JP2006255063A - 洗濯機およびそのプログラム - Google Patents

洗濯機およびそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006255063A
JP2006255063A JP2005074603A JP2005074603A JP2006255063A JP 2006255063 A JP2006255063 A JP 2006255063A JP 2005074603 A JP2005074603 A JP 2005074603A JP 2005074603 A JP2005074603 A JP 2005074603A JP 2006255063 A JP2006255063 A JP 2006255063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
house
outside
reservation
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005074603A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kashimoto
隆 柏本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005074603A priority Critical patent/JP2006255063A/ja
Publication of JP2006255063A publication Critical patent/JP2006255063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】洗濯の遠隔制御をする場合に、使用者への安全性の配慮を実現することができない。
【解決手段】予約もしくは宅外からの遠隔制御を受け付ける洗濯機において、宅外からの制御を実行する際にあらかじめ液晶表示9や音声ガイダンス手段12にて報知するようにしたものである。宅外から携帯電話による遠隔制御をする場合、宅内の使用者に注意を喚起することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、宅外から遠隔制御できる洗濯機およびそのプログラムに関するものである。
従来、携帯電話などを用いて、宅外から宅内へ無線の通信手段を使って洗濯機の運転/停止や運転モード、タイマーなどの設定を行うシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−350930号公報
しかしながら、従来の洗濯機では、使用者が洗濯機の前で操作パネルで操作するときに、家族の他の人が洗濯機の操作パネルとは別に宅外や宅内の別の操作系から洗濯機に制御を遠隔で行なう場合、洗濯機の前で操作している使用者に、いきなり家族の他の人が遠隔制御してしまうことが想定される。その場合、洗濯機の前で操作している使用者には、別の制御になってしまったりしたり、洗濯がいきなりはじまったりと混乱を招く課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するもので、宅外から洗濯の遠隔制御ができる洗濯機において、使用者に安心して使用することができる洗濯機およびそのプログラムを提供することを目的とするものである。
前記目的を達成するために、本発明の洗濯機およびそのプログラムは、予約もしくは宅外からの遠隔制御を受け付ける洗濯機において、宅外からの制御を実行する際にあらかじめ音声ガイダンス手段にて報知するようにしたものである。
本発明の洗濯機およびそのプログラムによれば、予約もしくは宅外からの遠隔制御を受け付ける洗濯機において、宅外からの制御を実行する際にあらかじめ表示手段や音声ガイダンス手段にて洗濯機の周囲に報知する。たとえば、宅外から携帯電話等で運転開始の指令を与えた場合、宅内の洗濯機の表示手段や音声ガイダンス手段でその旨報知することにより、同時に家族等が宅内で洗濯機を使用しようとするときでも洗濯機はいきなり動作することなく、使用者に注意を喚起でき、混乱することもなく不安全な制御はなくなる効果がある。
第1の発明は、予約もしくは宅外からの遠隔制御を受け付ける洗濯機において、宅外からの制御を実行する際にあらかじめ表示手段や音声ガイダンス手段にて報知するようにしたことにより、携帯電話から運転開始の指令を与えた時は、宅内の洗濯機に音声ガイダンス手段で、洗濯実行のアナウンスを行なう遠隔制御ができる。
第2の発明は、宅外から予約を設定すると、その旨を表す予約中ランプを点灯することにより、宅内の使用者は、宅外にいる家族からの制御が来ることが予想されるとともに、宅外から洗濯機に制御の指令がきてもその旨を表示手段や音声ガイダンス手段でも報知するので不安全な制御はさらに解消される。
第3の記載の発明は、予約を設定した場合、あらかじめ洗濯物を洗濯槽に入れておかないと予約に設定できないとしたことにより、洗濯物が空のまま宅外から洗濯操作をしてしまうことがないし、洗濯槽が空である旨を表示手段や音声ガイダンス手段で報知してあげれば、洗濯槽の前の使用者に音声で喚起して、洗濯槽に洗濯物を入れることが可能である。
第4の発明は、第1〜3のいずれか1項に記載の洗濯機における機能の少なくとも一つをコンピューターに実現させるプログラムとしたことにより、運用途中でのプログラムの変更や追加を行うことができるので、新たな仕様変更に対応できる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における洗濯機とその情報表示端末装置を含むネットワークシステムを示すものである。
図1において、1は宅内に設置されている情報表示端末装置、2は情報表示端末装置1と無線の家庭内LANを構成している洗濯機である。宅内に設置された情報表示端末装置1は、インターネット網等、外部の通信ネットワーク3を介してデータセンター等に設置されるセンターサーバー4と接続している。
センターサーバー4に蓄積されている情報は、情報表示端末装置1を操作することにより、情報表示端末装置1から情報の要求信号が通信ネットワーク3を介してセンターサーバー4に送信され、センターサーバー4から要求された情報が通信ネットワーク3を介して情報表示端末装置1に送信され、情報表示端末装置1ではその受信した情報を表示する。
5は携帯電話で、宅外から洗濯機2を遠隔制御できるものである。また、情報表示端末装置1や携帯電話5から洗濯機2の運転中/停止中などの動作状態を要求した場合、無線の通信手段(図示しない)を使って、情報表示端末装置1や携帯電話5に表示する。
また、情報表示端末装置1や携帯電話5を操作することにより、洗濯機2などの各家電機器の運転/停止や、洗い方などの運転モードやタイマーなどの制御情報を設定でき、その設定情報は無線の通信手段を使って洗濯機2に送信する。
洗濯機2においては、衣類の素材に合わせた洗いやすすぎのパターンなどをセンターサーバー4から通信ネットワーク3を介して情報表示端末装置1が受信し、洗濯機2に送信して制御することもできる。
図2は洗濯機2の操作パネル6である。この操作パネル6には、電源ボタンのほか、洗濯の操作ボタン7、その動作ランプ8、各種の表示を行う液晶表示9、予約を設定する予約ボタン10、予約ボタン10の操作を表示する予約待機中ランプ11、および液晶表示9の内容を音声ガイダンスにて報知する音声ガイダンス手段12を備えている。
ここで、例えば、宅内の使用者が洗濯機2を操作しようと操作パネル6の前にいる場合を想定する。そして、宅外の携帯電話5もしくは情報端末表示装置1から遠隔で、洗濯機2を別の使用者が指令を行なった場合、操作パネル6の前にいる使用者に音声ガイダンス手段12で、遠隔での制御指令がある旨報知する。
このようにして、操作パネル6の前の使用者には遠隔で制御を行なう別の使用者からの制御を報知することで、注意を喚起でき不安全な制御による使用者の危険を回避することが可能となる。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2における洗濯機について説明する。実施の形態1との相違点は、予約に設定することによって、予約中を表す予約待機中ランプ11を点灯するようにしたことである。
図3に示すように、遠隔から予約に設定された時に、予約中を表す予約待機中ランプ11を点灯することにより、宅内の使用者は、宅外にいる家族からの制御が来ることが予想することができる。さらに、操作パネル6の前で操作していて、宅外から別の使用者が洗濯機に制御の指令をしてもその旨を音声ガイダンス手段12でも報知するので、混乱を招くことなく不安全な制御はさらに解消される。
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3における洗濯機について説明する。実施の形態1との相違点は、予約に設定され、洗濯槽に洗濯物が入っていない場合を想定する。
図4に示すように、予約に設定された場合、あらかじめ洗濯物を洗濯槽に入れておかないと、洗濯機の運転ができないようにすることは振動センサーや重量センサー(図示せず)を洗濯機に配すれば可能である。
そして、洗濯槽に洗濯物が空のままで、遠隔で洗濯操作をする場合、洗濯槽が空である旨を音声ガイダンス手段12で報知してあげれば、洗濯槽の前の使用者に音声で喚起して、洗濯槽に洗濯物を入れることも可能である。また、操作パネル6の前に使用者がいない場合には、洗濯槽が空であるので携帯電話5へ宅外から洗濯の操作ができない旨を通知してもよい。
なお、本実施の形態では洗濯機の例に説明したが、他の家電機器で、遠隔で操作をする空調機器、給湯器等も対象になり本発明に限定されるものではない。また図1において情報表示端末装置がなく、通信ネットワーク3と洗濯機2とを直接接続する構成でも構わない。
なお、各実施の形態1〜3の洗濯機における機能の少なくとも一つをコンピューターに実現させるプログラムとすることにより、運用途中でのプログラムの変更や追加を行うことができるので、新たな仕様変更に対応できる。
以上のように本発明にかかる洗濯機およびそのプログラムは、遠隔で制御する機器には広範囲に展開が可能である。
本発明の実施の形態1〜3における洗濯機、情報表示端末装置を含むネットワークシステムを示す図 同実施の形態1における遠隔での操作があることを説明するための操作パネルの図 本発明の実施の形態2における予約を説明するための操作パネルの図 本発明の実施の形態3における操作を説明するための操作パネルの図
符号の説明
1 情報表示端末装置
2 洗濯機
3 通信ネットワーク
4 センターサーバー
5 携帯電話
6 操作パネル
7 操作ボタン
8 動作ランプ
9 液晶表示(表示手段)
10 予約ボタン
11 予約待機中ランプ
12 音声ガイダンス手段

Claims (4)

  1. 予約もしくは宅外からの遠隔制御を受け付ける洗濯機において、宅外からの制御を実行する際にあらかじめ表示手段や音声ガイダンス手段にて報知する洗濯機。
  2. 宅外から予約を設定すると、その旨を表す予約待機中ランプを点灯する請求項1に記載の洗濯機。
  3. 予約を設定する場合、あらかじめ洗濯物が洗濯槽にない場合、表示手段や音声ガイダンス手段で報知する構成する請求項1〜2のいずれか1項に記載の洗濯機。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の洗濯機における機能の少なくとも一つをコンピューターに実現させるプログラム。
JP2005074603A 2005-03-16 2005-03-16 洗濯機およびそのプログラム Pending JP2006255063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005074603A JP2006255063A (ja) 2005-03-16 2005-03-16 洗濯機およびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005074603A JP2006255063A (ja) 2005-03-16 2005-03-16 洗濯機およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006255063A true JP2006255063A (ja) 2006-09-28

Family

ID=37094905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005074603A Pending JP2006255063A (ja) 2005-03-16 2005-03-16 洗濯機およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006255063A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014161486A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Toshiba Corp ランドリー機器
CN106319833A (zh) * 2015-06-17 2017-01-11 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机远程控制方法及洗衣机
KR20170021811A (ko) 2013-08-26 2017-02-28 도시바 라이프스타일 가부시키가이샤 가전기기의 원격조작시스템
JP2018027445A (ja) * 2017-11-28 2018-02-22 東芝ライフスタイル株式会社 ランドリー機器
EP3496339A1 (en) 2017-12-05 2019-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Control apparatus, control method of control apparatus and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014161486A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Toshiba Corp ランドリー機器
KR20170021811A (ko) 2013-08-26 2017-02-28 도시바 라이프스타일 가부시키가이샤 가전기기의 원격조작시스템
CN106319833A (zh) * 2015-06-17 2017-01-11 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机远程控制方法及洗衣机
JP2018027445A (ja) * 2017-11-28 2018-02-22 東芝ライフスタイル株式会社 ランドリー機器
EP3496339A1 (en) 2017-12-05 2019-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Control apparatus, control method of control apparatus and program
KR20190066575A (ko) 2017-12-05 2019-06-13 샤프 가부시키가이샤 제어 장치, 제어 장치의 제어 방법 및 프로그램
CN110034981A (zh) * 2017-12-05 2019-07-19 夏普株式会社 控制装置、控制装置的控制方法及记录介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018220898A1 (ja) 通信制御システム、空気調和機
JP2018531734A (ja) IoT洗濯機の制御方法、制御システムおよび洗濯機
WO2013099066A1 (ja) 洗濯機及び洗濯機システム
WO2014136268A1 (ja) 通信装置、及び通信システム
JP2006255063A (ja) 洗濯機およびそのプログラム
US10838379B2 (en) Home energy management and control system, controller, and method based on user occupancy and non-transitory computer-readable recording medium
US10083132B2 (en) Management of building and household appliances using portable computing device
JP2015191252A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理端末
JP2004350930A (ja) 洗濯機およびそのプログラム
JP2018063084A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6189346B2 (ja) 制御装置、制御装置の制御プログラム、制御装置の制御方法、および制御システム
JP6420712B2 (ja) 風呂給湯器
JP2003230183A (ja) 制御装置および被制御機器
JP6498324B2 (ja) 無線制御システム
JP6559498B2 (ja) 給湯リモコン
JP2015159371A (ja) 電子機器、通信システム、及び制御方法
JP6449980B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
JP2007240096A (ja) 給湯機リモコンおよびそのプログラム
JP2007028136A (ja) リモコン装置
JP2006078078A (ja) 温水利用装置システムおよびそのプログラム
JP7315830B2 (ja) 給湯装置、給湯システム、サーバおよびプログラム
JP7389630B2 (ja) 家電システム、家電機器、映像機器、外部サーバ、及び、家電情報の表示方法
JP7299491B2 (ja) 給湯装置、給湯システム、サーバおよびプログラム
JP2008306539A (ja) 電気機器及びそのオンタイマー機能の設定方法
JP2007040558A (ja) リモコン装置