JP2006270659A - 発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能 - Google Patents

発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能 Download PDF

Info

Publication number
JP2006270659A
JP2006270659A JP2005087445A JP2005087445A JP2006270659A JP 2006270659 A JP2006270659 A JP 2006270659A JP 2005087445 A JP2005087445 A JP 2005087445A JP 2005087445 A JP2005087445 A JP 2005087445A JP 2006270659 A JP2006270659 A JP 2006270659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
call history
history information
mobile communication
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005087445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4445890B2 (ja
Inventor
Akiko Hori
暁子 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005087445A priority Critical patent/JP4445890B2/ja
Publication of JP2006270659A publication Critical patent/JP2006270659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445890B2 publication Critical patent/JP4445890B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】発信履歴及び着信履歴と電話帳データとのリンクが不十分であるため、使用頻度の高い相手の電話帳データを確認・編集する際に、使用頻度の低い相手と同様の手順でしか呼び出すことできず、使用頻度の高い相手即ち親しい相手の電話帳情報変更などがあった際に、電話帳情報の変更が非常に不便であった。
【解決手段】発信履歴及び/又は着信履歴から直接、電話帳データを編集することが可能な編集画面を呼び出し、確認及び編集することが可能な電話帳編集画面呼び出し機能を実装する。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に移動体通信端末における発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能に関する。
従来の移動体通信端末においては、記憶手段に登録されている電話帳情報から目的の相手を探しだし電話をかけることができ、また発信履歴/着信履歴からその番号を電話帳に登録することや、着信履歴から着信相手の電話帳情報を呼び出して表示することは可能であった。(例えば、特許文献1参照)
しかし、発信履歴及び着信履歴から電話帳データの編集画面を呼び出し、編集することはできなかった。その為、使用頻度の高い相手の電話帳データを確認・編集する際に、使用頻度の低い相手と同様の手順でしか呼び出すことできず、使用頻度の高い相手即ち親しい相手の電話帳情報変更などがあった際に、電話帳情報の変更が非常に不便であった。使用頻度の高い相手の電話帳データを編集・確認することが多いにも関わらず、電話帳呼び出し方法には使用頻度等での検索がないため、その度に他の検索方法(使用頻度の低い相手と同様の手順)でキー操作を行い呼び出す必要があった。
特開2003−298721号公報
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、移動体通信端末において上記問題点を解決できる電話帳編集画面呼び出し機能を提供することを目的とする。
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、発信履歴情報及び着信履歴情報と、電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者毎の個別情報からなる電話帳情報とを格納する記憶手段と、
前記発信履歴情報、前記着信履歴情報及び前記電話帳情報のうち1つ以上を表示可能な表示手段と、
該表示手段によって表示される選択項目又は文字入力を制御可能な入力手段とを具備する移動体通信端末であって、
前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報に表示されている電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者が前記電話帳情報に記憶されている情報であった場合に、前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報を表示している際に、前記入力手段からの操作によって前記電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者の登録情報を編集可能な編集画面を表示する編集手段を備えていることを特徴とする移動体通信端末に存する。
請求項2記載の発明の要旨は、前記個別情報は、1つ以上の電話番号及び/又は1つ以上の電子メールアドレスを有し、任意で名前、画像等のデータを関連づけて記憶していることを特徴とする、請求項1に記載の移動体通信端末に存する。
請求項3記載の発明の要旨は、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報は、電話加入者の電話番号又は電子メールサービス利用者の電子メールアドレスから特定される個人名、前記電話番号、前記電子メールアドレス、または特定の画像などの情報であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の移動体通信端末に存する。
請求項4記載の発明の要旨は、前記編集画面は、前記電話帳情報の登録時に表示される登録画面と同様の操作性を有していることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の移動体通信端末に存する。
請求項5記載の発明の要旨は、前記編集画面を表示するための前記操作が、前記移動体通信端末の特定のキーを押すことで達成されることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれかに記載の移動体通信端末に存する。
請求項6記載の発明の要旨は、前記個別情報から特定される当該電話帳情報について、登録情報のうちいずれか1つにおいて、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報と1文字のみ異なる登録情報があった場合には、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報の表示画面から前記登録情報を表示し、編集する編集手段を備えていることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載の移動体通信端末に存する。
請求項7記載の発明の要旨は、発信履歴情報及び着信履歴情報と、電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者毎の個別情報からなる電話帳情報とを格納する記憶手段と、
前記発信履歴情報、前記着信履歴情報及び前記電話帳情報のうち1つ以上を表示可能な表示手段と、
該表示手段によって表示される選択項目又は文字入力を制御可能な入力手段とを具備する移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法において、
前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報に表示されている電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者が前記電話帳情報に記憶されている情報であった場合に、前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報を表示している際に、前記入力手段からの操作によって前記電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者の登録情報を編集可能な編集画面を表示し、確認及び編集することが可能であることを特徴とする、移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法に存する。
請求項8記載の発明の要旨は、前記個別情報は、1つ以上の電話番号及び/又は1つ以上の電子メールアドレスを有し、任意で名前、画像等のデータを関連づけて記憶していることを特徴とする、請求項7に記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法に存する。
請求項9記載の発明の要旨は、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報は、電話加入者の電話番号又は電子メールサービス利用者の電子メールアドレスから特定される個人名、前記電話番号、前記電子メールアドレス、または特定の画像などの情報であることを特徴とする、請求項7又は8に記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法に存する。
請求項10記載の発明の要旨は、前記編集画面は、前記電話帳情報の登録時に表示される登録画面と同様の操作性を有していることを特徴とする、請求項7乃至9のいずれかに記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法に存する。
請求項11記載の発明の要旨は、前記編集画面を表示するための前記操作が、前記移動体通信端末の特定のキーを押すことで達成されることを特徴とする、請求項7乃至10のいずれかに記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法に存する。
請求項12記載の発明の要旨は、前記個別情報から特定される当該電話帳情報について、登録情報のうちいずれか1つにおいて、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報と1文字のみ異なる登録情報があった場合には、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報の表示画面から前記登録情報を表示し、編集する編集手段を備えていることを特徴とする、請求項7乃至11のいずれかに記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法に存する。
本発明により、使用頻度の高い相手の電話帳データを呼び出す際に、電話帳検索でフリガナ検索やグループ検索を行う必要がなく、従来より少ない操作での電話帳情報の修正が可能となる。このことによって、親しい相手などの電話帳情報変更に際して必要となる、電話帳情報の修正が容易になり、煩雑な操作から解放される。
本発明における移動体通信端末としては、音声通話及び/又は電子メール送受信を行うことが可能な通信手段を具備し、該通信手段における着発信履歴と電話加入者の電話番号や電子メールサービス利用者の電子メールアドレスを含みうる電話帳情報とを記憶可能な記憶手段と、前記電話帳情報を登録・編集可能な入力手段とを具備していることが望ましい。
以下、本実施の形態の実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
図1に具体例として、通話発信履歴から電話帳データを呼び出す画面遷移図を示す。
まず、リダイヤル表示画面<図1(a)>で呼び出したいユーザにカーソルを合わせ、「Menu」キーを押下することで、サブメニュー画面<図1(b)>に遷移することができる。
次に、サブメニュー画面<図1(b)>において、本実施例ではサブメニューリストに丸数字4番「電話帳表示」を追加し、それを選択し「決定」キーを押下することにより、電話帳データ画面<図1(c)>に遷移し、電話帳データの確認・編集をすることができる。
この電話帳データ画面において、「編集」キーを押下することで、電話帳データの編集を行う画面に遷移できる。まず、電話帳データ画面<図1(c)>において「編集」キーを押下することにより、電話帳編集箇所選択<図1(d)>の画面に遷移できる。
電話帳編集箇所選択の画面においては、電話帳に登録のあるデータ、本実施例においては名前、グループ名、電話番号、電子メールアドレス等が表示されており、この中からカーソル操作によって選択する任意の項目を編集することができる。「編集終了」にカーソルを合わせ押下することで、編集画面を終了させることが可能である。また、本画面において「Menu」キーを押下することにより各種設定メニューを呼び出すことが可能であり、当該電話帳情報に関連づけられた別情報等の設定を変更することも可能である。例えば、当該電話帳情報の電話番号と数字が1つだけ異なる番号(登録間違い)が電話帳情報に存在した場合、これを呼び出して編集・修正する、といったことも可能である。
この電話帳編集箇所選択の画面において、カーソル操作によって「ユーザ1」を選択し「決定」キーを押下することにより、編集入力画面<図1(e)>を表示させることができる。
編集入力画面においては、入力手段によって入力される文字情報によって当該電話帳情報、ここでは「ユーザ1」という名前情報を編集することができる。編集が終了したら、「編集終了」を選択し「決定」キーを押下することで、編集入力画面から戻ることができる。
なお、本実施例においては、発信電話番号履歴からの電話帳データ呼び出しを例示したが、本発明によれば、着信電子メール履歴、発信電子メール履歴、着信電話番号履歴及び発信電話番号履歴のいずれからも、当該履歴に対応する電話帳情報の呼び出し確認・編集が可能である。
実施例1に基づく電話帳編集画面呼び出し機能の画面遷移図

Claims (12)

  1. 発信履歴情報及び着信履歴情報と、電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者毎の個別情報からなる電話帳情報とを格納する記憶手段と、
    前記発信履歴情報、前記着信履歴情報及び前記電話帳情報のうち1つ以上を表示可能な表示手段と、
    該表示手段によって表示される選択項目又は文字入力を制御可能な入力手段とを具備する移動体通信端末であって、
    前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報に表示されている電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者が前記電話帳情報に記憶されている情報であった場合に、前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報を表示している際に、前記入力手段からの操作によって前記電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者の登録情報を編集可能な編集画面を表示する編集手段を備えていることを特徴とする移動体通信端末。
  2. 前記個別情報は、1つ以上の電話番号及び/又は1つ以上の電子メールアドレスを有し、任意で名前、画像等のデータを関連づけて記憶していることを特徴とする、請求項1に記載の移動体通信端末。
  3. 前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報は、電話加入者の電話番号又は電子メールサービス利用者の電子メールアドレスから特定される個人名、前記電話番号、前記電子メールアドレス、または特定の画像などの情報であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の移動体通信端末。
  4. 前記編集画面は、前記電話帳情報の登録時に表示される登録画面と同様の操作性を有していることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の移動体通信端末。
  5. 前記編集画面を表示するための前記操作が、前記移動体通信端末の特定のキーを押すことで達成されることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれかに記載の移動体通信端末。
  6. 前記個別情報から特定される当該電話帳情報について、登録情報のうちいずれか1つにおいて、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報と1文字のみ異なる登録情報があった場合には、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報の表示画面から前記登録情報を表示し、編集する編集手段を備えていることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載の移動体通信端末。
  7. 発信履歴情報及び着信履歴情報と、電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者毎の個別情報からなる電話帳情報とを格納する記憶手段と、
    前記発信履歴情報、前記着信履歴情報及び前記電話帳情報のうち1つ以上を表示可能な表示手段と、
    該表示手段によって表示される選択項目又は文字入力を制御可能な入力手段とを具備する移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法において、
    前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報に表示されている電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者が前記電話帳情報に記憶されている情報であった場合に、前記発信履歴情報又は前記着信履歴情報を表示している際に、前記入力手段からの操作によって前記電話加入者及び/又は電子メールサービス利用者の登録情報を編集可能な編集画面を表示し、確認及び編集することが可能であることを特徴とする、移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法。
  8. 前記個別情報は、1つ以上の電話番号及び/又は1つ以上の電子メールアドレスを有し、任意で名前、画像等のデータを関連づけて記憶していることを特徴とする、請求項7に記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法。
  9. 前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報は、電話加入者の電話番号又は電子メールサービス利用者の電子メールアドレスから特定される個人名、前記電話番号、前記電子メールアドレス、または特定の画像などの情報であることを特徴とする、請求項7又は8に記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法。
  10. 前記編集画面は、前記電話帳情報の登録時に表示される登録画面と同様の操作性を有していることを特徴とする、請求項7乃至9のいずれかに記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法。
  11. 前記編集画面を表示するための前記操作が、前記移動体通信端末の特定のキーを押すことで達成されることを特徴とする、請求項7乃至10のいずれかに記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法。
  12. 前記個別情報から特定される当該電話帳情報について、登録情報のうちいずれか1つにおいて、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報と1文字のみ異なる登録情報があった場合には、前記発信履歴情報及び/又は前記着信履歴情報の表示画面から前記登録情報を表示し、編集する編集手段を備えていることを特徴とする、請求項7乃至11のいずれかに記載の移動体通信端末における登録情報の確認・編集方法。
JP2005087445A 2005-03-25 2005-03-25 発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能 Expired - Fee Related JP4445890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005087445A JP4445890B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005087445A JP4445890B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006270659A true JP2006270659A (ja) 2006-10-05
JP4445890B2 JP4445890B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=37206126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005087445A Expired - Fee Related JP4445890B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4445890B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150229755A1 (en) * 2010-06-30 2015-08-13 Lg Electronics Inc. Method of editing call history information in mobile device and mobile device controlling the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150229755A1 (en) * 2010-06-30 2015-08-13 Lg Electronics Inc. Method of editing call history information in mobile device and mobile device controlling the same
US9954998B2 (en) * 2010-06-30 2018-04-24 Lg Electronics Inc. Method of editing call history information in mobile device and mobile device controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4445890B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4226055B2 (ja) 通信端末装置及びプログラム
US8116745B2 (en) Method for displaying caller information of portable device
US8311195B2 (en) Communication terminal apparatus
US20070135103A1 (en) Phonebook rating system for electronic equipment
JP2011109686A (ja) 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法
JP5120259B2 (ja) 通信装置、通信方法、並びに、情報記録媒体
JP2011147019A (ja) 携帯端末装置
US20100074424A1 (en) Communication apparatus
US20070298792A1 (en) Mobile radio terminal device
JP4445890B2 (ja) 発信履歴/着信履歴からの電話帳編集画面呼び出し機能
JP4493617B2 (ja) 電話機
JP5207279B2 (ja) 通信端末装置及びプログラム
JP4246649B2 (ja) 携帯電話機
JP2008172382A (ja) 電話機及びそれを用いる通信システム並びにそれらに用いる発着信履歴登録/表示方法
JPWO2009028105A1 (ja) 通信装置および登録方法
JP4597392B2 (ja) ユーザ辞書登録方法、及びユーザ辞書登録機能付き電子機器
JP4637490B2 (ja) 携帯端末及びデータ表示方法
KR100966558B1 (ko) 통화이력의 번호를 폰북에 저장하는 방법
JP2006345562A (ja) 移動体通信端末
JP2002111798A (ja) 携帯電話機
JP2010178132A (ja) 携帯電話装置、携帯電話装置の発信方法及びプログラム
JP2006185089A (ja) メール表示方法及び携帯型通信装置
JP2008172619A (ja) 着信制御装置および着信制御方法
KR20080009503A (ko) 통화 기록을 표시하는 이동 단말기 및 그 방법
JP2007259014A (ja) 電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4445890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees