JP2006274433A - 廃レンガからの貴金属の回収方法 - Google Patents

廃レンガからの貴金属の回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006274433A
JP2006274433A JP2005099697A JP2005099697A JP2006274433A JP 2006274433 A JP2006274433 A JP 2006274433A JP 2005099697 A JP2005099697 A JP 2005099697A JP 2005099697 A JP2005099697 A JP 2005099697A JP 2006274433 A JP2006274433 A JP 2006274433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
waste
metal
noble metal
waste brick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005099697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4599612B2 (ja
Inventor
Yasukatsu Sasaki
康勝 佐々木
Koji Soe
浩二 副
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Kinzoku KK
Original Assignee
Nikko Kinzoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Kinzoku KK filed Critical Nikko Kinzoku KK
Priority to JP2005099697A priority Critical patent/JP4599612B2/ja
Publication of JP2006274433A publication Critical patent/JP2006274433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599612B2 publication Critical patent/JP4599612B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、貴金属を含有する原料を処理する溶錬炉や溶融炉の修理、または解体時等に発生する貴金属を含有した廃レンガから貴金属を回収する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、上記の課題を解決するものであって、貴金属を含有するマグネシア系廃レンガを20mm以下に粉砕し、貴金属を含有する廃レンガと、溶剤(炭酸カルシウム、酸化ケイ素)、及び酸化鉛、あるいは鉛と、還元剤とともに溶融させ、その貴金属を鉛に吸収させて、貴金属を回収することを特徴とする貴金属を含有する廃レンガからの貴金属の回収方法。
【選択図】 図1

Description

本発明は、貴金属を含有する原料を処理する溶錬炉や溶融炉の修理、または解体時等に発生する貴金属を含有した廃レンガから貴金属を回収する方法に関するものである。
貴金属の溶錬炉や溶融炉に使用されている塩基性のマグネシア系レンガは、これら炉の修理、解体時時には多量の廃レンガの発生源となるが、炉内で高温の溶湯と接触しているため、廃レンガには数ppmから数mass%の貴金属などの有価物を含有している。
一方、加熱炉などの廃レンガには、このような貴金属などの有価物が含浸していないので、廃レンガは炉材メーカーにおいて機械的に粉砕された後にスタンプ材として再利用されている。
しかし、貴金属の溶錬炉や溶融炉の廃レンガには貴金属が含浸しているため、粉砕より得られた粉末又は塊材も貴金属を含有しており、これらを炉材として再利用することができない。
さらに、この廃レンガをそのまま埋め立て処分する場合、高額な処理費が必要なうえ、廃レンガに含まれる貴金属を回収できないため、多大な経済的な損失を招くことになる。
そこで、廃レンガを破砕機にて粉砕して、非鉄製錬の溶錬炉や溶融炉、例えば、銅製錬の自溶炉、反射炉、転炉などに繰り返し溶解させることにより、廃レンガ中の貴金属を溶湯して回収することが一般的に行われている。
しかし、この方法においても、貴金属の溶錬炉や溶融炉等に使用されているマグクロ系レンガは、非常に高融点であるため、銅製錬における自溶炉、反射炉、あるいは転炉などに繰返し溶融処理を行っても貴金属を含有した廃レンガが未溶解のままスラグとともに排出されることがある。また、廃レンガに含有している貴金属を確実に回収できているか把握することができなかった。
さらに、銅製錬工程の自溶炉、反射炉、あるいは転炉などで貴金属を含む廃レンガを溶融処理しても、銅電解工程、銅殿物処理工程を経由するため、貴金属を回収するまでの滞留期間は最短でも1カ月以上を要し、廃レンガ中に含まれる貴金属を早期に確実に高収率にて回収することができないという問題があった。
鉄鋼製錬において使用済みとなったマグネシア系廃レンガの再利用法が例えば、特開平6−11617号公報(特許文献1)で提案されている。この方法では、使用済みマグネシアレンガを粉砕機により粉砕し、これをMgOを主成分とする耐火物を内張りした溶鋼製錬炉に繰り返して、溶解させることにより、スラグ中のMgO濃度を調整している。
また、特開2003−286523号公報(特許文献2)によると、マグネシア系廃レンガの再利用方法として、マグネシア系耐火物の炉壁を有する電気炉を用いて原料の金属材料および副原料を溶解するときの副原料の一部として、破砕したマグネシア系廃レンガを使用している。
以上のように、マグネシア系廃レンガをスラグ組成調整用に再利用処理することが一般的に行われている方法である。
特開平6−11617号 特開2003−286523号
本発明は、このような従来の事情に鑑み、貴金属の溶錬炉や溶融炉に使用された廃レンガを溶融して貴金属を回収する際に、銅製錬工程にて処理をせずに、廃レンガに含有する貴金属を早期に確実に高回収率にて回収する方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するものであって、
(1)貴金属を含有するマグネシア系廃レンガを20mm以下に粉砕し、貴金属を含有する廃レンガと、溶剤と、酸化鉛及びまたは鉛と、還元剤とともに溶融させ、廃レンガ中に含有する貴金属を鉛に吸収させて、貴金属を回収する廃レンガからの貴金属の回収方法。
(2)上記(1)記載の好適なスラグ組成はCaO:32〜47mass%、SiO2:45〜53mass%、MgO:4~13mass%である廃レンガからの貴金属の回収方法。
(3)上記(1)から(2)記載の吸収媒体である鉛が、酸化鉛として酸化鉛/スラグ重量比が0.6以上である廃レンガからの貴金属の回収方法。
を提供する。
本発明は、以下の効果を有する。
(1)廃レンガから効率的に貴金属を回収できる。
(2)特に白金等の貴金属を含んだ廃レンガから、効率的に貴金属を回収できる。
次に、本発明の貴金属を含有した廃レンガの処理方法を図1のフローシートを用いて、より具体的に説明する。
本発明の処理対象物は、貴金属を含有する原料を処理する溶錬炉や溶融炉の使用済みになったマグネシア系廃レンガ、MgO−Cr2O3、MgO‐C、MgO−Al2O3−C等のMgOを主成分とする焼成または非焼成レンガで、白金など貴金属を数ppmから数mass%含有している。
これら廃レンガをジョークラッシャーなどの破砕機にて粉砕するが、その粒径が大きすぎると溶解するのに時間がかかるとともに、廃レンガに含有している貴金属の回収率が低下するので、20mm以下に粉砕するのが好ましい。
より好ましくは、10mm以下である。 表面積が多い方が、溶解しやすいからである。
粉砕した廃レンガを溶融した際に生成するガラス状の酸化物(以下「スラグ」という)組成がCaO:32〜47mass%、SiO2:45〜53mass%、MgO:4~13mass%になるように廃レンガと溶剤(炭酸カルシウム、珪酸)とを予混合し、また生成するスラグ量の0.6重量倍以上の酸化鉛と、理論量の2倍当量以上の還元剤、例えばコークスとともに、1,500℃以上に加熱して溶融する。
前記温度で溶融を続けることで廃レンガ成分はスラグの層となり、コークス等の還元剤により還元された酸化鉛は金属鉛となり、比重差により沈降した金属鉛の層を形成する。
また廃レンガに含まれる貴金属はスラグ中に分散し、前記金属鉛に吸収されて沈降し、金属鉛の層へ吸収されて廃レンガから分離される。
スラグ中に分散した白金など貴金属が金属鉛に吸収されて沈降し、金属鉛の層に吸収されるために十分な時間溶融した後、上層の溶融したスラグ層と下層の溶融した金属鉛の層に分けて貴鉛を得る。
該貴鉛を溶湯温度1,000℃〜1,200℃の温度範囲にて、空気又は酸素ガスを吹き込んで酸化する。これにより酸化された酸化鉛の層は上層となり、下層には貴金属を吸収している未酸化の貴金属鉛の層となる。
次いで、上層の酸化鉛の層と、下層の貴金属鉛層とを凝固させて貴金属鉛を得る。
このプロセスで重要なことは貴金属を吸収している貴鉛の部分を酸化して酸化鉛の層とし該酸化鉛の層から貴金属を吸収している貴金属鉛を分離することで、貴金属を濃縮する点にある。
また、酸化し分離する操作を繰り返して貴鉛中の貴金属の品位を高めるようにしてもよい。
この貴金属鉛中の貴金属品位は数mass%から50mass%の範囲で任意にコントロールできるが、この後工程における貴金属精製工程における貴金属の回収効率を高めるには貴金属の品位は10〜40mass%の範囲が好ましい。
該貴金属鉛を粉砕機にて1mm以下に粉砕した後、貴金属の精製工程にて貴金属を精製して得る。
次に、本発明の白金など貴金属を含浸した廃レンガから白金など貴金属の回収方法に関わる実施例を記載する。
(実施例1)
白金を含有したマグネシア系廃レンガ(Pt:0.65%、MgO:51mass%、Cr2O3: 8.5%、Al2O3:6.5%、SiO2:1.3%)を10mm以下に粉砕し、溶剤である炭酸カルシウム、酸化ケイ素を表1に示すスラグ組成で、スラグ量が100gになるように調合し、アルミナルツボに装入して、高速昇温炉を用いてスラグの流動性を測定した。
測定は大気雰囲気にて、500℃/hrの昇温速度で1500℃まで昇温した後、1500℃にて1時間保持後、ステンレス製L型鋼(幅5cm)を傾斜7.5度に傾け、バーナーで200〜250℃に加熱した状態で、高さ10cmより一気にV型条鋼の溝面に落下させ、落下地点から流下し凝固先端まで距離(以下、流動長さと記す)を測定した。
その結果のスラグの化学分析値と流動長さを表1に示す。
表1中No.2、No.3、No.4のスラグ流動長さは25cm以上で流動性の良いスラグであり、好適なスラグ組成は、表1に示すNo.2、No.4に示すように、CaO:33〜47mass%、SiO2:43〜51mass%、MgO:6〜13mass%であった。
(実施例2)
次に表2に示すように、上記の好適なスラグ組成範囲内で、白金を含有した実施例1記載のマグネシア系廃レンガ、炭酸カルシウム、及び酸化ケイ素を調合した。
その調合物が溶融したときに生成するスラグ重量に対して、酸化鉛/スラグ重量比が0.4、0.6、0.8になるように酸化鉛を添加し、さらにコークスを酸化鉛を鉛に還元するのに必要な量の2倍当量分のコークスを黒鉛ルツボに装入した。
この黒鉛ルツボを高速昇温炉内にセットし、大気雰囲気にて昇温速度500℃/hrで1500℃まで昇温して2時間溶融保持した。所定時間保持した後、冷却し、スラグと貴鉛に分離して重量を秤量した後、各試料を分析した。


その結果のスラグ、貴鉛の化学分析値、及びPtの回収率を表3に示す。
廃レンガからのPt回収率は上記のスラグ組成の範囲において、酸化鉛量をスラグ量の0.6倍以上添加すれば、表3のNo.2、No.3、No.5、No.6に示すように、Ptを97%以上回収することができる。
試験No.1〜No.6にて得られた貴鉛全量をアルミナルツボに装入し、溶湯温度1,100℃の温度にて、空気を吹き込んで酸化し、Pt品位22mass%の貴金属鉛を得た。
本発明方法の各工程を示すフローチャートである。

Claims (3)

  1. 貴金属を含有するマグネシア系廃レンガを20mm以下に粉砕し、貴金属を含有する廃レンガと、溶剤と、酸化鉛及びまたは鉛と、還元剤とともに溶融させ、廃レンガ中に含有する貴金属を鉛に吸収させて、貴金属を回収することを特徴とする廃レンガからの貴金属の回収方法。
  2. 請求項1記載の好適なスラグ組成はCaO:32〜47mass%、SiO2:45〜53mass%、MgO:4~13mass%であることを特徴とする廃レンガからの貴金属の回収方法。
  3. 請求項1から2記載の吸収媒体である鉛が、酸化鉛として酸化鉛/スラグ重量比が0.6以上であることを特徴とする廃レンガからの貴金属の回収方法。















JP2005099697A 2005-03-30 2005-03-30 廃レンガからの貴金属の回収方法 Expired - Fee Related JP4599612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005099697A JP4599612B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 廃レンガからの貴金属の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005099697A JP4599612B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 廃レンガからの貴金属の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006274433A true JP2006274433A (ja) 2006-10-12
JP4599612B2 JP4599612B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=37209462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005099697A Expired - Fee Related JP4599612B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 廃レンガからの貴金属の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4599612B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012509987A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 テトロニクス リミテッド 貴金属を回収するためのプラズマ法および装置
CN107312931A (zh) * 2017-05-22 2017-11-03 昆明理工大学 一种同时回收贵金属和制备高纯硅的方法
CN111847920A (zh) * 2020-06-24 2020-10-30 浙江大学 一种基于物理球磨和纳米改性协同强化砖混粉料的高活性再生辅助胶凝材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217536A (ja) * 1985-03-20 1986-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 分銀滓よりの貴金属の濃縮法
JP2004292912A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Nittetsu Mining Co Ltd ロジウム含有金属廃棄物等から高純度ロジウムを回収する方法
JP2004307926A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銅熔錬炉廃レンガの処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217536A (ja) * 1985-03-20 1986-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 分銀滓よりの貴金属の濃縮法
JP2004292912A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Nittetsu Mining Co Ltd ロジウム含有金属廃棄物等から高純度ロジウムを回収する方法
JP2004307926A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銅熔錬炉廃レンガの処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012509987A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 テトロニクス リミテッド 貴金属を回収するためのプラズマ法および装置
CN107312931A (zh) * 2017-05-22 2017-11-03 昆明理工大学 一种同时回收贵金属和制备高纯硅的方法
CN107312931B (zh) * 2017-05-22 2018-11-27 昆明理工大学 一种同时回收贵金属和制备高纯硅的方法
CN111847920A (zh) * 2020-06-24 2020-10-30 浙江大学 一种基于物理球磨和纳米改性协同强化砖混粉料的高活性再生辅助胶凝材料及其制备方法
CN111847920B (zh) * 2020-06-24 2021-11-23 浙江大学 一种基于物理球磨和纳米改性协同强化砖混粉料的高活性再生辅助胶凝材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4599612B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9057118B2 (en) Plasma method and apparatus for recovery of precious metals
US9611520B2 (en) Base metal recovery
KR101782234B1 (ko) 전기·전자 부품 부스러기의 처리 방법
Yang et al. Silicon recycling and iron, nickel removal from diamond wire saw silicon powder waste: synergistic chlorination with CaO smelting treatment
JP2018145479A (ja) 白金族金属の回収方法
JP4599612B2 (ja) 廃レンガからの貴金属の回収方法
JP2012140318A (ja) 使用済み炭素含有耐火物の再利用方法
AU2004221471B2 (en) Recovery of metal values from cermet
JP2011094207A (ja) 金属マンガンの製造方法
Lu et al. Lead extraction from Cathode Ray Tube (CRT) funnel glass: Reaction mechanisms in thermal reduction with addition of carbon (C)
JP5263483B2 (ja) 貴金属の回収方法
JP3903141B2 (ja) 白金族元素の回収法
JP7368407B2 (ja) 廃太陽光発電パネルの処理方法
EP2139569A2 (en) Method for treating spent pot liner
JP2009209405A (ja) 含銅ドロスの製錬方法
JP4525453B2 (ja) スラグフューミング方法
KR101306688B1 (ko) 슬래그로부터 실리콘을 회수하는 방법 및 장치
JP2005126732A (ja) 金属酸化物含有物質の溶融還元方法および溶融還元装置
JP2009167469A (ja) 含銅ドロスの処理方法
JP4274069B2 (ja) スラグフューミング法で得られる銅合金とマットの再利用方法
JP7328566B2 (ja) 再生耐火原料の製造方法
JP4274067B2 (ja) 銅合金から不純物金属を除去する方法及びそれを利用したスラグフューミング方法
KR20060071066A (ko) 알루미늄 슬러지 처리기계
RU2096507C1 (ru) Способ переработки хлоридного шлака, содержащего благородные металлы
JP2024013030A (ja) 再生耐火原料の製造方法および耐火物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees