固定部材12の外周に形成された凹部12aに対応する位置に凸部1dを形成しておくことにより、固定部材12をアノードキャップ内に嵌め込んだ際に該凹部12aと凸部1dによりアノードキャップを固定部材12に着脱可能に係止し、同時に導電線3を接続部材5を介してアノード端子16に電気的に接合する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、表示パネルのアノード端子に導電線を接続するためのアノードキャップと、該アノードキャップを用いた電圧供給ユニット、さらには、該ユニットを備えた画像表示装置に関する。
従来、テレビジョン受像機の陰極線管におけるアノード電圧の供給は、陰極線管の外面に設けられたいわゆるアノード釦に、高電圧源と接続された導電線を電気的に接続することでなされており、この電気的な接続は、前記導電線の遊端に設けられたアノード釦係合用片部をアノード釦に挿入し、固定することでなされていた(特許文献1参照)。
特開平7−29626号公報
特許文献1の図10に示されるように、アノード釦は陰極線管を構成する外壁に埋設されているため、アノード釦係合用片部の着脱時に外壁のアノード釦埋設部分に応力が集中する。平面型表示パネルにおいては、パネルが薄いガラス基板で構成されているため、このような埋設して用いるアノード釦を用いた場合、着脱時にかかる応力によって基板の破損を招く恐れがある。
本発明は、平面型や陰極線管などの表示パネルにおいて、アノード端子とこれに電圧を供給する導電線との良好な電気的接続が得られると同時に、該導電線の着脱が可能で、かつ、着脱時に表示パネルにかかる応力を緩和して、着脱時の表示パネルの損傷を防止することにある。
本発明の第一は、外面にアノード端子を有する表示パネルに着脱可能に取り付けられるアノードキャップであって、
前記アノード端子に電圧を供給する導電線の一端を保持する保持部と、
前記アノード端子の周囲に固定された固定部材に着脱可能に係止する係止部と
を有することを特徴とする。
本発明の第二は、外面にアノード端子を有する表示パネルに着脱可能に取り付けられる電圧供給ユニットであって、
前記本発明のアノードキャップと、該アノードキャップの保持部に一端が保持された前記導電線とを有することを特徴とする。
本発明の第三は、外面にアノード端子を有する表示パネルと、該アノード端子に電圧を供給する電圧供給ユニットとを有する画像表示装置であって、
電圧供給ユニットが前記本発明の電圧供給ユニットであって、
上記表示パネルが、上記アノード端子の周囲に固定された固定部材を有し、
該固定部材が上記電圧供給ユニットのアノードキャップの前記係止部に係止され、該アノードキャップの保持部が保持する導電線の一端と前記アノード端子とが電気的に接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、電圧供給ユニットを表示パネルから着脱する際の応力のほとんどが弾性部材であるアノードキャップにかかるため、該ユニットの着脱時の表示パネルの損傷が防止される。
図1に、本発明のアノードキャップの好ましい一実施形態の断面模式図を、図2に、該アノードキャップを用いた本発明の電圧供給ユニットの好ましい一実施形態の断面模式図を、図3に、図2の電圧供給ユニットを装着する表示パネルのアノード端子周辺の断面模式図を、図4に、図3の固定部材と図2の電圧供給ユニットを備えた本発明の画像表示装置の一実施形態の表示パネルの断面模式図を示す。
図1〜図4において、1はアノードキャップ、1aは中空円筒部、1bは頂部、1cはカバー部、1dは凸部、2は電圧供給ユニット、3は導電線、4はケーブル、5は接続部材、5aは嵌合部、6は電圧源、7は抜け防止材、7aはケーブル保持部、7bは接続部材保持部、11は表示パネルの基板、12は固定部材、12aは凹部、12bは貫通孔、13は封止部材、14、15は接着材、16はアノード端子、21は基板、22は外枠、23は弾性部材、24は引き出し配線、25はメタルバック、26は蛍光膜、27は電子源である。
本発明のアノードキャップ1は絶縁性部材からなり、アノード端子16に電圧を供給する導電線3の一端を保持する保持部と、アノード端子16の周囲に固定された部材である固定部材12に係止する係止部とを有している。図1,2の実施形態においては、保持部として中空円筒部1aと、係止部として後述するように固定部材12を内側に嵌め込む空間が形成されている。
図1のアノードキャップ1の内側には、固定部材12の外周に形成された凹部12aに対応する位置に凸部1dを有しており、アノードキャップ1が該固定部材12を覆った際に、図4に示すように、凸部1dが凹部12a内に入り込んでアノードキャップ1を固定部材12に固定することができる。本発明において、アノードキャップ1と固定部材12との係止形態は特に限定されず、取り付け後に多少の衝撃でも脱離せず、且つ、取り外しが容易であればどのような形態でも適用可能であるが、図1〜図4に示すように、アノードキャップ1の内側と固定部材12の外周にそれぞれ、対応する凸部または凹部を形成しておくことにより、該アノードキャップ1を容易に着脱可能とすることができる。凸部及び凹部の形状については特に限定されないが、着脱を容易にする上で弾性を有することが好ましく、よって、少なくともかかる凸部または凹部を含む部位を弾性素材で構成することが好ましく、具体的にはシリコーンゴムが好ましく用いられる。また、固定部材12とアノードキャップ1とを一方を他方にネジ式に嵌め込むことで係止する形態も好ましく適用される。
さらに、本発明のアノードキャップ1は、中空円筒部1aや頂部1b、カバー部1cにおいても適度な弾性を有することが好ましく、凸部1dを含めて全体を一体で弾性素材で形成することが好ましい。具体的にはシリコーンゴムを用いて射出成形により形成するのが好ましい。
本発明の電圧供給ユニット2はアノードキャップ1と該アノードキャップ1の保持部に一端を保持された導電線3とを有する。図2の実施形態においては、該導電線3の一端をアノードキャップ1内で固定してアノード端子16との良好な電気的接続を図るため、導電材からなる接続部材5を用いている。接続部材5は一端に設けた嵌合部に導電線3の先端を挿入して半田付け(不図示)により固定しており、該接続部材5の他端にはアノード端子16を挿入する嵌合部5aが形成されている。接続部材5としては、真鍮などが好ましく用いられる。
また、接続部材5はアノードキャップ1の頂部1bで保持されているが、該頂部1bからの脱落を防止するために、ステンレスの板材などからなる抜け防止材7を用いることが好ましい。図2に示す7aはこの抜け防止材7のケーブル保持部、7bは接続部材保持部であり、全体を図5に、該抜け防止材にケーブル4と接続部材5を取り付けた様子を図6にそれぞれ示す。当該抜け防止材7にはケーブル保持部7aの端部にケーブル4側に先端が向いた爪7cが形成されており、該爪7の先端をケーブル4に食い込ませることでケーブル保持部7aをケーブル4に機械的に固定し、接続部材保持部7bは接続部材5にかしめることで固定される。このような抜け防止材7を用いることで、導電線3と接続部材5との半田付け部位にかかるストレスが緩和される。
本発明の電圧供給ユニット2には、図2に示すように導電線3の他端に電圧源6が接続されるが、必要に応じてコネクタを介して接続することにより、導電線3を着脱可能とすることができる。電圧源6としては、従来のテレビジョン受像機の陰極線管で使用される、フライバックトランス等で昇圧した直流高電圧を発生するものが用いられる。
本発明においては、このような電圧供給ユニット2を表示パネルのアノード端子16に対して着脱可能に取り付けるため、該ユニット2に何らかの不具合が生じた場合には、該ユニット2ごと交換することで繁雑な不具合部位の特定作業を回避することができる。
本発明の電圧供給ユニット2を取り付ける表示パネルのアノード端子周辺構造としては、図3に示すように、パネル外面に固定されたアノード端子16の周囲に固定部材12が固定されている。図3の構成においては、表示パネルの外面を構成する基板11にはアノード端子16と内部の引き出し配線24との導通を図るための開口部11aが形成され、該開口部11aが外側から封止部材13により塞がれている。封止部材13は接着材14により基板11に接着固定されており中央に設けられた貫通孔にアノード端子16が挿入されて固定されている。さらに、該アノード端子16の周囲を囲むように、中央に貫通孔12bを形成した固定部材12が接着材15により基板11に接着固定されている。
本発明において、アノード端子16は、例えばAg、Cu、Ni−Co合金材等の導電材料からなり、封止部材13は、例えば、アルミナ等のセラミック、ガラスなどからなる円形板状部材が用いられ、中央にアノード端子16を保持する貫通孔が形成される。貫通孔に挿入したアノード端子16と封止部材13とは該貫通孔においてAg−Cu、Au−Niなどのろう材料にてろう付けすることにより気密封止される。
また、基板11の開口部11aは、例えば円形で、超音波加工機などを用いた機械加工によって形成される。封止部材13は該開口部11aを封止できるものであれば、円形に限らず、また、開口部11aの断面形状も円形に限られるものではない。
図3のような固定部材12の貫通孔12b内に、図2の電圧供給ユニット2の接続部材5を差し込むことにより、接続部材5の嵌合部5aにアノード端子16が挿入されてアノード端子16が接続部材5を介して導電線3に電気的に接続され、同時に、上記したように、固定部材12がアノードキャップ1内に嵌め込まれ、凸部1dが凹部12a内に入り込むことでアノードキャップ1が固定部材12に固定され、図4に示すように電圧供給ユニット2が表示パネルに一体固定化される。
本発明に用いられる固定部材12は、アノードキャップ1を容易に着脱しうるように、アノードキャップ1と同様に弾性素材で形成されていることが好ましく、例えば、PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂などの弾性素材が好ましい。当該固定部材12はリンク状部材が好ましく用いられるが、本発明においては当該形状に限定されるものではなく、アノード端子16の周囲に不連続に配置された複数の部材から構成されるものであっても良く、取り付けられたアノードキャップが多少の衝撃にも脱離せず、且つ、容易に取り外しできる形状であれば適宜用いることができる。また、本実施形態においては、アノードキャップ1の内側に固定部材12が嵌め込まれる形態を示したが、本発明においてはアノードキャップ1と固定部材12とが着脱可能に係止されれば当該形態に限定されるものではない。
上記した封止部材13と基板11とは接着材14により接着固定されているが、該接着材14としては例えばフリットなどの低融点ガラスが用いられる。また、固定部材12と基板11とは接着材15により接着固定されているが、該接着材15としては例えばエポキシ系接着剤や硬化性シリコーンゴム等が用いられる。
本発明の電圧供給ユニット2を表示パネルに取り付けた際の、アノードキャップ1と基板11との間の密着性は、図4における凸部1dによる基板11方向へのアノードキャップ1の押しつけ力と、アノードキャップ1のカバー部1cの湾曲した端部による該押しつけ力に対する反発力とによって得られるが、好ましくは、カバー部1cと基板11との間に絶縁グリースを介在させることで、その密着性を向上させることができる。
図2の電圧供給ユニット2の図3の表示パネルへの装着は次のようにして行われる。
先ず、アノードキャップ1の椀状のカバー部1cの端部を、接続部材5の側面が半分以上見える程度まで捲り上げる。次に、固定部材12の中央に位置しているアノード端子16を接続部材5の嵌合部5aに挿入しながら接続部材5を固定部材12の貫通孔12a内に挿入して嵌合する。その後、捲り上げたカバー部1cを元に戻しながら内側の凸部1dを固定部材12の凹部12内に入れ込み、係止させる。
また、図4のように表示パネルに装着された電圧供給ユニット2の取り外しは次のようにして行う。
先ず、アノードキャップ1の椀状のカバー部1cの端部を捲り上げながら、内側の凸部1dを凹部12から引き出す。次に、カバー部1cの端部を、固定部材12の貫通孔12aから突出した接続部材5が見える位置まで捲り上げ、接続部材5を該貫通孔12aから引き抜くことで、電圧供給ユニット2を表示パネルから取り外す。
図4は、本発明の画像表示装置を平面型の表示パネルに適用した場合の構成例であり、電圧供給ユニット2を取り付けた基板11に対向する基板21側にアノード電位を供給する形態である。
図4の実施形態では、電子源27が配置された基板(リアプレート)11と蛍光膜26及びメタルバック(アノード電極)25が設けられた基板(フェースプレート)21とが対向して配置されており、さらに基板11と21との間には外枠22が配置されて、これら基板11、21、外枠22で気密容器が構成されている。図7に該気密容器の分解模式図を示す。当該気密容器は内部が減圧雰囲気、好ましくは10-4〜10-6Paに保持される。外枠22は枠状に加工された部材と、該枠状の部材を基板11,21に接着するためのガラスまたは金属などからなる封着材とで構成される。基板11,21,枠状部材には青板ガラスや表面にSiO2被膜を形成した青板ガラス、Na含有量を低減したガラス、石英ガラスなどの各種材料を用いることができる。
図8は電子源27の構成例の平面模式図であり、図中、82,83は素子電極、84は導電性膜、85は導電性膜84に形成された電子放出部、86は列方向配線、87は層間絶縁層、88は行方向配線であり、素子電極82,83と、電子放出部85を有する導電性膜84からなる表面伝導型の電子放出素子を、層間絶縁層87を介して配置された複数の列方向配線86と行方向配線88でマトリクス配線した形態である。本発明にかかる電子源27には、電界放出型素子(FE:フィールドエミッター)や表面伝導型電子放出素子、或いはMIM型素子が好ましく用いられる。
また、図9に蛍光膜26の平面構成例を示す。図中、91は蛍光体、92は黒色導電体であり、図9に示すように、R(赤)、G(緑)、B(青)の蛍光体91と、隣接する蛍光体91間を遮光する黒色導電体92から構成される。尚、図9においてはライン状の黒色導電体92がX方向、Y方向に複数本交差したブラックマトリクスの例を示したが、ライン状の黒色導電体が一方向に平行に複数本配置するブラックストライプを用いてもよい。
蛍光膜26の内面側にはアノード電極を兼ねたメタルバック25が形成され、電子源27から放出された電子を加速させると同時に、蛍光膜26から基板11方向への発光を基板21側に反射する。
図8の列方向配線86、行方向配線88は不図示の引き出し配線に接続され、該引き出し配線が基板11と外枠22との間の絶縁性の封着材に埋設されて気密容器の外に引き出され、電子源27の駆動のための外部電源と接続される。
また、図4のメタルバック25は基板21の隅(コーナー部)に向かって引き出された引き出し配線24に接続され、この引き出し配線24と基板11に取り付けられたアノード端子16とが導電性の弾性部材23によって電気的に接続され、該アノード端子16が接続された電圧供給ユニット2を介して電圧源6よりアノード電位が供給される。
引き出し配線24は、例えばAgなどの導電材料からなり、印刷法などにより形成される。弾性部材26はステンレス等の導電材料からなるバネ部材であり、引き出し配線24を押圧してアノード端子16と引き出し配線24との電気的接続をより一層確実にすることができる。弾性部材26とアノード端子16との接続は、レーザ溶接、導電性接着剤、金属接合等の方法が用いられる。尚、本発明においては、弾性部材26を用いずに、アノード端子16を直接引き出し配線24に接続してもかまわない。
上記構成により、電子源27には、例えば、10〜100Vの低電位が供給され、一方、メタルバック25には、例えば、500V〜30kVの高電位が供給されることで、電子源27から放出された電子が加速して蛍光体92に照射し、画像の表示がなされる。
本発明のアノードキャップの好ましい一実施形態の断面模式図である。 本発明の電圧供給ユニットの好ましい一実施形態の断面模式図である。 表示パネルのアノード端子周辺の断面模式図である。 本発明の画像表示装置の一実施形態の断面模式図である。 本発明の電圧供給ユニットに用いられる抜け防止材の一例を示す図である。 図5の抜け防止材にケーブルと接続部材を取り付けた様子を示す図である。 本発明の画像表示装置の気密容器の分解模式図である。 本発明の画像表示装置に用いられる電子源の構成例を示す平面模式図である。 本発明の画像表示装置に用いられる蛍光膜の構成例を示す平面模式図である。
符号の説明
1 アノードキャップ
1a 中空円筒部
1b 頂部
1c カバー部
1d 凸部
2 電圧供給ユニット
3 導電線
4 ケーブル
5 接続部材
5a 端子嵌合部
6 電圧源
7 抜け防止材
7a ケーブル保持部
7b 差し込み部
7c 爪
11 基板
11a 開口部
12 固定部材
12a 凹部
12b 貫通孔
13 封止部材
14、15 接着材
16 アノード端子
21 基板
22 外枠
23 弾性部材
24 引き出し配線
25 メタルバック
26 蛍光膜
27 電子源
82,83 素子電極
84 導電性膜
85 電子放出部
86 列方向配線
87 層間絶縁層
88 行方向配線
91 蛍光体
92 黒色導電体

Claims (6)

  1. 外面にアノード端子を有する表示パネルに着脱可能に取り付けられるアノードキャップであって、
    前記アノード端子に電圧を供給する導電線の一端を保持する保持部と、
    前記アノード端子の周囲に固定された固定部材に着脱可能に係止する係止部と
    を有することを特徴とするアノードキャップ。
  2. 前記固定部材が凹部または凸部を有し、前記アノードキャップの前記係止部が、該固定部材の凹部または凸部に係止する凹部または凸部を有する請求項1に記載のアノードキャップ。
  3. 外面にアノード端子を有する表示パネルに着脱可能に取り付けられる電圧供給ユニットであって、
    請求項1または2に記載のアノードキャップと、該アノードキャップの保持部に一端が保持された前記導電線とを有することを特徴とする電圧供給ユニット。
  4. 前記アノード端子と接続される側の導電線の一端に、該アノード端子と嵌合する接続部材を有する請求項3に記載の電圧供給ユニット。
  5. 前記導電線の他端に接続された電圧源を有する請求項3または4に記載の電圧供給ユニット。
  6. 外面にアノード端子を有する表示パネルと、該アノード端子に電圧を供給する電圧供給ユニットとを有する画像表示装置であって、
    電圧供給ユニットが請求項3〜5のいずれかに記載の電圧供給ユニットであって、
    上記表示パネルが、上記アノード端子の周囲に固定された固定部材を有し、
    該固定部材が上記電圧供給ユニットのアノードキャップの前記係止部に係止され、該アノードキャップの保持部が保持する導電線の一端と前記アノード端子とが電気的に接続されていることを特徴とする画像表示装置。
JP2005110707A 2005-04-07 2005-04-07 画像表示装置 Expired - Fee Related JP4557781B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110707A JP4557781B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 画像表示装置
US11/376,239 US7619354B2 (en) 2005-04-07 2006-03-16 Anode cap, and voltage supply unit and image display apparatus utilizing the same
CNB2006100733065A CN100530505C (zh) 2005-04-07 2006-04-07 阳极帽、电压供给单元和采用该电压供给单元的图像显示装置
US12/561,307 US8093794B2 (en) 2005-04-07 2009-09-17 Anode cap, and voltage supply unit and image display apparatus utilizing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110707A JP4557781B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006294324A true JP2006294324A (ja) 2006-10-26
JP2006294324A5 JP2006294324A5 (ja) 2010-06-03
JP4557781B2 JP4557781B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=37064217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110707A Expired - Fee Related JP4557781B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7619354B2 (ja)
JP (1) JP4557781B2 (ja)
CN (1) CN100530505C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082089A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd ゴムブーツ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037792A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2009145822A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Canon Inc 画像表示装置
JP2010218754A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Canon Inc 画像表示装置
JP2012003060A (ja) 2010-06-17 2012-01-05 Canon Inc 画像表示装置とその保持部材及び画像表示システム
CN107453079B (zh) * 2017-07-18 2019-08-30 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292648U (ja) * 1989-01-10 1990-07-23
JP2000251981A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Canon Inc アノードキャップおよびこれを用いた平面型画像表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894023A (en) * 1988-09-06 1990-01-16 Hall Harold E Connector assembly for anode ring of cathode ray tube
JPH0292648A (ja) 1988-09-30 1990-04-03 Toshiba Corp 通電転写プリンタのヘッド駆動装置
JPH0729626A (ja) 1993-07-12 1995-01-31 Taisho Denki Kogyo Kk アノードキャップ
CN1380678A (zh) * 2001-04-10 2002-11-20 珀斯泰克有限公司 阳极帽和其制造装置及其制造方法
US7102701B2 (en) * 2001-12-27 2006-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Display device
JP3984942B2 (ja) * 2002-09-26 2007-10-03 キヤノン株式会社 画像表示装置及び情報表示装置
JP3940841B2 (ja) * 2002-12-27 2007-07-04 キヤノン株式会社 表示装置
JP4103679B2 (ja) * 2003-05-21 2008-06-18 株式会社日立製作所 表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292648U (ja) * 1989-01-10 1990-07-23
JP2000251981A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Canon Inc アノードキャップおよびこれを用いた平面型画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014082089A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd ゴムブーツ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1845290A (zh) 2006-10-11
CN100530505C (zh) 2009-08-19
US20060228951A1 (en) 2006-10-12
US7619354B2 (en) 2009-11-17
US20100007265A1 (en) 2010-01-14
JP4557781B2 (ja) 2010-10-06
US8093794B2 (en) 2012-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7417365B2 (en) Image display device having electrical lead connections fixed through a portion of an exhausting pipe body
JP4557781B2 (ja) 画像表示装置
EP0866490A2 (en) Image-forming apparatus
KR100516606B1 (ko) 표시장치, 기밀용기 및 기밀용기의 제조방법
US6954030B2 (en) Image forming substrate, electron-emitting substrate and image forming apparatus
JP2003092075A (ja) 電子線装置及び画像表示装置
JP2006252979A (ja) 画像表示装置
JP4250608B2 (ja) 画像表示装置とその製造方法
JP4103679B2 (ja) 表示装置
US20070159057A1 (en) Image Display Device
JP2007095437A (ja) 画像表示装置
JP2006202553A (ja) 画像表示装置及びその製造方法
KR20070083124A (ko) 전자 방출 표시 디바이스
JP4865235B2 (ja) 画像表示装置
JP2006222093A (ja) 電子線装置及び画像表示装置
JP2007073467A (ja) 画像表示装置
JP2008004323A (ja) 画像表示装置
JP2005222958A (ja) 電子線装置及び画像表示装置
JPS6226750A (ja) 蛍光表示管の取付部構造
JPH04308636A (ja) 薄型陰極線管
JP2006093168A (ja) 表示装置および気密容器
JP2008251365A (ja) 画像表示装置
JP2008311201A (ja) 画像表示装置
JP2007194034A (ja) 画像表示装置
JP2009237308A (ja) 面状発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees