JP2006279098A - 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム - Google Patents

翻訳装置、翻訳方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006279098A
JP2006279098A JP2005090198A JP2005090198A JP2006279098A JP 2006279098 A JP2006279098 A JP 2006279098A JP 2005090198 A JP2005090198 A JP 2005090198A JP 2005090198 A JP2005090198 A JP 2005090198A JP 2006279098 A JP2006279098 A JP 2006279098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security information
document
translation
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005090198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4419891B2 (ja
Inventor
Masahiro Kato
雅弘 加藤
Hiroaki Ikegami
博章 池上
Katsuhiko Itonori
勝彦 糸乘
Masanori Onda
昌徳 恩田
Hideaki Ashikaga
英昭 足利
Shunichi Kimura
俊一 木村
Masaki Satake
雅紀 佐竹
Hiroki Yoshimura
宏樹 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005090198A priority Critical patent/JP4419891B2/ja
Priority to US11/211,762 priority patent/US7904724B2/en
Priority to CNB2005101097081A priority patent/CN100486291C/zh
Publication of JP2006279098A publication Critical patent/JP2006279098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4419891B2 publication Critical patent/JP4419891B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/16Program or content traceability, e.g. by watermarking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0091Digital copier; digital 'photocopier'
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Abstract

【課題】 当該文書が秘匿すべき文書である場合に、秘匿の必要性をユーザに伝えることのできる技術の提供を目的とする。
【解決手段】 文書を表すデータを入力し、この文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出する。セキュリティ情報が抽出された場合には、このセキュリティ情報を目的言語に翻訳し、翻訳されたセキュリティ情報を出力する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、文章を異なる言語の文章に翻訳する技術に関する。
近年、複写機の普及により、文書の複製物を容易に作成することができるようになった。しかし、従来の複写機では、秘匿すべき情報を含んだ文書であっても容易に複写できてしまうため、秘匿すべき情報の漏洩につながるという問題があった。
このような問題を解決するために種々の提案がなされている。例えば、特許文献1に開示されている技術では、原稿を読み取って赤色の画像を検出し、赤色の画像が存在する場合には複写を停止する。この技術を用いれば、例えば「社外秘」、「複写禁止」などの文字が朱肉を用いて紙面に捺印されている場合にその文書の複写ができなくなるから、情報の漏洩を防止することができる。
特開平5−336357号公報
ところで、ある言語で記述された文章の記載された原稿を読み取って異なる言語の文章に翻訳する翻訳装置が考案されている。このような翻訳装置に上記の従来技術を適用した場合、以下のような問題が生じる。例えば、英語を母国語とするが日本語をまったく理解できないユーザが日本語の文書を翻訳装置で英語に翻訳しようとしたとする。ここで、この文書に例えば「複写禁止」と赤色で捺印されているとすると、この場合、翻訳装置は、この文書が複写が禁じられていると判断し、複写を行わない。ところが、ユーザは、この文書がなぜ複写できないのかを理解できない。
本発明は、上述した背景の下になされたものであり、当該文書が秘匿すべき文書である場合に、秘匿の必要性をユーザに伝えることのできる技術の提供を目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明は、文書を表すデータを入力する入力手段と、当該文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出するセキュリティ情報抽出手段と、前記セキュリティ情報抽出手段でセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報を目的言語に翻訳するセキュリティ情報翻訳手段と、前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を出力するセキュリティ情報出力手段とを有することを特徴とする翻訳装置を提供する。
また、本発明は、文書を表すデータを入力する入力ステップと、当該文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出するセキュリティ情報抽出ステップと、前記セキュリティ情報抽出ステップでセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報を目的言語に翻訳するセキュリティ情報翻訳ステップと、前記セキュリティ情報翻訳ステップで翻訳されたセキュリティ情報を出力するセキュリティ情報出力ステップとを有することを特徴とする翻訳方法を提供する。
また、本発明は、コンピュータ装置を、文書を表すデータを入力する入力手段と、当該文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出するセキュリティ情報抽出手段と、前記セキュリティ情報抽出手段でセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報を目的言語に翻訳するセキュリティ情報翻訳手段と、前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を出力するセキュリティ情報出力手段として機能させるためのプログラムを提供する。
上記の翻訳装置、または翻訳方法、またはプログラムによれば、文書に含まれているセキュリティ情報が抽出され、このセキュリティ情報が目的言語に翻訳される。そして、翻訳されたセキュリティ情報が出力される。
本発明によれば、当該文書が秘匿すべき文書である場合に、秘匿の必要性をユーザに伝えることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
<構成>
翻訳装置1は、入力された原文を翻訳して目的言語の翻訳文を得る翻訳機能と、原稿を読み取って複製物を作成する複写機能とを有している。
まず、翻訳装置1のハードウェア構成について説明する。図1は、本発明の実施形態における翻訳装置1のハードウェア構成を示す図である。
翻訳装置1は、図示しないCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等(いずれも図示省略)からなる制御部4を有し、ROMに格納されているOS(Operating System)プログラムをCPUが実行することによって翻訳装置1各部の制御を行う。
記憶部5は、ハードディスク装置等の不揮発性メモリである。記憶部5には、異種言語間で同じ意味の単語を対応付けて記憶した辞書51が格納されている。また、記憶部5には、原稿の読取、翻訳、出力等の手順を記述したプログラムが記憶されている。
指示入力部41は、テンキー、スタートボタン等からなるキーボード40、タッチパネル機能を有する液晶パネルからなる表示部39を備えており、翻訳装置1に対する指示をユーザが入力することができる。また、翻訳装置1に異常等が発生した場合に、表示部39に翻訳装置1の状態に関する情報を表示することができる。
給紙トレイ9には画像を形成するためのシート10が収容される。ユーザが指示入力部41により画像形成の指示を入力すると、給紙ローラ33が回転駆動され、給紙トレイ9からシート10を1枚ずつ送り出す。給紙トレイ9から送り出されたシート10はローラ対34、35、37によって搬送路36に沿って搬送される。
画像入力部12は、原稿を光学的に読み取って画像データを生成するスキャナ装置である。プラテンガラス2上に載置された原稿に対して光源13により光が照射され、この反射光が光学系3によって処理される。反射光は、ミラー14、15、16を介して受光部17で受光される。そして、画像処理部18が反射光を電気信号に変換し、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色からなる画像データを生成する。
画像形成部6は、画像形成エンジン7Y、7M、7C、7K、転写ベルト8等からなる。
画像形成エンジン7Y、7M、7C、7Kは、それぞれイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のトナー像を形成する。各画像形成エンジンの構成は共通であるから、ここでは画像形成エンジン7Yについてのみ説明する。
画像形成エンジン7Yは、静電潜像が形成される像担持体としての感光体ドラム20Yの周囲に、帯電装置21Y、露光装置19Y、現像装置22Y、クリーナ24Y等を設けて構成されている。
帯電装置21Yは、矢印Aの方向に回転駆動される感光体ドラム20Yの表面を所定の電位に帯電させる。
露光装置19Yは、所定の電位に帯電した感光体ドラム2Yに対して、画像データに基づいた露光用ビームLBを照射するROS(Raster Output Scanner)である。露光装置19Yは、図示しない半導体レーザーから画像データに基づいてレーザー光を出射し、このレーザー光を偏向走査することにより感光体ドラム20Yの表面に静電潜像を形成する。感光体ドラム20Yの表面では、レーザー光が照射された部分の電位が、感光体ドラム20Yの有する光導電性により所定のレベルまで減少する。このように、感光体ドラム20Yの表面電位が変化することにより、感光体ドラム20Yの表面には画像データにもとづいた静電潜像が形成される。
現像装置22Yは、感光体ドラム20Y表面に形成された静電潜像を顕像化する装置である。トナータンク23Yからはトナー(帯電色材)が供給され、感光体ドラム20Yの帯電極性と同極性に帯電したトナーによって静電潜像を反転現像することによってトナー像を得る。
転写ベルト8は、ローラ26、27、28、29に張架されており、矢印Bの方向に循環駆動される。感光体ドラム20Yはその下方に位置する転写ベルト8と圧接しており、上記のようにして形成されたトナー像が転写ベルト8に転写される。
クリーナ24Yは、感光体ドラム20Yに残存したトナーを除去する装置である。
以上が画像形成エンジン7Yの構成である。画像形成エンジン7M、7C、7Kにおいても各色に対応したトナー像が形成され、転写ベルト8に重ねて転写される。なお、これ以降、画像形成エンジン7Y、7M、7C、7Kを区別する必要のない場合には、単に画像形成エンジン7と称する。他の構成要素についても同様に、Y、M、C、Kの別を区別する必要のない場合には、Y、M、C、Kの表記を省略するものとする。
給紙トレイ9から搬送路36上に送り出されたシート10は、転写ベルト8と転写ローラ30とが形成するニップ部に進入し、転写ベルト8に圧接される。この圧接力および静電吸引力によってトナー像がシート10の表面に転写される。
トナー像が転写されたシート10は、ローラ対31によって定着装置11に導かれる。定着装置11においては、シート10に対して加圧および加熱が施され、トナー像がシート10に定着される。このようにして画像形成が行われたシート10は、排紙トレイ32に排出される。
次に、翻訳装置1の機能構成について説明する。図2は、翻訳装置1の機能構成を表す図である。CPUが記憶部5に記憶されているプログラムを実行することによってこれらの機能が実現される。
特定シンボル検出手段101およびウォーターマーク(WM)検出手段102は、文書の画像を読み取って、セキュリティ情報を該文書から読み取る。具体的には、画像入力部12によって原稿の読み取りを行う。記憶部5には公知のOCR(Optical Character Recognition)プログラムが記憶されており、CPUがこのOCRプログラムを実行することによって文字認識が行われる。そして、認識された文字列からセキュリティ情報を検出する。セキュリティ情報は、特定シンボルまたはウォーターマークによって文書に記載されている。特定シンボルとは、例えば「秘」を丸で囲んだものなど文書の秘匿性を表す記号であり、朱肉などを用いて捺印されている。記憶部5には、種々の特定シンボルのパターンが予め記憶されており、これらのパターンが一致するシンボルが存在した場合に特定シンボルであると識別する。ウォーターマークは、例えば、「複写禁止」などの文字列を文書の背景に埋め込んだものである。一般に、ウォーターマークを人間が数十センチメートル程度の距離から眺めた場合、ウォーターマークは文書の本文よりも低い濃度かつ大きなサイズのフォントで形成されていると捉えることができる。そこでこの特徴に基づいて、文書の画像に所定の空間周波数以下の構造だけを再現するローパスフィルタを適用後、所定の閾値を下回る濃度、あるいは所定の大きさを上回るサイズのフォントの文字列が存在した場合に、これをウォーターマークであると識別する。特定シンボル検出手段101およびウォーターマーク検出手段102は、読み取られた文書の画像からこのようなセキュリティ情報を抽出する。
処理内容決定手段103は、特定シンボル検出手段101およびウォーターマーク検出手段102によって抽出されたセキュリティ情報の内容に対応する処理内容を決定する。具体的には、記憶部5には、セキュリティ情報の内容と文書に対する処理内容とが対応付けて記憶されている。処理内容決定手段103は、特定シンボル検出手段101およびウォーターマーク検出手段102によってセキュリティ情報が読み取られた場合には、そのセキュリティ情報の内容に対応する処理内容を記憶部5から読み出す。セキュリティ情報に応じた処理内容としては、例えば、セキュリティ情報がウォーターマークである場合にはセキュリティ情報を目的言語に翻訳してウォーターマークとして翻訳文に重畳し、セキュリティ情報が特定シンボルである場合にはセキュリティ情報を目的言語に翻訳して特定シンボルとして翻訳文に重畳する。あるいは、セキュリティ情報が「複写禁止」を表している場合にはこのセキュリティ情報を翻訳して表示部39に表示するとともに、文書の翻訳を行わないようにしてもよい。
セキュリティ情報翻訳手段104は、特定シンボル検出手段101およびウォーターマーク検出手段102で読み取られたセキュリティ情報の内容に対応する翻訳語を辞書51から抽出し、出力する。
翻訳手段106は、当該文書に記載されている原文の文字列を認識し、この原文を翻訳して目的言語で記述された翻訳文を生成して出力する。具体的には、例えば公知の構文解析手法、意味解析手法を用いて原文の構文を解析して構文木を作成し、目的言語における構文木に変換する。そして、各形態素に対応する訳語をあてはめて翻訳文を生成する。
セキュリティ情報重畳手段105は、セキュリティ情報翻訳手段104で翻訳されたセキュリティ情報を翻訳手段106で翻訳された翻訳文に重畳し、画像を出力する。重畳の方法は、ウォーターマークとして重畳する方法と特定シンボルとして重畳する方法のいずれかを用いる。
UI(User Interface)制御手段107は、セキュリティ情報翻訳手段104で翻訳されたセキュリティ情報を表示部39に表示する。
<動作>
次に、翻訳装置1の動作について説明する。ここで、翻訳装置1には電源が投入されており、CPUがプログラムを実行中であるものとする。図3、翻訳装置1の動作のフローを示す図である。ここでは、日本語の文書を英語の文書に翻訳する場合について説明する。
まず、ユーザは、原稿の読み取り面がプラテンガラス2に接するように原稿を載置し、指示入力部41のスタートボタンを押下する。すると、翻訳装置1の画像入力部12が原稿の読み取りを開始する。画像入力部12は、読み取った原稿の画像データを生成し、記憶部5に記憶する。
最初にステップA01では、CPUは、ウォーターマーク検出手段102を用いて、ウォーターマーク(WM)の検出を行う。ウォーターマークの埋め込まれた文書の例を図6(a)に示す。この例では、「秘密」の文字列がウォーターマークとして文書に埋め込まれている。
次にステップA02では、CPUは、特定シンボル検出手段101を用いて、特定シンボルの検出を行う。特定シンボルの形成されている文書の例を図6(b)に示す。この例では、「秘」の文字を丸で囲んだシンボルが形成されている。
次にステップA03では、セキュリティ情報が検出されたか否かを判断する。セキュリティ情報が検出された場合(ステップA03:YES)には、ステップA04に進み、セキュリティ情報に応じた処理を行う。例えば、図6(c)の例は、ウォーターマークを英語に翻訳して英語の翻訳文に重畳したものである。また、図6(d)の例は、特定シンボルを英語に翻訳して英語の翻訳文に重畳したものである。最後に、図6(c)または(d)の示すようにセキュリティ情報を重畳した翻訳文の画像を画像形成部6によってシート表面に形成し、このシートを排紙トレイ32に排出する。
