JP3030680U - パノラマ撮影装置 - Google Patents

パノラマ撮影装置

Info

Publication number
JP3030680U
JP3030680U JP1996003607U JP360796U JP3030680U JP 3030680 U JP3030680 U JP 3030680U JP 1996003607 U JP1996003607 U JP 1996003607U JP 360796 U JP360796 U JP 360796U JP 3030680 U JP3030680 U JP 3030680U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
array plate
camera array
adapter
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003607U
Other languages
English (en)
Inventor
博 石橋
壽光 錦戸
Original Assignee
株式会社中央技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中央技研 filed Critical 株式会社中央技研
Priority to JP1996003607U priority Critical patent/JP3030680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030680U publication Critical patent/JP3030680U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 360度のパノラマ映像作成用の複数の写真
を同時に撮影する。 【解決手段】 カメラ配列板2と、カメラ配列板2を放
射状に等分した各位置に設けたカメラアダプタ3と、カ
メラアダプタ3に取り付けられてカメラ配列板2の外側
を向いたカメラ4と、カメラ4のレリーズ動作を同時に
起こさせるリモートスイッチ5とを備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、360度のパノラマ映像を撮影するためのパノラマ撮影装置に関す る。更に詳述すると、本考案は、複数のカメラのレリーズを同時に行うパノラマ 撮影装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータ画像上で、360度のパノラマ映像によるバーチャルリア リティー(仮想現実)を表現するソフトが開発されている(例えばQuickT imeVR、米国アップル社製)。このソフトでは、360度のパノラマ映像を 、マウスやドラッグボールの簡単な操作で見回したり画像の拡大縮小等を行うこ とができる。
【0003】 このソフトでパノラマ映像を作成するには、景色の全周を例えば12等分した 12枚の写真を撮影し、各写真をコンピュータに読み込ませつなぎ合わせて作成 する。各写真を撮影するには、撮影場所に三脚及びカメラを設置し、カメラの撮 影レンズの光軸方向を三脚の雲台を回転させて水平に30度ずつずらしながら撮 影を行う。これにより、カメラが1周する間に、12枚の写真の撮影を行うこと ができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した写真の撮影方法では、1枚の撮影を終了する度にカメ ラの水平角度を変更して次の撮影を行わなければならないので、全周を同時に撮 影することができず、1周12枚の撮影を行うのに長時間を要してしまう。この ため、移動する乗物や生物や雲等を被写体とする場合には、カメラの向きを変更 している間に被写体が移動してしまう。この場合、被写体が複数の写真に重複し て撮影されたり何れの写真にも撮影されなかったりして、これにより写真をつな ぎ合わせることができなかったり、パノラマ映像に矛盾が生じてしまうことがあ る。同様の理由により、移動する乗物の上からパノラマ撮影を行うことは困難と なってしまう。また、1周分の撮影を行うのに時間を要してしまうので、交差点 や横断歩道上等、長時間滞在できない場所での撮影は困難となってしまう。
【0005】 さらに、カメラの水平角度を変更する作業を最低でも11回行わなければなら ないので、作業中に撮影者が三脚に接触して撮影点をずらしたり、撮影順や設定 角度を間違えたり、同じ向きで二回撮影する等のトラブルを生じやすい。このよ うなトラブルを生じた場合は、最初から再び撮影しなければならず、撮影効率が 悪くなってしまう。
【0006】 また、カメラの水平角度は三脚の目盛りで合わせるので、角度のずれを生じや すい。カメラの僅かな角度のずれでも遠方の被写体は大きくずれてしまい映像の つなぎは困難になるので、角度の設定が慎重になってしまい、迅速な作業が困難 になってしまう。
【0007】 そこで、本考案は、360度のパノラマ映像作成用の複数の写真を同時に撮影 できるパノラマ撮影装置を提供することを目的とする。
【0008】
【考案が解決するための手段】
かかる目的を達成するため、本考案の請求項1のパノラマ撮影装置は、カメラ 配列板と、カメラ配列板を放射状に等分した各位置に設けたカメラアダプタと、 カメラアダプタに取り付けられてカメラ配列板の外側を向いたカメラと、カメラ のレリーズ動作を同時に起こさせるリモートスイッチとを備えるようにしている 。
【0009】 したがって、リモートスイッチをオンすることにより、全てのカメラのレリー ズ動作が同時に行われる。これにより、パノラマ映像作成用の写真が同時に撮影 される。各カメラはカメラ配列板の放射状に等分された位置に配置されているの で、カメラ配列板を中心とする全周の景色を撮影することができる。
【0010】 また、請求項2のパノラマ撮影装置では、カメラアダプタは、カメラ配列板に 固定される固定片と、カメラ配列板に直交すると共にカメラがその底部の三脚取 付用ねじ孔を利用してカメラ配列板に対して縦長に取り付けられるカメラ取付片 とを有している。
【0011】 したがって、カメラ本体がカメラ配列板に対して縦長に取り付けられるので、 横長に取り付けられた場合に比べてカメラの取付幅が小さくなる。このため、カ メラ配列板上に環状に配置された複数のカメラの環の直径が小さくなる。
【0012】 さらに、請求項3のパノラマ撮影装置は、カメラアダプタを隣りに位置するカ メラの撮影情報表示部をカメラ配列板の外側に反射する確認ミラーを有したもの としている。したがって、カメラ同士の間隔が狭いことにより撮影情報表示部を 直接見て確認することが困難な場合であっても、撮影者は確認ミラーに写された 撮影情報表示部をカメラ配列板の外側から見ることができる。
【0013】 また、請求項4のパノラマ撮影装置は、円板形状のカメラ配列板と、カメラ配 列板を放射状に等分した各位置に設けられてカメラを三脚取付用ねじ孔を利用し てカメラ配列板に対し直交するように縦に取り付けるL形のカメラアダプタと、 撮影レンズがカメラ配列板の外側を向いて撮影レンズの光軸がカメラ配列板に対 して平行で放射状になる位置でカメラの底板の前部及び後部に当接して該カメラ の回転を抑制するストッパと、カメラ取付片のカメラを取り付ける面の反対面に 隣りに位置するカメラの撮影情報表示部をカメラ配列板の外側に反射する確認ミ ラーと、カメラのレリーズ動作を同時に起こさせるリモートスイッチと、カメラ 配列板を支持する脚部とを備えている。
【0014】 したがって、カメラアダプタに所定台数のカメラをセットすれば、カメラ配列 板に対するカメラの位置がストッパによって固定され、カメラアダプタに対する 不必要な回転が防止されると同時にカメラ配列板と平行な面内において放射状に カメラが配置され整合性のとれた視野のパノラマ写真が撮影できる。
【0015】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の構成を図面に示す実施の形態の一例に基づいて詳細に説明する 。図1及び図2に示すように、本実施形態のパノラマ撮影装置1は、少なくとも カメラ配列板2と、該カメラ配列板2の各位置に設けたカメラアダプタ3と、カ メラアダプタ3に取り付けたカメラ4と、カメラ4のレリーズ動作を同時に起こ させるリモートスイッチ5とから構成され、必要に応じて脚部例えば三脚にカメ ラ配列板2が取り付けられて任意の場所に設置される。
【0016】 カメラ配列板2は円板形状で、中央部と周縁部との間には中心角を30度ごと に12等分した放射状リブ2aを有している。各放射状リブ2a同士の間には、 扇形状の透孔が形成されている。このため、カメラ配列板2の剛性を放射状リブ 2aにより維持しながら軽量化することができる。カメラ配列板2の中央部は、 三脚6の雲台6aに水平に取り付けられている。カメラ配列板2と雲台6aとの 間には、円板形状の補強板7が介在されている。補強板7の周縁部は、カメラ配 列板2の放射状リブ2aを下方から支持している。このため、カメラ配列板2の 剛性が高められるので、その撓みや振動が防止される。
【0017】 また、カメラ配列板2の上面には、取っ手8が設けられている。取っ手8は、 一の放射状リブ2aと、該放射状リブ2aの反対側の放射状リブ2aとを連結す るように設けられている。撮影者は、取っ手8を把持してパノラマ撮影装置1を 運搬することができる。
【0018】 カメラ配列板2の周縁部には、中心角を30度ごとに12等分した位置にカメ ラアダプタ3が配設されている。図3及び図4に示すように、カメラアダプタ3 は、カメラ4を取り付ける長片(カメラ取付片)3aとこのカメラ取付片をカメ ラ配列板2に対して垂直に固定する短片(固定片)3bとを有するL形を成す。 固定片3bは、止めねじによりカメラ配列板2に止着されている。カメラ取付片 3aの内側面には、カメラ4の底板が止めねじにより止着されている。カメラ取 付片3aの内側面の両側縁部には、ストッパ突起3c,3cが設けられている。 各ストッパ突起3c,3cの間に、カメラ4の底板の前部および後部が当接する 。このため、底板を止着する止めねじを中心とするカメラ4の回転が防止される 。
【0019】 また、カメラ4の撮影レンズの光軸は、カメラ配列板2の中心を通る放射状と されている。ここで、カメラ配列板2の固定片3bを取り付ける部分には、該固 定片3bがはまりこむ溝が形成されていることが好ましい。これによれば、カメ ラアダプタ3の向きを調整する必要が無く、カメラ4の取付作業を迅速に行うこ とができる。
【0020】 本実施形態では、カメラ4を縦に配置して固定するため、独立した部品である L形のカメラアダプタ3を用意し、カメラ配列板2に対し垂直に取り付けられる カメラアダプタ3のカメラ取付片3aに対してカメラ4をその底板の三脚取付用 ねじ孔を利用して止着するようにしているが、これに特に限られずカメラ4を取 り付けるカメラアダプタ3の機能をカメラ配列板2に備えて直接カメラ4を横( カメラ底部がカメラ配列板2と平行となる)向きで止着するようにしても構わな い。例えば、カメラ配列板2の等分された位置にカメラ4の三脚取付用ねじ孔に 螺合する蝶ねじのような固定手段を備えるようにしても良い。
【0021】 カメラアダプタ3のカメラ取付片3aの外側面には、確認ミラー9が取り付け られている。確認ミラー9は、隣りに位置する他のカメラ4の撮影情報表示部、 例えば液晶表示部4aと同じ高さに設けられている。ここで、液晶表示部4aと これに隣り合うカメラ取付片3aとの間は狭いので、撮影者が液晶表示部4aを 直接読み取るのは困難である。しかし、本実施形態によれば、撮影者は、確認ミ ラー9を見ることにより液晶表示部4aの内容を読み取ることができる。なお、 撮影情報表示部が液晶表示部4a以外の例えばシャッタ速度ダイヤル等であって も、同様に確認ミラー9により容易に確認できるのは勿論である。
【0022】 一方、カメラ配列板2の中央部には、ケーブル分配箱10が設けられている。 そして、各カメラ4とケーブル分配箱10とが、レリーズケーブル11により電 気的に接続されている。また、電気スイッチであるリモートスイッチ5とケーブ ル分配箱10とが、レリーズケーブル12により電気的に接続されている。そし て、ケーブル分配箱10の内部では、各レリーズケーブル11,12同士が接続 されている。このため、リモートスイッチ5のオンの操作により、全てのカメラ 4でレリーズ動作が行われる。
【0023】 なお、本実施形態では、リモートスイッチ5を電気的なスイッチとしているが 、これに限らず機械的に全カメラ4のレリーズボタンを押圧するスイッチであっ ても構わない。また、本実施形態では、リモートスイッチ5と各カメラ4とをレ リーズケーブル11により接続しているが、これに限らずワイヤレスのリモート スイッチとしても構わない。この場合、撮影者はパノラマ撮影装置のレリーズの 遠隔操作を行うことができるので、撮影者自身の写り込みを防止することができ る。
【0024】 上述したパノラマ撮影装置1でパノラマ撮影を行う際は、三脚6を撮影場所に 設置し、この三脚6の雲台6aの上に補助板7を介してカメラ配列板2を取り付 ける。そして、カメラ配列板2にカメラアダプタ3及びカメラ4をねじ止めし、 カメラ4の撮影レンズの光軸を放射状に設置する。この状態で、リモートスイッ チ5をオンすることにより、12台のカメラ4で同時に撮影が行われる。
【0025】 また、本実施形態では、カメラアダプタ3及びカメラ4の止着やカメラアダプ タ3及びカメラ配列板2の止着を止めねじにより行っているので、カメラ4をカ メラ配列板2に対して容易に着脱することができる。このため、フィルムが終了 した際は、各カメラ4を容易に取り外してフィルム交換を行うことができる。し たがって、撮影作業の迅速化を図ることができる。
【0026】 また、本実施形態によれば、被写体が車や動物等のように動く物体であっても 、各カメラ4の撮影時刻のずれによる重複撮影等のパノラマ映像での矛盾を生ず ることはない。
【0027】 なお、上述の実施形態は本考案の好適な実施の一例ではあるがこれに限定され るものではなく本考案の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である 。例えば、本実施形態では、12台のカメラ4を放射状に設置しているが、これ に限らず他の台数であっても構わない。例えば、8台のカメラを45度ごとに放 射状に設置しても構わない。また、本実施形態では或る一つの平面例えば水平面 上で光軸を放射状に配置した例を挙げたが、これに特に限定されず、上向きある いは下向きの1つの円錐面などに沿って光軸を放射状に配置してパノラマ撮像す ることも可能である。この場合、カメラ配列板2に対しカメラアダプタ3を一定 の傾きを以て配置するか、カメラアダプタ3に対しカメラ4を傾けて固定するこ とによって実施される。
【0028】
【考案の効果】
以上の説明より明らかなように、請求項1の考案では、カメラ配列板と、カメ ラ配列板を放射状に等分した各位置に設けたカメラアダプタと、カメラアダプタ に取り付けられてカメラ配列板の外側を向いたカメラと、カメラのレリーズ動作 を同時に起こさせるリモートスイッチとを備えているので、リモートスイッチを オンすることにより全てのカメラのレリーズ動作が行われる。これにより、カメ ラ配列板を中心とする全周の景色などを同時に撮影することができる。このため 、パノラマ映像を作成する複数の写真の撮影時刻にずれが生じないので、移動す る被写体を撮影する場合であっても重複撮影等の不都合を生ずることがない。
【0029】 しかも、複数の写真を同時に撮影できるので、カメラの角度を変化させて1枚 ずつ撮影する場合に比べて、撮影作業の迅速化を図ることができる。さらに、カ メラの設置角度を変更する作業中にトラブルを生ずることがないので、撮影効率 を向上させることができる。また、各写真同士に矛盾がないので、コンピュータ でのパノラマ映像の作成の迅速化を図ることができる。
【0030】 また、請求項2のパノラマ撮影装置では、カメラアダプタにカメラ配列板に直 交すると共にカメラの本体がカメラ配列板に対して縦長になるように取り付けら れるカメラ取付片を備えているので、カメラ本体がカメラ配列板に対して横長で ある場合に比べてカメラ配列板上での複数のカメラの環の直径を小さくすること ができる。したがって、カメラ配列板の径を小さくすることができ、パノラマ撮 影装置の小型軽量化を図ることができる。
【0031】 さらに、請求項3のパノラマ撮影装置は、カメラアダプタに確認ミラーを設け ているので、カメラ配列板を小さくしてカメラ同士の間隔が狭くなり撮影情報表 示部を直接見ることが困難な場合であっても、撮影者は確認ミラーに写された撮 影情報表示部をカメラ配列板の外側から見ることができる。したがって、各カメ ラの撮影状態を統一する際に、その設定を容易に行うことができる。
【0032】 また、請求項4のパノラマ撮影装置によると、ストッパによりカメラのカメラ 取付片に対する不必要な回転を防止することができる。したがって、カメラアダ プタに所定台数のカメラをセットすれば、カメラ配列板に対するカメラの位置が ストッパによって固定され、カメラアダプタに対する不必要な回転が防止される と同時にカメラ配列板と平行な面内において放射状にカメラが配置され整合性の とれた視野のパノラマ写真が撮影できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のパノラマ撮影装置の一実施形態を示す
平面図である。
【図2】パノラマ撮影装置を示す正面図である。
【図3】カメラ及びカメラアダプタを示す正面図であ
る。
【図4】カメラ及びカメラアダプタを示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 パノラマ撮影装置 2 カメラ配列板 3 カメラアダプタ 4 カメラ 5 リモートスイッチ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラ配列板と、前記カメラ配列板を放
    射状に等分した各位置に設けられるカメラアダプタと、
    前記カメラアダプタに取り付けられて前記カメラ配列板
    の外側を向いたカメラと、前記カメラのレリーズ動作を
    同時に起こさせるリモートスイッチとを備えたことを特
    徴とするパノラマ撮影装置。
  2. 【請求項2】 前記カメラアダプタは、前記カメラ配列
    板に固定される固定片と、前記カメラ配列板に直交する
    と共に前記カメラがその底部の三脚取付用ねじ孔を利用
    して前記カメラ配列板に対して縦長に取り付けられるカ
    メラ取付片とを有することを特徴とする請求項1記載の
    パノラマ撮影装置。
  3. 【請求項3】 前記カメラアダプタは、隣りに位置する
    カメラの撮影情報表示部を前記カメラ配列板の外側に反
    射する確認ミラーを有することを特徴とする請求項2記
    載のパノラマ撮影装置。
  4. 【請求項4】 円板形状のカメラ配列板と、前記カメラ
    配列板を放射状に等分した各位置に設けられて前記カメ
    ラを三脚取付用ねじ孔を利用して前記カメラ配列板に対
    し直交するように縦に取り付けるL形のカメラアダプタ
    と、撮影レンズが前記カメラ配列板の外側を向いて前記
    撮影レンズの光軸が前記カメラ配列板に対して平行で放
    射状になる位置で前記カメラの底板の前部及び後部に当
    接して該カメラの回転を抑制するストッパと、前記カメ
    ラ取付片の前記カメラを取り付ける面の反対面に隣りに
    位置するカメラの撮影情報表示部を前記カメラ配列板の
    外側に反射する確認ミラーと、前記カメラのレリーズ動
    作を同時に起こさせるリモートスイッチと、前記カメラ
    配列板を支持する脚部とを備えたことを特徴とする請求
    項1記載のパノラマ撮影装置。
JP1996003607U 1996-04-30 1996-04-30 パノラマ撮影装置 Expired - Lifetime JP3030680U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003607U JP3030680U (ja) 1996-04-30 1996-04-30 パノラマ撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003607U JP3030680U (ja) 1996-04-30 1996-04-30 パノラマ撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030680U true JP3030680U (ja) 1996-11-01

Family

ID=43165661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003607U Expired - Lifetime JP3030680U (ja) 1996-04-30 1996-04-30 パノラマ撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030680U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003066303A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Sony Corp 撮像装置
KR20160089263A (ko) * 2015-01-16 2016-07-27 한국전자통신연구원 자동 수평 유지 카메라 장치 및 이를 위한 방법
KR20190036744A (ko) * 2017-09-28 2019-04-05 최승권 360도 영상 및 사진 촬영용 짐벌

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003066303A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Sony Corp 撮像装置
WO2003021347A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Sony Corporation Dispositif de formation d'images
KR20160089263A (ko) * 2015-01-16 2016-07-27 한국전자통신연구원 자동 수평 유지 카메라 장치 및 이를 위한 방법
KR20190036744A (ko) * 2017-09-28 2019-04-05 최승권 360도 영상 및 사진 촬영용 짐벌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620036B1 (ja) パノラマ撮影用デジタルカメラ及び、パノラマ撮影システム
US7059729B2 (en) Display apparatus and image pickup apparatus
CA2363775C (en) A symmetric, high vertical field of view 360 degree reflector using cubic transformations and method
CN101782713B (zh) 全景影像拍摄装置
JP5411255B2 (ja) 全天周パノラマ映像撮影補助装置
US5903782A (en) Method and apparatus for producing a three-hundred and sixty degree spherical visual data set
CN105530431A (zh) 一种反射式全景成像系统及方法
JP2002503893A (ja) 仮想現実カメラ
WO2018137721A1 (zh) 一种获取全景图像的装置及其组装方法
US5870642A (en) Panoramic support for camera permits horizontal-format and vertical-format image recordings
CN101852979A (zh) 全景相机
JP3025255B1 (ja) 画像デ―タ変換装置
CN105791688A (zh) 移动终端及成像方法
US6345129B1 (en) Wide-field scanning tv
KR100780701B1 (ko) 3차원 이미지 자동 생성장치 및 방법
CN205982980U (zh) 一种镜面反射全景拍摄设备
JP2001330915A (ja) 立体画像撮影方法及び撮影補助具
CN112351220A (zh) 一种多镜头斜视等分辨率相机系统
CN108124127B (zh) 全景扫描监控系统
CN108121146B (zh) 全景扫描装置
JP3030680U (ja) パノラマ撮影装置
JP2000002927A (ja) 自動雲台装置及びその支持構造体並びに撮影システム
CA2324802C (en) Panoramic imaging apparatus and method
JP7491657B2 (ja) 撮像システム、撮像制御方法、及びプログラム
CN108121066B (zh) 全景扫描装置