JP2006276433A - キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム - Google Patents

キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006276433A
JP2006276433A JP2005095167A JP2005095167A JP2006276433A JP 2006276433 A JP2006276433 A JP 2006276433A JP 2005095167 A JP2005095167 A JP 2005095167A JP 2005095167 A JP2005095167 A JP 2005095167A JP 2006276433 A JP2006276433 A JP 2006276433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
optical system
calibration camera
wide
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005095167A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakane
毅 中根
Yoshiro Suzuki
義郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2005095167A priority Critical patent/JP2006276433A/ja
Publication of JP2006276433A publication Critical patent/JP2006276433A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

【課題】 複数枚の曲面状フィルタを選択的に使用するフィルタ切換機構を設けた、所望の撮影品質を確保し得る小型のキャリブレーションカメラを提供する。
【解決手段】 魚眼レンズ11aを有する撮影光学系11でフィルタを介して被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラ6のフィルタとして、魚眼レンズ11aとほぼ同心の曲率を有する5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5を用いるとともに、フィルタ切換機構によって、5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5を搭載したターレット板13を魚眼レンズ11aに対して非接触状態で相対移動させることにより、5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5の何れか1枚を魚眼レンズ11aの前面に設定したフィルタ装着位置に配置するようにした。
【選択図】図2

Description

本発明は、フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラであって、特にドーム状スクリーンに投影表示された被写体の表示状態の調整に適したキャリブレーションカメラと、該キャリブレーションカメラを用いてマルチディスプレイ装置のスクリーンに画像を投影表示する複数台のプロジェクタの幾何補正および色補正のための補正データを生成するキャリブレーションシステムに関するものである。
従来より、複数のプロジェクタからそれぞれ分割画像を投影することにより、1つのスクリーン上に大きな全体画像を表示するマルチディスプレイ装置が提案されており、その1種としてドーム状スクリーンを用いるマルチディスプレイ装置がある。しかし、プロジェクタの個体差によって、スクリーン上に投影した画像の重複部分において、幾何ずれ、色ずれ等が発生することがあり、その場合、プロジェクタ間の画質の相違が明らかになってしまい、表示品質を損ねてしまう。そこで、スクリーンの前にキャリブレーションカメラを設置して、スクリーン上に複数のプロジェクタからそれぞれテストパターン等の分割画像を投影表示して撮影し、撮影画像に基づいてパーソナルコンピュータ(PC)等で補正データを算出し、その補正データに基づいて各プロジェクタの入力画像を補正して出力表示することにより、幾何補正、色補正等を行うキャリブレーションシステムが提案されている。また、プロジェクタから投影する画像の色の再現性を良好にするために、被写体の画像を撮影して、撮像画像の分光分布データを取得するキャリブレーションカメラ(マルチバンドカメラ、マルチスペクトルカメラともいう)も提案されている。
上記キャリブレーションシステムに使用可能なキャリブレーションカメラとしては、平板の干渉フィルタを15個搭載したターレットを駆動することにより、15個の干渉フィルタ(および1個の全透過用の素通し穴)を切り換えて使用して被写体を撮影し、撮影画像に基づいて幾何補正を行うようにした16バンドカメラ(例えば、特許文献1参照)がある。しかし、このキャリブレーションカメラは、平面状のスクリーンに投影表示された被写体を撮影対象とするものであるため、ドーム状スクリーンを用いるマルチディスプレイ装置のドーム状スクリーン投影表示された被写体の撮影には適していない。
マルチディスプレイ装置のドーム状スクリーンに投影表示された被写体の撮影に使用可能なカメラとしては、複数のカメラによってドーム状スクリーンに投影表示された半球状の被写体をそれぞれ撮像し、得られた半球状画像を合成することにより、半球状画像間の継ぎ目の歪みなしに合成した全球状画像を形成する装置に用いるカメラ(例えば、特許文献2参照)がある。この特許文献2に記載された装置は、ドーム状スクリーンやドーム状に配置された被写体等を撮影するために、上記複数のカメラの1つに、広角光学系である魚眼レンズを有する撮影光学系を用いているが、「広角光学系を用いて被写体を撮影する際に光学フィルタを使用すること」は特許文献2に記載されておらず、光学フィルタを使用せずに直接的に広角光学系で被写体等を撮影しているものと推定される。
特開2003−134351号公報 特表平11−508384号公報
マルチディスプレイ装置のスクリーン(特にドーム状スクリーン)に投影表示された被写体を撮影する際には、カメラに搭載した複数枚のフィルタ(例えばゼラチン製光学フィルタ)を切り換えて使用して、当該フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって所定波長帯域の被写体を撮影して、幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラが適している。しかし、広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影するキャリブレーションカメラでは、上記複数のフィルタとして広角光学系に適した曲面状フィルタを使用する必要があり、仮に上記複数のフィルタとして特許文献1に記載された「平板フィルタ」を使用した場合には、例えば上記広角光学系として120度以上の撮影範囲を有する超広角光学系である魚眼レンズを用いる撮影光学系を使用するキャリブレーションカメラに適用した場合、上記撮影範囲をカバーするためにフィルタの外形が著しく大型になるので、カメラ全体の大型化を招くとともに、解像力等の撮影品質の劣化を招くことになる。
本発明は、複数枚の曲面状フィルタを選択的に使用するフィルタ切換機構を採用することにより、小型でありながら所望の撮影品質を確保し得るようにしたキャリブレーションカメラを提供することを第1の目的とする。
本発明は、上記キャリブレーションカメラを用いることにより、マルチディスプレイ装置のスクリーンに画像を投影表示する複数台のプロジェクタの幾何補正および色補正のための補正データを生成するのに適したキャリブレーションシステムを提供することを第2の目的とする。
上記第1の目的を達成するため、請求項1に記載の第1発明は、フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラであって、前記フィルタとして、前記広角光学系とほぼ同心の曲率を有する複数枚の曲面状フィルタを用いるとともに、フィルタ切換機構により前記複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を選択的に使用して前記撮影光学系によって被写体を撮影するようにしたことを特徴とする。
請求項2に記載の第2発明は、前記フィルタ切換機構は、前記複数枚の曲面状フィルタを搭載したフィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させることにより、前記複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を前記広角光学系の前面に設定したフィルタ装着位置に配置するようにしたことを特徴とする。
請求項3に記載の第3発明は、前記フィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させる際に、前記撮影光学系を搭載する撮影光学系搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に進退移動させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な軸周りに回転移動させるようにしたことを特徴とする。
請求項4に記載の第4発明は、前記フィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させる際に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に進退移動させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な回転軸周りに回転移動させるようにしたことを特徴とする。
請求項5に記載の第5発明は、フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラであって、前記フィルタとして、前記広角光学系とほぼ同心の曲率を有する曲面状フィルタを用いることを特徴とする。
上記第2の目的を達成するため、請求項6に記載の第6発明は、画像調整装置からそれぞれ供給される画像信号に基づいて複数台のプロジェクタのそれぞれから分割画像をスクリーン上に投影することにより全体画像を表示するマルチディスプレイ装置のスクリーン上に投影された各々の分割画像を撮影する請求項1〜5の何れか1項記載のキャリブレーションカメラと、該キャリブレーションカメラの撮像画像に基づいて前記各プロジェクタの幾何補正および色補正のための補正データを生成する補正データ生成手段とを具備して成ることを特徴とする。
第1発明によれば、フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラにおける前記フィルタとして、前記広角光学系とほぼ同心の曲率を有する複数枚の曲面状フィルタを用いるとともに、フィルタ切換機構により前記複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を選択的に使用して前記撮影光学系によって被写体を撮影するようにしたから、特許文献2に記載された平板フィルタを使用する場合のようにフィルタが著しく大型化したり、広角光学系と平板フィルタとの距離が広角光学系の中心部と周辺部とで不均等になって解像力等の撮影品質の劣化を招くことはない。したがって、小型でありながら所望の撮影品質を確保し得るようにしたキャリブレーションカメラを提供することができる。
第2発明によれば、前記フィルタ切換機構は、前記複数枚の曲面状フィルタを搭載したフィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させることにより、前記複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を前記広角光学系の前面に設定したフィルタ装着位置に配置するから、所望の通り、キャリブレーションカメラに搭載した複数枚の曲面状フィルタを切り換えて使用して、当該フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって所定波長帯域の被写体を撮影して、幾何補正および色補正のための撮像画像を得ることができる。また、前記フィルタ切換機構の動作をキャリブレーションカメラとは別に設けた制御手段によって制御することにより、「複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を前記広角光学系の前面に設定したフィルタ装着位置に自動的に順次切り換えて配置して撮影を行う自動撮影装置」を構成することも可能になる。
第3発明によれば、前記フィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させる際に、前記撮影光学系を搭載する撮影光学系搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に進退移動させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な軸周りに回転移動させるようにしたから、撮影に使用するフィルタを交換(選択)する際には、正規位置に広角光学系が配置されるように撮影光学系を支持している撮影光学系搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に退避移動させて、フィルタ装着位置に配置されている曲面状フィルタから前記広角光学系を所定距離退避させた後に、前記広角光学系を復帰移動させて前記正規位置に復帰させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な回転軸周りに回転移動させることによって前記広角光学系の前面に設定したフィルタ装着位置に他の曲面状フィルタ(選択した曲面状フィルタ)を配置することにより、他の曲面状フィルタ(選択した曲面状フィルタ)がフィルタ装着位置に配置された状態になるので、所望の通り、フィルタの交換(選択)を非接触状態で行うことができる。
第4発明によれば、前記フィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させる際に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に進退移動させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な回転軸周りに回転移動させるようにしたから、撮影に使用するフィルタを交換(選択)する際には、フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に退避移動させることにより、フィルタ装着位置に配置されている曲面状フィルタを前記広角光学系から所定距離退避させ、その状態で前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な回転軸周りに回転移動させることにより前記広角光学系の光軸の前面に設定したフィルタ装着位置に他の曲面状フィルタ(選択した曲面状フィルタ)を配置し、その後、フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に前記所定距離復帰移動させることにより、他の曲面状フィルタ(選択した曲面状フィルタ)がフィルタ装着位置に配置された状態になるので、所望の通り、フィルタの交換(選択)を非接触状態で行うことができる。
第5発明によれば、フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラにおける前記フィルタとして、前記広角光学系とほぼ同心の曲率を有する曲面状フィルタを用いるから、特許文献2に記載された平板フィルタを使用する場合のようにフィルタが著しく大型化したり、広角光学系と平板フィルタとの距離が広角光学系の中心部と周辺部とで不均等になって解像力等の撮影品質の劣化を招くことはない。したがって、小型でありながら所望の撮影品質を確保し得るようにしたキャリブレーションカメラを提供することができる。
第6発明によれば、画像調整装置からそれぞれ供給される画像信号に基づいて複数台のプロジェクタのそれぞれから分割画像をスクリーン上に投影することにより全体画像を表示するマルチディスプレイ装置のスクリーン上に投影された各々の分割画像を撮影する第1発明〜第5発明の何れかのキャリブレーションカメラと、該キャリブレーションカメラの撮像画像に基づいて前記各プロジェクタの幾何補正および色補正のための補正データを生成する補正データ生成手段とを具備するようにキャリブレーションシステムを構成したから、マルチディスプレイ装置のスクリーンに画像を投影表示する複数台のプロジェクタの幾何補正および色補正のための補正データを生成するのに適したキャリブレーションシステムを提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づき詳細に説明する。
[第1実施形態]
図1は本発明の第1実施形態のキャリブレーションカメラをマルチディスプレイ装置に適用したキャリブレーションシステムの全体構成を概念的に示すシステム図である。図1に示すキャリブレーションシステム1は、画像調整装置2からそれぞれ供給される画像信号に基づいて複数台(図示例では2台)のプロジェクタ3(プロジェクタ3−1,プロジェクタ3−2)からそれぞれ分割画像をドーム状スクリーン4上に投影することにより全体画像を表示するマルチディスプレイ装置5のドーム状スクリーン4上に投影された各々の分割画像を撮影するキャリブレーションカメラ6と、キャリブレーションカメラ6から入力される撮影画像に基づいてプロジェクタ3−1,プロジェクタ3−2の幾何補正および色補正のための補正データを生成する補正データ生成装置(例えばパーソナルコンピュータ;PC)7とを具備して成る。なお、補正データ生成装置7は、オペレータ8が手動操作するものとする。
上記画像調整装置2は、コンテンツ表示時に、プロジェクタ3−1,プロジェクタ3−2のそれぞれにコンテンツ画像信号を供給するとともに、キャリブレーション動作時に、補正データ生成装置7から入力されるテストパターン画像信号に基づいてプロジェクタ3−1,プロジェクタ3−2のそれぞれにテストパターン画像信号を供給するものである。なお、画像調整装置2は、補正データ生成装置7から入力される幾何補正および色補正のための補正データに基づいて補正(調整)を行った後のコンテンツ画像信号をプロジェクタ3−1,プロジェクタ3−2のそれぞれに供給するものとする。
上記プロジェクタマルチディスプレイ装置5は、ドーム状スクリーン4としてほぼ半球面状の巨大スクリーンを用いており、ドーム状スクリーン4の図示右半部にはプロジェクタ3−1から投影角約60°の範囲に分割画像が投影表示され、ドーム状スクリーン4の図示左半部にはプロジェクタ3−2から投影角約60°の範囲に分割画像が投影表示されるので、ドーム状スクリーン4の図示中央部に両分割画像の重複部分が形成されることになる。このような画像表示状態のマルチディスプレイ装置5のドーム状スクリーン4の全体をキャリブレーションカメラ6で撮影して、画像ずれの幾何補正および色ずれの色補正を行うためには、キャリブレーションカメラ6には、(1)魚眼レンズ等の広角光学系を有する撮影光学系を搭載すること、(2)その広角光学系の光軸上前方に、それぞれが所定波長域を有する複数枚の曲面状フィルタの1つを選択的に配置してドーム状スクリーン34撮影を行うことの2条件が要求されるが、以下に説明する本発明の各実施形態のキャリブレーションカメラは、上述した2つの2条件を満たすように構成されている。
図2(a)は第1実施形態のキャリブレーションカメラの構成を示す側面図であり、図3(a)は第1実施形態のキャリブレーションカメラをモータ側から見た状態を示す正面図である。本実施形態のキャリブレーションカメラ6は、「2モータおよび1つのカム機構を用いるフィルタ切換機構」を採用しており、図2(a)および図3(a)に示すように、広角光学系としての魚眼レンズ11aを被写体側に配置した撮影光学系11と、撮影光学系11を固定支持する鏡枠12と、円周方向等間隔に複数個(図3(a)の例では6個)の穴を設けられたフィルタ搭載部材であるターレット板13と、ターレット板13の6個の穴の内の5個にそれぞれ装着される複数枚(この場合、5枚)の曲面状フィルタ14(曲面状フィルタ14−1,14−2,・・・,14−5)と、ターレット板13を回転可能に支持するターレット軸15と、ターレット軸15を撮影光学系11の光軸と平行な軸方向に移動させるためのモータ16と、ターレット板13をターレット軸15周りに回転させるためのモータ17等を具備して成る。本実施形態のキャリブレーションカメラ6では、広角光学系として例えば120°の画角を有する魚眼レンズ11aを用いるので、魚眼レンズ11aの前面に設定されたフィルタ装着位置に配置して所定のフィルタ性能を発揮させるフィルタとして、魚眼レンズ11aとほぼ同心の曲率を有する(魚眼レンズ11aとほぼ相似形状の)曲面状フィルタ14(14−1〜14−5)を用いている。なお、曲面状フィルタ14−1〜14−5としては、例えば安価なフィルタであるゼラチンフィルタを用いるものとする。
次に、本実施形態のキャリブレーションカメラにおける特徴的動作である、フィルタ切換動作(フィルタ選択動作)を図面に基づいて説明する。
撮影に使用するフィルタを交換(選択)する際には、まず、ターレット板13を撮影光学系11の光軸方向に退避移動させることにより、フィルタ装着位置(図2(a)に二点鎖線で示す)に配置されている曲面状フィルタ(図示例では曲面状フィルタ14−1)を魚眼レンズ11aから所定距離離れた離反位置(図2(a)に実線で示す)まで退避させる動作を行う。この動作においては、図2(a)に示すモータ16を回転駆動してモータギア21を回転させることにより、モータギア21にギア係合されたネジギア22をターレット軸15の周りに回転させたとき、ネジギア22とネジ環23とはネジ係合されているため、ネジ環23はターレット軸15に対して回転するが、その際にはネジ環23は後述するカム動作によってターレット軸15と一緒にターレット軸方向に移動するので、ターレット軸15に支持されたターレット板13は図2(a)に示す位置まで移動し、ターレット板13上に搭載された曲面状フィルタ14−1は図2(a)に実線で示す離反位置まで退避して停止する。
次に、ターレット板13をターレット軸15の周りに回転させることにより、フィルタ装着位置の上方に配置されている曲面状フィルタ(図示例では曲面状フィルタ14−1)を他の曲面状フィルタ(例えば曲面状フィルタ14−2)と交換する動作を行う。この動作においては、図2(a)に示すモータ17を回転駆動してモータギア24を回転させることにより、モータギア24にギア係合した軸ギア25のキー溝内にキー係合したターレット軸15をターレット軸15の周りに回転させたとき、ターレット軸15に支持されたターレット板13は回転するので、回転量を適宜調整することにより、ターレット板13上に搭載された曲面状フィルタ14−2は撮影光学系11の光軸上の離反位置まで移動して停止する。
なお、ターレット板13が回転する際には、軸ギア25に固定されターレット軸15の周りに回転するクリック板26(図2(a)参照)に搭載されたクリックバネ27と支え板28−1とのクリック係合(図4(a)および図4(a)の矢視A図である図4(b)参照)によって、ターレット板13を仮固定するものとする。
その後、ターレット板13を撮影光学系11の光軸方向に上記所定距離復帰移動させることにより、離反位置(図2(a)に実線で示す)に配置されている曲面状フィルタ14−3を魚眼レンズ11aの近傍のフィルタ装着位置(図2(a)に二点鎖線で示す)まで復帰させる動作を行う。この動作は、上述した「フィルタの退避動作」と逆方向にモータ16を回転させることにより、後述するカム動作によってネジ環23をターレット軸15と一緒にターレット軸方向に移動させて行う。以上の一連の動作によって、フィルタ装着位置に配置されている曲面状フィルタ14−1を曲面状フィルタ14−2に交換する動作は、魚眼レンズ11aと曲面状フィルタ14ー1,14−2とが接触(干渉)することなく、完了する。
上記において、ターレット板13の回転や、ターレット板13の退避移動および復帰移動の開始、停止に関しては、図3(b)に示すようにモータ16,モータ17にそれぞれ設けられたモータ検出板29−1,29−2およびフォトインタラプタ30−1,30−2によってモータ16,モータ17の回転量を検出して、制御するように構成するものとする。モータ検出板29−1,29−2およびフォトインタラプタ30−1,30−2は図3(a)に示すように配置されており、モータ検出板29−1,29−2がフォトインタラプタ30−1,30−2の凹部の中を回転する際の光の通過および遮光を、フォトインタラプタ30−1,30−2がパルスとして検出するように構成されている。なお、上記のように検出板およびフォトインタラプタによって検出する代わりに、マイクロスイッチ等のスイッチによって検出するようにしてもよい。
以下、本実施形態のフィルタ切換機構のその他の部分について説明する。
図2(a)において、軸支え環31は、ターレット軸15を安定駆動させるために用いる部材であり、軸支え環31の外周に設けられた軸バネ32は、ガタ取りのための部材である。
図2(b)は、クリック板26を回転させるためのキー係合機構を説明するための図である。軸ギアキー25aは、ターレット軸キー溝15aにキー係合されている。
図2(c)は、モータ16を回転させることによりターレット軸15をターレット軸方向に移動させる際の、ネジギア22、ネジ環23、軸ギア25の動作を説明するための円周方向展開図である。ネジ環23にはネジ環カム23aが形成されており、そのネジ環カム23a内にはネジギア22のネジギアピン22aが収容され、軸ギア25には軸ギアカム25aが設けられ、軸ギアカム25a内には軸ギアピン25bが収容されているので、ネジギア22をターレット軸15の周りに回転させたとき、ネジギア22とネジ係合されたネジ環23は、カム動作によってターレット軸15と一緒にターレット軸方向に移動することになる。
図2(d)は、本実施形態のキャリブレーションカメラの筺体を構成する支え板の固定方法を説明するための図である。支え板28−1,28−2,28−3は、図示のように組み合わせられることにより、キャリブレーションカメラの筺体となる。
本実施形態によれば、フィルタを介して広角光学系である魚眼レンズ11aを有する撮影光学系11によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラ6におけるフィルタとして、魚眼レンズ11aとほぼ同心の曲率を有する5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5を用いるとともに、フィルタ切換機構により5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5の何れか1枚を選択的に使用して撮影光学系11によって被写体を撮影するようにしたから、特許文献2に記載された平板フィルタを使用する場合のようにフィルタが著しく大型化したり、広角光学系と平板フィルタとの距離が広角光学系の中心部と周辺部とで不均等になって解像力等の撮影品質の劣化を招くことはない。したがって、小型でありながら所望の撮影品質を確保し得るようにしたキャリブレーションカメラを提供することができる。
また、本実施形態のキャリブレーションカメラにおけるフィルタ切換機構は、5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5を搭載したターレット板13を魚眼レンズ11aに対して非接触状態で相対移動させることにより、5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5の何れか1枚を魚眼レンズ11aの前面に設定したフィルタ装着位置に配置するから、所望の通り、キャリブレーションカメラ6に搭載した5枚の曲面状フィルタ14−1〜14−5を切り換えて使用して、当該曲面状フィルタを介して魚眼レンズ11aを有する撮影光学系11によって所定波長帯域の被写体を撮影して、幾何補正および色補正のための撮像画像を得ることが可能になる。また、本実施形態のキャリブレーションカメラにおけるフィルタ切換機構は、固定された撮影光学系11に対してフィルタ搭載部材であるターレット板13を移動させるようにしたため、撮像素子等を搭載した撮影光学系11と補正データ生成装置7とを電気的に接続する電装部材を駆動するという技術的な困難性が生じ無いので、キャリブレーションカメラの構成を簡略化することができる。さらに、フィルタ切換機構の動作をキャリブレーションカメラ6とは別に設けた制御手段としての補正データ生成装置7によって制御することにより、「複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を広角光学系の前面に設定したフィルタ装着位置に自動的に順次切り換えて配置して撮影を行う自動撮影装置」を構成することも可能になり、その場合、「フィルタを手動で交換しながら順次撮影を行う自動撮影装置」に比べて操作が簡略化されるとともに、容易に自動撮影を実現できるようになる。
また、本実施形態のキャリブレーションカメラにおけるフィルタ切換機構においては、まず、ターレット板13を撮影光学系11の光軸方向に退避移動させることにより、フィルタ装着位置に配置されている曲面状フィルタ(例えば曲面状フィルタ14−1)を魚眼レンズ11aから所定距離離れた離反位置に退避させ、次に、その状態でターレット板13を撮影光学系11の光軸と平行なターレット軸15の周りに回転移動させることにより魚眼レンズ11aの光軸の前面に設定したフィルタ装着位置に他の曲面状フィルタ(選択した曲面状フィルタ;例えば曲面状フィルタ14−2)を配置し、その後、ターレット板13を撮影光学系11の光軸方向に前記所定距離復帰移動させることにより、他の曲面状フィルタ(選択した曲面状フィルタ;例えば曲面状フィルタ14−2)がフィルタ装着位置に配置された状態になるので、所望の通り、フィルタの交換(選択)を非接触状態で行うことができる。
さらに、本実施形態によれば、画像調整装置2からそれぞれ供給される画像信号に基づいて複数台(本実施形態では2台)のプロジェクタ(プロジェクタ3−1,3−2)のそれぞれから分割画像をドーム状スクリーン4上に投影することにより全体画像を表示するマルチディスプレイ装置5のドーム状スクリーン4上に投影された各々の分割画像を撮影するキャリブレーションカメラ6と、キャリブレーションカメラ6の撮像画像に基づいてプロジェクタ3−1,3−2の幾何補正および色補正のための補正データを生成する補正データ生成装置7とを具備するようにキャリブレーションシステム1を構成したから、マルチディスプレイ装置5のドーム状スクリーン4に画像を投影表示するプロジェクタ3−1,3−2の幾何補正および色補正のための補正データを生成するのに適したキャリブレーションシステムを提供することができ、そのキャリブレーションシステムによって、プロジェクタ3−1,3−2のそれぞれを幾何補正および色補正して個体差の影響を排除して、均質な画質でドーム状スクリーンに画像を表示できるようになる。
[第2実施形態]
図5(a)は本発明の第2実施形態のキャリブレーションカメラの構成を示す側面図であり、図5(b)は第2実施形態のキャリブレーションカメラのフィルタ切換機構のカム機構の円周方向展開図であり、図5(c)は第2実施形態のキャリブレーションカメラのカム部断面拡大図である。なお、本実施形態のキャリブレーションカメラをマルチディスプレイ装置に適用した場合のキャリブレーションシステムの全体構成は、第1実施形態と同様に図1に示すようになるので、説明を省略する。
本実施形態のキャリブレーションカメラ6は、「1モータおよび1つのカム機構を用いるフィルタ切換機構」を採用しており、図5(a)に示すように、広角光学系としての魚眼レンズ11aを被写体側に配置した撮影光学系11と、撮影光学系11を固定支持する鏡枠12と、円周方向等間隔に複数個(本実施形態では6個)の穴を設けられたフィルタ搭載部材であるターレット板13と、ターレット板13の6個の穴の内の5個にそれぞれ装着される複数枚(本実施形態では5枚)の曲面状フィルタ14(曲面状フィルタ14−1,14−2,・・・,14−5)と、ターレット板13を回転可能に支持するターレット軸15と、ターレット板13をターレット軸15周りに回転させるためのモータ17と、ターレット軸15の周りに回転するクリック板26と、クリック板26に搭載されたクリックバネ27と、キャリブレーションカメラ6の筺体を構成する支え板28−1,28−2,28−3と、モータ16の回転量を検出するためのモータ検出板29−1と、ターレット軸15を撮影光学系11の光軸と平行な軸方向に移動させるためのカム機構41(図5(b)参照)等を具備して成る。本実施形態のキャリブレーションカメラ6では、広角光学系として例えば120°の画角を有する魚眼レンズ11aを用いているので、魚眼レンズ11aの前面に設定されたフィルタ装着位置に配置して所定のフィルタ性能を発揮させるフィルタとして、魚眼レンズ11aとほぼ同心の曲率を有する(魚眼レンズ11aとほぼ相似形状の)曲面状フィルタ14(14−1〜14−5;例えばゼラチンフィルタ)を用いている。なお、クリック板やモータ検出板は、上記第1実施形態と同様に構成されているため、説明を省略する。
次に、本実施形態のキャリブレーションカメラにおける特徴的動作である、フィルタ切換動作(フィルタ選択動作)を図面に基づいて説明する。
撮影に使用するフィルタを交換(選択)する際には、図5(a)に示す正規位置に魚眼レンズ11aが配置されるように撮影光学系11を支持している撮影光学系搭載部材である鏡枠12を、撮影光学系11の光軸方向に所定距離退避移動させることにより、フィルタ装着位置(図5(a)に実線で示す)に配置されている曲面状フィルタ(図示例では曲面状フィルタ14−1)から所定距離離れた離反位置(図示せず)まで魚眼レンズ11aを退避させる動作と、離反位置から正規位置に復帰させる動作とを行う。これらの動作においては、図5(a)に示すモータ16を回転駆動してモータギア42を回転させることにより、モータギア42にギア係合されたカム枠43を撮影光学系11の光軸の周りに回転させたとき、カム枠カム44内を上記光軸と平行な軸方向に移動する鏡枠ピン45によってカム枠43は鏡枠12とピン係合されており、固定枠46の固定枠カム47内を円周方向に移動するカム枠ピン48によって鏡枠12は固定枠46とピン係合されるとともに、鏡枠カム49内を図5(b)に示すカム軌跡を描くように移動する固定枠ピン50によって鏡枠12は固定枠46とピン係合されているので、鏡枠12は、図5(b)のカム機構41の回転角60°の前半部分に相当するカム軌跡に対応するカム動作によって撮影光学系11の光軸方向に退避移動して離反位置まで到達し、その後、鏡枠12は、図5(b)のカム機構41の回転角60°の後半部分に相当するカム軌跡に対応するカム動作によって撮影光学系11の光軸方向に復帰移動して正規位置に復帰する。
上記カム機構41のカム動作によって撮影光学系11の光軸方向に進退移動する鏡枠12によって魚眼レンズ11aが正規位置および離反位置間で往復移動している間、モータ16の回転駆動に伴い回転するモータギア42にギア係合された軸ギア51は回転角60°分だけ回転するので、軸ギア51を介して回転するターレット板13もターレット軸15の周りに回転角60°分だけ回転移動し、それにより、図5(a)に示すフィルタ装着位置に配置されていた曲面状フィルタ14−1の代わりに他の曲面状フィルタ(例えば曲面状フィルタ14−2)がフィルタ装着位置に配置されることになる。以上の一連の動作によって、フィルタ装着位置に配置されている曲面状フィルタ14−1を曲面状フィルタ14−2に交換する動作は、魚眼レンズ11aと曲面状フィルタ14ー1,14−2とが接触(干渉)することなく、完了する。
本実施形態のキャリブレーションカメラおよびそのキャリブレーションカメラにおけるフィルタ切換機構によれば、上記第1実施形態のキャリブレーションカメラと同様の作用効果を得ることができる。また、本実施形態のキャリブレーションカメラを用いて図1のように構成したキャリブレーションシステムによれば、上記第1実施形態のキャリブレーションシステムと同様の作用効果を得ることができる。
さらに、本実施形態のキャリブレーションカメラにおけるフィルタ切換機構によれば、撮影光学系11の光軸方向に進退移動する鏡枠12は、支え板28−1,28−2,28−3によって構成される筺体の内部で移動するので、ターレット板13に装着された曲面状フィルタ14が支え板28−1,28−2,28−3によって構成される筺体の外部に露出駆動される第1実施形態のフィルタ切換機構に比べてコンパクトに構成することができるので、第1実施形態よりもキャリブレーションカメラを小型化することができる。
なお、上記第2実施形態では、カム枠43は、固定枠46によって撮影光学系11の光軸の周りに回転のみするように構成されているが、魚眼レンズ11aと曲面状フィルタ14とが接近した光学配置とならざるを得ないため魚眼レンズ11aと曲面状フィルタ14との接触(干渉)が生じやすい場合には、上記カム機構41におけるカム傾斜角との関係を考慮して、それぞれの離反速度を増大させるために、固定枠46とカム枠43とをカム係合するように構成してもよい。
[第3実施形態]
図6(a)は本発明の第3実施形態のキャリブレーションカメラの構成を示す側面図であり、図6(b)は第2実施形態のキャリブレーションカメラのフィルタ切換機構のカム機構の円周方向展開図であり、図7は第3実施形態のキャリブレーションカメラをモータ側から見た状態を示す正面図である。なお、本実施形態のキャリブレーションカメラをマルチディスプレイ装置に適用した場合のキャリブレーションシステムの全体構成は、第1実施形態と同様に図1に示すようになるので、説明を省略する。
本実施形態のキャリブレーションカメラ6は、「1モータおよび1つのカム機構を用いるフィルタ切換機構」を採用しており、図6(a)および図7に示すように、広角光学系としての魚眼レンズ11aを被写体側に配置した撮影光学系11と、撮影光学系11を固定支持する鏡枠12と、円周方向等間隔に複数個(本実施形態では6個)の穴を設けられたフィルタ搭載部材であるターレット板13と、ターレット板13の6個の穴の内の5個にそれぞれ装着される複数枚(本実施形態では5枚)の曲面状フィルタ14(曲面状フィルタ14−1,14−2,・・・,14−5)と、ターレット板13を回転可能に支持するターレット軸15と、ターレット板13をターレット軸15周りに回転させるためのモータ17と、ターレット軸15の周りに回転するクリック板26と、クリック板26に搭載されたクリックバネ27と、キャリブレーションカメラ6の筺体を構成する支え板28−1,28−2,28−3と、モータ16の回転量を検出するためのモータ検出板29−1と、ターレット軸15を撮影光学系11の光軸と平行な軸方向に移動させるためのカム機構61(図6(b)参照)を構成する立体カム62およびターレットピン63等を具備して成る。本実施形態のキャリブレーションカメラ6では、広角光学系として例えば120°の画角を有する魚眼レンズ11aを用いているので、魚眼レンズ11aの前面に設定されたフィルタ装着位置に配置して所定のフィルタ性能を発揮させるフィルタとして、魚眼レンズ11aとほぼ同心の曲率を有する(魚眼レンズ11aとほぼ相似形状の)曲面状フィルタ14(14−1〜14−5;例えばゼラチンフィルタ)を用いている。なお、クリック板やモータ検出板は、上記第1実施形態と同様に構成されているため、説明を省略する。
次に、本実施形態のキャリブレーションカメラにおける特徴的動作である、フィルタ切換動作(フィルタ選択動作)を図面に基づいて説明する。
撮影に使用するフィルタを交換(選択)する際には、ターレット板13を撮影光学系11の光軸方向に進退移動させることにより、フィルタ装着位置(図6(a)に二点鎖線で示す)に配置されている曲面状フィルタ(図示例では曲面状フィルタ14−1)を魚眼レンズ11aから所定距離離れた離反位置(図6(a)に実線で示す)まで退避させる動作と、離反位置から正規位置に復帰させる動作とを行う。これらの動作においては、図6(a)に示すモータ16を回転駆動してモータギア64を回転させることにより、モータギア64にギア係合されたターレット板回転ギア65をターレット軸15の周りに回転させたとき、ターレット板13に固定されたターレットピン63は押圧バネ66によって立体カム62に押圧された状態で立体カム62の表面を図6(b)に示すカム軌跡を描くように移動するので、ターレット板13は図6(b)のカム機構61の回転角60°の前半部分に相当するカム軌跡に対応するカム動作によって撮影光学系11の光軸方向に退避移動し、ターレット板に装着された曲面状フィルタ14(例えば曲面状フィルタ14−1)は離反位置に到達し、その後、ターレット板13は図6(b)のカム機構61の回転角60°の後半部分に相当するカム軌跡に対応するカム動作によって撮影光学系11の光軸方向に復帰移動し、ターレット板13に装着された曲面状フィルタはフィルタ装着位置に復帰する。
上記カム機構61のカム動作によって撮影光学系11の光軸方向に進退移動するターレットピン63によってターレット板13に装着された曲面状フィルタがフィルタ装着位置および離反位置間で往復移動している間、モータ16の回転駆動に伴い回転するモータギア64にギア係合されたターレット板回転ギア65は回転角60°分だけ回転するので、ターレット板回転ギアキー67によってターレット板回転ギア65にキー係合されたターレット軸15に支持されるターレット板13もターレット軸15の周りに回転角60°分だけ回転移動し、それにより、図6(a)に示すフィルタ装着位置に配置されていた曲面状フィルタ14−1の代わりに他の曲面状フィルタ(例えば曲面状フィルタ14−2)がフィルタ装着位置に配置されることになる。以上の一連の動作によって、フィルタ装着位置に配置されている曲面状フィルタ14−1を曲面状フィルタ14−2に交換する動作は、魚眼レンズ11aと曲面状フィルタ14ー1,14−2とが接触(干渉)することなく、完了する。
なお、上記第2実施形態のカム機構41はカム面を2面で強制するカム機構として構成されているが、本実施形態のカム機構61は2面で強制すべきカム面を1面で強制して、他の1面は押圧バネ66によって押圧するように構成した。
本実施形態のキャリブレーションカメラおよびそのキャリブレーションカメラにおけるフィルタ切換機構によれば、上記第1実施形態のキャリブレーションカメラと同様の作用効果を得ることができる。また、本実施形態のキャリブレーションカメラを用いて図1のように構成したキャリブレーションシステムによれば、上記第1実施形態のキャリブレーションシステムと同様の作用効果を得ることができる。
なお、上記第1実施形態〜第3実施形態のキャリブレーションシステムにおいて、スクリーンとして円弧状曲面スクリーン(曲面屏風状スクリーン)を用いることもできる。その場合、魚眼レンズの代わりにシリンドリカルレンズを用いればよい。
また、上記第1実施形態〜第3実施形態のキャリブレーションカメラは、フィルタ切換機構により複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を選択的に使用して撮影光学系によって被写体を撮影するように構成されているが、1枚の曲面状フィルタを用いてその曲面状フィルタをフィルタ装着位置に装着して、必要に応じて他の曲面状フィルタに交換するようにキャリブレーションカメラを構成することも可能である。
本発明の第1実施形態のキャリブレーションカメラをマルチディスプレイ装置に適用したキャリブレーションシステムの全体構成を概念的に示すシステム図である。 (a)は第1実施形態のキャリブレーションカメラの構成を示す側面図であり、(b)はクリック板を回転させるためのキー係合機構を説明するための図であり、(c)はモータを回転させることによりターレット軸をターレット軸方向に移動させる際のネジギア、ネジ環および軸ギアの動作を説明するための円周方向展開図であり、(d)は、キャリブレーションカメラの筺体を構成する支え板の固定方法を説明するための図である。 (a)は第1実施形態のキャリブレーションカメラをモータ側から見た状態を示す正面図であり、2つのモータにそれぞれ設けられたモータ検出板およびフォトインタラプタの動作を説明するための図である。 (a)は第1実施形態のキャリブレーションカメラのクリックバネの配置を示す図であり、(b)は(a)の矢視A図である。 (a)は第2実施形態のキャリブレーションカメラの構成を示す側面図であり、(b)は第2実施形態のキャリブレーションカメラのフィルタ切換機構のカム機構の円周方向展開図であり、(c)は第2実施形態のキャリブレーションカメラのカム部断面拡大図である。 (a)は本発明の第3実施形態のキャリブレーションカメラの構成を示す側面図であり、(b)は第2実施形態のキャリブレーションカメラのフィルタ切換機構のカム機構の円周方向展開図である。 第3実施形態のキャリブレーションカメラをモータ側から見た状態を示す正面図である。
符号の説明
1 キャリブレーションシステム
2 画像調整装置
3,3−1,3−2 プロジェクタ
4 ドーム状スクリーン
5 マルチディスプレイ装置
6 キャリブレーションカメラ
7 補正データ生成装置
11 撮影光学系
11a 魚眼レンズ(広角光学系)
12 鏡枠
13 ターレット板
14,14−1〜14−5 曲面状フィルタ
15 ターレット軸
15a ターレット軸キー溝
16,17 モータ
21 モータギア
22 ネジギア
22a ネジギアピン
23 ネジ環
23a ネジ環カム
24 モータギア
25 軸ギア
25a 軸ギアカム
25b 軸ギアピン
26 クリック板
27 クリックバネ
28−1,28−2,28−3 支え板
29−1,29−2 モータ検出板
30−1,30−2 フォトインタラプタ
31 軸支え環
32 軸バネ
41 カム機構
42 モータギア
43 カム枠
44 カム枠カム
45 鏡枠ピン
46 固定枠
47 固定枠カム
48 カム枠ピン
49 鏡枠カム
50 固定枠ピン
51 軸ギア
61 カム機構
62 立体カム
63 ターレットピン
64 モータギア
65 ターレット板回転ギア
66 押圧バネ
67 ターレット板回転ギアキー

Claims (6)

  1. フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラであって、
    前記フィルタとして、前記広角光学系とほぼ同心の曲率を有する複数枚の曲面状フィルタを用いるとともに、フィルタ切換機構により前記複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を選択的に使用して前記撮影光学系によって被写体を撮影するようにしたことを特徴とするキャリブレーションカメラ。
  2. 前記フィルタ切換機構は、前記複数枚の曲面状フィルタを搭載したフィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させることにより、前記複数枚の曲面状フィルタの何れか1枚を前記広角光学系の前面に設定したフィルタ装着位置に配置するようにしたことを特徴とする請求項1記載のキャリブレーションカメラ。
  3. 前記フィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させる際に、前記撮影光学系を搭載する撮影光学系搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に進退移動させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な軸周りに回転移動させるようにしたことを特徴とする請求項2記載のキャリブレーションカメラ。
  4. 前記フィルタ搭載部材を前記広角光学系に対して非接触状態で相対移動させる際に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸方向に進退移動させる間に、前記フィルタ搭載部材を前記撮影光学系の光軸と平行な回転軸周りに回転移動させるようにしたことを特徴とする請求項2記載のキャリブレーションカメラ。
  5. フィルタを介して広角光学系を有する撮影光学系によって被写体を撮影して幾何補正および色補正のための撮像画像を得るキャリブレーションカメラであって、
    前記フィルタとして、前記広角光学系とほぼ同心の曲率を有する曲面状フィルタを用いることを特徴とするキャリブレーションカメラ。
  6. 画像調整装置からそれぞれ供給される画像信号に基づいて複数台のプロジェクタのそれぞれから分割画像をスクリーン上に投影することにより全体画像を表示するマルチディスプレイ装置のスクリーン上に投影された各々の分割画像を撮影する請求項1〜5の何れか1項記載のキャリブレーションカメラと、該キャリブレーションカメラの撮像画像に基づいて前記各プロジェクタの幾何補正および色補正のための補正データを生成する補正データ生成手段とを具備して成ることを特徴とするキャリブレーションシステム。
JP2005095167A 2005-03-29 2005-03-29 キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム Withdrawn JP2006276433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005095167A JP2006276433A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005095167A JP2006276433A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006276433A true JP2006276433A (ja) 2006-10-12

Family

ID=37211267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005095167A Withdrawn JP2006276433A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006276433A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158093A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Topcon Corp 液晶プロジェクタ付き携帯電話装置
CN106408511A (zh) * 2016-09-22 2017-02-15 苏州大学 鱼眼图像的俯视变换、俯视图像获取及映射表构建方法
CN108107666A (zh) * 2016-11-24 2018-06-01 北京比兴科技有限公司 相机成像性能的光源检测的方法和系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158093A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Topcon Corp 液晶プロジェクタ付き携帯電話装置
CN106408511A (zh) * 2016-09-22 2017-02-15 苏州大学 鱼眼图像的俯视变换、俯视图像获取及映射表构建方法
CN106408511B (zh) * 2016-09-22 2019-04-30 苏州大学 鱼眼图像的俯视变换、俯视图像获取及映射表构建方法
CN108107666A (zh) * 2016-11-24 2018-06-01 北京比兴科技有限公司 相机成像性能的光源检测的方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4429224B2 (ja) 雲台装置
JP2003280089A (ja) プロジェクタ
CN101887206B (zh) 摄像装置
JP6921231B2 (ja) プロジェクタ
JP2009223231A (ja) プロジェクションシステム
JP2006276433A (ja) キャリブレーションカメラおよびキャリブレーションシステム
JP2001330915A (ja) 立体画像撮影方法及び撮影補助具
JP2004187111A (ja) 資料提示装置
JP2002185987A (ja) 映像調整装置
JP2005303524A (ja) キャリブレーション用カメラ装置およびキャリブレーションシステム
JP4423777B2 (ja) パノラマプロジェクタ装置およびパノラマ撮影装置
JP2006178097A (ja) パノラマ撮像装置
JP2019020536A (ja) 撮像装置
JP3229195B2 (ja) 画像入力装置
JP4043091B2 (ja) 画像入力方法、画像入力装置、電子カメラ
JP3052160B2 (ja) 固体撮像素子
CN216162754U (zh) 图像摄影合成系统的摄影装置
JP2004198439A (ja) 分光装置及び分光画像記録装置
JPH11205641A (ja) 電子カメラ
JP3030680U (ja) パノラマ撮影装置
WO2023228697A1 (ja) レンズ装置、撮像装置、レンズ駆動方法
JP2001309229A (ja) 固体撮像装置及び解像度変換装置
JP2017161677A (ja) 撮像装置
JP2004215228A (ja) 撮影装置
JP2006017993A (ja) 撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603