セキュリティ情報に応じた処理としては、以下の態様もあり得る。図7の例は、原文に「複写禁止」というウォーターマークまたは特定シンボルが形成されていた場合に、これを英語に翻訳して表示部39に表示する例である。セキュリティ情報に応じた処理内容を予め記憶部5に記憶させておくことによって、セキュリティ情報に応じた処理が行われるようにする。なお、処理内容は上記の例に限定されるものではなく、例えば、セキュリティ情報の翻訳結果をシート表面に形成して排出するなど、種々の態様が可能である。
ステップA03においてセキュリティ情報が検出されたかった場合(ステップA03:NO)には、ステップA05に進み、文書の翻訳を行い、翻訳文の画像をシート表面に形成して排出する。
以上が翻訳装置1の動作である。以上説明したように、本発明の翻訳装置1によれば、文書に含まれているセキュリティ情報を抽出して目的言語に翻訳して出力し、セキュリティ情報に応じた処理を行う。これによって、セキュリティ情報の内容をユーザが理解できるようになる。
<変形例>
以上説明した形態に限らず、本発明は種々の形態で実施可能である。例えば、上述の実施形態を以下のように変形した形態でも実施可能である。
セキュリティ情報の重畳の際に、重畳の態様をユーザが選択できるようにしてもよい。図4は、重畳の態様を選択できるようにした翻訳装置1の動作のフローの一例を示す図である。ステップB01では、CPUは、セキュリティ情報翻訳手段104によりセキュリティ情報の翻訳を行う。ステップB02では、CPUは、重畳方法の選択をユーザに促す画像を表示部39に表示する。例えば、「ウォーターマークで重畳」、「特定シンボルで重畳」というメニューを示す画像を表示する。ステップB03では、CPUは、重畳位置の選択をユーザに促す画像を表示部39に表示する。例えば、紙面の外形を現す矩形を表示し、ユーザがマウス等のポインティングデバイスを用いて重畳位置を指示する。そして、ステップB04では、選択された重畳方法を用いて、選択された重畳位置にセキュリティ情報を重畳した画像を生成する。
上述の実施形態では、セキュリティ情報を辞書51を用いて翻訳する態様を示したが、特定シンボルの種類がある程度限定されていることから、図5に示すような翻訳テーブルを記憶部5に記憶させておいてもよい。
上述の実施形態では、翻訳されたセキュリティ情報を表示部39に表示する例を示したが、セキュリティ情報を表す音声をスピーカから放音することによってユーザにセキュリティ情報の内容を報知するようにしてもよい。
画像入力部12は、翻訳装置1にネットワークを介して接続された別体のスキャナ装置であってもよい。また、画像形成部6は、翻訳装置1にネットワークを介して接続された別体のプリンタ装置であってもよい。
翻訳装置1のハードウェア構成を示す図である。 翻訳装置1の機能構成を表す図である。 翻訳装置1の動作のフローを示す図である。 翻訳装置1の動作のフローを示す図である。 翻訳テーブルの例を示す図である。 セキュリティ情報の重畳例を示す図である。 セキュリティ情報の表示例を示す図である。
符号の説明
1…翻訳装置、4…制御部、5…記憶部、51…辞書、41…指示入力部、9…給紙トレイ、10…シート、12…画像入力部、6…画像形成部、7Y、7M、7C、7K…画像形成エンジン、8…転写ベルト、101…特定シンボル検出手段、102…ウォーターマーク(WM)検出手段、103…処理内容決定手段、104…セキュリティ情報翻訳手段、106…翻訳手段、105…セキュリティ情報重畳手段、107…UI制御手段。

Claims (10)

  1. 文書を表すデータを入力する入力手段と、
    当該文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出するセキュリティ情報抽出手段と、
    前記セキュリティ情報抽出手段でセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報を目的言語に翻訳するセキュリティ情報翻訳手段と、
    前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を出力するセキュリティ情報出力手段と
    を有することを特徴とする翻訳装置。
  2. 前記入力手段で入力されたデータで表される文書に含まれている文字列を認識し、該文字列を目的言語に翻訳し、翻訳後の文書を表すデータを出力する翻訳手段を有することを特徴とする請求項1に記載の翻訳装置。
  3. 前記セキュリティ情報抽出手段は、前記文書の背景部に埋め込まれた文字列であるウォーターマークとして前記文書に重畳されている前記セキュリティ情報、または特定のシンボルとして前記文書に重畳されている前記セキュリティ情報を抽出することを特徴とする請求項1に記載の翻訳装置。
  4. セキュリティ情報の内容と文書に対する処理内容とを対応付けて記憶した処理内容記憶手段と、
    前記セキュリティ情報抽出手段でセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報の内容に対応する処理内容を前記処理内容記憶手段から読み出す処理内容決定手段と、
    前記処理内容決定手段で読み出された処理内容に従って処理を行う文書処理手段と
    を有することを特徴とする請求項1または2に記載の翻訳装置。
  5. シート表面に画像を形成する画像形成手段を有し、
    前記処理内容は、前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を前記翻訳手段で出力された翻訳文にウォーターマークまたは特定のシンボルとして重畳した画像を生成し、該画像を前記画像形成手段によりシート表面に形成する処理である
    ことを特徴とする請求項4に記載の翻訳装置。
  6. シート表面に画像を形成する画像形成手段を有し、
    前記処理内容は、前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を示す画像を生成し、該画像を前記画像形成手段によりシート表面に形成する処理である
    ことを特徴とする請求項4に記載の翻訳装置。
  7. 情報を提示する情報提示手段を有し、
    前記処理内容は、前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を前記情報提示手段により提示する処理である
    ことを特徴とする請求項4に記載の翻訳装置。
  8. 前記処理内容は、前記セキュリティ情報抽出手段でセキュリティ情報が抽出されなかった場合には、前記翻訳手段を用いて翻訳後の文書を表すデータを出力する処理であることを特徴とする請求項4に記載の翻訳装置。
  9. 文書を表すデータを入力する入力ステップと、
    当該文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出するセキュリティ情報抽出ステップと、
    前記セキュリティ情報抽出ステップでセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報を目的言語に翻訳するセキュリティ情報翻訳ステップと、
    前記セキュリティ情報翻訳ステップで翻訳されたセキュリティ情報を出力するセキュリティ情報出力ステップと
    を有することを特徴とする翻訳方法。
  10. コンピュータ装置を、
    文書を表すデータを入力する入力手段と、
    当該文書が秘匿すべき文書であることを表す画像であるセキュリティ情報を前記データから抽出するセキュリティ情報抽出手段と、
    前記セキュリティ情報抽出手段でセキュリティ情報が抽出された場合には、該セキュリティ情報を目的言語に翻訳するセキュリティ情報翻訳手段と、
    前記セキュリティ情報翻訳手段で翻訳されたセキュリティ情報を出力するセキュリティ情報出力手段
    として機能させるためのプログラム。
JP2005090198A 2005-03-25 2005-03-25 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4419891B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090198A JP4419891B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム
US11/211,762 US7904724B2 (en) 2005-03-25 2005-08-26 Translation device, translation method, and storage medium
CNB2005101097081A CN100486291C (zh) 2005-03-25 2005-09-15 翻译设备和翻译方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090198A JP4419891B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006279098A true JP2006279098A (ja) 2006-10-12
JP4419891B2 JP4419891B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=37015959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005090198A Expired - Fee Related JP4419891B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7904724B2 (ja)
JP (1) JP4419891B2 (ja)
CN (1) CN100486291C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8749844B2 (en) 2011-07-14 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus control method and control apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5239922B2 (ja) * 2009-02-12 2013-07-17 ブラザー工業株式会社 表示装置
WO2015047290A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital watermarks
CN105912531B (zh) * 2016-02-03 2021-03-12 冯忠 翻译系统和方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273414B2 (ja) 1992-06-02 2002-04-08 株式会社リコー デジタル複写機
US6366697B1 (en) * 1993-10-06 2002-04-02 Xerox Corporation Rotationally desensitized unistroke handwriting recognition
US6345104B1 (en) * 1994-03-17 2002-02-05 Digimarc Corporation Digital watermarks and methods for security documents
US5606609A (en) * 1994-09-19 1997-02-25 Scientific-Atlanta Electronic document verification system and method
JPH11122485A (ja) 1997-10-16 1999-04-30 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
US6256736B1 (en) * 1998-04-13 2001-07-03 International Business Machines Corporation Secured signal modification and verification with privacy control
