JP2006263738A - スリッター用セパレーターの位置調整装置 - Google Patents

スリッター用セパレーターの位置調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006263738A
JP2006263738A JP2005081716A JP2005081716A JP2006263738A JP 2006263738 A JP2006263738 A JP 2006263738A JP 2005081716 A JP2005081716 A JP 2005081716A JP 2005081716 A JP2005081716 A JP 2005081716A JP 2006263738 A JP2006263738 A JP 2006263738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
parallel
adjustment
rotatably supported
sliding guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005081716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4731963B2 (ja
Inventor
Kaoru Kozai
薫 香西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2005081716A priority Critical patent/JP4731963B2/ja
Publication of JP2006263738A publication Critical patent/JP2006263738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731963B2 publication Critical patent/JP4731963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】 セパレーターを取付アームから取り外して分解することなく、帯板エッヂのずれ現象に対応できるようにする。
【解決手段】 セパレーターアームの先端に固定されて、巻取ドラムの水平軸に平行に長い摺動案内と、該摺動案内に対し、その長さ方向に平行で摺動自在に装架されたセパレーター取付板と、該セパレーター取付板の長さ方向両端付近に突設されたブラケットと、これらのブラケットに回転自在に支持されたセパレーターと、前記摺動案内の一端付近に突設された調整ブラケットと、該調整ブラケットに回転自在に支持されて、前記巻取ドラム軸に平行となった調整ネジ棒と、該調整ネジ棒の末端に取り付けられた調整ハンドルとを含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、スリッター用セパレーターの位置調整装置に関するものである。
従来のスリッター用セパレーターは次のように構成されていた。鋼板コイル巻取ドラムの水平軸に平行に回転自在に設けられた主軸と、該主軸の両端付近から軸直角方向に延設されたセパレーターアームと、該セパレーターアームの先端に回転自在に支持されたセパレーターとからなる。セパレーターは、軸に同心にディスタンスピース(短円筒)と円環が挿入されたものである。
そして、セパレーターを巻取ドラムの円周面に接近させた状態で、アンコイラーに装填された鋼板コイルから繰り出された鋼板が、スリッターで切断されて複数の細い帯鋼となり、デフレターロールを経て、セパレーターを案内として、複数の細帯板として、巻取ドラムに巻き取られる。
特開2000−280022公報
しかしながら、材料偏差等により巻き取り成品に、いわゆるテレスコープ現象が発生する。この現象は、各細帯板の巻取の初期において、巻取ドラム表面の第1層目、第2層目、・・・において、巻取層が増えるにつれて、帯板のエッヂが少しずつずれてくる現象である。薄物材(主として厚さ0.5mm以下)では、テレスコープ現象により、セパレーター丸刃が成品エッジの折れを発生させる。
従来はリール巻き付け運転後、一旦ライン停止し、セパレーターを取付アームから取り外し、締め付けナットを緩めて分解する。そして、テレスコープ発生状況(寄り量)に応じて、基準面からの距離をセパレーターディスタンスの組み合わせで調整し、再度組み込んでいた。
本発明は上記課題を解決し、セパレーターを取付アームから取り外して分解することなく、帯板エッヂのずれ現象に対応できるスリッター用セパレーターの位置調整装置を提供することを目的とする。
本発明の課題解決手段は、鋼板コイル巻取ドラムの水平軸に平行に回転自在に設けられた主軸と、該主軸の両端付近から軸直角方向に延設されたセパレーターアームと、該セパレーターアームの先端に回転自在に支持されたセパレーターと、前記主軸を回転させる主駆動部とにおいて、前記セパレーターアームの先端に固定されて、前記巻取ドラムの水平軸に平行に長い摺動案内と、該摺動案内に対し、その長さ方向に平行で摺動自在に装架されたセパレーター取付板と、該セパレーター取付板の長さ方向両端付近に突設されたブラケットと、これらのブラケットに回転自在に支持されたセパレーターと、前記摺動案内の一端付近に突設された調整ブラケットと、該調整ブラケットに回転自在に支持されて、前記巻取ドラム軸に平行となった調整ネジ棒と、該調整ネジ棒の末端に取り付けられた調整ハンドルとを含むことである。
本発明により、セパレーターを取付アームから取り外して分解することなく、帯板エッヂのずれ現象に対応できることとなった。
以下に本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。
図1,2において、鋼板コイル巻取ドラム1の水平軸に平行に主軸2が回転自在に設けられ、該主軸の両端付近から軸直角方向にセパレーターアーム4が延設される。該セパレーターアームの先端にセパレーター9が回転自在に支持されている。前記主軸を揺動させる主駆動部3において、主軸2の基端付近に駆動アーム3aが軸半径方向に突設され、それに駆動油圧シリンダ3bが台板との間でピン結合して設置される。
さて図3において、前記セパレーターアーム4の先端に摺動案内5が固定され、これは前記巻取ドラム1の水平軸に平行に長い。該摺動案内に対し、その長さ方向に平行で直動軸受け6を介して、摺動自在にセパレーター取付板7が装架される。該セパレーター取付板7の長さ方向両端付近にブラケット8が突設され、これらのブラケット8にセパレーター9が回転自在に支持される。
前記摺動案内5の一端付近に調整ブラケット11が突設され、該調整ブラケットに調整ネジ棒12が定位置で回転自在に支持されて、前記巻取ドラム軸に平行となっている。該調整ネジ棒12の末端に調整ハンドル13が取り付けられている。
そして、セパレーター9を巻取ドラム1の円周面に接近させた状態で、アンコイラーに装填された鋼板コイルから繰り出された鋼板が、スリッターで切断されて複数の細い帯鋼板Aとなり、デフレクターロールDを経て、セパレーター9を案内として、複数の細帯板として、巻取ドラム1に巻き取られる。
そして、各細帯板の巻取の初期において、例えば、巻取ドラム表面の第1層目、第2層目ぐらいのところで、帯板のエッヂが少しずつずれてくると、セパレーター9を直動軸受け6を介して、セパレーターアーム4に取り付けた成品のテレスコープ発生に応じて、調整ハンドル13により軸方向の位置調整を行なう。これにより、テレスコープの発生量に応じて、セパレーター9を分解することなく、対応できることとなった。
本発明は前記した実施例や実施態様に限定されず、特許請求の範囲および範囲を逸脱せずに種々の変形を含む。
スリッター用セパレーターの位置調整装置に利用できる。
本発明の一実施例の正面図である。 図1の要部平面図である。 図2の要部拡大図である。
符号の説明
A 帯鋼板
D デフレクターロール
1 帯鋼板コイル巻取ドラム
2 主軸
3 主駆動部
4 セパレーターアーム
5 摺動案内
6 直動軸受け
7 セパレーター取付板
8 ブラケット
9 セパレーター
9a 軸
9b 円環
9c スペーサ
10 軸方向調整部
11 調整ブラケット
12 調整ネジ棒
13 調整ハンドル

Claims (1)

  1. 鋼板コイル巻取ドラムの水平軸に平行に回転自在に設けられた主軸と、該主軸の両端付近から軸直角方向に延設されたセパレーターアームと、該セパレーターアームの先端に回転自在に支持されたセパレーターと、前記主軸を回転させる主駆動部とにおいて、
    前記セパレーターアームの先端に固定されて、前記巻取ドラムの水平軸に平行に長い摺動案内と、該摺動案内に対し、その長さ方向に平行で摺動自在に装架されたセパレーター取付板と、該セパレーター取付板の長さ方向両端付近に突設されたブラケットと、これらのブラケットに回転自在に支持されたセパレーターと、前記摺動案内の一端付近に突設された調整ブラケットと、該調整ブラケットに回転自在に支持されて、前記巻取ドラム軸に平行となった調整ネジ棒と、該調整ネジ棒の末端に取り付けられた調整ハンドルとを含むことを特徴とするスリッター用セパレーターの位置調整装置。

JP2005081716A 2005-03-22 2005-03-22 スリッター用セパレーターの位置調整装置 Active JP4731963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005081716A JP4731963B2 (ja) 2005-03-22 2005-03-22 スリッター用セパレーターの位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005081716A JP4731963B2 (ja) 2005-03-22 2005-03-22 スリッター用セパレーターの位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006263738A true JP2006263738A (ja) 2006-10-05
JP4731963B2 JP4731963B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37200250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005081716A Active JP4731963B2 (ja) 2005-03-22 2005-03-22 スリッター用セパレーターの位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731963B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100967647B1 (ko) 2008-05-06 2010-07-07 한국생산기술연구원 가변 단면 압출용 압출홀 가변장치
CN106475440A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 鞍钢股份有限公司 一种开卷机卷筒圆盘过渡挡环及安装方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152849A (en) * 1976-06-15 1977-12-19 Kawasaki Steel Co Coil separator
JPS53158728U (ja) * 1977-05-18 1978-12-12
JPH0433414A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Sanyo Electric Co Ltd A/d変換器
JPH0433414U (ja) * 1990-07-17 1992-03-18
JPH08112617A (ja) * 1994-10-12 1996-05-07 Hitachi Cable Ltd 帯板巻取装置
JP2000280022A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Kawasaki Steel Corp 金属ストリップのスリット設備

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152849A (en) * 1976-06-15 1977-12-19 Kawasaki Steel Co Coil separator
JPS53158728U (ja) * 1977-05-18 1978-12-12
JPH0433414A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Sanyo Electric Co Ltd A/d変換器
JPH0433414U (ja) * 1990-07-17 1992-03-18
JPH08112617A (ja) * 1994-10-12 1996-05-07 Hitachi Cable Ltd 帯板巻取装置
JP2000280022A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Kawasaki Steel Corp 金属ストリップのスリット設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100967647B1 (ko) 2008-05-06 2010-07-07 한국생산기술연구원 가변 단면 압출용 압출홀 가변장치
CN106475440A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 鞍钢股份有限公司 一种开卷机卷筒圆盘过渡挡环及安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4731963B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922799B2 (ja) ウェブ巻替え装置及び方法
JPWO2008047546A1 (ja) フィルム自動巻取装置、スリット巻取システム及び巻取フィルムの製造方法
UA95128C2 (ru) Намоточное устройство для намотки лент
EP2277640A1 (en) Carousel reel facility
JP4731963B2 (ja) スリッター用セパレーターの位置調整装置
JP4898562B2 (ja) 巻戻し用ペイオフリール
KR101666546B1 (ko) 무테이핑 오토 스플라이싱 리와인더
JP2008264878A (ja) 圧延機のための巻アッセンブリ
JP5272147B2 (ja) 用紙供給装置
KR100797295B1 (ko) 냉연설비의 스트립 반곡방지장치
JP5893716B1 (ja) セパレーター装置、コイル製品の製造装置及び製造方法
JP2019182559A (ja) シート巻取装置
CN101652199B (zh) 双枢转轴压平辊
JP2009220991A (ja) ロール紙の巻替装置
JP2011188688A (ja) テープ巻付方法、該方法を用いた電線張替工法及びテープ巻付装置
JP5915586B2 (ja) 鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法
JP4653134B2 (ja) スリッタの巻取装置
CN219274103U (zh) 一种防卷取套筒伸出的装置及卷取机
CN105836508B (zh) 卷筒纸卷绕方法及卷筒纸卷绕装置
WO2010137060A1 (ja) アンワインダ装置またはワインダ装置
CN220664370U (zh) 一种便于调节长度的双轴胶带复卷机
JP2008212960A (ja) 金属帯板の通板設備
JP3114925B2 (ja) 金属帯の巻き取り装置
JP2010099661A (ja) 金属帯コイルの結束方法および巻取りスリーブ
JP5197941B2 (ja) 巻取軸撓み防止機構、巻取装置及び巻取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4731963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350