JP2006289680A - 画像形成装置及び画像形成プログラム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006289680A
JP2006289680A JP2005110761A JP2005110761A JP2006289680A JP 2006289680 A JP2006289680 A JP 2006289680A JP 2005110761 A JP2005110761 A JP 2005110761A JP 2005110761 A JP2005110761 A JP 2005110761A JP 2006289680 A JP2006289680 A JP 2006289680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image forming
transmission source
forming apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005110761A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Takahara
正和 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005110761A priority Critical patent/JP2006289680A/ja
Publication of JP2006289680A publication Critical patent/JP2006289680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 ジョブを保存できない場合でもユーザに負担をかけることなく保存できないジョブに基づいて画像形成可能とする。
【解決手段】 画像形成装置1は、受信したジョブを保存する必要があるにもかかわらず、すべて保存できない場合には、ジョブ送信元情報およびジョブ自体の情報を登録し、受信したジョブを削除する。その後、コンピュータ3−1、3−2から印刷要求があると、画像形成装置1では、ジョブ送信元情報(IPアドレス等の情報)から送信元を特定し、印刷要求にジョブの送信先アドレスを付加して、コンピュータ3−1、3−2に対して印刷要求する。そして、コンピュータ3−1、3−2からのジョブを受信し、該ジョブを印刷する。ジョブの印刷が終了すると、印刷終了を通知する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ジョブを記憶装置に一旦保持して画像形成を行う画像形成装置及び画像形成プログラムに関する。
従来、プリンタなどの画像形成装置は、LAN(ローカルエリアネットワーク)に接続され、LAN上の複数のパーソナルコンピュータからのジョブを受信して印刷する。このようなネットワークに接続されている画像形成装置では、1つのジョブを受け付けて印刷しているときに、次のジョブが来た場合には、メモリ(ハードディスク等を含む)にスプールし、先のジョブ終了後に順番に印刷するようになっている。しかしながら、メモリ容量の限界までジョブを保存した場合には、何らかの対処を実施しなければ、ジョブを受け付けることができなくなる。
そこで、従来技術として、画像形成装置に複数のメモリを備え、ジョブを保存するとき、ある1つのメモリがフルになった場合、別のメモリに保存する技術が提案されている(例えば特許文献1参照)。また、他の画像形成装置(印刷装置)では、登録データを保存するとき、空き容量がなければ、既に保存されている古い登録データを削除して、新しい登録データを保存する技術が提案されている(例えば特許文献2参照)。
特開2004−265408号公報 特開2004−34585号公報
しかしながら、従来技術(例えば特許文献1)では、メモリを複数持っているが、結局全てのメモリがフルとなった場合、ジョブを保持することができない問題がある。また、従来技術(例えば特許文献2)では、ユーザの操作により保持している登録データを削除して、空き容量を作らなければならず、ユーザに負担をかけるという問題がある。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、ジョブを一旦保持して画像形成を行う画像形成装置おいて、ジョブを保存できない場合でも、メモリを複数装着したり、既存のジョブを削除するなどの作業をユーザに行わせることなく、保存できなかったジョブに基づいて画像形成することができる画像形成装置および画像形成プログラムを提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明は、ジョブを一旦保持して画像形成を行う画像形成装置おいて、ジョブを保存する保存手段と、前記保存手段に保存されているジョブに基づいて画像形成を行う画像形成手段と、前記保存手段にジョブを保存するための空き容量がない場合、該ジョブの送信元を特定するための送信元情報を記憶する送信元情報記憶手段とを具備することを特徴とする。
本発明は、上記の発明において、前記送信元情報記憶手段に記憶されている送信元情報に基づいて送信元に対してジョブの送信を要求するジョブ要求手段をさらに具備し、前記画像形成手段は、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブに基づいて画像形成することを特徴とする。
本発明は、上記の発明において、前記保存手段は、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブを保存するための空き容量がある場合、該ジョブを保存することを特徴とする。
また、上述した課題を解決するために、本発明は、ジョブを記憶装置に一旦保持して画像形成を行う画像形成プログラムにおいて、ジョブを記憶装置に保存する保存ステップと、前記保存されているジョブに基づいて画像形成する画像形成ステップと、前記記憶装置にジョブを保存するための空き容量がない場合、該ジョブの送信元を特定するための送信元情報を記憶する送信元情報記憶ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明は、上記の発明において、前記送信元情報に基づいて送信元に対してジョブの送信を要求するジョブ要求ステップをさらに有し、前記画像形成ステップは、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブに基づいて画像形成することを特徴とする。
本発明は、上記の発明において、前記保存ステップは、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブを保存するための空き容量がある場合、該ジョブを保存することを特徴とする。
この発明によれば、ジョブを保存手段に保存する際、ジョブを保存するための空き容量が保存手段にない場合、該ジョブの送信元を特定するための送信元情報を送信元情報記憶手段に記憶する。したがって、ジョブを保持できない場合でも、メモリを複数装着したり、既存のジョブを削除するなどの作業をユーザに行わせることなく、送信元情報に基づいてジョブを再取得することで、ジョブに基づいて画像形成することができるという利点が得られる。
また、本発明によれば、ジョブ要求手段により、前記送信元情報記憶手段に記憶されている送信元情報に基づいて送信元に対してジョブの送信を要求し、該ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブをに基づいて画像形成する。したがって、ジョブを保持できない場合でも、メモリを複数装着したり、既存のジョブを削除するなどの作業をユーザに行わせることなく、送信元情報に基づいてジョブを再取得することで、ジョブに基づいて画像形成することができるという利点が得られる。
また、本発明によれば、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブを保存するための空き容量がある場合、該ジョブを前記保存手段に保存する。したがって、ジョブを保持できない場合でも、再取得した時点で、保存可能であれば通常通り保存することができるという利点が得られる。
以下、本発明の一実施形態による画像形成装置を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態による画像形成装置をプリンタに適用したネットワークシステムを示すブロック図である。画像形成装置1は、LANなどのネットワーク2に接続されており、ネットワーク2上のコンピュータ3−1、3−2からのジョブを受け付けて印刷するプリンタからなる。なお、画像形成装置1は、スキャナ機能や、プリンタ機能、FAX機能等を備える複合機器であってもよい。コンピュータ3−1、3−2は、ネットワーク2に接続されており、種々のアプリケーションソフトウェアにより作成された印刷すべきジョブを、ネットワーク2を介して画像形成装置1に送信する。また、該コンピュータ3−1、3−2は、各々、必要に応じて、外部記憶装置(ハードディスク等)4−1、4−2を備えている。
次に、図2は、本実施形態による画像形成装置1の構成を示すブロック図である。画像形成装置1は、ジョブ保存部1−1、ジョブ情報管理部1−2、ジョブ検索部1−3およびジョブ削除部1−4を有している。ジョブ保存部1−1は、コンピュータ3−1、3−2からジョブを受信したとき、保存する命令がある場合、ジョブを保存するハードディスク等の記憶装置である。ジョブ情報管理部1−2は、画像形成装置1に保存してあるジョブ、保存できなかったジョブの送信元情報(IPアドレス等の送信元を特定できる情報)およびそのジョブの情報を管理する。ジョブ検索部1−3は、画像形成装置1内およびネットワーク2上のコンピュータ3−1、3−2内のジョブ保存領域からジョブを検索する。ジョブ削除部1−4は、画像形成装置が受信したジョブがすべて保存できない場合、受信したジョブを削除する。
次に、上述した実施形態の動作について説明する。
(1)ジョブ保存(登録)処理
ここで、図3は、本実施形態の画像形成装置1によるジョブ保存(登録)処理の動作を説明するためのフローチャートである。画像形成装置1は、まず、ジョブを受信すると(ステップS10)、ジョブを保存する必要があるか否かを判定する(ステップS12)。そして、受信したジョブを保存する必要がない場合には、そのまま印刷する(ステップS14)。
一方、受信したジョブを保存する必要がある場合、すなわち既に受信したジョブを印刷中である場合などには、受信したジョブを保存する(ステップS16)。次に、すべて保存できたか否かを判定し(ステップS18)、すべて保存できない場合には、ジョブ送信元情報およびジョブ自体の情報をジョブ情報管理部1−2に登録し(ステップS20)、ジョブ削除部1−4により、受信したジョブを削除する(ステップS22)。一方、すべて保存できた場合には、ジョブ情報のみをジョブ情報管理部1−2に登録する。
(2)保存ジョブの印刷処理
次に、図4は、本実施形態の画像形成装置1による保存ジョブの印刷処理の動作を説明するためのフローチャートである。まず、ユーザは、コンピュータ3−1、3−2により画像形成装置1にアクセスし、ジョブ情報管理部1−2に登録されているジョブの情報を参照して印刷したいジョブを選択する(ステップS30)。画像形成装置1は、ジョブ検索部1−3により、選択されたジョブがジョブ保存部1−1に保存されているジョブであるか否かをジョブ保存部1−1を探索して判定し(ステップS32)、保存されているジョブである場合には、ジョブ保存部1−1から読み出して印刷する(ステップS46)。
一方、選択されたジョブが保存されているジョブでない場合には、ジョブ情報管理部1−2にて管理されているジョブ送信元情報(IPアドレス等の情報)から送信元を特定し(ステップS34)、印刷要求にジョブの送信先アドレスを付加してその送信元に問い合わせて(ステップS36)、ジョブを画像形成装置に送信させ、送信されたジョブを受信する(ステップS40)。次に、受信したジョブを画像形成装置1内に保存可能であるか否かを判定し(ステップS42)、保存可能である場合には、ジョブ保存部1−1に保存し(ステップS44)、その後、該ジョブを印刷する(ステップS46)。一方、受信したジョブを保存できない場合には、保存することなく、直接、印刷する(ステップS46)。
次に、図5は、ジョブ保存時にジョブ保存部1−1に保存できない場合における動作を説明するためのシーケンス図である。コンピュータ3−1または3−2から印刷要求があると(ステップSS10)、画像形成装置1では、ジョブ検索部1−3により、印刷要求があったジョブが保存されているジョブであるか否かを、ジョブ保存部1−1を探索し(ステップSS12)、該ジョブが保存されていない場合には、ジョブ情報管理部1−2にて管理されているジョブ送信元情報(IPアドレス等の情報)から送信元を特定し、印刷要求にジョブの送信先アドレスを付加し(ステップSS14)、指定ジョブ保存先へ印刷要求する(ステップSS16)。
コンピュータ3−1または3−2では、画像形成装置1からの印刷要求に応じて、該当ジョブを探索し(ステップSS18)、印刷要求に付加されていたアドレスにジョブを送信する(ステップSS20)。
画像形成装置1では、コンピュータ3−1または3−2からのジョブを受信し、保存可能である場合には、ジョブ保存部1−1に保存した後、保存不可であれば、そのまま、該ジョブを印刷する(ステップSS22)。ジョブの印刷が終了すると、コンピュータ3−1または3−2に対して印刷終了を通知する(ステップSS24)。なお、図5において、白抜きブロックで示される処理は、ユーザに意識させることなく、自動的に実行される。なお、送信元に既にジョブが存在していない場合にはエラーとなる。
上述した実施形態によれば、HDDなどのジョブ保存部1−1に空き容量がなく、ジョブを保存できない場合には、ジョブ送信元にリンクを貼って、そのジョブの情報のみをジョブ情報管理部1−2に登録しておき、後で、ジョブが選択されると、送信元であるコンピュータ3−1または3−2に問い合わせ、そのジョブを送信元から受信して印刷するようにしたので、メモリを複数装着したり、保持しているデータを削除するなどの作業をユーザに行わせることなく、ジョブを印刷することができる。
なお、上述した実施形態においては、上述したジョブ情報管理部1−2、ジョブ検索部1−3およびジョブ削除部1−4などによる一連の処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。すなわち、ジョブ情報管理部1−2、ジョブ検索部1−3およびジョブ削除部1−4は、CPU等の中央演算処理装置がROMやRAM等の主記憶装置に上記プログラムを読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、実現されるものである。
ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
本発明の実施形態による画像形成装置をプリンタに適用したネットワークシステムを示すブロック図である。 本実施形態による画像形成装置1の構成を示すブロック図である。 本実施形態の画像形成装置1によるジョブ保存(登録)処理の動作を説明するためのフローチャートである。 本実施形態の画像形成装置1による保存ジョブの印刷処理の動作を説明するためのフローチャートである。 ジョブ保存時にジョブ保存部1−1に保存できない場合における動作を説明するためのシーケンス図である。
符号の説明
1 画像形成装置(画像形成手段)
1−1 ジョブ保存部(保存手段)
1−2 ジョブ情報管理部(送信元情報記憶手段、ジョブ要求手段)
1−3 ジョブ検索部
1−4 ジョブ削除部
2 ネットワーク
3−1、3−2 コンピュータ
4−1、4−2 外部記憶装置

Claims (6)

  1. ジョブを一旦保持して画像形成を行う画像形成装置おいて、
    ジョブを保存する保存手段と、
    前記保存手段に保存されているジョブに基づいて画像形成を行う画像形成手段と、
    前記保存手段にジョブを保存するための空き容量がない場合、該ジョブの送信元を特定するための送信元情報を記憶する送信元情報記憶手段と
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記送信元情報記憶手段に記憶されている送信元情報に基づいて送信元に対してジョブの送信を要求するジョブ要求手段をさらに具備し、
    前記画像形成手段は、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブに基づいて画像形成することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記保存手段は、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブを保存するための空き容量がある場合、該ジョブを保存することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. ジョブを記憶装置に一旦保持して画像形成を行う画像形成プログラムにおいて、
    ジョブを記憶装置に保存する保存ステップと、
    前記保存されているジョブに基づいて画像形成する画像形成ステップと、
    前記記憶装置にジョブを保存するための空き容量がない場合、該ジョブの送信元を特定するための送信元情報を記憶する送信元情報記憶ステップと
    をコンピュータに実行させることを特徴とする画像形成プログラム。
  5. 前記送信元情報に基づいて送信元に対してジョブの送信を要求するジョブ要求ステップをさらに有し、
    前記画像形成ステップは、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブに基づいて画像形成することを特徴とする請求項4記載の画像形成プログラム。
  6. 前記保存ステップは、前記ジョブ要求に対して送信元から送信されてくるジョブを保存するための空き容量がある場合、該ジョブを保存することを特徴とする請求項5記載の画像形成プログラム。
JP2005110761A 2005-04-07 2005-04-07 画像形成装置及び画像形成プログラム Pending JP2006289680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110761A JP2006289680A (ja) 2005-04-07 2005-04-07 画像形成装置及び画像形成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110761A JP2006289680A (ja) 2005-04-07 2005-04-07 画像形成装置及び画像形成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006289680A true JP2006289680A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37410800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110761A Pending JP2006289680A (ja) 2005-04-07 2005-04-07 画像形成装置及び画像形成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006289680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2073529A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-24 Ricoh Company, Ltd. Printing management information together with image data
JP2015204074A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2073529A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-24 Ricoh Company, Ltd. Printing management information together with image data
US8218180B2 (en) 2007-12-20 2012-07-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method for inhibiting the transmission of document data
JP2015204074A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760908B2 (ja) 文書出力システム、印刷管理装置およびプログラム
US8373876B2 (en) Document management system and method for controlling a document print operation
JP2014033401A (ja) ジョブ履歴管理システム、及びその制御方法、及びプログラム
JP2008250973A (ja) ネットワーク機器、ネットワークシステム、更新設定方法、更新設定プログラム、および記録媒体
JP2006041764A (ja) ログ記録装置、ログ記録プログラムおよび記録媒体
JP2004188943A (ja) 印刷システム及び印刷制御方法
JP4853240B2 (ja) 画像処理システムおよびプログラム
JP5743333B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成システム用プログラム
JP2006289680A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2004341728A (ja) 印刷装置、印刷システム及びキャンセル方法
US20070030509A1 (en) System and method for performing selective off-loading of document processing operations
JP2009230580A (ja) 印刷ジョブ保持装置、認証印刷システム、印刷ジョブ管理方法
JP2006069093A (ja) 印刷装置及び情報処理装置、印刷方法及び印刷制御方法、印刷プログラム及び印刷制御プログラム、及び、プログラム記録媒体
JP3837863B2 (ja) 印刷処理システム及び印刷処理方法並びに印刷処理制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20130010319A1 (en) Image forming system, output management method, and program product
JP4847280B2 (ja) 印刷データ管理装置、印刷データ管理プログラム及び記録媒体
US20090150531A1 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2008085824A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、サーバ装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2008046977A (ja) 画像処理システム及び画像形成装置
JP2009080622A (ja) 機能提供システム
JP2006146604A (ja) ファイル管理システム及びファイル管理方法
JP4711140B2 (ja) 設定端末、管理装置、管理システム及びプログラム
JP5391619B2 (ja) 処理装置、処理システム及び処理制御プログラム
JP2000003259A (ja) Lanシステムおよびデジタル複写機管理サーバ
JP6481666B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104