US6581066B1 (en) * 1999-11-29 2003-06-17 Xerox Corporation Technique enabling end users to create secure command-language-based services dynamically
WO2002039714A2 (en) * 2000-11-08 2002-05-16 Digimarc Corporation Content authentication and recovery using digital watermarks
JP2003069803A (ja) 2001-08-27 2003-03-07 Canon Inc 複写装置
JP2003122751A (ja) 2001-10-12 2003-04-25 Alps Electric Co Ltd 翻訳装置
JP2003178067A (ja) 2001-12-10 2003-06-27 Mitsubishi Electric Corp 携帯端末型画像処理システム、携帯端末およびサーバ
US7197644B2 (en) * 2002-12-16 2007-03-27 Xerox Corporation Systems and methods for providing hardcopy secure documents and for validation of such documents
US8589148B2 (en) * 2006-04-14 2013-11-19 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Natural language watermarking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8749844B2 (en) 2011-07-14 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus control method and control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20060215211A1 (en) 2006-09-28
US7904724B2 (en) 2011-03-08
JP4419891B2 (ja) 2010-02-24
CN100486291C (zh) 2009-05-06
CN1838716A (zh) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4428266B2 (ja) 翻訳装置およびプログラム
JP4325577B2 (ja) 翻訳装置およびプログラム
JPH05314175A (ja) 対訳画像形成装置
US11627233B2 (en) Image processing device, image processing system, and method
US10810383B2 (en) Image processing apparatus for comparing documents in different languages
JP4419891B2 (ja) 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム
US9529792B2 (en) Glossary management device, glossary management system, and recording medium for glossary generation
EP3702844A1 (en) Information processing apparatus, image forming system, information processing method, and carrier means
US10902223B2 (en) Image processing apparatus
JP2006276918A (ja) 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム
JP5595350B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP4852918B2 (ja) 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム
JPH05324720A (ja) 対訳画像形成装置
JP2018077794A (ja) 画像処理装置、及び画像形成装置
JP2014024193A (ja) 画像形成装置
JP5990609B2 (ja) 画像形成装置
JP4661486B2 (ja) 指示入力装置、複写機、電子機器、表示制御装置およびプログラム
US10146485B1 (en) Image processing apparatus
JP2007088603A (ja) 画像処理装置、画像システム及び画像処理方法
JP2020038576A (ja) 電子機器、画像形成装置、電子メール作成支援方法、及び電子メール作成支援プログラム
JP2007086867A (ja) 翻訳装置、翻訳方法およびプログラム
JP2005012747A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、情報処理装置及びコンピュータプログラム
US20150146254A1 (en) Image Processing Apparatus and Image Processing Method That Ensures Effective Search
JP2005136818A (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びコンピュータプログラム
JPH05324704A (ja) 対訳画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4419891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees