JP2006277722A - プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム - Google Patents
プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006277722A JP2006277722A JP2006012976A JP2006012976A JP2006277722A JP 2006277722 A JP2006277722 A JP 2006277722A JP 2006012976 A JP2006012976 A JP 2006012976A JP 2006012976 A JP2006012976 A JP 2006012976A JP 2006277722 A JP2006277722 A JP 2006277722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual camera
- camera control
- moving objects
- movement
- mth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 175
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 206
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 187
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 98
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 56
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 9
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 2
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間SPに設定するオブジェクト空間設定部110と、移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部112と、仮想カメラの位置、向き、画角の制御を行う仮想カメラ制御部114と、オブジェクト空間SPを仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部120と、第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件を判定する条件判定部118として、コンピュータを機能させ、仮想カメラ制御部が114、記憶部170に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理を行う。
【選択図】図1
Description
第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部と、
入力情報及び所与のプログラムの少なくとも一方に基づき移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部と、
仮想カメラの位置、向き、画角の少なくとも1つの制御を行う仮想カメラ制御部と、
オブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、
第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件が満たされたか否かを判定する条件判定部と、
を含み、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出条件が満たされた場合に、記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行うことを特徴とする画像生成システムに関係する。
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に前記演出条件が満たされなくなった場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止するようにしてもよい。
第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部と、
入力情報及び所与のプログラムの少なくとも一方に基づき移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部と、
仮想カメラの位置、向き、画角の少なくとも1つの制御を行う仮想カメラ制御部と、
オブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、
第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件が満たされたか否かを判定する条件判定部と、
を含み、
前記仮想カメラ制御部が、
前記イベントが発生した場合に、記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行い、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に前記演出条件が満たされなくなった場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止するようにしてもよい。
前記条件判定部が、
前記演出条件として、前記第1〜第Mの移動オブジェクトが当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトの動作対象とならないか否かを判定するようにしてもよい。
前記条件判定部が、
前記演出条件として、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの位置に対して所定の範囲に設定された第1の領域に、当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトが存在しないか否かを判定するようにしてもよい。
前記条件判定部が、
前記演出条件として、前記第1〜第Mの移動オブジェクトと当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトとの距離である演出判定距離が第1の距離よりも大きいか否かを判定するようにしてもよい。
前記条件判定部が、
第1〜第Mの移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの位置に対して所定の範囲に設定された第1の領域に、当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトが存在しないか否かを判定する開始条件判定処理と、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの位置に対して所定の範囲に設定されかつ前記第1の領域に内包される第2の領域に、前記他の移動オブジェクトが存在するか否かを判定する中止条件判定処理と、
を行い、
前記仮想カメラ制御部が、
前記第1の領域に前記他の移動オブジェクトが存在しない場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を開始し、
前記第2の領域に前記他の移動オブジェクトが存在する場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を中止するようにしてもよい。
前記条件判定部が、
第1〜第Mの移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトと当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトとの距離である演出判定距離と、所与の第1の距離との大小を判定する開始条件判定処理と、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に、前記演出判定距離と、前記第1の距離よりも小さく設定された第2の距離との大小を判定する中止条件判定処理と、
を行い、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出判定距離が前記第1の距離よりも大きい場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を開始し、
前記演出判定距離が前記第2の距離よりも小さい場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を中止するようにしてもよい。
前記移動・動作制御部が、
前記イベントが発生した場合に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの少なくとも1つと関連付けて記憶部に記憶された移動・動作制御情報に基づき、当該第1〜第Mの移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方の制御を行うようにしてもよい。
前記仮想カメラ制御部が、
前記第1〜第Mの移動オブジェクトの少なくとも1つと関連付けて記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、前記演出用仮想カメラ制御処理を行うようにしてもよい。
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理を中止する場合に、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトから遠ざける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームバック処理の少なくとも一方を行うようにしてもよい。
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理を中止する場合に、仮想カメラの視野範囲内に前記第1〜第Mの移動オブジェクトと前記他の移動オブジェクトとが入るように、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトから遠ざける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームバック処理の少なくとも一方を行うようにしてもよい。
前記仮想カメラ制御部が、
入力情報に基づいて、前記演出用仮想カメラ制御処理を中止するようにしてもよい。
図1に本実施形態の画像生成システム(ゲームシステム)の機能ブロック図の例を示す。なお本実施形態の画像生成システムは図1の構成要素(各部)の一部を省略した構成としてもよい。
θk=θk−1+△θ (2)
特に、移動オブジェクトがキャラクタである場合には、キャラクタそれぞれに関連付けてモーションデータ記憶部171に記憶されているモーションデータに基づいてキャラクタのモーションを制御することができる。
GQ=(1−α)×G1+α×G2
BQ=(1−α)×B1+α×B2
一方、加算αブレンディングの場合には下式の処理を行う。
GQ=G1+α×G2
BQ=B1+α×B2
ここで、R1、G1、B1は、描画バッファ174に既に描画されている画像(元画像)
のRGB成分であり、R2、G2、B2は、描画バッファ174に描画すべき画像のRGB
成分である。また、RQ、GQ、BQは、αブレンディングにより得られる画像のRGB成
分である。なおα値は、各ピクセル(テクセル、ドット)に関連づけて記憶できる情報であり、例えば色情報以外のプラスアルファの情報である。α値は、半透明度(透明度、不透明度と等価)情報、マスク情報、或いはバンプ情報などとして使用できる。
次に本実施形態の特徴について図面を用いて説明する。なお、以下では、アクションゲームに本実施形態を適用した場合を主に例にとり説明するが、本実施形態は、アクションゲーム以外にもサッカーゲーム等のスポーツゲームなど、3以上の移動オブジェクトがオブジェクト空間内を移動する種々の画像生成システムにも広く適用できる。
本実施の形態のアクションゲームシステムは、図2に示すように、プレーヤオブジェクト12、敵オブジェクト14、他の敵オブジェクト16と、マップ(床)MPとが配置された仮想3次元オブジェクト空間SPを表示部190に表示させる。そして、プレーヤは、表示部190を見ながら、操作部160を用いてプレーヤオブジェクト12の移動・動作を操作して、所与のプログラムにより移動・動作を行う複数の敵である敵オブジェクト14、他の敵オブジェクト16と格闘を行うゲームを楽しむ。
さて、本実施の形態のアクションゲームシステムでは、初期状態では、プレーヤオブジェクト12に仮想カメラの注視点を設定し、操作部160からの入力情報及びプレーヤオブジェクト12の位置情報に基づき、プレーヤオブジェクト12を追従するように仮想カメラの位置、向きを制御する通常仮想カメラ制御処理を行う。本実施の形態では、例えば図2に示すような画像を生成する。そして、プレーヤオブジェクト12が敵オブジェクト14に投げ技をかける動作を行った場合には、所与のイベントが発生したと判定し、仮想カメラデータ記憶部172に記憶された演出用仮想カメラ制御データに基づき、仮想カメラの位置をプレーヤオブジェクト12と敵オブジェクト14に近づける処理及び仮想カメラのプレーヤオブジェクト12と敵オブジェクト14に対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行う。
以下、図面を用いて、本実施の形態に特徴的な仮想カメラ制御処理の具体的な処理の一例を説明する。
また、図7のステップS16で判定する演出開始条件と、ステップS20で判定する演出中止条件とを、異なる条件として設定してもよい。例えば、図9(A)のように、第1の領域30に内包される同心円を外周とする第2の領域32を設定し、ステップS16において、第1の領域30に他の敵オブジェクト16が存在しないと判定した場合に、演出用仮想カメラ制御処理を開始し、ステップS20において、第2の領域32に前記他の移動オブジェクトが存在すると判定した場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止するようにしてもよい。
図10に本実施形態を実現できるハードウェア構成の例を示す。メインプロセッサ900は、CD982(情報記憶媒体)に格納されたプログラム、通信インターフェース990を介してダウンロードされたプログラム、或いはROM950に格納されたプログラムなどに基づき動作し、ゲーム処理、画像処理、音処理などを実行する。コプロセッサ902は、メインプロセッサ900の処理を補助するものであり、マトリクス演算(ベクトル演算)を高速に実行する。例えばオブジェクトを移動させたり動作(モーション)させる物理シミュレーションに、マトリクス演算処理が必要な場合には、メインプロセッサ900上で動作するプログラムが、その処理をコプロセッサ902に指示(依頼)する。
EP 注視点
12 プレーヤオブジェクト
14 敵オブジェクト
16 他の敵オブジェクト
100 処理部
110 オブジェクト空間設定部
112 移動・動作制御部
114 仮想カメラ制御部
118 判定部
120 描画部
160 操作部
170 記憶部
180 情報記憶媒体
190 表示部
Claims (17)
- 画像を生成するためのプログラムであって、
第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部と、
入力情報及び所与のプログラムの少なくとも一方に基づき移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部と、
仮想カメラの位置、向き、画角の少なくとも1つの制御を行う仮想カメラ制御部と、
オブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、
第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件が満たされたか否かを判定する条件判定部として、
コンピュータを機能させ、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出条件が満たされた場合に、記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行うことを特徴とするプログラム。 - 請求項1において、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に前記演出条件が満たされなくなった場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とするプログラム。 - 画像を生成するためのプログラムであって、
第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部と、
入力情報及び所与のプログラムの少なくとも一方に基づき移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部と、
仮想カメラの位置、向き、画角の少なくとも1つの制御を行う仮想カメラ制御部と、
オブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、
第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件が満たされたか否かを判定する条件判定部として、
コンピュータを機能させ、
前記仮想カメラ制御部が、
前記イベントが発生した場合に、記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行い、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に前記演出条件が満たされなくなった場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とするプログラム。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記条件判定部が、
前記演出条件として、前記第1〜第Mの移動オブジェクトが当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトの動作対象とならないか否かを判定することを特徴とするプログラム。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記条件判定部が、
前記演出条件として、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの位置に対して所定の範囲に設定された第1の領域に、当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトが存在しないか否かを判定することを特徴とするプログラム。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記条件判定部が、
前記演出条件として、前記第1〜第Mの移動オブジェクトと当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトとの距離である演出判定距離が第1の距離よりも大きいか否かを判定することを特徴とするプログラム。 - 請求項2において、
前記条件判定部が、
第1〜第Mの移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの位置に対して所定の範囲に設定された第1の領域に、当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトが存在しないか否かを判定する開始条件判定処理と、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの位置に対して所定の範囲に設定されかつ前記第1の領域に内包される第2の領域に、前記他の移動オブジェクトが存在するか否かを判定する中止条件判定処理と、
を行い、
前記仮想カメラ制御部が、
前記第1の領域に前記他の移動オブジェクトが存在しない場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を開始し、
前記第2の領域に前記他の移動オブジェクトが存在する場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とするプログラム。 - 請求項2において、
前記条件判定部が、
第1〜第Mの移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトと当該第1〜第Mの移動オブジェクト以外の他の移動オブジェクトとの距離である演出判定距離と、所与の第1の距離との大小を判定する開始条件判定処理と、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に、前記演出判定距離と、前記第1の距離よりも小さく設定された第2の距離との大小を判定する中止条件判定処理と、
を行い、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出判定距離が前記第1の距離よりも大きい場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を開始し、
前記演出判定距離が前記第2の距離よりも小さい場合に、前記演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とするプログラム。 - 請求項1〜8のいずれかにおいて、
前記移動・動作制御部が、
前記イベントが発生した場合に、前記第1〜第Mの移動オブジェクトの少なくとも1つと関連付けて記憶部に記憶された移動・動作制御情報に基づき、当該第1〜第Mの移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方の制御を行うことを特徴とするプログラム。 - 請求項1〜9のいずれかにおいて、
前記仮想カメラ制御部が、
前記第1〜第Mの移動オブジェクトの少なくとも1つと関連付けて記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、前記演出用仮想カメラ制御処理を行うことを特徴とするプログラム。 - 請求項2、3及び請求項2、3に従属する請求項4〜10のいずれかにおいて、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理を中止する場合に、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトから遠ざける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームバック処理の少なくとも一方を行うことを特徴とするプログラム。 - 請求項4〜8及び請求項4〜8に従属する請求項9、10のいずれかにおいて、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理を中止する場合に、仮想カメラの視野範囲内に前記第1〜第Mの移動オブジェクトと前記他の移動オブジェクトとが入るように、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトから遠ざける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームバック処理の少なくとも一方を行うことを特徴とするプログラム。 - 請求項1〜12のいずれかにおいて、
前記仮想カメラ制御部が、
入力情報に基づいて、前記演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とするプログラム。 - コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、請求項1〜12のいずれかのプログラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。
- 画像生成システムであって、
第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部と、
入力情報及び所与のプログラムの少なくとも一方に基づき移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部と、
仮想カメラの位置、向き、画角の少なくとも1つの制御を行う仮想カメラ制御部と、
オブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、
第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件が満たされたか否かを判定する条件判定部と、
を含み、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出条件が満たされた場合に、記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行うことを特徴とする画像生成システム。 - 請求項15において、
前記仮想カメラ制御部が、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に前記演出条件が満たされなくなった場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とする画像生成システム。 - 画像生成システムであって、
第1〜第N(3≦N)の移動オブジェクトをオブジェクト空間に設定するオブジェクト空間設定部と、
入力情報及び所与のプログラムの少なくとも一方に基づき移動オブジェクトの移動及び動作の少なくとも一方を制御する移動・動作制御部と、
仮想カメラの位置、向き、画角の少なくとも1つの制御を行う仮想カメラ制御部と、
オブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、
第1〜第M(2≦M<N)の移動オブジェクトが所与の移動及び動作の少なくとも一方を行うイベントが発生した場合に、所与の演出条件が満たされたか否かを判定する条件判定部と、
を含み、
前記仮想カメラ制御部が、
前記イベントが発生した場合に、記憶部に記憶された演出用仮想カメラ制御情報に基づき、仮想カメラの位置を前記第1〜第Mの移動オブジェクトに近づける処理及び仮想カメラの前記第1〜第Mの移動オブジェクトに対するズームアップ処理の少なくとも一方を含む演出用仮想カメラ制御処理を行い、
前記演出用仮想カメラ制御処理中に前記演出条件が満たされなくなった場合に、演出用仮想カメラ制御処理を中止することを特徴とする画像生成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006012976A JP4662271B2 (ja) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006012976A JP4662271B2 (ja) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005095707A Division JP3786671B1 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006277722A true JP2006277722A (ja) | 2006-10-12 |
JP2006277722A5 JP2006277722A5 (ja) | 2008-05-15 |
JP4662271B2 JP4662271B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=37212367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006012976A Active JP4662271B2 (ja) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4662271B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010002978A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 画像処理プログラム、画像処理装置、および画像制御方法 |
JP2014184320A (ja) * | 2014-05-08 | 2014-10-02 | Square Enix Co Ltd | ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム |
JP2017087024A (ja) * | 2017-02-23 | 2017-05-25 | 株式会社スクウェア・エニックス | ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム |
JP6194395B1 (ja) * | 2016-08-05 | 2017-09-06 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ゲームを提供するためのプログラム、システム、及び方法 |
JP2019020832A (ja) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | 株式会社コロプラ | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07178242A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-18 | Sega Enterp Ltd | ゲーム機における球技ゲームでの視点変更方法 |
JPH0869274A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Sega Enterp Ltd | 画像処理装置およびその方法 |
JPH11235466A (ja) * | 1997-12-18 | 1999-08-31 | Sega Enterp Ltd | コンピュータゲーム装置 |
JP2003093735A (ja) * | 2002-08-05 | 2003-04-02 | Namco Ltd | ゲーム装置および情報記憶媒体 |
JP2005027948A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Nintendo Co Ltd | 画像生成プログラム及びゲーム装置 |
JP3786671B1 (ja) * | 2005-03-29 | 2006-06-14 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
-
2006
- 2006-01-20 JP JP2006012976A patent/JP4662271B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07178242A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-18 | Sega Enterp Ltd | ゲーム機における球技ゲームでの視点変更方法 |
JPH0869274A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Sega Enterp Ltd | 画像処理装置およびその方法 |
JPH11235466A (ja) * | 1997-12-18 | 1999-08-31 | Sega Enterp Ltd | コンピュータゲーム装置 |
JP2003093735A (ja) * | 2002-08-05 | 2003-04-02 | Namco Ltd | ゲーム装置および情報記憶媒体 |
JP2005027948A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Nintendo Co Ltd | 画像生成プログラム及びゲーム装置 |
JP3786671B1 (ja) * | 2005-03-29 | 2006-06-14 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010002978A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 画像処理プログラム、画像処理装置、および画像制御方法 |
JP4659071B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2011-03-30 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 画像処理プログラム、画像処理装置、および画像制御方法 |
JP2014184320A (ja) * | 2014-05-08 | 2014-10-02 | Square Enix Co Ltd | ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム |
JP6194395B1 (ja) * | 2016-08-05 | 2017-09-06 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ゲームを提供するためのプログラム、システム、及び方法 |
JP2018020025A (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ゲームを提供するためのプログラム、システム、及び方法 |
JP2017087024A (ja) * | 2017-02-23 | 2017-05-25 | 株式会社スクウェア・エニックス | ビデオゲーム処理装置、およびビデオゲーム処理プログラム |
JP2019020832A (ja) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | 株式会社コロプラ | 情報処理方法、装置、および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4662271B2 (ja) | 2011-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4974319B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
US7922584B2 (en) | Image generation method and information storage medium with program for video game in which operation of the controller beyond a predetermined angle causes a character to attack | |
JP5520443B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及びゲームシステム | |
JP3747050B1 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2003067779A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
US6878058B1 (en) | Image processor and game device with image processor | |
JP4662271B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP3786670B1 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4305903B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP3786671B1 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2004298305A (ja) | 画像生成情報、情報記憶媒体及び画像生成装置 | |
JP4508719B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及びゲームシステム | |
JP5054908B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4651204B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2008067853A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2006263321A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4420729B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体および画像生成システム | |
JP3686069B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2006318196A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP2004038639A (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP3827054B2 (ja) | 画像処理装置及びこれを備えたゲーム装置 | |
JP5363669B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP2002092652A (ja) | ゲームシステム及び情報記憶媒体 | |
JP4069459B2 (ja) | ゲーム装置及びその制御方法 | |
JP4782631B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4662271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |