JP2006283833A - 連結杆の連結構造 - Google Patents

連結杆の連結構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006283833A
JP2006283833A JP2005102583A JP2005102583A JP2006283833A JP 2006283833 A JP2006283833 A JP 2006283833A JP 2005102583 A JP2005102583 A JP 2005102583A JP 2005102583 A JP2005102583 A JP 2005102583A JP 2006283833 A JP2006283833 A JP 2006283833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
holder
lever
supported
insertion groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005102583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyokazu Utsunomiya
豊和 宇都宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP2005102583A priority Critical patent/JP2006283833A/ja
Publication of JP2006283833A publication Critical patent/JP2006283833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

【課題】スプリングを有する連結部により、取付杆と被取付杆の連結及び連結解除を簡単且つ迅速に行うことができる連結杆の連結構造を提供する。
【解決手段】被取付杆3と取付杆4の連結及び連結解除を行う連結部2のスプリング7を、スプリング挿入溝31の後側でホルダー6に嵌めて支持する後側係合部33と、該後側係合部33から延長部34を介しスプリング挿入溝31の前方に延長されてホルダー6に支持する中間支持部35と、該中間支持部35から後側に折り返して延長されるスプリングアーム部36の先端部でスプリング挿入溝31内に挿入可能に形成される係止部32とから構成した。
【選択図】図3

Description

本発明は、管理作業機の変速レバー等に利用できる連結杆の連結構造に関する。
従来、トランスミッションケースに設けた基部側レバーに手元側の操作側レバーを連結部(着脱部)を介して着脱可能に連結した変速レバーを備え、またハンドルをハンドル支持部に後前方向に回動可能に取付支持した歩行型耕運機(歩行型管理機)は、本願出願人が提案した特許文献1に示されている。
特願2005−7462号
上記特許文献1の管理作業機は、ハンドルを取付部を支点に前側に回動した格納姿勢にするとき、操作側レバーを連結部から外してロータリーカバーに設けたレバー収納部に収納することにより、コンパクトな機体姿となして運搬や格納を行い易くする。然し、この変速レバーの連結部は、雌ねじと雄ねじからなる継手で構成しているので、操作側レバーを反締め込み方向に回転して取り外さねばならず、ワンタッチ操作による着脱ができない欠点がある。また連結部内に侵入する雨水によってネジ部に錆が生じ易く、長期の使用において操作側レバーの着脱が困難になる等の問題がある。
上記課題を解決するために本発明の連結杆の連結構造は、第1に、被取付杆3の先端部に設けた連結用のスプリング7を有するホルダー6を取付杆4に抜き差し可能に挿入すると共に、ホルダー6に形成したスプリング挿入溝31から上記スプリング7の係止部32を挿入し取付杆4に形成したスプリング係合溝27に係合させ、被取付杆3と取付杆4を着脱可能に連結して連結杆5を構成するに、後記ホルダー6に嵌めて支持するスプリング7を、スプリング挿入溝31の後側でホルダー6に嵌めて支持する後側係合部33と、該後側係合部33から延長部34を介しスプリング挿入溝31の前方に延長されてホルダー6に支持する中間支持部35と、該中間支持部35から後側に折り返して延長されるスプリングアーム部36の先端部でスプリング挿入溝31内に挿入可能に形成される係止部32とから構成したことを特徴としている。
スプリング7の後側係合部33をコイル巻き状に形成しホルダー6に嵌挿して支持させることを特徴としている。
以上のように構成される本発明は次のような効果を奏することができる。被取付杆に設けた連結用のスプリングを有するホルダーに、スプリング係合溝を有する取付杆を挿入し、スプリング係合溝にスプリングの係止部を係合させることにより、取付杆と被取付杆の連結及び連結解除を簡単且つ迅速に行うことができる。
このときホルダーに支持させるスプリングは、後側係合部と延長部を介し中間支持部から後側に折り返して延長されるスプリングアーム部に形成される係止部を設けた構成としているので、スプリング係合溝に対する係止部の係脱移動を、スプリングアーム部と延長部を合わせた長いスパンの撓みによって行うことができる。従って、スプリングの線径を太くしたりバネ定数を大きくし押圧力を増大させて係止力を高める場合でも、係止部を長いスパンによって撓ませるから、被取付杆の抜き差し抵抗をそれ程大きくすることなくスムーズに行うことができる。
コイル巻き状に形成したスプリングの後側係合部をホルダーに嵌めて支持させることにより、スプリングの後側基部の離脱やガタ付きを防止してホルダーに安定よく支持することができる。またスプリングをホルダーに挿入セットする際に、スプリングアーム部を介し引っ張りを伴う係止部のセット作業を簡単にすることができる。
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図面において符号1は、本発明に係わる連結構造(以下連結部と言う)2によって、基部側レバー4と操作側レバー3を連結して構成される変速レバー5を備えた歩行型耕運機(管理作業機)である。この実施形態における連結部2は基部側レバー4側に設けたホルダー6に、操作側レバー3を前述するスプリング7の構造によって着脱可能に連結している。
上記管理作業機1は機体フレームの全体を側面視ヘ字状のトランスミッションケース8で構成し、該トランスミッションケース8の頂部にボンネット9aで覆ったエンジン9を搭載し、前部にハンドル10を後前方向に回動可能に取付支持するコラム状のハンドル支持部10aを前方斜め上方に向けて取付固定している。
ハンドル10はパイプ等の杆状部材をループ状に屈曲形成したループ型となし、二股状の先端部内にハンドル支持部10aを挿入し、支点軸10bによって折り畳み可能に取付固定している。そして、前方のループ部にクラッチレバー10cを入り切り操作可能に設け、且つ図示しないアクセルレバー等を備えている。
トランスミッションケース8は側面視でヘ字状をなしており、その前側ケース部の下部の左右に車輪11を有する車軸11aを軸支し、後側ケース部の先端部の左右に複数の耕耘爪12を有するロータリー軸13を軸支しロータリ部15を構成している。
ロータリー部15は耕耘爪12の回転軌跡の上方から前方をロータリーカバー16で覆われる。ロータリーカバー16はトランスミッションケース8の中途部に固定され、後側を把手部に兼用して延長される取付杆17に取付支持される。
取付杆17は先端部を平面視でコ字状に形成しロータリーカバー16から後側に突出させて、機体を持ち上げる際に把持することができる把手部にすることができる。
また取付杆17は、その後側をトランスミッションケース8の先端部と連結枠19で連結することにより剛体構造で支持され、1輪型の後輪20を高さ調節可能に支持する取付枠として構成される。
この連結枠19は、後輪20を軸支する後輪支持アーム21を回動調節可能に設けている。
これにより、後輪20を図1の実線で示す最下位にセットすると、車輪10との間でロータリー部15を地面から離間する方向に浮上支持することができ、スムーズな路上走行を行うことができる。また同図の点線で示すように後輪20を上方に順次位置決め固定すると、後輪20の接地位置に基づきロータリー部15を段階的に下げることができ、耕耘深さを順次深くした耕耘作業を行うことができる。
トランスミッションケース8は、内部に車輪11の走行駆動力を変速する走行変速機構と、ロータリー部15のロータリー駆動力を変速するロータリー変速機構とを備えたトランスミッションが構成されている。そして、エンジン9の図示しない出力軸からトランスミッションの入力軸に、ベルトテンションクラッチ等からなるメインクラッチを介して伝動される。このメインクラッチは従来のものと同様な構造によって、ハンドル10に設置されるクラッチレバー10cの入り切り操作によって作動される。
車輪10の走行変速機構とロータリー部15のロータリー変速機構とは、トランスミッションケース8から前方に向け延長した変速レバー5の操作によって各変速され、管理作業機1の走行及び耕耘作業を適正速度で行うことができる。
上記変速レバー5はトランスミッションケース8が備える基部側レバー4の中途部をハンドル支持部10aから立設したレバーガイド23に挿入し各変速位置に案内される。また基部側レバー4の前端に設けた連結部2に、ハンドル10側から把持操作される操作側レバー3を着脱(抜き差し)可能に取付ける連結構造となっている。
そして、基部側レバー4の連結部2から外した(抜き出した)操作側レバー3は、ロータリーカバー16の上面側に構成したレバー収納部25に収納することができる。図示例のレバー収納部25はロータリーカバー16の表面に一体的に突設した左右のレーバー把持部26,26で構成されている。レーバー把持部26,26は二股状の突起内に操作側レバー3を押し込むと、その弾力性によって把持され操作側レバー3をロータリーカバー16の巾内に収納保持することができる。
これにより管理作業機1は、ハンドル10を点線のように折り畳み格納するとき、操作側レバー3を外してロータリーカバー16のレバー収納部25に収納することができるので、管理作業機1をコンパクトな格納姿勢にすることができる。
またレーバー把持部26,26から抜き出した操作側レバー3は、再び連結部2に挿入セットすると、基部側レバー4に連結され変速レバー5を構成することができる。
次に、上記基部側レバー(以下単に取付杆と言う)3と操作側レバー(以下単に被取付杆と言う)4を連結して変速レバー(以下単に連結杆と言う)5を構成する連結部2について説明する。図3〜図7で示される第1実施形態の連結部2は、被取付杆3の前端部に一体的に設けられる筒状のホルダー6と、該ホルダー6に挿入支持されて取付杆4を係脱可能に係合する取付け用のスプリング7とからなる。
このホルダー6に挿入される取付杆4の外周面には図4で示されるように、スプリング7を係脱可能に嵌入させて係止する半円弧状のスプリング係合溝27がリング状に形成され、該スプリング係合溝27の後側先端部には円錐面29が形成されている。
図示例のホルダー6は、基部側を被取付杆3に挿入して取付固定され、先端部内に取付杆4の先端を所定の支持深さで挿入することができる。この挿入状態でホルダー6の下側面には、取付杆4のスプリング係合溝27と一致する位置にスプリング挿入溝31を横方向に開設している。そして、スプリング挿入溝31内にホルダー外周面に嵌めたスプリング7の係止部32を挿入し上記スプリング係合溝27に係合させる構成としている。
このホルダー6に嵌挿するスプリング7は蔓巻き状とし、線状のスプリング端をスプリング挿入溝31の後側でホルダー6に嵌めた状態で係止させる後側係合部33と、該後側係合部33から延長部34を介しスプリング挿入溝31の前方に延長されホルダー6の上側面に接当支持させる中間支持部35と、該中間支持部35から後側に屈曲して延長されるスプリングアーム部36の先端部をスプリング挿入溝31内に挿入可能に内向きに曲げた係止部32等を一体的に形成した構成にする。
これにより、ホルダー6に嵌挿セットされるスプリング7は、後側係合部33と中間支持部35がスプリング挿入溝31の後前に位置し、係止部32がスプリング挿入溝31内に挿入され、該スプリング挿入溝31の開口底部に弾力性を有して押接する。そして、スプリング挿入溝31内におけるスプリング7の押接位置は、取付杆4のスプリング係合溝27の深さと同じかやや深くなる程度に設定される。
またスプリング挿入溝31の底部に支持される係止部32は、ホルダー6内に挿入される取付杆4の円錐面29の斜面によって押し上げられて外側に移動され、スプリング挿入溝31にスプリング係合溝27が一致した位置になると、スプリング力によってスプリング係合溝27内に入り係合し、基部側レバー4と連結部2を介し操作側レバー3の抜け止めを防止し連結することができる。
以上のように構成される連結部2は、操作側レバー3の先端部に設けた連結用のスプリング7を有するホルダー6を基部側レバー4に抜き差し可能に挿入すると共に、基部側レバー4に形成したスプリング係合溝27にホルダー6に形成したスプリング係合溝27からスプリング7の係止部32を挿入しスプリング係合溝27に係合させて、基部側レバー4と操作側レバー3を着脱可能に連結して変速レバー5を構成することができる。
これにより変速レバー5の操作側レバー3を外す場合には、該操作側レバー3をハンドル10側から手元に真っ直ぐに引くだけの簡単な操作によって、スプリング7の係止力に抗し引き抜くことができる。
このときスプリング7は、スプリング挿入溝31の後側でホルダー6に嵌めて支持される後側係合部33と、該後側係合部33から延長部34を介しスプリング挿入溝31の前方に延長されてホルダー6に支持される中間支持部35と、該中間支持部35から後側に折り返して延長されるスプリングアーム部36と、該スプリングアーム部36の先端部で屈曲しスプリング挿入溝31内に挿入可能に形成される係止部32を設けて構成しているので、ホルダー6に対し操作側レバー3の抜き差し操作を簡単且つ迅速に行うことができる。
即ち、ホルダー6を有する操作側レバー3は、スプリング挿入溝31内にあるスプリング7の係止部32がスプリング係合溝27内に嵌まりスプリング力(弾力性)によって押圧しているので、操作側レバー3を勢いよく変速操作した際に抜き方向の分力が働いても、抜け止めを防止し基部側レバー4との連結を確実にして変速操作をスムーズに行うことができる。
そして、操作側レバー3を抜き差しする際に、スプリング7の係止部32が半円弧状のスプリング係合溝27から抜け出るとき、及び円錐面29に案内されて押し出されるときに、操作側レバー3は係止部32のスプリング力に抗しスプリング7を撓ませるため抜き差し抵抗を伴うが、上記抜き差し抵抗をそれ程大きくすることなく、操作側レバー3の抜き差し動作による連結及び連結解除を、係止部32のかじり等を伴うことなく軽快に行うことができる。
即ち、図3で示すようにスプリング7は、中間支持部35とスプリング係合溝27間の係止部距離Rを、後側係合部33と中間支持部35で形成される支持距離Lの中間部に設けているので、係止部32の押し上げ距離(移動範囲)をスプリングアーム部36の撓みと、支持距離Lを有する延長部34の撓みを合わせた、長いスパンを形成して撓ませることができるので、操作側レバー3の抜き差しをスムーズに行うことができる。
従って、スプリング7の線径を太くしたりバネ定数をやや大きくして押圧力を増大させて係止力を高めることができ、この場合でも係止部32を長いスパンによって撓ませるので、上記抜き差し抵抗をそれ程大きくすることなくスムーズに行うことができる。
また図6で示すように後側係合部33から中間支持部35に向けて屈曲形成される延長部34は、スプリングアーム部36と対向して、両者でホルダー6を挟持することができるので、ホルダー6に対しスプリング7の外れを防止して支持することができる。
尚、操作側レバー3側にホルダー6を設ける場合には、該ホルダー6内に雨水が侵入しない利点がある。
次に図8〜図14に示す本発明の別実施形態について説明する。尚、後記実施形態と同様な構成及び作用については説明を省略する。先ず図8〜図11を参照し第2実施形態について説明する。この連結部2に用いるスプリング7は、ホルダー6の外形と略等しい内径でコイル巻き状に形成した後側係合部33をホルダー6の後側に嵌挿して支持させている。そして、後側係合部33からホルダー6の側面に沿って延長させる延長部34の端部に、ホルダー6の上側面と接当させて支持される中間支持部35を設け、該中間支持部35からスプリングアーム部36を介し係止部32を一体的に形成した構成としている。
以上の構成からなるスプリング7は、コイル巻き状のリングを形成した後側係合部33をホルダー6に嵌挿するので、スプリング7の後側基部の離脱やガタ付きを防止してホルダー6に安定よく支持することができる。
またスプリング7をホルダー6に挿入セットする際に、該ホルダー6に後側係合部33を嵌挿支持した状態でスプリングアーム部36を介し係止部32を図8の点線で示すように引っ張り大きく拡開することができる。この場合に後側係合部33はホルダー6から外れないので、スプリング7のセット作業を簡単に行うことができる。そして、この位置でスプリングアーム部36及び係止部32から手を離すと、係止部32をスプリング挿入溝31に簡単に挿入セットすることができる等の利点がある。
次に図12〜図14で示す第3実施形態について説明する。この連結部2は断面視で逆U字状をなすホルダー6の後側を操作側レバー3の前端部に取付固定している。図13で示すようにホルダー6は、スプリング7の後側係合部33を挿入係止する係合孔50と、係止部32を挿入するスプリング挿入溝(径大孔)31とを穿設している。またホルダー6の前端部には基部側レバー4に突設したストッパーピン51を係脱可能に係合させるセット溝52を切欠形成している。
そして、スプリング7の延長部34とスプリングアーム部36の中途部に形成される中間支持部35は、ホルダー6の前側上側面又は後記ストッパーピン51に弾力性を有して押接支持できるようにしている。図示例のスプリング7は延長部34とスプリングアーム部36の中途部を下向きに屈曲させた部位を中間支持部35aとし、該中間支持部35aをセット位置にあるストッパーピン51に押接させることにより、ホルダー6に対し間接的に支持させることができる。
以上の構成からなる連結部2は、図13で示すようにホルダー6に基部側レバー4を挿入したセット位置で、スプリング係合溝27に係止部32が押接係合すると共に、セット溝52にストッパーピン51が嵌挿係合した状態で、該ストッパーピン51をスプリング7の中間支持部35aが押圧するので、操作側レバー3は係止部32と中間支持部35aによって抜け止めを防止して連結される。
また操作側レバー3を手元側に強く引く操作によって、ストッパーピン51とスプリング係合溝27はスプリング力に抗してスプリング7を撓ませるので、基部側レバー4との連結を解除して外すことができる。
また操作側レバー3を再び連結する際には、ホルダー6に押接状態で係止されている中間支持部35を図13の点線で示すように上方に引き上げると、セット溝52を開放し操作側レバー3を挿入セットすることができる。
以上のように各実施形態で示される連結構造は、何れのものも工具等を用いたりネジ部の緊締を行うことなくワンタッチ操作によって、基部側レバー4に対し操作側レバー3を迅速に着脱することができる。
また図示例の連結部2は管理作業機1の変速レバー5に利用した例について説明したが、これに限ることなく任意作業機の各種レバー類或いは長い連結杆を分割して連結構成する場合等にも用いることができる。またホルダー6を基部側レバー4側に取付固定する場合には、操作側レバー3にスプリング係合溝27を形成して連結することができる。
本発明に係わる連結構造を変速レバーに備えた管理作業機の全体を示す斜視図である。 図1の右側面図である。 本発明の第1実施形態に係わる連結部の構成を示す正面図である。 図3の正断面図である。 図3の平面図である。 図3の背面図である。 図3のA−A線断面図である。 第2実施形態に係わる正面図である。 図8の平面図である。 図8の背面図である。 図8のA−A線断面図である。 第3実施形態に係わる平面図である。 図12の正面図である。 図12の右側面図である。
符号の説明
1 歩行型農作業機(管理作業機)
2 連結部(連結構造)
3 操作側レバー(被取付杆)
4 基部側レバー(取付杆)
5 連結杆(変速レバー)
6 ホルダー
7 スプリング
8 トランスミッションケース
27 スプリング係合溝
31 スプリング挿入溝
32 係止部
33 後側係合部
34 延長部
35 中間支持部
36 スプリングアーム部

Claims (2)

  1. 被取付杆(3)の先端部に設けた連結用のスプリング(7)を有するホルダー(6)を取付杆(4)に抜き差し可能に挿入すると共に、ホルダー(6)に形成したスプリング挿入溝(31)から上記スプリング(7)の係止部(32)を挿入し取付杆(4)に形成したスプリング係合溝(27)に係合させ、被取付杆(3)と取付杆(4)を着脱可能に連結して連結杆(5)を構成するに、後記ホルダー(6)に嵌めて支持するスプリング(7)を、スプリング挿入溝(31)の後側でホルダー(6)に嵌めて支持する後側係合部(33)と、該後側係合部(33)から延長部(34)を介しスプリング挿入溝(31)の前方に延長されてホルダー(6)に支持する中間支持部(35)と、該中間支持部(35)から後側に折り返して延長されるスプリングアーム部(36)の先端部でスプリング挿入溝(31)内に挿入可能に形成される係止部(32)とから構成したことを特徴とする連結杆の連結構造。
  2. スプリング(7)の後側係合部(33)をコイル巻き状に形成しホルダー(6)に嵌挿して支持させる請求項1記載の連結杆の連結構造。
JP2005102583A 2005-03-31 2005-03-31 連結杆の連結構造 Pending JP2006283833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102583A JP2006283833A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 連結杆の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102583A JP2006283833A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 連結杆の連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006283833A true JP2006283833A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37405970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005102583A Pending JP2006283833A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 連結杆の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006283833A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011160920A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toshio Kato 土瓶などの液体つぎのつる
CN102487612A (zh) * 2011-11-25 2012-06-13 车大强 用于微耕机的转向离合机构
CN105179400A (zh) * 2015-10-09 2015-12-23 周兆弟 套筒式连接件
DE102015207168B4 (de) * 2015-04-21 2020-02-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rohrverbindung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011160920A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Toshio Kato 土瓶などの液体つぎのつる
CN102487612A (zh) * 2011-11-25 2012-06-13 车大强 用于微耕机的转向离合机构
DE102015207168B4 (de) * 2015-04-21 2020-02-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rohrverbindung
CN105179400A (zh) * 2015-10-09 2015-12-23 周兆弟 套筒式连接件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154985B2 (ja) 光コネクタプラグ
JP2008518402A5 (ja)
JP2006283833A (ja) 連結杆の連結構造
KR101329683B1 (ko) 보행형 관리기
JP2007263343A (ja) 取外し可能なクリップ
JP2007032816A (ja) 連結杆の連結構造
JP2007082723A (ja) パイプの連結構造
JP5331733B2 (ja) 電気掃除機
JP2010083183A (ja) ワイパ装置および連結部材
JP4965476B2 (ja) 管理機
JP3664970B2 (ja) 電動工具
JP5784919B2 (ja) 歩行型移植機
JP5266093B2 (ja) 歩行型農作業機
JP2011010558A (ja) 舟釣用釣竿
JP2007043992A (ja) ロータリ耕耘装置
JP2008092881A (ja) 苗植付装置
JP2004024428A (ja) パチンコ遊技機
JP2007249904A (ja) 操作レバー
JP2012038155A (ja) 操作ワイヤの引き代調整装置
JP3185595U (ja) 歩行型管理機
JP5973339B2 (ja) 歩行型管理機
JP4153419B2 (ja) 乗用田植機
KR200352546Y1 (ko) 트랙터용 연결장치
JP4249660B2 (ja) 歩行型管理機
JP4243527B2 (ja) 乗用田植機