JP2006293399A - 広視野角偏光板 - Google Patents

広視野角偏光板 Download PDF

Info

Publication number
JP2006293399A
JP2006293399A JP2006191256A JP2006191256A JP2006293399A JP 2006293399 A JP2006293399 A JP 2006293399A JP 2006191256 A JP2006191256 A JP 2006191256A JP 2006191256 A JP2006191256 A JP 2006191256A JP 2006293399 A JP2006293399 A JP 2006293399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent protective
polarizing plate
protective layer
viewing angle
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006191256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006293399A5 (ja
Inventor
Hiroyuki Yoshimi
裕之 吉見
Yuji Saiki
雄二 済木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2006191256A priority Critical patent/JP2006293399A/ja
Publication of JP2006293399A publication Critical patent/JP2006293399A/ja
Publication of JP2006293399A5 publication Critical patent/JP2006293399A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 液晶表示装置の良視認領域を拡大できる偏光板を開発する。
【解決手段】 偏光フィルム(3)の両側に透明保護層(1,4)を有する偏光板からなり、その少なくとも片側の透明保護層が面内位相差50〜200nmの複屈折性を示すと共に、その透明保護層の遅相軸が前記偏光フィルムの透過軸と平行関係又は直交関係にある広視野角偏光板を提供する。
偏光フィルム面に垂直な正面方向では透明保護層による位相差の影響を受けずに輝度やコントラストの低下を防止でき、かつ斜め方向の視認に対しては液晶セルの複屈折性による直線偏光の状態変化を補償して、着色化等の色変化や階調反転がなくてコントラストや明るさに優れる良視認性の領域を拡大でき、視野角の広い液晶表示装置が得られる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、良視認の視野角が広い液晶表示装置を形成しうる広視野角偏光板に関する。
低電圧、低消費電力でIC回路と直結でき、表示機能が多様で軽量性等に優れるなどの多くの特長に着目されてワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等のOA機器やテレビジョン、カーナビゲーションモニタや航空機コックピット用モニタなどの種々の表示手段として液晶表示装置が広く普及しているが、CRTに比べて良視認の視野角の狭さが指摘されて久しい。
前記視野角の狭さは、液晶に特有の光学的異方性が視認性の視野角特性に影響して、偏光板を介し液晶セルに入射した直線偏光が楕円偏光化したり、方位角が変化することに原因があると考えられている。すなわち、液晶セルを透過した当該偏光状態の表示光をそのまま視認側の偏光板に入射させると、視野角(見る角度)の増大に伴い透過率が低下して表示明度が不足したり、階調が反転したり、着色化等の色変化を生じるなどの視認性の低下を招くものと考えられている。
従来、液晶表示装置の良視認領域の拡大方法、すなわち視野角の拡大方法としては、位相差板を用いる方法が知られており、その位相差板として種々のものが提案されている(特開平4−229828号公報、特開平4−258923号公報、特開平6−75116公報、特開平6−174920公報、特開平6−222213公報)。しかしながらいずれの場合にも、良視認視野角の拡大性の点で改善効果に乏しく満足できるものではなかった。
特開平4−229828号公報 特開平4−258923号公報 特開平6−75116公報 特開平6−174920公報 特開平6−222213公報
本発明は、液晶セルに対して配置する偏光フィルムを改善することにより、液晶表示装置における良視認領域を拡大することを課題とする。
本発明は、偏光フィルムの両側に透明保護層を有する偏光板からなり、その少なくとも片側の透明保護層が面内位相差50〜200nmの複屈折性を示すと共に、その透明保護層の遅相軸が前記偏光フィルムの透過軸と平行関係又は直交関係にあることを特徴とする広視野角偏光板を提供するものである。
面内位相差が50〜200nmの複屈折性を示す透明保護層を遅相軸が偏光フィルムの透過軸と平行関係又は直交関係となるように配置することにより、偏光フィルム面に垂直な正面方向では透明保護層による位相差の影響を受けずに輝度やコントラストの低下を防止でき、かつ斜め方向の視認に対しては液晶セルの複屈折性による直線偏光の状態変化を補償して、着色化等の色変化や階調反転がなくてコントラストや明るさに優れる良視認性の領域を拡大でき、視野角の広い液晶表示装置を得ることができる。
前記において、偏光状態の維持を目的とした複屈折防止タイプのトリアセテートフィルムからなる透明保護層を設けた一般的な偏光板でも、5〜10nm程度の面内位相差がありそれがフィルム面の法線方向に対し45度傾斜した方向では15〜30nm程度の位相差となるため、図3に示した如く偏光フィルム単独の場合に比べ、かかる透明保護層を設けることで光学特性が低下する。従って本発明の如く透明保護層の面内位相差をさらに大きくすることで良視認性の視野角を拡大し得たことは意外なことであった。
すなわち図3では、ヨウ素吸着の延伸ポリビニルアルコールフィルムからなる偏光フィルムの両側にトリアセテートフィルムを設けた一般的な偏光板、及び偏光フィルム単独物をクロスニコルに配置して、透過軸から45度の方位における入射角60度での直交透過率の分光スペクトルを示しているが、かかる図から明らかなように、偏光フィルム単独物ではその直交透過率が約2%であるのに対し、透明保護層付の偏光板では約3%となり、その直交透過率に約1%の差が生じている。
偏光板の法線方向である正面方向、すなわち透明保護層の面内位相差が現れる方向での直交透過率は、いずれの場合も約0.03%であることから、当該約1%の差は本来クロスニコルで透過しないはずのものが透明保護層に基づく偏光状態の変化で透過した光であり、これは斜め方向では透明保護層による位相差の増大で偏光状態の変化が多くなることを意味する。従って上記した如く、透明保護層の面内位相差をより大きくした本発明の構成で良視認性の視野角を拡大できたことは予想外のことである。
さらに、偏光フィルム単独物の場合でも約2%の直交透過率(光の抜け)を示して、これは偏光フィルムに基づく偏光回転によるもので透明保護層によるものではないが、本発明ではかかる偏光フィルムに基づく偏光回転による光の抜けも防止することができる。
本発明の広視野角偏光板は、偏光フィルムの両側に透明保護層を有する偏光板からなり、その少なくとも片側の透明保護層が面内位相差50〜200nmの複屈折性を示すと共に、その透明保護層の遅相軸が前記偏光フィルムの透過軸と平行関係又は直交関係にあるものである。その例を図1、図2に示した。1が複屈折性を示す透明保護層、3が偏光フィルム、4が透明保護層あり、矢印が透過軸、遅相軸の方向を表している。なお2は、接着剤層である。
偏光フィルムとしては、所定の偏光状態の光が得られる適宜なものを用いうる。就中、直線偏光状態の透過光が得られるものが好ましい。その例としては、ポリビニルアルコール系フィルムや部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルムの如き親水性高分子フィルムにヨウ素及び/又は二色性染料を吸着させて延伸したもの、ポリビニルアルコール系の脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物の如きポリエン配向フィルムなどがあげられる。偏光度の高い直線偏光を得る点などより特に好ましく用いうる偏光フィルムは、ヨウ素吸着の延伸ポリビニルアルコール系フィルムである。
偏光板は、偏光フィルムの両側に透明保護層を設けたものであるが、その偏光板は反射層を有する反射型のものであってもよい。反射型の偏光フィルムは、視認側(表示側)からの入射光を反射させて表示するタイプの液晶表示装置などを形成するためのものであり、バックライト等の光源の内蔵を省略できて液晶表示装置の薄型化をはかりやすいなどの利点を有している。
本発明による偏光板は、偏光フィルムの両側に有する透明保護層の一方又は両方が面内位相差50〜200nm、好ましくは100〜150nmの複屈折性を示すものである。その面内位相差が50nm未満では視角の変化に対する補償効果に乏しく、また200nmを超えると複屈折率差の波長分散で着色化等の色変化を生じて、いずれの場合も良視認性視野角の拡大が困難である。
複屈折性を示す透明保護層としては、複屈折による位相差を示す適宜なものを用いうる。就中、光透過性の適宜なフィルムを延伸処理等により複屈折性を付与したものや、液晶ポリマーの配向膜、あるいは透明基材の配向膜上等に液晶ポリマー等の異方性材料を配向させたものなどが好ましく用いうる。特に、光透過率が70%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは85%以上の透光性に優れるフィルムに複屈折性を付与したものが好ましい。
前記の透光性フィルムとしては、ポリカーボネートやポリアリレート、ポリスルホンやポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルスルホンやポリビニルアルコール系、ポリエチレンないしポリプロピレンの如きポリオレフィンやセルロース系ポリマー、ポリスチレンやポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニルやポリ塩化ビニリデン、ポリアミドなどからなるフィルムが特に好ましい。
透光性フィルムに複屈折性を付与する配向処理は、例えば自由端又は固定端による一軸延伸処理や二軸延伸処理などの適宜な方式で行うことができる。本発明にては、厚さ方向に配向したフィルムや、その厚さ方向の主屈折率の方向がフィルムの法線方向に対して傾斜したものなども複屈折性を示す透明保護層の形成に用いうる。さらに複屈折性を示す透明保護層は、2層以上の位相差層の重畳層として形成されていてもよい。
好ましい複屈折性の透明保護層は、面内における主屈折率をnxとny、厚さ方向の屈折率をnzとしたときに、nx>nyの条件下、式:(nx−nz)/(nx−ny)で定義されるNzが−1〜3、就中0.2〜2.5の範囲にあるものである。これにより、当該透明保護層の遅相軸と偏光フィルムの透過軸とが平行関係又は直交関係となるように配置した状態において、上記の面内位相差に基づく作用と共に、視角が正面方向よりズレた場合に遅相軸方向が変化して平行関係又は直交関係にズレを生じ、そのズレ量に応じた当該透明保護層の光学異方性が発現して遅相軸の変化量を制御でき、複屈折性の発現量を調節することができる。
すなわち前記は、複屈折性を示す透明保護層の上記した面内位相差を前提に、当該Nzを最適化することが良視認の視野角拡大に有利であることを意味し、Nzが−1未満や3を超える値では視角による遅相軸の変化が大きくなって補償できる視野角の範囲が狭くなり、広視野角化が困難となる。なお前記の式における各屈折率は、ナトリウムD線に基づく。また当該屈折率を用いると面内位相差は、複屈折の屈折率差(△n:nx−ny)と層厚(d)の積(△nd)として表すことができる。
複屈折性を示す透明保護層の厚さは、前記のように面内位相差と関係することから目的とする位相差特性などにより適宜に決定することができる。一般には、5〜500μm、就中10〜350μm、特に20〜200μmの厚さとされる。
一方、上記の複屈折性を示す透明保護層以外の透明保護層は、プラスチックの塗布層や保護フィルムの積層物などとして適宜に形成してよく、その形成には透明性や機械的強度、熱安定性や水分遮蔽性等に優れるプラスチックなどが好ましく用いられる。その例としては、ポリエステル系樹脂やアセテート系樹脂、ポリエーテルサルホン系樹脂やポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂やポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂やアクリル系樹脂、あるいはアクリル系やウレタン系、アクリルウレタン系やエポキシ系やシリコーン系等の熱硬化型、ないし紫外線硬化型の樹脂などがあげられる。かかる透明保護層は、位相差が小さいほど好ましく、微粒子の含有によりその表面が微細凹凸構造に形成されていてもよい。
なお上記した反射型偏光板の形成は、偏光板の片側の透明保護層に金属等からなる反射層を付設する方式などの適宜な方式で行うことができる。その具体例としては、必要に応じマット処理した保護フィルム等の透明保護層の片面に、アルミニウム等の反射性金属からなる箔や蒸着膜を付設したものや、前記透明保護層の微粒子含有による表面微細凹凸構造の上に蒸着方式やメッキ方式などの適宜な方式で金属反射層を付設したものなどがあげられる。
本発明の広視野角偏光板は、液晶セルの複屈折による視角特性の補償に好ましく用いうるが、その形成は液晶表示装置の製造過程で透明保護層と偏光フィルムを順次別個に積層する方式や、予め積層物としてそれを用いる方式などの適宜な方式で行うことができる。後者の事前積層化方式が、品質の安定性や積層作業性等に優れて液晶表示装置の製造効率を向上させうる利点などがある。
偏光フィルムへの複屈折性を示す透明保護層の積層配置等に際しては、その偏光フィルムの透過軸と複屈折性を示す透明保護層の遅相軸とが平行関係又は直交関係となるように行われるが、その平行関係又は直交関係は厳密な意味での平行又は直交状態に限定されず、作業上の配置誤差などは許容される。また透過軸や遅相軸の方向にバラツキがある場合などには全体としての平均方向に基づいて平行関係又は直交関係に配置される。
偏光フィルムと透明保護層の積層に際しては、必要に応じ接着剤等を介して固定することができる。軸関係のズレ防止等の点よりは接着固定することが好ましい。接着には、例えばアクリル系やシリコーン系、ポリエステル系やポリウレタン系、ポリエーテル系やゴム系等の透明な感圧接着剤などの適宜な接着剤を用いることができ、その種類については特に限定はない。光学特性の変化を防止する点などよりは、硬化や乾燥の際に高温のプロセスを要しないものが好ましく、長時間の硬化処理や乾燥時間を要しないものが望ましい。また加熱や加湿条件下に剥離等を生じないものが好ましい。
かかる点より、(メタ)アクリル酸ブチルや(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチルや(メタ)アクリル酸の如きモノマーを成分とする重量平均分子量が10万以上で、ガラス転移温度が0℃以下のアクリル系ポリマーからなるアクリル系感圧接着剤が特に好ましく用いうる。またアクリル系感圧接着剤は、透明性や耐候性や耐熱性などに優れる点よりも好ましい。なお屈折率が異なるものを積層する場合には、反射損の抑制などの点より中間の屈折率を有する接着剤等が好ましく用いられる。
接着剤には、必要に応じて例えば天然物や合成物の樹脂類、ガラス繊維やガラスビーズ、金属粉やその他の無機粉末等からなる充填剤や顔料、着色剤や酸化防止剤などの適宜な添加剤を配合することもできる。また微粒子を含有させて光拡散性を示す接着剤層とすることもできる。
なお上記した偏光フィルムや透明保護層や接着剤層などの各層は、例えばサリチル酸エステル系化合物やベンゾフェノール系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物やシアノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物等の紫外線吸収剤で処理する方式などにより紫外線吸収能をもたせることもできる。
広視野角偏光板を用いての液晶表示装置の形成は、従来に準じて行いうる。すなわち液晶表示装置は一般に、液晶セルと偏光板、及び必要に応じての照明システム等の構成部品を適宜に組立てて駆動回路を組込むことなどにより形成されるが、本発明においては当該広視野角偏光板を液晶セルの少なくとも片側に設ける点を除いて特に限定はなく、従来に準じうる。
従って、液晶セルの片側又は両側に広視野角偏光板を配置した液晶表示装置や、照明システムにバックライトあるいは反射板を用いたものなどの適宜な液晶表示装置を形成することができる。その場合、広視野角偏光板はその複屈折性を示す透明保護層が液晶セルと偏光フィルムとの間、特に視認側の偏光フィルムとの間に位置するように配置することが補償効果の点などより好ましい。なお広視野角偏光板の実用に際しては、液晶表示装置を形成するための他の光学素子等との積層物などの適宜な形態で用いることができる。
図4、図5に広視野角偏光板を用いた液晶表示装置の構成例を示した。5が液晶セル、6がバックライトシステム、8が反射層である。なお7は光拡散板である。図4のものは両側に広視野角偏光板を配置したバックライト型照明システムのものであり、図5のものは片側にのみ広視野角偏光板を配置した反射型照明システムのものである。
前記において液晶表示装置の形成部品は、積層一体化されていてもよいし、分離状態にあってもよい。また液晶表示装置の形成に際しては、例えば拡散板やアンチグレア層、反射防止膜、保護層や保護板などの適宜な光学素子を適宜に配置することができる。本発明の広視野角偏光板は、TN型やSTN型等の複屈折を示す液晶セルを用いたTFT型やMIM型等の種々の表示装置に好ましく用いうる。
実施例1
厚さ80μmのポリビニルアルコールフィルムをヨウ素水溶液中で5倍に延伸処理したのち乾燥させて偏光フィルムを得た。一方、厚さ60μmのポリカーボネートフィルムを167℃の雰囲気下、テンター延伸機にて1.23倍に延伸処理して△nd:120nm、Nz:2.0の複屈折性の透明保護フィルムを得、これを厚さ20μmのアクリル系粘着層を介して前記の偏光フィルムの片面に接着し、偏光フィルムの他面に厚さ20μmのアクリル系粘着層を介して△nd:5nm、45度△nd(遅相軸方向に45度傾斜した入射光の平均値):15nm、厚さ80μmのトリアセチルセルロースフィルムを接着して広視野角偏光板を得た。なお複屈折性の透明保護フィルムの接着処理は、その遅相軸が偏光フィルムの透過軸と平行関係となるように行った。
実施例2
偏光フィルムの両面に、厚さ60μmのポリカーボネートフィルムを160℃の雰囲気下、周速の異なるロール間を通過させて1.08倍に延伸処理して得た△nd:115nm、Nz:1.0の複屈折性の透明保護フィルムを接着したほかは、実施例1に準じて広視野角偏光板を得た。
実施例3
複屈折性の透明保護フィルムとして、厚さ60μmのポリカーボネートフィルムの両面に熱収縮性フィルム(150℃での収縮率がMD:6%、TD:8%)を接着して152℃の雰囲気下、周速の異なるロール間を通過させて0.95倍に延伸処理して得た△nd:135nm、Nz:0.3のものを用いたほかは、実施例1に準じて広視野角偏光板を得た。
比較例1
実施例1に準じて得た偏光フィルムのみを用いた。
比較例2
偏光フィルムの両面にトリアセチルセルロースフィルムを接着したほかは実施例1に準じて偏光板を得た。
比較例3
複屈折性の透明保護フィルムの上にさらに同じ複屈折性の透明保護フィルムを接着したほかは実施例1に準じて偏光板を得た。
比較例4
片側のトリアセチルセルロースフィルムの上に実施例2と同じ複屈折性の透明保護フィルムを接着したほかは比較例2に準じて偏光板を得た。
比較例5
片側のトリアセチルセルロースフィルムの上に実施例3と同じ複屈折性の透明保護フィルムを接着したほかは比較例2に準じて偏光板を得た。
評価試験
実施例、比較例で得た(広視野角)偏光板を表に示した組合せでTFT型液晶セルの両側(フロント/リア)に配置して、上下及び左右における視角60度での視角特性を調べ、最良状態を5として5段階評価した。各数値に付したBWGは、視認性低下の主原因であり、それぞれB:表示の黒色化でコントラストが低下する黒つぶれ度、W:表示の白色化でコントラストが低下する白呆け度、G:階調の反転度を意味する。従って3B、3W、3Gがそれぞれの中間状態であり、5Gは階調反転が生じなかったことを意味する。なお複屈折性の透明保護フィルムを有する場合には、それを液晶セル側に位置させた。
前記の結果を表1、表2に示した。
Figure 2006293399
Figure 2006293399
表より、比較例1の偏光フィルムのみでは左右の視角変化で階調反転を生じるのに対し、広視野角偏光板を用いた実施例1〜3では階調反転が防止されており、上下方向の視野角も若干改善されていることがわかる。また比較例2〜4との対比より面内位相差:50〜200nm、Nz:−1〜3を満足することが視野角の拡大に有利であることがわかる。
広視野角偏光板例の部分断面斜視図 他の広視野角偏光板例の部分断面斜視図 従来例の光学特性を示したグラフ 液晶表示装置例の断面図 他の液晶表示装置例の断面図
符号の説明
1:複屈折性を示す透明保護層
2:接着剤層
3:偏光フィルム
4:透明保護層
5:液晶セル

Claims (4)

  1. 偏光フィルムの両側に透明保護層を有する偏光板からなり、その少なくとも片側の透明保護層が面内位相差50〜200nmの複屈折性を示すと共に、その透明保護層の遅相軸が前記偏光フィルムの透過軸と平行関係又は直交関係にあることを特徴とする広視野角偏光板。
  2. 請求項1において、複屈折性を示す透明保護層の面内における主屈折率をnxとny、厚さ方向の屈折率をnzとしたときに、nx>nyの条件下、式:(nx−nz)/(nx−ny)で定義されるNzが−1〜3の範囲にある広視野角偏光板。
  3. 請求項1又は2において、偏光フィルムがヨウ素吸着の延伸ポリビニルアルコール系フィルムからなり、複屈折性を示す透明保護層が高分子フィルムからなる広視野角偏光板。
  4. 請求項1〜3に記載の広視野角偏光板を複屈折性を示す透明保護層側を介して液晶セルの少なくとも片側に有することを特徴とする液晶表示装置。
JP2006191256A 2006-07-12 2006-07-12 広視野角偏光板 Pending JP2006293399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191256A JP2006293399A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 広視野角偏光板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191256A JP2006293399A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 広視野角偏光板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168506A Division JPH09325216A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 広視野角偏光板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006293399A true JP2006293399A (ja) 2006-10-26
JP2006293399A5 JP2006293399A5 (ja) 2006-12-07

Family

ID=37413951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191256A Pending JP2006293399A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 広視野角偏光板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006293399A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225452A (ja) * 2007-02-14 2008-09-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学素子用成形体
JP2016200817A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 東洋紡株式会社 液晶表示装置
JP2016200816A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 東洋紡株式会社 液晶表示装置
JP2019053300A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 住友ベークライト株式会社 カバー部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225452A (ja) * 2007-02-14 2008-09-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学素子用成形体
JP2016200817A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 東洋紡株式会社 液晶表示装置
JP2016200816A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 東洋紡株式会社 液晶表示装置
JP2019053300A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 住友ベークライト株式会社 カバー部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526830B2 (ja) 広視野角偏光板および液晶表示装置
JP5471249B2 (ja) 偏光板保護フィルム、偏光板、および液晶表示装置
KR101768253B1 (ko) 편광판, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2009009062A (ja) 積層偏光板およびその製造方法ならびに液晶表示装置
JPWO2013187134A1 (ja) 液晶表示装置
KR20030079706A (ko) 광학 필름 및 화상 표시 시스템
JP2006047978A (ja) 偏光子、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2015111474A1 (ja) 偏光板、液晶表示装置
JP6076609B2 (ja) 偏光子、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2002258041A (ja) 光学補償偏光板及び液晶表示装置
JP2003121644A (ja) 偏光板及び液晶表示素子
JP4136871B2 (ja) 光学フィルムおよび画像表示装置
WO2018123725A1 (ja) 円偏光板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2006106180A (ja) 光学フィルムおよび画像表示装置
CN113296181A (zh) 偏光板、包括其的液晶显示器及用于制备偏光板的方法
JP3408930B2 (ja) 広視野角偏光板
JPH09325216A (ja) 広視野角偏光板
JP2003050313A (ja) 偏光板及び液晶表示素子
JP4646236B2 (ja) 偏光子の製造方法及び偏光板の製造方法
JP2006293399A (ja) 広視野角偏光板
JP2003029042A (ja) 偏光子、偏光板および液晶表示装置
JP2002090531A (ja) 光学シート、偏光板及び液晶表示装置
JP3609563B2 (ja) 広視野偏光板
JP2001147323A (ja) 積層位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置
KR102137551B1 (ko) Ips 모드용 위상차 필름, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 액정 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060904

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070118