JP2006279925A - 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム - Google Patents

撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006279925A
JP2006279925A JP2006005317A JP2006005317A JP2006279925A JP 2006279925 A JP2006279925 A JP 2006279925A JP 2006005317 A JP2006005317 A JP 2006005317A JP 2006005317 A JP2006005317 A JP 2006005317A JP 2006279925 A JP2006279925 A JP 2006279925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
captured
imaging
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006005317A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Ono
修司 小野
Ichigaku Mino
一学 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2006005317A priority Critical patent/JP2006279925A/ja
Priority to US11/366,556 priority patent/US7603032B2/en
Publication of JP2006279925A publication Critical patent/JP2006279925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/10Terrestrial scenes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/64Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】アルバム作成に必要な画像の種別のうち、格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、ユーザに指示する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、アルバム作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納部と、撮像画像格納部と、撮像画像格納部に格納された画像の種別が、必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断部と、必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると撮像画像種別判断部が判断した画像の種別を格納する撮像画像種別格納部と、必要画像種別格納部に格納された画像の種別と、撮像画像種別格納部に既に格納された画像の種別とを比較して、撮像画像種別格納部に未格納の画像の種別を判断する画像種別比較部と、画像種別比較部によって判断された未格納の種別の画像を撮像すべき旨を、ユーザに指示する撮像指示部とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラムに関する。特に、本発明は、アルバム作成のための撮像におけるアドバイスをユーザに通知する撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラムに関する。
従来、撮像装置が写真撮影の構図およびタイミングをユーザに対して指示して、ユーザはその指示に従って写真を撮影して、アルバムを作成する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−125321号公報
しかしながら、予め定められた構図およびタイミングで撮像した場合には、ユーザが誰であっても、略同一の画像しか撮像することができない。そのため、ユーザの個性が反映された画像を用いて、アルバムを作成することが難しいという問題があった。
そこで本発明は、上記課題を解決することができる撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラムを提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態においては、画像を撮像する撮像装置であって、複数の画像を含むアルバムの作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納部と、撮像された画像を格納する撮像画像格納部と、撮像画像格納部に格納された画像の種別が、必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断部と、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると撮像画像種別判断部が判断した画像の種別を格納する撮像画像種別格納部と、必要画像種別格納部に格納された画像の種別と、撮像画像種別格納部に既に格納された画像の種別とを比較することによって、必要画像種別格納部に格納されているが撮像画像種別格納部に未だ格納されていない画像の種別を判断する画像種別比較部と、画像種別比較部によって判断された撮像画像種別格納部に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像指示部とを備える。
また、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の撮像条件によって撮像された画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、画像が撮像されたときの撮像条件を当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の撮像条件によって撮像された画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の撮像条件によって撮像された画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の撮像条件と、撮像画像種別格納部に既に格納された撮像条件とを比較することによって、所定の撮像条件によって撮像された画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の撮像条件によって撮像された画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の撮像条件によって画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
また、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の合焦距離で撮像された画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、画像が撮像されたときの合焦距離を当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の合焦距離で撮像された画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の合焦距離で撮像された画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の合焦距離と、撮像画像種別格納部に既に格納された合焦距離とを比較することによって、所定の合焦距離で撮像された画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の合焦距離で撮像された画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の合焦距離で画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
また、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の撮像モードで撮像された画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、画像が撮像されたときの撮像モードを当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の撮像モードで撮像された画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の撮像モードで撮像された画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の撮像モードと、撮像画像種別格納部に既に格納された撮像モードとを比較することによって、所定の撮像モードで撮像された画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の撮像モードで撮像された画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の撮像モードで画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
そして、撮像画像格納部に格納された画像の被写体の種類を判断する被写体判断部をさらに備え、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の種類の被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、被写体判断部が判断した画像の被写体の種類を当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の種類の被写体が撮像された画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の種類の被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の種類の被写体と、撮像画像種別格納部に既に格納された被写体の種類とを比較することによって、所定の種類の被写体が撮像された画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の種類の被写体が撮像された画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の種類の被写体の画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。また、撮像画像格納部に格納された画像に含まれる被写体が、当該画像において占める領域の大きさを判断する被写体判断部を更に備え、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の大きさの被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、被写体判断部が判断した被写体の大きさを当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の大きさの被写体が撮像された画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の大きさの被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の大きさの被写体と、撮像画像種別格納部に既に格納された被写体の大きさとを比較することによって、所定の大きさの被写体が撮像された画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の大きさの被写体が撮像された画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の大きさの被写体の画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
また、撮像画像格納部に格納された画像に含まれる被写体の当該画像内での位置を判断する被写体判断部を更に備え、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、被写体判断部が判断した画像内での被写体の位置を当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された画像内の所定の位置の被写体と、撮像画像種別格納部に既に格納された画像内での被写体の位置とを比較することによって、被写体が画像内の所定の位置に存在する画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、被写体が画像内の所定の位置に存在する画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。更に、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の向きの画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、撮像された画像の向きを当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の向きの画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の向きの画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の向きと、撮像画像種別格納部に既に格納された画像の向きとを比較することによって、所定の向きの画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の向きの画像が撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の向きの画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
また、撮像画像格納部に格納された画像の方向成分を判断する画像方向成分判断部をさらに備え、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の方向成分を有する画像であることを示す情報を格納しており、撮像画像格納部は、画像方向成分判断部が判断した画像の方向成分を当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像が、所定の方向成分を有する画像であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、所定の方向成分を有する画像であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の方向成分と、撮像画像種別格納部に既に格納された画像の方向成分とを比較することによって、所定の方向成分を有する画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、所定の方向成分を有する画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、所定の方向成分を有する画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
また、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、当該画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向が所定の方向であることを示す情報を格納しており、画像方向成分判断部は、撮像画像格納部に格納された画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向を判断し、撮像画像格納部は、画像方向成分判断部が判断した消失点への方向を当該画像に対応づけて格納し、撮像画像種別判断部は、撮像画像格納部に格納された画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向が、所定の方向であるか否かを判断し、撮像画像種別格納部は、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、撮像画像種別判断部が判断した、オブジェクトの消失点への方向が所定の方向であることを示す情報を格納し、画像種別比較部は、必要画像種別格納部に格納された所定の方向と、撮像画像種別格納部に既に格納された画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向とを比較することによって、オブジェクトの消失点への方向が所定の方向である画像が、撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、撮像指示部は、オブジェクトの消失点への所定の方向である画像が、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、オブジェクトの消失点への方向が所定の方向である画像を撮像すべき旨をユーザに指示してもよい。
更に、アルバムテンプレートは、画像が配置される画像配置枠と当該画像配置枠に並べて配置される文字列とを有し、必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて当該画像が配置される画像配置枠に並べて配置される文字列を格納しており、撮像指示部は、撮像画像種別格納部に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を指示する場合に、当該種別に対応づけて必要画像種別格納部が格納している文字列をユーザに通知してもよい。また、必要画像種別格納部が格納している種別の画像を撮像する場合の撮像条件を、アルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて格納している撮像条件格納部と、撮像指示部が画像を撮像すべき旨をユーザに指示した場合に、撮像指示部が撮像すべき旨を指示した画像の種別に対応づけて、撮像条件格納部が格納している撮像条件を設定する撮像条件設定部とを更に備えてもよい。
また、本発明の第2の形態においては、画像を撮像する画像撮像方法であって、複数の画像を含むアルバムの作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納段階と、撮像された画像を格納する撮像画像格納段階と、撮像画像格納段階において格納された画像の種別が、必要画像種別格納段階において格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断段階と、撮像画像格納段階において格納された画像に対応づけて、必要画像種別格納段階において格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると撮像画像種別判断段階において判断された画像の種別を格納する撮像画像種別格納段階と、必要画像種別格納段階において格納された画像の種別と、撮像画像種別格納段階において既に格納された画像の種別とを比較することによって、必要画像種別格納段階において格納されているが撮像画像種別格納段階において未だ格納されていない画像の種別を判断する画像種別比較段階と、画像種別比較段階によって判断された撮像画像種別格納段階において未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像指示段階とを備える。
また、本発明の第3の形態においては、撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像装置用の撮像プログラムであって、撮像装置を複数の画像を含むアルバムの作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納部と、撮像された画像を格納する撮像画像格納部と、撮像画像格納部に格納された画像の種別が、必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断部と、撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると撮像画像種別判断部が判断した画像の種別を格納する撮像画像種別格納部と、必要画像種別格納部に格納された画像の種別と、撮像画像種別格納部に既に格納された画像の種別とを比較することによって、必要画像種別格納部に格納されているが撮像画像種別格納部に未だ格納されていない画像の種別を判断する画像種別比較部と、画像種別比較部によって判断された撮像画像種別格納部に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像指示部として機能させる。
また、本発明の第4の形態においては、撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部と、撮像部が取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定するオブジェクト特定部と、オブジェクト特定部が特定したオブジェクトのポスタリゼーション画像を生成するポスタリゼーション画像生成部と、ポスタリゼーション画像生成部が生成したポスタリゼーション画像を表示する表示部と、表示部がポスタリゼーション画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部と、撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部を備える。そして、オブジェクト特定部が特定した撮像画像に含まれるオブジェクトの領域のヒストグラム分布を算出するヒストグラム分布算出部と、ヒストグラム分布算出部が算出したヒストグラム分布が予め定められた範囲以上である場合に、ユーザにポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨を指示する撮像指示部を更に備えてもよい。
また、本発明の第5の形態においては、ポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像する撮像方法であって、撮像部が撮像領域の光を受光して取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定するオブジェクト特定段階と、オブジェクト特定段階が特定したオブジェクトのポスタリゼーション画像を生成するポスタリゼーション画像生成段階と、ポスタリゼーション画像生成段階が生成したポスタリゼーション画像を表示部が表示する表示段階と、表示部がポスタリゼーション画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力段階と、撮像指示入力段階においてユーザからの指示が入力された場合に、撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録段階を備える。
また、本発明の第6の形態においては、ポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像する撮像装置用の撮像プログラムであって、撮像装置を、撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部と、撮像部が取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定するオブジェクト特定部と、オブジェクト特定部が特定したオブジェクトのポスタリゼーション画像を生成するポスタリゼーション画像生成部と、ポスタリゼーション画像生成部が生成したポスタリゼーション画像を表示する表示部と、表示部がポスタリゼーション画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部と、撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部として機能させる。
また、本発明の第7の形態においては、撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部と、撮像部が取得した撮像画像に含まれる主要被写体を特定する主要被写体特定部と、主要被写体特定部が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成するトリミング部と、トリミング部が生成したトリミング画像を表示する表示部と、表示部がトリミング画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部と、撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部を備える。更に、主要被写体特定部は、撮像部が取得した撮像画像における複数の部分領域ごとの、撮像装置と主要被写体との距離を示す情報である主要被写体距離情報を取得する距離情報取得部と、距離情報取得部が取得した主要被写体距離情報に基づいて、撮像部が撮像した撮像画像における主要被写体の境界を特定する境界特定部とを有し、トリミング部は、境界特定部が特定した境界を用いて主要被写体を撮像画像からトリミングしてもよい。
また、本発明の第8の形態においては、トリミング画像用の画像を撮像する撮像方法であって、撮像部が撮像領域の光を受光して取得した撮像画像に含まれる主要被写体を特定する主要被写体特定段階と、主要被写体特定段階が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成するトリミング段階と、トリミング段階において生成されたトリミング画像を表示部が表示する表示段階と、表示部がトリミング画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力段階と、撮像指示入力段階においてユーザからの指示が入力された場合に、撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録段階を備える。
また、本発明の第9の形態においては、撮像装置用の撮像プログラムであって、撮像装置を、撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部、撮像部が取得した撮像画像に含まれる主要被写体を特定する主要被写体特定部、主要被写体特定部が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成するトリミング部、トリミング部が生成したトリミング画像を表示する表示部、表示部がトリミング画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部、撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部として機能させる。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本発明によれば、アルバムの作成に必要な画像の種別のうち、未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示して、撮像させることができる。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本発明の一実施形態に係る撮像装置120の概念図を示す。例えば、アルバム作成システムにおいてアルバムを作成する場合には、ユーザは、運動会、旅行、宴会などの行事ごとに作成したいアルバムを選択する。そして、ユーザがアルバムを選択すると、ユーザが作成したいアルバムごとのアルバムテンプレートが選択される。ここで、アルバムテンプレートとは、アルバムの中で画像を貼るべき枠が予め定められ、各枠に貼り付けるべき種別の画像が決められているテンプレートのことをいう。そして、画像の種別とは、例えば、風景画像、人物が含まれる画像、撮像モードが夜景モードである画像など、アルバムテンプレートに含まれるべき画像の種別をいう。
撮像装置120は、インターネット等の通信網又はメモリを介して、アルバム作成システムからユーザが作成を所望するアルバムに必要な、画像の種別を受け取る。そして、撮像装置120は、受け取った種別の画像を撮像することを、ユーザに対して指示する。指示された種別の画像をユーザが撮像した後に、撮像装置120は、撮像された画像を、インターネット等又はメモリを介してアルバム作成システムに供給する。アルバム作成システムに供給された画像は、アルバムテンプレートに合成されて、アルバムが作成される。
撮像装置120は、例えば、デジタルカメラであってよく、デジタルカメラ付きの携帯電話、PDA等であってもよい。また、インターネット等は、例えば、LAN等のネットワークであってもよい。そして、メモリは、磁気記憶媒体および半導体記憶媒体等を用いた記録媒体であってよい。更には、撮像装置120は、アルバムテンプレートに必要とされる画像の種別を、メモリおよびインターネット等を介して格納するだけではなく、無線通信および光通信等により格納してもよい。
本実施形態に係る撮像装置120は、アルバムの作成に必要な画像の種別のうち、未だ撮像されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示して、撮像させることを目的とする。
図2は、本実施形態に係る撮像装置120の機能構成の一例を示す。撮像装置120は、撮像部10、撮像画像格納部20、撮像画像種別判断部30、撮像画像種別格納部40、画像種別比較部50、撮像指示部60、必要画像種別取得部70、必要画像種別格納部80、被写体判断部90、画像方向成分判断部100、及び被写体種類格納部110を備える。撮像画像格納部20は、撮像部10によって撮像された画像を格納する。
撮像画像格納部20は、撮像された画像について一意となるべく識別できる画像識別子に対応づけて撮像画像を格納する。そして、撮像画像格納部20は、撮像された画像を、被写体判断部90、画像方向成分判断部100、及び撮像画像種別判断部30へ供給する。被写体種類格納部110は、被写体の種類に対応づけて、当該種類の被写体の画像であるテンプレート画像を格納する。そして、被写体種類格納部110は、格納している被写体のテンプレート画像を、被写体判断部90へ供給する。なお、被写体のテンプレート画像は、例えば、人物、自動車、建物等のテンプレート画像であってよい。
そして、被写体判断部90は、撮像画像格納部20に格納された画像の被写体の種類を判断する。被写体判断部90は、被写体判断部90によって判断された画像の被写体の種類を、撮像画像格納部20へ供給する。ここで、被写体判断部90は、例えば、撮像された画像から、輪郭抽出処理及び色分布分析処理等の画像処理により被写体を抽出する。そして、抽出された被写体と、被写体種類格納部110に格納されている被写体の種類の典型的な画像とをマッチングすることによって、被写体の種類の判断してよい。また、被写体判断部90は、被写体が人物である場合には、肌色抽出によって抽出された被写体を、人物として判断してもよい。
更に、被写体判断部90は、撮像画像格納部20に格納された画像に含まれる被写体の画像において占める領域の大きさ、および画像に含まれる被写体の当該画像での位置を判断してもよい。また、画像方向成分判断部100は、撮像画像格納部20に格納された画像の方向成分を判断する。画像方向成分判断部100は、画像方向成分判断部100によって判断された画像の方向成分を、撮像画像格納部20へ供給する。
撮像画像格納部20は、被写体判断部90によって判断された画像の被写体の種類、被写体の画像での大きさ、被写体の画像での位置、及び画像方向成分判断部100によって判断された画像の方向成分を格納して、撮像画像種別判断部30へ供給する。また、必要画像種別取得部70は、インターネット及びメモリ等から、アルバムの作成に必要な画像の種別を受け取る。必要画像種別取得部70は、取得した画像の種別を、必要画像種別格納部80へ供給する。必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別を格納する。
そして、必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別を、撮像画像種別判断部30及び画像種別比較部50へ供給する。撮像画像種別判断部30は、撮像画像格納部20から、撮像された画像、被写体判断部90によって判断された画像の被写体の種類、及び画像方向成分判断部100によって判断された画像の方向成分を受け取る。更に、撮像画像種別判断部30は、必要画像種別格納部80より、アルバムの作成に必要な画像の種別を受け取る。
撮像画像種別判断部30は、撮像画像格納部20に格納された画像の種別が、必要画像種別格納部80に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する。撮像画像種別判断部30は、必要画像種別格納部80に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると判断された画像の種別を、撮像画像種別格納部40へ供給する。撮像画像種別格納部40は、必要画像種別格納部80に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると判断された画像の種別を格納する。
そして、画像種別比較部50は、撮像画像種別格納部40から、撮像画像種別格納部40に格納された画像の種別を受け取る。また、画像種別比較部50は、必要画像種別格納部80から、必要画像種別格納部80に格納された画像の種別を受け取る。そして、画像種別比較部50は、必要画像種別格納部80から受け取った画像の種別と、撮像画像種別格納部40から受け取った画像の種別とを比較する。
そして、画像種別比較部50は、必要画像種別格納部80に格納されているが撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別を判断する。画像種別比較部50は、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別を、撮像指示部60へ供給する。そして、撮像指示部60は、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する。
撮像指示部60によるユーザへの指示は、例えば、撮像装置120に備えられた表示部に、ユーザへの指示を表示する。また、撮像指示部60は、ユーザへ音声によって撮像する旨の指示をしてよい。
本実施形態に係る撮像装置120によれば、アルバムの作成に必要な画像の種別のうち、未だ撮像されていない種別の画像を撮像すべき旨を、ユーザに指示することができる。これにより、アルバムの作成に必要な画像の種別を、ユーザは的確に撮像でき、アルバムテンプレートに従ってアルバムを作成することができる。また、撮像に際して、撮像のタイミング及び構図をユーザは自由に決定できるので、ユーザの個性を反映したアルバムを作成することができる。
図3は、本実施形態における必要画像種別格納部80の一例を示す。必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別を、必要画像種別識別子に対応づけて格納する。アルバムは、例えば、運動会用アルバム、旅行用アルバム、及び宴会用アルバムなど様々な行事に合わせたアルバムである。また、アルバムの作成に必要な画像の種別とは、所定の撮像条件で撮像すべき画像であってよい。例えば、撮像条件は、合焦距離、ホワイトバランス、及びフラッシュの有無などの条件である。例えば、撮像条件が合焦距離である場合には、合焦距離が10cmである画像の種別を、必要画像種別格納部80は必要画像種別識別子に対応づけて格納する。また、所定の撮像モードで撮像された画像であることを示す情報を、アルバムの作成に必要な画像の種別としてよい。例えば、必要な画像の種別は、遠景モード、近景モード、ポートレートモード、及び夜景モード等で撮像された画像であることを示す情報である。また、所定の種類の被写体が撮像された画像であることを示す情報を、アルバムの作成に必要な画像の種別としてもよい。例えば、必要な画像の種別は、風景、人物、及び建物等を示す情報である。そして、必要な画像の種別が人物の場合には、人物の数を単数又は複数に変化させて、アルバムの作成に必要な画像の種別としてもよい。
更に、必要画像種別格納部80は、被写体の画像における大きさおよび被写体の画像での位置を、アルバムの作成に必要な画像の種別としてもよい。具体的には、必要画像種別格納部80は、被写体の画像における大きさを予め定められた大きさ以上である旨を示す情報を必要な画像の種別としてよい。必要画像種別格納部80が、被写体の画像における大きさを予め必要な画像の種別として格納しておくことにより、撮像指示部60が所定の大きさの被写体をユーザに撮像させることができるので、例えば、複数の被写体の画像における大きさを略一定の大きさに合わせたアルバムを容易に作成できる。また、必要画像種別格納部80は、被写体の画像における位置が画像の略中央である旨を示す情報、および画像の上下左右のいずれかの空間に被写体が含まれない旨を示す情報等を必要な画像の種別としてよい。これにより、画像種別比較部50を介して必要画像種別格納部80が格納している必要な画像の種別を受け取った撮像指示部60は、ユーザに、被写体が所定の大きさおよび位置となる画像を撮像することを指示できる。したがって、撮像装置120は、撮像時に所定の画像を撮像すべき旨をユーザに指示できるので、画像の構図に関して意図的な撮像をユーザにさせることができると共に、撮像後のトリミングおよび拡縮等の画像処理を省くことができる。
また、アルバムの作成に必要な画像の種別は、所定の向きの画像であることを示す情報であってもよい。例えば、必要な画像の種別は、画像の向きが長手方向又は短手方向であることを示す情報である。更に、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の方向成分を有する画像であることを示す情報、画像に含まれるオブジェクトの消失点へ向かう方向が、所定の方向であることを示す情報であってもよい。更に、必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、パノラマ画像を必要な画像の種別として格納してもよい。
必要画像種別格納部80は、上記で説明された必要な画像の種別のそれぞれを、自由に組み合わせて、アルバムの作成に必要な画像の種別を格納できる。例えば、必要画像種別識別子200は、被写体の種類として風景を指定して、必要な画像の種別とする。また、例えば、必要画像種別識別子202は、撮像モードがポートレートモードであり、かつ、被写体の種類が人物である画像を、必要な画像の種別とする。また、必要画像種別識別子204は、ホワイトバランスが太陽光モードであり、被写体の種類が複数の人物であり、画像の向きが横である画像を、必要な画像の種別としてもよい。
図4は、本実施形態に係る撮像画像種別格納部40の一例を示す。撮像画像種別格納部40は、必要画像種別格納部80に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると、撮像画像種別判断部30によって判断された画像の種別を格納する。例えば、必要画像種別格納部80に、必要な画像の種別として、撮像モードが近景モードである画像の種別が格納されていた場合を考える。係る場合において、近景モードで撮像された画像が撮像画像格納部20に格納されていた場合には、撮像画像種別判断部30は、撮像画像種別識別子600に対応づけて、近景モードで撮像された画像の種別を撮像画像種別格納部40に格納してよい。
また、例えば、必要画像種別格納部80に、必要な画像の種別として、被写体の種類が建物である画像の種別が格納されていた場合を考える。係る場合において、建物を含む画像が撮像画像格納部20に格納されていた場合には、撮像画像種別判断部30は、撮像画像種別識別子604に対応づけて、撮像された建物を含む画像の種別を、撮像画像種別格納部40に格納してよい。なお、撮像画像種別格納部40に画像の種別を格納する場合において、必要画像種別格納部80に必要画像種別識別子に対応付けられて格納されている画像の種別と、撮像された画像の種別とが完全に一致する場合だけではなく、画像の種別の一部が一致した場合にも、撮像画像種別格納部40に撮像された画像を格納してよい。
図5は、本実施形態に係る画像方向成分判断部100による画像の方向成分を算出する方法の一例を示す。画像方向成分判断部100は、例えば、撮像画像400の中に含まれる所定の一点を通る複数の方向にそれぞれ沿って、空間周波数成分のレベルを算出する。画像方向成分判断部100は、各方向における空間周波数のレベルを示すグラフ420に示すように、空間周波数成分のレベルが最も大きい曲線402'に対応する方向402に垂直な方向を、撮像画像400が有する方向成分410として特定してよい。
図6は、本実施形態に係る画像方向成分判断部100によるオブジェクトの消失点方向を算出する方法の一例を示す。画像方向成分判断部100は、画像から線分要素を抽出した後、ハフ変換により、交差する直線群の交点を消失点として算出してよい。例えば、撮像画像500に含まれる道路の端502と道路の端504を結んだ直線の延長線と、道路の端506と道路の端508を結んだ直線の延長線とが交わる点を、消失点520とすることができる。そして、画像方向成分判断部100は、算出された消失点へ向かう方向を、画像が有する方向成分として特定してもよい。
図7は、本実施形態に係る撮像装置120における処理の流れの一例を示す。まず、撮像部10は、画像を撮像する(S1000)。続いて、撮像画像格納部20は、撮像された画像を格納する(S1010)。続いて、撮像画像種別判断部30は、撮像された画像の種別が、アルバムの作成に必要な画像の種別に該当するか否かを判断する(S1020)。そして、撮像された画像の種別が、必要画像種別格納部80に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると撮像画像種別判断部30が判断した場合には(S1020:Yes)、撮像画像種別格納部40が、必要な画像の種別を格納する(S1030)。
撮像画像種別判断部30による画像の種別の判断は、例えば、必要画像種別格納部80に必要画像種別識別子に対応づけて格納されている画像の種別と、撮像された画像の種別とが完全に一致する画像の種別を選択する。また、必要画像種別格納部80に必要画像種別識別子に対応づけて格納されている画像の種別と、撮像された画像の種別の一部が一致している画像の種別を選択してもよい。
例えば、必要画像種別格納部80に、撮像モードがポートレートモードであって、被写体の種類が人物である画像の種別が、必要画像種別識別子に対応づけて格納されていた場合を考える。係る場合には、撮像画像種別判断部30は、撮像された画像の撮像モードがポートレートモードである画像の種別を、必要な画像の種別に該当すると判断してよい。また、撮像画像種別判断部30は、撮像された画像の撮像モードがポートレートモードであって、かつ、被写体の種類が人物である画像の種別を、必要な画像の種別に該当すると判断してもよい。
図8は、本実施形態に係る撮像装置120における処理の流れの一例を示す。まず、画像種別比較部50が、必要画像種別格納部80に格納された画像の種別と、撮像画像種別格納部40に格納された画像の種別とを比較する(S1040)。続いて、画像種別比較部50は、撮像画像種別格納部40に格納された画像の種別が、必要画像種別格納部80に格納されているが、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別であるか否かを判断する(S1050)。そして、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別があった場合には(S1050:Yes)、撮像指示部60は、ユーザに未だ格納されていない画像の種別の撮像を指示する(S1060)。続いて、撮像部10により、画像が撮像される(図7:S1000)。
本実施形態に係る撮像装置120によれば、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の撮像条件、所定の撮像モード、所定の種類の被写体、及び所定の向き等、画像の種別に対応する画像が撮像されていない場合に、ユーザに必要な種別の画像の撮像を指示できる。これにより、ユーザはどの様な種別の画像を撮像すべきかについて悩まずに、撮像の構図、タイミングについてユーザ自信の個性を発揮させて、アルバムに必要な画像を撮像できる。
図9は、本発明の他の実施形態に係る撮像装置120の機能構成の一例を示す。撮像装置120は、撮像条件設定部12、撮像条件取得部72、および撮像条件格納部82を備える。なお、本実施形態に係る撮像装置120は、図1から図8の上記説明で説明した撮像装置120の構成、および機能の一部または全部を更に備えてよい。ここで、アルバムテンプレートは、画像が配置される画像配置枠と当該画像配置枠に並べて配置される文字列とを有する。なお、文字列は、画像配置枠に配置されるべき画像の内容および状況を表す文字列であってよく、例えば、「!?」、「Lucky!」、「Boys under the sky・・・」、および「Boys be, ambitious!」等の文字列であってよい。
必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて、当該画像が配置される画像配置枠に並べて配置される文字列を更に格納する。具体的には、必要画像種別取得部70は、ユーザが作成を所望するアルバムを選択した場合に、選択されたアルバムに含まれる画像配置枠に並べて配置される文字列を画像配置枠に対応づけて、インターネットおよびメモリ等を介して取得する。そして、必要画像種別取得部70は、取得した文字列を、アルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて必要画像種別格納部80に格納させる。必要画像種別格納部80は、画像種別比較部50を介して撮像指示部60に文字列を供給する。
撮像指示部60は、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を指示する場合に、当該種別に対応づけて必要画像種別格納部80が格納している文字列をユーザに通知する。具体的には、撮像指示部60は、画像種別比較部50から受け取った画像の種別に対応づけて必要画像種別格納部80が格納している文字列を、画像種別比較部50を介して必要画像種別格納部80から受け取り、ユーザに通知する。撮像指示部60は、例えば、撮像装置120に備えられた表示部に当該文字列を表示することにより、ユーザに通知する。また、撮像指示部60は、文字列を音声でユーザに通知してもよい。なお、画像種別比較部50は、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別を、撮像条件設定部12に更に供給する。
撮像条件取得部72は、ユーザが作成を所望するアルバムを選択した場合に、選択されたアルバムの種別の画像を撮像する場合の撮像条件を、インターネットおよびメモリ等を介して取得する。そして、撮像条件取得部72は、取得した撮像条件をアルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて撮像条件格納部82に格納させる。具体的には、撮像条件格納部82は、アルバムに含まれる画像配置枠ごとに配置すべき種別の画像を撮像する場合の撮像条件を、画像の種別に対応づけて格納する。撮像条件は、撮像モード、ホワイトバランス、絞り、焦点距離、および露光時間等の条件であってよい。例えば、画像配置枠に配置すべき画像が「風景」の画像である場合には、撮像条件は、遠景モードで撮像する条件、および予め定められた焦点距離で撮像する条件であってよい。また、画像配置枠に配置すべき画像が「夜景」である場合には、撮像条件は、夜景モードで撮像する条件、および予め定められた露光時間で撮像する条件であってよい。撮像条件格納部82は、撮像条件設定部12の制御に基づいて、撮像条件を撮像条件設定部12に供給する。
撮像条件設定部12は、撮像指示部60が撮像すべき旨を指示した画像の種別に対応づけて撮像条件格納部82が格納している撮像条件を設定する。具体的には、撮像条件設定部12は、画像種別比較部50から受け取った、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別に対応づけて、撮像条件格納部82が格納している撮像条件を取得する。そして、撮像条件設定部12は、撮像部10に働きかけて、取得した撮像条件を設定する。例えば、画像種別比較部50から受け取った、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別が、所定の大きさの被写体が撮像された画像である旨を示す画像の種別である場合を考える。係る場合には、撮像条件設定部12は、当該画像の種別に対応づけて、撮像条件格納部82が格納している撮像条件を取得する。そして、撮像条件設定部12は、撮像部10に働きかけて、撮像範囲内に含まれる被写体が撮像範囲に対して占める大きさが所定値以上となるまで自動的にズームさせてよい。また、例えば、画像種別比較部50から受け取った、撮像画像種別格納部40に未だ格納されていない画像の種別が、所定の位置に存在する被写体が撮像された画像である旨を示す画像の種別である場合を考える。係る場合には、撮像条件設定部12は、当該画像の種別に対応づけて、撮像条件格納部82が格納している撮像条件を取得する。そして、撮像条件設定部12は、撮像部10に働きかけて、撮像範囲内に含まれる被写体の撮像範囲での位置が所定の位置となるまで撮像範囲を自動的にデジタルパンしてよい。また、撮像装置120は、ユーザが撮像部10に撮像動作をさせる、撮像決定入力部を更に備えてよく、撮像条件設定部12は、撮像決定入力部を介してユーザの撮像動作の指示が撮像部10に入力された場合に、撮像条件を設定してもよい。例えば、撮像指示部60がユーザに所定の種別の画像を撮像すべき旨をユーザに指示した後に、ユーザが当該種別の画像を撮像すべき旨を決定したときに、撮像条件設定部12は撮像条件を設定してもよい。例えば、レリーズボタンは、撮像決定入力部の一例である。
本実施形態に係る撮像装置120によれば、画像配置枠に並べて表示される文字列をユーザに通知できるので、ユーザは、通知された文字列を参照して、当該文字列の内容に適した画像を撮像できる。また、本実施形態に係る撮像装置120によれば、画像配置枠に配置すべき種別の画像を撮像する場合に、自動的に当該画像を撮像する場合の撮像条件が設定されるので、ユーザ自身が撮像条件の設定をする手間を省くことができる。
図10は、本実施形態に係るアルバムテンプレート1200の一例を示す。アルバムテンプレート1200は、画像配置位置および当該画像配置位置に配置されるべき画像の合成情報、並びに当該画像の撮像条件が予め定められた出力領域のテンプレートであってよい。なお、画像配置位置には画像を配置すべき画像配置枠が対応づけられていてよく、一つの出力領域に複数の画像配置位置が含まれていてよい。また、画像配置位置に対応づけられている画像配置枠は略円形、略多角形、および画像に含まれるオブジェクトの形状等の形状であってよい。更に、アルバムテンプレート1200は、第一の画像が配置されるべき第一の画像配置位置、および第二の画像が配置されるべき第二の画像配置位置が予め定められた出力領域のテンプレートであってよい。
例えば、アルバムテンプレート1200には画像配置枠1210および画像配置枠1220が含まれている。そして、画像配置枠1210には合成情報1212が対応づけられており、画像配置枠1220には合成情報1222が対応づけられている。更には、アルバムテンプレート1200には、画像配置枠1210に並べて文字列1230が配置されている。なお、合成情報は、撮像画像に含まれるオブジェクト名、人物名、当該人物の配役(アルバムの種類に応じた、当該アルバムにおける主人公である旨の情報等)、主人公の撮像画像内での位置を示す情報、撮像画像に含まれる人物の誕生日、撮像画像が有する方向成分、並びに撮像画像に含まれるオブジェクトが撮像画像の面の法線方向に対して向く方向がなす角度を示す情報等、画像配置位置に配置されるべき撮像画像の特徴を示す情報であってよい。また、アルバムテンプレート1200は、アルバムのページのテンプレートであってよい。そして、アルバムのページは、表紙、裏表紙、見開きページ、および見開きページの一ページ等であってよい。
そして、必要画像種別取得部70は、ユーザが選択したアルバムテンプレート1200が有する画像配置位置に対応づけられている合成情報を、画像配置枠ごとに取得する。なお、合成情報は、アルバムの作成に必要な画像の種別を示す情報の一例である。そして、必要画像種別取得部70は、取得した画像配置枠ごとの画像の種別を必要画像種別格納部80に格納させる。また、撮像条件取得部72は、アルバムテンプレート1200が有する画像配置位置に対応づけられている撮像条件を取得して、画像の種別に対応づけて撮像条件格納部82に格納させる。
図11は、本実施形態に係る撮像指示部60の一例を示す。撮像指示部60は、撮像画像種別格納部40が未だ格納していない種別の画像を撮像すべき旨をユーザに指示する。また、撮像指示部60は、当該種別に対応づけて必要画像種別格納部80が格納している文字列をユーザに通知する。例えば、撮像画像種別格納部40が未だ格納していない種別の画像が、図10の上記説明における、アルバムテンプレート1200が有する画像配置枠1210に配置されるべき画像である場合を考える。係る場合において、画像配置枠1210に対応づけられている合成情報が、人物が含まれる旨を示す情報であるとする。
撮像指示部60は、画像配置枠1210に配置されるべき種別の画像をユーザに撮像させることを目的として、例えば、指示1300として「人物を撮像して下さい。」という文を表示する。また、画像配置枠1210に並べて配置されている文字列1310をユーザに通知する。更に、撮像条件設定部12は、画像配置枠1210に配置されるべき画像の種別に対応づけて撮像条件格納部82が格納している撮像条件を抽出して、撮像部10の撮像条件を設定してよい。これにより、ユーザは、アルバムの作成に必要な画像の内容を容易に把握することができるので、アルバムの作成に必要な画像を的確に撮像できると共に、アルバムの作成に不要な画像の撮像を抑制できる。
図12は、本発明の他の実施形態に係る撮像装置120の機能構成を示す。撮像装置120は、撮像指示入力部14、撮像画像記録部25、表示部65、オブジェクト特定部91、ヒストグラム分布算出部93、およびポスタリゼーション画像生成部102を備える。なお、本実施形態に係る撮像装置120は、図1から図11の上記説明で説明した撮像装置120の構成、および機能の一部または全部を更に備えてよい。撮像部10は、撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する。撮像部10は、取得した撮像画像をオブジェクト特定部91に供給する。具体的には、撮像部10は、撮像領域の光を連続して受光して、撮像画像を連続して取得する。そして、撮像部10は、連続して取得した撮像画像をオブジェクト特定部91に連続して供給する。また、撮像部10は、撮像指示入力部14から撮像すべき旨の指示を受け取った時の撮像画像を、撮像画像記録部25に供給する。
オブジェクト特定部91は、撮像部10が取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定する。具体的には、オブジェクト特定部91は、エッジ抽出により撮像画像に含まれるオブジェクトを特定してよい。また、オブジェクト特定部91は、撮像画像を所定の部分領域に区切り、部分領域ごとの空間周波数成分を検出してよい。そして、オブジェクト特定部91は、空間周波数の高周波数成分のレベルが所定値以上の部分領域を、オブジェクトが存在する領域として特定してもよい。更に、オブジェクト特定部91は、肌色抽出により撮像画像に含まれる人物の顔領域を特定してもよい。また、オブジェクト特定部91は、ユーザからの撮像領域内のオブジェクトを指定する指示を受け取り、当該指示により特定されたオブジェクトを、撮像画像に含まれるオブジェクトとして特定してもよい。オブジェクト特定部91は、特定したオブジェクトの領域の画像をヒストグラム分布算出部93およびポスタリゼーション画像生成部102に供給する。
ヒストグラム分布算出部93は、オブジェクト特定部91から受け取った撮像画像に含まれるオブジェクトの領域のヒストグラム分布を算出する。ヒストグラム分布算出部93は、算出したオブジェクトの領域のヒストグラム分布に関する情報を撮像指示部60に供給する。ポスタリゼーション画像生成部102は、オブジェクト特定部91から受け取ったオブジェクトの領域の画像から、当該オブジェクトのポスタリゼーション画像を生成する。なお、ポスタリゼーション画像とは、撮像画像の画素値を離散的な値に限定した画像であってよく、例えば、オブジェクトの領域の撮像画像を二値化した画像、またはオブジェクトの領域の撮像画像を三値化した画像であってよい。なお、ポスタリゼーション画像生成部102が生成するポスタリゼーション画像は、オブジェクトの領域の撮像画像を二値化した画像、または三値化した画像には限られず、撮像画像とは異なることが分かる程度までにポスタリゼーション化した画像であってよい。ポスタリゼーション画像生成部102は、生成したポスタリゼーション画像を表示部65に供給する。
表示部65は、ポスタリゼーション画像生成部102から受け取ったポスタリゼーション画像を表示する。表示部65は、例えば、電子ビューファインダであってよい。表示部65は、ポスタリゼーション画像生成部102が生成したポスタリゼーション画像を連続して表示する。撮像指示部60は、ヒストグラム分布算出部93から受け取ったヒストグラム分布が予め定められた範囲以上である場合に、ユーザにポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨を指示する。例えば、撮像指示部60は、表示部65に、ポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨を指示する文字列を表示させてよい。また、撮像指示部60は、音声により、ユーザにポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨を指示してもよい。
撮像指示入力部14は、表示部65がポスタリゼーション画像を連続表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる。具体的には、表示部65に連続表示されているポスタリゼーション画像を参照しているユーザが、所望のポスタリゼーション画像の取得を欲した場合に、撮像指示入力部14はユーザに、撮像動作の指示を入力させる。そして、撮像部10は、ユーザが撮像指示入力部14から入力した撮像動作の指示を受け取ったときの撮像画像を、撮像画像記録部25に記録させる。例えば、レリーズボタンは、撮像指示入力部14の一例である。
撮像画像記録部25は、撮像指示入力部14にユーザからの指示が入力されたときの撮像画像を、撮像部10から受け取って記録する。撮像画像記録部25は、記録した撮像画像をオブジェクト特定部91に供給してもよい。オブジェクト特定部91は、撮像画像記録部25から受け取った撮像画像に含まれるオブジェクトを特定して、当該オブジェクトの領域の撮像画像をポスタリゼーション画像生成部102に供給してよい。そして、ポスタリゼーション画像生成部102は、受け取った撮像画像のポスタリゼーション画像を生成して、表示部65に表示させる。これにより、ユーザは、ユーザが所望するポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像できたか否かを確認できる。
なお、図1から図11の上記説明における撮像装置120において、必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、ポスタリゼーション画像に関する情報を格納していてよい。また、撮像条件格納部82は、ポスタリゼーション画像用の画像を撮像する場合の撮像条件を格納していてもよく、ユーザがポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像する旨を撮像指示入力部14を介して入力した場合には、ポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像する撮像条件を、撮像条件設定部12は設定してもよい。
本実施形態に係る撮像装置120によれば、撮像画像に含まれるオブジェクトの領域のヒストグラム分布を算出して、ポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨をユーザに指示できるので、ユーザが所望するポスタリゼーション画像用の撮像画像をユーザは、的確に撮像できる。そして、撮像装置120が撮像したポスタリゼーション画像用の撮像画像は、例えば、当該オブジェクトが人物である場合には、当該人物を主人公としたアルバムの複数のページに、当該人物のポスタリゼーション画像をロゴマークとして配置できる。これにより、アルバムの複数のページ間に、統一感・一体感を持たせることができる。
図13は、本実施形態に係るヒストグラム分布算出部93および撮像指示部60の処理の一例を示す。ヒストグラム分布算出部93は、オブジェクト特定部91が特定したオブジェクトの領域のヒストグラム分布を算出する。例えば、オブジェクト特定部91が特定したオブジェクトの領域の一の画像からヒストグラム分布算出部93が算出したヒストグラム316をグラフ300に示す。また、当該オブジェクトの領域の他の画像からヒストグラム分布算出部93が算出したヒストグラム356をグラフ350に示す。
係る場合において、ヒストグラム分布が予め定められた範囲以上である場合には、ポスタリゼーション画像用の撮像画像として適切な撮像画像であると、撮像指示部60は判断する。例えば、グラフ300では、点線312から点線314までの画素値の範囲以上にヒストグラム316が分布しているので、撮像指示部60は、ヒストグラム316を有する撮像画像を、ポスタリゼーション画像用の撮像画像に適切な画像であると判断する。一方、グラフ350において、点線352から点線354までの画素値の範囲が、グラフ300の点線312から点線314までの画素値の範囲と同一範囲であるとする。係る場合において、グラフ350では、ヒストグラム356は点線352から点線354までの画素値の範囲以上に分布していないので、撮像指示部60は、ヒストグラム356を有する撮像画像を、ポスタリゼーション画像用の撮像画像に適切な画像であるとは判断しない。なお、画素値の範囲は、オブジェクト領域の画像のコントラストが、ポスタリゼーション画像を生成するのに十分高いコントラストとなる範囲に、予め設定してよい。そして、撮像指示部60は、ヒストグラム分布算出部93から受け取ったヒストグラム分布の範囲が予め定められた範囲以上である場合に、ユーザにポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨を指示する。
図14は、本発明の他の実施形態に係る撮像装置120の機能構成の一例を示す。撮像装置120は、主要被写体特定部95およびトリミング部104を備える。なお、本実施形態に係る撮像装置120は、図1から図13の上記説明で説明した撮像装置120の構成、および機能の一部または全部を更に備えてよい。また、主要被写体特定部95は、距離情報取得部97および境界特定部99を有する。撮像部10は、撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する。撮像部10は、取得した撮像画像を主要被写体特定部95に供給する。具体的には、撮像部10は、撮像領域の光を連続して受光して、撮像画像を連続して取得する。そして、撮像部10は、連続して取得した撮像画像を主要被写体特定部95に供給する。また、撮像部10は、撮像指示入力部14から撮像すべき旨の指示を受け取ったときの撮像画像を、撮像画像記録部25に供給する。
主要被写体特定部95は、撮像部10から受け取った撮像画像に含まれる主要被写体を特定する。例えば、主要被写体特定部95は、撮像領域に含まれる被写体のうち、撮像領域の面積に対して被写体の占める面積の割合が所定値以上を示す被写体を、主要被写体として特定してよい。また、主要被写体特定部95は、撮像領域の略中央に含まれる被写体を、主要被写体として特定してもよい。更に、主要被写体特定部95は、ユーザがフォーカスロックした被写体を、主要被写体として特定してもよい。主要被写体特定部95は、特定した主要被写体の撮像画像における位置及び主要被写体が撮像画像に対して占める領域に関する情報を対応づけて、撮像画像をトリミング部104に供給する。
また、主要被写体特定部95は、距離情報取得部97および境界特定部99を有していてよい。そして、距離情報取得部97は、撮像部10が取得した撮像画像における複数の部分領域ごとの、撮像装置120と主要被写体との距離を示す情報である主要被写体距離情報を取得する。例えば、撮像部10は、撮像部10と被写体との距離を測定する測距部を有していてよい。そして、測距部は、撮像領域の複数の部分領域のそれぞれについて、部分領域のそれぞれに含まれる被写体の撮像部10からの距離を測定する。そして、測距部が測定した距離のうち、最も撮像部10に近い距離に存在する被写体までの距離を、主要被写体距離情報として決定してよい。距離情報取得部97は、決定した主要被写体距離情報を、撮像画像と共に境界特定部99に供給する。
続いて、境界特定部99は、距離情報取得部97が取得した主要被写体距離情報に基づいて、撮像部10が撮像した撮像画像における主要被写体の境界を特定する。例えば、境界特定部99は、同一の主要被写体距離情報に対応付けられる複数の部分領域に撮像されているオブジェクトを、同一のオブジェクトとして特定する。そして、境界特定部99は、同一のオブジェクトが撮像されている部分領域とは異なる複数の部分領域を、特定されたオブジェクトとは異なるオブジェクト又は背景が撮像されている領域として特定する。これにより、境界特定部99は、オブジェクトを精度よくトリミングできる。なお、境界特定部99は、オブジェクトが含まれる部分領域が含まれるように、オブジェクトをトリミングしてよい。境界特定部99は、撮像画像と共に、主要被写体の境界に関する情報をトリミング部104に供給する。
トリミング部104は、主要被写体特定部95が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成する。また、トリミング部104は、境界特定部99が特定した境界を用いて主要被写体を撮像画像からトリミングしてもよい。トリミング部104は、生成したトリミング画像を、表示部65に供給する。表示部65は、例えば、電子ビューファインダであってよい。そして、表示部65は、トリミング部104が生成したトリミング画像を連続して表示する。
撮像指示入力部14は、表示部65がトリミング画像を連続表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる。具体的には、表示部65に連続表示されているトリミング画像を参照しているユーザが、所望のトリミング画像の取得を欲した場合に、撮像指示入力部14はユーザに、撮像動作の指示を入力させる。そして、撮像部10は、ユーザが撮像指示入力部14から入力した撮像動作の指示を受け取った時の撮像画像を、撮像画像記録部25に記録させる。撮像画像記録部25は、撮像指示入力部14にユーザからの指示が入力されたときの撮像画像を、撮像部10から受け取って記録する。
なお、図1から図11の上記説明における撮像装置120において、必要画像種別格納部80は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、トリミング画像に関する情報を格納していてよい。また、撮像条件格納部82は、トリミング画像用の画像を撮像する場合の撮像条件を格納していてもよく、ユーザがトリミング画像用の撮像画像を撮像する旨を撮像指示入力部14を介して入力した場合には、トリミング画像用の撮像画像を撮像する撮像条件を、撮像条件設定部12は設定してもよい。
本実施形態に係る撮像装置120によれば、撮像画像に含まれる主要被写体の、撮像装置120から当該主要被写体までの距離に基づいて、主要被写体のトリミング画像を生成して、表示部65に連続表示できるので、ユーザは、主要被写体が特徴的な姿勢をした時の撮像画像を確実に撮像できる。これにより、アルバムテンプレートの画像配置枠に配置すべき画像として、主要被写体の特徴的な姿勢が含まれる撮像画像を容易に撮像できる。
図15は、本実施形態に係るトリミング部104および表示部65の処理の一例を示す。撮像部10が、同一の撮像領域に人物1400、人物1402、および人物1404が含まれる撮像画像を連続して取得している場合を考える。そして、主要被写体特定部95が、人物1400を主要被写体と特定した場合には、表示部65は、主要被写体である人物1400をトリミングして、人物1400のトリミング画像1410だけを表示する。すなわち、表示部65は、主要被写体である人物1400を除く人物1402および人物1404については表示しない。これにより、ユーザは、主要被写体である人物1400の特徴的な姿勢を的確に把握することができるので、主要被写体の特徴的な姿勢が含まれる撮像画像を、確実に撮像できる。
図16は、本実施形態に係る主要被写体特定部95の処理の一例を示す。撮像部10は、撮像部10と被写体との距離を測定する測距部を有してよい。そして、測距部は、撮像領域700を複数の部分領域に分割して、部分領域ごとに撮像部10と被写体との距離をそれぞれ測定してよい。そして、距離情報取得部97は、部分領域のそれぞれについて測距部が測定した距離に関する情報を取得する。境界特定部99は、距離情報取得部97から受け取った、それぞれの部分領域の距離に関する情報に基づいて、主要被写体の境界を特定する。例えば、境界特定部99は、距離情報取得部97から受け取った情報が示す距離が最も小さい距離の領域を、主要被写体である人物702が占める領域と特定してよい。また、境界特定部99は、撮像領域700において占める面積が最も大きい被写体を主要被写体である人物702であると特定してよい。更に、境界特定部99は、撮像領域700の略中央に存在する被写体を、主要被写体である人物702であると特定してもよい。
図17は、本実施形態に係る撮像装置120のハードウェア構成の一例を示す。撮像装置120は、ホスト・コントローラ1082により相互に接続されるCPU1000、RAM1020、グラフィック・コントローラ1075、及び表示装置1080を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ1084によりホスト・コントローラ1082に接続される通信インターフェイス1030及びROM1010を有する入出力部とを備える。
ホスト・コントローラ1082は、高い転送レートでRAM1020をアクセスするCPU1000及びグラフィック・コントローラ1075をRAM1020と接続する。CPU1000は、ROM1010及びRAM1020に格納されたプログラムに基づいて動作して、各部を制御する。グラフィック・コントローラ1075は、CPU1000等がRAM1020内に設けたフレームバッファ上に生成する画像データを取得して、表示装置1080上に表示させる。これに代えて、グラフィック・コントローラ1075は、CPU1000等が生成する画像データを格納するフレームバッファを、内部に含んでもよい。
入出力コントローラ1084は、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス1030をホスト・コントローラ1082と接続する。通信インターフェイス1030は、ネットワークを介して他の装置と通信する。また、入出力コントローラ1084には、ROM1010が接続される。ROM1010は、撮像装置120の起動時にCPU1000が実行するブートプログラム、撮像装置120のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
撮像装置120に提供されるプログラムは、ネットワーク、メモリなどを介して撮像装置120にインストールされ、撮像装置120において実行される。撮像装置120にインストールされて実行されるプログラムは、撮像装置120を、図1から図16にかけて説明した撮像部10、撮像条件設定部12、撮像指示入力部14、撮像画像格納部20、撮像画像記録部25、撮像画像種別判断部30、撮像画像種別格納部40、画像種別比較部50、撮像指示部60、表示部65、必要画像種別取得部70、撮像条件取得部72、必要画像種別格納部80、撮像条件格納部82、被写体判断部90、オブジェクト特定部91、ヒストグラム分布算出部93、主要被写体特定部95、距離情報取得部97、境界特定部99、画像方向成分判断部100、ポスタリゼーション画像生成部102、およびトリミング部104として機能させる。
以上に示したプログラムは、専用通信ネットワーク、インターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスク又はRAM等の記憶装置から、ネットワークを介して撮像装置120に提供されてもよく、また、フレキシブルディスク、CD−ROM、DVD、PD等の光学記録媒体、MD等の光磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等の外部の記憶媒体に格納されてもよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加え得ることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
撮像装置120の概念図である。 撮像装置120の機能構成を示すブロック図である。 必要画像種別格納部80を示す図である。 撮像画像種別格納部40を示す図である。 画像方向成分判断部100による画像の方向成分を算出する方法を示す図である。 画像方向成分判断部100によるオブジェクトの消失点方向を算出する方法を示す図である。 撮像装置120における処理の流れを示すフロー図である。 撮像装置120における処理の流れを示すフロー図である。 撮像装置120の機能構成を示すブロック図である。 アルバムテンプレート1200を示す図である。 撮像指示部60を示す図である。 撮像装置120の機能構成を示すブロック図である。 ヒストグラム分布算出部93及び撮像指示部60の処理を示す図である。 撮像装置120の機能構成を示すブロック図である。 トリミング部104および表示部65の処理を示す図である。 主要被写体特定部95の処理を示す図である。 撮像装置120のハードウェア構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 撮像部
12 撮像条件設定部
14 撮像指示入力部
20 撮像画像格納部
25 撮像画像記録部
30 撮像画像種別判断部
40 撮像画像種別格納部
50 画像種別比較部
60 撮像指示部
65 表示部
70 必要画像種別取得部
72 撮像条件取得部
80 必要画像種別格納部
82 撮像条件格納部
90 被写体判断部
91 オブジェクト特定部
93 ヒストグラム分布算出部
95 主要被写体特定部
97 距離情報取得部
99 境界特定部
100 画像方向成分判断部
102 ポスタリゼーション画像生成部
104 トリミング部
110 被写体種類格納部
120 撮像装置
200、202、204、206 必要画像種別識別子
300、350 グラフ
312、314、352、354 点線
316、356 ヒストグラム
400 撮像画像
402、404、406、408 方向
410 方向成分
420 グラフ
500 撮像画像
502、504、506、508 道路の端
520 消失点
600、602、604、606 撮像画像種別識別子
700 撮像領域
702、704、706 人物
1000 CPU
1010 ROM
1020 RAM
1030 通信インターフェイス
1075 グラフィック・コントローラ
1080 表示装置
1082 ホスト・コントローラ
1084 入出力コントローラ
1200 アルバムテンプレート
1210、1220 画像配置枠
1212、1222 合成情報
1230、1310 文字列
1300 指示
1400、1402、1404 人物
1410 トリミング画像

Claims (22)

  1. 複数の画像を含むアルバムの作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納部と、
    撮像された画像を格納する撮像画像格納部と、
    前記撮像画像格納部に格納された画像の種別が、前記必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断部と、
    前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると前記撮像画像種別判断部が判断した画像の種別を格納する撮像画像種別格納部と、
    前記必要画像種別格納部に格納された画像の種別と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された画像の種別とを比較することによって、前記必要画像種別格納部に格納されているが前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない画像の種別を判断する画像種別比較部と、
    前記画像種別比較部によって判断された前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像指示部と
    を備える撮像装置。
  2. 前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の撮像条件によって撮像された画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、画像が撮像されたときの撮像条件を当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の撮像条件によって撮像された画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の撮像条件によって撮像された画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の撮像条件と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された撮像条件とを比較することによって、前記所定の撮像条件によって撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の撮像条件によって撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の撮像条件によって画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の合焦距離で撮像された画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、画像が撮像されたときの合焦距離を当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の合焦距離で撮像された画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の合焦距離で撮像された画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の合焦距離と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された合焦距離とを比較することによって、前記所定の合焦距離で撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の合焦距離で撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の合焦距離で画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の撮像モードで撮像された画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、画像が撮像されたときの撮像モードを当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の撮像モードで撮像された画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の撮像モードで撮像された画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の撮像モードと、前記撮像画像種別格納部に既に格納された撮像モードとを比較することによって、前記所定の撮像モードで撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の撮像モードで撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の撮像モードで画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項2に記載の撮像装置。
  5. 前記撮像画像格納部に格納された画像の被写体の種類を判断する被写体判断部
    をさらに備え、
    前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の種類の被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、前記被写体判断部が判断した画像の被写体の種類を当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の種類の被写体が撮像された画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の種類の被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の種類の被写体と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された被写体の種類とを比較することによって、前記所定の種類の被写体が撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の種類の被写体が撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の種類の被写体の画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項1に記載の撮像装置。
  6. 前記撮像画像格納部に格納された画像に含まれる被写体が、当該画像において占める領域の大きさを判断する被写体判断部
    を更に備え、
    前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の大きさの被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、前記被写体判断部が判断した被写体の大きさを当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の大きさの被写体が撮像された画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の大きさの被写体が撮像された画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の大きさの被写体と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された被写体の大きさとを比較することによって、前記所定の大きさの被写体が撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の大きさの被写体が撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の大きさの被写体の画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項1に記載の撮像装置。
  7. 前記撮像画像格納部に格納された画像に含まれる被写体の当該画像内での位置を判断する被写体判断部
    を更に備え、
    前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、前記被写体判断部が判断した画像内での被写体の位置を当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記画像内の所定の位置の被写体と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された画像内での被写体の位置とを比較することによって、前記被写体が画像内の所定の位置に存在する画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記被写体が画像内の所定の位置で撮像された画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記被写体が画像内の所定の位置に存在する画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項1に記載の撮像装置。
  8. 前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の向きの画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、撮像された画像の向きを当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の向きの画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の向きの画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の向きと、前記撮像画像種別格納部に既に格納された画像の向きとを比較することによって、前記所定の向きの画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の向きの画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の向きの画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項1に記載の撮像装置。
  9. 前記撮像画像格納部に格納された画像の方向成分を判断する画像方向成分判断部
    をさらに備え、
    前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、所定の方向成分を有する画像であることを示す情報を格納しており、
    前記撮像画像格納部は、前記画像方向成分判断部が判断した画像の方向成分を当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像が、前記所定の方向成分を有する画像であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、前記所定の方向成分を有する画像であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の方向成分と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された画像の方向成分とを比較することによって、前記所定の方向成分を有する画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、前記所定の方向成分を有する画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、前記所定の方向成分を有する画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項1に記載の撮像装置。
  10. 前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別として、当該画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向が所定の方向であることを示す情報を格納しており、
    前記画像方向成分判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向を判断し、
    前記撮像画像格納部は、前記画像方向成分判断部が判断した消失点への方向を当該画像に対応づけて格納し、
    前記撮像画像種別判断部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向が、前記所定の方向であるか否かを判断し、
    前記撮像画像種別格納部は、前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記撮像画像種別判断部が判断した、オブジェクトの消失点への方向が前記所定の方向であることを示す情報を格納し、
    前記画像種別比較部は、前記必要画像種別格納部に格納された前記所定の方向と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された画像に含まれるオブジェクトの消失点への方向とを比較することによって、オブジェクトの消失点への方向が前記所定の方向である画像が、前記撮像画像種別格納部に既に格納されているか否かを判断し、
    前記撮像指示部は、オブジェクトの消失点への前記所定の方向である画像が、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない場合に、オブジェクトの消失点への方向が前記所定の方向である画像を撮像すべき旨をユーザに指示する
    請求項9に記載の撮像装置。
  11. アルバムテンプレートは、画像が配置される画像配置枠と当該画像配置枠に並べて配置される文字列とを有し、
    前記必要画像種別格納部は、アルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて当該画像が配置される画像配置枠に並べて配置される文字列を格納しており、
    前記撮像指示部は、前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を指示する場合に、当該種別に対応づけて前記必要画像種別格納部が格納している文字列をユーザに通知する
    請求項1に記載の撮像装置。
  12. 前記必要画像種別格納部が格納している種別の画像を撮像する場合の撮像条件を、アルバムの作成に必要な画像の種別に対応づけて格納している撮像条件格納部と、
    前記撮像指示部が画像を撮像すべき旨をユーザに指示した場合に、前記撮像指示部が撮像すべき旨を指示した画像の種別に対応づけて、前記撮像条件格納部が格納している撮像条件を設定する撮像条件設定部と
    を更に備える請求項1に記載の撮像装置。
  13. 複数の画像を含むアルバムの作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納段階と、
    撮像された画像を格納する撮像画像格納段階と、
    前記撮像画像格納段階において格納された画像の種別が、前記必要画像種別格納段階において格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断段階と、
    前記撮像画像格納段階において格納された画像に対応づけて、前記必要画像種別格納段階において格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると前記撮像画像種別判断段階において判断された画像の種別を格納する撮像画像種別格納段階と、
    前記必要画像種別格納段階において格納された画像の種別と、前記撮像画像種別格納段階において既に格納された画像の種別とを比較することによって、前記必要画像種別格納段階において格納されているが前記撮像画像種別格納段階において未だ格納されていない画像の種別を判断する画像種別比較段階と、
    前記画像種別比較段階によって判断された前記撮像画像種別格納段階において未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像指示段階と
    を備える撮像方法。
  14. 撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像装置用の撮像プログラムであって、前記撮像装置を
    複数の画像を含むアルバムの作成に必要な画像の種別を格納する必要画像種別格納部と、
    撮像された画像を格納する撮像画像格納部と、
    前記撮像画像格納部に格納された画像の種別が、前記必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当するか否かを判断する撮像画像種別判断部と、
    前記撮像画像格納部に格納された画像に対応づけて、前記必要画像種別格納部に格納された必要な画像の種別のいずれかに該当すると前記撮像画像種別判断部が判断した画像の種別を格納する撮像画像種別格納部と、
    前記必要画像種別格納部に格納された画像の種別と、前記撮像画像種別格納部に既に格納された画像の種別とを比較することによって、前記必要画像種別格納部に格納されているが前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない画像の種別を判断する画像種別比較部と、
    前記画像種別比較部によって判断された前記撮像画像種別格納部に未だ格納されていない種別の画像を撮像すべき旨を、撮像前に予めユーザに指示する撮像指示部
    として機能させる撮像プログラム。
  15. 撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部と、
    前記撮像部が取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定するオブジェクト特定部と、
    前記オブジェクト特定部が特定したオブジェクトのポスタリゼーション画像を生成するポスタリゼーション画像生成部と、
    前記ポスタリゼーション画像生成部が生成したポスタリゼーション画像を表示する表示部と、
    前記表示部がポスタリゼーション画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部と、
    前記撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、前記撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部
    を備える撮像装置。
  16. 前記オブジェクト特定部が特定した撮像画像に含まれるオブジェクトの領域のヒストグラム分布を算出するヒストグラム分布算出部と、
    前記ヒストグラム分布算出部が算出したヒストグラム分布が予め定められた範囲以上である場合に、ユーザにポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像すべき旨を指示する撮像指示部
    を更に備える請求項15に記載の撮像装置。
  17. 撮像部が撮像領域の光を受光して取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定するオブジェクト特定段階と、
    前記オブジェクト特定段階が特定したオブジェクトのポスタリゼーション画像を生成するポスタリゼーション画像生成段階と、
    前記ポスタリゼーション画像生成段階が生成したポスタリゼーション画像を表示部が表示する表示段階と、
    前記表示部がポスタリゼーション画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力段階と、
    前記撮像指示入力段階においてユーザからの指示が入力された場合に、前記撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録段階
    を備える撮像方法。
  18. ポスタリゼーション画像用の撮像画像を撮像する撮像装置用の撮像プログラムであって、前記撮像装置を、
    撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部と、
    前記撮像部が取得した撮像画像に含まれるオブジェクトを特定するオブジェクト特定部と、
    前記オブジェクト特定部が特定したオブジェクトのポスタリゼーション画像を生成するポスタリゼーション画像生成部と、
    前記ポスタリゼーション画像生成部が生成したポスタリゼーション画像を表示する表示部と、
    前記表示部がポスタリゼーション画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部と、
    前記撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、前記撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部
    として機能させる撮像プログラム。
  19. 撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部と、
    前記撮像部が取得した撮像画像に含まれる主要被写体を特定する主要被写体特定部と、
    前記主要被写体特定部が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成するトリミング部と、
    前記トリミング部が生成したトリミング画像を表示する表示部と、
    前記表示部がトリミング画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部と、
    前記撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、前記撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部
    を備える撮像装置。
  20. 前記主要被写体特定部は、
    前記撮像部が取得した撮像画像における複数の部分領域ごとの、前記撮像装置と主要被写体との距離を示す情報である主要被写体距離情報を取得する距離情報取得部と、
    前記距離情報取得部が取得した主要被写体距離情報に基づいて、前記撮像部が撮像した撮像画像における主要被写体の境界を特定する境界特定部と
    を有し、
    前記トリミング部は、前記境界特定部が特定した境界を用いて主要被写体を撮像画像からトリミングする
    請求項19に記載の撮像装置。
  21. 撮像部が撮像領域の光を受光して取得した撮像画像に含まれる主要被写体を特定する主要被写体特定段階と、
    前記主要被写体特定段階が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成するトリミング段階と、
    前記トリミング段階において生成されたトリミング画像を表示部が表示する表示段階と、
    前記表示部がトリミング画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力段階と、
    前記撮像指示入力段階においてユーザからの指示が入力された場合に、前記撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録段階
    を備える撮像方法。
  22. 撮像装置用の撮像プログラムであって、前記撮像装置を、
    撮像領域の光を受光して撮像画像を取得する撮像部、
    前記撮像部が取得した撮像画像に含まれる主要被写体を特定する主要被写体特定部、
    前記主要被写体特定部が特定した主要被写体を撮像画像からトリミングしてトリミング画像を生成するトリミング部、
    前記トリミング部が生成したトリミング画像を表示する表示部、
    前記表示部がトリミング画像を表示しているときに、ユーザに撮像動作の指示を入力させる撮像指示入力部、
    前記撮像指示入力部にユーザからの指示が入力された場合に、前記撮像部が取得した撮像画像を記録する撮像画像記録部
    として機能させる撮像プログラム。
JP2006005317A 2005-03-03 2006-01-12 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム Pending JP2006279925A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005317A JP2006279925A (ja) 2005-03-03 2006-01-12 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム
US11/366,556 US7603032B2 (en) 2005-03-03 2006-03-03 Image capturing apparatus and image capturing method that instructs a user to capture an image before an image is captured based on a necessary image type

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059427 2005-03-03
JP2006005317A JP2006279925A (ja) 2005-03-03 2006-01-12 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006279925A true JP2006279925A (ja) 2006-10-12

Family

ID=37035291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006005317A Pending JP2006279925A (ja) 2005-03-03 2006-01-12 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7603032B2 (ja)
JP (1) JP2006279925A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282297A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、及びプログラム
JP2011119945A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法およびプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853100B2 (en) * 2006-08-08 2010-12-14 Fotomedia Technologies, Llc Method and system for photo planning and tracking
US9477978B1 (en) * 2008-04-04 2016-10-25 United Services Automobile Association Systems and methods for a virtual car advisor
WO2014097789A1 (ja) 2012-12-20 2014-06-26 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528214B2 (ja) * 1993-10-21 2004-05-17 株式会社日立製作所 画像表示方法及び装置
US6148106A (en) * 1998-06-30 2000-11-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Classification of images using a dictionary of compressed time-frequency atoms
JP5060690B2 (ja) 2001-07-06 2012-10-31 丸善製薬株式会社 サイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤
JP4093544B2 (ja) * 2002-06-19 2008-06-04 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像装置におけるアルバムファイル作成方法及びアルバムファイル作成プログラム
US7382903B2 (en) * 2003-11-19 2008-06-03 Eastman Kodak Company Method for selecting an emphasis image from an image collection based upon content recognition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282297A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、及びプログラム
JP2011119945A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7603032B2 (en) 2009-10-13
US20060216017A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10467498B2 (en) Method and device for capturing images using image templates
JP4624933B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、アルバム作成装置、アルバム作成方法、アルバム作成システム、及びプログラム
US8176426B2 (en) Image reproduction apparatus and image reproduction program product
EP2328018A1 (en) Digital camera and associated method
US8189916B2 (en) Image processing method, system, and computer readable medium
JP2009100301A (ja) 構図判定装置、構図判定方法、プログラム
JP5525757B2 (ja) 画像処理装置、電子機器、及びプログラム
CN101799621B (zh) 一种拍摄方法和拍摄设备
CN105303161A (zh) 一种多人拍照的方法及装置
JP2007129434A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005086516A (ja) 撮像装置、印刷装置、画像処理装置およびプログラム
JP2007324965A (ja) デジタルカメラ、撮影制御方法および画像出力システム
JP4757832B2 (ja) アルバム作成のための撮影システム、ならびに撮影支援装置、方法、およびプログラム、ならびにアルバム作成システム、方法、およびプログラム
JP2006287911A (ja) 画像出力システム、撮像装置、出力装置、画像出力方法、撮像方法、出力方法、及びプログラム
JP2006079457A (ja) 電子アルバム表示システム、電子アルバム表示方法、電子アルバム表示プログラム、画像分類装置、画像分類方法、及び画像分類プログラム
JP2006279925A (ja) 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム
JP2014050022A (ja) 画像処理装置、撮像装置、およびプログラム
JP2015198300A (ja) 情報処理装置、撮像装置、画像管理システム
JP2010021721A (ja) カメラ
US9767587B2 (en) Image extracting apparatus, image extracting method and computer readable recording medium for recording program for extracting images based on reference image and time-related information
JP2006270940A (ja) 電子アルバム編集システム、電子アルバム編集方法、及び電子アルバム編集プログラム
JP5440588B2 (ja) 構図判定装置、構図判定方法、プログラム
KR20210029905A (ko) 누끼 사진 촬영과 이를 이용한 합성사진 촬영 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2006259932A (ja) アルバム作成装置、アルバム作成方法、及びプログラム
KR102022559B1 (ko) 듀얼 카메라를 이용한 무배경 이미지 촬영과 이를 이용한 합성사진 촬영 방법 및 컴퓨터 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061211