JP2006246455A - イントラ・ピクチャ複雑前処理のシステム - Google Patents

イントラ・ピクチャ複雑前処理のシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006246455A
JP2006246455A JP2006031143A JP2006031143A JP2006246455A JP 2006246455 A JP2006246455 A JP 2006246455A JP 2006031143 A JP2006031143 A JP 2006031143A JP 2006031143 A JP2006031143 A JP 2006031143A JP 2006246455 A JP2006246455 A JP 2006246455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pipeline
stage
variation
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006031143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5160038B2 (ja
Inventor
Steve Zhihua Zeng
スティーブ、ツィファ、ツェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ViXS Systems Inc
Original Assignee
ViXS Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ViXS Systems Inc filed Critical ViXS Systems Inc
Publication of JP2006246455A publication Critical patent/JP2006246455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160038B2 publication Critical patent/JP5160038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/112Selection of coding mode or of prediction mode according to a given display mode, e.g. for interlaced or progressive display mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal

Abstract

【課題】ビデオ・ピクチャの符号化におけるパイプラインによる分散処理をより最適化する。
【解決手段】ビデオ信号は、符号化の前処理を行うビデオパイプラインに入力される。ビデオ・パイプラインにおいて、分散計算器部分は、マクロブロックについての複数の分散値を計算し、マクロブロックに対するDCTタイプ標識が、複数の分散値に基づいて決定される。その際、マクロブロックデータの入力、分散値の計算、DCTタイプ決定に関わるマクロブロック処理、がパイプラインで処理される。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、ビデオ処理に関し、より詳細には、ビデオ・ピクチャの分散処理に関する。
関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「ADAPTIVE BANDWIDTH FOOTPRINT MATCHING FOR MULTIPLE COMPRESSED VIDEO STREAMS IN A FIXED BANDWIDTH NETWORK」と題される、2001年3月20日に出願された出願番号第09/823,646号(代理人整理番号1459−ViXS002)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND APPARATUS FOR A MULTIMEDIA SYSTEM」と題される、2001年5月24日に出願された出願番号第09/864,524号(代理人整理番号1459−ViXS003)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND APPARATUS OF MULTIPLEXING A PLURALITY OF CHANNELS IN A MULTIMEDIA SYSTEM」と題される、2001年5月24日に出願された出願番号第09/864,602号(代理人整理番号1459−ViXS004)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND APPARATUS FOR MANAGING RESOURCES IN A MULTIMEDIA SYSTEM」と題される、2001年5月24日に出願された出願番号第09/864,476号(代理人整理番号1459−ViXS008)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「SYSTEM AND METHOD FOR MULTIPLE CHANNEL VIDEO TRANSCODING」と題される、2001年11月21日に出願された出願番号第09/990,976号(代理人整理番号1459−ViXS0012)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND SYSTEM FOR RATE CONTROL DURING VIDEO TRANSCODING」と題される、2001年11月21日に出願された出願番号第09/990,737号(代理人整理番号1459−ViXS0013)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND SYSTEM FOR PROTECTING VIDEO DATA」と題される、2002年5月2日に出願された出願番号第10/137,151号(代理人整理番号1459−ViXS0036)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「DYNAMICALLY ADJUSTING DATA RATE OF WIRELESS COMMUNICATIONS」と題される、2002年6月18日に出願された出願番号第10/174,371号(代理人整理番号1459−ViXS0038)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND APPARTUS FOR NON−INTRUSIVE TRANSCEIVER PROPERTY ADJUSTMENT」と題される、2003年2月28日に出願された出願番号第10/376,581号(代理人整理番号1459−ViXS0048)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「SYSTEM FOR PROVIDING DATA TO MULTIPLE DEVICES AND METHOD THEREOF」と題される、2003年2月28日に出願された出願番号第10/376,853号(代理人整理番号1459−ViXS0051)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD OF MOTION VECTOR PREDICTION AND SYSTEM THEREOF」と題される、2003年1月16日に出願された出願番号第10/345,710号(代理人整理番号1459−ViXS0053)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD OF VIDEO ENCODING USING WINDOWS AND SYSTEM THEREOF」と題される、2003年1月16日に出願された出願番号第10/345,847号(代理人整理番号1459−ViXS0054)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND SYSTEM FOR TRANSCODING VIDEO DATA」と題される、2003年2月24日に出願された出願番号第10/375,582号(代理人整理番号1459−ViXS0059)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING AUDIO FRAMES」と題される、2003年6月13日に出願された出願番号第10/461,095号(代理人整理番号1459−ViXS0060)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND APPARATUS FOR ACCURATELY DETECTING VALIDITY OF A RECEIVED SIGNAL」と題される、2003年10月10日に出願された出願番号第10/683,062号(代理人整理番号1459−ViXS0061)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND SYSTEM FOR SCALING IMAGES」と題される、2003年9月29日に出願された出願番号第10/673,693号(代理人整理番号1459−ViXS0062)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。関連付けられた主題は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、「METHOD AND SYSTEM FOR NOISE REDUCTION IN AN IMAGE」と題される、2003年9月29日に出願された出願番号第10/673,612号(代理人整理番号1459−ViXS0063)を有する、同時係属の米国特許出願に見られる。
ビデオ処理技術は、連続して表示されるとき動画ビデオを表す一連の個々のピクチャに作用する。ビデオを構成する一連の個々のピクチャを表すために必要なデータの量を削減するために、しばしば原ピクチャは圧縮されることが望ましい。一般的圧縮技術は、ブロック・ベースのDCT(離散コサイン変換)方法を用いて、ソース・ピクチャから空間的冗長を除去することである。ブロック・ベースDCT方法は、ソース・ピクチャの圧縮の最適化を試みるために、ピクチャ・フレーム・データ又はピクチャ・フィールド・データを圧縮することができる。従って、ソース・ピクチャの最適化を改善するためのシステム及び方法が有用である。
添付の図面を参照することにより、本開示はよりよく理解され、その多数の特徴及び利点が当業者に明らかにされうる。
異なる図面における同じ参照記号の使用は、同様又は同一のアイテムを示している。
DCTタイプの標識を決定し格納するシステム及び方法が開示される。詳細には、複数の分散が、マクロブロックに対して決定され、そして、マクロブロックのフレーム又はフィールド圧縮が実施されるべきかどうかを決定するために使用される。本開示は、図1〜7を参照するとよりよく理解される。
図1は、本開示の特定の実施形態によるシステム100を示す。システム100は、ビデオ入力110、ビデオ・パイプライン120、ビデオ・コンプレッサ130、メモリ・コントローラ140、コントローラ150、及びメモリ160を含む複数のモジュールを有する、ビデオ処理システムを表す。
本明細書での用語「ポート」は、システム又はシステムの一部分の機能的に関連する接続を幅広く指し示すために使用される。例えば、用語のポートは、システムのある特定の部分に関連する、1つ又は複数の入力接続、1つ又は複数の出力接続、及び1つ又は複数の双方向接続を意味することができる。図におけるコンポーネントの間の特定のポート・タイプは、例示であり、接続を特定のポート・タイプに限定することも、別個のポートの存在を示唆することも必ずしも意図されてないことは認識されよう。例えば、「内向きの」矢印によって表される入力ポートと、「外向きの」矢印によって表される出力ポートを有するように示された特定のモジュールが、現実の実装では、単一の双方向ポートを有することもある。
ビデオ入力110は、ビデオデータSOURCE VIDEOを受け取るためのポートを有し、メモリ・コントローラ変動計算器140及びコントローラ150に接続される。ビデオ・パイプライン120は、メモリ・コントローラ140及びコントローラ150に接続される。ビデオ・コンプレッサ130は、メモリ・コントローラ140及びコントローラ150に接続される。さらに、メモリ・コントローラ140は、コントローラ150及びメモリ160に接続される。
動作中、ビデオ・ストリームの複数の原ピクチャを表すSOURCE VIDEOは、ビデオ入力110で受け取られる。原ピクチャは、ビデオ・パイプライン120に供給され、これは、ビデオ圧縮のためにピクチャを準備する。ビデオ・パイプライン120の特定のモジュール240は、図示されており、ピクチャ内の変動を決定するために使用されるパイプライン・ステージ・モジュールを表す。ビデオ・コンプレッサ130は、変動計算器240からの変動情報に基づいて、ビデオ・パイプライン120から前処理されたピクチャを受け取り圧縮する。例示された実施形態では、データは、メモリ・コントローラ140を介して、モジュール110、120、及び130の間で転送され、その結果、データがメモリ160から要求される時から、それがモジュールで使用可能になる時までの待ち時間が生じる。
メモリ160に対する単一のアクセスは、変動計算器240の段など、ビデオ・パイプライン120内における複数の前圧縮段をサポートするために使用されうるため、効率的処理は、ピクチャ変動情報をビデオ・パイプライン120内で計算することによって実現される。本明細書に記載の単一アクセスを使用する能力は、メモリ・コントローラ140とメモリ160の間、並びにメモリ・コントローラ140とそのクライアントの間のデータ帯域幅要件を軽減する。ビデオ・パイプライン120の特定の実装形態が、図2に示されている。
図2は、スケーラ210、雑音除去フィルタ220、変動計算器240、及びDCTタイプ選択器250を含む、ビデオ・パイプライン120の特定の実施形態を示す。202、212、222、242、及び243によって表される接続のような1つ又は複数の接続は、ビデオ・パイプライン120を通って1つ又は複数のデータ・フロー・オプションを実行するために使用されうる。例えば、すべてのデータは、スケーラ210から、雑音除去フィルタ220、変動計算器240、DCTタイプ選択器250へと順次流れることができる。他の実施形態では、データは接続202によって表されるように、レジスタ(図示せず)を使用することなどによってスケーラ210と雑音除去フィルタ220の一方又は両方を選択的にバイパスすることができる。
動作中、ソース・ビデオ・ピクチャは、図2のビデオ・パイプライン120で、メモリ160から受け取られる。通常、ソース・ピクチャは、ソース・ピクチャの一部分のみを表すデータのセットとして、ビデオ・パイプライン120で受け取られ、それによって作用される。例えば、この部分は、ソース・ピクチャの特定のブロックでありうる。一実施形態では、この特定のブロックは、1つ又は複数のマクロブロックでありうる。本明細書で使用されるマクロブロックの用語は、MPEG1、MPEG2、MPEG4として参照される、現在使用可能なバージョンの種々のMPEG規格など、それらの全てが当業者に容易に知られる、1つ又は複数のMPEG仕様に関して理解されるような特定のコンテクストで使用されることに留意されたい。ただし、本明細書の開示における特定のコンテクストの使用は、例示が目的であり、ビデオ情報を処理する他のブロック・ベースのコンテクストに拡張されることは理解されたい。
ビデオ・パイプライン120内のソース・ピクチャ情報の送り先は、接続202によって示される、スケーラ210、雑音除去フィルタ220、及び変動計算器240を含む1つ又は複数の段でありうる。ビデオ・パイプライン120におけるソース・ビデオ・ピクチャの送り先は、設計によって固定される又は可変とされうる。例えば、システム100は、ソース・ピクチャ・データをスケーラ210にもっぱら供給するように設計されうる。或いは、システム100は、ビデオ・パイプライン120のいくつかの段の1つ又は複数にソース・データが供給されることを可能にする、レジスタ(図示せず)を提供することができる。例えば、ソース・データは、レジスタ位置に格納された値に基づいて、スケーラ210、雑音除去フィルタ220、及び変動計算器240のうち1つに提供されうる。
図示のように、スケーラ210は、MC140から、MBとラベル付けされたメモリ160からのマクロブロックなどの原ソース・ピクチャ・データを受け取ることができる。スケーラ120は、垂直及び水平次元のいずれか又は両方でソース・ピクチャをスケールすることができるビデオ・スケーラである。ソース・ピクチャの表現である、スケーラ210からのスケールされたピクチャは、メモリ・コントローラ140を介して、ビデオ・パイプライン120及びメモリ160の1つ又は複数の段に供給されうる。スケーラ210からのスケールされたピクチャが、雑音除去フィルタ220や変動計算器240のようなメモリ160及びビデオ・パイプライン120の段に供給されるかどうかは、設計によって固定される又は可変とされうる。
例えば、システム100は、スケールされたピクチャ・データを、1つ又は複数の送り先に常に供給するように設計されうる。例えば、スケールされたピクチャ・データは、雑音除去フィルタ220に常に提供されうるか、又は、雑音除去フィルタ220及びメモリ160に常に提供されうる。他の実施形態では、システム100は、スケールされたデータがビデオ・パイプライン120のいくつかの段の1つ又は複数に提供されることを可能にする、レジスタ(図示せず)を提供することができる。例えば、スケールされたデータは、あるレジスタ値に基づいて雑音除去フィルタ220と変動計算器240のいずれかに供給され、別のレジスタ値に基づいてメモリ160に提供されうる。
雑音除去フィルタ220は、メモリ160からのMBとラベル付けされたマクロブロックや、スケーラ210からのスケールされたデータのようなピクチャ・データを受け取る。雑音除去フィルタ220は、受け取られたピクチャ・データをフィルタ処理し、フィルタ処理されたピクチャ・データを接続222で供給する。雑音除去フィルタ220からのフィルタ処理されたピクチャ・データは、ビデオ・パイプライン120(フィルタ処理されたデータを、特に図示しない複数の段に供給する能力)及びメモリ160の1つ又は複数の段に供給されうる。雑音除去フィルタ220からのフィルタ処理されたピクチャが、変動計算器240などのようなメモリ160及びビデオ・パイプライン120の段の1つ又は複数に供給されるかどうかは、スケーラ210又は雑音除去フィルタ220に関して論じられたのと同様に、設計によって固定される又は可変とされうる。
変動計算器240は、メモリ160からのMBとラベル付けされたマクロブロック、スケーラ210からのスケールされたデータ、又は雑音除去フィルタ220からのフィルタ処理されたデータなどのピクチャ・データを受け取り、受け取られたピクチャ・データの変動情報を決定する。一実施形態では、変動情報は、8×8ブロックの輝度データについて計算される。しかし、効率のため、この計算は、マクロブロック・ベースで実行されうる。
16×16マクロブロックは、4つのフィールド・ブロックと4つのフレーム・ブロックを含む。図3は、マクロブロック310の4つのフレーム・ブロックと4つのフィールド・ブロックを示す。フレーム・ブロック1は、マクロブロック310の最上且つ最左部の64ピクセルからなる。フレーム・ブロック2は、マクロブロック310の最上且つ最右部の64ピクセルからなる。フレーム・ブロック3は、マクロブロック310の最下且つ最左部の64ピクセルからなる。フレーム・ブロック4は、マクロブロック310の最下且つ最右部の64ピクセルからなる。図3Bにはトップ・フィールド・ブロック5及び6が示されており、フィールド・ブロック5及び6は、それぞれ、マクロブロック310の左及び右半分のトップ・フィールド(図3Aの影付けされていないピクセル行)からなる。図3Cにはボトム・フィールド・ブロック7及び8が示されており、フィールド・ブロック7及び8は、それぞれ、マクロブロック310の左及び右半分のボトム・フィールド(図3Aの影付けされたピクセル行)からなる。これらの8つの変動計算の1つ又は複数が、接続243及び接続242によって示されるように、後で使用するためにメモリ160に供給されうる。本開示の特定の実施形態によれば、8つの各ブロックについての変動情報を表す値が計算される。
DCTタイプ選択器250は、変動計算器240で計算された変動情報に基づいて各マクロブロックごとのDCTタイプを決定する。一実施形態では、DCTタイプ選択器250は、マクロブロックのフレーム変動の合計が、マクロブロックのフィールド分散の合計より小さいとき、マクロブロックに対するフレームDCT標識を提供する。同様に、DCTタイプ選択器250は、マクロブロックのフィールド分散の合計が、マクロブロックのフレーム分散の合計より小さいとき、マクロブロックに対するフィールドDCT標識を提供する。最も低い合計のフレーム又はフィールド分散に基づいて、マクロブロックに対するDCTタイプを選択すること、及び、計算されたDCTタイプに基づいて、ビデオ・コンプレッサ130においてマクロブロックを圧縮することによって、改善された全体的圧縮が得られることが実証される。
図4は、ビデオ・パイプライン120の他の実施形態を示す。先に述べられた要素に類似した要素は、同様に番号が付けられている。図4の実施形態では、各マクロブロックについて変動計算器240で計算された8つのブロック変動値が、分散選択280及びDCTタイプ選択290に供給される。
分散選択280は、8つのブロック変動値の最小の分散を選択し、その値、或いはその値の切り捨てられた又は丸められた表現を、分散選択280の出力に供給する。一実施形態では、変動計算器240によって計算された変動は、16ビットの値であり、分散選択280によって出力された変動値は、15ビット値である。
DCTタイプ選択290は、先に述べられたのと同様に、複数の分散に基づいて1ビットDCTタイプ標識を決定する。
図4の例示された実施形態では、1ビットDCTタイプ標識は、メモリ160に格納されうるデータ・ワードを形成するために、15ビット分散(σ)として例示されている変動値と組み合わされる。このように、変動及びDCTタイプ・データは両方とも、単一の書込みで格納されうるため、DCTタイプ・データ及び分散データが別個に格納される場合よりも狭い帯域幅のみを必要とする。
変動計算器240によって計算された変動は、マクロブロックに対する空間アクティビティを測定する。マクロブロックjの変動などの空間アクティビティ(act)は、式1で示されるように、図3の1〜4の4つの輝度、フレーム編成のブロック、図3の5〜8の4つの輝度、フィールド編成のブロックから計算される。マクロブロックがプログレッシブ・ピクチャの一部である場合、フィールド変動は、省略されうることに留意されたい。
act=1+min(vblk,vblk,…,vblk) 式1
ここで、vblk〜vblkは、マクロブロックjの8つのブロックの変動である。特定の実施形態では、変動vblk〜vblkは、式2によって決定される分散である。
Figure 2006246455
ここで、nは、8つのブロックのうちの1つを表し、kは、ブロックnの64ピクセルのうちの1つを表し、Pは、k番目のピクセルの値を表し、Pmeanは、ブロックnの64ピクセルの平均値である。
一実施形態では、変動は、マクロブロック単位上の8×8ブロックの輝度データに対して計算される。16×16マクロブロックは、4つの変動値及び4つのフィールド変動値を含むべきである。他の実施形態では、他の方法が、MBの分散を決定するために使用されうるが、8つの変動のうちで最も小さい変動の別の2つが、MBの分散として選択される。その結果の変動は、所定のマクロブロックjに対する16ビット(15ビットの分散及び1ビットのDCT)値の部分としてメモリ内に書き込まれる。
垂直スケーリングがフレームに対して行われた場合、8ではなくて4つの分散の計算だけとなる。この分散の数の減少は、垂直スケーリングを実行するときにトップ又はボトム・フィールドを削減することに起因する。しかし、システム100の特定の実施形態では、16×16マクロブロック全体に対して分散が計算されるため、4つの分散値が依然として存在する。これは、16本の偶数のフィールド行(2,4,6,…,32)、又は16本の奇数のフィールド行(1,3,5,…,31)をもたらす。
一実施形態では、選ばれた分散のすべてが、ピクチャ全体について累積され、次いで、レート制御アルゴリズムの一部として標準化される。この標準化は、フレームの終端において、分散の和をそのフレーム内のマクロブロックの総数によって割ることによって行われる。
一実施形態では、ブロックについて計算された変動が、それの分散である。使用される分散アルゴリズムは、次のように単純化され減じられる。まず、分散計算は、NRFからの出力についてなど、8ビットY成分出力についてだけ計算される。分散(σ)は、8×8ブロックの64成分に対して以下の累積が実行されることにより決定される。
1.s=s2=0に初期化する
2.各Y成分(計64)について、
v=YCURRENT
s=s+v;
s2=s2+vv;とする
3.64成分すべてを受け取った後、
σ=s2−(ss)/64
図5は、s及びs2を決定するための特定の集積回路の実装形態を示す。詳細には、変動ブロックに対する各入力、Y(輝度)成分は、同じ様式で作用される。従って、集積回路の領域を縮小するために、各輝度成分ごとのs及びs2を計算するために同じブロックが使用される。この計算は、8ピクセルの単一行に対して実行され、各ピクセルは、NRF又はVSからの入力である8ビットの符号なし値である。例示された各累積器部分は、8ピクセルのセット(マクロブロック行の2分の1)を受け取った後にリセットされる。2つの中間媒介変数s及びs2が計算されると、それらは、図6の変動変数累積ブロックに渡される。
図6の変数累積ブロックは、8つのセットのs及びs2変数を累積し、それらは、上記のステップ3の式を適用することによって、輝度ブロックのそれぞれの分散(σ)を計算するために使用される。
集積回路の領域を縮小するために、変数累積ブロックの演算機能は、8つの輝度ブロックの間で共用される。例示された特定の実装形態は、MB行の各半分が2つの分散フィールド計算に必要とされうることを担うために、2回インスタンス化される算術データ経路を有する。従って、MB行の所定の半分に対して、s及びs2変数のセットのための2つの累積が存在する。
システム100の一実施形態では、雑音除去フィルタ220又はスケーラ210は、合計64ピクセルを処理する。これら64ピクセルは、1つの単一マクロブロックからのピクセルを表さない。代わりに、これらは、4つの水平に隣接するマクロブロックにわたる1行のピクセルに対応する。従って、図6の2つの各累積経路内に、4つの可能なMBのs及びs2変数を累積するための最大16個の累積レジスタを含むMUX部がある。
所定の8×8ブロックのデータについての最終のs及びs2変動値を使用して、分散が計算される。従って、図6の回路の2つの同一のインスタンス化は、8つの可能な分散のすべてを生成するために用いられうる。最終の分散値は、ソフトウェアによって期待される真の16ビットの結果ではなくて15ビットの結果になるように切り捨てられる。このビット縮小は、連結された分散情報データ・ブロックの書込みを容易にするために必要であり、それは、最終のMB分散及びDCTタイプからなる。
また、一実施形態では、変動計算器240は、平均フレーム分散の決定を担当する。この平均分散は、単純に、フレーム内のMBの数によって割られた、フレームに対するMB分散のすべての和である。
しかし、ハードウェアにおける一定でない除数による除算は、ささいな実装ではない。従って、ソフトウェアは、平均分散計算の実行を促進するために、1/nの標準化増倍率を提供する。
図7は、本開示の特定の実施形態による方法を示す。ステップ501で、圧縮されるべきビデオ・ピクチャの第1の部分を表す第1のセットのデータが受け取られる。図2に関連して、第1のセットのデータは、変動計算器240で受け取られる1つ又は複数のマクロブロックでありうる。第1のデータ・セットは、ユーザの選択に基づいて、複数のパイプライン段の1つから受け取られうる。
ステップ502で、第1のセットのデータに基づく第1の複数の分散値が決定される。例えば、各フレーム及びフィールド輝度ブロックに対して1つの、8つの分散値が、決定されうる。
502で計算された1つ又は複数の分散値は、ステップ503で、メモリに格納するために供給されうる。格納する502の実行は、ユーザの選択に基づいて条件付けされうる。データ経路520は、ステップ504がステップ503と独立して実行されうることを示している。
ステップ504で、第1のセットのデータの圧縮を制御するDCTタイプは、第1の複数の分散値に基づいて決定される。例えば、DCTタイプは、フィールド分散がフレーム分散よりも小さい和を有するとき、フィールドDCTに設定されることになる。同様に、DCTタイプは、フレーム分散がフィールド分散よりも小さい和を有するとき、フレームDCTに設定されることになる。
ステップ505及び506は、互いに選択的及び独立に実行されうる。ステップ506で、DCTタイプ及び少なくとも1つの分散値の標識が、共通データの書込みの部分としてメモリに同時に供給される。
ステップ505で、DCTタイプ標識は、メモリに格納される。ビデオ・コンプレッサ130は、DCTタイプ標識を使用して、DCTタイプに関連付けられたマクロブロックがフレーム又はフィールド・データとして圧縮されるかどうかを制御する。
図8は、本開示による他の方法を示す。詳細には、ステップ601で、メモリからの複数のビデオ・マクロブロックが、第1の期間に受け取られる。
ステップ602で、複数のビデオ・マクロブロックが、複数の第1の修正されたデータ・ブロックを生成するために、パイプラインの第1の段で処理される。例えば、第1の修正されたデータ・ブロックは、スケーラ段からのスケールされたデータ、又は、パイプラインのデータ・フィルタ段からのフィルタされたデータから選択されうる。
ステップ603で、複数の第1の修正されたマクロブロックが、第3の期間に、各マクロブロックに対する複数の分散値を決定するために、パイプラインの第2の段で処理される。
上記の詳細な説明において、本明細書の一部分を形成する添付の図面に対して参照が行われており、それは、本発明が実施されうる例示の特定の実施形態によって示されている。これらの実施形態及びそれらのいくつかの変形は、当業者が本発明を実施することを可能にするために十分に詳細に説明されている。本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、他の適切な実施形態が使用されうること、並びに論理的及び電気的変更が行われうることを理解されたい。また、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、図に示された機能ブロックは、多数のやり方でさらに組み合わせられ又は分割されうることは認識されよう。従って、上記の詳細な説明は、本明細書に記載の特定の形態に限定されることが意図されず、それどころか、添付の特許請求の範囲の精神及び範囲に正当に含まれうる、かかる代替形態、修正形態、及び均等物を包含することが意図されている。
本開示によるシステムを示すブロック図である。 本開示の特定の実施形態による、パイプラインの特定の実施形態を示す図である。 本開示の特定の実施形態による、マクロブロックに関連付けられた8つのブロックを示す図である。 本開示の特定の実施形態による、パイプラインの特定の実施形態を示す図である。 本開示の特定の実施形態による、図2及び4のパイプラインの変動計算器モジュールの特定の実装形態を示すブロック図である。 本開示の特定の実施形態による、図2及び4のパイプラインの変動計算器モジュールの特定の実装形態を示すブロック図である。 本開示の特定に実施形態による方法を示す図である。 本開示の特定に実施形態による方法を示す図である。
符号の説明
110 ビデオ入力
120 ビデオ・パイプライン
130 ビデオ・コンプレッサ
140 メモリ・コントローラ
150 コントローラ
160 メモリ
210 スケーラ
220 ノイズ除去フィルタ
240 変動計算器
250 DCTタイプ選択器

Claims (24)

  1. 圧縮されるべきビデオ・ピクチャの第1の部分を表す第1のセットのデータを受け取ることと、
    第1の複数の変動値を決定することであって、それぞれの前記変動値は、前記第1のセットのデータの対応するサブセットに基づくことと、
    前記第1の複数の変動値に基づいてDCTタイプを決定することとを含む方法。
  2. 前記複数の変動値に基づいて前記DCTタイプを決定することは、前記複数の変動値の第1の変動値の、前記第1の複数の変動値の第2の変動値との比較に基づいて、前記DCTタイプを決定することを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記第1の複数の変動値は、前記第1のセットのデータの第1のサブセットに基づくフレーム変動値と、前記第1のセットのデータの第2のサブセットに基づくフィールド変動値とを含む請求項1記載の方法。
  4. 前記第1の複数の変動値は、前記第1のセットのデータの第1のサブセットに基づく第1のフィールド変動値と、前記第1のセットのデータの第2のサブセットに基づく第2のフィールド変動値とを含む請求項1記載の方法。
  5. メモリに格納されるべき少なくとも1つの変動値を提供することをさらに含み、前記少なくとも1つの変動値は、前記複数の変動値の少なくとも1つに基づく請求項1記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの変動値は、符号なしであり、奇数のビットによって表される請求項5記載の方法。
  7. メモリに格納されるべき前記DCTタイプの標識を提供することをさらに含む請求項6記載の方法。
  8. 前記DCTタイプの前記標識と、前記少なくとも1つの変動値とは、同時に格納される請求項7記載の方法。
  9. 前記DCTタイプの前記標識と、前記1つの変動値とは、共通のデータ・ワードに格納される請求項7記載の方法。
  10. 前記第1のセットのデータを受け取ることは、前記第1のセットのデータを、パイプラインの第1の段で前記パイプラインの第2の段から受け取ることを含む請求項1記載の方法。
  11. 前記パイプラインの前記第2の段は、ビデオ・スケーラを含む請求項10記載の方法。
  12. 前記パイプラインの前記第2の段は、雑音除去フィルタを含む請求項10記載の方法。
  13. 前記パイプラインの前記第2の段を、前記パイプラインの第3の段と前記パイプラインの第4の段との1つであるとみなすことをさらに含む請求項10記載の方法。
  14. 前記第2の段を識別することは、前記第2の段を識別するために、メモリ位置から値を読み取ることをさらに含む請求項13記載の方法。
  15. 第1の期間に、メモリから複数のビデオ・マクロブロックを受け取ることと、
    複数の第1の修正されたマクロブロックを生成するために、第2の期間に、パイプラインの第1の段で前記複数のビデオ・マクロブロックを処理することと、
    各前記マクロブロックについて複数の変動値を決定するために、第3の期間に、前記パイプラインの第2の段で前記複数の第1の修正されたマクロブロックを処理することとを含む方法。
  16. 前記パイプラインの前記第1の段で前記複数のビデオ・マクロブロックを処理することは、N個のマクロブロックに作用し、Nは、1より大きい正の整数である請求項15記載の方法。
  17. ビデオ・ピクチャの一部分を表す第1のセットのデータを受け取るための入力と、前記第1のセットのデータに基づいて前記ビデオ・ピクチャの部分を表す第2のデータのセットを提供するための出力とを含む、パイプラインの第1の段と、
    前記第2のセットのデータを受け取るための前記第1の段の前記出力に結合された入力と、出力とを含む、前記パイプラインの第2の段とを含むシステムであって、
    前記パイプラインの前記第2の段は、
    前記第2のセットのデータの1つ又は複数のフィールド変動値を決定するための第1の部分と、
    前記第2のセットのデータの1つ又は複数のフレーム変動値を決定するための第2の部分と
    を含むシステム。
  18. 前記第1の部分は、前記第2のセットのデータに基づいて、複数のフィールド変動値を決定するためのものであり、前記第2の部分は、前記第2のセットのデータに基づいて、複数のフレーム変動値を決定するためのものである請求項17記載のシステム。
  19. 変動値を受け取るためであって、かつ前記第2のセットのデータの圧縮を制御するための標識を提供するために、前記第1のモジュールと前記第2のモジュールとに結合された第3の部分をさらに含む請求項18記載のシステム。
  20. 前記ビデオ・ピクチャの前記部分を表す第3のセットのデータを、前記パイプラインに提供するための出力を含むメモリをさらに含み、前記第1のセットのデータは、前記第3のセットのデータと同一、又は前記第3のセットのデータの一表示のいずれかである請求項17記載のシステム。
  21. 前記第1のモジュールの前記出力は、前記第2のセットのデータを前記メモリの入力に提供するために、前記メモリに結合される請求項20記載のシステム。
  22. Nビットの情報を同時に転送することができるメモリと、
    ビデオ・ピクチャの一部分を表すビデオ情報を受け取るためであって、かつ前記ビデオ・ピクチャの前記部分と、前記ビデオ・ピクチャの前記部分に適用されるべき圧縮のタイプを指示するYビット値とに基づく分散計算を表すXビット値を提供するために、前記メモリに結合された処理モジュールとを含み、X、Y、及びNは、整数であり、XとYの和は、Nより小さいか又はNと等しいシステム。
  23. 前記処理モジュールは、さらに、1ビット値である前記Yビット値を提供するためのものである請求項22記載のシステム。
  24. 前記メモリは、16又はそれ以上のビットの情報を同時に転送することができる請求項22記載のシステム。
JP2006031143A 2005-02-08 2006-02-08 イントラ・ピクチャ複雑前処理のシステム Active JP5160038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/053586 2005-02-08
US11/053,586 US7609766B2 (en) 2005-02-08 2005-02-08 System of intra-picture complexity preprocessing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006246455A true JP2006246455A (ja) 2006-09-14
JP5160038B2 JP5160038B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=36178651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006031143A Active JP5160038B2 (ja) 2005-02-08 2006-02-08 イントラ・ピクチャ複雑前処理のシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7609766B2 (ja)
JP (1) JP5160038B2 (ja)
CN (1) CN1893651A (ja)
DE (1) DE102006008780B4 (ja)
GB (1) GB2425430B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054594A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for compressing image signal

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609766B2 (en) 2005-02-08 2009-10-27 Vixs Systems, Inc. System of intra-picture complexity preprocessing
US8483268B1 (en) * 2006-03-14 2013-07-09 Geo Semiconductor Inc. Method and apparatus for frame, field and macroblock adaptive progressive/interlace coding selection
FR2899743A1 (fr) * 2006-04-11 2007-10-12 Vixs Systems Inc Systeme de pre-traitement de donnees intra-images
US8872856B1 (en) * 2008-08-14 2014-10-28 Zenverge, Inc. Macroblock based scaling of images using reduced memory bandwidth
US20130266080A1 (en) * 2011-10-01 2013-10-10 Ning Lu Systems, methods and computer program products for integrated post-processing and pre-processing in video transcoding
WO2015172337A1 (en) * 2014-05-14 2015-11-19 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Alternative transforms for data compression

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111009A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動画像の高能率符号化方式
JPH08275160A (ja) * 1995-03-27 1996-10-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 離散余弦変換方法
JPH09271026A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Fujitsu Ltd 画像符号化装置
JPH10136367A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 適応直交変換モード判定方法
JPH10322696A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Sony Corp 信号符号化装置、信号符号化方法、信号記録媒体及び信号伝送方法
JPH1127670A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Ricoh Co Ltd 復号装置および復号方法
JPH11331842A (ja) * 1998-03-19 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像データ圧縮装置及びその方法

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866395A (en) 1988-11-14 1989-09-12 Gte Government Systems Corporation Universal carrier recovery and data detection for digital communication systems
US5115812A (en) 1988-11-30 1992-05-26 Hitachi, Ltd. Magnetic resonance imaging method for moving object
GB2231227B (en) 1989-04-27 1993-09-29 Sony Corp Motion dependent video signal processing
US5093847A (en) 1990-12-21 1992-03-03 Silicon Systems, Inc. Adaptive phase lock loop
US5696531A (en) 1991-02-05 1997-12-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image display apparatus capable of combining image displayed with high resolution and image displayed with low resolution
FR2680619B1 (fr) 1991-08-21 1993-12-24 Sgs Thomson Microelectronics Sa Predicteur d'image.
US5253056A (en) 1992-07-02 1993-10-12 At&T Bell Laboratories Spatial/frequency hybrid video coding facilitating the derivatives of variable-resolution images
US5614952A (en) 1994-10-11 1997-03-25 Hitachi America, Ltd. Digital video decoder for decoding digital high definition and/or digital standard definition television signals
JP3486427B2 (ja) 1993-01-18 2004-01-13 キヤノン株式会社 制御装置および制御方法
JP3332443B2 (ja) 1993-01-18 2002-10-07 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
WO1994022269A1 (en) 1993-03-24 1994-09-29 Sony Corporation Method and apparatus for coding/decoding motion vector, and method and apparatus for coding/decoding image signal
KR970009302B1 (en) 1993-08-17 1997-06-10 Lg Electronics Inc Block effect reducing apparatus for hdtv
US5764698A (en) 1993-12-30 1998-06-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for efficient compression of high quality digital audio
JPH07210670A (ja) 1994-01-21 1995-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
US5732391A (en) 1994-03-09 1998-03-24 Motorola, Inc. Method and apparatus of reducing processing steps in an audio compression system using psychoacoustic parameters
US5940130A (en) 1994-04-21 1999-08-17 British Telecommunications Public Limited Company Video transcoder with by-pass transfer of extracted motion compensation data
DE4416967A1 (de) 1994-05-13 1995-11-16 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Transcodierung von Bitströmen mit Videodaten
EP0687112B1 (en) 1994-06-08 2006-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image conversion apparatus
US5602589A (en) 1994-08-19 1997-02-11 Xerox Corporation Video image compression using weighted wavelet hierarchical vector quantization
US5644361A (en) 1994-11-30 1997-07-01 National Semiconductor Corporation Subsampled frame storage technique for reduced memory size
US5652749A (en) 1995-02-03 1997-07-29 International Business Machines Corporation Apparatus and method for segmentation and time synchronization of the transmission of a multiple program multimedia data stream
US5526054A (en) * 1995-03-27 1996-06-11 International Business Machines Corporation Apparatus for header generation
US5559889A (en) 1995-03-31 1996-09-24 International Business Machines Corporation System and methods for data encryption using public key cryptography
EP0739138A3 (en) 1995-04-19 1997-11-05 AT&T IPM Corp. Method and apparatus for matching compressed video signals to a communications channel
US5610659A (en) * 1995-05-08 1997-03-11 Futuretel, Inc. MPEG encoder that concurrently determines video data encoding format and rate control
KR970057947A (ko) 1995-12-28 1997-07-31 배순훈 영상 부호화기에서의 타입 결정 및 버퍼 제어 장치
KR100219133B1 (ko) 1996-01-06 1999-09-01 윤종용 변환부호화시스템의 변환계수선택방법및그장치
GB9608271D0 (en) 1996-04-22 1996-06-26 Electrocraft Lab Video compession
JP3423835B2 (ja) 1996-05-01 2003-07-07 沖電気工業株式会社 スクランブル付き圧縮符号化装置及びその伸長再生装置
US6141693A (en) 1996-06-03 2000-10-31 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for extracting digital data from a video stream and using the digital data to configure the video stream for display on a television set
US6222886B1 (en) 1996-06-24 2001-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Compression based reduced memory video decoder
US6215821B1 (en) 1996-08-07 2001-04-10 Lucent Technologies, Inc. Communication system using an intersource coding technique
US5850443A (en) 1996-08-15 1998-12-15 Entrust Technologies, Ltd. Key management system for mixed-trust environments
FR2752655B1 (fr) 1996-08-20 1998-09-18 France Telecom Procede et equipement pour affecter a un programme de television deja en acces conditionnel un acces conditionnel complementaire
US6366614B1 (en) 1996-10-11 2002-04-02 Qualcomm Inc. Adaptive rate control for digital video compression
SE515535C2 (sv) 1996-10-25 2001-08-27 Ericsson Telefon Ab L M En transkoder
US6480541B1 (en) 1996-11-27 2002-11-12 Realnetworks, Inc. Method and apparatus for providing scalable pre-compressed digital video with reduced quantization based artifacts
US6005624A (en) 1996-12-20 1999-12-21 Lsi Logic Corporation System and method for performing motion compensation using a skewed tile storage format for improved efficiency
JP3328532B2 (ja) 1997-01-22 2002-09-24 シャープ株式会社 デジタルデータの符号化方法
JPH10275080A (ja) 1997-01-24 1998-10-13 Texas Instr Inc <Ti> マイクロプロセッサ
JP3393143B2 (ja) 1997-02-26 2003-04-07 三菱電機株式会社 ビデオデータ配信方法、ビデオデータ配信システム、並びに、そのビデオデータ配信方法
US6014694A (en) 1997-06-26 2000-01-11 Citrix Systems, Inc. System for adaptive video/audio transport over a network
US6144402A (en) 1997-07-08 2000-11-07 Microtune, Inc. Internet transaction acceleration
EP0927495A4 (en) 1997-07-22 2001-05-30 Koninkl Philips Electronics Nv METHOD AND DEVICE FOR SWITCHING BETWEEN VIDEO SEQUENCES
EP0896300B1 (en) 1997-08-07 2002-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device and method for motion vector detection
EP0917362A1 (en) 1997-11-12 1999-05-19 STMicroelectronics S.r.l. Macroblock variance estimator for MPEG-2 video encoder
EP0926899A3 (en) 1997-12-25 1999-12-15 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. An apparatus and process for decoding motion pictures
US6507673B1 (en) 1998-03-06 2003-01-14 Divio, Inc. Method and apparatus for video encoding decision
US6310919B1 (en) 1998-05-07 2001-10-30 Sarnoff Corporation Method and apparatus for adaptively scaling motion vector information in an information stream decoder
US6385248B1 (en) 1998-05-12 2002-05-07 Hitachi America Ltd. Methods and apparatus for processing luminance and chrominance image data
DE69924922T2 (de) 1998-06-15 2006-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Audiokodierungsmethode und Audiokodierungsvorrichtung
US6584509B2 (en) 1998-06-23 2003-06-24 Intel Corporation Recognizing audio and video streams over PPP links in the absence of an announcement protocol
MXPA01000893A (es) 1998-07-27 2002-06-04 Webtv Networks Inc Acceso remoto a computadora.
US6167084A (en) 1998-08-27 2000-12-26 Motorola, Inc. Dynamic bit allocation for statistical multiplexing of compressed and uncompressed digital video signals
US6219358B1 (en) 1998-09-11 2001-04-17 Scientific-Atlanta, Inc. Adaptive rate control for insertion of data into arbitrary bit rate data streams
US6259741B1 (en) 1999-02-18 2001-07-10 General Instrument Corporation Method of architecture for converting MPEG-2 4:2:2-profile bitstreams into main-profile bitstreams
US6625211B1 (en) 1999-02-25 2003-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for transforming moving picture coding system
US6263022B1 (en) 1999-07-06 2001-07-17 Philips Electronics North America Corp. System and method for fine granular scalable video with selective quality enhancement
DE19946267C2 (de) 1999-09-27 2002-09-26 Harman Becker Automotive Sys Digitales Transcodiersystem
FR2800222B1 (fr) 1999-10-26 2001-11-23 Mitsubishi Electric Inf Tech Procede de mise en conformite a un contrat de trafic d'un flux de paquets d'un reseau de transport de paquets a longueur variable
US6529634B1 (en) 1999-11-08 2003-03-04 Qualcomm, Inc. Contrast sensitive variance based adaptive block size DCT image compression
US6714202B2 (en) 1999-12-02 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Method for encoding animation in an image file
US6300973B1 (en) 2000-01-13 2001-10-09 Meir Feder Method and system for multimedia communication control
US6847684B1 (en) 2000-06-01 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Zero-block encoding
US6647061B1 (en) 2000-06-09 2003-11-11 General Instrument Corporation Video size conversion and transcoding from MPEG-2 to MPEG-4
US6438168B2 (en) 2000-06-27 2002-08-20 Bamboo Media Casting, Inc. Bandwidth scaling of a compressed video stream
FR2813742A1 (fr) 2000-09-05 2002-03-08 Koninkl Philips Electronics Nv Methode de conversion de flux binaires
US6748020B1 (en) 2000-10-25 2004-06-08 General Instrument Corporation Transcoder-multiplexer (transmux) software architecture
US6608792B2 (en) 2000-11-09 2003-08-19 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for storing data in an integrated circuit
JP4517495B2 (ja) 2000-11-10 2010-08-04 ソニー株式会社 画像情報変換装置及び画像情報変換方法並びに符号化装置及び符号化方法
KR100433516B1 (ko) 2000-12-08 2004-05-31 삼성전자주식회사 트랜스코딩 방법
US20020085633A1 (en) 2001-01-03 2002-07-04 Kim Hyun Mun Method of performing video encoding rate control
US6549561B2 (en) 2001-02-21 2003-04-15 Magis Networks, Inc. OFDM pilot tone tracking for wireless LAN
US8107524B2 (en) 2001-03-30 2012-01-31 Vixs Systems, Inc. Adaptive bandwidth footprint matching for multiple compressed video streams in a fixed bandwidth network
US6993647B2 (en) 2001-08-10 2006-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for booting an electronic device using a plurality of agent records and agent codes
US20040013198A1 (en) 2001-08-31 2004-01-22 Haruo Togashi Encoding apparatus and method for encoding
US7403564B2 (en) 2001-11-21 2008-07-22 Vixs Systems, Inc. System and method for multiple channel video transcoding
JP2003324732A (ja) 2002-04-30 2003-11-14 Sony Corp 画像処理装置およびその方法
US20040120398A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Ximin Zhang System and method for adaptive field and frame video encoding using rate-distortion characteristics
US7092442B2 (en) * 2002-12-19 2006-08-15 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for adaptive field and frame video encoding using motion activity
HU2762U (en) 2002-12-20 2004-06-28 Procter & Gamble Disposable absorbent article
SG140441A1 (en) * 2003-03-17 2008-03-28 St Microelectronics Asia Decoder and method of decoding using pseudo two pass decoding and one pass encoding
JP4279108B2 (ja) * 2003-09-30 2009-06-17 タカタ株式会社 座席上の物体の状態の判別装置
US20050074062A1 (en) 2003-10-06 2005-04-07 Sung Chih-Ta Star Fast DCT method and apparatus for digital video compression
US7869500B2 (en) 2004-04-27 2011-01-11 Broadcom Corporation Video encoder and method for detecting and encoding noise
US7609766B2 (en) 2005-02-08 2009-10-27 Vixs Systems, Inc. System of intra-picture complexity preprocessing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111009A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動画像の高能率符号化方式
JPH08275160A (ja) * 1995-03-27 1996-10-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 離散余弦変換方法
JPH09271026A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Fujitsu Ltd 画像符号化装置
JPH10136367A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 適応直交変換モード判定方法
JPH10322696A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Sony Corp 信号符号化装置、信号符号化方法、信号記録媒体及び信号伝送方法
JPH1127670A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Ricoh Co Ltd 復号装置および復号方法
JPH11331842A (ja) * 1998-03-19 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像データ圧縮装置及びその方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054594A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for compressing image signal
US8064711B2 (en) 2007-10-24 2011-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for compressing image signal
KR101370288B1 (ko) 2007-10-24 2014-03-05 삼성전자주식회사 이미지 신호의 압축 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2425430A (en) 2006-10-25
JP5160038B2 (ja) 2013-03-13
US20060176952A1 (en) 2006-08-10
GB0603667D0 (en) 2006-04-05
DE102006008780A1 (de) 2007-03-22
CN1893651A (zh) 2007-01-10
DE102006008780B4 (de) 2012-06-21
GB2425430B (en) 2011-03-23
US7609766B2 (en) 2009-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160038B2 (ja) イントラ・ピクチャ複雑前処理のシステム
CN1112045C (zh) 用反复误差数据编码方法进行视频压缩
USRE40079E1 (en) Video encoding and decoding apparatus
US7724307B2 (en) Method and system for noise reduction in digital video
CN101253761B (zh) 图像编码设备和图像编码方法
US10616577B2 (en) Adaptive video deblocking
US20170214938A1 (en) Long term reference picture coding
US20090290641A1 (en) Digital video compression acceleration based on motion vectors produced by cameras
JP2013211908A (ja) ビデオ圧縮方法
CN102754440B (zh) 图像编码方法、图像编码装置以及摄像系统
JP2006262278A (ja) 復号化装置、復号化方法及びこれらのプログラム
EP3329678B1 (en) Method and apparatus for compressing video data
US7956898B2 (en) Digital image stabilization method
JP2004514353A (ja) スケーラブルmpeg−2ビデオシステム
US8532424B2 (en) Method and system for filtering image data
US20100027617A1 (en) Method and apparatus for compressing a reference frame in encoding/decoding moving images
US20130315497A1 (en) Image compression method and apparatus
WO2008038513A1 (en) Decoding device, decoding method, decoding program, and integrated circuit
BRPI0714172A2 (pt) mÉtodo e aparelho de processamento de imagem, programa de processamento de imagem e meio armazenador que armazena o programa
Xia et al. Visual sensitivity-based low-bit-rate image compression algorithm
US20170085885A1 (en) Configurable intra coding performance enhancements
JP2007505545A (ja) スケーラブル信号処理方法及び装置
US20110090956A1 (en) Compression method using adaptive field data selection
JP4723486B2 (ja) グループオブピクチャへのランダム・アクセスを提供するためのグループオブピクチャの再構造化方法
US20090110316A1 (en) Apparatus and method for performing video decoding processes in parallel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5160038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250