JP2006246888A - プライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、該セットを含むキット、該方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および該セットを利用した標的配列の同定方法 - Google Patents

プライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、該セットを含むキット、該方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および該セットを利用した標的配列の同定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006246888A
JP2006246888A JP2006061904A JP2006061904A JP2006246888A JP 2006246888 A JP2006246888 A JP 2006246888A JP 2006061904 A JP2006061904 A JP 2006061904A JP 2006061904 A JP2006061904 A JP 2006061904A JP 2006246888 A JP2006246888 A JP 2006246888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
sequence
subsequence
sequences
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006061904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4887061B2 (ja
Inventor
Tae-Joon Kwon
泰 俊 權
Kyu-Sang Lee
圭 祥 李
Ji-Young Oh
祉 令 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006246888A publication Critical patent/JP2006246888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4887061B2 publication Critical patent/JP4887061B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6811Selection methods for production or design of target specific oligonucleotides or binding molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • G16B25/20Polymerase chain reaction [PCR]; Primer or probe design; Probe optimisation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • G16B25/30Microarray design
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B30/00ICT specially adapted for sequence analysis involving nucleotides or amino acids
    • G16B30/10Sequence alignment; Homology search
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B30/00ICT specially adapted for sequence analysis involving nucleotides or amino acids

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】多数の標的配列を迅速かつ正確に同定できるプライマー−プローブセットの設計方法の提供。
【解決手段】a)複数の標的配列を一定基準に従って、1塩基対ずつずらして分解し、下位配列を含む配列セットを製造、b)複数の前記下位配列セットを比較し、一定水準以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個のセットを選択、c)前記2個の下位配列セットに含まれる相同性配列から構成される配列群を共通下位配列セットとして選択し、前記配列以外の配列をプローブとして選択、d)前記2個の下位配列セットを除外した複数の配列セット、および前記共通下位配列セットを対象に、下位配列セット間に一定水準以上の相同性を有する下位配列が存在しなくなるまで、ステップb)およびステップc)を反復、e)一定レベル以上の相同性下位配列が存在しない、共通配列セットの下位配列をプライマーとして選択、という各ステップを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、標的配列の同定に使われうるプライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、前記プライマー−プローブセットを含むキット、前記方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および前記プライマー−プローブセットを利用した標的配列の同定方法に関する。
マイクロアレイとは、基板上に一定の領域にポリヌクレオチドが固定化されているものである。かかるマイクロアレイは、当業界に公知である。マイクロアレイについては、例えば、特許文献1および特許文献2に開示されている。
また、前記マイクロアレイの製造方法としては、一般的に、フォトリソグラフィを利用する方法が知られている。フォトリソグラフィを利用する場合、除去可能な基で保護された単量体が塗布された基板表面上の一定領域をエネルギー源に曝露させて保護基を除去し、前記保護基が除去されたモノマーと除去可能な基で保護された別の単量体とをカップリングさせるステップを反復することにより、ポリヌクレオチドのマイクロアレイを製造できる。この場合、マイクロアレイ上に固定化されるポリヌクレオチドは、単量体を一つずつ延長させる方式で合成される。また、スポッティング法による場合、マイクロアレイは、すでに合成されたポリヌクレオチドを一定の位置に固定化させることによって製造されうる。かかるマイクロアレイの製造方法は、例えば、前述の特許文献2、特許文献3および特許文献4に開示されている。
前記マイクロアレイを利用して標的配列の遺伝子型を検索または同定する一般的な方法は、所定のプライマーを利用して標的配列を増幅させるステップ、増幅された前記標的配列を前記マイクロアレイにアプライさせるステップ、増幅された前記標的配列を前記マイクロアレイに固定化されているポリヌクレオチド(「プローブ」または「プローブ核酸」または「プローブポリヌクレオチド」ともいう)とハイブリダイゼーション反応させるステップ、非特異的反応を除去するために洗浄するステップ、および標的配列−プローブのハイブリッド形成による蛍光シグナルを検出するステップからなる。前記標的配列の同定方法において、前記プライマーおよびプローブをいかように設計するかにより、前記方法の結果は、全く異なる。従って、標的配列の同定方法に使われるプライマーおよびプローブを効率的に設計する方法が切実に要求されている。
前記プライマーおよびプローブを設計する従来の方法は、多重配列整列法(multiple sequence alignment)に基づく。多重配列整列法とは、一致する塩基配列の数が最大になるように、置換、挿入または欠失という変異を含む3つ以上の配列を整列させることをいう。図1は、従来の多重配列整列法を概略的に示した図面である。図1を参照すれば、一致する塩基配列の数が最大になるように、標的配列を整列させた後、共通的な領域(a/cおよびe/g)を、プライマーとして選択し、特異的な領域(b,d,h,f,i)を、プローブとして選択してプライマーおよびプローブセットを設計する。
米国特許第5,445,934号明細書 米国特許第5,744,305号明細書 米国特許第5,143,854号明細書 米国特許第5,424,186号明細書
しかし、従来、プライマーおよびプローブセットの設計方法において、各標的配列についてハイブリダイズし、他の配列には交差ハイブリダイズしない特異的配列のみがプローブとして選択されていたので、標的配列間の配列相同性が高い、または同定しようとする標的配列の数が多くなる場合、特異的プローブを設計できないことがあった。さらに、汎用プライマー(univeral primer)を設計できないとき、下位グループに対する最適プライマーをすぐに提示できず、別途の設計方法を必要とするという問題点がある。また、プライマーおよびプローブの設計が可能である場合にも、設計のために追加的な情報が必要であり、迅速性の点で問題となる。
例えば、試料内に存在するバクテリアがいかなる種であるかを同定するため、複数のバクテリアの保存配列(consensus sequence)の一つである16S rRNA部位を利用し、多重配列整列法に基づいてプライマーおよびプローブは設計されてきた。すなわち、多重配列法に従って、前記16S rRNA部位を整列させた後、前記種に共通的な配列は、プライマーとして用いられ、各種に特異的な配列は、プローブとして用いられる。前記方法は、何種かのバクテリアを同定するのに使われうるが、16S rRNA部位は、高度に保存されているため、多種のバクテリアの同定に使われ難い。
本発明者らは、前記のような従来の問題点を解決するために、鋭意研究した結果、標的配列の下位配列セットを製造し、高い相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の下位配列セットを選択する過程を反復すれば、多数の標的配列を迅速、かつ正確に同定できるプライマーおよびプローブセットを容易に設計できることを確認し、本発明を完成した。
本発明の目的は、増幅およびハイブリダイゼーションによる標的配列の同定に使われるプライマー−プローブセットを設計する方法を提供することである。
本発明の他の目的は、前記方法によって設計されたプライマー−プローブセットを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、前記プライマー−プローブセットを含む標的配列同定用キットを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、前記方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、前記プライマー−プローブセットを利用して標的配列を同定する方法を提供することである。
本発明の目的を達成するために、本発明は、a)複数の標的配列を一定基準に従って、1塩基対ずつずらして分解することによって作製される下位配列を含む、前記標的配列のそれぞれに対応する下位配列セットを製造するステップと、b)複数の前記下位配列セットを比較し、一定水準以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の下位配列セットを選択するステップと、c)前記2個の下位配列セットに含まれる、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列から構成される配列群を共通下位配列セットとして選択し、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列以外の下位配列をプローブとして選択するステップと、d)前記2個の下位配列セットを除外した前記複数の下位配列セットおよび前記共通下位配列セットを対象に、下位配列セット間に前記一定水準以上の相同性を有する下位配列が存在しなくなるまで、前記ステップb)およびステップc)を反復するステップと、e)前記一定レベル以上の相同性を有する下位配列が存在しない共通下位配列セットの下位配列をプライマーとして選択するステップと、を含む増幅およびハイブリダイゼーションによる標的配列の同定に使われるプライマー−プローブセットを設計する方法を提供する。
本発明によるプライマーおよびプローブセットの設計方法において、前記ステップa)の基準は、塩基長、ハイブリダイゼーション融点(Tm)、GC含有量、自己整列、変異位置、反復配列程度および3’末端の塩基構成からなる群から選択される一つ以上でありうる。
本発明によるプライマーおよびプローブセットの設計方法において、前記ステップb)における2個の下位配列セットの選択は、熱力学的特性および位置情報を考慮して行われることが望ましい。
本発明の他の目的を達成するために、本発明は、前記プライマー−プローブセットの設計方法によって設計されたプライマー−プローブセットを提供する。
本発明のさらに他の目的を達成するために、本発明は、前記プライマー−プローブセット中のプローブセットが基板上に固定化されてなるマイクロアレイおよび前記プライマー−プローブセット中のプライマーセットを含む標的配列同定用キットを提供する。
前記基板は、その表面にアミノシラン、ポリ−L−リジンおよびアルデヒドからなる群から選択される活性基がコーティングされているものでありうる。
また、前記基板を構成する材料は、シリコンウェーハ、ガラス、石英、金属およびプラスチックからなる群から選択されうる。
本発明のさらに他の目的を達成するために、本発明は、前記プライマー−プローブセットの設計方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
本発明のさらに他の目的を達成するために、本発明は、前記プライマー−プローブセットを利用して標的配列を同定する方法を提供する。
本発明による標的配列同定方法は、a)前記プライマー−プローブセット中のプライマーセットを利用して標的配列を増幅させるステップと、b)増幅された前記標的配列を前記プライマー−プローブセット中のプローブセットとハイブリダイゼーションさせるステップと、c)非特異的反応を除去するために洗浄するステップと、d)ハイブリッド形成による蛍光シグナルを検出するステップと、を含むことが望ましい。
本発明によれば、多数の標的配列を迅速、かつ正確に同定できるプライマーおよびプローブセットを容易に設計できる。
以下、図面を参照しつつ、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の一形態は、増幅およびハイブリダイゼーションによる標的配列の同定に使われるプライマー−プローブセットを設計する方法に関する。
図2は、本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法を表すフローチャートである。
本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法は、a)複数の標的配列を一定基準に従って、1塩基対ずつずらして分解することによって作製される下位配列を含む、前記標的配列のそれぞれに対応する下位配列セットを製造するステップを含む。
本明細書において、「標的配列」とは、プローブとの結合によって配列を同定するために選択される、ポリヌクレオチドを意味する。前記標的配列は、ゲノムDNA、制限酵素によって切断されたDNA断片、およびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)産物などを含む。一般的には、特定プライマーを利用し、ゲノムDNAの特定領域をPCRによって増幅することによって得られるゲノムDNA断片が使用される。本発明の方法は、標的配列が複数個である場合に適用されるプライマー−プローブセットを設計する方法である。
前記「一定基準」は、プライマーまたはプローブを選択する従来の一般的な基準でありうる。すなわち、前記基準は、塩基長、ハイブリダイゼーション融点(Tm)、GC含有量、自己整列、変異位置、反復配列程度および3’末端の塩基構成からなる群から選択される一つ以上でありうる。前記一定基準は、本方法により設計されたプライマーまたはプローブを利用して実験を行う条件によって容易に設定されうる。例えば、ハイブリダイゼーションを実行しようとする温度が72〜76℃であれば、それにより、18〜25bp程度の塩基配列が設定されうる。選択されたプライマー/プローブをさらによく作動させるために、GC含有量を30〜70%ほどに選定し、3’末端塩基としてGまたはCが入るプライマー/プローブを選定するステップが追加的に含まれうる。
図3は、本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法の下位配列セット製造ステップを概略的に示した図面である。
図3を参照すれば、一定基準に従って、1塩基対ずつずらして分解することによって作製される多数の下位配列を含む下位配列セットを製造する。本発明の実施例では、前記各下位配列が20bpの塩基長を有するように基準を設定して1塩基対ずつずらして分解することによって作製される多数の下位配列を含む下位配列セットを製造した。
複数の下位配列セットを製造した後、本発明によるプライマーおよびプローブセットの設計方法は、b)複数の前記下位配列セットを比較し、一定水準以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の下位配列セットを選択するステップを実行する。
相同性の検索は、当業者に知られている方法、例えば相同性検索プログラムを利用する方法により行われうる。本明細書において、一定水準以上の相同性は、各実験の条件によって当業者により容易に設定されうるので、特定数値に限定されるものではない。単純に文字列の相同性を比較する場合に、文字の不一致をどの程度まで含むかによって相同性の基準が変わりうるが、約80%以上の相同性を有していれば、一定水準以上の相同性を有すると判断できる。文字列自体に対する相同性以外に、ハイブリダイゼーションが最近接(nearest−neighbor)モデルのような熱力学的モデルを利用して行われる場合、自由エネルギーによって相同性を判断することもできる。
前記ステップb)における2個の下位配列セットの選択は、熱力学的特性および位置情報を考慮して行われることが望ましい。
前記熱力学的特性を考慮するということは、ハイブリダイゼーション特性を予測し、いかなる温度でハイブリダイゼーションがなされるかを判断する過程である。本発明の実施例でのように、一定長のオリゴヌクレオチドの集合(すなわち下位配列)を構成させる場合、長さだけをもって正確なハイブリダイゼーション特性を予測できないために、好ましくはこの過程が必要である。一方、熱力学的特性でもって相異なる長さのオリゴヌクレオチドの集合を構成させる場合(例えば、Tmを65℃に合わせ、類似したオリゴヌクレオチドの集合を構成させるとき、GC含有量の多い部分は長さが短くなり、GC含有量が低い部分は長さが長くなる)、この過程が必ずしも必要なものではない。
前記位置情報を考慮するということは、プライマーの間にプローブが位置するように考慮するということである。すなわち、配列セット間の全ての関係を確認した後、実際にプライマーおよびプローブを決定するときに、前記位置情報を考慮をする必要がある。
次に、本発明によるプライマー−プローブ設計方法は、c)前記2個の下位配列セットに含まれる、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列から構成される配列群を共通下位配列セットとして選択し、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列以外の下位配列をプローブとして選択するステップを実行する。
本発明において、「共通下位配列セット」とは、選択された2個の下位配列セット(本ステップが反復される場合、1個の下位配列セットと1個の共通下位配列セット、または2個の共通下位配列セット)の下位配列のうち、一定水準以上の相同性を有する下位配列から構成されたポリヌクレオチドの集合を意味する。例えば、本ステップは、前記2個の下位配列セットがそれぞれ1,000個の下位配列から構成され、そのうち900個の下位配列が互いに90%以上の相同性を有する場合、前記900個の下位配列を共通下位配列セットとして選択し(90%以上の相同性基準)、90%未満の相同性を有する各100個の下位配列をプローブとして選択できる。また、前記1,000個の下位配列のうち100%の相同性を有するものが700個である場合、前記700個の下位配列を共通下位配列セットとして選択し(100%の相同性基準)、100%未満の相同性を有する各300個の下位配列をプローブとして選択できる。
前記プローブをそのまま使用することができるが、そのうち一部を選択して使用することもできる。本発明において、プローブの選択は、従来公知の方法を利用して決定してもよい。前記標的配列分解基準と同じ方法でプローブDNAを選択するための基準を設定し、前記基準に合うDNA配列を選択し、選択されたDNA配列について前記基準および他の要件を検定した後、最も望ましい配列をプローブDNAとして選択する。すなわち、前記から選択されたプローブのうち、最も望ましいものをプローブ配列として選択する。前記プローブDNAは、標的DNAに対して特異的に結合できるものであるならば、1つの標的DNAに対して2以上のプローブDNAが選択されてもよい。
次に、本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法は、d)前記2個の下位配列セットを除外した前記複数の下位配列セットおよび前記共通下位配列セットを対象に、下位配列セット間に一定レベル以上の相同性を有する下位配列が存在しなくなるまで、前記ステップb)およびステップc)を反復するステップを実行する。
すなわち、ステップb)において比較された下位配列セットとして、共通下位配列セットを含む複数の下位配列セットを比較し、さらに前記ステップc)に進んで、一定水準以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の(共通)下位配列セットを選択し、前記2個の(共通)下位配列セットの配列のうち、前記一定レベル以上の相同性を有する下位配列をまた共通下位配列セットとして選択し、それ以外の下位配列をプローブとして選択する。前記過程を複数の(共通)下位配列セット間に、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列が存在しなくなるまで反復する。
次に、本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法は、e)前記一定レベル以上の相同性を有する下位配列が存在しない共通下位配列セットの下位配列をプライマーとして選択するステップを実行する。前記ステップを実行した結果、1つの共通下位配列セットだけが残る場合、この残った共通下位配列セットに含まれる下位配列をプライマーとして選択すればよい。また、二以上の共通下位配列セットが残る場合にも、各共通下位配列セットに含まれる下位配列をプライマーとして選択すればよい。前記プライマーをそのまま使用することもできるが、そのうち一部を選択して使用することもできる。
図4は、本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法の一例を概略的に示した図面である。
理解を助けるために、本例では、5個の標的配列を使用したが、その数に制限されるものではなく、むしろその数が増加するほど本発明は、さらに強力であるということが当業者であれば、容易に理解できるであろう。
図4は、5個の標的配列を一定基準に従って、1塩基対ずつずらして分解することによって作製される下位配列のセットを製造する様子を示す。本発明をより単純化させて説明するために、各下位配列セットは、4個の下位配列から構成されていると図示したが、実際の下位配列は、それよりはるかに多いであろう。
前記で製造された各4個の下位配列から構成される5個の下位配列セットを互いに比較し、一定レベル以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い(下位配列a、下位配列fおよび下位配列dの3つ)下位配列セット2および下位配列セット3を選択する。次に、前記3個の下位配列を共通下位配列セット1として選択し、下位配列eおよび下位配列gをプローブとして選択する。
次に、下位配列セット1、共通下位配列セット1、下位配列セット4および下位配列セット5をさらに比較し、一定レベル以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の(共通)下位配列セットを選択する。図4では、前記相同性を有する下位配列の数が下位配列セット1および共通下位配列セット1について2つ(下位配列aおよび下位配列d)、下位配列セット4および下位配列セット5について2つ(下位配列hおよび下位配列j)が同一であった。従って、下位配列セット1および共通下位配列セット1の場合、下位配列aおよび下位配列dを共通下位配列セット2として選択し、下位配列b、下位配列cおよび下位配列fをプローブとして選択した。また、下位配列セット4および下位配列セット5の場合、下位配列hおよび下位配列jを共通下位配列セット3として選択し、下位配列e、下位配列i、下位配列kおよび下位配列lをプローブとして選択した。
次に、前記共通下位配列セット2および共通下位配列セット3について一定水準以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の共通下位配列セットを選択するため、その下位配列を比較したが、一定水準以上の相同性を有する下位配列が存在していない。従って、前記共通下位配列セット2および共通下位配列セット3の下位配列a、下位配列d、下位配列hおよび下位配列jをプライマーとして選択した。
本発明の他の一形態は、本発明のプライマー−プローブセットの設計方法によって設計されたプライマー−プローブセットについてのものである。
本発明のさらに他の一形態は、前記プライマー−プローブセット中のプローブセットが基板上に固定化されているマイクロアレイおよび前記プライマー−プローブセット中のプライマーセットを含む標的配列同定用キットについてのものである。
前記マイクロアレイは、本発明によるプライマー−プローブセット中のプローブセットを利用し、本分野の当業者に公知の一般的な方法により製造されうる。例えば、前記基板は、その表面がアミノシラン、ポリ−L−リジンおよびアルデヒドからなる群から選択される活性基がコーティングされうる。また、前記基板を構成する材料は、シリコンウェーハ、ガラス、石英、金属およびプラスチックからなる群から選択されうる。本発明によるプローブセットを基板に固定化させる方法としては、圧電(piezoelectric)方式を利用したマイクロピペッティング(micro pipetting)法、ピン状のスパッタを利用した方法などを使用できる。
本発明のさらに他の一形態は、前記プライマー−プローブセットを利用して標的配列を同定する方法についてのものである。
本発明による標的配列同定方法は、a)本発明によるプライマー−プローブセット中のプライマーセットを利用して標的配列を増幅させるステップと、b)増幅された前記標的配列を本発明によるプライマー−プローブセット中のプローブとハイブリダイズさせるステップと、c)非特異的反応を除去するために洗浄するステップと、d)ハイブリッド形成による蛍光シグナルを検出するステップとを含むことが望ましい。
本発明のさらに他の一形態は本発明によるプライマーおよびプローブセットの設計方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体についてのものである。
本発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体にコンピュータ(情報処理機能を有する装置をいずれも含む)読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取り可能なデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Rondam−Access Memory)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ保存装置などがある。
以下、本発明を実施例を介してさらに詳細に説明する。しかし、下記実施例は、本発明を例示的に説明するためのものであり、本発明の範囲が下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
10種のバクテリア同定のためのプライマー−プローブセットの設計
本実施例では、下記表1のような敗血症または菌血症(bacteremia)に関連したバクテリアのうち、ストレプトコッカス種に含まれる10種の16S rRNA配列を標的配列とし、その配列を分解して作製された77の下位配列(表1中、配列番号1〜77)を使用して、前記バクテリアを同定できるプライマーおよびプローブセットを設計した。前記10種についての77の下位配列情報はRDP2というrRNAデータベースの公開情報を利用した。
Figure 2006246888
図5は、本実施例で行われたプライマー−プローブセットの設計方法を概略的に示した図面である。まず、前記表1に記載されている77の配列の16S rRNAを1塩基対ずつずらして、20bp長に分解し、多数の下位配列から構成される下位配列セット77個を製造した。次に、1種に対して多数の配列が存在する場合、前記多数種に共通する下位配列だけを種代表的な下位配列として選択し、10個の下位配列セットを製造した。
前記で製造された10種の下位配列セットを互いに比較し、100%の相同性を有する下位配列の数が1,480個と最も多いストレプトコッカス・ベスチブラリスの下位配列8およびストレプトコッカス・サリバリウスの下位配列9を選択し、前記1,480個の下位配列を共通下位配列セットG0として選択し、それ以外の相同性を有さない下位配列をプローブとして選択した。次に、下位配列セット1〜7、共通下位配列セットG0および下位配列セット10を互いに比較し、100%の相同性を有する下位配列の数が1,106個と最も多い肺炎球菌の下位配列1および微好気性連鎖球菌の下位配列2を選択し、前記1,106個の下位配列を共通下位配列セットG1として選択し、それ以外の相同性を有さない下位配列をプローブとして選択した。以後、前記共通下位配列セットG1、下位配列セット3〜7、共通下位配列セットG0および下位配列セット10に対して前記ステップを反復した。その結果、54個の下位配列から構成される共通下位配列セットG8だけ残った。前記G8の下位配列54個をプライマーとして選択した。
(実施例2)
10種のバクテリア同定のためのプライマー−プローブセットの設計
本実施例では、2個の下位配列セット選択時の相同性を100%とする代わりに、90%以上(20bpのうち、1個または2個の不一致許容)とした点を除いては、実施例1の方法と同一に実行した。
図6は、本実施例で行われたプライマーおよびプローブセットの設計方法を概略的に示した図面である。製造された10個の下位配列セットを互いに比較して90%以上の相同性を有する下位配列の数が1,536個と最も多いストレプトコッカス・ベスチブラリスの下位配列3およびストレプトコッカス・サリバリウスの下位配列4を選択し、前記1,536個の下位配列を共通下位配列セットG0として選択し、90%未満の相同性を有する下位配列をプローブとして選択した。次に、下位配列セット1および2、共通下位配列セットG0および下位配列セット5〜10を互いに比較して90%以上の相同性を有する下位配列の数が1,117個と最も多い肺炎球菌の下位配列1および微好気性連鎖球菌の下位配列2を選択し、前記1,117個の下位配列を共通下位配列セットG1として選択し、90%未満の相同性を有する下位配列をプローブとして選択した。以後、前記共通下位配列セットG0およびG1および下位配列セット5〜10に対して前記ステップを反復した。その結果、53個の下位配列から構成される共通下位配列セットG8だけ残った。前記G8の下位配列53個をプライマーとして選択した。
(実施例3)
本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法の速度測定
実施例1および実施例2で実行したプライマー−プローブセットの設計方法をコンピュータに実行させるプログラムとして作成し、表1の10種のバクテリアについての前記プログラムのプライマー−プローブセットの設計速度を従来の多重配列整列法を具現しているプログラムであるT−Coffee(C.Notredame,D.Higgins,J.Heringa:A novel method for multiple sequence alignments,Journal of Molecular Biology,Vol 302,pp.205−217,2000;http://igs−server.cnrs−mrs.fr/〜cnotred/Projects_home_page/t_coffee_home_page.html)、Clustalw(Chenna R,Sugawara H,Koike T,Lopez R,Gibson TJ,Higgins DG,Thompson JD,Multiple sequence alignment with the Clustal series of programs,Nucleic Acids Research,2003,Jul,31(13),pp.3497−500;ftp://ftp.ebi.ac.uk/pub/software/unix/clustalw/)およびMuscle(Edgar,Robert C.,MUSCLE:multiple sequence alignment with high accuracy and high throughput,Nucleic Acids Research,2004,32(5),pp.1792−97;http://www.drive5.com/muscle/)と比較した。前記の多重配列整列法は、多重配列整列を基にしたプライマーおよびプローブを設計するための中間ステップとして利用される方法でプライマーおよびプローブ目録を最終的に得るためには、追加的な分析が必要である。しかし、今のところかかる機能を含んでいるプログラムがないので、本発明の方法と前記多重配列整列法自体とを比較する試みを行った。
前記各プログラムは、同じコンピュータスペック(Intel Pentium III Xeon 700MHz,4GBメモリ,GNU/Debian Linux)で行われた。
その結果を下記表2に表した。表2に表した通り、T−Coffeeを利用した場合、31,641秒経過後に、配列整列を終えないうちにメモリ不足でコンピュータが停止した。ClustalwおよびMuscleの場合、配列整列にかかった時間はそれぞれ2,578秒および60秒であった。一方、100%の相同性を設定した実施例1の総所要時間は17.4秒、90%以上の相同性を設定した実施例2の総所要時間は71.8秒と従来の方法より速度が速いということが分かった。
Figure 2006246888
本発明のプライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、該セットを含むキット、該方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および該セットを利用した標的配列の同定方法は、例えば、標的配列同定関連の技術分野に効果的に適用可能である。
従来の多重配列整列法を概略的に示した図面である。 本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法を表すフローチャートである。 本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法の下位配列セット製造ステップを概略的に示した図面である。 本発明によるプライマー−プローブセットの設計方法の一例を概略的に示した図面である。 本発明の一実施例で行われたプライマー−プローブセットの設計方法を概略的に示した図面である(下位配列セット比較時の相同性:100%)。 本発明の他の実施例で行われたプライマー−プローブセットの設計方法を概略的に示した図面である(下位配列セット比較時の相同性:90%以上)。

Claims (11)

  1. a)複数の標的配列を一定基準に従って、1塩基対ずつずらして分解することによって作製される下位配列を含む、前記標的配列のそれぞれに対応する下位配列セットを製造するステップと、
    b)複数の前記下位配列セットを比較し、一定水準以上の相同性を有する下位配列の数が最も多い2個の下位配列セットを選択するステップと、
    c)前記2個の下位配列セットに含まれる、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列から構成される配列群を共通下位配列セットとして選択し、前記一定水準以上の相同性を有する下位配列以外の下位配列をプローブとして選択するステップと、
    d)前記2個の下位配列セットを除外した前記複数の下位配列セットおよび前記共通下位配列セットを対象に、下位配列セット間に前記一定水準以上の相同性を有する下位配列が存在しなくなるまで、前記ステップb)およびステップc)を反復するステップと、
    e)前記一定レベル以上の相同性を有する下位配列が存在しない共通下位配列セットの下位配列をプライマーとして選択するステップと、
    を含む増幅およびハイブリダイゼーションによる標的配列の同定に使われるプライマー−プローブセットを設計する方法。
  2. 前記ステップa)の基準は、塩基長、ハイブリダイゼーション融点(Tm)、GC含有量、自己整列、変異位置、反復配列程度および3’末端の塩基構成からなる群から選択される一つ以上であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップb)における2個の下位配列セットの選択は、熱力学的特性および位置情報を考慮して行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 請求項1に記載の方法によって設計されたプライマー−プローブセット。
  5. 請求項4に記載のプライマー−プローブセット中のプライマーセットを含む標的配列同定用キット。
  6. 請求項4に記載のプライマー−プローブセット中のプローブセットが基板上に固定化されてなるマイクロアレイ。
  7. 前記基板は、その表面にアミノシラン、ポリ−L−リジンおよびアルデヒドからなる群から選択される活性基がコーティングされていることを特徴とする請求項6に記載のマイクロアレイ。
  8. 前記基板を構成する材料は、シリコンウェーハ、ガラス、石英、金属およびプラスチックからなる群から選択されることを特徴とする請求項6に記載のマイクロアレイ。
  9. 請求項1に記載の方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  10. 請求項4に記載のプライマー−プローブセットを利用して標的配列を同定する方法。
  11. a)請求項4に記載のプライマー−プローブセット中のプライマーセットを利用して標的配列を増幅させるステップと、
    b)増幅された前記標的配列を請求項4に記載のプライマー−プローブセット中のプローブセットとハイブリダイゼーションさせるステップと、
    c)非特異的反応を除去するために洗浄するステップと、
    d)ハイブリッド形成による蛍光シグナルを検出するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2006061904A 2005-03-08 2006-03-07 プライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、該セットを含むキット、該方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および該セットを利用した標的配列の同定方法 Expired - Fee Related JP4887061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0019064 2005-03-08
KR1020050019064A KR101138864B1 (ko) 2005-03-08 2005-03-08 프라이머 및 프로브 세트를 설계하는 방법, 그에 의하여 설계된 프라이머 및 프로브 세트, 상기 세트를 포함하는 키트, 상기 방법을 컴퓨터가 수행할 수 있도록 하는 프로그램을기록한 컴퓨터 판독가능한 매체 및 상기 세트를 이용한 표적 서열의 동정 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006246888A true JP2006246888A (ja) 2006-09-21
JP4887061B2 JP4887061B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=36971461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006061904A Expired - Fee Related JP4887061B2 (ja) 2005-03-08 2006-03-07 プライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、該セットを含むキット、該方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および該セットを利用した標的配列の同定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7657382B2 (ja)
JP (1) JP4887061B2 (ja)
KR (1) KR101138864B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015503911A (ja) * 2011-12-27 2015-02-05 マクロジェン・インコーポレーテッド 遺伝子情報管理装置および方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008942A2 (en) * 2007-05-02 2009-01-15 Febit Holding Gmbh Computational diagnostic methods for identifying organisms and applications thereof
WO2011137368A2 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Life Technologies Corporation Systems and methods for analyzing nucleic acid sequences
US9268903B2 (en) 2010-07-06 2016-02-23 Life Technologies Corporation Systems and methods for sequence data alignment quality assessment
CN107429302A (zh) * 2014-11-21 2017-12-01 南托米克斯有限责任公司 用于病毒感染的鉴定和区分的系统和方法
KR101666506B1 (ko) * 2015-04-15 2016-10-14 재단법인대구경북과학기술원 대규모 dna 시퀀스 데이터베이스에 대해 특이성 조건을 만족하는 유효한 모든 프라이머들을 디자인하는 방법
CN107034267B (zh) * 2016-02-03 2021-06-08 深圳华大智造科技股份有限公司 制备候选测序探针集的方法、装置及其应用
WO2018066950A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Seegene, Inc. . Methods for preparing oligonucleotides for detecting target nucleic acid molecules in samples
US20240096448A1 (en) * 2020-12-11 2024-03-21 Seegene, Inc. Computer-implemented method for preparing oligonucleotides used to detect nucleotide mutation of interest
CN113403368A (zh) * 2021-07-01 2021-09-17 南京诺因生物科技有限公司 基于特征序列设计引物的方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1437370A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-14 Inoac Corporation Sealing material for air-conditioner
WO2006014022A1 (ja) * 2004-08-04 2006-02-09 Suntory Limited 細菌検出器具、細菌検出方法および細菌検出キット
JP2006087431A (ja) * 2004-09-14 2006-04-06 Samsung Electronics Co Ltd プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプローブが固定化された基板を有するマイクロアレイ及び該方法をコンピュータで実行可能なプログラムとして記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2009504153A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ オリゴヌクレオチド設計および/または核酸検出の方法および/または装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424186A (en) * 1989-06-07 1995-06-13 Affymax Technologies N.V. Very large scale immobilized polymer synthesis
US5143854A (en) * 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US5744101A (en) * 1989-06-07 1998-04-28 Affymax Technologies N.V. Photolabile nucleoside protecting groups
US6090555A (en) * 1997-12-11 2000-07-18 Affymetrix, Inc. Scanned image alignment systems and methods
US6144388A (en) * 1998-03-06 2000-11-07 Bornstein; Raanan Process for displaying articles of clothing on an image of a person
EP1473370A3 (en) * 2003-04-24 2005-03-09 BioMerieux, Inc. Genus, group, species and/or strain specific 16S rDNA Sequences

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1437370A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-14 Inoac Corporation Sealing material for air-conditioner
WO2006014022A1 (ja) * 2004-08-04 2006-02-09 Suntory Limited 細菌検出器具、細菌検出方法および細菌検出キット
JP2006087431A (ja) * 2004-09-14 2006-04-06 Samsung Electronics Co Ltd プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプローブが固定化された基板を有するマイクロアレイ及び該方法をコンピュータで実行可能なプログラムとして記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2009504153A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ オリゴヌクレオチド設計および/または核酸検出の方法および/または装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015503911A (ja) * 2011-12-27 2015-02-05 マクロジェン・インコーポレーテッド 遺伝子情報管理装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060098008A (ko) 2006-09-18
US7657382B2 (en) 2010-02-02
JP4887061B2 (ja) 2012-02-29
KR101138864B1 (ko) 2012-05-14
US20060204996A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887061B2 (ja) プライマー−プローブセットを設計する方法、それによって設計されたプライマー−プローブセット、該セットを含むキット、該方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および該セットを利用した標的配列の同定方法
US20210189466A1 (en) Profiling Expression at Transcriptome Scale
Wu et al. A simple, fast, and accurate method of phylogenomic inference
Hudson Sequencing breakthroughs for genomic ecology and evolutionary biology
Mamanova et al. Target-enrichment strategies for next-generation sequencing
US7970553B2 (en) Concurrent optimization in selection of primer and capture probe sets for nucleic acid analysis
JP6374964B2 (ja) 特別なキャプチャープローブ(heatseq)を使用したシークエンスキャプチャー法
AU2018261332A1 (en) Optimal index sequences for multiplex massively parallel sequencing
US20110129827A1 (en) Methods for transcript analysis
Lee et al. Microarrays: an overview
JP2013544498A5 (ja)
JP7051677B2 (ja) 次世代シークエンシングのための高分子量dnaサンプル追跡タグ
CN103582887A (zh) 提供核苷酸序列数据
US7657381B2 (en) Method of designing probe set, microarray having substrate on which probe designed by the method is immobilized, and computer readable medium on which program for executing the method is recorded
US7668664B2 (en) Design and selection of genetic targets for sequence resolved organism detection and identification
JP4813215B2 (ja) プローブセットの設計方法、それにより設計されたプローブセット、前記プローブセットを備えるマイクロアレイ、前記方法をコンピュータが実行可能にするプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および前記プローブセットを利用した標的配列の同定方法
JP5112435B2 (ja) 配列が解明された生物を検出および同定するための遺伝子標的の設計と選択
Zhou et al. vClassifier: a toolkit for species-level classification of prokaryotic viruses
KR100745763B1 (ko) 프로브 세트를 설계하는 방법, 그에 의하여 설계된 프로브세트, 상기 프로브 세트를 포함하는 마이크로어레이, 및상기 프로브 세트를 이용한 표적 서열의 동정 방법
Cochran et al. Sequencing by Aligning Mutated DNA Fragments (SAM) A New Approach to Conventional Sequencing and SBH Sequencing
Yoo et al. Development of Efficient Designing Method for Target Specific Probe Sets

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4887061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees